【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:43:12 ID:dsjJJG0m0
中国次世代DVD、半値の3万円前後に ワーナー、年内に映画100本2009/04/22

中国独自の新世代DVD規格づくりを進めてきた中国高清光盤産業推進連盟は22日、新規格を採用したレコーダーやディスクの販売を始めると発表した。
レコーダーは同日、主要10都市で販売を開始。小売価格は2000元(約3万円)前後とソニーなどの製品に比べて半値という。
米映画大手ワーナー・ブラザーズの中国法人幹部は年内に新規格の映画ソフト百本を投入すると表明した。
中国が開発した「CBHD」規格のレコーダーを生産・販売するのは、中国家電大手TCL集団、江蘇新科電子集団など。日本のメモリーテックの上海合弁会社などがディスクを手掛ける。
ディスク価格は当初55元以下を想定している。
中国ではソニーなどが主導する「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式のレコーダーやソフトの販売が始まっており、大市場での競争が本格化する。
953名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:43:29 ID:Z0CU1MfN0
所詮中国なんて少し経済発展した北朝鮮でしかないということだな。

ハリボテのGDPにも反吐が出る。

本当に6%台のGDPが維持できてたら暴動が頻発するわけがない

本当に13億という人口がいるのかさえも不明

国籍法の改悪で中国にいた富裕層は日本で暮らしてる。

こんなのがまかり通ったら世界中がモラルハザードに陥る。

銀行の預金は下ろすべきだな。クレジットカードの限度枠は10万ぐらいに抑える。
954名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:43:39 ID:JKmzuk9bO
お手洗いは偉そうなコメントが多いけど、これにはダンマリか?

日本人従業員が路頭にさ迷うお
955名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:44:05 ID:IsfepEMz0
天才プログラマが最初から機械語でコーディングしたといいはればいいだろ。
956名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:44:16 ID:EG3GT8MW0
LinuxPCしか売れないのか
957踊るガニメデ星人:2009/04/25(土) 11:44:34 ID:5FlzxfH70
あいかわらず中国は無茶な事を言ってるな。
958名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:44:47 ID:Wn4P6NkQ0
日立はすでにこの開示が制度化されたら中国から撤退すると言い切った。
959名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:45:10 ID:8LYHdEXG0
>>947
渡さないだけ。
んで、方針変えないなら撤退になる。

そんだけ。
960名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:45:24 ID:PJhK6Wf40
パイオニアは色々やっちゃってくれてるらしいね・・・
ああいう会社は海外進出しないように規制して
961名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:45:28 ID:vf8uN6tz0
>>958
ソースくれ
962名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:45:29 ID:GSeUPsYY0
地球には中国とそれ以外の敵対国いう中華思想があって
その思想によると中国は地球を支配する国家なんだよ。

日本も米国もイギリスも中国の下僕に過ぎないと言うこと。
963名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:46:28 ID:fWta94oJ0
リアルジャイアニズム国家?
964名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:46:30 ID:814rbenW0
>>951
欧米の特許やライブラリにお世話になりまくってるなら尚更欧米も
同意するわけないだろうがw
965名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:46:50 ID:8LYHdEXG0
>>961
ほい

中国IT規制実施なら販売停止も 日立製作所・古川一夫社長
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081001nt04.htm?from=nwlb

撤退があたりまえです
966名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:08 ID:dwAok5usP
>>955
ソースを出せばいいという事ではない。
出されたソースを検査して安全かどうかをチェックして担当者が安全性を
確認できたものに販売許可が出る。担当者が分からないものを出しても
許可が出ない。   ・・・という建前だ。
967名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:08 ID:Wn4P6NkQ0
つーか日本国内に乗り込んで関係ないとこを探しまくっていろいろ持ち出す
ためだろう。たとえば三菱重工の軍用機の工場とかNECのレーダーの
工場とか。防衛省の研究所とかにも乗り込みそうだな。
968名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:09 ID:u9sqUxaAO
>>927

現実問題として通ってしまうからこそ、北朝鮮も中国も駄々をこねるだよな!

全く馬鹿らしい話だよ…。
969名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:19 ID:16Qvqp230
>959
現実的に市場放棄するわけないだろ。売国政治家もその事態ゆるさないだろうし
落しどころがソースじゃなく別のお金発生源になるかもしれんが
撤退になるとかどんな理論の裏付けで言ってるんだよw小学生かw
970名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:27 ID:0vOfEQGi0
各国、中国にたいし輸出入禁止にすればよくね?
971名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:30 ID:nSiaZkJV0
>>951
実際のところわざわざ隠さないといけない様な技術的に突出したものが
ソフトウェアの分野にそんなにあるとも思えんのよなぁ。
972名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:45 ID:jqnnVlNfP
>>717
そういえばカーナビってソース公開したらやべーよな。
あれをGPLで作るわけにもいかないし、計算ロジック自体が特許の嵐ですよ。
973名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:47 ID:Z0CU1MfN0
こいつらに技術を無料で売れば

軍事転用されまくり、さらに取り返しのつかないことになる。

今なら世界で協力して共闘して戦えば戦争でも勝てるだろう。

974名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:03 ID:efYPWX8mO
>>961
ワロタw
975名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:05 ID:ocXW7plwO
>>961
中華乙
976名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:07 ID:SBhFmYtS0
世界が団結して資本を一斉に引き揚げれば、中国も簡単に破たんする。
中国が代案をだそうが謝ろうが無視して徹底的に虐めて鼻をへし折らなければならない。

それをやるのが政治家の使命だ
977名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:08 ID:8LYHdEXG0
中国IT規制実施なら販売停止も 日立製作所・古川一夫社長
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081001nt04.htm?from=nwlb

>中国が2009年5月に予定通り新制度を導入した場合には、「中国とそれ以外で(製品を)分けることを
>検討する状況になりうる」と述べ、中国向けの高度なデジタル製品の製造・販売を停止することも視野に
>検討する考えを明らかにした。


撤退になるってわかりましたか?
978名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:30 ID:SeZE+Jqo0
>>947
はっきりNOなんて言わないもん
ソースは見せませんよでも話し合いましょう
でダラダラ時間かせぐだけ
ソース見せろってのは死ねってのと同義だから
どうやっても飲めない。
979名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:30 ID:0yXSFBpF0
偽物のソースコードを開示してあげればぁ♪
980名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:46 ID:8LYHdEXG0
>>969
中国IT規制実施なら販売停止も 日立製作所・古川一夫社長
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081001nt04.htm?from=nwlb

>中国が2009年5月に予定通り新制度を導入した場合には、「中国とそれ以外で(製品を)分けることを
>検討する状況になりうる」と述べ、中国向けの高度なデジタル製品の製造・販売を停止することも視野に
>検討する考えを明らかにした。


良く分かってないのは君の方ですよ
981名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:53 ID:VjR4UtzF0
>>947
中国がジンバブエになって終りだよ。
982名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:48:54 ID:BKHWBB540
>>970
日本はアメリカより中国のほうが輸出量が多くなっているのに?

とりあえず石井は死ね
983名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:49:22 ID:dwAok5usP
>>959
既に工場で生産してしまったものは?
販売は禁止、国外持ち出しも禁止。
工場撤退しようとすると、従業員保障がないとか後付法律作って
丸ごと乗っ取られる。
984名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:49:54 ID:vf8uN6tz0
>>965
センクス!
撤退いうよりも最先端の家電はシナで生産しないで
使い古した旧型を生産しますよ的ニュアンスだな
985名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:13 ID:jqnnVlNfP
>>965
なるほど。
中国は石器時代に戻るんだな。

安心した。
986名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:17 ID:1WAs/vZm0
てかなんでアセンブラ=理解できないって前提のスレになってるのかがわからん
987名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:24 ID:PJhK6Wf40
日本は自由経済の国だからな
個々の企業が中華から撤退することには関知しない
リスクとコストを秤にかけて中華の市場が市場でなくなると
判断したら撤退するしかないのだから
政府の誰も無理に中華に留まれなんて言うわけない
988名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:28 ID:EZMG/RQH0
>>983
だから戦争の危機にまで発展しかねない問題だっていうのに・・・
989踊るガニメデ星人:2009/04/25(土) 11:50:29 ID:5FlzxfH70
そもそも大陸は日本にまかせとけば良かったんだよ、欲に目がくらんで
日本を大陸から追っ払ったからこんな事になってるんだよ、アメリカは
余計な事をしたのさ。
990名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:31 ID:dRudDGTA0
>>964
お世話になってる?
只で配ってくれてるのか?顧客として使用権を金払ってるだけだろ。
一番文句があるのはアメリカだったら、アメリカが中国に文句をいえばいい。
日本はそれこそ眺めてテキトーに立場を曖昧にしておけばいいだけ。
991名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:45 ID:SRrhyH5f0
ほかに今回の対応をどうするか明言してる社長はいないのかな
全世界に1人くらいは喜んで従うってのもいそうな…無理か
992名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:47 ID:pKn5zXPh0
家電とかはいろんな所のソフトウェアコンポーネント組み込んでるんだから、
自社だけで全ソース公開出来る所なんてそうそう無い。
ソース公開を前提としたライセンスなら、料金も格段に上がるだろうし、
結局中国からの撤退しか道はないと思うんだが。
993名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:58 ID:mf3Ux4Jp0
これが中国のやり方だよね
中国に工場移しても後からいろいろ条件言ってきて
結局撤退するか飲むかになっちゃうんだってね
994名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:50:58 ID:FLamJNxiO
人のものをパクリまくって発展した国家がよく言うわw
995名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:51:04 ID:IsfepEMz0
これって自動車の制御コンピュータなんかも含むわけ?
996名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:51:04 ID:vteWcp8u0
ソースコードくらい開示すればいいじゃんの書き込みにカリカリする方へ


     。|
 |  |。 |゚  y
 ゚|  |  |io i|      ちょっと待て
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚      その書き込みは
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ              朝日かも
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ
ノ     ∧_∧        o                .../::;
     (-@∀@) ()      /二ヽ            . .: :ii:|
     (つ[]  つ┃      |□|         コンッ . .:__i:i|
      (、 ^ヽ ^ヽ 旦~   `)三(´          ミ  // ヾ.:
 ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ .| |_          __ //|゚| ::丶
   ||         ||     ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
                   へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|
                    ;;::丿- - <
997名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:51:09 ID:kH9cfD1dO
売るな作るなよそでやれ
終了、次
998名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:51:11 ID:8LYHdEXG0
>>983
まあ、作ってしまったものを捨てて撤退しても良い位の話だよ、これは。
999名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:51:11 ID:xLMdpmJU0
これマスゴミは大々的に報道してる?
1000名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:51:13 ID:KcN/9/PtO
どうすんだよ創価学会
どうすんだよ民主党
どうすんだよ社民党

こんな中共みたいな国を支援してきたやつら
みんな責任とれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。