【裁判】元派遣社員ら、正社員としての地位確認 雇い止め後の未払い賃金支払い求めマツダを提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
マツダ防府工場(防府市)の元派遣社員ら16人が30日、マツダに正社員としての地位確認と雇い止め後の
未払い賃金の支払いを求めて山口地裁に提訴することが24日、分かった。

雇い止めをめぐり、マツダの元派遣社員が裁判に踏み切るのは全国初という。

訴状などによると、16人は男性で22―51歳。昨年12―今年3月にかけて雇い止めとなった。工場で働いた
期間は6カ月―5年6カ月となっている。

元派遣社員らは(1)労働者派遣法の派遣可能期間3年は個人ではなく業務を指す(2)16人が従事した
防府工場での業務は担当者が代わっても派遣社員が3年以上担当しており、直接雇用の条件を満たしている
―と主張。マツダとは労働契約が成立していたなどと訴えている。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904250031.html
2名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:00:38 ID:e6TIQz9F0
>>3は一生童貞
3名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:01:19 ID:e6TIQz9F0
裁判結果がでるのをマツダwww
4名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:03:27 ID:mfbHC4EW0
派遣会社の社員だろ
派遣の正社員にしてもらえよ
5 ◆kagamiFH26 :2009/04/25(土) 16:04:19 ID:FkD1hgvCP BE:391927133-BRZ(10001)
>>2-3
お前は何がしたいんだw
6名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:05:43 ID:ahZ/1anr0
>雇い止め後の未払い賃金の支払い
これはマツダじゃなくて派遣元に言うべきだろ。

>(1)労働者派遣法の派遣可能期間3年は個人ではなく業務を指す
なに勝手に解釈変えてんの?これ言ったら派遣会社は3年しか同じ会社に派遣できないじゃん。
7名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:08:01 ID:Ly51vp1p0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
8名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:09:17 ID:N1949yMQ0
お前らは派遣元の社員だろ
9名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:09:32 ID:f1buF5VP0
無理無理
10名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:10:19 ID:ODSvSs870
派遣は危険
11名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:11:18 ID:NTrL44mI0
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`)  10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
12名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:12:33 ID:20YwPzP90
>>4
違うよ
派遣は社員じゃない
派遣会社の社員は営業とか経理やってるやつ
派遣会社が派遣社員を正社員化したらすぐに倒産するよ
13名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:14:51 ID:ggE8MoMfO
出向という名の事実上派遣社員もいるけどな。
14名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:18:17 ID:24VzptnVO
トヨタやキャノンでアルバイトしたから
正社員にしろとごり押しですか?
分かります。
15名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:18:52 ID:ThQW3MIp0
>>12
違うよ
この派遣はマツダが雇った派遣社員じゃない
派遣会社が派遣を目的に雇った、正社員
派遣会社が雇った派遣をマツダに派遣できないから、
仕方なく派遣会社の正社員として雇っている
16名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:20:12 ID:UXGrIaLL0
要る子は既に正社員
この子らは?
17名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:24:09 ID:p/mv/2YqO
派遣は廃止にしなきゃダメじゃね?
18名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:28:05 ID:NZBdIlGD0
こいつらは日総とか派遣会社の社員なんだろ?
派遣会社に新しい派遣先を確保するよう文句言うのが筋だろ

なんで大企業ばかり叩かれて、派遣会社が叩かれないのかがわからん
19名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:35:59 ID:Sau2NGRBO
>>15
派遣会社は正規認可の「派遣業」じゃないの?
ならばマツダでは手続き踏んだ派遣者じゃん。

たとえば下請け会社の社員を吸い上げて、自社の指揮下で仕事させるのはダメ。
偽装派遣や偽装請負で引っ掛かる。
20名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:36:03 ID:0+Ybd07Q0
>>18
こういうこと。
防大卒の日本人が創業したグッドウィルグループは、ますゴミが袋叩きにしてつぶした。

<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
21名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:36:47 ID:dFxm7x7rO
直接雇用されるにしても、パートやアルバイトどまりだと思う。
22名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:38:52 ID:svk1qV2z0
たしかにそうだな。社員とは
会社に投資している投資家や役員会の人間をいうのであって
給料もらってる人間は社員ではなく『使用人』。

だから『派遣使用人』が正式な呼び方。
23名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:44:24 ID:ScG/jY/3O
ブラキムチ性根が腐ってるおブラキムチ!
24名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:51:07 ID:hXjeCx0n0

どさくさにまぎれて正社員にしろって厚かましいよな
25名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:17:26 ID:A8cMWIMz0
>>24
厚かましいっつっても
法律でそうなってるし
26名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:24:56 ID:BhI/hKbE0
>>3
27名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:41:47 ID:ksoCBX2UO
実際に脱法行為を繰り返しているのは派遣先企業の方。
28名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:05:11 ID:n1do5s0k0
切りたい時に切れない派遣じゃ、何の価値がないじゃないか。

>正社員としての地位確認と

世の中の正社員は数々の面接・筆記試験を突破して成り上がったのだが、
こいつらは楽しながら派遣になりエレベータ式に正社員にしろとか、厚かましくないか?

29名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:14:03 ID:Y6NZaF0u0
>>28
派遣というか、非正規は現在1470万人もおり、非正規を自ら希望してはいない
人が過半数なんですよ。制度的な問題は無視ですか??
日本人の雇用が悪いということは、イコール日本の国力も落ち、
富裕層にも、治安面や税金・社会保障面で不具合の影響が行く話なんですよ。
なぜそれを理解しないで、おかしなほうおかしなほうへ日本をおいやろうと
するのですか??
あなたのような書き込みをする方はどういう勢力なんですか?
30名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:17:31 ID:+wv0DhIdO
>>28
最終的には自分達にしわ寄せが来る。
31名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:20:06 ID:orGAQgGJ0
派遣のゴミのくせに正社員の待遇要求するなよ
32通りすがり:2009/04/25(土) 18:22:22 ID:QHM4v13B0
>>29
正規ルートで雇用されなかったので、派遣になっただけだろ?

ルール通りにしろと言うなら、クビにするのが筋だし
雇用の悪化は、自分の会社(派遣会社)に言うべき問題であって、客(相手企業)に言う事では無いよw
33名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:22:33 ID:zqKv/6R80
三年勤めたから社員にしろって主張は解るが
六ヶ月しか勤めて無いヤツは何がしたいんだろう?
34名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:23:15 ID:weOi+Z6U0
派遣なのに正社員としての地位確認てなんだ・・・
35名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:24:00 ID:8s8AWYYO0
奇妙な主張だが
派遣は使いづらいって認識広まればいい
36名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:29:21 ID:sTKisUuF0
法律に抵触したくなかったなら3年を経過した時点でクーリングオフ期間を設けるべきだった。
それもいやなら、直接雇用もいやなんて駄々っ子みたいなことをしたのはマツダ。
派遣会社と口裏合わせて飛ばし派遣なんて裏技もあったな。
さすがにこんな姑息な真似は他のどの自動車メーカーも恥ずかしくてやってなかったみたいだが・・・
派遣会社にしてもあまりにリスクが大き過ぎるしね。
37名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:36:56 ID:jIEYI12NO
>>32
それなら派遣が堂々と解禁になる前から偽装請負を受け入れてきたルール無視な企業にはどんな罰が相応しいと思う?
38名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:39:02 ID:zDQGEMkk0
派遣社員発見。
39名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:45:29 ID:IHshOSfWO
>>35
派遣は使いづらい

直接雇用がいいや
だよね。派遣会社に払ってた手数料を
労働者の給与に反映できるからね
40名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:47:31 ID:A0IDkMR3O
なんなの?このゴミ元派遣共は派遣会社に言えよ。
41名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:52:11 ID:RzFOEQhL0
>>40
朝鮮人相手に裁判しても勝てねえよ。
42名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:53:49 ID:Aaoko0C60
派遣はいらんよ
バイトやパートや契約でいい 全員正社員は無理だろうもう今の世の中じゃ
直接雇用の非正規で待遇上げてやればいい
派遣会社なんてのが間にはいるから労働問題が起こったときややこしくなる
43名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:53:59 ID:Hs/bMcgv0
あつかましい野労どもだな
44名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:55:06 ID:Qx1zrh/p0
そんな企業は一切の免許を取り上げてしまえ。
広島ともどもあp−んしてもおれ痛くも痒くもないし。
45名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:57:57 ID:1Sl8OanV0
いままで、パチンコ屋の従業員が最低ランクだと思ってたんだが

パチンコ屋の従業員>>>>>>>>>>>>>勘違い元派遣
46名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:03:02 ID:zrSoGEGUO
>>45

この元派遣の言ってる事は至極当たり前の事なんだがw
勘違いとか、お門違いではないと思われ。
47名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:04:08 ID:c9N51og+0
権利は主張しないと発生しません。
48名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:06:17 ID:M0ZPPjKF0
>>1
なんでマツダを提訴するんだよ?

派遣社員は派遣会社の契約社員だろ?
派遣会社に正社員としての地位確認をすべきだろうが。

低能者は現状認識が全然できてないんだな。
49名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:16:41 ID:vDbF7PnU0
ここを読んで思うこと。
マツダ社員←馬鹿の集まり。
馬鹿が作る車はさぞ安全で速いんだろうなぁ。
50名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:17:48 ID:mpra1LlR0
奴隷じゃないんだから権利を主張するのは当然。
主張しなきゃどんどん待遇が悪くなるだけさ。
51名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:26:24 ID:pVJ4nWOT0
>>48
その通りだな。
派遣社員が派遣会社を提訴した例があるのだろうか?
報道などでよく見かけるのは、元派遣が派遣先に抗議するものばっかだもんな。。
こういう勘違い元派遣が多いと、「派遣というものは使いづらい」
というレッテルが張られて、現職の派遣にはマイナスのような気が
するが。。
52名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:29:08 ID:pVJ4nWOT0
>>50
権利を主張するのは自由だが、その主張を派遣先ではなく
派遣元にするのが筋だよ。
53名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:29:20 ID:somFu3KKO
マツダが潰れる前にってことかな・・・
54名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:31:26 ID:TdyG4I1UO
工場派遣は糞!
案の定、日本がダメになってきた。
55名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:35:11 ID:z9MdoW7T0

>志位委員長 「新自由主義はいよいよゆきづまった。」

【赤旗】 「ルールある経済社会」への一歩を踏み出す年に
      労働と金融の規制緩和は表裏一体で労働者を苦しめている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-01/2009010101_01_0.html
志位 それは証券市場の投機化ということです。橋本内閣いらい進められてき
た「金融ビッグバン」といわれる金融の規制緩和によって、いま東京証券取引
所(東証)の株の売買の六割から七割は外国人投資家によるものとなっていま
す。そのほぼ半分はヘッジファンド(投機的基金)だと言われている。そうし
た投機マネーが跋扈(ばっこ)する市場となってしまっているのです。

 投機マネーは、短期的な株の売買で利益をどんどん上げていく稼ぎ方をする。
短期でみて利益が上がらない企業の株はどんどん売られるのです。企業も四半
期(三カ月)ごとに業績開示が求められるようになり、短期でみて利益を上げ
るかどうかで企業価値が決められるようになった。そういう投機的市場が、労
働者の首を切ってでも株主への配当を増やすことを個々の企業に強制する、圧
力になって働いているのです。

 新自由主義のもとでの労働の規制緩和によって、派遣労働など「使い捨て」
労働が広がった。同時に、金融の規制緩和によって投機化した証券市場をつく
ってしまった。それが「派遣切り」を強制し、国民の暮らしを破壊している。
両面で新自由主義はいよいよゆきづまった。
56名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:35:51 ID:8s8AWYYO0
>>48
アホ?
一般派遣は
派遣屋はただの仲介役で
57名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:35:53 ID:Pw9AQUKfO
元派遣とマツダとの間に、どんな契約がされてたん?
派遣と派遣元の間には契約があったんだろうけど。
58名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:36:52 ID:GSkIMmOK0
マツダ<7261.T>、2月世界生産は前年比‐54.6%=国内生産は同‐60.3%
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK026064820090324

マツダ<7261.T>、3月世界生産は前年比‐54.7%=国内生産は同‐57.2%
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK027206420090423


マツダ株が大幅安、40年ぶり安値水準−資金調達力など不透明感(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7261:JP&sid=aCvFlbX1RT7A


問題は世界のマツダがいつまでもつかだな
59名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:39:20 ID:8s8AWYYO0
ミスったああ
>>48
アホ?
一般派遣は
派遣屋はただの仲介役で
雇用契約を結ぶのは派遣先
60名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:42:34 ID:gBf133N90
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の朝鮮人経営の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、朝鮮人経営の悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。

アソウ・ヒューマニーセンター経営理念
人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
http://recruit.ahc-net.co.jp/philosophy.html
61名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:52:47 ID:iJeu08zC0
社会のゴミ人間も裁判するのかww
調整弁なのになww先のことより今が楽しけりゃ良いぜとか言ってたのにねww
62名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:55:47 ID:iJeu08zC0
車を開発するには凄い才能がいるが
車を組み立てるには馬鹿でも説明書を作れば出来る
説明書を作るのが社員
組み立てるだけの単純労働が派遣
これでどちらが必要でどちらが必要でないか分かるよな?
63名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:01:40 ID:M0ZPPjKF0
車を製造するにはどちらも必要だな。

説明書だけでは車を作る人が居ないし、
説明書が無ければ車を作れないわけだし。

まぁ、株主など資本家の利益のために働いてくれ。
両者の労働分配の問題なんてどうでもいい。
利益の最大化さえ念頭にあればな。
64名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:01:42 ID:iJeu08zC0
2ちゃんでいつも人を非難するレスが多数ななか
派遣に関しては真っ向に割れるww
2ちゃんも底辺と上位に分かれてるんだなww
65名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:06:19 ID:umBQFnD6O
これってマツダは3年未満しか個人と契約していなかったけど、
同じ業務を別の派遣が3年以上やってるから正社員にしろって主張?
さすがに無茶だろ。
66名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:09:59 ID:UAv40g2fO
>>64
他人に厳しいニートと現にかつかつの派遣の底辺対決だろ
67名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:17:15 ID:mpra1LlR0
派遣元云々で片付けようとするのは政治家の答弁並みだろ。
生殺与奪を握っているのは派遣先なんだからさ。
68名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:17:33 ID:g0CJKKg30
>>65
派遣法的には
>(1)労働者派遣法の派遣可能期間3年は個人ではなく業務を指す ⇒ これは正しい

(2)16人が従事した防府工場での業務は担当者が代わっても派遣社員が3年以上担当しており、
直接雇用の条件を満たしている―と主張。 ⇒ これは微妙。

3年以上 = 即直接雇用じゃないし
まして直接雇用 = 正社員でもない。
でも裁判の結果は気になるなぁ、どうせ適当な和解金貰って終わりだろうけど。
69名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:20:03 ID:gEW8dv/N0
マツダはどのみち将来消えて無くなるだろうな

電気自動車の開発してないのはマツダと日産ぐらいだし合掌
70名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:34:23 ID:ahZ/1anr0
>>69
電気自動車が主流になるとでも?完全なガソリン代替にはならんよ。
71名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:37:51 ID:z9MdoW7T0
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&A
で紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
72名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:40:02 ID:jQmQsOJz0
派遣会社は仲介役だとすると、給料はどこから支払われるのか・・・。
派遣会社からじゃないの?
所属先はあくまで派遣元の会社な訳だったのだから、客先に提訴というのも
無理があるように思える。
73名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:44:42 ID:A6/ZAjDKO
自動車メーカーなんて野卑な所で働かない方が良い。
74名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:48:48 ID:XS1NeyBJ0
>>7
月160時間の残業、月収13万円て何これw 酷いなぁ
75名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:48:59 ID:wO3PxS+qO
>>69
電気はやってないけど、水素はやってる
76名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:52:45 ID:p12cWgrV0
だから工場派遣は認めるべきじゃなかったんだよ
これは自民が悪いが黙認した労組(民主)も同罪だね

数年前まで防府工場の従業員(正社員)だったが、
労組の糞ぶりにはうんざりしたもの。
77名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:54:01 ID:pVJ4nWOT0
>>1,68
要は和解金を貰うための提訴なんでしょう?
正社員としての地位確認は、どうでもいいんじゃないかな。。
未払賃金の支払は、派遣元の問題なんだし。。
78名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:56:51 ID:A8cMWIMz0
>>68
その2番の件は共産が国会で問いただして
厚労省に認めさせてと思う
79名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:09:05 ID:p3vs6NvyO
そこまでしてしがみつくほど魅力的な仕事なのか、職工って?
80名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:13:26 ID:2gBhbQ//0
生き残る為に必死だわな今のご時世
81名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:32:01 ID:p12cWgrV0
>>80
労使の対立、正規と非正規の対立はデフォになるかもね

82名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:39:53 ID:2RAW1Ec90
で、どのぐらいの額を要求してるの?
1人頭、百億ぐらい請求してやれよ。
その後マツダが潰れようと、知ったことじゃないし。
83名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:50:29 ID:24DdbstGO
テレビ局にADとして働いている者ですが3年たったら局員になれるというわけですね



っていうのと同じだよ
3年でクビ切られるのとどちらがいい?
84名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:53:55 ID:ZEvsj7mzO
地元じゃマツダ車はドキュンばかり
85名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:06:10 ID:uMQ6XjqEO
>>59
派遣社員と派遣先には雇用の契約は無いよ
86名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:11:09 ID:p12cWgrV0
>>83
だから期間工契約は2年までとかにされてるんだぜ
87名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:16:39 ID:Tpz4qIMp0
>>83
法律でそうなっているんだが。

法律を破ってるのはマツダの方だぜ。
88名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:21:19 ID:EQbmFW470
日本の国際競争力を落とす為の法律など必要ない
法律の方が間違ってるのだから、マツダは堂々と戦え
89名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:06:44 ID:MKC0uF450
法律には「正社員にしなくてはならない」なんて、一言も書かれていない。
90名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:41 ID:jObZIah2O
>>89
法律には「正規雇用にしない」なんて、一言も書かれていない。
91名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:34:00 ID:K2MGRuct0
派遣会社の正社員じゃないの?
92名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:37:19 ID:0bUybgTm0
>>91
違います。
マツダの社員になるんです。
93名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:37:44 ID:d0QP2xI60
松田の株価下げる一手となっていいね、潰れちまえよマツダ
94名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:45:12 ID:gBVp//wUO
マツダなんか正社員になったって全然良くないのに…
派遣より少しはマシかもしれないけど。
95名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:18:59 ID:nMZR6x5zO
派遣の問題って、廃止にならない限り永遠に続くんだろうな。
96名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:20:57 ID:2hwN/R0x0
n `剩 h剩 ・ �剩 シ剩 ト剩 燎  囈
97名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:26:56 ID:J+Anfar0O
潰れそうなMAZDAに集っても無駄だろ

>>20
そういえば恵比寿にある派遣会社は創価だったなー
信者つながりにドトールもいたな
98名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:06:34 ID:R5vadx700
派遣会社としては
その人材をまだまだ有効活用できそうだと思ったら
3年未満で他に移せばいいのか
99名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:23:08 ID:QgBzejEzO
結局さ、麻生が打ち出した自動車税制優遇も環境家電ポイントも正規雇用を守る(しかも労働貴族をも)ことが主眼なわけだ。
まぁ麻生一人が悪いわけじゃないが、この期に及んで政府も財界も労働者の雇用流動もしくは賃金抑制問題に手を付けられない手を付ける気もない。
それが派遣法改正の建前だったのに、な。

税金投入は直接的には正規雇用者しか救えない。
これは納税者である派遣社員たちと比べて不公平だと思う。
(企業がこれを期に正規雇用者の仕事を減らしたまま派遣を受け入れるなら別だが)

そろそろ派遣に対するセーフティーネットを確立しておかんと「派遣(請け負い)」という職業形態自体が崩壊してくるだろうな。
でないと民主党のような売国政党が政権を握るチャンスを持ってしまう。
その結果、日本の政党は人気取り合戦しかしなくなり国力が落ち込んでしまう。

派遣システムそのものに賛同している俺でさえ、そう危惧する。
せめて派遣業界間の競争を促すために「ピンハネ率の明示」くらいは法制化するべきだろう。
100名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:30:24 ID:DIELiOOJO
マーツだ!
101名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:57:06 ID:Jla1bONX0
こんな形で仮に正社員になれたとしても、その後どれだけの
イジメが待ってるか分からないのに。
背に腹はかえられないって事か。
102名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:05:33 ID:chBfnHa70
>>101
最初から金目当てなんだから、正社員とかどうでもいいんじゃないの?
103名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:10:02 ID:yQKdu6IV0
マツダでは、確か11か月派遣・1ヵ月請負を繰り返して、
同じ職場で仕事してたんじゃなかったけ?
104名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:14:41 ID:0KdHS6l40
> 正社員としての地位確認

は?
いくら条件を満たしてても、派遣社員はどこまでいっても派遣社員だろ?
訴えるならもっと早く訴えろよ。
なんかこんな時期だからあわよくば正社員になれたらいいやみたいな
変な下心が透けるようで萎える。
105名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:14:55 ID:C60Sdehl0
バカが書き込んでいるな
派遣労働者が直接自ら派遣先に派遣できるわけ
ないだろうwww
106名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:17:18 ID:cZtX9/4sO
金が欲しいだけだろ
107名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:42 ID:chBfnHa70
派遣会社が元派遣に1万円でもいいので早く金を支払ってあげればいいのに。
そしたら、大人しくなるだろ。
108名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:27:53 ID:jObZIah2O
>>106
当然でしょう。
生活の為に働いているのは普通です。
それだったら待遇の良い方を選ぶ。
109名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:47:34 ID:chBfnHa70
>>108
生活の為=ギャンブル費ってとこかな?
110名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:53:07 ID:GglsIjYp0
裁判に踏み切られるのは恥だな。
契約を守らずに話し合いでも解決できないような企業は派遣社員を利用すべきじゃないな。
無責任すぎる。
111名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:01:57 ID:A0uYW8QS0
うちに派遣で来てるおっさんがさ、どこで知った知識か知らんが
「同一賃金、同一労働じゃないとヤバイんじゃないですか?」と聞いてきたから
「何がヤバイのか知らないけど、派遣会社が搾取してるんだから手取りが一致するわけないよ」
と回答してあげたんだが納得してもらえない。 どうしたらいい?
112名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:14:30 ID:chBfnHa70
>>111
派遣会社に処遇改善を求めたらどう?
ピンハネを削って、手取を上げてもらうとか
113名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:17:30 ID:41fhbSZc0
麻生は東南アジア、中南米で大多数の貧しくて学のない自国民を食い物にしている
ごく一部の特権階級、一族(大土地所有者、資本家、政治家、役人など)の
代表者、代弁者、利権政治家と同類。日本をフィリピンのような国にしたいわけ。
もちろん国民はバカであればあるほどいいのだから
(ご主人様に反抗せずに低賃金・劣悪な環境でよく働く)右翼教育をガンガン推進する。
ちゃっかり税金として一度集めておいて、わざわざ二度手間をして
総選挙直前に所得税、住民税を納めてもいない貧困層を含めた庶民狙い撃ちで
現金、現ナマをばらまいた首相がかつて日本に居ただろうか?

麻生は炭鉱経営者の子で、
(一般的に公共事業依存率が高いと思われる)セメント業に転身し、
(もちろん公共事業には「濡れ手に粟」「ピンハネ」の丸投げ、孫請け、ひ孫請けがつきもの)
現在はピンハネ人材派遣業(奴隷商人業)を営み、
しかも首相の一族の経営会社が臆面もなく違法行為を繰り返している。

利権(構造)は断固として徹底的に守るし、儲け話には目がないよ。
だからあのような組閣メンバー(典型例は野田聖子)にもなる。
麻生は当初から郵政造反組の自民党復党を支持もしていた。

もちろん利権政治家であること、利権構造を隠すのに
ナショナリズム、愛国主義ほど都合のいい隠れ蓑はない。
批判を押さえ込む、軽減する効果は絶大。
(他にも「人権」、「平和」、「環境」、「皇室」、やや格が落ちて「仁義」、「仇討」などのお題目がある)
893が右翼団体を抱えているのにもちゃんと理由があるのである。
石原慎太郎(新銀行東京)、古賀誠(日本遺族会会長)も麻生と同類と見てよい。

【労働環境】麻生グループ派遣会社、賃金3000万円未払い…06年3月にも指摘・改善懈怠の疑い [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189721450/
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
麻生首相の親族会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、二重派遣で提訴される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225373747/
114名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:25:25 ID:jfgRla4ZO
裁判はどんどんやるべし。
経済界の好き勝手にさせてはならない。
日本の労働者はおとなしすぎる。
外国なら暴動になっている。
日本の経営者はしあわせだ。
ありがたく思え。
115名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:27:31 ID:aGS7RwAYO
足元みられまくり
116名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:30:07 ID:jf+op6+G0
電機メーカー、自動車メーカーの現業の待遇は酷過ぎるからな

117名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:50:00 ID:ie246QHPO
マツダを提訴ってコイツら馬鹿だな
だから派遣なんだよ
こんな話を聞くたびに本当に公務員よかったって思う
118名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:47:41 ID:KWQ0GU4RO
やれやれ…………

釣るのか煽るのか?

でも間違いなく、しわ寄せが来るのは間違い無い。

団塊世代によって仕掛けられた問題にぶつかるのは確かでしょう。

昭和の時代からトヨタ方式によるパート(非正規)の問題はありました。

でも今は団塊世代(奥○老害名誉会長)が企業から退職金を貪り続け一段落しました。

昭和の問題を何故今になって問題解決に取り組むのか?

馬鹿が多すぎw
119名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:28:46 ID:IY6qKn6WO
派遣社員の人が農業やるって話は結局どうなったんだろうか
120名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:31:27 ID:Tasum7wJ0
会社って必要とされるとこに行くのが本当の姿だと思う。

いらないって言われてるとこに無理やり入り込んでうれしいのかな。
121名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:32:09 ID:IY6qKn6WO
>>120
同意
122名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:33:03 ID:2Vn+BOCxO
思考が不法滞在者と同じだな
ゴネれば何でも通ると思ってんだろうな
123名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:33:46 ID:KykXE6EPO
派遣会社の正社員になれば円満解決
124名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:34:29 ID:IY6qKn6WO
>>118みたいな人がどういう生活してるのか気になる
派遣切りされたのかな
125名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:35:42 ID:BPeRBtTTO
以前のような内需はこの先ないのだから外需頼みは変わらない
126名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:43:20 ID:C8eHlFDp0
非正規のカスが正規社員と同等の扱いを受けたいとか厚かましいにもほどがある
127名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:44:57 ID:ayPlYtR+O
訴えるべきは派遣会社だろ
128名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:24:09 ID:Yl3zJAuT0
-------------------
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★

●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のXX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。

●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。

●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。

●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
-------------------
★派遣業者は、ピンハネした上で、さらに交通費や保険を別途徴収している★

●俺が知ってる派遣会社では、保険に入る場合時給が100円以上減る。
100円として1日8時間で800円。20日で16000円。時給が900円で100円減るだけでかなりきつい。
これが重くて保険に入らない人が周りでは多かった。

●大手の派遣だが、交通費をもらうと時給100円下げるってのも禁止にして欲しいな。
なんかやる気削ぐよね。
-------------------
129名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:26:34 ID:Yl3zJAuT0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!

これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
130名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:29:15 ID:Yl3zJAuT0
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。

●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる

●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。

●グッ○ウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。

●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)

●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。)

●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円

●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
131名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:32:29 ID:Yl3zJAuT0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★(事務派遣の場合)

●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。

●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!

●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって

●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz

●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)

●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。

●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。

●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。

●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
132名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:35:20 ID:Yl3zJAuT0
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。

●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。

●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
133名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:39:07 ID:Yl3zJAuT0
★派遣業者の役員ってどんな人?★
-- 派遣業者の儲けはヤミ社会へ入り国力は下がる --

●労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=15992
●自宅で覚せい剤使用の人材派遣業の役員ら2人逮捕/郡山
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200710107
●派遣会社役員の男を葬式妨害容疑で逮捕 その半年前にも傷害容疑で逮捕されていた
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200901190201.html
●人材派遣業経営の暴力団組員3人を、傷害や逮捕監禁の疑いで逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008071800036&genre=C1&area=K00
--------
●2006年の記事より
>今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者約360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算した。
>国内総生産(GDP)の1.2%にあたり、今後も年約1%分ずつ失い続ける。
>請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310073.html

↓この年6.2兆円が、派遣業者役員の懐に入っている。

人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増(NHK)
NHK ONLINE 2008年1月18日
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013614421000.html
--------
●友人の会計士から聞いた話しだ。
ソフトウェア開発部に人材を送る場合、一人当たり100〜200万円派遣先企業が支払う。
そこから派遣業者がピンハネし、実際に派遣労働者に入る賃金はおよそ15〜50万円。
日雇いの場合も大体七割方持って逝かれるらしい。
ちなみに派遣企業は半島系が大半なんだって。
134名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:41:57 ID:Yl3zJAuT0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★

●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)


●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)


●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→それ派遣業者の常識。ハローワークの端末を独占して、貴重な求人を真っ先に派遣業者が独占。

●政府が運営していた無料のアルバイト斡旋所である内外学生センター(通称:学徒)は派遣業界の圧力で小泉政権時代に廃止された。(大学卒の30代なら皆利用したことあるあの学徒は今はない!)

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。←★今ココ★!<New!>
135名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:46:08 ID:Yl3zJAuT0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★

言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。次のように結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。

ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。

現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。

時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は儲けが出ない!」←今ココ★!
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
136名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:49:26 ID:Yl3zJAuT0
●某社 - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
 - 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
  派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
   (ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
 - 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
  派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
 - 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社:
 派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
 派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
 その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない!
137名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:02:28 ID:ObyJW9snO
なんつうか20代前半で派遣やるやつなんてまったく同情できない
あの売り手市場でなにやってたのかと問い詰めたいわ
138名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:07:04 ID:zYTSqmt7O
過疎ったなぁ
139名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:14:12 ID:iqRrgYqj0
無知の生き恥さらしがこれ以上、調子に乗らないように上層部からの緘口令。
さすがにこれを他社メーカー社員に見られたら穴掘って埋めるしかないだろ?
140名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:57:04 ID:W9IqgzMS0
>>136
これ見てふと思い出したのだが
派遣で時給1200円の塾講やってたんだが、ハネ率ってどれくらいだったのだろう?

たまたまそこの塾のバイト求人を見かけたんだけど、時給1500〜3000円って書いてあった

保険もなんにもないんで
派遣元の契約額と自分の時給の差額がそのまんまハネ率になるぽい
仮に1500円で請負ってたのだったとしたら2割だから、まだマシな方なのかな
それでもピンの2倍でリャンピンなのだが
まさか2000円で請負ってきてのスーピンハネなんてことはないよな
141名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:29:06 ID:zYTSqmt7O
過疎過ぎ
派遣問題の旬は終わったな
142名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:43:25 ID:qjXdQZZ90
>>1
ところで、誰が裁判費用払ってるんだ?
143名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:12:55 ID:m2LmRuw10
>元派遣社員ら16人が30日、マツダに正社員としての地位確認

意味わかんねぇwwwwwwww
マツダの社員だった実績が全くないのに確認するまでもないだろwwwwwwwww
144名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:23:02 ID:oLiy+5yh0
>>3
マツダけ無駄
145名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:28:46 ID:qjXdQZZ90
>正社員としての地位確認

って、どういう意味?
146名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:17:55 ID:yYfdLHbYO
これは重要な裁判だな
これ以上派遣のワガママを許さないために
きちんと法律にのっとった判決を出して
日本経済を守ってほしい
147名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:15:39 ID:jJCUUtqY0
>>146
そうだな。
派遣の暴挙に、止めを刺して欲しい。
派遣先での抗議も一切させない為に。
148名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:32:26 ID:TDj3DZjD0
>>141
そりゃ彼らに同情せんではないけど、後ろで糸ひいてる連中が見え隠れしてるからねぇ
年越派遣村、あれが潮目を変えたな
149名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:36:32 ID:G/WVfmwzO
このスレは>>2 >>3 で結論でてんじゃね?
150名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:43:20 ID:ZgaPQchD0
149さんにザブトン差し上げて
151名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:38 ID:i9WL8HOrO
>>148
確かに

そういえば、派遣村ってどうなったのかな
152名無しさん@九周年
奥田と層化とチョンを倒してくれるなら
アカでもええわ