【石川】前田利長が筆頭家老の本多政重に宛てた黒印状初公開 金沢・本多蔵品館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★

加賀藩二代前田利長が筆頭家老の本多政重に宛(あ)てた黒印状が、二十五日から
金沢市の藩老本多蔵品館で始まる特別展「前田利長と本多政重」(北國新聞社後援)
で初公開される。利長の政重に寄せる強い信頼感がうかがえる史料で、高岡開町四百
年記念として特別展示されることになった。

一六一四(慶長十九)年二月二十二日付の書状は、横山長知が主人である利光(後の
利常)に無断で出家した問題に対して、利長が政重に事態収拾を求める内容。幕府か
ら嫌疑をかけられたり、利光が怒りに任せて長知を成敗したりすることのないように処理
することを依頼している。

藩主が本多家に寄せた書状の原本は珍しく、長谷川孝徳北陸大教授は「利長が幕府と
のパイプ役として政重に期待を寄せていたことがうかがえる史料」と指摘する。

特別展ではこのほか、前田育徳会所蔵の前田利長の銀鯰尾兜(なまずおかぶと)など十
一点が並ぶ。会期は六月二十五日までで、兜のみ五月二十二日まで期間限定展示となる。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20090425104.htm
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20090425104.jpg
2名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:17:24 ID:06dAvjXZ0
急いで2
3名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:19:38 ID:fVXE0imQ0
慶次ネタ書こうと思ったけどめんどくさくなったからそのまま3げっと
4名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:20:14 ID:PLmyb6vRO
家康からのスパイ。主家をコロコロ変えた変節者
5名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:21:29 ID:vrLGUTBI0
利家とタダカツー! なわけだな
6名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:22:30 ID:s9FKFXTk0
泣いた。加賀随一の武将が泣いた。
7名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:24:17 ID:tbL6zTyj0
<結論>

前田家に人材なし
8名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:26:37 ID:NX57T/C7P
豊臣恩顧の大名でありながら大阪城からの使者を捕らえた上に額に焼印押した上に家康に差し出した奴だっけ?
史実と思えないけど、それほど幕府に忠犬だったという事だろうね。
9名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:27:12 ID:Am4b0wES0
こいつが西軍についてたら勝てたの?
やっぱり利家が生きてることが前提なわけ?
10名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:30:38 ID:DPKGeHvq0
> 前田利長
まつの息子

> 利光(後の利常)
利長の異母弟
11名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:33:02 ID:iZHykjfgO
今から慶次打ってくる
12名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:36:16 ID:tbL6zTyj0
>>9
前田利家って大河で取り上げられたから過大評価されているけど
本当はたいした人物じゃないから
こいつの人生はそのときの強者に頭を下げることのオンパレードだから
長生きしても結局、徳川家康に頭を下げるだけです。
13名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:39:48 ID:TW3+Vidy0
森善郎みたいなタイプなわけか
14名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:41:31 ID:XPbdnnRw0
本田政重は天下りの起源です。
15名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:42:27 ID:esDXk9hNO
>>12
奥さんが過大評価されてるだけで、大人物なのは間違いない
彼も天下を掴みかけた一人だからね
16名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:46:18 ID:NX57T/C7P
>>12
合理主義の信長が無能を長年置いとくわけないよ。
本能寺の変まで対上杉勢の重要拠点に柴田の下に配置されてたしね。
若い時に信長お気に入りの小姓斬って逐電させられても戻されてるし。
勝家の最後等見ても最後まで忠義を尽くすタイプでは無いな。
17名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:55:51 ID:KCLsNywg0
>>8
豊臣家恩顧といっても秀吉に取り立てられた家じゃないからな。
それに秀吉からの恩はすでに奉公したと思ってただろうから、
秀頼が新恩を出せず家康から新恩をうければ家康に奉公するのは武家として当然って思っただろうな。
18名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:00:46 ID:Bb3a0oz70
家康の懐刀・本多正信の次男だね。政重。
外様で領有地が大きい前田家にとっては徳川の警戒心を下げる効果を狙って政重を招いたんだよね?
前田家の目付。
19名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:19:53 ID:NX57T/C7P
>>17
いや、ガチガチの恩顧だぞ。
信長家臣時代は10万石ぐらいだったはず、それが秀吉が天下取って100万石になった。
それに信長下級武士時代は親友だったらしいし、
後、双方の妻同士も「昔の下級武士時代に垣根越しに話した云々」があったはず。
秀吉いなくして、これほどの大大名になれなかっただろう。行って30万石ぐらいかな。
それに秀吉家臣時代って九州、四国、小牧長久手、北条攻めの大軍で攻めて楽な合戦ばかりだったろう。
島津なんて九州統一直前に秀吉が来ちゃって、泣く泣く1国になったのに豊臣恩顧扱いで不幸だよ。
20名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:23:21 ID:tbL6zTyj0
前田利家は信長の寵童だから大事にされただけで
武将としての実績はあんまりない。
信長に「今でこそヒゲなどを生やして偉そうにしているが昔は布団の中では可愛いかったんだぜ」
と他の武将達の前でからかわれている話が残っている。
ちなみに、拾阿弥とかいう茶坊主を信長をめぐる三角関係から殺害し、一時浪人したこともある。
21名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:48:16 ID:G+zmdhZ/0
直江の養子になろうとした奴か
徳川→大谷→宇喜多→福島→前田→上杉→前田、ここまで主人変えてりゃ間諜ともいわれるよなw
22名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:56:49 ID:R0jcqc1yO
前田利家から本多忠勝なら興味あるんだけど、
二代目の2人とも地味過ぎて目玉にならんね。
23名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:55:55 ID:nuRDGYAa0
兼続の娘婿だ一時養子だった人だっけ?
24名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:47:33 ID:AKmWuXDi0
>>22
ここの本多と一緒にしたら、忠勝は物凄い剣幕で怒る
25名無しさん@九周年
>>24
犬猿の仲だったんだっけ
体育会系の武将からは軒並み嫌われてたのかな