【兵庫】県立高校入試採点ミス問題 高教組「構造的欠陥」を指摘 「教職員を励ますべき。処分する事などあってはならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 兵庫県内公立高校入試の採点ミス問題で、県高等学校教職員組合(高教組、津川知久委員長)
が二十四日、県教委記者室で会見し「多くの教師がミスを犯してしまう状態に追い込まれた
構造的欠陥があった」とする見解を発表した。週明けにも、県教委に日程改善などの提言を
盛り込んだ要請書を提出するという。

 高教組は、県内公立高校などの教職員約二千人で構成し、加入率は約二割。同見解では
「受験生と保護者、県民に大変な不信感を与えていることに心を痛めている」とした上で、
採点に携わった教員らの総意として、採点体制の見直しが必要と指摘した。

高教組の提言は

▽採点は勤務時間内に終わらせる
▽翌々日まで再点検が可能なように日程改善をする
▽答案用紙の工夫や試験問題の再検討

-の三点。さらに「長時間に及ぶ当日採点を強いてきた実態を直視し、これ以上の負担を教職員
に強いることのない方策を打ち出すべき」とし、「県教委は教職員を励ますべきで、処分する
ことなどあってはならない」としている。

▽神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001855175.shtml
▽関連スレ
【兵庫】県立高校入試採点ミス問題 1447人の答案でミス 「石炭」を「石灰」でも○ 「国際連合」が「国連」は× 保護者や生徒の不信感ぬぐえず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240653999/
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240463392/483
2名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:16:00 ID:Picf+5ns0
2ケット
3名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:16:23 ID:NK3t5PSB0
>>1
何言ってるんだ?
あほじゃないか?
4名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:16:29 ID:67u6RC+w0
↑つまんねぇやつだなw

やり直せ
5名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:17:03 ID:3UYxxXBf0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
6名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:18:00 ID:Myj7TjYn0

兵庫の教員など、寒空の下でベランダに立たせろ
7名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:18:19 ID:HC3XBTn/O
>>1
は?何?よく分かんなかったからロシア語で言って。
8名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:18:35 ID:1ONlD80s0
自分は高校生なんですが
自分の高校で生徒指導部の先公が「すまん、ごめん」とふんぞり返りながらいってた
あれには笑えたね

ついでに校長までもがこのことはマスコミ関係者には何を聞かれても黙ってるようにだってさ
9名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:18:50 ID:MIxFwRCP0
なんでやねん
10名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:18:58 ID:wtPdBt+J0
全部マークシートにすりゃいいんでないの?
11名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:19:39 ID:PTB2EafKO
処分されるべき存在は必ずいる。
現場か、現場指揮官か、中間管理職か、上層部か

大日本帝国軍化するなよ
12名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:19:47 ID:G3MPdDH70
意味不明だ。頭おかしいね。
こんなのに教わる生徒とその親が気の毒だ。
13名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:20:41 ID:3c+JlU720
>>1
高教組=共産党
14現教師:2009/04/25(土) 19:21:10 ID:MXK32niX0
こういうバカなこと言うから、ますます我々の肩身が狭くなるんだ。

高教祖は一回市ね。

ミス採点のために、人生が一生狂わされる可能性だって十分あるんだぞ。

バカ教員は、切腹しろ===========
15名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:21:30 ID:Z1vAc+tVO
お前ら教師は、今までに励まさず処分してきた生徒の数を覚えているのか?
16名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:21:39 ID:siIzM9Sh0
会社でも居るよ
ミスをたしなめたら
グダグダ言い訳するスイーツ社員が
17名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:22:46 ID:1ZaoEM3HO
無理して当日に採点しようとするからダメなんだろ。
組合の言うとおり、1週間くらいかけてじっくりやれよ。
18名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:23:22 ID:aGqyq+dWO
ありえん。
やっぱ教師もふくめ公務員のクビを切れる仕組みを作らないといけないな。
19名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:23:26 ID:fHVKxCWV0
字幕付【中東和平】平和と繁栄の回廊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6682534
>温家宝「中国批判は許されない」

>高教組「処分する事などあってはならない」

そっくりだな
20名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:24:12 ID:qpkmowIWO
マジキチ
21名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:24:32 ID:X8RMjlsZ0
センター試験みたいに全部マークシートにすればいいんじゃね?
マークシートを機械に突っ込む仕事なんてバイトの主婦でいいんだから、人減らしできるだろ。
22名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:25:10 ID:DlKG5Y1k0
>県教委は教職員を励ますべきで、処分することなどあってはならない

小学生かいな???
23名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:25:31 ID:MIxFwRCP0
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
24名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:28:08 ID:siIzM9Sh0
>県教委は教職員を励ますべきで、処分する ことなどあってはならない

幼児教室かよ
25名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:28:30 ID:L4XdzisN0
こんなバカが教職に就いてるのは構造的欠陥だわ
26名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:30:06 ID:wtPdBt+J0
>>21
禿道

かたちだけでも表現力をはかるとかいって、採点しづらい問題ばっか作ってるからこんなことになるんだよ
27名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:30:54 ID:tP71Ewd10
まあ、構造的欠陥を正すなら客観的な諮問機関が必要なわけだが
それやるとやぶ蛇になるんで、そういうことは言わないんだよねw
自分の組織を自分で改善するなんてムリだよw
28名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:31:04 ID:k5Xvx6yIP
プロっていうのは出来て当たり前
失敗すれば当然責任を取らされるもの
褒めて貰おうだなんて、いつまで学生気分なの?
29名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:32:03 ID:xh6EOu/U0
多くのミスがあったのに処分無しとか笑ってしまう。
無責任体制そのもの

原因が構造的なものならその構造採用に責任を持つものそうでなければ
間違った人間が処分されるのが当然。
30名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:32:20 ID:z4bBUeOt0
馬鹿公務員が社会を駄目にする
社会人なら責任を取れよ
無責任では子供に示しがつかない
31名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:33:06 ID:+BaRL7kf0



 ど   ん   だ   け   身   内   に   甘   い   ん   だ   よ   

32名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:33:13 ID:1ONlD80s0
何回も書きますが
自分の高校では謝罪の一つもありませんでした
33名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:33:24 ID:siIzM9Sh0
>>26
それやっちゃうと、点数のかさ上げが出来なくなるから
やりません
34名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:33:46 ID:XlnBbVe50
>>1
こういう大人を見て育った子供は将来どういう大人になるんだろうかね?
35名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:33:50 ID:WoRtWqNr0
責任のありかを明白にしないと組織が腐るぞ。もう腐ってるけど
36名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:34:07 ID:v+g+U/Qh0
オラが馬鹿なのは、政治の責任
謝罪と賠償を!
37名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:34:24 ID:i4xjGkjP0
何この責任放棄。

この発言をした奴を含めて
クビを上限に処分するべき。
38名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:34:53 ID:Up+CInfO0
マークシートだと記述が見れないからだめだって論調らしい
大学でさえセンター利用がある時代なのに
39名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:35:14 ID:fHVKxCWV0
40名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:35:18 ID:iJeu08zC0
これが教師www
人生の師www
41名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:35:48 ID:siIzM9Sh0
兵庫高教組は八鹿高校事件で
解放同盟を全面支援しました。
42名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:36:14 ID:yhAeoj4I0
合格目指して頑張って、いとも簡単に落とされた人に対して謝罪して下さい
43名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:36:30 ID:wtPdBt+J0
>>33
そんなの推薦入試でいくらでもできるって。
高校入試だって作文と面接だけで通るんだお
44名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:37:26 ID:aPZtuGuuO
高教組は無責任な教員で構成されています
45名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:37:29 ID:PSglzp2zO
こんなのが教える師かよ……
小学生だってちゃんと謝るぞ
46名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:38:41 ID:wtPdBt+J0
>>41
いや、これはその反対の共産党系の組合だろ
全面対決のほうじゃね?
47名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:38:55 ID:siIzM9Sh0
>>43
へえ今の県立普通課って推薦で入れるのか
知らんかった
48名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:40:06 ID:VvqBggUu0
謝るってことを知らないのか、教師は。

49名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:40:54 ID:1ONlD80s0
ついでに言うと
兵庫県は内申があれば進学校にでも簡単に入れる県だから
中学から教師に媚へつらってなければいけません
50名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:40:55 ID:siIzM9Sh0
>>46
そうだったか?
当時の高教祖は社会党系だったような・・
51名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:41:27 ID:Xod06VaUO
高教祖だけが採点ミスする構造的欠陥とは何?
52名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:42:38 ID:qpyklvpi0
公的機関の労働組合はどうよ
53名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:42:55 ID:X8RMjlsZ0
>長時間に及ぶ当日採点を強いてきた実態を直視し、これ以上の負担を教職員に強いることのない方策を打ち出すべき」とし、
>「県教委は教職員を励ますべきで、処分することなどあってはならない」
同じことを生徒が、「夏休みの宿題は塾の夏期講習などと重なり、相当な負担になっている。これ以上の負担を・・・」とか、
「教師は生徒を励ますべきで、成績評価に不利益な扱いをすることはあってはならない」と言うと、
このクソガキが調子に乗るな、と言うんだろうなw
54名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:44:25 ID:wtPdBt+J0
>>47
職業科と総合学科なんかは半分は推薦だろ
普通科だって、たしか特色入試とか言って、推薦やってたぞ
55名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:45:06 ID:brJL37YT0
兵庫の教師はアホに良い成績をつけたがるな
56名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:46:11 ID:EYrqUbmRO
>>1
なんだって?
57名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:46:18 ID:1ONlD80s0
>>55
実技系ほぼ評価
58名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:46:24 ID:n1M3+dbc0
せめて
「私及び副委員長が全責任を取って辞職します。退職金は全額採点ミスによって被害を受けた方への保証に
当てさせていただきますので、どうか個々の職員の責任は問わないでください」
くらい言えよ
59名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:46:58 ID:siIzM9Sh0
>>54
まあそういう高校はかさ上げしてまで入る需要もないわけでw
60名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:48:42 ID:1ONlD80s0
>>59
姫路工業
姫路商業
神戸商業

なんかは普通科より難しいよ
61名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:49:30 ID:WQMwkUgq0
兵庫県は1日で採点するのかよ。
大阪府でさえ2日かけてるぜ。
62名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:49:44 ID:AmlLSCBiO
>>32
入試に合格した奴に謝る必要ないんじゃね?
63名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:51:12 ID:siIzM9Sh0
>>62
全裸酔っ払いでも謝るというのに・・・
64名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:51:42 ID:hiecpAMA0
まぁ、再発防止という観点においては、間違えた個人をつるし上げて終了しても、
永久に同じミスはなくならないというのは事実だけど。
構造自体を変えないとね。


どうせ人為的なミスはなくならないよ。
ルーチンな部分は機械にやらせた方が良い。
試験自体を変えて、マークシート導入したら?
記述式の、人の目でないと採点できない部分を減らせば、負担も減るでしょう。
その上で、2人以上のダブルチェックをする。
65名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:52:59 ID:Bc0UnhIT0
>>1
教員ってのは基本的に能力がないんだからミスしたらクビでOK
66名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:53:52 ID:Ir+DDRo/O
コンピューターを使うか否かに関わらず人間がやる仕事にミスは付き物。
むしろもみ消さなかっただけマシかな。
今までもみ消しただけで数え切れない採点ミスがあっただろう。
コスト面で絶対不可能だが答案用紙のコピーなりを返送すれば確実なんだがな。
67名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:54:20 ID:brJL37YT0
>>49
中3で担任が女の教師とかだと内申書操作されてアウトだな、

体育教師とかが力持ってて内申有利になり。
68名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:55:02 ID:U8+yUqrh0
これは素晴らしく純粋な逆切れだ
69名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:56:27 ID:1f2Op22p0
仕事は命がけでやるものだよ
70名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:57:25 ID:V1tLTMvgP
総入れ替えするべきだな
71名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:57:37 ID:x06gFP3l0
>>1
CBTでやればいいんじゃね?
コンピュータで瞬時に判定してもらえる
72名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:57:45 ID:1ONlD80s0
>>67
自分も音楽と美術が大変なことになりましたね
     自分    アホ
テスト 100     43
評定  2       5

私立もアホばかりで大変な県です
73名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:58:28 ID:WUIxNfEw0
公立高校入試って内容は中学レベルだろ。模範解答もあって採点ミスって
どんだけ知能低いんだよ。普通にひとつの答案を二人でチェックとかしてるんだろ。
採点業務の段取りする奴らがアホなんだろな。
それとも日教組連中が学校管理職に反抗してわざと採点ミスやらかしてる
可能性もあるぞ。(採点ミス続出すれば、そこの校長教頭の責任問題にもなるだろ)
74名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:59:36 ID:NOXGeH3S0
>>72
兵庫って灘高があるから優秀なイメージがあったけど、そんなだから私立に優秀な人間が集まるのかw
75名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:01:33 ID:Ir+DDRo/O
>>64
マークシートでも読み取りエラーとかミスは必ずあるし、何より記述式を避ける傾向に拍車をかけるわけにはいかない。
マークはすなわち事務処理能力だけしか問えない。
マークの利点はコスト削減と採点における客観性の担保にあるが、デメリットも大きい。
ガキの頃から記述式で鍛えておくと思考力が養いやすい。
他方、記述式のデメリットはコスト増大と採点における客観性の低下。
一長一短だが現在は過度の事務処理能力を要求しすぎて思考力を軽視していると思う。
まあ君も単純思考をやめてもう少し色々考えてみな。
76名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:01:42 ID:fIQtfibz0
最近、生徒に改憲反対のアンケートとってた組合だよな。
77名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:01:43 ID:2NfjDxOJO
【兵庫】県立高校入試採点ミス問題 高教組「構造的欠陥」を指摘 「教職員を励ますのではなく つねってくれたまえ」
78名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:01:58 ID:brJL37YT0
>>72
俺なんて数学3になったゾ

俺よりアホだが国語良くできる奴が、俺よりかなり悪い点で5だった

ほいで、高校の先生が、中学内申と高校学業成績がバラバラ。
内申書ボロボロの奴が成績抜群だったりする
なんて嘆いてた。
79名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:03:29 ID:3UYxxXBf0
>>72
リコーダーは吹ける?歌歌える?
技能教科はテストの満点など無意味。
80名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:04:26 ID:EIwRwwUV0
 

年金制度ボロボロにした社会保険庁の労働組合と同じ事言ってるなww


81名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:05:39 ID:x06gFP3l0
>>73
ありえるな
もはや採点に人間からめてはいけないと思われ…
プロメトリック社かピアソンVUEにアウトソーシングして
PCスクールまたは学校のコンピュータルームでCBTで試験できるようにすれば
よろしいかと(合否発表は試験終了直後だし)
82名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:05:52 ID:brJL37YT0
>>79
全く関係ない
操作するから。特に中3。
83名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:09:57 ID:1ONlD80s0
>>74
そういうことだ

>>78
まあそうだな
オレ主要5教科は完璧だったけど実技担当に嫌われてたからな

>>79
ああできる
まったく関係ない

数学 5
英語 5
国語 5
理科 5
社会 5
体育 3
美術 2
音楽 2
技家 5
だった
84名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:09:57 ID:3UYxxXBf0
>>82
思い込みだけで発言するなっての。
よっぽどひどい学校じゃなければ基準というのがあるの。
それに合わない数値だったら、後々問題になるんだよ。
現場も知らずに適当なことをいうなよ。
85名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:10:05 ID:brJL37YT0
>>72
それもきついなー。どんなに優秀でも5が4、4が3。
内申書重視の兵庫方式で、中3担当が弱い教師だと、進学校は絶対の絶対に絶対に不可能。
86名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:11:53 ID:yZdcu01K0
高校生のみなさん、高教組の先生みたいな大人になってはいけませんよ
87名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:12:32 ID:hiecpAMA0
>>73
ダブルチェックは本当にしているの?それなら、かなりヒドイなぁ。
頭をほとんど使わないルーチンワークほど、ケアレスミスってのは発生するものだけどね。

>>75
機械のエラーが起こりうるから、機械がダメと考えるのはおかしいでしょう。
採点ミスを減らすという観点での話をするのであれば、
人為的なミスと機械のエラーと、どっちが少ないか比較するのが普通。

そして、なんで全部マークシートと考えるの?
単純な選択で答えを選択させる程度の問題はマークシートで、
その学生の思考を問う問題は記述で、とか組み合わせることだってできるよ。
>>1では、採点者の労働的な負担を減らすことで、ミスも減らせる可能性ありと分析しているのだから、
一部の問題の採点は機械に任せて、学生の思考力を問う記述部分の採点に注力できれば、人為的なミスも減らせるでしょう。

人為的なミスは減らすことはできるけれど、絶対になくならない。
その前提に立って試験のあり方を考えないと状況は変わらないと思うよ。
採点ミスを放置する気なら別に良いけど。
88名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:13:12 ID:brJL37YT0
>>83
技術家庭が5で音楽美術2は考えにくいが
高校合格ラインに余裕だったから、スレスレの奴と交換になったんだろう
89名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:15:23 ID:rPEjo/v50
>>73
実際に採点やると結構面倒。
つーか、字の汚さが致命的。
90名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:16:20 ID:KkTTdfz6P
試験の採点ミスするような人間を励ますって意味が分からん。
よく出勤できたね、とか?
91名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:17:20 ID:1ONlD80s0
>>88
いえいえ進学校に行こうと思ったらオール5でないときついです
推薦 内申 80%
一般 内申 50%
しかも内申の3,5/5は実技

当日満点取ろうがきついんです
92名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:18:21 ID:brJL37YT0
>>84
ないない、中3の成績は滅茶苦茶に出鱈目。それが兵庫方式。
中2までは普通ね。
高校の先生がクビかしげてるよ。
93名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:18:58 ID:KkTTdfz6P
>>91
いわゆる絶対評価か。
オール5の価値がダダ下がりだな。
94名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:20:41 ID:1amBUKFTO
誰が責任とるんだよ
95名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:21:35 ID:3UYxxXBf0
>>92
マジかよ。
中学校の教員はそれに疑問を感じないのか?
俺だったらやってられないな。
96名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:22:38 ID:brJL37YT0
>>94
入試の採点ミスなんて大した事がなくて
5が3や2になり、3が5になる。 滅茶苦茶な中3成績の方が兵庫方式は問題だけどね
97名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:22:41 ID:Rel4AVSU0


こうやって嘘を隠そうとするから嫌われるんだよwww
98名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:24:57 ID:brJL37YT0
>>95
俺は別にいいけどね
家の近所にアホ高校あって、そこでいいって言ったら全部3と2。成績交換ね。
でも楽しかったな。
99名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:26:48 ID:1ONlD80s0
>>92
ほんんとにね

>>93
オール5なんて価値なし
真に実力ある奴なら私立の灘か白陵受ける
100名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:30:49 ID:3UYxxXBf0
>>98
というか、あとで裁判沙汰とかになったらどうするつもりなんだよ。
何というか、仕事の放棄といわれても仕方ないぞ。
101名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:33:00 ID:6uk/6cD10
 労働三権やるから、正面から世論と向き合え。
102名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:34:10 ID:H/3v+MYi0
>>101
どう反応するか楽しみっすw
103名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:36:29 ID:brJL37YT0
当日勝負の入試成績は誤差でかいから内申重視。その内申は実は成績改竄で出鱈目。
それが楽しい兵庫方式。

>>100
確かに、友人と俺の 答案用紙と通知表で 変なのバレバレだ

友人は成績良かったが、それでも改竄されてて公立断念。
私学男子校に進学。大変面白くない3年を過ごしたみたい。
104名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:43:44 ID:GJYb3QvB0
マークシートで振るい落として一次合格者の記述だけ採点すれば良い。
マークシートもキチンと塗れない奴とか、人が読める字を書けない奴は
高校行かなくて良いよ。
105名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:44:58 ID:zBNrzs/B0
ゆとり教員・・・
106名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:45:28 ID:h8YAd7No0
全部マークシートにすればいいのに。司法試験の択一みたいにすれば、かなり複雑なことも問えるし。
107名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:49:27 ID:L2vANxgL0
>>51
高教祖に入るような人間を採用していること
108名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:54:17 ID:AqfxSGrF0
他の県でも同じようなスケジュールで残業してやってるわな.
それにこの採点ミス,時間がないとかが言い訳になるようなレベルじゃないだろ…
109名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:05:39 ID:Sf1YZXW40
一日か二日しんどいおもいをしてもバチはあたらない
110名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:11:46 ID:G6tr3sNlO
寝言は寝て言え
111名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:18:16 ID:zBNrzs/B0
受験者にとっちゃその後の3年間がかかってんのに
真面目にやる気あんのかこいつら
112名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:27:19 ID:JFbia5st0
兵庫県の県内の高校に入るつもりの中学生は可哀想だな。
こんなやつらがのさばってるよーなところで教育受けるとは。
113名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:32:33 ID:7YPhCQ990
職務に対して何ら責任を持とうとしない公務員の組合は駄目だな
無責任な連中はいつもろくな事をやらないし
114名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:38:38 ID:brJL37YT0
出鱈目いうか、そういうの世の中の汚さを学べる点で 兵庫方式は◎だな
115名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:42:55 ID:x06gFP3l0
>>106
マークシートでも加工される可能性あるから危険だな
116名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:46:17 ID:bVyQrrEqO
言葉の意味はよく解らんが、とにかく凄い自信だな
117名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:46:38 ID:tzX9Ab0p0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励するタダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
118名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:47:13 ID:s08sbk910
毎日新聞方式ですね。昇格処分をお願いします。
119名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:47:22 ID:9X4vnQGr0
◆「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの "一等国"』(台湾統治編)」◆
 
 国営通信「中央通訊社」(中央社)が十六日に「台湾人が反日? NHKスペシャルに多方面から抗議」と題する記事を配信
 自由時報(ネットニュースのみ)、中国時報、聯合報と言う台湾三大新聞も引用
★<調査>好きな国、日本がダントツの4割=中国は「親しくすべき国」―台湾
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240563190/

【人権侵害】
「先住民族の娘」
 先住民族の文化は人間動物園と他国、他民族の文化を貶めた人道上の問題
 下記2つの状況が考えられる
 1、英国に行った事は知っていたが、NHKスタッフによりそれは、「動物として見世物にされていた」と言われた可能性
 2、親が子に幸せに生きてもらいたいがために言わなかった過去を、「動物として見世物にされていた」と言われた可能性

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 公開討論まだ〜? マスターテープの公開まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


番組出演者に好評な反響だったと伝えたらしいけど、このばあちゃんには何て伝えたの〜?
他にも、『日台戦争』 や『偏向編集』『サブリミナル疑惑』『相撲取りも農家も人間動物』も満載だよ☆
120名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:07 ID:Inhefi7mP
>>112
まぁそれでも公立から東大に行く割合が
兵庫は日本一高いんだけどな
121名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:21:47 ID:jrSjYSVFO
>>112
しかも数年前まで、私立や推薦入試とか以外では
家から一番近所の高校しか受験できなかったんだぜ
122名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:58:51 ID:siIzM9Sh0
>>120
うそいくない
123名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:09:33 ID:Inhefi7mP
書いた後で間違いに気付いた
東大+京大ランキングだね
124名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:33:05 ID:/izygVcjO
>>1の最後の「国際連合」が「国連」×っていうのは略して書いたから
×ってことでいいのかな?
それだったら「国際連合」も「国際連盟」も「国連」なんだから×なんじゃないの?
少なくとも7年前にはそう習ったよ。
125名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:04:42 ID:SGLHDDOP0
ほんと、教師のための学校になってるなw
126名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:12 ID:WdS8lds6P
ちょっと待てよ。
当日採点になったのは「教師が夜に答案を改ざんした事件があった」からだろ。
自分で自分の首絞めといてどの口が言うか。
127名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:19:05 ID:WdS8lds6P
>>124
国際連盟の略称は「連盟」が正解。
それもどうかと思うがw
128名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:03:58 ID:BcqemGejO
>>4
何言ってるんだ?
あほじゃないか?
129名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:08:05 ID:iwICfReM0
あまえんなカス
130名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:20:34 ID:TjW0LLyb0
俺が厨房のころ地元の高校で先生が入試の答案の改竄する不祥事があった
やり方が杜撰で明らかに筆跡が違うし、答えを書きなぐって書いてたらしいからバレバレだったとか
ニュースにもなったな
131名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:38:15 ID:vH2bq6A10
>>120
ねーよ
兵庫の公立はカス
灘や白陵が強いだけだろ
実業系の高校はトップが固まってるらしいけど

132名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:44:38 ID:vH2bq6A10
49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 19:40:54 ID:1ONlD80s0
ついでに言うと
兵庫県は内申があれば進学校にでも簡単に入れる県だから
中学から教師に媚へつらってなければいけません

72 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 19:57:45 ID:1ONlD80s0
>>67
自分も音楽と美術が大変なことになりましたね
     自分    アホ
テスト 100     43
評定  2       5

91 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:17:20 ID:1ONlD80s0
>>88
いえいえ進学校に行こうと思ったらオール5でないときついです
推薦 内申 80%
一般 内申 50%
しかも内申の3,5/5は実技

当日満点取ろうがきついんです

一回解体した方がいいんじゃねーか?
133名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:11:03 ID:tMJDB0EYP
>>130
残念
私立も公立もどちらも優秀
と言うか兵庫の人間が優秀なんだな
都知事も兵庫だし
134某高校教師:2009/04/26(日) 19:47:20 ID:/CdKNaA/0
マジレスする。組合員の精神構造はみんなこうだよ。
仲間の組合員(だけ)を守るためなら何でもする。
生徒の人権何か知ったことじゃない。
何回も何回も奴らとけんかした。
135名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:35:43 ID:suk/6XpR0
無責任公務員が社会を悪くする
業務に対して責任を持たない社会人は悪
136名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:38:43 ID:P7CiR0FiO
>>1
その程度の認識でプロと言えるのかね?
137名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:39:45 ID:6ieuzbaZ0
もうマークシートにしろよ
138名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:41:07 ID:iFBtkFbZO
教師を見たら犯罪者と思え
139名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:41:22 ID:8V3g9XWJ0
本当に構造的な問題なら、教育委員会か県庁か県知事か、
とにかく、誰かが処分されないとおかしい。
140名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:42:48 ID:Cu7a0zoe0


とある地方公務員の異常な給与体系( 教職員編 )

 http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html


□ 春・夏・冬の長期休暇あり ( 自宅研修なので出勤しなくても給与支給 )
□ 休職してても給料・ボーナスは確実に保証
□ 老後がリッチな共済年金 ( 教員夫婦で毎月90万円 )
□ 厚すぎる退職金 ( 最低レベルでも約3,000万円 )
□ 残業ほぼ皆無 ( 出前を頼んでお茶しダベりながらのダラダラ・テスト採点を 『 今日はホント良く働いた 』 と自己満足 )
□ 土日休日あり( 部活動と称し生徒をプライベートに連れ出すことも可 )
□ 性犯罪を犯しても懲戒にならず、転勤で継続
□ 子供たちにねつ造歴史と自虐史観を洗脳し、徹底した反日教育を施します
□ 民間業者からの接待その他は大歓迎
□ 昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然 ( それでも給食費を踏み倒す校長がいる )
□ 手厚い住宅手当や、民間人には秘密の調整金など、各種ヤミ手当も豊富にあり!

   特殊教育・年収 校長:1,260万、教頭:1,120万、教諭45歳:960万円、35歳:800万円
   高等学校・年収 校長:1,200万、教頭:1,100万、教諭45歳:920万円、35歳:760万円  
   小中学校・年収 校長:1,150万、教頭:1,060万、教諭45歳:900万円、35歳:760万円 

   教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1,700万円
   
   教師夫婦30歳前半にて6.000万円以上の住居購入率70%以上

   教師夫婦、定年退職時の平均貯蓄額:2億4,000万円( ★! )


※ 彼らの恵まれた生活は、皆様の血税で支えられています。
141名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:42:51 ID:1Fkxpzsx0
構造とかそういう問題じゃないだろうに…
142名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:44:35 ID:VYeLse1Z0


また、高教組とかいう、
テロリストが
騒いでるのか?


143名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:44:45 ID:H5s3JcV/O
「(教師の頭の)構造的欠陥」でそ。
なら教師を処分しないと。
144名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:49:38 ID:s/Ddn5UiO
こういう類いのセリフは公で言うべきではない。
たとえ本音だとしても口に出した瞬間終わり。
批判覚悟であえて発言したのかもしれないが、生徒・保護者の気持ちを逆撫でするだけ。
145名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:56:50 ID:/zVacTwe0
俺よくわかんねーんだけど、入試って毎月2,3回くらいあるの?
1年に1回くらいじゃねーの?
年に1回の大事な事くらい気合入れてまともにできないの?
146名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:16:08 ID:XCPQH/fPP
>>144
せめて完全な第三者機関からの提言じゃないと無理だな。
147名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:37:16 ID:TUe8xHFF0
無責任公務員を首に出来るように法改正すべき
148名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:27:14 ID:+HHCBVvS0
これって本当の話なの? 教師ってどれだけ甘えればきが済むのかな
一般企業に勤めてみろ夏休みなんて1週間とれればいい方
報告書作成に徹夜することだって日常茶飯事 
149名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:31:17 ID:kJziheiqO
入試は一年に一回しかやらないし現場の教師は結構採点素人だよ
150名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:36:13 ID:xUfiS7AO0
>>1

設問1.この様な高教組の要求を表すに、ふさわしい表現を選択せよ。

(1)焼け石に水
(2)焼け太り
(3)焼けぼっくいには火がつきやすい

151名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:54:56 ID:QFc9Q1QY0
>県教委は教職員を励ますべき
>加入率は約二割



加入率を増やしたいわけだな
152名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:31:42 ID:XCPQH/fPP
>>149
定期テストの採点するでしょ。
実技系の教師は無理か?
153名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:24:25 ID:oYRA81Vd0
真夜中までやっても残業手当が出るわけでもなし
ミスが見つかれば再度ダブルチェックかけなきゃなんないし
だったらミス見つけても見なかったことにしたくなる気持もわかるなあ
154名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:34:48 ID:RVHwEHhOO
あのなあ教師は激務だぞ
甘い温いと言ってる奴
都合のいいコピペに惑わされるな
お前らお得意の『工作』だよ
自分の目で見て耳で聞いて確かめてみ
この事件は勿論ミスするほうが悪いよ
そいつを庇うのもお門違いよ
だが全ての教師が温いか?無能か?
それは違う
155名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:37:31 ID:XCPQH/fPP
>>154
温いのは高教組。
156名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:15:06 ID:H0+jy8Qr0
>>1
はあ?
157名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:18:36 ID:gqH1PuR60
>>8
>ついでに校長までもがこのことはマスコミ関係者には何を聞かれても黙ってるようにだってさ

なるほど、2chならおkってことかw
158名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:18:55 ID:E88fMoEiP
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)

悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-267
159名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:21:06 ID:E88fMoEiP
>>158
荒れた底辺大学、荒れた職場
『田舎者の女が邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男(私)にエッチなチョッカイを出す。』

北海道の原生林
ヒグマの親子に遭遇した。小熊が 「遊んで〜」 と私のズボンのスソにまとわりついてきた。

どっちも、資産家の家のひ弱なお坊ちゃまが行ってはいけない世界だ。
問題児の女にも、ヒグマの親子にも襲われない暮らしをしたいなら、
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
160名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:25:15 ID:E88fMoEiP
>>158
        ヽヽ  \__/|
         \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
      r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
    /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
    / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
   (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
   \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
     ヽ   _ヽ  |    |   | | |
       ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
   (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
   (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
   (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
        |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
        |    |   \     r――|  /    ●  ヽ
        |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   見なさい、コレが社会のルールよ。
        ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
         )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ    いいかげんに、オマエは不良と仲良くしろ。
        |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  さもないと、どうなっても知らないよ。
        | /     /    /  /   |           \      by 托卵を狙うカッペ女

ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう嫌な人間関係に巻き込まれる。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
161名無しさん@九周年
マークシートが無難なり