【国際】日本の右傾化恐れ「常任理事国入り」支持、71年の米国ニクソン政権 中国より格下は苦痛だろうと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MoaltDahAI @窓際記者こしひかりφ ★

日本の右傾化恐れ常任理入り支持 71年対日政策文書で米国

 米国のニクソン元政権が1971年8月にまとめた包括的な対日政策文書で、中国が
 新たに国連安全保障理事会の常任理事国になることに伴い、日本で危険なナショ
 ナリズムが台頭するのを防ぐため、日本の常任理事国入りを支持すると明記していた
 ことが25日、機密指定を解除された同文書で明らかになった。

 国連では当時、中華民国(台湾)を追放し、中国を承認する「中国代表権問題」が
 大詰めを迎えていた。中国の常任理事国入りで「格下」となる日本が不満を募らせ、
 右傾化することを恐れた米国が安保理改革とは直接関係なく、常任理事国入りを
 支持するに至った経緯が判明した。

 日本は71年9月の国連総会で初めて安保理改革の検討を提起。73年8月の日米
 首脳会談はこれを踏まえ、日本の常任理事国入りへの支持を打ち出した。米歴代
 政権はこの立場を受け継いでおり、今回の文書は日本の常任理事国入り支持の
 「原点」ともいえる。

 この文書は米国立公文書館のニクソン大統領図書館に保管されている公文書。
 キッシンジャー大統領補佐官が仕切る当時のホワイトハウス国家安全保障会議が
 中心となって作成した。

 文書は56年に国連加盟を果たした日本が「大国と認知されたがっている」と分析。
 日本にとって常任理事国入りは「一流国」の条件の「主要な要素」となっており、中国
 が常任理事国になれば「日本はアジアのナンバー2として振る舞うことに大変な苦痛を
 感じるだろう」と述べた。
2名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:12:32 ID:z5zN4Bhf0
2ダ!!
3名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:12:47 ID:BwnD0EInO
2なら韓国常任理事国入り
4名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:12:50 ID:iG+ypORk0
<丶`∀´> ウリはどの位置ニダ?
5名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:13:50 ID:+EClIdYl0
今日本が国連脱退したら反対する国ってあるの?
6名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:13:51 ID:pzIk8Oya0
>>4
(´・ω・`) 斜め上あたり
7名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:14:19 ID:U5QSl3hD0
アメ公に原爆の仕返ししたいんですけど、どうすりゃいいの?
8名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:15:10 ID:bJs9/fMk0
7げと
9名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:15:22 ID:7X3eaqQ20
右傾化どころか完全にアメリカの属国になり下がったな
10名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:15:27 ID:VLcvmTI50
なのに未だに敵国条項外れず・・・
11名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:15:38 ID:FGYkYA/70
核兵器つくれば明日から入れる
12名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:15:46 ID:6ziEGcI60
>>1
これが右翼化とうわれるなら
アメリカは悪の帝国だろ
13名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:15:46 ID:TW3+Vidy0
国連なんか放っておけばいい
ごちゃごちゃ言ったら金を滞納してやれ
14名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:16:15 ID:jOJz0F4L0
真にメリケンがビビってるのは神州だけ
15名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:16:17 ID:9/Gsjc/80



もともとナンバー3だったから苦痛でもなんでもないけどな
16名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:16:27 ID:9X4vnQGr0
◆「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの "一等国"』(台湾統治編)」◆
 
 国営通信「中央通訊社」(中央社)が十六日に「台湾人が反日? NHKスペシャルに多方面から抗議」と題する記事を配信
 自由時報(ネットニュースのみ)、中国時報、聯合報と言う台湾三大新聞も引用
★<調査>好きな国、日本がダントツの4割=中国は「親しくすべき国」―台湾
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240563190/

【人権侵害】
「先住民族の娘」
 先住民族の文化は人間動物園と他国、他民族の文化を貶めた人道上の問題
 下記2つの状況が考えられる
 1、英国に行った事は知っていたが、NHKスタッフによりそれは、「動物として見世物にされていた」と言われた可能性
 2、親が子に幸せに生きてもらいたいがために言わなかった過去を、「動物として見世物にされていた」と言われた可能性

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 公開討論まだ〜? マスターテープの公開まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


番組出演者に好評な反響だったと伝えたらしいけど、このばあちゃんには何て伝えたの〜?
他にも、『日台戦争』 や『偏向編集』『サブリミナル疑惑』『相撲取りも農家も人間動物』も満載だよ☆
17名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:16:30 ID:uuNNmE2e0
>>13
ぜひ首相になってそういう方向に誘導してくれたまえ
18名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:16:59 ID:CLNEO9/20
常任国にならなくてもいいから核武装させろよ
19名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:17:37 ID:t3vqdlKu0
どこのニュースかと思ったら共同かよ。
はいはい右傾化右傾化
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042501000526.html
20名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:18:16 ID:gQSWECMpO
>>7
謝罪と賠償かよチョン
21名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:18:17 ID:G0TgtOe8O
実はアメリカがビビってるのは日本だったと言うオチ?
過大評価だろ。ポチだよポチ。
22名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:19:12 ID:kfjIY0ZM0
戦前の国際連盟時代って常任理事国じゃなかったっけ?
戦前は一流国だったのに・・・・
23名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:19:21 ID:5gRdn9H70
>>1

ソースは出せないのか?
24名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:19:42 ID:eQIacijM0
外国から見たら
「日本はよく大人しくいうこときいているなぁ。マゾか?」
と思ってるだろ
25名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:19:51 ID:AUB9/F9M0
実際日本は左傾化が進むほど反米色が濃くなるんだよな。
26名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:20:07 ID:HmrhBBtSO
ソースは?
27名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:20:30 ID:8G0RDDuz0
国連なんて入ってても財布代わりにしか扱われてないからさっさと脱退した方がいい。
寧ろ脱退されて困るのは向こう側だろ。
28名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:20:38 ID:G0TgtOe8O
>>22
国際連盟下では四大国の一つ。英仏伊日
29名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:20:54 ID:srdCf9Xv0
>>21
叩き潰すのは簡単でも戦費がかかるしいろいろ面倒だろ
要は要監視のキチガイ扱いなんだよ…

中南米の左翼革命防ぎと同じさ
当時の日本では極右の方が怖いという認識だったんだろ
30名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:21:35 ID:n54meal10
そんな昔話どうでもいいわ
31名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:22:12 ID:C3dgCfxg0
フラグとしての右傾化は必要だろ
32名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:22:13 ID:saku3szl0
常任理事国になるためにも右傾化するべき
33名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:22:28 ID:Dutqz8q8O
>>7
アルカイダとかテロ組織に核技術ながせばいい
自ら手を下すのは愚の骨頂
34名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:22:30 ID:8kJ/yurA0
>>17
こういう因縁のつけ方する事にしたのか?
ますます取材から遠ざかるな
35名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:22:57 ID:0mbPxX8Z0
アフリカの民族紛争じゃねーんだから、上か下かで
意地になって中国人と馬鹿な争いする気はねーよ。
余裕ねーし。
36名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:23:26 ID:sx62F5UE0
米国さえ押さえられれば日本などクソ以下
見よ現状を、米国は中国抜きで経済の立て直しは出来なくなっている
これからは中国社会主義の到来だ
イヒヒヒヒ
37名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:23:31 ID:7oscES9q0
で、どっかの国は思いきり右一辺倒なのですが
38名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:24:26 ID:vMGHqCRN0
2005年日本の常任理事国に反対したのはアメリカです。
39名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:24:44 ID:xBHY6XJZ0
40名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:25:27 ID:ld3UE8AK0
戦前はアジアの虎と言われ恐れられたのに
いまや弱腰外交の日本を変えるには核武装しかないだろ
41名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:26:08 ID:srdCf9Xv0
まあ歴代大統領の中でも情弱ランキングでは上位に入るニクソン(笑)の言う事だからな
42名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:27:12 ID:9ETGL4EP0
>>1
もうそんな毎度お馴染みのアリバイ造りでガス抜きは出来ないって
ダメリカさんよ
43名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:27:26 ID:ndmdt9Dz0
>>5
全会一致で反対してもおかしくないくらい金出してる
44名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:27:30 ID:dFKE1Gjf0
国連など とっととやめちまえ!
45名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:27:57 ID:rSSKiUgt0
イギリス、フランスは、常任理事国から外してもいいんでないか
46名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:28:25 ID:cacsA3fUO
在日中国人は自分の現実見ろよ、
日本人にこき使われる毎日
47名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:28:51 ID:4YinI9k60
9条は今のままでいい。

ただ、装備は長距離ミサイルを含めて攻撃能力を持って、かつ核武装はする。

どうせ、どっかが攻めてきたら攻撃できるし。
少なくともこれで・・・・
48名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:29:16 ID:GaSuaU560
日本は立地が悪すぎる、昔からの泣き所
49名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:29:36 ID:8AqorwHV0
えっ!オレ達、中国より格下だったの?アメリカはずーっとそう思っていたんだ(´・ω・`)
50名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:30:00 ID:4hKqn0de0
無駄な心配してたんだな
51名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:30:01 ID:ld3UE8AK0
中露は反対するだろうな
英米が支持として
鍵を握るのは仏か??
52名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:30:01 ID:4Y+ptHCb0
何だやっぱり暴力か。

暴動起こしたり、害戦車で暴れまわれば常任入りできるのかよ。
もしくはさっさと核武装すれば向こうから水を向けてくるんじゃん。
53名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:30:38 ID:ay6FyY2cO
>>7
つくれ


そして落とせ
54名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:30:41 ID:/w+Uz22/0
結果として、理事国になる前に国連自体が腐ったので
どうでもいい話。
55名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:30:58 ID:S25SG+rr0
>>45
特にフランスは外すべきだと昔から思ってた。
つかなんで入ってるのって感じ。
56名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:31:32 ID:MpMNNfZj0
なんだネラーはすごいな。アメリカをも動かすのかw
57名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:33:15 ID:Xy+j/ZuFO
寧ろドイツと組んで新たな枠組み作りてぇ 
けど、今の常任理事国が分裂するのを待たねば大義名分が…
58名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:33:15 ID:Co4fYCSk0
国連は無いよりマシの役立たず組織という事実認識が日本人には薄すぎる。

小沢はその誤認を悪用して国連重視を唱えている。

敵国チャイナがいる限り永遠に常任理事国にはなれません。

国を守るという理由で核ミサイル武装しないと国は守れません。
北朝鮮は絶好の口実を与えてくれました。
今なら強硬に反対する国はシナチョン以外ありません。

国を守ることの大変さと苦労は大半の国が骨身にしみて知っているからです。
59名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:33:26 ID:OJn9jgtG0
何も日本は言わなかったらこのありさまだ
60名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:35:28 ID:4hKqn0de0
>>58
国連なんてないほうがいいよ。
なければ新しい機関作るから。
61名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:36:29 ID:InwGry9c0
GDP世界2位なのになんで他国に舐められてんだよ日本は
ふざけんな
62名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:37:43 ID:InwGry9c0
いつから大日本帝國が中国の格下になったんだよ

すべてにおいて遥か上だろクソが
63名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:38:26 ID:HHqzAjtM0
イギリスは元覇権国家だし
なんだかんだ言っても諜報とか無茶苦茶強い。

フランスは・・・やっぱアメリカが頭の上がらない存在だからかなぁ?
アメに行くと高級品はフラ語表記だし、
フランス訛りの英語は、なぜかワンランク上の扱いだしなぁ〜
64名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:38:59 ID:4hAG1cnb0
日本は国連分担金の「滞納の常習犯」である。
ソースhttp://www.geocities.jp/kawabe_ichiro/column/200412.html

これについてだれか解説キボンヌ
65名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:39:08 ID:5MaXijpK0
日本は外交が下手クソすぎる
66名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:39:13 ID:V+5c2Pnt0
>>1の格上、格下は国連でのポジションとしての格だろう
勘違いしてる奴はおかしい
67名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:39:56 ID:rmb4MowO0
>>55
> 特にフランスは外すべきだと昔から思ってた。

フランスなんて関係ないのにどうしてそういう事を言う。
あらゆる手段講じて日本の国益を損なう工作員か?

2chのレスってこういうの多いよな。
68名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:40:48 ID:GBr5CMJSO
>>57
核廃絶と世界平和でいけるんじゃね?
69名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:41:12 ID:53UuqCL3O
クンニ大統領!?
70名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:41:32 ID:5gTbo5buO
この文書の路線を利用してアメリカをおそれさせて核武装をするのが吉。
常任理事国の立場はいらないし金も出さん。
71名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:41:59 ID:8ee8ynsX0
>>5
国連を脱退するという事は、北朝鮮より暴虐無尽に振舞うという意思表示になる。
そうでなければ脱退する必要は無いからね。そのつもりは無いと言っても通らない。
72名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:42:00 ID:ArlB4ENr0
国連から抜けてG7とだけ話せ
73名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:42:03 ID:MirwEEZ6O
確かに今の右傾向は酷いわ。ネットで発散してるからか何か知らないけど、武力使わないだけマシだな。
74名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:42:42 ID:pPVY1qyD0
クンニ政権に見えた
75名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:43:46 ID:wd0nRyoF0
>>67
突然、何を言い出すんだこいつは
76名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:44:00 ID:XCH4Gcqp0
>>64
予算の都合で締め切り期日から遅れるらしい。
ただ、日本は遅れてもその日数がきちんとしてる上に確実に払うから
あまり問題になった事は無い。
77名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:45:13 ID:5kIe7oKA0
>中国が常任理事国になれば「日本はアジアのナンバー2として振る舞うことに大変な苦痛を
>感じるだろう」と述べた。

技術国家と言われてる真髄を分かってないな
78名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:45:45 ID:E3FjT3pCO
でも当の日本人は…
中国人なんて所詮そんなもの
ロシア人なんて所詮悪者
フランス人なんてただのオタク集団
イギリス人なんてマズい飯食ってるだけ
アメリカ人なんてただの豚
って見下してて、
日本人の技術力は世界一ィイイイ!
飯もうまいし日本人最高( ^ω^)
って思ってるでしょ?(´・ω・`)
79名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:45:58 ID:hpPSR8aj0
ウヨとしては常任理事国より核が欲しい
格下つーか核下がイヤなのよ
80名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:46:55 ID:vCG6l7yq0
アメリカが空気を読まない限り危なくてオチオチ寝てられないので核武装するからな
理事に入れてもらっても核武装

や る か ら な ッ

81名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:47:16 ID:4hAG1cnb0
>>76
なるほど、そういうことか。
左の人はそれを滞納滞納って非難してるわけ?
82名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:47:51 ID:yLMgU+Lj0
基準が右に動くということは相対的に左が多くなるんじゃね?
83名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:47:54 ID:533lZ5Q10
つーか中国が1位だろ。
日本の発言権も弱まってて舐められてる印象あるし日本は馬鹿みたいに金ばら撒く必要ないだろ。
84名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:48:01 ID:TPWXBCkl0
その後40年国連とアメリカ様にご奉公しても常任理事国には入れてもらえないわけか
85名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:48:10 ID:Bs68A76UO
>>73
朝日さんこんばんは
86名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:48:35 ID:tzX9Ab0p0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
87名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:49:17 ID:qIdXemwIO
>>78
思ってるけど口には出せません(>_<)
88名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:49:48 ID:y3yEkHQvO
このころ安保闘争してたんだよな馬鹿団塊世代はw
89名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:03 ID:vCG6l7yq0
>>84
もういいかげんただアメリカのちんこしゃぶってんの飽きたよなあ…
中国に内側から乗っ取られそうになってるしよお…
国連の連中も中国と韓国の特性を40年付き合っても理解しやがらねえ。
もう俺ら我慢の限界だよな。
90名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:05 ID:V86cwz9B0
常任理事国(笑)国連(笑)
91名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:10 ID:T17yegAu0
>>1
はっきり言ってマスコミが煽らなければ日本は戦争なんてしないよ
92名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:37 ID:/Kh3M/AQ0
そもそも日本が過激な発言するようになってきたのは
中韓の人間が日本で騒ぐからだよ
彼らの姿勢を日本人が見習ってるだけ
93名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:42 ID:fZ47znXH0
ところがどっこい日本は右傾化どころか左傾化しましたとさ
94名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:44 ID:PYwiNzv10
日本人の愛国心を徹底して破壊したはずなのになんで危険なナショナリズムが台頭とかw
95名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:51:09 ID:XlnBbVe50
いまさら機能不全の組織のトップにつくメリットが感じられん
お山の大将気取りが大好きな中国にはうってつけのポストだと思うがなw
96名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:51:41 ID:QwIEjPZaO
アメリカの先見の明のなさは異常
97名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:52:17 ID:emtYlsg10
今の国連に魅力を感じない。
そもそも米国だってあまり国連を重要視していないようにいえる。
そんな組織で地位を得るために巨額の金を捻出してるのがバカみたいだ。

いいよもう、常任理事国なんて。国連脱退も考えていいと思う。
98名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:54:00 ID:vCG6l7yq0
>>92
ていうより中・韓の人間が日本の神経をひたすら逆撫でするんだよ
中華思想を基準にして

戦争の謝罪と賠償を延々と求め続け
あげく日本からのODAで核まで作りやがった。

おまけに富は団塊が握り、発言権もやつ等が握り、でも奴らの思想は物凄い自己中&お花畑
戦後生まれの若者はもうキレかけてんだよ。
99名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:54:36 ID:CNdyrWtd0
国連とかいらないから核もとうぜ
アメ公がここまで斜め上にバカ発言してたってことは
ブラフで持つぞっていうだけでも十分効果ある
100名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:54:56 ID:LMGFEu/a0
一瞬クンニ政権に見えた俺は病気かな・・・
101名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:55:05 ID:RaiB3Hf60
非常任理事国の選挙といえば、こういうこともありましたね。

  __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\
  l||   \∩<`∀´ 三 `∀´;>∩ 、 <世界がウリを中心に廻ってて誇らしいニダ
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||     鮮  濯  機   ||i



第58回国連総会は2004年1月からの2年の任期を務める安保理事会非常任理事国5カ国を選出した。
5カ国のうち3カ国はアジア・アフリカ諸国から選出されるがその投票結果は以下の通りであり、
惜しくも韓国は1票しか取れず非常任理事国入りを逸した。
国連では開票結果に 失笑が漏れた。国連会場から忽然と消えていた韓国国連大使。
インタビューされるのが恐ろしかった様だ。

投票総数:182票/無効票:0票/棄権票:0票
投票結果:
ベニン(アフリカ)−−−181票:当選
フィリピン(アジア)−−179票:当選
アルジェリア(アフリカ)178票:当選
韓国(アジア)−−−−−1票:落選
102名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:55:19 ID:k5Xvx6yIP
日本くらいだよね
こんなにも国連崇拝しているのって
103名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:55:20 ID:oSylZXZm0
実際このまま行ったらナンバー2だよな
104名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:55:37 ID:rH20VxqE0
百年後に存在しなさそうなアメリカなんて眼中にねーよwww
105名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:56:07 ID:vjccnKJq0
もう日本は金出さなくていいよ
106名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:56:49 ID:p/zk/WqsO
>>89
残念ながら怒ったところで今の日本では何も出来ないがな。
107名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:57:19 ID:P61ETxmE0
一部国家の為の国連なんかもういいよ
むしろ国連なんか脱退しろよ
108名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:57:37 ID:CNdyrWtd0
日本が国連脱退で一番困るのは国連
日本にたかるニート組織なんてとっとと捨てて核を持てばOK
アメ公にばれないように造ればよい。
あ、アメ公とは同盟維持したままね何かと頼りになるから。
109名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:58:58 ID:/0kb+kbF0
地球が滅びるような核持とうぜ
110名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:59:20 ID:FS9EJL6j0
国連機能してないしそろそろ一発あるんじゃない?
111名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:59:53 ID:3bRXs32EO
もう常任理事国とかどうでもいいです
それより分担金減らしてけろ
112名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:00:21 ID:uuNNmE2e0
2chで国連脱退が叫ばれてから何年経つだろうか。
もちろん脱退する気配さえない
113名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:00:32 ID:4qEPwkPH0
ほらな、やっぱいろんな意味で核持つべき
114名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:00:38 ID:vCG6l7yq0
>>109
そうだね。
うちにケンカ売りやがったら世界全体をを吹っ飛ばすぞ
みたいなね。
115名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:00:40 ID:oy3rF5Ir0
常任理事国入りは勘弁して欲しい
武力行使できない代わりに余計なものを背負い込まされる気がする
116名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:01:27 ID:rH20VxqE0
>>114
地面を掘り続ければ可能かもなw
117名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:01:34 ID:TPWXBCkl0
サミットを上手いこと発展させ利用できればこんなことには…
118名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:01:37 ID:vjccnKJq0
>>101                                 w
                    w
                            www
リパブリーック オブ コリアー  …ワン(自推)w
                         ww        w

って感じだったか。ようつべで見た事があるわ
119名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:01:47 ID:3DdXRjy60
>>89
何もしなくてもひどいことされてもちんぽしゃぶり続けてたら、
そりゃあ都合いいように扱われちゃうだろ
120名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:02:40 ID:BE2+KtXe0
タイミング嫁よ
完全にマスゴミの陰謀だろお前ら
121名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:02:41 ID:jYH4b7WR0
こういう風に思わせる戦略ってのやってねーからな。

北のミサイル実験だって各国は、
「日本に核武装する口実を与えたから、日本にとってプラスだった」
と思ってるだろうけど、日本じゃ議論すらまともにされてねぇ・・・
122名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:02:46 ID:PuqoFG8V0
いまさらこんな文章だして、見苦しい。
AVとパチンコも包括的な対日政策の一環だっていう文章は焼却済み
123名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:03:55 ID:edeTB1Wd0
世界で日本は中国より格下扱いされていたとはな
124名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:03:57 ID:5kIe7oKA0
第九条は
日本人は身を粉にして働けるだけ働き
金を稼いで、それを国際社会に貢ぎ続ける戦勝国の奴隷という立場に
未来永劫甘んじますという意思表示。
125名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:04:38 ID:vCG6l7yq0
>>123
そりゃあ戦勝国だからね。
中国は。
むかつくったらないわ。
126名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:04:53 ID:LFoCCAOc0
確実に日本は右傾化してる
特にネラーは朝鮮とか中国のTVでは流れない情報にも触れる機会が多いし
変な国の連中を嫌いになるのは当然なんだけど煽る奴の半分ネタみたいな偏った情報を鵜呑みにしてる奴がいそうで怖いな
127名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:04:55 ID:BEr+QCCP0
結局国連は何も決まらないところ。
脱退して上納金を独自で後進国に援助したほうがずっと有難がられる。

128名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:05:07 ID:oKxZt96J0
日本はもっと強い態度に出てもいいってことだよ
進んで腰を低くするから諸外国から舐められる
129名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:05:13 ID:VMhNxfs+0
こっちのスレの方が、
アメリカの外交文書とかも張ってて
おもしろいよ

【安保理】中国の理事国入りで「格下」になる日本、右傾化を恐れ常任理事国入りを支持−71年対日政策文書で米国[04/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240654760/
130名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:05:58 ID:i2FaAIrq0
もともと、鎖国したかったのに、しょうがなく世界相手してあげているのに、
何だこの対応は。
日本にとって世界は邪魔な存在しかないんだよ。あまりなめてると鎖国して、
関わってきたゴミ民族に核武装した核打ち込むぞ。
世界は日本の言うことを聞いてれば世界平和になって終了なんだよ。
核武装だ。
131名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:07:01 ID:GaSuaU560
戦勝国は国民党、今の台湾な
中共は戦勝国でもなんでもない、後からきてのうのうと戦勝国ズラしてるだけ
132名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:07:06 ID:vjccnKJq0
>>125
戦勝国ヅラしてるだけで実際は台湾では
133名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:08:31 ID:r2BkJtMa0
常任理事国とか立場なんて二の次だろ
もっと政治と外交が巧みにならないと何したって無駄
134名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:08:57 ID:iJml6VNT0
>>113
ただ、核持った途端に常任理事国にあっさり承認されると思う
で、国連分担金は増額させられちゃう
そんな位なら、核もいらんし、常任理事国の立場もいらん
浮いた金で国債の償還早めてくれと
135名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:09:02 ID:SJ0oBny30
危険なナショナリズムが生じたのは、常任入りした中国でした。
相変わらずアメリカの中国幻想は酷いな
136名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:09:43 ID:mZghJY780
>>126
日本の通称サヨク≠世界的に言う左翼

サヨク=売国

その反対は世界的に言う右翼ではなく

日本のサヨクを嫌う人間は保守左派が多数

つまり

×右傾化 ○売国糞食らえwwww
137名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:10:54 ID:vCG6l7yq0
>>126
チベットの件と聖火リレーの件
ウリナラ起源とあの顔の皮の厚さ

この4つがあればぶっちゃけ特亜を嫌うのなんてワケ無いわ。
あとEU諸国の勘の鈍さも嫌い。

>>131
>>132
そうなのか。
台湾スゴス。
138名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:11:42 ID:tXJGr7QN0
9条2項は変えるべきだけど
集団的自衛権はいらないなぁ
139名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:11:53 ID:FzVZr61k0
周恩来
 「日本は第2次大戦の賠償も払わず、戦争から利益を得た。
 経済拡大は軍事拡大につながる。
 米国は日本を今の状態に太らせた。」

キッシンジャー
 「日本を経済的に発展させたことをいまでは後悔している。」

周恩来
 「日本は過去二十五年あまり、防衛に必要以上の金を使ってきた。
 いまや羽が生え、飛び立とうとしている。
 一度日本が軍事拡大に走れば、どこまでいくかわからない。」

キッシンジャー
 「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出てゆく。
 日本が自主防衛すれば周辺の国にとって危険だ。

 米国が日本のために核兵器を使う可能性は実際には小さい。
 米軍が撤退すれば、日本は平和利用計画で得た
 充分なプルトニウムで核兵器を作ることが出来る。

 日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば、
 伝統的な米中関係が再びものをいう。

 米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調できることをする。
 日本について我々は同じ方向の利害を持っている。」

2002年7月公開された外交文書
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/977743/
(「敵国になり得る国米国」青木直人著より)
140名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:12:40 ID:z1elsCwQ0
>>126

左から真中に移動してるだけだろ
相対的に見れば確かに右傾化だが
141名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:13:01 ID:5kIe7oKA0
アジア人を馬鹿にするものいい加減にしやがれ!
142名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:13:26 ID:oy3rF5Ir0
アメは中国に媚びたおしてるね
143名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:13:47 ID:CW7KIIIf0
しかし、国連から打診された日本の常任理事国入りを断ったのは
村山富市元総理なのは間違いない事実だよね、
日本の将来に対して芽を摘んだのは村山富市だよ、忘れないでね
144名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:14:12 ID:vCG6l7yq0
>>139
あああ…欧米の連中の危機管理能力はこれだから…
お前の真の敵となりえるのは中くらいのもんだろうと…
文革を忘れたのかと…
145名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:14:33 ID:vHe7SjuU0
ないないwww属国コンプのどっかじゃないんだからwww
146名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:14:57 ID:/0kb+kbF0
アメリカ軍出て行け
147名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:15:26 ID:3maRSeaJ0
>>137
だって中国っていったら阿片戦争でロシアとフランスとイギリスに4Pされて
返還されるまで香港(元イギリス領)とかやりたい放題されてたなっさけねー国じゃない
148名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:15:50 ID:rH20VxqE0
結局、日本が怖いんだね。
149名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:17:57 ID:z1elsCwQ0
>>139

田中角栄と笑顔で何度も握手してたやつが裏では
こういうふざけたことを言う、これだから支那人は信用できん

アメリカも似たようなもんだが
150名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:18:51 ID:N8b0xLma0
>>143
いやあ村山内閣はほんと最悪だったわ

http://www.wdic.org/w/GEO/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%AA%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

オセアニアにある島国の一つ。この国は現在、世界で最も親日の国の一つである。

独立前は、世界唯一の非核憲法を持っていて注目されたこともあった。
日本でもこの憲法を熱烈に支持したサヨク勢力が、パラオへの非核ツアーを組んだほどだった。

しかしアメリカから独立するという悲願達成のため、この非核条項を住民投票により修正した。この決定までに全8回の住民投票が実施され10年の年月を要し、その間二人の大統領が謎の死を遂げるという多大な産みの苦しみがあった。


ちなみにこの独立一周年の1995(平成7)年10月1日は日本では日本社会党の村山富市内閣の時代であった。
世界各国からパラオに祝電が届く中、遂に日本からの祝電は届かなかった。
当時の社会党の村山がこの憲法改正に対してどのような見解を持っていたかがキーワードであるが、
時のナカムラ大統領は大変に悲しんだと伝えられている。
151名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:19:00 ID:vCG6l7yq0
>>148
自分から喧嘩をする気はないから
移民押し付けたり喧嘩売ってきたりしない限り
友達になろうよ…って感じなのにねえ。
152名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:21:11 ID:ThDp+XUS0
もう腐った国連とかどうでもいい
153名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:21:38 ID:uuNNmE2e0
「裏切り者の売女の中の極めつきがジャップ」 byキッシンジャー
154名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:23:51 ID:4hAG1cnb0
この学者さんすごいんだけど。こういう思想って純粋な日本人が持てるものなのかな?

ttp://www32.ocn.ne.jp/~modernh/
155名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:23:56 ID:pkjAP2KG0
>>78
正直思ってますwww
156名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:24:21 ID:4kzudJ/+0
米国とか英国とか超日本に気を使ってるような気がする。

かつてドイツを徹底的にやってWWIIになった反省もあるんだろうけど、
結局は明治から急速に台頭して5大国となった同格の国家という認識が
しっかり焼きついてるんだろうな。

米英仏独露日中は大体同格ってのが明治以来の興亡の結果の認識かと。

それなのにことあるごとに妙に遠慮して見送りまくる日本・・・
157名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:25:11 ID:ulPL+fbm0
>>78
わろた

でも総じてかなり恵まれてる国だとは思ってる
158名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:25:46 ID:dAUPgn3m0
 てか、もともと国連は日本の首輪だしな。
首輪を付ける事で戦意の無さを示してるだけで、
常任理事になろうがなれまいが、危険国家だと睨
まれなければどうでもいい。そもそも、常任理事になったって
軍隊動かせないんじゃ大したことできないし。
159名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:27:48 ID:2GupV9BD0
自衛隊もけっこう海外派遣できるようになってきたし
もう国連の財布である必要はない
払う金をもっと少なくするべきだな
160名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:27:55 ID:PuqoFG8V0
>>150
パラオって凄い国だな
今の日本はパラオ以下だ
161名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:28:05 ID:Jt7w6qRr0
>>1
日本はもう後進国

1955年の第55代首相石橋湛山以来、岸信介、池田勇人、佐藤榮作、田中角榮、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曾根康弘、
竹下登、宇野宗佑、海部俊樹と総理が続いたが、80年代の終わりまでの総理はいずれも世襲議員はひとりもいない。
日本は60年代のオリンピック不況や70年代のオイルショック、80年代の円高不況を経験したが
それを乗り越え、成長を続け、ついに一人当たりGNPは2位、もしくは3位となる豊かさとなった。

しかし90年代以降は世襲議員しか総理になれず、実力派議員が総理につくことはなくなった。
それと同時に日本は未曾有の長期不況となり、悪政が続き、発展のない国となる。

80年代までは実力でのし上がった一世議員で派閥の領袖が首相になるのが普通で、財界も一世が頑張っていたから日本は成長できた
しかし90年代以降は選挙用にTV受けするアホぼんを首相にするようになったw
日本はインチキ株主会議ばかりだからアホぼんが社長になる。それに反対する者は出世できないw

二世議員が総理になるようになって→ 失われた十年
三世議員が総理になるようになって→ 後退する十年

2000年代、三世議員が総理になると停滞どころか国力は急落し続けている。
小泉の聖域ある構造改悪により一人当たりの国内総生産(GDP)は世界18位、一人当たりの購買力平価(PPP)ベースのGDPは世界24位に暴落
日本の国債の信用度(格付け)はアフリカのボツナワ並みとなった。

政界も財界も二世三世だらけで非実力主義が横行しているから国力が衰退するのも当然。
今後の総裁候補もアホぼんだらけw
162名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:29:35 ID:vCG6l7yq0
>>78
改変してみた

中国人なんて所詮そんなもの
ロシア人なんて所詮悪者…でも怖い
フランス人なんてただのオタク集団
イギリス人なんてスーツ着た海賊がマズい飯食ってるだけ
アメリカ人なんてただの空気読めないでかい図体のメタボ

って見下してて、
日本人の技術力は世界一ィイイイ!
飯もうまいし日本人最高( ^ω^)
って思ってるでしょ?(´・ω・`)
163名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:30:08 ID:+hrjoTlTO
米中の対日思惑
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/977743/
2002年7月公開された外交文書である

(「敵国になり得る国米国」青木直人著より)
日本人観
周恩来     「ものの見方が狭く、とても変わっている。島国の国民だ。」
キッシンジャー「中国は伝統的に普遍的な視野があるが、日本は部族的な視野しかない。
          日本人はほかの国民がどう感じるかに何の感受性もない。日本には何の幻想
          ももっていない。」

日本経済
周恩来     「日本は第2次大戦の賠償も払わず、戦争から利益を得た。経済拡大は
          軍事拡大につながる。
          米国は日本を今の状態に太らせた。」
キッシンジャー「日本を経済的に発展させたことをいまでは後悔している。」

日本の防衛政策
周恩来     「日本は過去二十五年あまり、防衛に必要以上の金を使ってきた。いまや羽が
          生え、飛び立とうとしている。
          一度日本が軍事拡大に走れば、どこまでいくかわからない。」
キッシンジャー「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出てゆく。日本が自主防衛すれば周辺
          の国にとって危険だ。
          米国が日本のために核兵器を使う可能性は実際には小さい。米軍が撤退
          すれば、日本は平和利用計画で得た充分なプルトニウムで核兵器を作ることが
          出来る。
          日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば、伝統的な米中関係が再び
          ものをいう。米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調できることをする。
          日本について我々は同じ方向の利害を持っている。」
164名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:30:28 ID:cNXZ7N+50
すべて長期自民党政権のせい
165名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:30:37 ID:lm+hhOFw0
キッシンジャー死ね
氏ねじゃなくて死ね
166名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:31:38 ID:MlUeD1fd0
>>161
親族が議員の二世議員と官僚出身者及び東大出身者が首相になることは禁止すべきだな
167名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:32:08 ID:ulPL+fbm0
>>163
これほんとなの?
168名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:32:14 ID:vCG6l7yq0
>>163
今も昔もアジアの地図が読めてないダメリカ…
やはり日本はアメリカに世界地図を送りつけるべき
169名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:32:21 ID:DMqnBJegP
本当は好奇心おおせいなお祭り大好き民族なんだけどな><
170名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:32:22 ID:RzHsCqSWO
>154
オェー
171名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:33:23 ID:tnxqKkg0O
>>1
その割りには二流扱いだな

金の支払いは押し付けて
軍事力(尖兵)として使おうとしてるし
172名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:33:30 ID:dAUPgn3m0
 この記事の、右左と今の右左って違うよなぁ。
昔は、外人を排斥するか否かが右左だったが
いまじゃ、親特アか親米かだろ。(まぁ、マスゴミに
よる国内だけの常識ではあるが) また、この記事
をネタに左さんたちが頑張るぞ。
173名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:34:04 ID:edeTB1Wd0
アメリカが日本を中国より格下扱いと見てたってのがムカつくぞ
はやく日本も常任理事国になってくれよ
政治家はあまりこういう問題に取り組まないのか?
174名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:34:24 ID:LFoCCAOc0
>>136>>140
中立を保つのは難しいから気を付けろって言いたいだけ
自分の考えに完全な客観性を持つのは絶対無理なんだから
何か部屋から一歩も出ないでPCから得た情報だけで世界の事知ってるような顔して奴多そうじゃんw
レシピを知ってるだけで食ったことも無い料理については美味いとか不味いとか語ってるって感じ
175名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:35:09 ID:DMqnBJegP
>>161
日本人の気質として権力欲がそんなにないんだよ><
だから常任理事国入りもその程度

韓国とか中国は権力欲がありすぎる気がある
176名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:35:21 ID:OxBZKQCT0
とゆーか、アメリカの分析って、間違ってることが多いのは気のせいだろうか。
177名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:36:10 ID:SIo/sQRC0
>>1
中国の方が危険なナショナリズムが台頭しちまったなw
178名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:36:43 ID:GaSuaU560
国連は日本とドイツに覇権を渡さないように世界のルール作りをする機関
常任理事国に日本が入ること自体、国連の存在意義に反すること
179名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:37:15 ID:LX9qF2K60
>>149
周恩来は、すばらしいと思うけどな。
戦後25年で、日本がまさかああなるとは誰も思ってなかったから、中国としても辛いでしょ。
また戦争になったら、と思うと戦々恐々だったと思われ。
180名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:37:27 ID:vCG6l7yq0
>>176
馬鹿なんだよ…
奴等は…
181名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:38:22 ID:3DdXRjy60
>>174
そんなこと言ってもただの一般人である俺らには聞いた情報であーだこーだ言うことしかできねーだろ
182名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:38:24 ID:Q9RNO4hVO
常任理事国入ってないと格下なんだ…
初めて知ったぜ
183名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:38:36 ID:GofjccC+0
ニクソンがクンニに見えた。
184名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:38:39 ID:/0kb+kbF0
>>173
今でも確実に格下扱いだな
中国が日本の常任理事国入りに賛成する事は100%ないから
核武装でもして存在力増すしかないね
185名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:38:39 ID:XSYnwM8v0

日本が国連に加盟することでメリットあるのか?
もう脱退したら?

アメリカは味方じゃなんだし。
「竹島=韓国領」・・・これ米政府の公式発表だぜ?
日本は領土問題すら危ういんだ。
侵略せずとも、侵略受けないような体制は必要じゃまいか?
186名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:39:23 ID:uuNNmE2e0
>>185
政治家に言え
187名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:40:08 ID:FS9EJL6j0
右翼化最高だろ!
もういい加減疲れたわ
188名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:40:08 ID:jrhc3Jgz0
国連の敵国条項を絶対に外さないアメリカの本音


新聞マスコミが絶対に掘り下げない事実


189名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:40:46 ID:PMVCVRSQ0
現実はぜんぜん右傾化してないという
国連の存在感自体薄いからだな
190名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:40:51 ID:Yn7tPIrF0
>>79
ダレウマwwwww
とりあえず、上納金に見合うだけの発言権をくれないんだから、
出す金は少なくして、その少なくした分を日本の防衛に充てて
191名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:41:13 ID:4kzudJ/+0
>>179
でもドイツに対して米ソで裏でこっそり包囲網とかしてないでしょ。
ニクソン訪中までは米中対立だったんだから状況は似ていたのに。

それとも似たような扱いだったのかな?>戦後の急速復興するドイツ
192名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:41:18 ID:vCG6l7yq0
>>187
だよねえ、もう周囲の国に内側から動かされんの飽きたよ。
193名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:41:19 ID:LX9qF2K60
中国が怒ってるのは、日本に攻め込まれたから。韓国もしかり。
アメリカがキューバに攻め込まれたようなもの。プライドの問題でしょう。
194名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:42:39 ID:LFoCCAOc0
>>181
自分の目で見て耳で聞いて肌で感じた情報はないのか?
ちなみの俺は自分の経験に基づいて朝鮮人が嫌いw
195名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:42:58 ID:uuNNmE2e0
んで結局常任理事国を増やすって話は
どこに行ったんだ
196名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:43:01 ID:tzX9Ab0p0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
197名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:43:13 ID:FgNoVCu80
というか、中国もアメリカも日本を恐れてたけど、もう恐れるに
足りないと安心したんだろう。もう、日本が再び右傾化しようとしても
無理だろうと安心したから発表したんだろう。
198名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:43:44 ID:HDfpiPjZ0
右傾化結構。まだ真ん中から見ればかなり左だろ。
真ん中よりほんの少し右くらいで丁度いい。

そんなこと言ったら中韓なんて完全に世界一の右だし、
米だってネオコンの連中はかなり右寄り(石油利権が欲しいだけという話もあったようだが)。
199名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:44:13 ID:DMqnBJegP
>>193
確かに、弱い国と思われたとかって普通にむかつくわw
200名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:45:30 ID:GaSuaU560
この不況期において日本以外に頼る国が米中にあるとは思えないが
今の総理が麻生でよかったな
201名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:45:57 ID:Xbc9JkIU0
202名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:46:16 ID:9tyoM0iN0
>>197
正直そのくらい舐めてくれるように
なってくれた方がこちらとしては助かる。
203名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:46:52 ID:uuNNmE2e0
そのくらい舐めてるだろうに
204名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:47:47 ID:jrhc3Jgz0
アメリカにとって必要なのは、日本ではなく日本列島という場所
太平洋戦争も米国の狙いはそこにある

大陸辺縁の弧状列島に米軍基地を置き中露を牽制すること


205名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:47:51 ID:FgNoVCu80
>>199
日清戦争前までは、日本人は中国は大国だと思ってた。
ところが、日清戦争で欧米の科学技術を先に習得してしまった日本が
清をコロリとたおしちゃったもんだから、いままでの大国中国への
コンプレックスが裏返しになって、逆に、中国をあなどるようになった。
それが、この100年ほど続いてきた。

中国も中国で、日清戦争から日中戦争でアメリカに助けられるまでは、
日本にボコボコにされてきたから、日本は凄い強い国だと思ってた。
この国を再び右傾化されたら怖いと。日本は強いと。だが、ようやく最近、
日本はもう強くない、強くもならないと確信しだしてるらしい。
206名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:47:55 ID:lm+hhOFw0
>>184
おいおい、総理大臣の大半が任期を全うせずに
直ぐに交代するような不安定な政権が核をも持つなんて危険なことは無いよな
207名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:48:51 ID:tUx/Y1oT0
>>197
もう国債を解き放ってもいい頃なんだろうか
208名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:49:24 ID:kfrhaUgRO
不満をぶつけることさえできなかった日本
なぜこんな左翼がのさばる国に…
209名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:49:59 ID:vCG6l7yq0
>>197
激しくムカつく…。
210名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:51:30 ID:PgKKudMk0
おかげさまでネトウヨという危険なナショナリズムが台頭してます。
211名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:51:41 ID:FgNoVCu80
中国は毛沢東が国をまとめるところまではよかったが、
そこからめちゃくちゃな政治をして後進国のままになってしまった。
その一方で日本は朝鮮戦争やベトナム戦争の特需を受けて、
すぐに経済大国になった。だから、日本は怒らせたら怖い、
日本は凄い。日本は強い。そう思ってきた。

ところが、最近は、日本ってのは本当に臆病な国であると確信してきたらしい。
そして、もし日本が逆上して右傾化して中国とたたかっても、負ける気がしなくなって
きたらしい。だから、今までのコンプレックスがあるから、余計に日本を侮りにかかってくるだろう。
212名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:52:03 ID:edeTB1Wd0
別に中国より上に立って欲しいわけじゃないけど
下扱いされるのはストレスがすごく溜まるんだよ
213名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:52:57 ID:hmysETJhO
>>206
その考え方がすでにマスゴミ思考じゃん
なんですぐに総理が代わるか真実を見た方がいいよ。
214名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:52:57 ID:JbPwhR6A0
外国の不安をよそに、日本は自ら首を締めてたとw
耐え難きを耐えて牙を剥くはずが真の飼い犬にw
215名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:52:59 ID:OD0GlZt/0
ネトアサ49歳が来た
216名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:53:42 ID:PNTn4y480
いかにもニクソン政権の思考だな
217名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:09 ID:kIMsSCmu0
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げるので、テレビの未来は明るい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240660191/

【政治】 民主・鳩山氏 「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ。地球は、生きとし生ける者のもの。日本も、動植物の所有物で…」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240659990/

【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240438570/
218名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:16 ID:2GupV9BD0
これから対中をどうするかが一番の問題だな
かならずやつらは侵略しに来るってか来てるから
どれだけの外交カードをつくれることやら
219名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:25 ID:SVfd6LKW0
中国が常任理事国であることが問題
220名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:35 ID:ikvDOY1P0
この頃は戦後26年、アメリカも共産党中国も日本の再軍備を非常に恐れていた。
しかし結局日本は…


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくりした結果がこれだよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
221名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:45 ID:wuIbE1/BO
中国は何故イギリス、フランス、ドイツ、ロシアには怒らないのかw
というか中国は米欧から武器もらって肩入れしてもらってて兵隊の数も10倍以上用意してて負けたんだし
白人は資源と土地目当てで中国に援助したんだと思うけど
222名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:53 ID:FgNoVCu80
中国もアメリカも、日本が貧乏になるにつれ、土下座外交の屈辱に
耐えれなくなってきてると感づいてるだろう。だが、それで日本が
右傾化して暴発しても、脅しを一発与えれば黙る程度の国になってきたと
感じてるのだろう。
223名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:54 ID:DMqnBJegP
アメリカのこういう公文書って何年かしたら公表の義務がなかったっけ?
224名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:56 ID:RK18RKd+0
>>163が本当だとしても不思議ではない。
キッシンジャーなんて感情のない冷徹な政治の論理だけしかない人。
ツーと言えばカーとか浪花節とか一切わからない人だと思う。
そういう人が日本を語るとこういう風になるんだろう。
相手が周恩来だから中国を穏やかに語っているが、中国に対しても
同じ事考えてたんだと思う。
225名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:55:14 ID:vCG6l7yq0
>>211
そこまで侮られてるって事自体が
なんだか血を騒がせるよね
226名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:55:31 ID:jrhc3Jgz0
左翼も実はアングロサクソン製

マルクスはドイツ人だが、書いたのはイギリスで、パトロンはドイツ系イギリス人
アングロサクソンは正面に出ない
戦争をしても何故か負ける
そこが間接統治のツボ コツ

227名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:55:40 ID:GaSuaU560
外交における国の上下関係は軍事力の強さに依存する
近代化が進んだ中国の人民解放軍は今や脅威に値する存在になったってこと
日本は専守防衛路線だから威嚇的な軍拡はしないってことで、当然国際的な発言力は違う
228名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:56:21 ID:no3vjkh+O
プライドだけで中身のないバカウヨが多いからw
229名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:56:27 ID:JbPwhR6A0
日本は本当は力があって、
本気を出せば北朝鮮の経済くらい簡単に崩壊できる
と言われてたのに事実を見て失望した
中国も国内の矛盾ですぐ崩壊どころか、足場や体制強化してきてるし
230名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:56:36 ID:uuNNmE2e0
>>220
ワロタw
231名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:56:40 ID:Dvihyq5f0
常任理事国になっても旨みはないと思うけどなぁ
むしろ負担ばかり増えそう
232名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:56:55 ID:PNTn4y480
自分がたった今住んでいる国を属国扱いして
自慰にふける奇妙な人種のいるスレはここですか?
233名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:57:01 ID:OD0GlZt/0
国内さえなんとかすりゃ態度がでかいだけの乞食はどうにでもできる
日本企業に撤退されただけで自滅するんじゃないかな
最大の敵は国内のネトアサ
234名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:57:10 ID:fE5BhSBhO
ニクソンという名前をみると
クンニと読んでしまいます
235名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:57:12 ID:FIsP7dex0
別に893の杯交わしたくないし
国連自体脱退したいし
236名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:58:04 ID:vCG6l7yq0
>>222
ますますムカつくねえ。
237名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:58:53 ID:TS/Db9goO
散々外出だろうが、

まず第一に、敵国条項の撤廃。
続いて、日本の常任理事国入り、若しくは常任理事国自体の撤廃。

これが実現されないなら、国連の負担金を支払わないと通告してやれよ。
日本の金がなければ、はっきり言って国連なぞ機能しない。
238名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:59:28 ID:CphnzOhL0
>>197
あれだよなあ


■日本がやらなきゃいけない事■

・政党健全化(一度バラバラにして国民に提示した各議員の思想を元に政党を組みなおす)
・放送業界健全化(記者クラブ廃止・署名必須化・放送業務独占権利剥奪等、罰則の強化)
・入管強化(豚インフルや結核等疫病蔓延の阻止にもなる)
・日用品以外の消費税を国際標準に引き上げ。厚生年金sageで事業主の負担を軽くして起業を促進
・日銀、いいかげん仕事しろ
239名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:59:42 ID:JbPwhR6A0
空母持ったら日本近海を犯すと思うんだけど
強力な武力は誇示で使いたがるだろ

堂々と乗り込んでくるか、少しずつ確かめながら来るかは分からないが
240名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:00:02 ID:KiywOylb0
国連なんて192ヵ国も加盟してるのに
191ヵ国が非難決議を支持しても
米英露中仏のうち一カ国でも拒否権を行使したら
非難決議すら採択できないんだよ
誰もが賛成する事しか決めれないウンコ組織だよ!
241名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:00:52 ID:GDbLZIIgO
国連(UN=連合国)って戦勝国の組織でしょ?

未だに消されない敵国条項もあるしこの組織を崇拝してる連中がわからない
242名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:00:54 ID:IvBXMljR0
>>224

キッシンジャーにとっては
「中国の土民の首長が喜ぶことを言ったに過ぎない。あの土民達は利用できるからな」
程度の認識だろ
243名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:01:03 ID:ew9Iebug0
>>239
尖閣諸島不法占拠から始まる
244名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:01:14 ID:CuFnlzOH0
核を持つことによるデメリットって何だ?
245名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:02:16 ID:4kzudJ/+0
>>231
国力では日本のはるか格下の英仏が大国の一員として存在できてることから
有効に使えばいいだけだと思われ。

たぶん国連で何かをするため、というより、そこでの取引を通じて
他の部分でちょっとづつ譲歩を勝ち取る、とかそういう使い方だろうね。
後は米国が通したい決議に賛成する上での条件付けとか、中国が覇権を
握りそうになる場合に拒否して阻止するとか。
246名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:02:22 ID:m3CZxmnSP
>>222
本当に耐えられなくなったら爆発すると思うが、日本より先に世界が貧乏になっちゃったからなぁ…
247名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:02:37 ID:OD0GlZt/0
書き忘れたが国連は落ち目
距離を置いたほうがいい私の予言は絶対だ

それと売国奴の逮捕が盛んになるかもね
ネトアサ涙目
248名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:03:24 ID:+XPsM//J0
>>238
課題山積み…
若い世代がやらなきゃいけない事盛りだくさん
団塊タヒね
249名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:03:36 ID:CphnzOhL0
>>244
サテライトキャノンのほうが地球にやさしいよ!
http://www.asahi.com/science/update/0403/TKY200904030062.html
250名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:03:41 ID:p1z3u9BLO
結論:
日本人は世界の癌
251名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:03:56 ID:ye7qOjiK0
>>193
韓国なんか攻めてねえよ。
252名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:04:07 ID:JbPwhR6A0
日本の過去の偉人が憲法の参考にしたビスマルクをもっと知るべき
ビスマルクの日本への警告は当たってるし、
侵略してきたら武力をも辞さないという構えは必要だろう
何が侵略してきたら降伏&無防備宣言だ
253名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:04:18 ID:hPigZNTf0
ウォー・ギルト・インフォメーションが効いてるな
254名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:04:31 ID:I22UsR8OO
>>239
中国は韓国と違って馬鹿じゃない
少しずつ、ひっそりとやる

ただ、空母を持ったくらいだと自衛隊で余裕で防衛できるだろ

中国が実際に日本を攻略するには核しかない
255名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:05:14 ID:/muej/6C0
ほぼ40年も前の話だし(^ω^)
256名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:05:51 ID:FgNoVCu80
近代化以前は、中国の古典を必死になって勉強してきた日本人の
中国コンプレックスたるや凄かった。だから、日本人は中国を本気で
怒らせようとは思わなかっただろう。長崎に中国の軍艦がきたときは、さすが
大国中国の軍艦だ、でかいなと驚いたそうだ。ところが、日清戦争でたたかってみるや
弱かった。あれ?中国ってザコじゃんと思ったことだろう。福沢諭吉はとびあがって
狂喜したと言われてる。そこからだよ、日本人は猛烈に中国をなめはじめた。
理不尽な要求を突きつけても中国はぶざまに受け入れるだけだ。ますますナメた。
コンプレックスが裏返ったときが怖い。

今は逆のことが起きてる。
257名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:06:05 ID:GaSuaU560
>>244
平和利用を条件に輸入しているウランが輸入できなくなる
日本の原子力によるエネルギー供給は現状約30%でこれからますます比重が大きくなる
日本核武装に合わせて中朝露が極東向けの核配備を増強+韓国台湾東南アジアが核武装
258名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:06:49 ID:SBOARs+D0
>>174
人はすべて自分で体感するなんて無理なんだよ
そんな時間もないし、そんなこと進んで感じにいくよりかもっと楽しいことする方に時間使うだろ
 
だからこそ報道やら情報伝達が必要であって
その情報から様々な予測で物事を判断するんだ
 
隣に住んでるヤツの顔すら知らない今の世で自分で体感しろなんていうやつは
たまたまこの話題が自分で体感できたから勝ち誇ってるただの見下し屋だと思う
259名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:06:57 ID:LrTvMGIb0
つまり、この文書は
「ニクソンは将来を読めない無能」
であった事を証明する材料だったとwww
260名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:07:07 ID:XLXaT7ap0
なるほど、右傾化カードは使えるってことだな。
261名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:07:14 ID:vCG6l7yq0
>>247
ていうか朝日関係者なんて普通の国ならとっくの昔に逮捕されてるよ…。

>>252
無防備状態とか言うやつは
紛争地帯に無防備に行ってタヒねばいいと思う。

>>254
でも日本に核をブチこんだら中国にも影響が出そうだけど。
そのへんはいいのか?
262名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:07:35 ID:SaqMbB+e0
ところで最近の若者の右傾化が何とかかんとか
263名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:07:51 ID:PuqoFG8V0
>>242
この爺は既にハニトラのお世話になってると見たほうがいい

264名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:08:35 ID:4R6g8vEP0
日本政府が並外れた腰抜け馬鹿というだけで、中国はあまり賢くない
国内の変な人達さえ何とかすればいい
265名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:08:43 ID:XfjDn/yo0
スレチだが、ここで私の提案を聞いて欲しい。

2ちゃんねるでは「特ア=特定アジア」として定着しているのは皆さんご存知
の通り。
しかしこの「特定」という言葉は以下のような意味であり、特アにあるその異
種性についてのイメージが希薄である。

とく‐てい【特定】
特にそれと指定すること。特に定められていること。「誰と―できない」「―
条件」

そこで提案なのだが「特ア=特殊アジア」とするのはどうだろう。「特殊学
級」、「特殊部落」の「特殊」である。

とく‐しゅ【特殊】
(1)普通と異なること。特別であること。「―事情」 _一般。
(2)全体に共通するものではなく、そのうちの若干のものについてだけいえる
性質のこと。

まさに特アのあの3国を表現するに相応しいと言えなくはないだろうか。
既に浸透している「特ア=特定アジア」という定義を変えるのは異論もあろう
かと思われるが、私は「特ア=特殊アジア」という定義をここに主張したいと
思う。
266名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:08:45 ID:E2q4CVl6O
>>205
細胞の全部が癌細胞になれば無問題
267名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:09:00 ID:nb42fAmk0
バカと右は使いようってことか


バカの代名詞だし
268名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:09:48 ID:oDEbot7UO
クンニ大統領?
269名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:10:10 ID:fYc9F+Tx0
>>244
外国や世論の反発をなんとかして核武装する能力が今の日本政府にあるとは思えない
270名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:10:19 ID:fEmagperO
早く9条なんか捨てろよ気持ち悪い
どんだけドMなんだよ
271名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:10:21 ID:4BLGiKHX0
>>265
何を言っているんだ?
「アジアの中の特定の国(中国、韓国、北朝鮮)」
なのだから特定アジアでいいんだよw
272名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:10:26 ID:AVd8evV/0
国連いらんがな
273名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:11:05 ID:whVYTEDGO
中国の漢民族は3000年以上も異民族の奴隷で長い間、悲惨な歴史だったからな
274名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:11:18 ID:m3CZxmnSP
>>256
そうかな?
あの時は「中国みたいになりたくない!」って思っての富国強兵策ぢゃなかった?
むしろ軍備が整ってさっそくやった「手じかな弱小国を食う」って行為に中国を選択されたのがくやしいんぢゃない?
275名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:11:30 ID:OWVMsKKD0
大日本帝国の再興だな!!

軍事大国として蘇るのだ!!
276名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:11:42 ID:I22UsR8OO
>>261
もちろん中国も凄い損益を出すだろ
自滅しかねないし

だから中国が空母程度揃えた所で本土の武力制圧は出来ない
今、日本に対して上陸作戦をできる国、海上での戦闘で日本に勝てる国なんて
単独ならアメリカくらい

ミサイルはどうしょうもないがな
277名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:12:46 ID:4R6g8vEP0
それと昔から日本人は中国に対して興味がない
怒るだの競争だの書いてる人は的外れ
聖徳太子の書状を思い出せ
278名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:14:02 ID:QbrUaw5e0
中国はステルス戦闘機とか作ってるはず
バカにするかも知れないが、いま正に空母すら保有しようとしてる中国だし
時間が経てば恐ろしいものが隣国に配置されそうなんだが

バンカーバスター級の通常兵器とかやがて作られたら日本どうするん?
279名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:14:36 ID:fEmagperO
>>269
因みに仏は全世界の反対を押しきり核実験したよ
280名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:14:52 ID:6tcDc75q0
>>258
久々に感銘を受けた
281名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:15:08 ID:+XPsM//J0
>>278
涙目になって必死でなんとかするしか無いだろう…。
しかし今更元寇とかもうね…。
282名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:15:14 ID:MJGIT8mt0
>>265
うだうだ言わんと

国際テロ組織 アルかニダ

でおk
283名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:15:30 ID:EV+kQatV0
興味がないと言うか、聖徳太子の時代から大陸王朝と対等に付き合っていくことを決めたんだよ
聖徳太子は喧嘩を売りに行った超絶ウヨクだよ
284名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:15:43 ID:LSb9Sxou0
>>278
そのころには中国も腑抜けになっていくよ。
ていうより、中国の敵は中国のなかにある。
285名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:15:56 ID:rmApsEto0
>>1
要するに

日本は、右翼化すべし!

と言う事なんだろ?
ただでさえ日本は、国会議員が国を売ると言うとんでもなく左端の国なんだから・・・・・・

あれ!?
左翼って国を売る事では無く保守的という意味じゃなかったっけ
と言う事は、民主や元社会党系のやつらって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
286名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:16:07 ID:76FHUB3m0
創価排除して自衛隊を軍にすれば向こうからどうぞどうぞと迎えに来るよ。
287名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:16:13 ID:AFdevNJLO
ようは、日本がちゃんと主張してれば、常任理事国にもなれてたってことか

交渉ごとは相手に危機感を覚えさせることが大切なんだな。

日本が暴走するぞ!と嘘でもはったり噛ましとけば、相手はアメリカでもビビるわけだ。

でも、日本人は空気を読んで主張しないからなぁ。せっかくのチャンスも逃すことになる。
288名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:16:36 ID:kl+6YBgD0
>>1
だから?
289名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:16:49 ID:Y9oyrzqW0
馬鹿はレスするのを止めればいいのにww
290名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:17:26 ID:0MMHGnxk0
は?何いってんの?
小日本なんてとっくに格下だろ

属国風情がリーダー気取ってんじゃねーよ
291名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:17:32 ID:y0e5JEay0
>>287
北がまさにそうだよな。
最近は言い過ぎて誰もまともに聞かなくなっているが。
292名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:17:45 ID:UOxN7gc+0
まさかここまで骨抜きになるとは思ってなかったんだな。
293名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:18:15 ID:bPT8j9rxO
欧米は馬鹿だな
中共を承認したばっかりに今のような独裁国家が誕生した
それで今さらフリーチベットだって?笑わせるな
294名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:18:15 ID:ew9Iebug0
>>290
韓国は世界のバランサーだもんな(失笑)
295名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:18:26 ID:QbrUaw5e0
そういや日本抗議しないの?
隣国の正規空母保有に
空母は侵略専用兵器なのにw

隣国がやる気まんまんなのに自衛のためにも
最終的に拒否権有りの常任理事国入り目指して何が悪いのか
手を変え何度でも挑戦しないと
296名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:18:47 ID:NFpxLIUe0
>>276
日本は海岸線が広い国だからな
陸軍大国の中国軍の上陸を海上で食い止められなければ都市部は機能しなくなる
山間部でゲリラ戦を展開されてもやっかいだ
海上自衛隊と海上保安庁の戦力だけでは上陸阻止は不可能だ
原潜ないし艦船用の攻撃機も少ない、日本が戦場になった時点で負けはなくとも勝ちはない
297名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:19:00 ID:xQf3FE/X0
>>278
日本って「そういうふうに」使わないから問題にならないだけで
兵器転用できる技術って実はむっちゃ沢山あるのよ
情報のブラックボックス化を図り、スパイ行為を厳しく罰するのは
会社の利益を守る事以上に、輸出できるものが非常に限られている国の経済戦略とか以前に
当然必要な事だわな
298名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:19:02 ID:VnuBFyTh0
隣国で歴史考えたら意識せざる得ないだろ
中華思想に象徴されるように野心的で好戦的な民族なんだぜ?
299名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:20:01 ID:fMstwK580
そもそもアジアの国と思われたくないんだけど
300名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:20:32 ID:y0e5JEay0
日本は転換するときのスピードは異常だからな。
問題は転換するきっかけが何か欲しいだよな。
301名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:21:05 ID:+XPsM//J0
>>299
ていうか中・韓の仲間と思わないでほしい。
1000年単位で仲が悪いのに…。
302名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:21:07 ID:fzAKALHr0
>>283
尊☆極右マジしびれるwwwww
303名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:21:18 ID:4R6g8vEP0
ネトアサ得意の憶測を誇張させた妄想じゃなくて
中国に学べ!みたいなことが書かれた歴史資料は一つもない
これが現実。日本人は中国に興味を持たない
304名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:21:24 ID:4BLGiKHX0
>>285
日本のマスゴミは右傾化という言葉を間違って使っている
右翼と左翼の違いは、本来「保守」か「革新」かの違いしかない

で、右翼と左翼という区分とは別に、
「民族主義」やら「国粋(国家)主義」やらといった区分がある
ニクソンが警戒していたのはそっちの方
305名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:21:48 ID:EV+kQatV0
常任理事国入りするより世界中のゴタゴタをアメリカにやってもらってアメリカに楯になってもらいつつ
日本は戦後自国のお金儲けと繁栄に邁進していたわけだ、裏を返せば

今になって中国の脅威から日本も軍拡ってことでトラウマアリアリの米中がびびってるだけ
杞憂だけど日本の外交べたと相手国のトラウマで過剰反応が返ってくる
306名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:21:53 ID:rKZMlqRi0
>>278

バンカーバスターなんて大したものじゃないよ
地下施設破壊に特化してる分通常の地上物に対する破壊力はイマイチ
つか、そんなアホな使い方はしない
307名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:22:20 ID:fzSM5QHyP
>>297
それはお前ら右翼の妄想なんじゃないの?
日本の軍事技術って世界から笑われる程しょぼいって聞いたぞ
308名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:22:33 ID:8MDNSh/W0
>>287
きちんと発言させないように頑張っていた勢力もあったんだろう
それはネットの登場まではとてもうまくいっていたと思うぞ
309名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:23:26 ID:a6Kou6JyO
核なんて持ったもの勝ち。
インドや北を見ても明らか。

ただし日本の場合は、発表と同時にチュンチョンから先制核攻撃をくらう可能性があるので、核以外の通常戦力も事前に充実させておいて、
先制核攻撃をくらっても反撃できる体制を整えておかないといけない。
体制さえ整っていれば攻撃は食らわない。
310名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:24:28 ID:oDEbot7UO
>>307
>って聞いたぞ
>って聞いたぞ
>って聞いたぞ
311名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:24:45 ID:4R6g8vEP0
そうそう、本来の意味だとウヨサヨどっちも愛国者だから勘違いしないように
ネトアサが捩じ曲げた単語の一つだ
何が言葉のチカラだか
312名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:24:56 ID:4BLGiKHX0
>>307
伝聞を元に他人に意見するその厚顔無恥さは凄いなw
313名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:20 ID:+XPsM//J0
>>304
でも最近左により過ぎて、その反動として
「民族主義」や「国粋(国家)主義」が生まれつつあるんだけど…。

>>307
オタクっぽい技術はスゴイのにねえ…。
314名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:21 ID:P+SPgFFw0
>>258
自分の信じたい情報だけ鵜呑みにしないなら良いんじゃない?
俺は狭い世界で生きてることを忘れないようにしてる
315名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:22 ID:YLGd/y5Y0
>>279
食料を輸入に頼ってる国は、かの将軍さまの国ぐらい面の皮ブ厚くないと無理だな

自国の米余して、野菜は埋めさせながら、吉野家の米牛気にしてマグロ輸入し、さらに農水省が毒米わざわざ買って撒くようなチョロい国、、、、なめられて当たり前だろ・・
316名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:24 ID:NFpxLIUe0
>>304
ナチスや帝国日本は国家社会主義で
ソ連や中国は共産主義

アメリカからみたらどっちも全体主義国だったからな
それに気づかず戦前の日本はアメリカが対ソのために日本の拡張政策を見過ごすと勘違いしてたわけだが
317名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:36 ID:fjjgCpfk0
>>304
そりゃそうだよ。民主主義も共産主義も所詮はヨーロッパ人的な
フラット化思想だからね。文化とか民族を超えて標準化できるという。
だから、このフラット化に対抗する唯一の思想は、民族主義だよ。
民族としての伝統や神話を中心に据えて独立を目指すという考え。

アメリカも中国も日本が民族主義になるのが一番怖いわけだよ。
靖国神社に中国が反対してるころ、アメリカの知日派が、靖国の展示物の
内容を知って激怒した。つまり、日本の伝統保守政治家が考えてるような
歴史観はアメリカが絶対に許さない。そして、アメリカが靖国の展示物を
撤去したわけだ。
318名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:56 ID:Ue+UoNQi0
>>307
磁気測定装置に始まりスパイ潜みまくりやがな(´・ω・`)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090226-OYT1T00605.htm
319名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:57 ID:52ZFHp+O0
アメリカって本当に馬鹿な国だよな。
日本が右傾化しないように抑えつけといて野心の塊のような中国と同盟を結ぼうとしている。
経済的にも文化的にも日本と協力関係を結んでいる方が断然お得なのにも関わらずw
自ら貧乏くじ引くのって、馬鹿なの?死ぬの?って感じ。
やっぱり白人は殲滅は得意だけど統治するのは下手糞っつー事か。
320名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:26:26 ID:ODBz8AEiO
日本はアジア、という感覚が全くない。
日本は日本。
321名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:27:33 ID:U+RRLYm90
中国の下とかどうでも良いんだよ
余計な金払いたくないから脱退したいぐらいだよ
それと旧敵国条項削除しろ
322名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:27:49 ID:Ou//rox7O
やっぱアメリカも深層にはトラウマがあったりするのかね・・?
物資でもなんでも劣っていて抵抗なんて無理なはずだったのに捨て身できやがった。
あいつらをどん底まで追い詰めてブチ切れさせるようなのは二度とごめんだ・・・みたいなさ。
323名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:28:05 ID:V4rw4f9C0
別に苦痛じゃないし、常任理事国入りなんてしなくていいから、
負担金減らしてもいいよねー。
324名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:29:06 ID:gnl+MGq60
日本ドイツで脱退だろJK
325名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:29:29 ID:NFpxLIUe0
>>322
トラウマ以前にキチガイ国家は怖いだろ(アメリカ視点で)
お前は北朝鮮が何しても平気なわけじゃあるまい
326名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:29:59 ID:D8uODyBuO
しかし、欧米の真似して植民地侵略した
327名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:30:24 ID:4BLGiKHX0
>>313
日本に民族主義や国粋主義の兆候なんてねぇよw

今の日本にその兆候があるように見えるなら、
日本の近隣国全てが民族主義や国粋主義の国ばかりだwww
328名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:30:25 ID:dzlfOPEAO
>>307
って聞いた!
〜なはずだ!
〜に違いない!

こうゆうの好きだねブサヨって
329名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:30:43 ID:1W2Qn2Hc0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
330名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:31:40 ID:7Yhjw4t80
右傾化は別にアメリカの脅威にならないと思うけどな。
逆だと嫌だろうけど
331名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:31:51 ID:fjjgCpfk0
中国人が民主主義のアメリカに住んでても、中国に住んでても、
やっぱりチベット問題では中国の見方するでしょ?つまり、
これが中華主義だよ。中華主義は、共産主義や民主主義とかいった
西洋人がつくりだした思想を超えるんだよ。まあ、漢民族主義といってもいい。
歴史の終わりとかいって世界はみんなアメリカ化して終わりとか思ってた時代もあったけど、
もはや西洋思想のリアリズムも、西洋思想をありがたがる風潮も消えてきたわけだ。
332名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:32:11 ID:Ue+UoNQi0
>>322
なんか知らんがアメ人ってASIMO君やソニーのQRIOを見て
「こいつらは今に俺たちを殺しに来る」とか言うよなw
ハリウッドの見すぎなのか
インディアンにした事が因果応報で自分の代に帰って来るのを恐れているのか
ふしぎな感性だ
333名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:32:27 ID:NFpxLIUe0
>>327
いや普通に中国・韓国は民族主義の右翼国家だろ
日本より先にやつらの方が急激に右傾化してるよ
334名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:32:54 ID:QhJU2N3eO
>>307
よお!テラワロス浜中。
335名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:33:53 ID:+XPsM//J0
>>332
子守をする事はあっても
殺す事はねえよ…みたいなw

日本もそろそろ銃社会になって欲しい。
上にロシア、東に中国
民間レベルでどうにかしないとヤバイ。
336名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:34:18 ID:Iue9L2/TO
>>311
サヨが愛国者?バカだろ。妬みと妄想と精神防衛で構成されてる偽善者が、地域繁栄や過去の権威を尊重するとでも?
337愛国立身社帝国親衛隊:2009/04/26(日) 00:34:35 ID:1mC9Cp1i0
常任理事国の席いらないから核兵器持たせろ。(゚Д゚)ゴルァ!!
338名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:05 ID:0MMHGnxk0
日本の軍事力wwww
一日で潰せるっつーの
339名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:08 ID:UOxN7gc+0
>>332
自分たちが現実にロボット兵器を投入してるから。
340名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:09 ID:U/VskDr50
日本と中国で、
愛国教育再開したのはどっちか? というお話。
341名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:36:00 ID:smYw1o9w0
笑わせるな。
342名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:36:34 ID:/r/Ol+EHO
>>317
国家としての「独立」とやらを果たしてアメリカを怖がらせたところで、
国民個々人としては何の得があるんだ?
2chやNHKやアカ系メディアでよく言われてる、
米帝が日本を搾取しているからそれを排除すれば日本人は幸せになれるってやつ?
343名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:37:23 ID:U/VskDr50
>>332
人型ロボットは戦後の治安維持用で、
殺すのを目的とする場合はもっと効率の良い物を使う予定
アメ公は夢見すぎ
344名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:37:29 ID:+XPsM//J0
>>338
一日で潰された時のために
国民の武装を要求したい。
345名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:37:47 ID:fjjgCpfk0
日本は少子高齢化が主要国の中で一番早くくるし、一番早く衰える。
国力がつるべ落としに落ちてく局面がかならずくる。
2ちゃんでは、IMFが日本の経済成長について暗い見通しを立てたニュースが
それほど騒がれないし、日本の老老介護の問題だってテレビでやらないと
いくらでも目を背けられるだろうが、間違いなく日本は、社会の老化で
いまよりも弱体化する。
346名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:02 ID:1mSjoFAZ0
日本人って、アメリカ人が思ってるほど
ナショナリズム強くないし、ほんまもんの腑抜けだよ、
だから心配しないで!
347名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:09 ID:2lfP3ZJy0
ナンバー2でも3でもかまわんし、日本が常任理事国入りするより常任理事国を廃止する方が健全。
348名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:38 ID:Ue+UoNQi0
>>335
一般人ですら銃を持つ社会はどうかと思うけど
凶悪犯罪の現行犯は警察がその場で撃ち殺していいと思うのよね
秋葉のトラックでやってきて人を撥ねて、出てきて轢かれた人を滅多刺しとか、酷過ぎるでしょう
もうそういうのは射殺したほうが現場の民間人の安全確保にもなるし
後で殺した人数が少なめだったんでムショから出てきて再犯したり
裁判で心神喪失だの言い逃れをする事もなくなるし、刑務所費用の大幅軽減にもなる
349名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:45 ID:fEmagperO
だいたい核武装している仏は極右国家とか左巻きの人は妄想してんの?
350名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:52 ID:ew9Iebug0
>>343
この前犬HKではロボットの軍事転用についてクローズアップ現代でやってたけどな
クローズアップ現代自体はけっこう左よりな感じだが
351名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:54 ID:/6wqrlor0
【中国】「血を流すな、目撃されるな」 中国当局の「暴力マニュアル」ネットに流出 [04/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240563021/
352名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:39:12 ID:dJ2BFKIB0
ネットで世界の時間が縮まった以上、右傾化は逃れられないだろう。
常任理事国なんて所詮、戦勝国のオナニー軍団なんだから無理に入る必要はない。
朝鮮を例に出すのは変だが、ああいった独自路線を日本は進むべき。
353名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:40:41 ID:fjjgCpfk0
>>342
アメリカや中国が怖がるのは、日本が再び国際政治のプレーヤーとして
うるさくなるのがめんどくさいだけだよ。もう、日本が少々ぶちぎれた
ところで、政治家や官僚を呼びつけてどなりつければすぐに土下座する
程度の国にしか見てないだろうから、別にもう怖がりはしないよ。

そして、別に、日本の個々の人間は国体なんて考えてくらしてないし、
それを考えるような知識人はリベラルだし、官僚も政治家も自分が好きだから、
アメリカや中国を怖がらせるなんてことは考えもしないよw

そんなの考えるのは、伝統保守といわれる一部の議員くらいなものだ。
354名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:41:11 ID:0ViQXxTC0
核にしろ軍事力強化にしろ国連脱退にしろ
まず国内政治においての決定が必須の前提になるわけだが
その決定が成されるような政治は日本には存在しない。
なるべく無難な主張をし、眠い時には腕組み昼寝、
選挙前には名前連呼で握手してりゃ十分議員生活続けられるわけだし。
355名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:41:25 ID:NFpxLIUe0
一部に俺と同じ認識の人がいて嬉しい

中国・韓国こそ右傾化してる危険国家だ
経済思想でも既に日本以上の自由主義経済だが
それ以上に民族主義・軍拡主義でまさに国家社会主義・ナチスそのものじゃないか

日本の花畑サヨクのせいで、右翼・左翼を勘違いしている人がいるが
日本の右翼は暴動なんて起こさないでデモをするくらいだ
その反面、中国・韓国の民族主義者は日本料理店を襲撃までしてる

2ch住人は少し認識を改める必要があるだろう
356名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:42:35 ID:FalaS6qm0
神にでもなったつもりか
357名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:43:00 ID:oDEbot7UO
>>317
国家と民族主義が結びついたのは最近だけどな(´・ω・`)
オーストリア=ハンガリー帝国やオスマントルコみたいな多民族では、民族主義はむしろ害でしかなかった
右傾化といっても、これからは郷土意識に基づいたゆるやかな連帯になるだろう
358名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:43:04 ID:3RetVxJI0
>>335
偽装日本人による日本人射殺事件が増えるだけだな
359名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:43:22 ID:jcqXqdtF0
アジアのナンバー2がどうとかより、
ここまで経済的に国連に貢献してるのに
常任理事国に入れないのがおかしいんだよ。
こんな意味のない国連なら脱退すりゃいい
脱退しなくても経済制裁をすりゃいい
360名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:43:34 ID:fjjgCpfk0
>>352
それはありえないよ。ニュース速にくるような若者は一部だよ。
若者の投票率みてみなよ。アメリカなんてネットでも新聞でも
ニュース報道なんて若者はかたっくるしくて見なくなってきてるけど、
日本の若者もニュースなんてワカンネッスとか言って、趣味にいそしんでるよ。
日本を変えようなんてモチベーションが沸くには、そもそも日本に対する
大局観が形成されてないといけないけど、そんなのないんだから。
361:2009/04/26(日) 00:43:47 ID:F3xtOVbA0
イスラエルの軍事行動も阻止できない常任理事国の実態を見れば、もはや無用!
日本の核武装を実現し、現実的な力に裏付けられる国際的地位をつくるべき。
362名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:44:32 ID:ew9Iebug0
>>355
だいたいの2ちゃんねらーはそれくらいわかってると思うけど
中国、ロシアが一番危険だってわかってる
363名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:44:38 ID:+XPsM//J0
>>358
そんなん偽装できないように
適当に日本人に印でもなんでも入れときゃいいじゃん。
とにかく日本はもうそろそろ目覚めるべきだよ。
364名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:44:43 ID:XGH4x1x1O
団塊世代が死滅すればあっという間に右傾化しますがなにか
365誇り高き乞食:2009/04/26(日) 00:44:57 ID:n6R0Reys0
>>1
右傾化すれば常任理事国が転がり込んでくるのか。。。w

だったら、核武装の是非をぜひ国会でやってくれ!!




 北野誠が消された理由はどうして出てこないの?
 拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
 保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
366名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:45:18 ID:9BOQIs/F0
日本は常任理事国に入る必要ないんじゃない?
それより戦勝国でない中国が常任理事国に入ってる方を正さないとなw
367名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:45:55 ID:7uOEE09AO
面倒クセェから国連とは別の国際協力連盟作れよ!常任理事国とチョンとイスラエル抜かして!
368名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:46:11 ID:0ViQXxTC0
>>366
といってもそれを正す方法などないのが現実だろう。
369名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:46:31 ID:Ue+UoNQi0
>>338
それは危ないな。軍備強化をしないといけない
他国の軍事介入で一日で潰れるような国なんかにしちゃあいけない
昨日BSでやってたドキュメンタリーで、イスラエル軍に両親を殺されたパレスチナの子供が
「お父さんは手を上に揚げて降参していたんだ。」と言ってた
9条論者の掲げる無防備宣言なんて屁ほどの役にも立たないんだよな
370名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:46:37 ID:lh4wFO4r0
このユダ公だけは許さない
絶対にだ
371名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:12 ID:WvXIUygQ0
今さら国土的な野心とかが日本にある訳がない。
あるのは、現在の平和と安全を末永く保ちたいってことだろ。
そのためには、周りのトンデモ国家が手出しできない程度の軍事力が必要ってだけだ。
結局、外交は軍事力によって保障されるわけだから、きれいごと言ってても外交不安が解消される訳がない。
372:2009/04/26(日) 00:47:12 ID:F3xtOVbA0
日本には単一民族の要素が強い面などから国粋主義がよく合う
挙国一致、国民の団結こそ日本の産業革命だったからな。
373名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:16 ID:NFpxLIUe0
>>362
違う、中韓やマスコミの「日本が右傾化してる」
ってプロパガンダに騙されんなと言ってる

この違いが解らんかなー、うまく言えないのだが
374名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:36 ID:oDEbot7UO
>>367
国連の上をいくとなると
宇宙連合だな
375名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:38 ID:FalaS6qm0
>>1
ソースもなんにもないじゃん
376名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:39 ID:Y9oyrzqW0
お前ら、極端すぎ〜。
「日本バンザイ」も「日本はもう駄目だ〜」も、いずれも正しくねーだろ。
世界各国との関係で相対的に判断されるものにすぎない。

日本人はもっと中国人、アメリカ人を客観的に見るべき。
まず、相手のことを知ろうぜ。
それが最初だ。
その上で、どういう付き合いをするか判断するべき。

今でも俺はアメリカと中国がいずれ正面からぶつかり合うと思っているから、今度は勝つほうにつかないとな。ww
377名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:48:37 ID:m3E4pBwi0
今からでも遅くない
右傾化するんだ
378誇り高き乞食:2009/04/26(日) 00:48:40 ID:n6R0Reys0
>>367
まあ、日本が抜けると言ったとたん、常任理事国の椅子が出てくるけどね。。。w

379名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:48:43 ID:9BOQIs/F0
>>368
何が常任理事国入りの条件なのか改めて問い直せば、日本が常任理事国入りする
道筋が公になるか、または国連組織事態の解体につながるかもな。
380名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:22 ID:+XPsM//J0
>>364
真理だな。

>>376
中国勝ったら相当悲惨だろ…
日本も世界も…
381名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:24 ID:CEqIL1hO0
左の性格の悪いインテリよりも頭の悪い反米右翼のほうが日本にとってたちが悪い。
382名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:29 ID:NFpxLIUe0
>>376
いずれどっちかに着くなら、やっぱり極端なのに変わりないだろ
第二次世界大戦の時にはタイはどっちつかずでアジアで唯一占領されなかったぞ
383名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:22 ID:/r/Ol+EHO
中国・朝鮮・日本にかけての儒教文化圏の特アエリアでは
人命コストがほぼゼロだし人間の滅私奉公・全体主義の気質が半端ないから、
アメリカにとってはコイツらの潜在的な戦争能力は脅威だろうよ。
コイツらはいったんスイッチが入れば頭の中が四六時中戦争でいっぱいになって
しかもそのことでエクスタシーを感じることができるが、
アメリカにとっちゃ戦争はあくまで内政(失業者の処分とか)・外交の一手段でしかないし
アメリカ人は基本的に戦争の無い豊かな生活を享受したがるからね。
特ア(中国・朝鮮・日本)人の自己実現に付き合わされるのはまっぴらだ。
384名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:44 ID:eHvt6Eo50
いまや日本は「世界の犬」です。
アメリカ様には定期的に上納金を納めさせられ
中国様には売国日本企業が多くいるため強くでることが出来ず
朝鮮様がミサイルを打ってきても、上の二つの国に
「抗議したいのですが、よろしいでしょうか?」と許可を取らなければなりません。
385名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:52 ID:NFpxLIUe0
>>364
団塊世代の方が2chユーザー層の30-40代より自民支持者多いけどな
386名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:55 ID:HzFsaz720
中国の軍事力ってどうなんだ?
中国の車は屑鉄だってドイツさんが言ってたけど
387名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:01 ID:ew9Iebug0
>>373
2chでのそういうときの反応は「馬鹿左翼がまた言ってるよ」って言って相手にしてない感じだけど
マスゴミ、特アがゴミでカスなのは間違いないわなw
388名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:03 ID:fEmagperO
>>353
9条のおかげで日本は属国になりさがりますて感じだね
米の次は支那、しまいには北朝鮮の属国になるんじゃね?
389誇り高き乞食:2009/04/26(日) 00:53:40 ID:n6R0Reys0
>>379
常任理事国の条件は、核保有国であるコト。。。


>>382
日本がアジアの植民地解放したからね。。。

あのまま欧米の植民地が続いていたら、タイは割譲する領土が無くなって、タイ自体が消滅してるよ。。。


390名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:53:57 ID:bjxbbgEI0
アメリカはビビりすぎだろ
391名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:54:16 ID:Y9oyrzqW0
>>382
中国とアメリカがぶつかり合う局面で、日本がどちらにもつかないという選択ができると思うわけ?ww

そうしようというなら、日本、中国、アメリカのぶつかり合いになるだろうな。ww
今以上に軍事力、判断力が要求されるだろ。ww
すげー自信家だな、おい。ww
392名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:54:42 ID:0ViQXxTC0
結局は日本として何をするんでも
出発点は国内政治の決定なわけだから、
政治に決断力がない以上、
このスレで挙げられるおおよその事は
まず絵空事に終わる。
393名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:54:59 ID:fjjgCpfk0
>>386
トップクラスの胆力と、国民の意識の高さが日本にはないから、
単純に軍事力を比べても仕方ないかもしれないよ。

軍事力と軍事力を戦わせる対戦格闘ゲームみたいな世界観じゃなくて、
軍事力という手持ちのコマを持った指導者同士のカードゲームみたいな
世界観なんだから。
394名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:22 ID:EmP3JDnT0
アメ公は少しは自国のアホ共が現在の世界恐慌を招いていると自覚しているようだな。
日本が独自路線採るのも無理ない。振り回されるのはもうウンザリだ
395名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:29 ID:/r/Ol+EHO
>>367
5大国とイスラエル抜かしたら、あとはショボい国しか残ってないじゃないか。
そんな偏差値50割れのB級国家群で何がしたいんだ?資源ナショナリズムとかか?w
396名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:43 ID:NFpxLIUe0
>>387
いやもっと強く、例えば日本政府が
「右傾化してるのはお前らだろ」
ぐらい言ってもらいたいと思ってるのだが

中国ならば政府が弱腰だったら暴動が起きるが
日本では「またマスゴミか」で済ませてるだろ
俺はもっと右翼的な視点から政府を批判する人がいてもいいと思うんだ
政府批判はサヨクの専売特許じゃないだろう
397名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:05 ID:7uOEE09AO
>>378
リアルに日本・インド・ドイツ・スイス・ブラジル・アラブ代表・アフリカ代表で理事国作って国際協力連合作れよ!
398名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:13 ID:cd8cuGtC0
だから何だよ
399名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:32 ID:pJaef/340
国連からの脱退も視野に入れるべき

はっきり言って日本はムダ金を使いすぎた。
400名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:57:08 ID:0VFgbSUI0
そろそろブサヨ天国の日本も、目覚めるよ

というか正常化していくだけだが・・・・

401誇り高き乞食:2009/04/26(日) 00:57:15 ID:n6R0Reys0
>>391
米国は核を持った国と直接戦争はしないよ。。。

やるときは、代理戦争を日本にやらすだろうね。。。


402名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:57:54 ID:Y9oyrzqW0
>>380
そうか?
中国が勝つなら、その戦いで、日本がどっちに味方したかで変わるんじゃねーか?
中国が勝つ戦いで、日本がアメリカに味方してたら、悲惨なことになるだろうな。ww
403名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:58:25 ID:JH5XPmND0

彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-     ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶  ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~      ヾ/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             \iiヽ        ── | /                |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|/// ー-      __   `ヾ}三/|
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、       |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ | ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/  | /・\i   /・\   }/ / /
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ      |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /     お前らは一生国連のATM
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒        '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /   ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/    ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ     \ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _//  \     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
404名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:58:35 ID:vO9sn32eO
クンニ・ショック
405名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:58:38 ID:NFpxLIUe0
>>391
大国同士が戦うからどちらにもつかないという選択肢があるんだろ
なんのための戦略兵器だと思ってるんだよ
昔みたいに兵站確保しながら陣取り合戦をするとでも思ってるのか
406名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:58:41 ID:fjjgCpfk0
>>397
アフリカはEUの裏庭だし、南アメリカはアメリカの裏庭。
こんなところに手を出して政治勢力をつくろうとしたら、すぐに
アメリカに日本の政治家が呼び出されて一喝されて終わりでしょw

それをやってるのは、中国だよ。南アメリカもアフリカも独裁政権が
多いから、中国とは気が合うんだ。それに中国は拒否権もってるし。
核兵器も持ってるし。
407名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:59:15 ID:pJaef/340

町内会以下の機能を持つ組織

それが国連
408名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:59:45 ID:fCgQ5oNh0
>>397
インド・ドイツ・スイス・ブラジル・アラブ代表・アフリカ代表
 ↑       ↑    ↑     ↑      ↑
ゴミ       ゴミ   ゴミ    ゴミ     産廃
409名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:10 ID:YLGd/y5Y0
>>332
いや、むしろ世界では主流な感覚だ。
科学技術の差 = 侵略能力 と解す。 
現にこの500年間、世界はその通りの歴史だったしな


ようは、 鉄砲・・ 軍艦・・ 核爆弾・・・   と来て 次は?? 
・・ってところに自動殺戮兵器を連想するのは映画の見すぎってことだけじゃないかもしれないからな もちろんまだ先だろうが

すくなくともロボットの制御技術は日本は世界に先駆けて一日の長があるよ
作ってる本人は遊びとかエンタメの視点なんだが、 無用でも恐れられてるのは大いに利用すべきでは?

410名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:19 ID:Uhr3aTDz0
たりめーだろボケ
つかもう金払うなよ
411名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:23 ID:7uOEE09AO
>>395
逆に常任理事国でなにが出来るよ?
412名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:28 ID:kxB+Vx3D0
国連いらないから核がほしいな。
懸念が全て解決する。選択肢が他にないしな。
413名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:38 ID:Y9oyrzqW0
>>401
アメリカがそう考えるなら、日本は中国と友好関係を結んでいけばいいんじゃねーか。
わざわざ日本がアメリカのために戦う理由はねーだろ。ww
414名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:01:21 ID:+FIUJbGK0
グハw
415名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:01:22 ID:1W2Qn2Hc0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
416誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:01:24 ID:n6R0Reys0
>>408
アラブって、金持ってるのに、国際社会で何の貢献もしないけど、どうしてだろ?
宗教上の理由?w



417名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:01:43 ID:fPl78uRm0
418名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:11 ID:bjxbbgEI0
アメリカと中国が戦争するとしたら太平洋の所有権争いくらいか
419名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:32 ID:Px7tWqK30
>>1
どうでもいいが、もともと中華民国が常任理事国になってたのに
なんで共産党政権が取って代わったら「シナより格下になるのは許せん」
とか言い出す危険があったのか分からんな

毛沢東とも蒋介石とも戦争してたんでしょ?
420名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:33 ID:lWsAuIeHO
>>405
あのね、どちらにもつかないというのは韓国人の発想だぞ。

ノ・ムヒョン大統領「東アジアのバランサー構想」



在韓米軍、1/3が撤退
421名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:56 ID:2lfP3ZJy0
まあ、現実問題として米中が戦争するなんてありえないけどな。
422名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:03:52 ID:QvFfjSoU0
日本には国力がある、日本国民は優秀である
右傾化したところで他国にまけることはあり得ない。
アメリカとさえ同盟組んでればどこと対峙しても引けをとらない。
圧倒的軍事力を縦に誰も文句をつけられない最強の帝国を築くべき
アジアの首長である日本にはその責任がある
423名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:03:57 ID:fPl78uRm0
424名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:04:51 ID:WvXIUygQ0
日本はあらゆる場面で金払いが良くて、ほとんど揉め事を起こさない「優等生」だった。
でも、出来杉君がフィーチャーされることがないように、日本も国際舞台では発言権がない。
ジャイアンを目指せとは言わないが、やたら優等生ぶる必要はもうないだろう。
425名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:06 ID:/r/Ol+EHO
>>408
ドイツも、第二次大戦期にユダヤ人に逃げられて以降は、
この星の文明を先導する能力の無いクソ国家だよ。
冷戦時代には反共防壁として日本と一緒にアメリカの下請け工場として肥大化したけど、
冷戦が終わって用済みになれば一気に馬脚を現しつつあるし。
426名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:08 ID:NFpxLIUe0
>>420
韓国人の髪が黒いからと言って日本人が韓国人と同じわけではあるまい
くだらん反論するなよ
427名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:17 ID:7uOEE09AO
>>416
何のメリットも無いのに金出すの日本だけだろ?
428名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:39 ID:UBVnkgRo0
国連に金を払ってるメリットって何だ?
無駄金だと思うが・・・。
429誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:05:46 ID:n6R0Reys0
>>413
中国と友好関係。。。w



>>420
日本じゃ、ちょっと撤退してもらうのに数兆円ださないといけないのにね。。。w
日本もバランサーとやらやれば、安く撤退してくれるのかな?w


430名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:12 ID:0ViQXxTC0
>>421
そういや田母神さんも
昨日の朝生で
もはや米中の戦争などないと言ってたな。
431名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:44 ID:r32yOOcJ0
心配いりませんニクソンさん。我が国の国民は、ものの見事に
御国に飼いならされてしまいました。
432名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:54 ID:gVefFch30
放っておくと右傾化するのが日本。独特だね。
433名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:07:33 ID:squOgq6b0
何というか最近国連が中心というイメージがないんだが
悪い意味で
434名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:07:52 ID:fPl78uRm0
435名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:07:55 ID:bjxbbgEI0
>>429
韓国と日本じゃ撤退の意味が違うだろ
正直韓国の明日が心配です
436名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:06 ID:ONnGzNnl0
>>332
それは日本人がわかっていないだけで
イスラエルの収入源である兵器開発では
すでに無人兵器を作り実際に使用し輸出もしている。
もし日本が赤化したら国内のロボット技術は全て実用兵器として使われる。
437名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:09 ID:Ue+UoNQi0
>>425
東西が一緒になる頃にはもう大分経済力等が違ってた事情もないとは言えないと思うけどな
438名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:19 ID:x6IHMw1Q0
>420
スイスって韓国人の国だったんだ
勉強になった
439名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:45 ID:h2Bcs26V0
これ機密文書だったんだな。いまさら過ぎる。
中国より格下といわれても何も思わんし、常任理事国とかどうでもいい
440誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:08:56 ID:n6R0Reys0
>>433
小沢がトドメ刺したよね。。。w

441名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:09:34 ID:fCgQ5oNh0
>>430
自国領土を戦場にすることはあり得ない。そうなれば最終戦争だ。
朝鮮半島や日本、台湾、フィリピンなんかを戦場にした間接戦争はあるかもね。
442名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:10 ID:Y9oyrzqW0
>>405
何の前触れもなく、いきなり戦争が始まるわけじゃねーよ。ww
アメリカは、中国の人権問題でゆさぶりをかけ、中国はそれに反発。
中国は、アメリカによる中国分裂活動を非難し、アメリカはそれに反発。

こうした状況で、日本はどちらに味方するかということだろ?ww

戦争になった状態のことしか考えられないって、どんだけ視野が狭いんだよ。ww

俺が言いたいのは勝った方から日本は敵だったと言われないようにしないとなwwということだぜ?ww
どちらが勝ちそうか知るためにも、日本人はアメリカ人、中国人のことをもっと正確に知らないとな。ww
443名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:13 ID:Px7tWqK30
まあしかし、半世紀以上米中米中言ってきた結果
他には何にもない国になってしまったな日本は
444名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:02 ID:lWsAuIeHO
>>429
米軍は変革再編の最中であり、撤退しろと言えば撤退するぞ。
反米思想、反米デモでそれをやって韓国は失敗した。

逆に日米は、米軍の変革再編に伴って、さらなる同盟強化を目指している。
汚沢じゃないんだから、米軍撤退させて、抑止力を減少させたら駄目だろ。

大切なのは、日本が米軍を代替するのではなく、補完すること。
445誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:12:12 ID:n6R0Reys0
>>441
米国は、世界大戦で自国を戦場にしなかったから大国になれたんですよね。。。
自国製品馬鹿売れ。  凄い経済対策でした。。。w


446名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:20 ID:lUSmKXq+0
>>438
スイスは国民皆兵
日本より人口全然少ないのに日本の自衛隊総員より非常事態の際に兵隊となれる人数は多い
領海領空をチラついた他の国の船や機体は打ち落として糾弾する
他の国の兵士を駐在させるなんて
元からありえない
何が言いたいかと言うと
国際的には未だ冷戦状態にあり一国未満の国の韓国と一緒にするな
447名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:28 ID:VnuBFyTh0
当時としては国連の常任理事国になるってことがそれなりに価値があったことだろうが
今となっては国是として常任理事国を目指す価値はないな
448名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:24 ID:x6IHMw1Q0
>442
もう言われてるし。
敵と思われない方法のひとつとして核武装して軍隊を増強する手もあるよ。
だってそうしないと軍事的に貢献できないし。黙ってれば無害と思ってもらえると思ってる?
449名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:28 ID:y7zV0dig0
>>446
まぁ 韓国じゃなくて半国なんだな。
450名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:56 ID:2850Iv2tO
江戸幕府ぐらい思想統制しないと危ない国だし
やりすぎると、当時の農民みたく腑抜けになるし
難しい民族だよね。やっぱ根っこは騎馬民族だからかな?
451名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:14:48 ID:7uOEE09AO
>>442
アメリカと中国が戦争したら中国が勝つに決ってんだろ!
452名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:15:07 ID:Px7tWqK30
>>444
韓国の保守派は慌ててるけども
実際の所米軍が出て行っても何も変わらないじゃん?
どうせ北朝鮮がどう動くかなんてアメリカ次第なんだし
元々韓国に自力で北をどうにかできる力も意志もあったわけでもなし

・・・て言ってしまったらもう何もかも無意味になってしまうが
453名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:15:07 ID:NJbvDWRz0
常任理事国なんざ、どうでもいいが、
負担金を渋る勇気は残念ながらこの国には無い。
454誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:15:22 ID:n6R0Reys0
>>446
でも、韓国もスイスの様に、金の為に傭兵やってたよね。。。


455名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:16:14 ID:+XPsM//J0
ぶっちゃけ、中・韓に内部から侵略されている事実を感じるたびに
腸が煮えくり返るんだ…
456名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:16:30 ID:hN4jFLlN0
>>450
腑抜けもなにも人生謳歌しまくってたろ農民は
457名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:16:53 ID:Y9oyrzqW0
>>429
お前みたいに理念先行型の思考をする奴って、うんざりするぜ。ww

中国は、アジアを植民地化しようとした欧米と一緒に現在戦勝国の立場にいるんだぜ?
それを見習うべきだろうが。ww

中国が勝つと判断すれば、俺は日本は中国の側に立つべきだと思うぜ。ww
むろん、アメリカが勝つと判断すれば、アメリカの側に立つことも躊躇しないぜ。ww
458名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:17:10 ID:fEmagperO
>>441
じゃ、とりあえず日本は核ミサイルのスイッチを米と共有すればいいよ
459名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:17:34 ID:NFpxLIUe0
>>442
戦争がおきてないなら、なおさらどちらの味方なのか明確にする必要ないだろ
それにお前が戦い戦いって何度もレスしてるんじゃねーか
460名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:18:16 ID:ONnGzNnl0
>>452
米国にとって韓国の役割、終わっちゃったんじゃないの?
だからいきなり捨てちゃうと反発が出るので
わざと反米させたんじゃないか?
461名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:18:23 ID:y7zV0dig0

まぁこれでもめる前にインフルエンザでかなり死にそうだがw
462名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:19:08 ID:bjxbbgEI0
なんか核を持てば万事おkな気がしてきた
463名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:19:18 ID:+XPsM//J0
>>450
戦後50年は江戸時代みたいなもんだったよね。
もうそろそろ…ねえ…。
464誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:19:35 ID:n6R0Reys0
>>458
共用じゃダメですよ。
どこかのミサイルサイトを日本人だけで運用するコトを要求するのだ!!


465名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:03 ID:bNGwuIb5O
俺は大国主義じゃないから常任理事国じゃなくていいや
てか国連脱会してーw
466名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:13 ID:+FIUJbGK0
田母神ショックだなw
467名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:22 ID:whVYTEDGO
中国の温家宝は自分たちの祖先は凄いとか言ってるしw
温家宝の祖父は死刑になりたくないために異民族の髪型にしていた。
20世紀、漢民族は髪型が原因で死刑にされていた。
漢民族の祖先を虐げ時に奴隷のように扱ってきた異民族国家だったにもかかわらずである。
468名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:22 ID:1ikJIdq90
しかし日本は怒らない奴隷だった
469名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:21:14 ID:NFpxLIUe0
ID:Y9oyrzqW0
は酔っ払いの釣り師確定だな
自分で言い出したことをすっかり忘れて適当に反論してる
470名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:21:15 ID:qZNYX+E10
なんだ、左翼共同通信か
471名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:21:26 ID:wN+m5gBB0
>>450
江戸っつったら守るものがない庶民が一番好きに暮らせた時代だろ
風呂には入れて、貸しふんどし屋でいつでも新品のふんどしがレンタルできて清潔で
江戸前寿司やご飯とご飯の間にうなぎの蒲焼を挟むうな重なんかの食文化が育っていて
火事で家が潰れても何週間後かくらいには元通り
行き倒れや病人も面倒見てやれる制度ができていて、その日暮らしでもなんとかなった

…梅毒だけは…あれだったけど
472名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:23:47 ID:fEmagperO
>>442
おまえキチガイだろ
473名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:23:49 ID:Y9oyrzqW0
だから、お前ら頭かたすぎ〜。

真面目に中国の側に立つという選択も考えた方がいいぜ。ww

中国人と仲良くしろとは言ってないことに注意な。ww
中国人は無教養な馬鹿が多いと俺も思っているしな。ww
474名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:23:49 ID:NFpxLIUe0
>>471
お前、江戸の町民だけが当時の日本人じゃないぞ
農村の小作農なんて悲惨だぞ、とくに女子はな
475名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:00 ID:4fOviAdl0
関係ないけど大和民族って農耕民族じゃないの?
476名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:54 ID:bNGwuIb5O
なんか腹黒い書き込みが多いが、国家意識の薄い政治家やお花畑マスゴミよりずっと戦略的で賢いと思うぞ
477名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:25:08 ID:mCrd3ZBo0
もっと、外務省は情報収集能力を上げないとねw
478名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:26:17 ID:+XPsM//J0
世界vs中国という構図…
できねえかなあ…
479名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:26:21 ID:Px7tWqK30
>>460
というか、韓国は中国やロシアの事をどう捉えているのかよく分からんのだけどね。
北朝鮮に対しては敵国であると同時にやはり引き裂かれた同胞というニュアンスが
透けて見えるが。

ぶっちゃけ今すぐ朝鮮半島が韓国主導で統一されたとしたら韓国人は米軍いらないから
出て行けって言うのかな。
480名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:26:39 ID:fCgQ5oNh0
>>475
海洋民族と狩猟民族が混血して農耕民になったんだよ。

>>450は釣り。
481名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:26:40 ID:lWsAuIeHO
>>457
米国は同盟国
米国とは自由という価値観を共有している。
しかし中国とは…

JR東海、葛西会長もリニア技術供与に関連して、
中国には「法の支配」「契約の遵守」「所有権の尊重」がないと言ってる。
482名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:12 ID:mCrd3ZBo0
>>479
怖くて逆ギレして腹黒にも成れない状況じゃないか? w
483誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:28:26 ID:n6R0Reys0
>>478
そんな危険なコトやらなくてもイイよ。。。

中国は分裂させて内戦で潰すのが一番!!


484名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:36 ID:niDrls760
>>461
入管厳しくして教育機関や社内で手洗いうがいを徹底しないとなー
台湾のSARS治療で感染した医師(26)が大阪に滞在していた時SARSが蔓延しなかった事は
運が良かった事もあるだろうけど
やっぱり手洗いとうがいにあると思うんだわ
トイレ入った後に手を洗わない奴は超ばっちいって感性が当然にある国で良かったわ
485名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:38 ID:QhJU2N3eO
>>473
(・∀・)ニヤニヤ
486名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:39 ID:/r/Ol+EHO
>>474
当時の女児が身売りに出されていたにせよそれは家族のためなんだから
自分勝手なカネ目的で体を売る現代の援交女よりはよっぽど幸せだった、
って日本史板の国士様が言ってたよ。
487名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:50 ID:EAf8y0M50
>>78
海外行った事あんまないから
そこまではっきりと思わんが
論理的な会話ができる人が多い国はいいなと思う
488名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:29:31 ID:+XPsM//J0
>>483
まあぶっちゃけあそこは自主的に4つくらいに分かれないと
色んな意味でヤバイよね…
489名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:29:41 ID:8RbZB9S30
共産党と仲良しごっこする気はないよ
490名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:31:02 ID:NFpxLIUe0
>>479
韓国主導で平和的に統一できると思ったら
北朝鮮が思いのほか反発して不可能だと解ったって感じだな
ちなみに韓国の軍幹部が何人か米軍撤退・太陽政策を批判してノムヒョンに更迭されてる
491名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:31:33 ID:Y9oyrzqW0
>>469
どっか矛盾してるか?
>自分で言い出したことをすっかり忘れて適当に反論してる

反論している?
俺は俺の意見を言っているにすぎないんだが。

お前らが中国は敵だという考えに固まりすぎてるのが問題だと思うんだがな。
俺は、いずれアメリカ、中国が戦う時に、勝つほうに味方しないとなと思ってるが。

つーか、ひょっとして、お前とか、俺が当然の前提としていることすら理解してないとか?

なら、簡単な質問を一つな。
お前は、アメリカと中国が戦争になったとき、日本はどっちにつくべきだと思うんだ?

俺の答えは、勝ちそうなほうだ。ww
492誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:31:47 ID:n6R0Reys0
>>473
朝鮮人ほど馬鹿じゃないよ。。。

だからあれほど侵略しまくって大国になれてるんですよ。。。w


493名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:32:30 ID:Px7tWqK30
>>473
まあある意味真面目すぎるのかもしれんがね

欧米なんか中国を非難しながらも企業は日本以上に多大な
投資したりしてるし。本音と建前を使い分けてる面はある。
けど、日本はやっぱ隣国だし周りに防壁がいないからなあー
欧米みたいに地理的に離れてる&強固な文化圏がある国々みたい
にはなれないかもね。

鳩山がいう「日本の自身の問題だ」ってそりゃ地政学的には
自信より不安要素の方が大きいだろう。
494名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:33:51 ID:bMbXyCOW0
これからは右傾化してくだろうな。左に曲がりすぎたから、その反動だろ。
495名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:34:14 ID:+XPsM//J0
>>491
中と米が戦うような大きな戦争は
絶対に他の国も関ってくる。
ていうか世界第三次大戦、みたいな。
単純に「どちらにつくか」なんて思考では勝てるもんも勝てないだろうよ。
496名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:35:19 ID:Cz+wG628O
497名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:35:31 ID:aoqur1fWP
いつまで国別対抗の時代やってんだよ
498名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:35:33 ID:EIjxw9pDO
>>78
ロシアは知らんが、
中国人には結構マトモなヤツもいるし、
アメリカは豚多いがきらいじゃない。
でも、日本についてはそう思ってるw
499誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:36:00 ID:n6R0Reys0
>>494
反動というより、ネットの普及だね。。。


500名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:37:34 ID:8X7ll0rD0
仲良くも糞もねぇよ
既に下僕だっつの

日本人て厚かましいな
501名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:38:40 ID:Gj7rDozg0
所詮日本は敗戦国でアメリカ様と同等にはなれんだろ。
>>1の内容はアメリカの建て前にすぎない。「ジャップ君、君達の気持ちは分かるよ・・・」と言って日本人にアナルファックしているだけ。
本音ではわざわざ日本に権力を与える必要性なんてないと思っている。
アメリカ人にアナルファックされている日本人は「中国人め!」なんて言ってる。
2chでは「中国にアナルファックされる!!」という内容の工作コピペが実に多いけど、笑っちゃうよ。
502名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:38:49 ID:fEmagperO
>>491
団塊左翼てほんとゴミだな
503名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:09 ID:GQKkPhjs0
特亜の恥知らず共と仲良くすることはできんな
504名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:14 ID:+XPsM//J0
とりあえず中国は同じ核保有国で隣国のインドにも嫌われてるんだよね。
で、インドの人口はあと数年で中国を越えると言われている。

これでインドととも同盟を結んで、日本も核を保有、中国に向ける
そうすれば中国を包囲できるんじゃなかろうか?
505名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:16 ID:NFpxLIUe0
>>501
必死に書き込みながら「笑っちゃうよ」ですかwww
506名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:41:04 ID:y2ay4VxZ0
キショインジャーは、二枚舌だけが武器のクズ。
507名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:41:54 ID:48+5VGOQO
>>494
団塊の老害どものツケが今の若者に重くのしかかる
508名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:42:09 ID:RKf2QOuCO
国連脱退して独立したら国民の負担軽くなる気がするわ
509名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:42:21 ID:CWO6CVh3O
>>498
中国人にまともなやつがいる?

とてもじゃないが、まともな国民で構成された国とは思えん。

ヤクザでもいい人はいるって言ってんのと一緒。

本当にいい人がヤクザに所属するか?

510名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:42:24 ID:+XPsM//J0
とりあえず日本は、ありとあらゆる手を使って自己の利益を確保
侵略を食い止めなきゃいけない
そういう時代に来てると思う。
511名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:43:21 ID:Px7tWqK30
ネットの影響で右傾化してる(保守化でも愛国化でもなんでもいいが)
といったって、去年の憲法記念日の世論調査(含産経新聞)では新聞各社とも
始めて憲法改正反対派が賛成派を上回ったんだが。

やっぱ世論は政権の人気度に影響されるもんじゃないかと思うがね。
人気のあった小泉の頃は右っぽいのが流行ったけど。改憲厨ていうぐらい
改憲に拘った安倍が乙ったら憲法改正の空気もぽしゃってしまった。

まあ今年はどうなるだろうかね
512名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:43:59 ID:Y9oyrzqW0
>>493
つーか、視野は広く持とうぜ。
中国の拡大、横暴、世界のルールの変更を欧米は黙ってみてないと思う。

いずれ時期がくれば、全面的な対立となるだろ。
その時、世界各国はどう分かれるか。

このスレの人間はアメリカに味方する国が多いはずと思ってるんだろう。
それは、正しいのかもしれん。

しかし、アメリカ、EUも内部はガタガタだし、外に敵も多い。
中国のやり方しだいでは、中国が勝つという可能性もある。

日本は慎重に判断しないとな。
尖閣諸島でもめているからといって、大局を見誤らないようにしないとな。ww
513名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:44:03 ID:mCrd3ZBo0
中国タタキ出来る政治家なんて、日本に居ないよw
514名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:44:49 ID:yK/qv+UM0
各国の影響力を工業、経済力でみると
なんだかんだいって、100年前と国際社会の力関係の構図が変わっていないと言う現実。
515名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:33 ID:+XPsM//J0
>>512
中国に味方だけはない。
あのチベットでの蛮行を見ていると
絶対に日本は奴隷化される。
アメリカのポチよりずっと悲惨。
516名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:46 ID:lT5vsP5CO
>>501
だがアナルもなかなか悪くない
517名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:47 ID:3ffH1HjO0
なんで昔からアメリカは中国に夢見てんだろうな
WWllでもソ連中国と手を組んで枢軸ボコったら実は共産勢力の方が危険でしたってオチだったし
518名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:55 ID:Y9oyrzqW0
>>502
どーみても、キチガイはあなたです。
ホントーに、ありがとうございます。

2chなんかやめて、病院に行った方がいいですよ。ww
519名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:55 ID:4n11f4RH0
常任理事国入りのメリットがよく分からん
520誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:47:29 ID:n6R0Reys0
>>514
腐った豚と言われた中国は大きくなったと思うが。。。 日本がなんだかんだと育ててしまったから。。。

521名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:47:31 ID:NFpxLIUe0
>>512
視野が狭いのはお前だろw
中立論を言ってた俺が反論しなくなったら「欧米よりなのは視野が狭い」www
釣りにしてももう少し自論に筋を通せよ

お前の言うとおりじっくり大局を見て判断すればいいじゃねーかw
なんか俺が言ってること間違ってるか?
522名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:48:15 ID:8X7ll0rD0
>>512
聖火リレーの時あんだけ世界からバッシング受けてたよね
で今はwww

何もなかったように、どこも取り上げてないね
痛くも痒くもない

中国市場捨ててまで、各国が動くと思うってんのか?
所詮己可愛さになにも出来んのだよ

反発はするだろうけど、それだけのこった
で?って感じ
523名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:48:52 ID:+XPsM//J0
>>513
世代が入れ替わったら全然違う事がおきるけどね。
…政治家になりてえ。
524名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:06 ID:VTKcIaMc0
何で中国が常任理事国になれたんだっけ?
525名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:15 ID:QIzzrt+Y0
脱退して日本が新しいやつ作ればどうなるの?
526名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:50:31 ID:Q8OXxV/DO
この世で最も世界に貢献してる、日本とドイツは、未だに敵国条項から外れてませんwww
527名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:50:55 ID:CEqIL1hO0
日本は、アメリカに売るか中国に売るかしかないんだよ。
で、どっちに売ったほうが得なんだ?

なぜ対米協力のことをアメリカに売国すると言われるのか俺は知らんのだがな。
528誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:51:03 ID:n6R0Reys0
>>524
台湾が抜けたから。。。


>>523
米国人になれ。 そして米国を動かすんだ!! 中国人がやってる様に。。。


529名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:51:11 ID:Qb++JnRmP
別に常任になっても意味ないし
脱退して核でも持ったほうが遥かに外交カードになる
530名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:51:19 ID:yK/qv+UM0
朝鮮半島の内乱の可能性。
中国内での外資依存、格差の拡大、北洋艦隊、清末期とそっくり。

今のうちに日本企業は撤退し、軽い鎖国して、
中国と朝鮮の紛争に備えるのが吉。
531名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:06 ID:Y9oyrzqW0
>>515
だから〜、日本が中国に味方して中国が勝てば、日本はチベットのようにはならないと思うぞ。
負けたアメリカ、それに味方した国は、チベットみたいにやられるだろうがな。

つーか、例えアメリカが中国に負けるにしても、お前は日本はアメリカに味方すべきだと言いたいのか?
532名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:25 ID:+XPsM//J0
>>528
その内側から侵食ってやり方。
あと何年通じるのか分からないよ。
表面化して来てるから。
533名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:01 ID:ONnGzNnl0
>>531
共産党のかたですか?
534名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:19 ID:CEqIL1hO0
米国同盟連邦でもつくればいいんだよ。
アメリカが進めなきゃどうにもならんのだが。。
国連神話なんて持ってるのは、バカと小沢だけで十分だ。
535名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:35 ID:mCrd3ZBo0
>>523
そんなのいくら頑張っても、国会議員が500人以上居て、
100人に満たないよ。

しかし、それが米国の危機感なんだと思う。
536名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:41 ID:Q8OXxV/DO
>>524
戦勝国様だから
537名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:54:17 ID:fEmagperO
>>512
9条信教は簡単に領土を差し出すんだな
米に占領されたら次は支那か?スゲェ奴隷根性だね
538名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:54:28 ID:4fOviAdl0
国連は低機能だけど脱退はしないほうがいい
台湾みたいに中国に拒否権行使されて二度と加盟できなくなる
ただ国連の負担金16%も負担してる意味が分からない
拒否権を持ってるロシアでさえ1.1%なんだから
未だに敵国条項から外してもらえない日本は0.5%くらいで十分
539名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:54:44 ID:9mpThG1U0
改憲を掲げる政治家がとてつもなくダメな奴ばかりだったのガン。
安倍、中川とかのことを言っている。
こいつら「改憲」に泥を塗るために政治活動してるとしか思えない。
言っとくけど俺は改憲派、本当に本当に安倍には期待してた。
バカでした。
安倍は復活してもいいけど、中川は一刻も早く引退してください。
540名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:12 ID:+XPsM//J0
>>535
日本は一度も同盟国を裏切らなかった稀有な国なのにね…
理解できないんだろうなあ…
541名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:17 ID:hfNUutgd0
>>531
中国に味方したって
裏切ってくるに決まってるジャンw

裏切られた先はチベットだよ
542誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:55:56 ID:n6R0Reys0
>>531
>だから〜、日本が中国に味方して中国が勝てば、日本はチベットのようにはならないと思うぞ。

理由は?
543名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:57 ID:2er53faQ0
>>524
ソ連のご機嫌取り
544名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:56:00 ID:sHftHLSi0
中国がアジア一位でいいから、在日中国人は日本から出て行ってくれ
545名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:02 ID:lWsAuIeHO
>>531
中国が米国に勝つ?

ありえない。

日米英と中国の国防費、比較してみろ。
546名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:03 ID:NFpxLIUe0
ID:Y9oyrzqW0
の発言をみてるだけなのが楽しくなってきた
その内まとめてみよう、酔っ払いすぎるwww
547名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:24 ID:VTKcIaMc0
拒否権ほしいわぁ
548名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:57 ID:Y9oyrzqW0
>>521
ああ、そうだな。
お前はアメリカに味方すべき、中国は敵だとは明言してねーな。

>>512>>493へのレスだぜ?
>>493はお前のレスじゃねーんだが?
頭はだいじょうぶか?
549名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:59:09 ID:Q8OXxV/DO
国連なんて、連盟の時から存在意義無かったけどね

ソースは冬戦争
550誇り高き乞食:2009/04/26(日) 01:59:35 ID:n6R0Reys0
>>548
別に誰が答えてもイイだろ。。。w

何か都合が悪いの?



551名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:59:35 ID:+XPsM//J0
災害によって鍛えられ
更に今度は周囲の強国に鍛えられそうな日本

虐めか…
どれだけ精神的なムキムキになれというんだ…
552名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:00:17 ID:AP5nrq9d0
>>509
あそこにどれだけ人間がいると思ってんだよw
まぁまともじゃないやつで覆われてるがな
553名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:00:33 ID:NFpxLIUe0
>>548
だから酔っ払いだって言ってんだw
誰へのレスだろうがお前の意見に違いはないだろーがwww
正直ちょっとしまったと思ってるんだろ?
お前が少し可愛く思えてきちまってるから俺の事はもう忘れろw
554名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:01:03 ID:elvw16JdO
71年なら日本の左傾化を恐れた時期だろ
555名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:01:10 ID:FWVRIf+G0
556名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:01:34 ID:3ffH1HjO0
>>536
戦勝国は国民党です
云わば現在の台湾
557名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:07 ID:Q8OXxV/DO
>>551
逆に考えるんだ…

我々日本人は戦闘民族だ…障害が無いと腑抜けると考えるんだ
558名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:12 ID:CEqIL1hO0
パックスシノワのアジア
パックスアメリカーナのアジア
どちらかを選ぶとすれば、常識ある日本人なら確実後者だと思うがな。
前者はチベットのような隷属で後者は今、謳歌している自由。
今、謳歌している自由をアメリカへの隷属だなんていう奴は、
中国の工作員かバカの反米右翼にしか思えない。

559名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:12 ID:80Ik3EBZ0
>>67                                                                             
朝鮮人も支那人もフランス嫌いよねー
560名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:31 ID:yK/qv+UM0
まあ、今の中国共産党が続くとは限らないからな。
本来の意味での共産党の台頭する可能性もあるし、
今の中共成金が日本に助けを求めてくる可能性もある。

中国はいつの時代もバラバラ
そしていつの時代も他国は中国の利権をねらっている。
561名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:32 ID:Y9oyrzqW0
>>542
共に戦勝国として、敗戦国を抑えるのにたいへんで、その余裕がないから。

その後、日本と中国で冷戦になるというのはあるかもな。

でも、まずはアメリカ対中国だろ。

つーか、なんでそんなにアメリカに味方したがるのかわからんな。
勝つほうにつけばいいじゃん。
アメリカが勝つなら、俺もアメリカに味方すべきだと思うしね。
562名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:39 ID:mCrd3ZBo0
危機感って日米同盟じゃないの?
563名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:51 ID:PJ69+0n/0

     ∧∧        
    / 中\ ホホホ
    (  `ハ´) 
    ( ~__))__~)   宗主国サマー
    | .Y(___))))∧ O
    (__)( ´∀`*)⌒つ
564名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:57 ID:MtPudHaB0
>>536
×戦勝国だから
○戦勝国であった国民党(台湾)の尻馬に乗ったから


まあ言うたら日韓共同開催ニダ的な
565名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:59 ID:8X7ll0rD0
>>555
で?中国になにか制裁とか不利益になることやったの?
566名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:03:33 ID:Gj7rDozg0
まぁ、とにかくこの国で知的レベル低い人が考えることって「一転突破」なんだよ。
つまり、オウムしかり、スピリチュアルしかり、アニメや漫画しかり、核武装しかり、
閉鎖感漂うこの現状をブレイクスルーしたいという欲望が膨れ上がると、「一転突破」するためのカルト的思考が一気に蔓延しちゃう。

「竹島・・・!尖閣・・・!北方・・・!拉致・・・!北朝鮮・・・・!中国・・・!。う、うわー!!!頭がパンクするー!!」
「もう核だ!!核しかないんだ!!!!」っていうのが彼らの思考過程の全てなわけ。

逆に言うと、こういう不安定な輩の声を代弁してやるとポピュリズム政治が容易くできてしまう。
567名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:03:52 ID:Rl4rPmKE0
>>547
その前に敵国条項をなんとかせねば(;´ρ`)
568名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:04:31 ID:Zrt7k9Ky0
左傾化は恐れないんですね

569名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:05:18 ID:+XPsM//J0
>>557
日本人サイヤ人化wwwwww
あーあ…銃持つのおkにしてくれないかなあ…
570誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:05:27 ID:n6R0Reys0
>>567
拒否権あれば、敵国条項なんて意味ないよ。。。

571名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:05:34 ID:01lYUTap0
>>560
それを言ってはいかん。密かに狙っているんだから。
最近の共産党の焦りは、笑える。人類には多数を
扱う能力が無い事を証明しつつある。
572名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:06:01 ID:Y9dGDBEh0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   え!?そんな国ないよ!
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
573名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:06:04 ID:9phE7BHN0
>>282

これはもっと評価されてもいいと思う。
574名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:06:19 ID:mCrd3ZBo0
>>566
あちらさんは、40年以上前にカルト化してるけどねw
575名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:06:35 ID:UkDmDNxy0
中国は戦争すれば負けるよ。共産党のために死ぬ奴なんてほとんどいないもの。
様子見しながら自分は安全なとこにいて
形勢悪くなったら共産党幹部殺して王朝交代


このパターンだよ中国は。少なくともあと100年は。

576名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:06:54 ID:Y9oyrzqW0
>>545
俺は、中国はアメリカに勝つつもりでいると思うんだがな。
少なくとも、これから中国は、日本、アメリカの軍事力に追いついてくるだろ。
アメリカが早めに中国を押さえないなら、中国とアメリカの力関係は逆転するだろ。

つーか、俺はアメリカはすでに終わった国なのかもしれんと思ってるんでな。
577名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:07:47 ID:8X7ll0rD0
>>575
ワロタwww

それは小日本のことだろwww
578名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:02 ID:+XPsM//J0
>>576
お前ちょっと黙ってろ。
アホ丸出し。
579名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:24 ID:tRHTZ6SK0
>>24
いや、組織なんかでも大人しくて面倒臭い事をよく押し付けられる者というのは
平時には「間の悪い無能な奴」扱いされかねないけど、いざ人員整理という時
になると「あいつが居なくなったら面倒臭い事を押し付ける先が無くなって不便」
という理由から案外優位。

日本は軍事的な威圧が出来ない分、国際社会で精一杯「あいつが居なくなると
困る」と思われるような役回りを演じることが、実質的な「国防力」につながる。
580名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:50 ID:+FeUNmqI0
当時と右と左の概念が変わってるよな
581名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:52 ID:CEqIL1hO0
「核を持って在日を追い出せばすべて解決」w

俺は、中国よりも北朝鮮よりもサヨクの反日日本人よりも
そういう考えの一般人が一番日本に害悪をもたらすと思う。
582名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:15 ID:BOvD75lF0
霞ヶ関の傾国寄生虫の暴走を食い止めるのが先、国連は二の次。
583名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:28 ID:Q8OXxV/DO
>>569
強盗犯が突撃銃で武装してるとか嫌すぎるwww

>>570
うろ覚えだけど、敵国条項に入ってる国が問題起こしたときは、問答無用で攻め入っていい
ってことだったと思う
死文化してるけど…
584名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:35 ID:ZBNYkUv00

   ∧,,_∧
  < `д´ > < チョパーリ ID真っ赤にしてないでコレで涙を拭くニダ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
585名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:10:04 ID:mCrd3ZBo0
よく、アメリカ人が『中国はアメリカを20XX年にしのぐ!』とか
言ってるけど、アレ、アメリカ人向けに言ってることでしょw

日本人って馬鹿だから日本人向けに言ってると思ってるよw
586名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:10:22 ID:3NIlvbSN0
>>565
つーか現在一部制裁状態にあるのでは
ttp://eu-info.jp/law/tr-san-china-japan.html

>>575
王朝が滅びても人間は普通にいるのが中国なんだよな
うわべだけヘーコラするのがうまいと思っている
587名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:10:53 ID:01lYUTap0
>>575
あちらで仕事していると、本当にそういう感じですね。
単なる手段でしかみていない。民衆は。
588名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:11:28 ID:Y9oyrzqW0
>>553
つーか、お前の主張というのがわからないんだが。
もっとはっきり主張を書いたらどうだ?

中国、アメリカに対するお前の認識とか、それに対して日本はどうすべきかとか。
自分の主張を明らかにしないまま、他人の意見を批判したって意味がねーと思うんだがな。
589名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:06 ID:yK/qv+UM0
>>571
狙ったらダメなんだよ。

中東、東欧、朝鮮半島、東南アジア。
ヨーロッパや日本がやっていためんどくさい仕事をアメリカが
やってくれている。まあアメリカもその役割を放棄しはじめたから
問題なのだが。

日本にとって中国北朝鮮は鬼門。関わったら死ぬ。
590名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:06 ID:UkDmDNxy0

日本人やアメリカ人は
中国人にも自分たちと同じくらい愛国心がある
とたわけた幻想を抱いているからな。

中国人にあるのは自分の故郷への郷土愛であって、愛国心はない。
遙か遠く離れた北京の、豪邸に住んで豪奢な生活をしているゲスどものために
死のうなどと考える中国人はほぼいないのである。

591名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:11 ID:Q8OXxV/DO
>>576
アメリカの軍事費と中国の国内総生産を見比べる作業に戻るんだ
592名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:40 ID:4pqyIeHiO
ニクソン・ショックww
いかソーメンうめぇwww
593名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:13:51 ID:Px7tWqK30
>>581
あんたが何党の人間かは知らんけど
そうならないように外交的内政的不満を解決するのも政治の役目ではあるよ
まあ幸か不幸か今の日本であんたの言うような考えの一般人が多数派だとは
思えないけどね。
594名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:14:40 ID:Y9oyrzqW0
>>578
どーみても、アホはあなたです。
ホントーに、ありがとうございます。

小学生は、もう寝ろや。ww
595名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:15:14 ID:CEqIL1hO0
中国は、君子豹変 小人革面の国ですからな。
指導者は状況に応じて言うことをズバリと変え、
一般人は状況に応じて言うことをコロリと変える。
別に中国をけなして言ってるわけではないけど、事実の指摘だからなw
596名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:15:30 ID:ZWGJUdXq0
中国の経済成長率と国防費の比率をデータで見ても

いくら金融恐慌後といえど米国を凌ぐことなど数百年は無理だろw

馬鹿馬鹿しい
597名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:16:41 ID:+XPsM//J0
中国が民主国家になるのと
地球が滅ぶの
どっちが早いかなあ…
598名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:16:47 ID:01lYUTap0
>>589
台湾経由でと思っていたが・・・
確かに、それも一理あるんだよな・・・
599名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:16:50 ID:fEmagperO
>>566
奴隷思想て気持ちいいの?そんなんだから少子化になるんだよ
600名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:17:21 ID:kX4XA1cu0
予言 日支宗教戦争   兵頭二十八著

はるか昔から先人はシナ文明の腐敗力に抗しつづけてきました。
明治維新は西欧の「倫理」を共有するチャンスでしたが、不幸なことにシナ式儒教に範を求めたため、
日本は近代国家になりそこねました。近代国家では、公人が公的な嘘をついたら恥じねばなりません。
これを恥じないようにさせてしまうのが、シナの恐ろしいソフト・パワーなのです。
真珠湾の奇襲開戦をどこが悪いと開き直る体質は今すぐ改めるべきです。
日本文明のシナ化を阻止するための処方箋がここにあります。
ttp://www.namiki-shobo.co.jp/

第1章 日本には新しい宗教が必要だ!
第2章 武士道という「自衛の宗教」
第3章 見えない日支宗教戦争が始まっている
第4章 老子の兵法
第5章 「40代、職歴無し」を放置すれば日本は滅びる
第6章 自宅警備員に捧げる《泥棒よけ》虎の巻
第7章 政治家も役人も頼りにならぬ時代の在宅ロビー活動
601名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:17:45 ID:Y9oyrzqW0
>>591
中国の国内総生産の伸びや軍事費の伸びは、考えなくてもいいの?
602名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:19:07 ID:Q8OXxV/DO
>>599
首に鎖はめて、尻尾振れば飯が出てくるからな

プライドを捨てればこんなボロい立ち位置、そうは無い
603名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:19:17 ID:QvFfjSoU0
どこにつくとか馬鹿じゃねーの?日本は一国で世界最強
中国なんかゴミ虫。本気出して右傾化すればいつでも世界制覇可能
604名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:19:36 ID:/6wqrlor0
米は衰退していくと思う。
中国は米以上に衰退し内部分裂すると思う。
日本は対策だけして自国のことだけ考えてればいいんじゃね。
どちらかというと米よりだが、手を差し伸べるだけが外交じゃないし。
605名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:19:36 ID:bRYAedjO0
アジアの盟主はもう中国だよね、軍事では完全に抜かれて政治は眼もあてられない。
経済も中国は落ち目なんて言ってるけど成長率8%維持してるしね、日本は歯が立たないね。
老衰しきった帝国は朽ちていくんだよ、これからはやっぱり中国だ。
606名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:20:27 ID:mpf9EZgEO
別に政治的にアジアのNO.2だろうと
文化的に世界一なんだからどうでもいい
607名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:21:12 ID:fnKsZqTw0
>「日本はアジアのナンバー2として振る舞うことに大変な苦痛を感じるだろう」
さすがアメリカw
俺様がナンバーワンとかいう考え方で他国の戦争に口出ししてるだけの事はあるわw
これ何ていうジャイアン症候群?w

何でも二番手ぐらいが丁度いいんだよw
608名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:21:16 ID:7uOEE09AO
アメリカはもう大規模な戦争は出来ないぞ。世論が許さないからな。数千人の死者が出たらもう逃げ腰だ。中国は人権なんぞ元から無視した国だから始まったら強いよ。
609名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:21:16 ID:Q8OXxV/DO
>>601
国内総生産の伸びったってバブルだろ
それも金持ちが大金持ちになっただけで貧乏人は貧乏人のまま

アメリカを倒すには技術力があまりに低すぎる
610名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:21:22 ID:vTO4JLwVO
中国がアメリカに勝つには世界各地に駐屯しているアメリカの駐留軍を同時に叩くしかない1個でも残れば核が飛んでくる
というか人民解放軍が世界に駐屯しなければ勝ち目がない
611名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:22:00 ID:+XPsM//J0
>>604
ていうより米も中もデカすぎるんだよね…
一つの政府が纏められる大きさではない。
612名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:22:50 ID:LD00RdWL0
国連とかIAEAとか、「平和裏に脱退」という手もあるんだよね。
抜けたからといって、急に核をつくるとか、しなくてもいい。
ただ、戦争に対する反省がない旧連合国に対し、「なめるなよ」という意志表示にはなる。
とにかく、「借地もないのに地代を払い続けている小作人」のような立場は、もう卒業。

抜けたからといって、他国から攻撃されるわけでもないし。
大国はみな経済的に一心同体になっていて、もう戦える状況にない。
613名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:24:25 ID:UkDmDNxy0
中国はべつにでかくないんだけどなぁ
地図見てデカイとか思い込んでない?
614名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:26:14 ID:7uOEE09AO
>>613
国土だけの話じゃねぇよ。
615名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:26:32 ID:stJ+jA6n0
最近、反米に傾いていた俺だが、やっぱり親米路線にする。
米国無しでは日本はやっていけないし、人種差別も克服しようと
一生懸命だし。

616名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:26:32 ID:qb5VAOtU0
>>161

プラザ合意→バブル崩壊の結果でしょう。
政治屋だけの問題じゃないと思うよ。
617誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:27:41 ID:n6R0Reys0
>>612
国連に入っているからと言って、他国の攻撃から守ってくれるワケでも無いよね。。。

防衛は、自力でやるもの。自国の安全に何のメリットも無い国連に金を出すなんて、
中国にODAをする様なもの。。。


618名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:27:55 ID:lWsAuIeHO
>>610
その通り。
中国に米国とMADする能力はない。

オバマの馬鹿が、核軍縮を大幅に進めない限り。
619名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:28:38 ID:01lYUTap0
>>605
8%?嘘付きはいけませんね。

>>608
中国の人民はついてこない。命まで懸ける
ほどの愛国心はない。
620名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:29:44 ID:7uOEE09AO
>>615
アメリカに頼りっぱなしだから今の体たらくっぷりなんだぞ。
621名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:30:00 ID:1W2Qn2Hc0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
622名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:30:36 ID:+esHVNMr0
まああれだ、結局のとこ日本自身が大国の自覚もなく強い態度に出られなかったんで
常任理事国入りのチャンスをみすみす見逃したってわけだ、40年近くも前に

んで40年前ならまだ可能大だった常任理事国入りは、
反日が習性になって染み付いちゃった現在のシナが反対するんでほぼ絶望的ってことだ

馬鹿の一つ覚えで反戦平和だなんだ眠たい事ほざいてたツケだな
623名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:31:06 ID:RAt0OInMO
右傾化した日本人は親日罪で逮捕しろよ
624誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:31:09 ID:n6R0Reys0
>>618
小浜のメッキはすぐ禿げるよ。。。

全方位にイイ顔なんて出来ませんよ。。。

625名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:32:45 ID:yK/qv+UM0
中国全土が一致団結していたら脅威だけどな。
ソビエト連邦なんかと同じで、反ロシア、ロシア民族以外の国もまざっているだろう。

中国人は台湾は中国の領土だという。中国の国のレベルは著しくひくい。
626踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 02:32:48 ID:eBeDfH1r0
>>608
うーーーん、中国人が中共のために死ねますかね。
627名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:33:07 ID:CEqIL1hO0
中国は親分ヤクザだが、北朝鮮は中国の子分ヤクザでしょ。
子分がドスを振り回し、親分がなだめすかす小芝居で金を取る。
いまのところそれに日本も米国も振り回されている。
MAD戦略どころじゃないw
628名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:34:18 ID:AmKvOrggO
何を企んでるアメリカ
629名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:34:41 ID:7uOEE09AO
中国潰すのは国際的に孤立させる以外無いんだよ。
630名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:34:56 ID:IZ8suaOy0
ネトウヨ、涙拭くニダw
米様に裏切られて悔しい気持ち痛々しいよ
国連脱退とか発狂寸前のもいるし
631名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:35:30 ID:Px7tWqK30
>>617
でも先の見通しもなく抜けたからといって何の意味もないだろ

それこそ核武装したり、新しい大道連合つくったりして国連に
成り代わるぐらいの世界秩序をつくるぐらいの見通しがあるん
じゃなかったら。ただ自由になりたいとかいうことだけじゃ
無意味に外交コネクションの一つを切るだけの意味しかない。
632名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:38:00 ID:7uOEE09AO
>>626
漢民族だけで十分戦争出来るよ。
633名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:38:07 ID:I22UsR8OO
>>296
世界経済に密接に食い込んでる東京がある限り世界がそれを許さないだろ
中国に運営していけるかなんて無理なのわかってる
634名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:38:13 ID:EjGQwNzV0
>>597
あそこは、崩壊するのが常だから。

何故、このタイミングで出てきたのか?
中国を始末すれば、常任理事国入りも夢物語では無いと思うんだがな。
始末と言っても、中国を崩壊させるだけで良し。
635名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:38:22 ID:LD00RdWL0
>>627
そう、そうなんだよ。
引田テンコウさんとか、直接に金ブタと「親しく接したことのある人」が、
近ごろのブタとも言えない激ヤセハゲを、ハゲ武者だと断定してるだろ。

また、明確なところでは、現在、金ブタの代行として実権を掌握してる義弟
の張が、もとからコテコテのシナ派だということ。
すなわち、去年の後半から、北朝鮮はシナの傀儡国家になっているわけ。

この視点がないまま、ミサイルとか核とか論じても、何の意味もない。
636誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:39:13 ID:n6R0Reys0
>>622
40年前といわなくても20年ほど前には、ドーゾと常任理事国の椅子を持ってきてくれたんだけどね。。。

637名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:29 ID:lWsAuIeHO
>>624
オバマって全方向に良い顔して、ホント気持ち悪いよな。

ブッシュ大統領の時代にMDや2+2を推進できて良かった。
638名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:41:14 ID:jxCk7ywL0
まだ最近の94年にも国連側から常任理事国入りの誘いがあったんだよ
しかし、当時の村山富市総理が断ったんだね。
だから村山は国家百年の計を誤ったということだね。
本当に最低の国賊総理だったね。
639踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 02:42:19 ID:eBeDfH1r0
>>632
うーーーん、中国人には自分の命を犠牲にしてでも国家のために戦う
というような高度な精神性は無いように思うんだけどな。
640名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:28 ID:+XPsM//J0
>>632
うち、一応、昔日本に渡ってきた元漢民族なんだけど…。
641名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:43:11 ID:7uOEE09AO
>>631
平和技術協力連合とかどうよ。核未保有条件で。
642名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:43:40 ID:CEqIL1hO0
日本もアメリカもヨーロッパもいまさら民族の大義とやらのために戦うことなど出来ないだろう。
中国人は100年遅れているから、そういうもののために戦えるんじゃないかな。
日本が心配すべきはそういうことでしょ。

中国人は共産党のためには戦わないという意見もあるけど、その場合は心配は要らないんだろうけど。

政府には万一の心配に備えていてほしい。
643名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:43:55 ID:EBEqpVOa0
米国から独立する日本
644名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:44:04 ID:I22UsR8OO
>>336
それは日本の左翼
日本にしか生息してない

アメリカだと民主党が左翼 オバマだな

普通は国家があって左右の思想がある
日本の左翼は
思想しかない
645名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:44:23 ID:wuW6KsI80
アメリカは黙って朝鮮半島に核落とせば充分
646名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:45:14 ID:l5cfgyQ60
日本は何もするつもりもないのになんで外国は勝手にビビって噛み付いてくんの?

ホント世の中めんどくさい
647誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:46:05 ID:n6R0Reys0
>>640
元漢民族というより、漢民族に追われて日本に渡ってきた大陸人でしょ?

山の方に逃げたのがチベット人。南に逃げたのがカンボジア人。海に逃げたのが日本人らしい。。。

648名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:46:34 ID:86ma1U6E0
>>605
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g22285.html
中国の登録失業率4.2% 835万人

そこから逆算
中国の登録労働人口 1億9800万人
中国の人口 13億(闇子除く)


…んん?いや登録してなくても働いてる奴はいると思うよ、でも、でもね
農村じゃ働き手が必要だから一人っ子政策の恩恵を受けつつ子供を生み続ける人間が沢山いるみたいだし
闇子込みで16億くらいはいるらしいけど…
何億人無職いんのよ中国w


>>626
あんだけマンセーだけどぶっちゃけ、ないだろう
中国人が死ぬのは家族や自分の一族の為にだけ
649名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:48:10 ID:+XPsM//J0
>>643
瞬時にロシアか中国という米より凶暴な二国に掘られちゃうだろ…。
本当、なんだよ日本のこの立地…。
上にロシア、隣に中国、後ろに米
よくもまあ無防備とか言ってられるもんだ…。
650名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:48:17 ID:/6wqrlor0
中国は国対国という点では孤立してないけど、人対中共なら孤立は始まってる。
アフリカの人たちもそろそろ気がつくと思う。
651誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:48:28 ID:n6R0Reys0
>>648
中国の無職は、世界中に散らばるんですよ。。。
652名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:49:18 ID:spwCjo+a0
アメリカの一州からの独立を。
そして、日本古来よりの良き文華の復活。
それが、アメリカ発の経済不況からの脱却の一歩となる。
653名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:50:47 ID:rw5eA/9NO
>>646
日本人が一番怖いから
654名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:50:56 ID:blUp2R43O
中国の武器は消費力
ワールドスタンダードはアメリカから中国、ブラジル、インドへと移っている。
アメリカヨーロッパ日本は古い教育概念を捨て切れず周りを直視できていない。
つまり価値観の変動だ。
今や世界中がグローバル化されたという事は、世界中が一つのスタンダードになったという事。世界の「平均」はどこかという事が大切な視点だ。
アメリカヨーロッパ日本は世界の「中心」を常に探している。そしてそれは自分達だと思いたがっているが、
もはやそれは前時代的思想と言わざるを得ない。
ワールドスタンダードな価値観は今も存在している。そしてその価値観から見れば今の日本人はとりわけ異質な消費生活を送っている事を知ったほうが良い。
よく日本では「人の和」を大事にするというような事が言われたが、あれこそが前時代の象徴だ。
「和」から「仁」へ
人と人の「和」というものを重視するのは監督者の視点である。日本人や多くの前世界的エコノミストはそういった視点で自らを戒め、他人にも強要しているが、今や世界は「仁」の時代である。
自らが進んで人に尽くし、忠誠を誓う時代なのだ。監督者など存在しない。ニュー・フリーダム・ワールドは手を伸ばせばそこにある。
655誇り高き乞食:2009/04/26(日) 02:51:12 ID:n6R0Reys0
>>652
米国発の経済不況は、世界大戦でしかリセット出来ない。。。w


656名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:51:23 ID:01lYUTap0
反日をしている国、もっと言えば国外に敵を作るような国
というのは、国内に不安定を抱えているからこそ。

「でかい」という事はある時は有利だが、それは、全てを
同じ条件に出来ない→施策やサービスの不均一→不満
につながり易いという不利も併せ持つ。

自分の重力で自壊していく巨星のようなもの。
657名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:51:45 ID:lWsAuIeHO
>>652
不況は世界的な問題なんだから、
日本の文化がどうなろうと関係ないだろw
658名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:52:34 ID:7uOEE09AO
>>650
日本が上手く支援出来れば味方も付くけどもう金無いし。
659名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:53:12 ID:oUPbZL+00
今までが左傾化しすぎだったんじゃね?
660名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:54:45 ID:WvdJrkX+0
>>656
巨泉が自戒するとな!?
661名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:55:39 ID:CEqIL1hO0
中国は内部の不満をそらすためには膨らまざるを得ない国。
膨らみきったときこそが割れてしまう時でもあるはずなんだがな。
日本が覚悟を決めるときこそが、ターニングポイントになると思う。
662名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:56:52 ID:spwCjo+a0
>>655
日本がアメリカにはっきりとものが言えれば…。
政治家は、いい加減、敗戦国という過去から脱却して欲しい。
663名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:57:35 ID:/6wqrlor0
>>658
十分ODAしてきてるだろ。IMFにだって国連にだって。
今はそれをアピールすれば良いんじゃね。
664名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:57:51 ID:01lYUTap0
>>660
ワロタ。
665踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:01:08 ID:eBeDfH1r0
>>648
そうでしょうね。

>>649
そうは言うけど、アメリカの覇権が一体いつまで続くかわからなくなって
きてるしな、世界中から嫌われまくっちゃったし、経済もガタガタになっち
ゃったし、アフガンでの戦争も続いてるし、おまけにイラクじゃテロが再燃
してきているしな、アメリカがあてにならなくなったら嫌でもアメリカから
独立するしかないでしょう。
666名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:01:11 ID:Fk2cbTX20
結局米国は日本を格下に留め置いたということだな
というか、無駄に右傾化を心配したものの日本人の反戦反核意識がありえないほど強固で
イラクやミサイル防衛の尖兵に使おうにも苦労する体たらく
667誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:01:43 ID:n6R0Reys0
>>663
それ以上のODAを中国がやってるんですよね。。。 日本が中国にODAした金で。。。w
668名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:02:30 ID:lWsAuIeHO
>>662
中川昭一大臣は、オバマ政権の保護主義について、ガイトナーに

「バイアメリカン条項は、日本だけでなく世界が懸念している」

とボロクソ言ってるよ。
669誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:07:14 ID:n6R0Reys0
>>666
米国は独自に戦争出来る国としか対等に付き合わないよ。。。

インド・パキスタンとちゃんと向かい合う様になったのは核兵器を保有したからだし、
イスラエルと親密になったのは、イスラエルがイラクの原子炉を破壊してから。。。

670名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:07:24 ID:xC02JMpYO
>>661
客観的に見て日本人は既にハラをくくってると見るけどな

鳩兄祭りはそれを再認識させたキッカケだったように思う

あの祭りで日本人の何かが決定的に方向づけられたと後世の歴史家は分析するだろう
671名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:07:48 ID:spwCjo+a0
>>657
アメリカの新自由主義を賛美、導入した政権が日本の経済をより悪化させた。
日本は村社会で成功、成長してきた。村社会も一つの日本文化だろう。
アメリカの圧力で系列解消。日本の技術は縦横の繋がりで世界をリードしてきたが、
それが薄れ新興国に脅かされてきた。
672名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:08:51 ID:GCfgagJZ0
私は質問があります。
日本国民が、日本を愛することは、ごく自然だと思います。

なぜ、日本の教育は、愛国心を教えないのですか?
made in JAPAN は、素晴らしいです。

日本で愛国心を語ると、右翼ですかと言われます。
愛国心は、中心にあるべきです。
673名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:08:54 ID:7uOEE09AO
>>663
使い方がへたなんだよな。中国の援助先は主に資源国。この辺の国は資源があるがゆえにそれを奪いあって政治が混乱してたり、酷い人権侵害してたりするんだよ。中国はそんな国の政府も平気なんだよ。ヤクザの相手が出来るのはヤクザだけ。日本にはそれが出来ないの。
674名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:09:30 ID:McEHw9Xa0
クンニ大統領に見えた
675名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:09:59 ID:/6wqrlor0
>>667
うまく言えんが、質が違うというか中国は利益追求型みたいな投資でしょ。
それに日本は中国にもうODAしない話がでてる。
とにかく特亜に関わらないように、かわす方法を模索するしかないよね。
676名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:10:25 ID:k2GX7zLm0
クンニ政権って言いに来たら、みんな難しい話をしていました…(´・ω・`)
677踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:10:32 ID:eBeDfH1r0
>>649
中国やロシアを利用して日本を抑え込むとかいう意見もあるそうだけど、
はっきり言ってこれだけ世界中から嫌われている上に、さらに日本人まで
怒らせて一体どうするつもりなんだ?こんな調子で敵ばかり作ってたんじゃ
いくら軍事力があったってアメリカの覇権は崩れるに決まっているだろう。
678名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:12:03 ID:EoMFmXsh0
自国だけを愛する歪んだ愛国教育をしてはいけない

by 公明党
679名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:12:41 ID:+XPsM//J0
>>677
それ、確実に日・中・露が組んで米に襲い掛かるフラグwwwwww
基本的に裏切られたら許さないから
日本人は
680名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:13:10 ID:spwCjo+a0
>>668
ボロクソは誇張し過ぎでしょうw

世界というか他国の流れに乗ってではなく、
国益に関わることは、日本が独自性をもって言う。
681名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:13:11 ID:7uOEE09AO
>>672
お前は正しい!
682名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:13:32 ID:lWsAuIeHO
>>669
イスラエルの話、その通りだと思う!

イスラエルは米国に事前許可も取らずに、イラクを先制攻撃した。
しかしこれ以降、米イスラエル同盟は一つ上のレベルに上がったと言われている。

日本にとっても、一つの参考になる事例だと思う。
683名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:16:15 ID:RGMuPooM0
>>210
あ、asahi-np.co.jp の工作員発見!ネトアサネトアサ
684名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:17:35 ID:lWsAuIeHO
>>671
グローバル化が進展していて、世界のどこかで弱みが現れると、世界中に広がる。

現在の経済危機は世界的な問題だから、日本の政策は関係ないだろ。
685名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:17:48 ID:pr9TEVh40
>>678
教祖を盲目的に信奉する洗脳はOKなんですね
686名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:18:23 ID:RGMuPooM0
>>630
はい、ネトアサ発見!
687名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:18:36 ID:E7Gs+wKk0
サヨクがアメ工に踊らされてたのが良く分かるな
688名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:18:43 ID:be0StvbG0
>>672
政治家が他国の女のスパイによって絡め取られ
教育機関が汚染されているんだよ
報道機関の七割くらいは他国によって牛耳られているな
主に、中国と朝鮮のスパイに

汚染された教育機関は、捻じ曲がっていて汚染された価値観を子供に与え
汚染された報道機関は、捻じ曲がっていて汚染された価値観をユーザーに植え付け
汚染された政治家は、愚にもつかない理由で足踏みし、日本の政治が次に進むのを妨げる
対スパイ法や対スパイ教育は民間教育でも行われるべきだな
689名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:18:59 ID:blUp2R43O
日本人空気読みすぎ
690名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:19:06 ID:OzBmDA9l0
参考までに
「なぜ日本は常任理事国になれないのか」
ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-211.htm
691名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:19:05 ID:ulHy+aA+0
>>678
じゃあ自力で犬作排除してね♪
692名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:19:06 ID:/6wqrlor0
>>673
へただよね。だがそこがいい?日本っぽくないw
693踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:20:04 ID:eBeDfH1r0
>>679
だいたい中国は独裁国家なんだから、民主国家である日本よりも格上に
扱うだなんて事は自由主義陣営の盟主であるアメリカの取るべき態度では
ないはずだ、こんな国際信義に反する事ばかりやってたんじゃアメリカの
覇権を維持してゆけるわけがないんだよな。
694名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:21:12 ID:Zwt6U7aS0
これ以上左傾化してどーすんだよ
695名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:21:51 ID:+XPsM//J0
>>693
まあそれは歴史の浅い国だから
あと100年も立てばマシになるかな…と。

アメリカの浅はかさは国としての若さに由来すると思う。
696名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:23:07 ID:7uOEE09AO
>>692
相手が日本人なら誠意は伝わるけどな‥韓国見ろよ。外国人なんてその程度。
697名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:23:58 ID:ulHy+aA+0
>>696
他の外国人と朝鮮系を一緒くたは他の外国人がかわいそう。
698名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:24:20 ID:spwCjo+a0
>>684
先進国でここまで悪影響を受け大きなマイナス成長なのはイギリスと日本。
政策の影響はないとは言えない。
699名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:24:49 ID:Ip/6FwSA0
>>693
米の言う自由だの民主だのは建前以上でも以下でもない

所詮は金に支配された国

世界の警察とか言って、あちこちに軍隊派遣したのも軍需産業が
主導してやったこと

金さえ得られれば、他国内の政治なんかどうでも良いんだよ
700名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:25:09 ID:goBNSOuF0
>>678
犬作は、祖国韓国に、日本人を蔑む碑を建ててるぞ。
どうにかしろよ犬作を

701名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:25:20 ID:lWsAuIeHO
>>693
米国というより、ニクソンが馬鹿なんだろ。
スキャンダルで失脚するような奴だからな。

そして、日本軽視・中国重視を徹底したクリントン。
こいつも、不倫スキャンダルを起こした。
702誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:26:15 ID:n6R0Reys0
>>693
国際信義なんか実践してたら覇権国なんて維持してゆけないだろ。。。

国際信義なんかお題目だけにするのが覇権国。。。  内実は自国利益優先するのが覇権国。。。



703名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:26:29 ID:+XPsM//J0
>>701
男も女も性器に締りの無い奴は信用しないに限るなあ…。
704名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:27:10 ID:01lYUTap0
>>672
みんな心の中では愛していますよ。
敗戦で黙り込む国民にたいして、
主張する左翼が強かったからでしょうか。
しかし、ネットで状況は変わりつつあります。

暗黙知はみんなの心の中に存在していたけど。
明示知がずいぶんと不足していた訳です。
それを、簡単に共有化できるようになった。
これは、効果大きいですね。
705名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:27:18 ID:N1EL37y1O
というかナチス並みの大虐殺しておいて謝罪すらしないのは信じられない頭おかしいだろ
706名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:27:47 ID:cLEzQj5YO
アメリカも中国からお金引き出す為に必死だね
707名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:28:27 ID:m3E4pBwi0
>>446
米軍駐留させてる日本も一国未満だよね
708名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:28:55 ID:awvcs0RL0
もともと、日本というのは愛国リベラルで立憲君主という
世界に例のないややこしい体制。
(国粋で大きな政府、天皇以外は基本、皆平等)

戦争に負けて、アメ公の自由経済が極端に導入され、
リベラルが、反体制の反日売国と結びつき、さらにややこしくなった。
709名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:29:01 ID:0vE4rbNb0
むかしちゃんとやっとけば
満州も半島も日本のままだったし
北方領土はいくらでも戻ってきたし

でも、過ぎたことはしかたないんだね
710名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:29:11 ID:/6wqrlor0
>>696
だから特亜と関わらず、外国に種まいて花が咲くのを待つしかないw
そこで実るのは本当の友好なんじゃね。ちょっと臭いけどwww
711名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:29:32 ID:ByTYIqOR0
やっぱり、国というものはある程度わがままじゃないと
地位は上がらんな
712踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:30:59 ID:eBeDfH1r0
>>695
結局、力で天下を取る事はできても、力で天下を治める事はできないって事
だと思う、アメリカにはたしかに力はあるんだけど、世界をまとめてゆく
能力は正直言って無いと思う、もしアメリカが世界を支配し続けるつもり
ならば、国際信義に反するような事はやめなければならないと思う。
713名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:31:02 ID:BTix4j9lO
麻生応援して日本守るぞ
714誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:31:09 ID:n6R0Reys0
>>711
実社会でも、、、そうですよ。。。w
715名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:31:15 ID:lWsAuIeHO
>>708
明治の実業家精神とか、資本主義の素晴らしさだと思うけどな。
716名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:32:06 ID:01lYUTap0
>>698
日本以外は、やっとバブル崩壊がスタートしたところです。
特にEU系はこれから不動産、証券で暴落始まるはず。

日本は、傷浅いからこそここで一気に負債の清算に入っている。
他国はそれがまだ出来ないのです。

そういう違いはあります。ただし、日本も楽観はできませんが。
717名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:32:57 ID:+XPsM//J0
>>712
まあ徳を持たない王は滅びるのが定めだしねえ…。
718名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:33:39 ID:7uOEE09AO
>>710
花がさくころ日本は歴史の教科書の中だけの存在になってるかもな。
719名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:33:45 ID:yoDtmBY+0
最近の世論調査でシナ嫌いが増加してうれしいわ。
小泉の改革は?だけど小泉によりシナの実態わかった国民多い。

シナは反日国家って事が。
720名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:35:30 ID:uP/uxLnDO
もう脱退でいいんじゃね
721名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:35:50 ID:spwCjo+a0
>>716
日本では軽視されてる感があるように思いますが、
ヨーロッパの動向には注目すべきですね。
722踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:35:51 ID:eBeDfH1r0
>>702
でもさ、そうやって国際信義をないがしろにし続けた事が今のアメリカの
苦境を招いたんじゃないかな、自国の国益ばかり考えて他国の国益を
犠牲にしてばかりいたからアメリカは苦境に追い込まれてしまったんだと
思いますよ。
723名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:39:27 ID:moS0TANU0
>>716
スワップ協定くんだりとか、もう円価値頼りはやめてほしい
ええ、どこの国にいってるかは各国胸に手を当てて考えて
724誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:39:53 ID:n6R0Reys0
>>716
EUって、不動産・証券でバブルだったの?

米国へ直接債券投資してたアイスランドは破綻したけど。。。
725名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:39:53 ID:3/daSzpN0
>中国より格下は苦痛だろうと

キッシンジャーが親中なのは知ってたけど、
メンタリティが中国人だったんだな
726名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:41:51 ID:goBNSOuF0
まあ分かり切ったことだが、日本なんて、国連のATM以外に何か取り柄でもあるのか?と言いたくなるよな。
北チョンのような、産業がほとんど無い国でさえ、国連は動かすことが出来ないんだからなあ。。

727名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:42:02 ID:yK/qv+UM0
>>722
アメリカがいなかったら、クソ国家が調子こく世界になっていたとおもうよ。
韓国もなかっただろうし、台湾も占領されていた。
イラクもアフガンもまともな国だったとはいいがたいだろう。
麻薬を輸出する国家を叩くのもアメリカくらいだし。
デメリットよりメリットのほうが大きいから支持される。
728踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:42:07 ID:eBeDfH1r0
>>717
やっぱり、リーダーとなる国は自国の国益ばかりを考えるのではなく、
他国の国益も考えなければいけないんだと思う、つまり、日本がこれまで
やってきた共存共栄や自他共に栄えるといった考えこそが正しいのだと
思いますよ。
729名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:43:17 ID:YVq61Hj+O
見栄なんぞいらんだろ 平でいいから常任理事国様以上の負担金払うのやめてほしい
730名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:43:36 ID:YQsQwQu4O
日本ってほんとに右傾化してる?2ちゃんだけじゃね?2ちゃんねらーなんてタカ派議員からはタダの馬鹿扱いなのに。 派遣切り、共産党員大幅増加、蟹光線・・・右傾化ねえ
731名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:44:51 ID:01lYUTap0
>>724
基本は米国の嘘債権乱発ですが、その資金の流れ込み
先が、そうだという事です。
732名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:45:26 ID:hbocRYz+O
格下云々ではなく貢献に見合った地位というか権限は得て然るべきだとおもうがな
733名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:46:38 ID:yK/qv+UM0
今、日本に反米意識というか、アメリカへの不信がうまれているのは
北朝鮮封じ込めに失敗したから、その点に尽きる。
だがクソ国家とは友好関係は築けない。現実をつきつけられて焦っているのが日本の現状。
734名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:47:16 ID:+XPsM//J0
>>730
どちらかに傾き始めると止まらないのが日本の悪い所。

どうでもいいが、技術を総動員すれば
ちょっとした戦争ぐらいはブチかませると思うなあ。
やっぱり日本の技術力や発想の独自性は他国から見ると脅威なんじゃないかと。
まあ自分から行く気は毛頭ないだろうけど。
735誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:47:39 ID:n6R0Reys0
>>727
それをアジアでやってたのが日本なんですよね。。。

それを潰した米国が背負う羽目になっただけ。。。w


736名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:48:22 ID:7uOEE09AO
>>728
ライオンの群で一番美味しい所喰うのリーダーだぞ。リーダーどうしの喧嘩の為に力付けてる。
737名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:48:43 ID:Bc7luHIX0
蒋介石に騙されて日本を開戦に導き中国を保護したのに、
今では日本が同盟国で中国が不誠実な無法国のままという事実。
738踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:48:45 ID:eBeDfH1r0
>>727
しかし、軍事力だけじゃテロは防げませんよ、やっぱり正義や道徳に
基づく外交をやって正義や道徳の力で世界の平和を回復してゆくしか
ないと思いますよ。
739名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:49:22 ID:awvcs0RL0
>>715
資本主義は否定しない。ていうか、人間である限りできない。
人間てのは、残酷なくらい「公平に不平等」だから

当時の日本人は、おしなべて、全て「お国の為」。

個人主義じゃない。

でも、俺は大好きだよ、愛国資本主義は。
家族、会社、地域、国。

自分が属するものの為に働く、稼ぐ。
740名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:49:39 ID:W8d2GPzt0
アクシズ再結成しようぜ!
741名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:50:13 ID:+XPsM//J0
>>733
アメリカって空気読めなさ過ぎて交渉ベタだよね
日本は空気読めすぎて交渉ベタだけど
足して割って欲しい
742名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:50:18 ID:3rkkwR0k0
日本の右傾化を一番恐れているのは糞米ですか?

オラとっとと核武装!とっとと核議論!
743名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:51:49 ID:lWsAuIeHO
>>772
そこは、「二つのアメリカ」じゃないけど、基本的に共和党政権は同盟・友好国へのコミットメントを大切にする。

例えばグルジア紛争が勃発した時、休暇中だったブッシュ大統領はいち早く引き返し、「グルジア支持」を表明した。
744名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:51:54 ID:GvZBCPD50
こうしてアメリカに右傾化の芽を徹底的に摘まれた結果が今の日本ってわけか
非常に不愉快な事だな
745名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:52:57 ID:hxw73q2i0
>>740
ハマーん様の方?
746名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:53:54 ID:Ip/6FwSA0
>>739
その「愛国」は支那と同じ「愛国」
747名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:53:57 ID:WnUYfKqh0
>>719
小泉の改革はあれはあれで意味があったよ
その理由は、実際に日本でも、世界でも価格破壊を興している中国製品に
理由があるんだよ、外国でも日本でも中国製品が大量に出回っている、しかし
市場の規模が大きくなった訳ではないから当然中国製品が売れた分だけ日本製品は
売れなくなったわけだね、つまりシェアを取られたと、中国製品は低価格が武器だから
そこで日本製品も低価格化するんだね、そうすると日本の人件費が問題になって来る
そこで派遣とか偽装請負とか非正規庫用とか、
日本製品の低価格化の手段になって来るんだね。 非正規雇用は中国製品の低価格攻勢に
対抗する手段だったんだね、それをしないともっと日本の企業は潰れていたんだね。
非正規雇用は手段であって目的ではないんだね。
小泉改革の目的は中国製品にシェアを奪われずに
会社が存続することなんだね。
748名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:54:46 ID:/6wqrlor0
核の話だと進まなくなるから、領空領海内で自衛権を行使したドンパチすればおk!
世界中がビビリまくるw
749誇り高き乞食:2009/04/26(日) 03:56:27 ID:n6R0Reys0
>>731
EUも精算される元は米国の債権ですか。。。
750踊るガニメデ星人:2009/04/26(日) 03:56:45 ID:eBeDfH1r0
>>736
逆ですよ、リーダーはむしろ自国の国益を犠牲にしてでも世界の平和や幸福
のために奉仕するくらいの責任感を持つべきですよ。
751名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:57:23 ID:yK/qv+UM0
>>735
まあ、だから日本はアメリカを支持しているのかもしれないな。
アメリカのやっていることは、日本の国防につながっている。
ここでアメリカが逃げたら、支持する理由なんてひとつもないのだが
最近のアメリカの行動は微妙だ。
752名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:57:33 ID:+Cwgb2A40
>>7
>アメ公に原爆の仕返ししたいんですけど、どうすりゃいいの?

北朝鮮と組むべし!
753名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:58:12 ID:lWsAuIeHO
>>739
良いね!「愛国資本主義」
当時の日本人は「国のため」という意識があった。

自由とか個性は大切だよ。
まずは個人が充実しないと。

自由を拡大して個人が個性を活かせるようになれば、
増税なしで税収も増える。
754名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:59:39 ID:sAnhwAVr0
正直アジアで中国がナンバー1になりたければ勝手になればいい。
ただし、その「アジア」には日本を含めないでくれ。
755名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:00:49 ID:7uOEE09AO
>>750
日本はアジアで既にやってきたぜ。それがこのざま
756誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:01:12 ID:n6R0Reys0
>>737
それを後悔してる米国人も居ますよ。。。


======================================================================
アジアにおけるわれわれの過去の目標は、今日表面的にはほとんど達成されたと
いうことは皮肉な事実である。ついに日本は中国本土からも、満州および朝鮮から
もまた駆逐された。これらの地域から日本を駆逐した結果は、まさに賢明にして
現実的な人々が、終始われらに警告したとおりのこととなった。今日われわれは
ほとんど半世紀にわたって朝鮮および満州方面で日本が直面しかつ担ってきた問題
と責任とを引き継いだのである。他国がそれを引き受けている時には、われわれ
が大いに軽蔑していた重荷を、今自ら負う羽目になり苦しんでいるのは、たしか
に意地悪い天の配剤である。

ジョージ・F・ケナン『アメリカ外交50年』(岩波現代文庫,2000年)
757名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:03:27 ID:+XPsM//J0
>>739
いい考えだよね。
正直、日本ほどいい文化を持って、尚且つ綺麗な国はないと思ってるから
別になんでも国のためでもいいと思う。
758名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:05:30 ID:qXn8KucS0
アメリカ人のリーダー像と日本人のリーダー像は違う
759名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:05:32 ID:yK/qv+UM0
なんていうかさ、アメリカと同盟くむのは
戦前、世界征服できそうなナチスと組んだのと変わらんわな。

中ロ朝鮮半島と組むのは最悪の選択だが、アメリカオンリーというのも
亡国の臭いがする。もっと多くの外国と友好関係を築いたほうがよさげ。
760名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:05:56 ID:7uOEE09AO
>>757
だからそれを守るにはって話をしてる。
761名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:07:45 ID:mr6gf0oc0
中国より格下なのは事実だからなぁ
東アジアの勢力は
中国>>>(越えられない壁)>>>日本>韓国>>>台湾>>>>>>北朝鮮
762名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:07:45 ID:sAnhwAVr0
>759
直接的な利害関係が無く同盟が組めそうな選択肢は
南アメリカかEUぐらいしかないだろう。
763名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:08:52 ID:lWsAuIeHO
>>759
いや、日米同盟に似てるのは、
三国同盟じゃなくて、日英同盟だろw

当時の英国も、世界的に展開していて、
日露戦争にも役に立った。
764誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:09:31 ID:n6R0Reys0
>>759
そうやって、オシャレな朝鮮人と言われたフランスも、米国の軍門に落ちたワケだが。。。w

765名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:11:25 ID:D6bFjZyc0
>>7
ハァ…ハァ…う、売るぞー…円高で買わされているアメリカ国債、買うのやめちゃうどころか売っちゃうぞー…
日本が抱えているアメリカ国債(300〜400兆円)、売っちゃうぞー…
中国が米国債保有トップだから…もう売っちゃってもいいよ、ね…?…よーし俄然やる気出てきた売るぞー…
援助…経済援助……技術援助もストップしちゃうぞー…日米共同研究も…死なばもろともだぞー…
という生暖かい吐息を吹きかける作戦
ただし怯えた米からの政治的圧力が強くなる諸刃の剣

-97年6月-

橋本首相が「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」

NYダウ真っ青 株式、債券、ドルがブラックマンデー以来の暴落を記録
766名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:11:30 ID:+Cwgb2A40
核兵器持てば常任理事国入り近づくんじゃね?
767名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:11:43 ID:hDRWULrY0
発言権は与えられないけど、今よりもっと金を出せってことだろ?
768名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:12:33 ID:7uOEE09AO
>>761
中国は北の次に不安要素があるぞ。武力以外の国力なら日本の方が全然上だ。
769名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:12:49 ID:9rwT60rQ0
自主防衛と核保有と常任理事国(拒否権有)入りはセット
一つ適えば全部適うし一つ適わなければ全部適わない
770名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:12:50 ID:aHd50S/tO
理事国いらんし国連もやめるから核をくれ
771名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:13:44 ID:72DJrI8M0
モンゴルと合併すれば核武装できるぞ
モンゴルはウランが取れるからね
772名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:13:44 ID:ENAzTy6O0
ってか第二の氷河期が来たら、枯死するか燃え出すかの二択だと思うんだが

そう思っているのは俺だけか?
773名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:13:53 ID:fWtfds5TO
>>765
実はそれこそが日本が持つ核兵器
774誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:15:00 ID:n6R0Reys0
>>770
核持つなら核クラブに入らなきゃ意味無いだろ。。。w


775名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:15:53 ID:72DJrI8M0
>>761
韓国より台湾のが格上です
776名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:16:12 ID:mr6gf0oc0
>>768
経済力や生産力は最早中国の方が上だろ
この先どんどん差をつけられるよ
技術も抜かれるだろうな
777名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:16:28 ID:awvcs0RL0
しかし、恐れられるほどの右傾化って言い方はどうよ、てな感じだな

てめえんとこが一番右化(保護主義)してるだろって。

アメはリベラルが愛国なんよね。で、好戦的。

で、コンサバ側は、銭と権力の亡者。

日本とはある意味、逆。無論全部じゃないが。
778名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:17:23 ID:yK/qv+UM0
>>762
アメリカと軍事同盟をくみつつ、日本の国防に利する国と組むのはむずかしいかも。

>>763
環境は似ているけど日英同盟は距離があったというか、タッグ組んでいるという意識は少ない。
アメリカがこけたら、日本もボコボコにやられそうな感じは日独伊同盟に近いような。
779名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:19:05 ID:lWsAuIeHO
>>777
保護主義は左翼だろw
オバマがその典型。

保守のブッシュ政権は、自由貿易推進。
780名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:20:10 ID:7uOEE09AO
>>776
経済力?どんだけ外資が入ってるか知らんのか?生産力?工業生産には負の対価が付いてるぜ。
781名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:23:35 ID:cDOaYscC0

中国が、日本やフランスなどなどを相手に、どんな外交を展開したかをみれば
中国の外交はハッキリしていて分りやすい。

自分に気に入らないことがあったら、外交を断絶する。


その中国が、核実験しても、ミサイルを乱射しても、国際舞台の話し合いの場を
放棄しても、テロ組織とのつながりも噂され、人民にあからさまな嘘をつき
他にもいろいろ国際問題を引き起こしても決して外交断絶しない、
それどころか中国が首相をご招待して歓待し、祝電を送るお気に入りの国がある。

中国が友好を示すお気に入りの国。国際問題を引き起こすとは...

こんな中国でも常任理事国なんだよね。
782名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:24:16 ID:mr6gf0oc0
>>780
お前のレス見る限り、中国嫌いの日本史上思考だから、そう思うだけだろw
お前は、日本万歳・日本世界一って自己満足してればそれでいいよ
783名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:24:25 ID:9rwT60rQ0
常任理事国になったら強制的に自主防衛させられるよ
そして世界の荒波に・・・
784名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:25:58 ID:t28gPXL3O
ネオアジア連合=日本・インド・タイ・ベトナム・インドネシア・マレーシア・モンゴル・ネパール・パキスタン・etc
785名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:26:35 ID:+XPsM//J0
>>783
いいんじゃね?
ちょっと障害があるほうが燃え上がるし。
786名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:27:56 ID:Ys4gSXeT0
国連脱退に伴いODAの返還を求めればいい
もう国連に入ってる意味ないよ
787誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:28:07 ID:n6R0Reys0
>>781
反対ですよ。。。

常任理事国だから好き勝手をやれるんですよ。。。


788名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:29:29 ID:y5fDmSmyO
1971年てことは、前の年の例の事件が影響してたのかしらん?
789名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:30:22 ID:awvcs0RL0
>>779
ここの右化は日本のイメージの右だ

というか
日本もだがアメリカも、否、世界中の国々が
右・左、民族と地球市民、政府の経済介入の大小、保護と自由などで滅茶苦茶によじれてるんじゃないか?

もう、右左では解決できんよ


790名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:31:14 ID:7uOEE09AO
>>782
事実を言ってるだけだぜ?なにキレてんの?社会保障なんか無い国が一人っ子政策なんかしてたんだぜ?中間層は全滅するぞ。
791名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:31:58 ID:01lYUTap0
>>782
それのどこが、貴方にとって気に食わないのか?
日本人ならそう思うもんだよ。日本人ならね。

そして、実際に中国はもう伸び代がない。中間層の
圧倒的不足で、この不景気に内需が喚起できない。
そこで、政府が過去最大とかいう財政支出をしている
が、何せでか過ぎるんですよ。殆ど焼け石に水なんです。
792名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:32:22 ID:+XPsM//J0
>>790
中国ってそういえば社会保障ないんだっけ…
こわっ…
793名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:32:24 ID:mr6gf0oc0
>>784
フロントミッションのOCU(アジア連合)を思い出した

オーストラリアが盟主で、加盟国は
ニュージーランド、日本、大韓民国、タイ、フィリピン、バングラディシュ
シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア、パプアニューギニア
カンボジア、ラオス、ミャンマー

この未来は、ちょっと来そうにないな
794名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:33:00 ID:/6wqrlor0
>>782
日本に寄りかかって背伸びしてるのが中国だろ。国交断絶したら困るのは中国だろw
世界の工場だって今じゃ閑古鳥が鳴いてるよ。
労働力なら他にもあるし、パクリ国家じゃ世界は相手にしなくなるぞw
795誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:36:32 ID:n6R0Reys0
>>791
そうか? 今年は、中国国内の車販売数が米国での販売数を上回るそうだし、
カードの一回払いで日本車を買ってる中国人がTVに出てたが。。。  まあ、あれはTVの「脚色」だろうけどw

796名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:37:38 ID:iXMkLmvF0
右傾化っていつの話だよ

もしかして今の状況に釘でも刺そうとしてのかね

ばかばかしい
797名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:37:44 ID:lWsAuIeHO
>>789
民族社会主義はよくないな。
チャべスとかw
個人的には大嫌い。

もちろん民族愛は大事だけど、
ラモスとか大和民族以上に愛国心あるもんな。
798名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:38:16 ID:+XPsM//J0
>>795
TVの言う事を信用するのは基本的にアホだよ
マスコミと数字は嘘を付く
799名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:39:04 ID:7uOEE09AO
>>792
食料・水・環境・少子化・格差と中国の抱える問題はデカいんだよ。だから暴走が恐いんだよな。
800名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:43:03 ID:01lYUTap0
>>795
中間層の話です。沿岸部の一握りのニューリッチは
それは凄いお金持ちですよ。沿岸部と言っても1億人
以上はいますけどね。でも、残りが大変なんですよ。

そして、日本はインドに向かう。でか過ぎではありますが、
民主主義国家ですから。サンドイッチ戦略。中国とは
牽制しつつ付き合う・・・なんてね。
801名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:43:43 ID:mr6gf0oc0
>>798
確かにテレビは嘘や誇張が多い
…が、それはネットも同じだということも忘れずにね
802名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:44:48 ID:+XPsM//J0
>>801
でも一方通行のTVよりはだいぶマシ。
他の国から流される情報を拝聴するの秋田。
803誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:46:02 ID:n6R0Reys0
>>798
詐欺師の論理で、「だから、こうしなさい」と言う結論を信じなきゃ大丈夫ですよw

詐欺師は、本当のコトを言って一つだけ嘘を言うから騙されるらしい、、、
「だから、これを買え」というトコだけ嘘をつく。。。w
804名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:46:28 ID:7uOEE09AO
>>801
テレビやネットとかより中国の数字は当てにならない。
805名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:47:01 ID:lWsAuIeHO
>>800
そうだね。
米国政府もブッシュ時代に印の核を容認し、
印に接近、中国を牽制した。
806名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:49:28 ID:7uOEE09AO
>>805
中国を相手に出来るのはインドだけだろーな。
807名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:49:44 ID:mr6gf0oc0
>>804
でも悪い数字は信じるんだろ
808名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:50:34 ID:ZXodi4uP0
>>795
中国はどうだか知らないけど、アメリカだと車をカードで買うのはむずかしいよ。
ディーラーはカードの手数料を嫌がるからね。手数料現金で払ってくれるなら、みたいな話になる。
俺もカードの限度額5万ドル位はある。大衆車ならそれ以下の値段だが、カードでは買えない。
809名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:50:57 ID:lWsAuIeHO
>>804
その通りw
数字は大事だが、「中国の」数字は信用できない。

中国の公表国防費も、実際はその2〜3倍と言われてる。
810名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:52:13 ID:LwvyXzWY0
日本の右傾化を恐れたというのがそもそもミスリードで
難癖付けて痛めつけてやった奴の仕返しが怖かったという感じだろう。
811誇り高き乞食:2009/04/26(日) 04:55:05 ID:n6R0Reys0
>>799
暴走が怖いのは民主主義のコストが掛かる国だけですよ。。。

中国やロシアは、民主主義のコストを払わず国を運営出来るから強いんですよ。。。

812名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:55:29 ID:01lYUTap0
>>807
それが、悪い数字が出てこないのですよ。余り。
しかも本当は悪い数字なのに、比較出来ないよう
な指標で出してくるらしいです。たち悪そう・・・
813名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:56:34 ID:7uOEE09AO
>>807
専門家の分析は伊達じゃねぇだろうと思うよ。
814名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:58:40 ID:mXcT4GGY0
いいよね
ニートと引きこもりだけがウヨって扱ってくれるからさ
815名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:58:58 ID:QWaHZdA9O

日の丸革命ワッショイ!!ワッショイ!!


     ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
[壮●挙]三島☆森田両義士の蹶起が、かくもメリケンの心に突き刺さっていたとはな…。
816名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:59:53 ID:GvZBCPD50
長年の左傾化教育のお陰で、日本はどうにもならなくなっている
これをどうやって改善させるかが問題だろう
817名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:59:55 ID:7uOEE09AO
>>811
それでも食料と水は深刻な事態になるぞ。
818名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:02:49 ID:lWsAuIeHO
>>815
天皇陛下の国に革命はないよw
819誇り高き乞食:2009/04/26(日) 05:03:06 ID:n6R0Reys0
>>817
食料が深刻になったら、また例の裏技やるだろw

中国がWFPに寄付して、中国がWFPから食料援助してもらう。。。w


820名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:06:18 ID:OmPSl8zm0
>>776
どうだろう。90年代に機関投資家というか銀行に国債乱発してしのいだみたいだし
早くも成長が鈍ってきた感がある。バブル崩壊合わさるとどうなんの
情報統制っぷりも相変わらずパネェだろ
報道の自由度ランキングでビリっけつから7番目ってどうよ
キューバ、北朝鮮なんて僅差にあるのは独裁国ばっかじゃないか
http://www.recordchina.co.jp/group/g25140.html

つか、今も普通に24時間体制で国内イントラネットに検閲入れてるしw
民間掲示板に文化大革命の事を書いたり、中国のデモの画像を載せたら数分後には消されてアク禁だからな
ワールドカップの時に会場で対戦国にファックだの何だの中国人がやらかした画像をねらーが載せた時の応対は早かったもんだw

日本からしたらまだまだ物価が安くて便利だけど何か軍拡しまくってるなーな印象の発展途上国だけど
当然接するのにリスクは考えるべきだわな

…というか本音を言うと中国が成長して=中国の人件費が上がって
以前のように安く物を作れなくなった事情があるのか知らんが
最近の百均は前の百均のように他では絶対100円で買えない=100円の割に魅力のあるものが減ってきて
店舗そのものも減って来てる印象がある。特に一階貸切型みたいな大型のやつ
821名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:08:18 ID:H5hoT1w80
ニンニク政権かと思った
822名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:10:07 ID:BB6Byva90
>>773 日本の資産も大幅に毀損するという諸刃の剣
823名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:19:22 ID:80Ik3EBZ0
>>710                                                                           
種って金かよ、支那見ろよ、毒花咲いたぜ                                                    
友好ってなんだよ。 あほくさ
824名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:24:31 ID:Ta/BNvh20
マスコミの洗脳によって
自分の国は3流国だと思わされているので大丈夫でしたw
825名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:28:35 ID:gSDBZOxPO
国連の権威なんてとっくに失墜してるんだが。
826名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:32:18 ID:i6PlXiPt0
米中と同じことやって右傾化言われてもねぇ
827名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:38:54 ID:AGFgbkO50
>>1
大嘘の偽造だろww

1940年代以来常任理事国の台湾に対して日本は
何十年も格下だったわけだが??
>>791
つーかねw外需依存が圧倒的で内需なんかまだ2-3割前後だろw
延び代はあるにはあるが、内陸部の農民の収入が数千円/月なもんで
遥かに先だなww
>>780
生産力はあるだろ。低所得層が低賃金でまだまだ使えるからな。
米国にとっての中南米がそのまま国内にある感じw
良し悪し両方ともになw
>>763
日英同盟は日清戦争の戦勝の結果で、敗戦の結果たる日米同盟とは正反対。
828名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:42:36 ID:36Ki3ItF0
>>811
毎日あちこちで暴動起きてるのに情報封鎖している国が強い??
このままでは中国が落ちていくのは誰の目にも明らかだ、早く民主化を果たせ。
829名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:46:11 ID:Z/KGIHEw0
国連から脱退すべし
830名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:49:15 ID:AGFgbkO50
>>812
米国の住宅ローン証券は欧州の次ぎが中国だったと思うけどね。
どの程度のリスクがある証券かは不明。

しかしね、世界で粉飾決算公然と容認し始めているから中国だけでもないよ。
持ち合い、売り規制、自社株買い、公的資金による株価下支え、税金による資本注入、、、
世界が中国に近づいたwww
>>1
どうも嘘くせーなw
当時はベ平連が盛んな左傾化していた頃だろ。
70年安保の時代だろ。反米主義と捉えたと言うことか?
831名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:53:02 ID:oUHXwYGUO
2ちゃんの中だけなら似非ウヨ沸いてるから当たってたなwww
832名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:54:00 ID:TwHZNAbv0
中国は人口でもインドに抜かれる見積もり
隣同士だしその内対立が本格化してくるだろうな

日本自体は各地に貸し付けてる金のせいで米露英仏日独伊の列強時代より直接的に扱いにくくなってる
833名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:57:05 ID:i6PlXiPt0
核もってバリバリやってれば、
ちょっと減らせば左傾化ってかw
834名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:57:46 ID:AGFgbkO50
>>1
1969年日米共同声明で沖縄返還。
1971年6月が沖縄返還協定調印だろ。

なんで領土返還された国が右傾化すんだ??

この文書本物かよw
なんかおかしくねーか?
835名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:59:00 ID:p1tUjLZB0
今の日本は右方下がり、たしかに右傾化してる
836名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:02:09 ID:AGFgbkO50
右傾化はとってつけた屁理屈だな。

当時中国にかなり妥協したんで日本ぶつけようとしただけだろ。
今回もベトナム戦争後みたいにお金ないんで代わりに
中国に対峙してください、おながいします、と言うことだねww

やだw
837名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:04:28 ID:8qIYyUKX0
ポチ日本
838名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:21:33 ID:TQdUbfu00
もう国連なんて脱退しろよwwwww
抜けようかなーって脅し文句も言えないとかどうにかしてるわwwww

金だしまくて文句言われてw他国だっておかしいと思ってるってwww
ばかだろ日本wwww
839名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:26:31 ID:0WdKmOSl0
外人に心配されてるw
しかしなんとも感じてない我が国民は最強だなww orz
840名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:27:07 ID:blUp2R43O
右翼左翼右左言ってる奴はまだ学生か?
ニクソンが日本の右傾化を警戒していたからって今更それがどうした?常任理事国?中国より上とか下とかなんかもうそれ自体どうでもいい。
労働者とその労働をいかに生かすかに集中しろ。日本人はいつまでも自分達は優秀だなどと思わない事だ。
日本人がいかに与えられた物だけで満足しているのか。今となってはもう知るよしも無いだろうが…
ごく一部の優秀な人材もあまり親切な人間ではないようだ。その学習経験を競争に費してばかりで、敗者には情け容赦無い仕打ちをしているようだ。
全てはコンプレックスなんだろう。人よりも上とか下とか人よりも努力したからとか。
ハッキリ言おう。家をローンで建てる奴が日本を腐らせている。
詳しく言えばそのことに疑問を感じない一億人がダメにしている。
衣食住全てにはびこる古い消費システムに疑問を感じない一億人が今日も豚のようにねてやがる。
841名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:45:16 ID:zY9mjjH00
ソースは中日新聞朝刊。
842名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:47:49 ID:GH03dLqL0
くされサヨクのおかげで日本は今でもカス扱い。

国連憲章では未だに敵国条項が有効。いつでも国連的には日本に戦争を
吹っかけてもOK。

そんな腐れ国連は腐れ左翼の巣になってる。だから、左翼はくさった国連を
いいなり。

死ねよくされ左翼!
843名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:53:40 ID:Y9oyrzqW0
>>840
もっと論理立てて、自分の意見を展開しなよ。
結局のところ、何がどのように問題で、どう解決すべきだと思っているわけ?

それとも、なんかのセミナーの勧誘なの?
844名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:24:17 ID:7+krdPVZO
昔の日本が右傾化したら世界の脅威だが、
今の腑抜け日本が右傾化しても何の脅威でもない
845名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:24:53 ID:ZQBMkBBN0
ニクソンがクンニに見えた。
846名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:31:55 ID:9NEsDChD0
日本はマトモな弱小国連合のほうが合ってると思う
戦略性皆無で、末端兵の根性一発だし
847名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:52:12 ID:bq2h2veo0
> 日本で危険なナショナリズムが台頭

まったく台頭しないな
どこまで去勢された国民なんだかまったく
848名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:55:57 ID:bKwAe1i+0
クリントン夫妻が親中なのはガチ
オバマはどうかわからないけど妻を起用したから疑わしい
849名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:01:08 ID:5cZrDdtwO
今の立場、ストレス溜まるよなあ…
日本人が滅ぶまでガチでどこかと…と少し思わなくもない。
今の立場のままなら暴れまくって一気に滅ぶのもよくね?
みたいな…。

危険思想か…うん…。
850名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:03:06 ID:crcAdQow0
>>849
そこで米国債売却発言ですよ
851名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:09:55 ID:5cZrDdtwO
>>850
そうだね
米国債を売りまくって
核を量産しまくり
ありとあらゆる国に核を向け
北朝鮮と同じマジ基地路線をとるとか
良いかもしれない。
852名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:22:42 ID:DIELiOOJO
今のうけい化はなにをするか分からんからなうけいっつーより原理主義かな
853名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:23:59 ID:gTwOcmQ50
【レス抽出】
対象スレ:【国際】日本の右傾化恐れ「常任理事国入り」支持、71年の米国ニクソン政権 中国より格下は苦痛だろうと
キーワード:クンニ

抽出レス数:10
854名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:28:02 ID:vgwtCJ/j0
>>1 ソースがない記事張るな。
855名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:35:16 ID:xg7nW7rA0
日本はアジアのナンバー2
856名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:39:04 ID:0VFgbSUI0
今更だろう。後10年もすれば中国はアメリカも抜いちゃうんじゃないの
857名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:40:40 ID:hTFc/v4w0
田中角栄が国益を考慮するまともな政治家だったら、このチャンスをうまく捉えて
中共との国交回復と引き換えに中共からも日本の常任理事国入り支持をとりつけて
いただろうな。
田中角栄というのは結局、国益よりも自分の都合を優先するだけでしかない男だった。
858名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:47:31 ID:cf/3raQpO
それは引きこもりの発想
誰も思ってないよ

海外にたいして憧れを抱いている人は沢山いるけどね
一方で、労働地獄に嫌気がさしている日本人も沢山いるW
859名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:48:16 ID:jdyOGPb80
立派に右傾化しました
860名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:49:35 ID:7uOEE09AO
>>858
だからなんだよ?
861名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:50:36 ID:cf/3raQpO
>>78
それは引きこもりの発想
誰も思ってないよ

海外にたいして憧れを抱く日本人は沢山いるけどね
一方で、日本の労働地獄に嫌気がさしている日本人は沢山いるがW
862名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:50:54 ID:XmxFLyAB0
っていうか常任理事国なんて軍事ビジネスの商業同盟みたいなもんじゃないのか?
863名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:54:23 ID:sJzeU2hMP
実際は皮肉なことにサヨ大活躍の時代にはいるんだよな 1970年代って
864名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:55:56 ID:MkMVrvryO
>>1
別に何言われてもいいよ。
大国である必要もない。

人口5000万人くらいの農業国でいい。
もう面倒くさい。
865名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:57:58 ID:cf/3raQpO
>>860
ごめんね
安価付け忘れてたんだよ
866名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:03:51 ID:imgfMBXIO
>>864
民主党が政権を取ったらそうしますよ。




まずは人口を5000万人にする作業から。
>>864も覚悟しとけよ。
867名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:05:55 ID:K7qS0M+v0
2009年国連通常予算分担率・分担金

1位;アメリカ 22%  59800万ドル
2位;日本   16%  40500万ドル
3位:ドイツ    8%  20900万ドル
4位:イギリス  6%  16100万ドル

9位:中国    2%  6500万ドル

15位:ロシア  1%  2900万ドル
868名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:10:26 ID:DQwgbDxF0
国家の威信ってのは、最終的には暴力でしか証明できない。

日本には、世界大戦であれだけ暴れまわった「実績」がある。
だから周辺国も、表面上ボケてしまったように見える老大国日本を
内心怖がってもいて、歓心を買い、仲良くしようとしていた。
ある意味、本当に勇敢に戦った「英霊」の犠牲で得たような平和だ。

でも最近は「ほんとにボケたんじゃねえのじじいwww」てかんじだ。
こんな「平和主義」は決して良いことじゃない。
何をされても黙ってるクラスの子は、徹底的にイジメ上げられるだろ?
しかも世界のどこよりも、カネだけは持ってると来たら。。。

記事にあるような史料が出てくるということは、「もう日本の右傾化は怖くない」
と、アメリカが結論したってことだな。それはきっと正しく、そして恐ろしい結論であるはずだ。
869名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:10:30 ID:JnK4hqQh0
>>101
これマジ!?最近じゃねーか
激ワロスw
870名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:11:32 ID:LIi//MV90

格下ネトウヨがんばw
871名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:12:06 ID:qzLfi6Uh0
やっぱり、うっ、うけいかぁ〜右傾化する〜〜〜〜
っつシグナルは有効なんだよ。
朝日GJ
872名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:13:41 ID:PjLEVzFZ0
右傾化より核武装宣言のが有効だろうな。
873名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:13:52 ID:9fQlu3Ey0
国連なんていらねえよ
よく見て見ろよ
なんで日本が中国の6倍、ロシアの10倍以上の金を払う必要があるんだか
874名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:14:08 ID:Zy2+eCO10
>>869
知恵遅れで低学歴のネトウヨは知らないんだろうけど、非常任理事国の選挙は調整済みのわけ

大喜びのところ悪いけど、ガチ勝負じゃないの

アジア、アフリカ以外の地域も調べてごらん
875名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:15:28 ID:2ugXaWZC0
>>101
フィリピンにケンカ売ったのか
本当に馬鹿な国だ
876名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:15:50 ID:n5zeZB0P0
日本を常任理事国に入れろとは思わんが
クソみたいな5カ国にそれぞれ拒否権持たせる制度はなくすべきだろ
しかも国連も北朝鮮に対して何ら実効的な対策を取らないし
今のままでは加入することのメリットが全く感じられない
どの国のお陰で財政が成り立ってるのか理解しろよな
877名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:17:30 ID:id6qheqa0
別に常任理事国にならんでもいいから、
負担金を減らせ。常任理事国で最低8割は
負担させろ。
878名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:23:52 ID:ZHVdYHweO
核武装と自衛隊の国軍への改名、これだけで世界は手のひらを返したように
日本に媚びを売ってくるようになるんだけどな。
核武装は宣言なんてしなくていい。
いつの間にか日本は核をもっていたという情報を軽く流すだけでいい。
879名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:25:15 ID:Ds80s4KM0
>>878
アンタの脳、北朝鮮レベル
880名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:26:25 ID:hi3k/rtB0
未だに途上国の中国が常任理事国という時点でおかしいよな
881名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:26:31 ID:We2m2AME0
>>874
>知恵遅れで低学歴のネトウヨは知らないんだろうけど、非常任理事国の選挙は調整済みのわけ
何で出てるんだ?韓国。

>投票総数:182票/無効票:0票/棄権票:0票
>投票結果:
>ベニン(アフリカ)−−−181票:当選
>フィリピン(アジア)−−179票:当選
>アルジェリア(アフリカ)178票:当選
>韓国(アジア)−−−−−1票:落選

ボケ担当?
882名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:26:35 ID:uqMkroXs0
やっぱ負けた戦争でもあんだけ暴れまくったから、戦後もアメ公がビビってくれるんだよな。
戦ってなければ日本なんてフィリピンと同じ扱いされてるよ。
883名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:28:42 ID:TwgdjUrL0
>>869
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/18(土) 09:57:34 ID:iPP9RM6f
■国連・非常任理事国 選出選挙 
ttp://www.un.org/News/Press/docs/2003/ga10181.doc.htm

Number of votes obtained: (獲得票数)
Benin(ベナン共和国)             181票 当選
Philippines (フィリピン共和国)        179票 当選
Algeria (アルジェリア民主人民共和国)  178票 当選
Republic of Korea(大韓民国)         1票  落選
※1票というのは慣例(=関係国で事前調整済み)、しかし・・・

African and Asian States(アフリカ及びアジア地域)
Number of invalid ballots(無効票): 0
Number of valid ballots(有効投票の数): 182
Abstentions(棄権): 0 ←★★★ココ注目!★★★ 
※他の東欧や南米カリブ地区では棄権0はない
(友好国は棄権にまわるから)

ttp://www.un.org/webcast/ramfiles/ga/58/ga2310am2.ram
の1分45秒頃
「Republic of Korea・・・  one(1票)」
(会場から失笑)
884名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:28:59 ID:ZHVdYHweO
>>879
現実に北が核を持ったとたんにアメリカの対北政策も変わっただろ?
核は持ったもん勝ちの外交カードの一つでもあるよ。
885名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:29:09 ID:4KfAVZxHO
>>878
典型的な〇〇の見本
886名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:29:10 ID:4yF2hnBeO
まあ日本は核兵器以上の兵器を造れる技術はあるからな。

軍用化したら日本の軍事力はトップに駆け上がる訳だし。
887名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:30:26 ID:GAVMwxTm0
>>886
核兵器以上の兵器って?wwww

ピカドンか?www
888名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:31:23 ID:/YwxKWkh0
>>884
日本は核持たなくても、法改正だけで外交カードになりそうだな
889名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:32:16 ID:We2m2AME0
>>884
>現実に北が核を持ったとたんにアメリカの対北政策も変わっただろ?

なんもカワットランようだが。
放置プレイ。
890名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:34:49 ID:BSMi2tfF0
経済力は別として
政治の面でいったら

アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、ドイツ、中国、ブラジル、インド、韓国、イタリア


辺りには負けてるよな
891名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:36:03 ID:QDtMbJon0
もー、そんなに北朝鮮がよければ、首領様の子になればいいじゃないの!
892名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:36:31 ID:7uOEE09AO
>>890
チョン乙
893名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:36:54 ID:ZHVdYHweO
>>889
そこまでよくご存じな方なら是非詳細なご説明を。
894名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:37:37 ID:cf/3raQpO
日本は表舞台にでると干されるから今まで通りりでいい
出る杭はボコボコにされると言うのは60年前に学習しただろ
895名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:38:14 ID:BSMi2tfF0
>>892
別にチョンというわけではないが、国際機関の要職を抑えれてるのは大きいよ
896名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:38:20 ID:We2m2AME0
>>893
>そこまでよくご存じな方なら是非詳細なご説明を。

何にも進展してないだろ?
国交正常化も、経済援助も。
詳細な説明…そんなものがあるのか?
897名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:39:16 ID:tbSPLqNEO
>>886
核エネルギーを超越した元気玉だな!?
898名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:39:48 ID:7uOEE09AO
>>894
滅びるのを待つだけか。馬鹿だろ?
899名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:40:56 ID:1HL0b0Co0
【米国】「米国人は中国という債権者の言いなり」 米企業団体が米紙に広告[04/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240667027/
900名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:41:35 ID:QDtMbJon0

ガラガラで作るもののない車工場で核の大量生産でござ〜い

期間工と派遣社員がウハウハでござ〜い
901名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:41:37 ID:blv6ubH4O
>>894
状況が違うだろ
今は世界中のあらゆる地域から杭が飛び出しまくってるw
相手を打ちに行ったら、知らない間に他の奴から自分自身が打たれてる
そういう時代
902名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:42:36 ID:v+qe2Qdm0
>>901
>相手を打ちに行ったら

偉そうにwww虫けらがw
903名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:43:12 ID:b3U9WuJzO
>>887
ゴジラ
ガメラ
ウルトラマン
ガンダム
904名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:43:20 ID:ERUez2gq0
>>898
もう一回滅びてるだろw
日本にもう世界に通用するだけの
政治力は生まれてこないよ
905名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:43:24 ID:7uOEE09AO
>>895
お前は馬鹿か?チョソ
906名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:45:20 ID:wCcMLivY0
>>905
無職ヒキは国の心配なんかしてないで仕事さがせよ
907名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:46:15 ID:cf/3raQpO
>>884
アメリカは今も昔も一貫して放置プレイじゃんW

>>898
滅びるにしても、緩やかに滅びるなら何等問題無い
移住の準備もできるしな

またフルボッコにされては堪らない
908名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:47:47 ID:JnK4hqQh0
>>883
ありがとう
909名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:49:44 ID:7uOEE09AO
>>906
お前こそ頑張って仕送りしな。帰る場所無くなるぜ。
910名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:49:52 ID:cf/3raQpO
>>901
そうでもない
飛び出しているのは一部のキチガイ反米国家だけ
そのキチガイのトップだったキューバも変わりつつある
911名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:50:06 ID:e9/zEyE3O
>>101
1っておまwwwwwwwww
流石としかいいようがないwwwwとりあえず涙拭けよしか言えないww
912名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:51:34 ID:O86n6yvv0
G20サミットの裏舞台 高画質
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
913名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:52:16 ID:Cbb7nIWJ0
>>911
あ、ちなみにほぼ自推確定ですんで
914名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:53:24 ID:rrgcUJFX0
>>7
確実にアメリカが真珠湾攻撃とかその他もろもろでいいだしっぺが悪い論を展開するからダメ
915名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:54:56 ID:i4XZYQa3O
日本も『準』常任理事国にすればよい。
916名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:10:19 ID:sGZ0itD60
>>509
元々別の国がとりこまれてしまってる場合もあるから(チベットや少数民族)、
そういう面での中国人にも良い人(少数民族)はいるってことなら理解できるけどね。
917名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:19:21 ID:U/VskDr50
日本が今右傾化しているように見えるのは、
米がバカやりまくってシナにしこたま借金抱えて、
日本自らで何とかしないとという気持ちになっているから。
918名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:21:36 ID:oXqJUBI30
もう金出すなよ
919名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:44:08 ID:xC02JMpYO
じっさい日本人は、実質的に機能していない国連の常任理事国になるよりも核保有を選ぶだろう

国連決議も日米同盟も、テロ国家の核ミサイル開発を止める事はできなかった
有力政党の大物議員までが参政権を他国に割譲しろなどとぬかす始末

日本人は戦争が既に始まっている事に薄々気付いている
920名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:46:38 ID:rdkwdGiZ0
( `ハ´) 日本は中国と西洋の猿真似ばかりアルよ!

( `ハ´) 日本は百年ちょっと前まで靴や馬車の文化すらない土人の国だったことを世界は知ってるアルよ!

( `ハ´) 日本から漢字の使用料をもらってないアルよ! 

( `ハ´) 天皇制も呉服も都市づくりも中国の猿真似アルよ!小国のくせに皇とはお笑いアルよ

( `ハ´) 日本はラーメンや餃子やシュウマイを地方の名産として売ってるアルよ!

( `ハ´) 稲作も果実や野菜作りも仏教も教えてあげたアルよ!

( `ハ´) 建築技術も造船技術も教えてあげたアルよ!

( `ハ´) 日本も少し前まで劣悪コピー商品をいっぱい作って稼いでいたことを世界は知ってるアルよ!

( `ハ´) 絹や磁器、紙、印刷術、火薬、、爆弾、羅針盤も全て中国人の発明アルよ!

( `ハ´) 近代的農業を始め算盤・影時計・凧、造船、石油産業、天文台、音楽、十進法、時計、凧、紙幣、傘、釣り竿のリール、
一輪手押し車、潅漑用の竜骨車、多段ロケット、銃、水雷、毒ガス、落下傘、熱気球、有人飛行、ブランデー、ウイスキー、
種痘、将棋、馬に乗るための鐙、地震計、舵盤、船尾舵と浮力のある防水船室や複数マストを備えた船や
大洋を股にかけ海のシルクロードを開いた航海技術も全て中国人の発明アルよ!

( `ハ´) 日本はいつまでも中国の猿真似ばかりするなアルよ!

( `ハ´) 日本にはオリジナリティはないアルか?

( `ハ´) アメリカの傀儡である天皇とCIAの子分である自民党が支配する国だから無理アルかw
921名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:53:25 ID:SqIp/GTP0
アメリカも国連抜けたがってなかったか?
日本も金出さなくていいよ。
922名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:53:50 ID:E3Gz/lKR0
>>627
振り回されてるのは日本だけだとは思わないの?w
923名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:17:55 ID:nM0kaKvX0


北朝鮮→イラン→緩衝国→中国

もう順番は、こう決まってると思うけれどね。

なんの順番かは、 ヒ・ミ・ツ ♪


924名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:21:46 ID:fVSNSwa3O
自分から脱退する必要はない。
ただ金を出さなければいい。
国連の幽霊部員であればそれでいい。

925名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:26:42 ID:bgPJfHrMO
ビビってるふりしても駄目!
日本は核持って初めて世界と同じ位置に立てる。
926名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:30:14 ID:XhFELSre0
>>925
核イヤン
927名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:33:18 ID:mI7UI41E0
これからは遺憾の意と右傾化の意を表明します
928名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:35:01 ID:pT6ThSvM0

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
929名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:35:45 ID:+RMa79Rx0
まず、「United Nations(連合国)」というネーミングやめたら?
元々は戦勝国の集まりなんだし。
今では、単なる国家の寄せ集めなんだから、「国家組合」でいいだろ。

というか、実質、サミットが世界を主導しているわけだから、
もはや、現・国連なんて、有名無実化してるけどな。
930名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:54:33 ID:f8fcspTx0
>>926
「核持とうかな」詐欺でも効果ありそうだ。
931名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:09:19 ID:lWsAuIeHO
>>113
荒して楽しい?
下品すぎて話にならん。
レベル低すぎ。
卑しい人間だな、お前。
932名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:17:36 ID:lWsAuIeHO
>>931
誤爆。
失礼しました。
933名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:28:49 ID:H5xE6wwU0
>>929
サミットも有名無実かしてるけどな
934名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:21 ID:IjmtYYpw0
サミット開催→日本という名のATMでお金を引き出し
935名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:55 ID:AG3g26ETO
もううんざりだ、九条廃止して核武装しろ、アキヒロは在日朝鮮人の強制送還を受け入れろ、竹島から出ていけ、日本が貸してやったカネを返せ、キンショウニチは拉致した日本人を返せ、おいっプーチン北方領土から出ていけ
936名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:53 ID:5MDbqskS0
ソースは?ソースもないのにスレ立てても・・・
937名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:41 ID:ASt9TIc90
>>1
今は、国連から脱退したい。
分担金も要らなくなるし、
その分を他に有効利用できる。

一番は常任理事国というシステムをなくして、
全ての国家が同等の発言力と投票の公平を行なうことじゃね。
938名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:46 ID:7phNxtME0
歴史のほとんどが中国のほうが上であり、日本の宗主国だったんだから別に日本が中国の格下扱いでもいいだろ
939誇り高き乞食:2009/04/26(日) 15:38:48 ID:n6R0Reys0
>>937
核持ってる国がそんな同等の発言力で満足するワケないよ。。。

940名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:02 ID:QltW1Ve80
        \      無知無能と言えば?             /ナンダココハ21世紀ニナッテモ王政ガアル 差別国家ナラデハカ
          \        ∧_∧ ∩ネット右翼ニダ!    / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
           \      < `∀´>ノ______       /  < ;`∀´>   < ; `Д´>    <`Д´; >
            \    (入   ⌒\つ  /|.     /   ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
韓国人↓        \    ヾヽ  /\⌒)/   |   /    『税金泥棒とファシストが支配する国イルボン』
  ∧_∧ 韓国>日本. \  || ⌒| ̄ ̄ ̄|       /イルボンでは昔から落ちこぼれやヤクザが右翼になって権力の犬に。
 < `∀´ >          \..||  |     |     /政治家・公務員は税金を高給と横領で使い果たし民間人は自殺
 (   /,⌒l         .  \  |     |   /   平然とファシズムを肯定し、責任を逃れ続けて
 | /`(_)∧_0.     .   \        /      身分差別・民族差別を続ける世界一の借金国家。
 (__)(;´Д` )⊃⌒⊃←ネットウヨ ∧∧∧∧∧∧∧_____________________
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~< またチョッパリ.> イルボンの政界は世襲制でボンクラばかりwww
       ___ オラッ!      <   ニダ !!  >
   ドッカン |   | 反省シル!!ニダ!!!!!!! /∨∨∨∨∨∨   ∧_∧プッ ∧_∧   /世界一外交が下手な
  ∩∩  |   |   |  ∩∩   ./   ∧_∧ イ\ < `∀´>  <`∀´ ><チョッパリ必死ニダ!藁
  | | | |  |   |   |  | | | |  /  γ(⌒)`∀´ >ル \(    )__(    ) .\_______
  <  ,,> .|   |   | <・x・ >/  (YYて)ノ   ノ ボ   \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U    \  ̄ ̄ ̄ ̄\ン    \   ;) (     ;)   / ┃| |
 し'∪   |   |   |⊂ー∪    ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !     \ネトウヨ\)_/     |__|/
941名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:14 ID:Y3kHok9m0
日本は国連資金払う必要が無い 常任理事国が払えばイイ 
いまなら国連運営費をタテに常任理事国以上の発言力があるのに
日本はバカな国だ!
942名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:47:38 ID:yjo28y1W0
日本は常任理事国入りすべきではない。
常任理事国になれば、さらに高額な分担金を要求されるに決まっている。
それに日本は少子高齢化が進み、徐々に国力が落ちていく運命にある。
日本はインドの常任理事国入りを応援すべきだと思う。
インドに常任理事国になってもらい、日本の立場・意見を述べてもらう。
このほうが日本にとって現実的であると思う。
943誇り高き乞食:2009/04/26(日) 15:50:32 ID:n6R0Reys0
>>942
常任理事国になったから分担金が高いなんてコトは無いよ。。。
中国なんて微々たるもんだよ、常任理事国なのに。
944名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:13:40 ID:Y71J+/7g0
>>1
こんな詰まらない過去ネタで溜飲さげるとか思ってんのか?
さっさと敵国条項削除しろ。
死文化したから忘れてくれとか、寝言言ってんじゃねぇアメ公。
945名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:28:58 ID:b0KY+9hW0
右傾化(笑)
946名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:16 ID:cOcP1H7D0
イランは核を持つべき
それを支援する中国はかなりのやり手だと思う
核の拡散は日本にとっても歓迎できるんじゃないかな
共産圏、欧米諸国どちらであっても、一強体制になったら日本は困る
947名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:52 ID:ryorVw+00
日本人の外交的白痴っぷりはもはや芸術だなw
948名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:19:28 ID:XgLgDi3q0
>>929
NorthKorea+SouthKorea=UnitedKorea=Un-KO
949名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:31:08 ID:dP5U/2ZqP
>>78
大体その通りだわw
950名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:31:02 ID:LVxzzTRZ0
>>1
あの糞のような文化を知ると、なぜあんな偉大な豚が常任理事国なのか
理解に苦しむわな。
951名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:35:24 ID:Bx6qgD5S0
日本人に牙はないことは
もうバレバレだろうなぁw
952名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:38:57 ID:MNRgZqYAO
ナンバーワンにならなくてもいい
953名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:39:46 ID:BXXjLOp5O
俺の人生のポリシーはナンバー1よりナンバー2
これよ
954名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:40:31 ID:UDkYiNOl0
別に格下とかそんなん考えたこともないしどうでもいいが
金は出すだけ無駄なので国連抜けてほしいとは思っている
955名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:42:21 ID:FpO/EzS60
ソースを隠して煽る>>1記者は糞
956名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:49:24 ID:LVxzzTRZ0
>>954
国連とは意訳で、本当の訳は連合国なんだよ。
つまり敗戦後の処理が延々と続いているわけ。
957名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:06:09 ID:bbSM5cLm0

◆パリは燃えているか  NHK特集 「映像の世紀」テーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=VZUxjrRPswM

映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (1/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=QwybATv4M_g&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (2/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=iLZehZ073jQ&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (3/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=LOyCVEDb4Wc&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (4/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=4Ck-eM4WbHg&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (5/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=7HPwwXyLzro&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (6/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=8fuVPkWmoQ0&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (7/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=VBXyurVrRyU&feature=related
映像の世紀 第7集 勝者の世界分割 (8/8) World division of winner
http://www.youtube.com/watch?v=CLI0G54vZC4&feature=related
958名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:10:05 ID:dHQJXJVCP
常任理事国にさせろ、駄目なら脱退して核武装する
これで一発じゃね?
どちらに転んでもうめーw
959名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:14:14 ID:BscJKOqc0
>>958
で,脱退したあげく,西欧,アジア各国から貿易について制裁措置を受けて,
最悪テロ国家指定されかねない,というわけですね。

960名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:17:17 ID:0/fglbAZ0
もうおカネ出さないっ、と言ってみるとか。
961名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:21:29 ID:1bfqUVIMO
そりゃアメリカの票が実質二票になるんだから支持するだろうよ
962名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:22:20 ID:WDhUkR1W0
遠くない過去に日本人は中国人をゴミように殺し、強姦した。
2017年に中国はアメリカを追い抜きますな。
2025年には中国は日本のGDPの5倍になる。
超大国中国の報復を日本人は覚悟しなさい。
963名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:25:49 ID:LGam4EXMO
国連条項に仮想敵国に日本が明記されてる事知らないガキ多いんだろうな
964名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:27:05 ID:NpUTna4v0
アメリカが独立後攻撃を受けたのは日本からだけだからな。

当時は真珠湾の記憶が残ってる政治家、軍人が多かったのでこういう意見はあったんだろう。
965名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:28:32 ID:PrsSmRb8O
>>962
ソ連ですら21世紀まで持たなかったというのに
チャンコロはいつまでも夢見てるんだ
966名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:32:24 ID:LGam4EXMO
まぁYESorNOかオバマに早くぶつけろ。

それによって態度を表明するぐらいの賢さ日本も持つべきだろそろそろ。 

NOと言ったら、政府内で核議論でもはじめろ。
967エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/27(月) 15:32:30 ID:VGLT+LZs0
>>962
南京郊外に共産党が殺した人を埋めた万人坑は四つもあるのに、
日本軍が虐殺したひとを埋めた万人坑はひとつもないのは何故だろうね。

捏造の歴史を学んだ中国人はこれだから怖い。一人残らず追い出さないと。
1995年、韓国金泳三の進言にしたがって、光沢民が作り上げた洗脳世代が、
今、日本で重犯罪を犯している主流。

危険なヤツラは隔離しないと。
968名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:35:08 ID:7hWrMlCuO
っつーか中国人はかなり親日化してきてんぞ、つまらん
いまだ反日の韓国に期待するしかない
969名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:37:39 ID:2Z3WPhS90
意味のない国連なら脱退してもいいのでは。
国連のいいこちゃんしてたって、未だに敵国条項該当国なんだしな。

だからと言って戦争はしないけどな。
970名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:38:52 ID:DHFS+sH6O
>>965
夢見るのはタダだからな、見させてやれよw
971名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:41:45 ID:WDhUkR1W0
遠くない過去日本人は中国人をゴミのように殺し強姦した。未来の超大国中国の報復に覚悟しなさい。


計算したら2008年の日本のGDPは中国に追い抜かれました。
2008年のGDPは中国4兆4000億ドル、香港2000億ドル、台湾4000億ドルを合わせた
大中華経済圏では5兆ドルで、日本は4兆9000億ドルです。
2008年、僅かに中国のGDPは日本を追い抜き
これから2010-2030年にかけてこの差は大幅に開いていくと思われる。ソース↓
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal)

「中国の経済規模は2030年に米国抜き日本の4,5倍に」--福田前首相がアジアフォーラムで発言 [04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240249478/

また中国は凄まじいまでの軍拡を行っています。
中国は2008年の軍事費を6兆9000億円だと言っていますが、
英国のミニタリー・バランスによると真赤な大ウソで実際は
その2-3倍で20兆円を超えている可能性があるという。日本は4兆8000億円。
日本が軍事費GDP1%枠を維持していると2030年には中国の軍事費は日本の20倍になる可能性もある。
中国は広島の数十倍から数百倍の威力の水爆を24発も日本の主要都市に合わせいます。中国って怖い。
2015年にはロシア、2030年にはアメリカを軍事力で追い抜く勢いで軍拡しています。

平松茂雄さんは中国は日本を併合するのいう本を書きました。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E4%BD%B5%E5%90%88%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%B9%B3%E6%9D%BE-%E8%8C%82%E9%9B%84/dp/4770040318
972名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:48:00 ID:QvKTWDP0O
>>961
そうそう。
アメリカは棄権するから日本は拒否権だせとか矢面に立たされるだけ。
973名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:57:09 ID:4jPXLA6F0
中国が攻めてくる攻めてくる
て 一番ビビってるのは実はネトウヨ(笑い)
アメから脱却してこそ真の独立国
974名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:57:44 ID:WwMUTt4wO
スレタイ見てニクソンを
クンニと見間違えた
もう駄目かもしれん
975名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:58:09 ID:8xHcrlbtO
>>971 時制が不完全な日本語に訳しても、まだ違和感がある発言で、内容的にも破綻している論旨だ。
勝ちは七分でよいとされるからいちいち反駁しないが、あなたは北の金正男のように世界をもっと知るべきだ。
知ったところで消されるだけだろうが、だからこそあなたの教祖が大好きな闘争のために知るべきだ。
「朝に道を聞けば夕に死んでも可」というではないか。今のままでいいのかな?かな?
976名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:03:23 ID:vmK/P1L4O
>>971
今現在チベットであんなに虐殺してる民族はクズでしかないと思うよ
虐殺を辞めてから言おうね

それとついでに。日本語おかしい
977名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:05:38 ID:pi0oAln90
うーん。
ぶっちゃけそろそろ日本の軍備だけじゃシナにゃ勝てなくなるだろな。
まだ日本に攻め込めるほど強くはないけどなーシナ。
978名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:12:51 ID:osgIRXDj0
シナは合法的侵略をしてるだろ
民主党が掲げる沖縄ビジョンなんてまさにそれよ
中国人3000万に移民されたら日本なんてすぐ終わる
979名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:14:18 ID:t5tQRZEPO
低開発国の貧しい国の愛国心は、自国をむりやり世界の大国と信じ込みたがるところに生れるが、かういふ劣等感から生れた不自然な自己過信は、個人でもよく見られる例だ。
私は日本および日本人は、すでにそれを卒業してゐると考へてゐる。ただ無言の自信をもつて、偉ぶりもしないで、ドスンと構へてゐればいいのである。
さうすれば、向うからあいさつにやつてくる。貫禄といふものは、からゐばりでつくるものではない。
そして、この文化的混乱の果てに、いつか日本は、独特の繊細鋭敏な美的感覚を働かせて、様式的統一ある文化を造り出し、すべて美の視点から、道徳、教育、芸術、武技、競技、作法、その他をみがき上げるにちがひない。
できぬことはない。かつて日本人は一度さういふものを持つてゐたのである。

三島由紀夫
「日本への信条」より
980名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:44:20 ID:z9T399SV0
この後逆に田中、三木と中道寄りの内閣が続くじゃん
981名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:49:44 ID:fLzn/r0y0
日本のクズ野党は未だに国連幻想から逃れられないようだけど、
実際国連なんて常任理事国のヒステリー合戦じゃないか。
982名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:56:09 ID:bhm/WoPCO
>>971
過去を蒸し返してるキチガイ発見www
怨みは怨みしか生みませんよw
少しは日本人みたいに大人になったらどうですか?wwwwwwwwwwwwwwww

983名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:08:05 ID:P50mAztNO
地たまの事は雨さんや中さんにお任せして日本は宙へと向かうべや
それのがワクワクすんべ
984名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:56:36 ID:tX6ZQVnM0
そもそも何で中国なんか常任理事国に入れてやったのか
欧米的にも明らかにうざくてやっかいな国だろ
985名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:56:11 ID:poLfFCfv0
欧米はなぜかアカには甘いよね
986名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:02:35 ID:2Ipi9w0b0
>>985
日本と欧米のアカは全く違うからなw
チトーと村山を比べてみ
987名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 04:42:21 ID:tFG9iNtL0
サヨクw
988名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:00:49 ID:BkPn1A990
>「日本はアジアのナンバー2として振る舞うことに大変な苦痛を感じるだろう」

つ脱亜論
989名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:34:36 ID:+VIAskPJO
日本はアジアじゃないだろ
俺ずうっとジャパン州だと思ってたけど、違うのか?
990名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:40:17 ID:50gBZriw0
「もう国連やめちまえ」とか言ってる人いるけど
もし日本が常任理事国だったら
「中国が常任理事国入りを果たすのを阻止しろ」
とか言うんだろうね。
991名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:24:23 ID:+VIAskPJO
>>990
そもそも国連はイザというとき無視される機関だから、支那とか関係ないよ
992名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:15 ID:VDHdi+AJ0
♪ニ、ニ、ニクソ〜ン大統領♪
993名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:34:07 ID:pnyCCyCkO
そうだ、アジア辞めよう。
994名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:35:04 ID:sowISEEJ0
71年だろ。見せ掛けの飴もいいところ。
ソ連真っ盛りな時代じゃないか。
ミスターニエット全盛時代に無意味な支持だったな。
995名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:48:32 ID:djBYblia0
1000ゲット
996名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:51:26 ID:6nFhl8Nv0
997名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:52:04 ID:sJNhc7VFi
998名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:53:17 ID:fdc2JbHI0
1000はアホ
999名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:54:43 ID:sJNhc7VFi
1000ならあの子とつき会える
1000名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:54:44 ID:6nFhl8Nv0
1000ならあの子と付き合える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。