【研究】夜型生活者に朗報!覚醒状態が持続するのは朝型よりも夜型
1 :
朝から大変ツカちゃんですφ ★:
夜型生活者に朗報がある。朝型生活者と夜型生活者の脳を調べたところ、早い時間帯
では朝型の方が元気だが、持続力は夜型の方が優れているという結果が出た。
ベルギーのリエージュ大学のクリスティーナ・シュミット氏が率いる研究チームは今回
朝型あるいは夜型を自認する被験者の脳の活動を分析するとともに、1 時間ごとに唾液
を採取して睡眠時のメラトニン濃度も測定した。メラトニンは脳の松果腺から分泌される
ホルモンであり、哺乳動物の睡眠サイクルを調節する働きを持つと考えられている。
実験中はどちらも普段通りの時間帯に眠ることが許されたが、1日の活動時間は同じに
なるように条件付けられた。
起床から1時間半後に集中力を要するテストを課したところ、朝型、夜型ともこの時点では
まだ同じ結果を示していた。しかし10時間後のテストでは、朝型の集中力に関連する脳の
活動が大きく低下したのである。また、朝型は比較的強く眠気を感じており、テストのはか
どりも悪くなっていた。
さらに1日が終わる頃には、体内時計と関連している脳の奥深くの領域で朝型は活動が鈍る
ようになっていた。体内時計は生物に備わっている時間測定機構であり、毎日の睡眠・覚醒
サイクルを調節する働きがある。
実験の結果、朝型と夜型の分かれ目は、脳内で行われるある種のせめぎ合いにどのように
反応するかが、ある程度は影響しているのではないかとの可能性が示された。覚醒時に意識
を持続させる概日性ホルモンは、起きている時間が長くなるにつれて眠気を強く感じさせる生理
的な誘引(睡眠圧力)に負けることがある。
今回の研究に参加したリエージュ大学のフィリップ・ペニョー氏は、「実験結果を見る限り夜型の
方が午後の睡魔にうまく対処できるようだが、実生活では朝型が社会の動きに適合しやすいので
はないか。朝早くに出勤しなくてはならない夜型は睡眠時間を削ることになる」と指摘する。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=95829984&expand
2 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:18:41 ID:/0DK20fH0
2なら外出できるようになる
3 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:18:42 ID:a41i5KJJ0
時間の長さより能率だろ
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
5 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:19:18 ID:wmoxnmEIO
ニュータイプに目覚めるのも時間の問題か?
それがどうした
たしかに朝型の俺は仕事中よく眠くなる
8 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:20:43 ID:wuc79/U/0
最後のシ者
9 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:21:42 ID:Z0Lkh3SPO
夜の方が実験が上手くいくんだ
夜って覚醒しすぎて思考がおかしくなるんだよな
それは自覚してた
12 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:22:18 ID:dRbzJNcr0
なんか当たり前のことを。
覚醒時間が長くても、
テストはほとんどの場合、昼にあるから夜型ダメじゃん
夜勤で夜も働けだろ?回りくどいぞ
そりゃ遅く起きれば夜は強いだろw
太陽を見ると精気を奪われる
18 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:32:27 ID:o+IRY+U+0
>>1 >夜型生活者に朗報がある。朝型生活者と夜型生活者の脳を調べたところ、早い時間帯
>では朝型の方が元気だが、持続力は夜型の方が優れているという結果が出た。
???
>>10は朝型なのでは?
眠りの準備に入っているので思考が秩序を保っていないとか。
夜に聴く音楽、夜に観る映画は、良く思えるって誰かに聞いてその意見に妙に納得もしたわ
一日が終わってリラックスしている状態にある、ってことかも
20 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:38:41 ID:19QEzfE10
もともと夜型のダメ人間をテスターに使えばそうなるに決まってるだろww
21 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:40:36 ID:Xbc9JkIU0
夜型は駄目だよ…
駄目だよ…
(´・∀・`)
22 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:43:20 ID:fE5BhSBhO
フレックスタイム万歳ということ?
知ってたよ
24 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:47:13 ID:cnm9+7XxO
俺は夜型のショートスリーパー。
この生活を5年続けているが、白髪増えたわ。
学生の時のめちゃくちゃの生活も足すと9年か。
25 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:47:38 ID:c9VPYF/1O
まるで覚醒していることが無条件で良いことのような口ぶりだな
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:48:23 ID:EyuAqlhfO
夜型を肯定すると、ひきこもりが、増殖するんじゃねーの?
夜型は疲れるんだよ。
28 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:49:59 ID:TWx0XtYJO
朝起きて山に芝刈りに、川で洗濯するなら朝型がいいんだろ。
29 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:50:16 ID:CPtns/lR0
夜のが覚醒するからと夜に作業し続けるとセロトニンが欠乏する。
そして自律神経がぶっこわれてパキシルを飲みだす。それが俺です。
「あの」テレホタイムが祟って案の定夜型に
ロングスリーパーなので10時間寝なきゃ状態が悪い
なんかいい内職ねえか?国よ
31 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:52:01 ID:kJxd2oUM0
初めて褒められたような希ガス
朝寝ようとするとき、登校中の小学生の笑い声が聞こえてくると
俺は小学生より劣る人間なんだなぁと思いました
夜は感覚が鋭くなるから
芸術的な創作に向いている。
実際、夜に作業を始めるし。
俺は朝型だが夜型でもある。
朝は6時に起床で目覚めは良いが寝るのは深夜3時。
35 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:53:28 ID:Hw5OQjbf0
脳研究って学説がコロコロ変わるからあんま信じない
37 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:53:53 ID:lKr8DCdt0
まぁ夜のほうが比較的静かですしね
38 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/04/25(土) 23:54:42 ID:sqsuNBdm0 BE:459999869-2BP(34)
夜はフクロウ(哲学)の時間。
39 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:55:11 ID:GCIu8Wc60
>>33 そうなんだよな、感覚が鈍っているからこそ出来ることもあるんだよな。
24時間サイクルで考えるから駄目なんじゃね?
41 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:58:35 ID:aPZtuGuuO
朝型は昼寝必須。
42 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:01:26 ID:YOu7RrtZO
外界と隔離した部屋で体内時計のみで生活させた実験が、以前あった気がする
大体のヒトの体内時計は24時間より長いらしい
周りが明るい、暗いで補正していて1日に合わせてる
地下とか深海、宇宙なんかはなまじっか時計とか持ち込まないほうが活動時間増えて効率的なんじゃね?
部屋とかにこもりっきりで、カーテンなんかこの何年か開けたことないんだが
43 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:04:59 ID:fBwclgPJ0
非24時間型睡眠障害者の睡眠覚醒リズムをフリーランさせると覚醒時の居眠りが完全になくなるけど
それと関係ありそうだな
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:06:47 ID:Hw5OQjbf0
深夜のテレビを昼間にやって、早朝の番組を夜10時にやってくれれば自然と朝型になるとおもう
45 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:09:29 ID:Ukc74ruX0
ドラキュラですね。
一般に北出身の民族は朝型で南出身の民族は夜型と聞くが…?
夜、覚醒しまくる眠剤使用歴5年の俺のことを今後太閤アキラ様と呼ぶように
48 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:14:19 ID:i5GrSGiUO
泊まり込み3日目
前日の睡眠3時間
8時間何も食べず
この状況に置かれると、気分がハイになって、仕事が進むことが最近わかった。
やはり、食事は眠気の敵だな。
>>48 昔はそんなんで仕事も進んだけれど
最近はメシを食わないと血糖値が下がるのか
集中して仕事ができなくなったよ
齢かな
天才は夜作られる
51 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:23:50 ID:ayp3KHzJO
子供は夜つk(ry
52 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:27:31 ID:80Ik3EBZ0
>>48 んなことしてっといずれ鬱になっちゃうんだよ
53 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:27:42 ID:DhxYrOtU0
>>48 で、できたと思って休んでから見直すと…できてないんだよな。
徹夜は勢いがつくが、どうしても詰めが甘くなる。
深夜に書いた報告書とかレポートを朝読み直すと赤面。
55 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:30:42 ID:tB4iD6Am0
朝型、夜型と言うよりは、集中力だと思うけどなあ、覚醒状態は。
56 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:31:00 ID:dAf4Z8S2O
今夜も覚醒状態で恥ずかしいポエム作るぜ!
57 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:31 ID:2CKonIujO
うつ病予備軍がいっぱいいるね。無理してると、まさかじぶんが…なるよ。その時初めてうつ病の辛さを味うのか。ば〜か
58 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:31 ID:ub4HJ7Z/O
>>57 は?おまえいきなり何なわけ 性格悪
ば〜〜〜かwww
59 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:48 ID:9GHcyMUB0
>>48 >やはり、食事は眠気の敵だな。
睡眠ナシが続いてる時に食べたら、落ちるように寝入ってしまうのは本当だと思う。
贅肉になって身体にもよくないしね。
60 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:35 ID:+8w09GUG0
覚醒状態?
夜型はメシウマ状態が関の山だろ?
61 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:59 ID:+Plj054E0
だからといって、仕事の能率がいいとは限らないよな。
仕事時間は日中の方が多いだろうし。
6時に寝て18時に起きる生活から抜け出せない
朝日を見ると眠くなるし、暗いと目が冴える
63 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:14:42 ID:Gh/PoTb8O
>>58 ただのガチ基地外だろ
日本語もまともに使えてないみたいだから、ほっとけ
64 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:14:44 ID:kQH3A9LsO
覚醒?ラリってるだけじゃ?
俺らの時間が来た!!!
66 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:00:10 ID:HpM+nZAD0
日没から「さぁ、これからがオレの時間だ!」って感じで気持ちが切り替わるんだよなー。不思議。
しかも朝は6時に起きたとしても11時に起きたとしても、どっちにしても寝るのは深夜2〜3時になる。不思議
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:10:44 ID:REwyUYjjO
68 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:13:22 ID:KixJuE4AO
おまえら…始まったな!!
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:14:30 ID:tOfH2FOOO
大多数の人間が活動停止する時間帯だからな。静かになるし、ストレスも減るし、少数派の世界だから俄然やる気もわく。
70 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:14:39 ID:ALDiY/W3O
エヴァの話じゃないのか
71 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:17:29 ID:8dsrEbEh0
>>59 夜勤してないとわからんかも知れんが
食わないとマジで身体がもたない
俺なんてあっという間に体重落ちて死ぬかと思ったからな
風邪も引き易くなって、これはやばいと思ってからは
とにかく飯だけはしっかり食うように心掛けてる
贅肉だろうが何だろうが、飯は食わないとまじヤバイぜ
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:19:58 ID:t31iiHBzO
脳にいいのは午前中の朝陽にあびることだと聞いたことがあるけどな。
夜勤やってる頃は、明けの日の夜の高揚感だけは最高だったな
遊んでも良し、寝ても良しのゴールデンタイム
恐竜時代に哺乳類は夜活動して生き延びたらしい
人間も哺乳類だから本質的には夜行性なんだろうな
というわけでこの時間に起きているおまいらは
哺乳類として正しい
75 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:34:23 ID:9A8Y9KU+0
なんで朗報なの?
研究結果がどう出ようと、各人の調子が変わるわけないし
言い訳がしやすくなるとか、そういう意味の朗報?
76 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:35:27 ID:CQ0cQPhw0
ナルコレプシーの俺には関係ない話だ(ノД`)
77 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:36:31 ID:QVugFpS/0
>>62 寝過ぎだ。
せめて13時に起きられるようがんばれ。
78 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:02 ID:tMJDB0EYP
俺は入試が午後6時から行われていたなら
東大に入れた自信がある
79 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:02 ID:vUqdr+hP0
>>16 朝型が6〜23時の17時間覚醒としたら、夜型は9〜3時の18時間覚醒、みたいな意味だろ?
80 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:43:12 ID:vUqdr+hP0
>>16 ごめん
>>1をよく読まずにレスしてしまったw
起きてから同じ時間(ある程度長時間)働いた場合、夜型の方が能率を持続できるって意味のようだ。
同じ10時間の労働でも、夜型の方が仕事が進むってわけだな。
81 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:43:37 ID:rKZMlqRi0
82 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:44:31 ID:LMzDIOlxO
>>81 巣にこもりっぱなしじゃ駄目に決まってるジャマイカ
外へ出てメスをつかまえろよ
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:49:14 ID:HxQ7B0dM0
どうせおまえらも夕方起きて明け方眠る生活してるんだろ
なんだか複雑な気分だなぁ・・・。
>>83 お断りだぜ。
文明は遺伝子の奴隷ではないんだぜ。
87 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:53:22 ID:K5BeeSuv0
こんな時間にアホ相手に2ちゃんねるをしてる俺は夜型
あっという間に夜、
あっという間に朝
起きると昼だし、覚醒してる時間なんてないよな
昼型だと夜更かしして午後4時に起きて午後5時夕方のチャイムが聞こえてくると悲しくなってくる
90 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:02:07 ID:tMJDB0EYP
新聞配達の音が聞こえると
さて寝るかって気になる
>>86 よくわからんけど、俺が悪かった
外でメスにつかまえられて来る
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:05:34 ID:7l90PrRVO
休みの日は完全に朝夜逆転の生活になる。だから休み明け数日は徹夜寝不足で辛い。でも直せない
俺が一番独創的なこと閃いたりする時間は午前3時〜5時の間
95 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:12:53 ID:6gOHoyPK0
10年以上前に、ウゴウゴルーガ見てから寝る生活してたな。
今は仕事してるし朝も5時6時に起きられるけど、休日は完全に夜型。
96 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:16:23 ID:MY8PT/KMO
毎日、朝を迎えてから寝る。朝の7〜8時に寝て昼の12時に起きる。こんな暮らしをはや10年……もっと早く眠りたい。眠れない。
でもさ、、、
覚醒してもろくなことしないのが俺らなんだよな。。。
うーん、私は夜型で睡眠時間は4時間。
起きるときがめちゃくちゃ辛く、通勤電車の中では立って寝てるけど
夕方に近づくにつれ調子が出てきて、そのまま元気一杯残業に突入する。
健康のために早く寝ようとしても、眼がさえて結局寝るのは三時過ぎだ。
99 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:20:43 ID:yI/3BYqTO
>>93 納得!それで君は芝生に裸であぐらかいていたのか!
100 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:23:01 ID:MY8PT/KMO
>>97 自分は夜型だけれど覚醒してもいない。ただ眠くなるまで2ちゃんをするだけ…
夜型治したい。
起床して5時間後くらいが朝方の真骨頂?
102 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:25:53 ID:ueUKE/OvO
お前ら三交代とか無職なの??
104 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:27:58 ID:KpPrV1sW0
夜勤の仕事したら一気に顔のシワが増えて老け込んでしまったよ
ハゲは夜の10〜2時の間はちゃんと寝たほうがいいらしい
でも夜型だから全然眠れないからハゲが止まらない
105 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:29:35 ID:8IsSCW5yO
まぁ夜型の大半はニートなんだろうから覚醒なんて無意味なんだよな
強いていえばゲームの時に役にたつくらいか( ̄口 ̄)
どこの2ch初心者だよ
107 :
◆C.Hou68... :2009/04/26(日) 03:32:07 ID:i7EH2i100
夜型だと当然、肝心の日中眠くなる。
勉強するとしたら、テストとか本番は日中だし、
結局、結果が出せないのでは・・・
長年培った夜型体質に加え、またこうやって暗い部屋で寝ながら
携帯で2chをカチカチやってると目の冴えること冴えることw
忙しい時は徹夜で仕事をしていたが、やっぱり夜の方がはかどったな。
眠くなったらリタリンという栄養剤を飲むと頭がすっきりして良かった。
ただあんまり飲み過ぎると体が疲労を覚えて発熱するので、その時は
ロキソニンを入れるのがベスト。
寝る時はぐっすり眠れるようにビールとハルシオンを必ず飲んでいた。
でも肝臓がやられたな。
110 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:53:06 ID:+KNDmdKf0
こんなもん朗報でもなんでもないわ
おやすみ
111 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:29:04 ID:dhmvJQFe0
おはよう
9時ぎりぎりに会社に来る奴は、何度も遅刻するし、仕事の効率が
悪いし、会議でも寝るし、午前はもちろん一日中切れがない。
8時前に来ている奴は会議の前にも打ち合わせや、別の仕事できるし、
周りからの見られ方も全く違う。
入社2-3年で管理職候補は決まりつつあるよ。
113 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:16 ID:rcEjG+zMO
深夜プラモ作ったほうがはかどる気がしてたんだよ、納得
ツカちゃんの番組まだやってたんだ
115 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:52:31 ID:BTix4j9l0
>>112 サビ出勤すればそりゃいい顔してもらえるわなw
そもそも朝早くから起きて満員電車に揺られる生活が当たり前であることがおかしい
そりゃ本調子じゃないんだから夜型人間の第一印象が悪くなるいっぽうなんだよなあ
>>112 そうやって会社に人生を捧げたつもりが
不景気を理由にリストラされて一家が路頭に迷うわけですね、わかります
118 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:35:04 ID:LVxzzTRZ0
>>104 準夜勤の仕事をしているが、俺を含めて皆若いぞ。
他社の同年代の奴らと比較しても肌は白いは皺は少ないわで、
ちと変な感じだが。
基本昼抜き午後型なんだが
早く寝て早朝から調子良いときもある
120 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:48 ID:YwiWGz6q0
>>118 普通です。
夜働く→昼間寝る=紫外線曝露時間が短い
よって皮膚のダメージが少ないから、シミ・シワが防止できる
122 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:44:27 ID:JEFbSrYnO
昼間は眠くて夜家帰ると覚醒する俺は一体…
123 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:45:23 ID:sR2tM/qC0
だから日本人は残業してるんだ、納得
別に夜型でもいいんだけど、普通の社会は昼に動いてるから、昼寝てると電話とかで起こされて、結局寝不足になるんだよ。
だから昼型の生活をするようにせざるをえない。
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:14:40 ID:obiA8l+P0
長年引きこもってるやつって、実年齢よりずっと若くみえる人が多いのは
皮膚が紫外線にさらされる時間が圧倒的に少ないからだろうな。
紫外線が皮膚の老化の要因のほとんどらしいから、生まれてから
どれだけ紫外線にさらされるかで皮膚年齢が決まるといっても過言ではない。
よって、美容にも夜型のほうが有利。
126 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:54:48 ID:WM244iEn0
>>125 ただ表情が幼稚なだけだよ。
引き篭もってても、いずれハゲてもくるし、皺もよる。
そういうのが影響しない程度の年齢であれば、表情が幼稚なら若く見える。
紫外線浴びないからシミできにくい→○
引きこもりの場合は表情が幼稚→○
人と会ってコミュニケーションしてないと表情筋が
鍛えられなくて、だるんとした顔になるね。
昼型でも無表情無口で暮らしてると、だるんとなるけど。
労基署入ってから20時までしか会社にいられなくなった
朝はばれにくいから何時に仕事に来てもオケとの事
今までは8時ギリ出社して23時くらいまで仕事してた
今はみんな6時、7時に出社して、足りない分は土日に会社に遊びに来てる
(という名目で私服で仕事)
一つ確実に言えるのは夜仕事を残して帰宅するのがとにかく落ち着かない
「明日、5時起きられなかったらマジ死ぬ」とか思うと逆に眠れね
間で外回りさえ無ければ100%夜静かな中で内勤したいな
社会人になって結構たつけどやっぱり朝型人間は無理っぽいし
内勤、静か、気まま、自由。
131 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:54:41 ID:djBYblia0
夜には仕事がはかどると書く奴がいるが、多分それは気のせいだと思う。
俺も最近まで似たことを思っていたが、
同じ仕事を昼と夜をしたら、昼間の方が早く正確に確実に出来ていた。
夜はその逆だった。
それを実感してから夜型は複雑な仕事は駄目だと実感した。
どう考えても夜型ってエネルギーの無駄だろ
夜明けとともに起きて日没で眠る
折れの場合、夜9〜10時に寝て5時半ころ起きる。今の季節はね。
冬は7時過ぎまで寝てるけど。
133 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:24:08 ID:TCFjCddJ0
朗報でもなんでもない
134 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:44:06 ID:oPPQAhkiO
>>126>>128おまえら同じ事いってるのに噛み合ってないな
まず引きこもりが若く見えるというのがわからん
人間ファッション髪型体型を
若々しくしてりゃ若く見えるだけ
元から老け顔がいるとかんなのはぬきの話ね
135 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 02:11:27 ID:51o/lT8g0
>>1 俺は夜型なんだけど、俺の経験則と一致してる結果だな
ただし寿命で見ると夜型のほうが短命だと思うぞ
>>134 そういういい意味の若々しいじゃなくて、
表情とか対応が幼稚なせいで実年齢より下に見られる、って意味。
創作仕事で食ってる自分は、この時間は冴えまくり。短命上等。
お陽さまを浴びてると、どうも常識的な範囲で踏みとどまって
小っさい仕事をしてしまいがち。
137 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:08:59 ID:XgvZN44DO
なにそれこわい
詰めは甘いが、発想は冴えるな
夜に構想練って、昼に実現
139 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:36:51 ID:l44/BY5B0
こんな統計はあてにならない
なったとしても夜型の俺でも嬉しくもなんんともない
140 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 06:49:03 ID:dKum6hq50
朗報なのか?
そんなに持続したくねえ