【社会】展示のために借りていた吉野ケ里遺跡出土の重文指定ガラス管玉、十数個を割る 滋賀の博物館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
滋賀県立安土城考古博物館(同県安土町)は二十四日、展示のために借りていた吉野ケ里遺跡(佐賀県)
出土の重要文化財のガラス管玉くだたま十数個を誤って落とし、割ったと発表した。

博物館によると、二十三日午後五時半ごろ、男性学芸員(63)がきれいに並べ直すためにガラスケースから
展示台ごと引き出した際、台が傾き、約七十センチ下のじゅうたんを敷いた床に落とした。

管玉は水色で直径〇・六―一センチ、長さ一・八―六・八センチ。四十六個がネックレス状に糸でつながっており、
うち十数個が互いにぶつかるなどして割れた。台には、ほかに重文の銅剣や鏡の計七点が載っていたが、
落下せず無事だった。

博物館は二十四日に文化庁に報告した。約三十個の破片を集め、詳しい破損状況を調べて修復する方針。
管玉は二十五日からの特別展で展示する予定だった。

学芸員は二十四日、記者会見し「大変申し訳ない。取り扱いには細心の注意を払っていたが、残念で悔しい」
と謝罪した。

吉野ケ里遺跡は弥生時代最大級の環濠かんごう集落。管玉を保管している佐賀県社会教育・文化財課によると、
約二千二百年前(弥生時代中期)の管玉で、一九八九年に北墳丘墓の甕棺かめかんの中から見つかった。
支配者層の副葬品とみられ、大型の管玉が大量に出土した非常に貴重な例という。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200904250063.html
2名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:19:44 ID:cNyMTcVv0
なぜこの時期に・・・陰謀だ
3名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:19:46 ID:We8/RjYm0
龍の金玉と交換しよう
4名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:21:03 ID:3PrmAzwk0
首だろ
5名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:21:20 ID:AyqJQv/k0
俺が男性学芸員(63)の立場なら自殺する。
6名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:21:48 ID:2R054V4K0
Oops!
7名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:22:28 ID:852RDEp60
細心の注意を払ってなかったから、こんなことになったんだろう
8名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:22:58 ID:ErvjGrgD0
滋賀だったり佐賀だったりで分かりにくいなw
9ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/04/25(土) 07:23:40 ID:x0SPjsPF0
滋賀県立安土城考古博物館おわったな
10名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:24:07 ID:GC3+CZmt0
>>8
千葉も入れてくれ。
11名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:24:29 ID:6IoWVDnrO
悔しいw
12名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:24:39 ID:9TYGcJhK0
>取り扱いには細心の注意を払っていたが
あからさまな嘘をつくんじゃないよ。
13名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:25:08 ID:8SHMK8yR0
謝罪するより前にその学芸員の国籍を公開しろ
話はそれからだ
14名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:26:16 ID:ahZ/1anr0
台が落下しないように1人が支えて1人が引き出すをやって無い時点で細心の注意払ってないだろ!!
ふざけんな!!
15名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:26:25 ID:LgX80NfCO
国宝だったらその場で腹かっさばいてるな
16名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:26:26 ID:3i+T5lwT0
>残念で悔しい

なんか、この人ちょっと変だな
17名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:27:06 ID:yDNB0Icz0
>>13
お前は俺か?
18名無しということにしといてください:2009/04/25(土) 07:27:48 ID:TOLMUFsyO
こういうのってレプリカを展示してるんじゃないの?
19名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:28:08 ID:y/+2UD4r0
残念で悔しいって、なんで他人事なん?
20名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:29:21 ID:hq37PZKA0
これ日本人なら自殺するレベル
21名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:29:57 ID:7zDrWuExO
>>10

千葉!滋賀!佐賀!
22名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:30:21 ID:yDNB0Icz0
>>16
確かに
某国人がよく使う言葉だな
23名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:30:39 ID:5OoxxBa0O

ミスター・ビーン
博物館で大迷惑!
24名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:31:35 ID:5GTzxvNF0
雄山「死ね!死んで償え!」
25名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:32:04 ID:/AGqZ6T40
細心の注意を払ってこれじゃあ、もう辞めさせろ。
26名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:33:22 ID:UfoMFh890
そんな大事なものを、63歳に作業させるなよw
27名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:33:22 ID:ngyYuweuO
絶対わざとだ
28名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:33:34 ID:NU6v59fCO
Everything is changing.
29名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:33:38 ID:WkwqD+LS0

自分がやった事なのに人ごとみたいに「悔しい」って韓国語の慣用句じゃん。

30名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:34:10 ID:hq37PZKA0
>>26
何かあったときに若者を殺すわけにはいかんでしょ
31名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:34:34 ID:eG71oxmU0
>大変申し訳ない。取り扱いには細心の注意を払っていたが

>きれいに並べ直すためにガラスケースから展示台ごと引き出した際、
>台が傾き、約七十センチ下のじゅうたんを敷いた床に落とした


横着して台の上の物いったん片付けたりせずに引き出したように読めるんだが
32名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:35:25 ID:VvqBggUu0
佐賀県に広域合併させよう。名前も似てるし。
33名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:35:33 ID:yV9x7ppw0
>>14
ポーランド人思い出した
34名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:36:55 ID:g3T1Dqyh0
これやっちゃった奴は多分草なぎの気持ちがわかると思う
35名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:37:20 ID:yDNB0Icz0
俺が液晶画面拭くときの細心さを見習えよ
36名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:37:26 ID:UfoMFh890
>>30
若手学芸員の代わりに
人身御供になったのと解釈していいのか?w
37名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:37:47 ID:F4PPl9nAO
どんな新人の若造がやったかと思ったら爺さんか
こんなよぼよぼ爺さんには任せられない
迷惑だ
引退しろ
38名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:38:07 ID:ngyYuweuO
許さない。二度と
39名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:38:52 ID:8RPkjO+AO
彦にゃんを佐賀に差し出すしかないな。
40名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:38:57 ID:pGtMcDMi0
何で複製を貸し出さないんだw
41名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:39:17 ID:fKlJ/PfU0
63歳の学芸員に処理させていた時点でアウトだな。
老化で体が思うように動かないんだろう。そのくらいの
年齢の人ならよくあることだ。管理者責任が問われて当然のケースだ。
ただ、予算、人材が割り当てられていなかったんだろうけどな。
42名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:39:20 ID:hZYrI2FD0
アロンアルファでくっつければいいよ。
千年後には国宝になる。
43名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:39:30 ID:yDNB0Icz0
鹿と鼠でも、もっと丁寧に扱うよ
44名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:39:59 ID:CufIamkeO
許さない。絶対にだ。
45名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:40:10 ID:DyfMTZQo0
形あるものは全て壊れる運命にあるので仕方ない。
でもジジイは切腹。
46名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:40:37 ID:GdayZ4IRO
畿内派の策略だな…九州派に対する威嚇行為か?
47名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:40:51 ID:yDPngiTy0
細心の注意を払ってもこのザマ
もうだめだな、閉館
48名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:42:52 ID:WkFMicBL0
あーあやっちまったな
49名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:43:09 ID:8RPkjO+AO
今佐賀が滋賀になにか貸してくれと言えば、貸してくれないでござるの巻
50名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:44:06 ID:ngyYuweuO
玉を拝む為に生きて来たのに!許さない
51名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:44:22 ID:TaazkEW+0
チョンの仕業だな
52名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:44:24 ID:wChBAnP4O
これはダメだわ
自分なら死にたくなるほど後悔するレベル
どうしようもないけど絶対許せない
53名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:44:31 ID:N1w0e92/P
どんまい
54名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:49:57 ID:kX/YhAMh0
ソースが中国新聞って・・・
55名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:50:14 ID:miqYwKuy0
ニダーじゃね?
56名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:51:04 ID:wTEdNyR7O
悔しいって何だ??
自分の愚かさが悔しいって意味か?
57名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:53:04 ID:1uhuov710
もっと丁寧にやるべきだったとかそういうんじゃないの
58名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:55:22 ID:KVSqNcACO
発掘のバイトしたで棺のあった場所掘ってたときビーズがでてきてちょっと触っただけで粉々になった。 すげーもろいぞ
59名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:55:36 ID:HKTEurqQ0
最低の人間としか思えない … 後日かきこ訂正の予定 … 最低最悪の行為〜 。
60名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:56:43 ID:6rYR26rgO
俺なら毎晩思い出す度に
ふとんをかぶって叫んじゃうレベルの失敗だな
61名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:57:41 ID:yDNB0Icz0
>きれいに並べ直すために
最初はいい加減に並べたのか?
この時点で重文取り扱う資格無し 前レスにあるが閉館な
62名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:58:08 ID:ErvjGrgD0
> 約二千二百年前(弥生時代中期)
2200前にこれを作った人は
2200年後に63の爺さんに壊されるとは夢にも思わなかったろう…
63名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:58:23 ID:8pcg+Zxv0
じじいは懲戒解雇。博物館は閉館だな。
64名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:59:48 ID:OJtnlYVt0
> 詳しい破損状況を調べて修復する方針。

私に依頼するという事が、どう言う事か分かっているんだな?
65名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:59:54 ID:gxuXfzi3O
邪馬台国近畿説の仕業だな。
66名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:00:31 ID:ahZ/1anr0
丶`∀´> 残念で悔しいニ…です
67名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:00:49 ID:oS4jcuQC0
学芸員だから、試験とか学歴が必要なんではないの?
このスレタイ読んだ時、自分も在日あたりが「うっかり」
壊したのではと疑ったけどさ。この学芸員の名前とか誰か
分からないかな。
学芸員なら、どれだけの物を壊したか自覚しているから
「悔しい」ではなく、もっと違う感想あるんでは・・・
68名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:03:05 ID:FS29xFgE0
形あるものはいつか壊れるんですよ
修復せずにそのまま展示もおkだ
69名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:03:19 ID:BAo++aIU0
実際の新聞記事は縦書きだったからいいだろうけど

>管玉は水色で直径〇・六―一センチ、長さ一・八―六・八センチ。四十六個がネックレス状に糸でつながっており、

横書き用に直せや、無能。
見づらいだろ。
1.816.8センチって何だ?と思ったぞ。
70名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:03:58 ID:Onkzh24rO
年寄り一人にやらせるからこういうことになる。
71名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:04:24 ID:5HUdEmIv0
もうすぐ半島から、割れたはずのブツが出土する悪寒
72名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:06:39 ID:sPq5PM0pO
細心の注意を払ってないから落としたんだろ
残念で悔しいのう、って壊した張本人が何言ってんだ?
痴呆だろこの学芸員
73名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:07:19 ID:HC3XBTn/O
>>64
贋作ではなく本物を作る人ですか
74名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:07:57 ID:Mr67wEdG0
>>67
博物館学芸員資格が必要。
つーか吉野ヶ里遺跡出土のガラスビーズって、この爺さんの退職金ですら充当できなさそうなんだが。
75名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:08:35 ID:9SEOEn4z0
>>5
そんなこと思ってても書き込むな。
76名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:09:57 ID:dUYx28eV0
遺跡にカビが生えたり、落っことしたり、意外といい加減だな、考古学者って。
表に出たのでこれだけあるから、実際はもっと壊れまくりなんだろう。
77名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:10:03 ID:WlTILNBBO
とりあえずこの老いぼれ学芸員はクビな。
こんなの置いておくからこうなるんだよ。
78名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:10:15 ID:J68/v9Qc0
本当に壊したのは山本るりか
定年で辞めて東京に引っ越すから庇ってるんだよ
79名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:11:44 ID:ahZ/1anr0
ここのサイト見てきたが、まだ特別展示やる気満々でフイタw
つーか、学芸員の名前どころか館長の名前すら載ってないんだな。
80名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:13:52 ID:yDNB0Icz0
>>79
館長の名前さえ書かれてないのか?
ますます怪しいな
81名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:15:44 ID:kaHE6S5r0
まあ切腹なら責任は取れるわな。首吊りじゃダメだよ?

でも他の方法じゃ責任の取りようがないから、責めても仕方がない。
切腹も今時は流行らないしね。
遺憾ってこういう時使う言葉かも。
82名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:18:48 ID:M4lnJAQcO
>>79
小さい博物館で学芸員の名前なんてだすわけないよ。
市役所の職員だぜ?
他の部課と同じ。
市の広報とかだって署名記事じゃないし、展覧会だって担当は名前出したくても大抵出ない。
83名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:20:38 ID:yDNB0Icz0
取り返しの付かない失敗程周りは責められないんだよね
もし日本人ならその部分が一番辛い
8482:2009/04/25(土) 08:23:04 ID:M4lnJAQcO
失礼、県立か。
でも状況は同じです。
85名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:27:05 ID:1KXhHQx/0
計画通りニダ
86名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:30:03 ID:VbMcnuHQ0
帰化チョンの爺ィがわざと壊したとか思ってしまう嫌な時代
87名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:30:15 ID:yghbpkspP
>>84
たしかにそうなんだけどね

全国にある自治体レベルの博物館にいる学芸員の大半は、
・自治体の一般職の職員
・学校教員の短期異動(事実上の定年退職者再雇用を含む)
がほとんど
ぶっちゃけ、学芸員資格を持っている人用の異動ポストのひとつであって、
専門職としてやっている人はまずいないから
88名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:33:48 ID:1AhBC8580
>>67
教職課程と同じように学芸員課程というのがあって、
大学で特定の単位を取り、博物館や美術館で実習を終えれば資格を得られる。
あとは実際に各美術館や博物館の採用試験を受けて、合格すれば採用という形。

まあ、最近は正規採用がほとんどないから、採用されるのはめちゃくちゃ大変なんだけど、
63歳の学芸員が採用された時代なら楽勝だっただろうね。
89名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:36:07 ID:oU2Kp53w0
>>49
>今佐賀が滋賀になにか貸してくれと言えば、
>貸してくれないでござるの巻

いや、それより
「滋賀には誰も貸してくれなくなったでござるの巻」
を心配してやれよ…。
90名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:37:35 ID:/sOrwejW0
死刑妥当だと考えます。
91名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:39:50 ID:fTZS723L0
しかしヘンだね、管理を財団に委託してるとはいえ、
だいたい60で定年だろ。年金支給までのつなぎ嘱託
かね。
92名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:42:23 ID:pOnIe2UiO
首吊らなかったら在日認定
93名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:43:14 ID:yghbpkspP
>>91
一般的には教員の定年退職再雇用が多いっすね
定年間際に通信で学芸員の資格をとるおっさんもいるし
ま、学芸員の資格なんてなくても大丈夫なんだが
別に任用資格じゃないし
94名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:43:16 ID:/sOrwejW0
>>92
最低ラインは一家心中だろww
95名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:49:05 ID:Hw5OQjbf0
またどっか掘れば似たヤツ出てくんじゃね!?
96名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:55:09 ID:SYtRx/vd0
好きで好きでこの仕事てな分けじゃないんだろ 
97名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:55:41 ID:MXr5wOJLO
お詫びに、落とした男性学芸員の管玉を展示しております。
98名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:07:10 ID:Mk5WkTBz0
これ、館長が佐賀にいって土下座してこないと収まらないと思うけどね。
起こったものは仕方ないけどさ。
99名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:17:16 ID:wz95ILRFO
弁償しろよ
死にぞこないが
とりあえず家と家財道具売ってこい
後は野ざらしで死ね
100名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:19:17 ID:M4lnJAQcO
定年過ぎのオッサンが学芸員やってるのは、おそらく新たに学芸員・正職員を採用する気がないから。
経験があるので退職嘱託として引き続き学芸を→期限切れ→非常勤でも学芸出来るじゃん→院生辺りの単年契約非常勤採用→人件費削減ウマー

どこもこれだろ。
101名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:22:48 ID:fzRgvcPsO
>>99
弁償になんの意味もないから大問題なんだろうがよ。金も命もなんの役にも立たない。
泣くしかできない。悔やむしかできない。
102名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:24:23 ID:NuAbOZR00
阿呆が。
103名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:26:47 ID:z7jDQDkj0
あらら
104名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:27:45 ID:/hboGlW10
無残くん
105名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:31:56 ID:fokuXZTOO
死んだ田舎の祖父ちゃんが、何十間年も掘っては集めてた土器だの勾玉だのあるが、
破片も八畳間に山になってて困ってる。
勝手に捨ててもだめらしいし、海にとも考えたがやばいよな?
でっかい縄文土器は自分の入学金になった事があるけど、
あとは一度も売ったことない。
106名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:35:24 ID:/hboGlW10
>>105
地元の博物館に寄付しる
もっとも出土場所がわからんとあまり価値無いのかもな
代々の家宝として保存しる
107名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:37:46 ID:WrHgFhJJO
北朝鮮なら死刑だぞ
よかったな日本で
108名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:44:04 ID:wdyxboAs0
>男性学芸員(63)
>男性学芸員(63)
>男性学芸員(63)


で、このバカの名前は???? 国民の財産を壊した責任を取れよ

重要文化財を破壊したんだから、過失でもそれなりの
刑事罰がつくはずだろ
109名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:45:30 ID:CbUOqpjB0
取り扱ってたのが在日だったなら納得できるんだけどな
110名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:47:24 ID:7pX+UvXe0
ホントにこの63歳学芸員がやったのか?

「細心の注意」と言い、なんか二重の嘘に見える。
111名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:49:42 ID:wdyxboAs0
第107条 重要文化財を損壊し、き棄し、又は隠匿した者は、
5年以下の懲役若しくは禁錮又は30万円以下の罰金に処する。


男性学芸員(63)
男性学芸員(63)

さっさと罰を受けろよ
112名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:51:26 ID:hSVWkjBd0
プロ意識の乏しい学芸員
113名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:51:49 ID:B63tEAyC0
>>111
それ故意犯だろ
過失は罰しない
114名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:52:32 ID:5r8McnoBO
この前、佐賀の博物館で吉野ヶ里と半島関連の展示やる時、トイレか何かでガスが発生して死人が出たよね。
115名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:53:06 ID:lUaD1ZUX0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \朝日新聞と毎日新聞
     |   /  ̄   |    |/    「    \      読んでるクズは!!
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
116名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:53:26 ID:LSXT3ZyD0
63歳でよかったな
依願退職になっても年金などで食っていけるだろ
20代の若手だったらキャリア終了
117名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:54:59 ID:wdyxboAs0
じゃあ法律改正して、過失でも罰せられるようにしようぜ


こいつはやり逃げだろうけどな
118名無し募集中。。。:2009/04/25(土) 09:55:35 ID:bolvLeShO
細心の注意なら下にマットくらいひけよ
119名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:56:23 ID:oKIukSVsO
これをきっかけに学芸員が痴呆になってしまうって映画とろう
主演は千秋実で
120名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:09:33 ID:o1n5o76j0
滋賀県立安土城考古博物館に欠員が出ると聴き飛んで参りました。
121名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:13:35 ID:5iN4wmvM0
琵琶湖の藻屑にしてやれ
122名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:14:42 ID:4tZEUdjO0
これは重過失だろう。
常識的に慎重に対応した上でなら過失だけど何もしてないんだから。
123名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:14:50 ID:27Ri4Ad4O
たいていのことはすぐ死ねって言う俺だが
今回くらいは許してやろうぜ。こんなのどうでもいい人間は実際多い
まだ他にも同じようなのあるだろ?
124名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:15:23 ID:4L4HVvSnO
俺だったら死刑にする
125名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:18:19 ID:M4lnJAQcO
学芸員知事はどうリアクションするかな
126名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:18:43 ID:OPWorO9I0
邪馬台国畿内説を補完するため、邪魔な文化財を破棄しようとしたんですね。
わかります。
127名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:20:33 ID:TiY5n9xJ0
失敗は誰にでもある。
おまえらヒキの場合は、失敗しても自分と家族が困るだけだけどな。
128名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:20:34 ID:Lb92fiPS0
お金で弁償できないものを壊すとか
129名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:23:42 ID:O3TVDHWF0
とりあえず当事者の戸籍調べて日本人以外だったら国と本名出すべきじゃね?
じゃなきゃ故意に破壊したと思われても仕方ないだろ?
130名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:26:56 ID:qFlpZozS0
>展示台ごと引き出した際、台が傾き

木の縁で、上がガラスで引き出し式のヤツかな
引き出しすぎて63歳のジジイには、重すぎたんじゃねーの
馬鹿ジジイ、何で1人でやろうとすんだよ
引退しろよ体力ねーんだから
131名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:29:35 ID:n5us8qGG0
>>125
佐賀の人間ですが、起きてしまったことは仕方ないかと。ミスは誰にでもあるものです。
後は対応でしょうね。

やっちゃった学芸員さんが佐賀に来られてお詫び→いやあなたは仕方ない、むしろ上が出てこい(゚Д゚)ゴルァ!!
やっちゃった博物館の館長さんが来られてお詫び→まあ、仕方ないか
知事が出てきてお詫び→ここまでなると納得
ひこにゃんが来てお詫び→捕獲して吉野ヶ里に展示(゚Д゚)ウマー
132名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:32:34 ID:MF3/Mu+10
63歳になってこんなことしちゃったら、退職するしかもう選択肢がない。(´;ω;`)
133名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:35:16 ID:QPwCcV8B0
平成20年10月1日時点の資料だと、ここの館長は県職員から天下り的再就職をしてるのか

http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/bc00/20081028-1.pdf
PDF注意
134名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:38:11 ID:Jfaaz7vp0
なんで一人で作業してんの?
民間企業でも大切な物扱うときは数人で行うのに。
135名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:39:17 ID:WRLRZdKx0
朝から洒落にならんわ・・・
亡くなった方のご冥福をお祈りします
136名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:41:27 ID:/6U9cMBXO
滋賀県とか死ねや
137名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:45:54 ID:TLK56fKv0
死刑だろ。
138名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:55:22 ID:w46B6497O
新聞に載ってたが、壊した課長はすぐに連絡しなかったんだろ?
遅いからと、一日経ってから上に報告したみたい。
家に帰ってから恐怖だったろうな。俺だったら自殺する。

重要文化財は展示するケースが増えたから、年間4、5件は破損してるそうだ
139名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:57:27 ID:AcypBoNE0
ごめんで済んだら警察いらないよって

なんで残念で悔しいとか、被害者的な表現なの
あほか
140名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:59:02 ID:pd6VFr880
時間を気仁科よ
午後の5時過ぎだょ
何かあるような
持ち帰ってすり替えてと書くが
141名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:00:33 ID:7F0RvoIsO
切腹モノだろ
142名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:00:49 ID:/6U9cMBXO
吉野ヶ里遺跡の象徴だったコバルドブルーの首かざり脂肪
滋賀のじじいは佐賀に酷いことしたね
佐賀も善人面して貸したりするからこうなる
傷物にされたお。死ねや滋賀みたいなもん
くっさい琵琶湖に早よ沈め
143名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:03:04 ID:pu2StlpuO
この職員の次の言い訳
『これまで、台が傾くことは無く、あれ位で展示台が傾くとは予想できなかった。
台が傾いたのは、展示台のバランス構造が悪かったから』

そして、上司の口頭注意処分を受けたあとで、依願退職して退職金げと!


ってのがおれの予想。
144名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:05:04 ID:CEzd9GIU0
>>131
最後の一行ww

壊れちゃったのは仕方ないから、アロンアルファで修復したものを
今後展示する事になりそうな予感。
顛末を書いて添えてやれば、それで十分罰ゲームクラスになるかと。
145名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:06:57 ID:aAtFcbEOO
山本るりかって誰
若い学芸員?
146名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:07:14 ID:68Ij3u5A0
こういう作業は数人でやるものだろう
一人のじーさんにやらせるのが間違いだ
人件費の削減で職員がいないのか?
147名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:07:39 ID:3eGKzycy0
本物は滋賀県の博物館に厳重に保管されて、割れたレプリカが返還されます。
148名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:08:28 ID:CEzd9GIU0
>>140
多分閉館→翌日の為に展示物を一部入れ替え作業→落としちゃったテヘ ではないかと。

いっそ、今後は管玉のレプリカを作って一般展示してもいいような気がする。
本物は吉野ケ里遺跡用の保管施設の倉庫の中で、厳重保管ということで。
149名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:11:23 ID:68Ij3u5A0
滋賀県か

お詫びにできるものはブラックバスバーガーくらいしか・・・
あとはひこにゃん・・・
150名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:23:30 ID:hYXuE6+F0
団塊の世代らしい言い訳ですね
151名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:25:40 ID:mYeb1o6v0
>>1
>博物館によると、二十三日午後五時半ごろ、男性学芸員(63)がきれいに並べ直すためにガラスケースから
>展示台ごと引き出した際、
細心の注意を払ってこれなら学芸員なんて向いてなかったんだよ
152婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/25(土) 11:59:35 ID:Xc2eOLFe0
俺も昔、「どわわ、やっちまった…」という大失敗をして、
いまでも何かのはずみで思い出したら脂汗が出る。
残念なことだが、その瞬間のこの男性学芸員(63)の心境を思うと、
なんか責められん。
153名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:19:33 ID:5GTzxvNF0
ぶっちゃけ金銭的価値はほとんど無いんだけどね
154名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:41:36 ID:Hw5OQjbf0
ガラス玉なんて安いんだから気を落とさずお仕事頑張ってって言いたい
155名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:46:25 ID:E403Kazl0
押すなよ!絶対押すなよ!!と言ってたに違いない。
156名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:53:36 ID:4UV2KoQNO
佐賀滋賀ときたから、ジジイの名前はきっと須賀だろう
157名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:10:23 ID:SIMiPoKqO
>>1
吉野ヶ里町民としては、この学芸員だけはぶっ殺(ry
158名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:18:01 ID:UPdYI0Wc0
無期懲役にしろ
159名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:19:59 ID:RWg0RYPL0
2000年前の超重要文化財がアボーン\(^o^)/
160名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:21:11 ID:jBCxnbr60
たかが中古のゴミじゃん
161名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:21:39 ID:7YE24KrO0
清川望じゃねーの?
あ、あっちが壊したのは彫刻だったか。
162名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:25:42 ID:Ye2vRDvXO
潔く腹を切れ
163名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:29:02 ID:iUuKc88g0
なんてことするんだ
支配者のガラス管玉と青銅剣は吉野ヶ里遺跡のメインなのに
物見櫓や高床式倉庫は後から作った飾りだよ

物見櫓、高床式倉庫=ひこにゃん
支配者のガラス管玉、青銅剣=彦根城

彦根城あってのひこにゃん
164名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:29:37 ID:547zVmCI0
最悪だ
165名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:31:01 ID:QZto44An0
死んで詫びろ
166名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:33:55 ID:moM5Pdx90
ああ、あそこか
何やってんだよ
あんな辺鄙なところ客が多いとも思えんのだがな
167名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:18:54 ID:/Z+JjXtp0
で、名前は?
まさかこのまま社会的制裁なしにすませないだろうな?
168名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:26:32 ID:7yK+oUpV0
学芸員「なんとお詫びすれば・・・」
国 民「腹を切れ!」

佐賀県民「まあ待ちなさい。
 この学芸員の手をみなさい。
 シワだらけの汚い手だ。
 だが、それがいい。
 これこそ生涯かけて文化財保護に携わった真の宝ではないですか」

国民「おお!」

ないなw
169名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:32:11 ID:0Iwc2bO/0
細心の注意ってこんなもんでいいの?
170名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:46:15 ID:C4JeCuIJP
>取り扱いには細心の注意を払っていたが、

大嘘付き
171名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:30:01 ID:sF/iFhnP0
>残念で悔しい

他所様から借りていたものを壊しておいて、この言い草w
だけど、人はミスをするということを前提にしたシステム作りができてない
ところで働いていた、という点だけは同情する。
172名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:32:14 ID:89Mff5QPO
セロが何とかしてくれる
173名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:32:48 ID:lk3Ui7eNO
俺なら死んで詫びる
174名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:33:00 ID:0E3XrdFm0
たぶん布(ナイロン生地)の上にガラス玉を置いていたのかな。
タオル生地のようなやつだと滑らないと思う。
175名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:33:31 ID:NOXGeH3S0
63歳ならベテランだろうに
年取って細かい動きができなくなってきた?
176名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:33:57 ID:ahZ/1anr0
CSで落とした学芸員出てたぞ。
まあなんつうか、まあアレだ。
177名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:34:06 ID:H7eBJQbaO
在日なら普通の行為
178名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:34:27 ID:c8uphK+10
妻子ある身でありながら中年独身の学芸員女性と不倫して相手に刺された川崎市民ミュージアムの深川雅文ってその後どうなった?

179名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:40:25 ID:kpCHBtBf0
佐賀生まれで滋賀育ちのおいらが来ましたよ。

まあ館長と張本人が自腹で謝りに来ればOKだろ。
佐賀県知事と神埼市長には俺がアポを取ってやるよ。
180名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:53:39 ID:Y/XAwpEg0
こんなじいさんに、重要文化財を管理させるなんて、老人虐待だ。訴えろ。
181名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:50:38 ID:yDNB0Icz0
63歳といえば、脳と運動神経、体力の乖離を経験してる筈なんだけど・・・
認めたくなかったんだろうな
182名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:40:16 ID:Rel4AVSU0
レッドクリフ Uのレンタル開始が別の意味で楽しみです
いろんな場面で笑ってしまいそう
183名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:24:45 ID:s915N1zu0
ていうか、弥生時代にガラス製品があったことに誰も驚かないのが不思議。
史実では戦国時代に南蛮の宣教師が持ち込んだのが最初の筈だ。
それを700年も遡るなんて…

どう考えても、これオーパーツだろ!?
184名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:26:08 ID:NqUG95q70
滋賀作乙
185名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:26:19 ID:XOhx2B2B0
>>183
はぁ?
186名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:27:43 ID:vSXLz9g80
どうせ佐賀県民が話題作りに捏造した物だろ。
187名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:45:12 ID:2wOPuyViO
佐賀「100均で買ったやつとは今更言えねぇ…」
188名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:46:06 ID:cWQou81V0
役人ってのはほんと無能
189名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:57:28 ID:OQVkjo6v0
お役所仕事してるからこんな事になるんだよ。
コネかツテで働いてる奴ばっかだろ。
190名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:07:37 ID:s915N1zu0
オーパーツ?
191名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:10:38 ID:KwVlL90RO
実はここだけの話このガラス管玉は朝鮮ではすでに作られていたんだ
そして日本に技術が渡った
つまりガラスは韓国が起源ニダ
192名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:10:45 ID:PsZKE6p20
> 残念で悔しい」と謝罪した

「残念で悔しい」のどこが謝罪なんだ?
193名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:13:32 ID:sIlKG/p0O
人はミスをするものだし物はいつか壊れるもの
まあやっちゃったもんはしょうがないよ
194名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:13:48 ID:2doF/aYE0
まるで、落とした本人にしか責任がなかったみたいな記者会見だな。
195名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:23:41 ID:5p7yqAjp0
2200年もかめかんの中で眠ってたのに、おっちょこちょいのじいさんに床に落っことされて粉砕か
なかなかに数奇な運命だな
196名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:25:44 ID:zuwEurPdO
お前ら人のミスには厳しいよな
197名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:27:40 ID:fCgQ5oNh0
邪馬台国九州説に嫉妬した畿内説派の陰謀だろ。
最近の畿内派の焦りは見苦しいね。
198名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:27:45 ID:8D3397UfO
>>179
佐賀→滋賀
何というシブい人生w
199名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:28:39 ID:QWaHZdA9O

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! これぞまさしく《玉砕》じゃね☆


200名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:29:09 ID:TB39Z03L0
>男性学芸員(63)
出自を調べた方がいいと思う
201名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:29:56 ID:Km4oLkTV0
これは吊るし上げて自殺するまで追い込みかけないと
202名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:31:40 ID:muGFnsEi0
ぬるま湯のような平和で平穏な仕事してっから子供みたいな事故を起こすんだよ
一体いくら金がかかってると思ってるんだ、これからは値札でも付けといてやれ。
203エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/26(日) 00:32:11 ID:7Ji5TBq6O
衝撃吸収マットぐらいひこうよ
204名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:32:26 ID:tTgdfPcgO
まあしゃあない。
205名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:03 ID:uUDcKLMqP
まあ、床が硬いのが敗因だな
206名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:19 ID:cECTZqKcO
>>198
次は須賀で就職先はセガ。
嫁さんは曽我か。
207名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:37 ID:cLBU6zRg0
学芸員は二十四日、記者会見し
「大変申し訳ない。取り扱いには細心の注意を払っていたが、残念で悔しい」
と謝罪した。

残念で悔しいって壊した側が言う事か?
残念なのも悔しいのも貸した側だよね?
208名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:36:27 ID:XYcan0CfO
物はいつか壊れる
たまたま普通の物より長持ちしてただけ

まぁ人間誰しも失敗はあるさ
209名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:37:20 ID:dSbUOtMb0
とんだどじっ子だね
絨毯敷いてても割れるって脆いんだなー
210名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:39:05 ID:fetWxfs00
辞表を提出
211名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:39:16 ID:IKgk8RNj0
>>62
弥生時代に63まで生きた人間が居るのかネェ
212名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:39:36 ID:fCgQ5oNh0
>>209
記事も読めないとんだゆとりっ子だね
213名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:39:56 ID:4//zW6++O
どうせおまいらこのガラス玉を一生見ることなく死んでいくんだからいいじゃん( ^ω^)
214名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:43:31 ID:PVnCO5+i0
>男性学芸員(63)
腹を切れ。バカ者。
215名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:44:55 ID:sWaP6aazO
割れる運命だったから割れただけ。このおじ(い)さんを怒っても、意味がない。仕方がない。

ただ、謝るんだったら言い訳するなよな。
いい年した男が、自分の失敗を他人事みたいに謝るのは良くない。
216名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:45:26 ID:IWlOpUiTO
形あるもの皆壊れる
217名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:48:16 ID:Q9zzrRzX0
>>88
特別に試験を受けて学芸員資格を取得するという方法があってだな、

試験はへみたいなもんなんだが、どうしても必要と言う理由がないと
通らない。市役所職員なんだが、来期は異動で博物館担当になるといえば
簡単に資格が取れる。
218名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:44 ID:XUy+FgWZ0
ガラス管玉が同士がぶつかり、十数個が割れたり欠けたりした。25日からの特別展への出品は取りやめる。
文化庁美術学芸課考古資料部門の原田昌幸主任文化財調査官は「画像などで見る限り、原型の復元は可能だと考える」と判断。
文化財保護法に基づき、10日以内に博物館から事故状況を報告させ、文化庁指定の工房で修理する予定。
http://www.sankei-kansai.com/2009/04/25/20090425-009170.php
219名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:54:03 ID:pyo9rGPn0
まあ形あるものはいつか壊れる運命だし仕方ないだろ。
借りてるのだから保険入ってるだろうし金で賠償するしかないわな。
どんだけ責めても元には戻らん。
220名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:37 ID:8XowRvig0
・・・これはアロンアルファのCMに使える!
221名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:57:22 ID:J+EgyZxI0
落として壊した馬鹿はさっさと腹を切って死ぬべきだ
222名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:19 ID:tGWmTTd0O
割っちゃった☆テヘッ
223名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:01:24 ID:MfSAqHYT0
>>220
木工用ボンド「アロンアルファさんすげえ!」
224名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:01:47 ID:pyo9rGPn0
2200年昔の宝物
値付けは難しいと思うが、賠償すればいくらなんだろう?
500万くらい?
225名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:48 ID:fmNIygkcO
昔、地元で見たと思う。見といて良かった。
けど悲しいね。
226名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:04 ID:hLr6iK9oO
うわあ…
そういえば棚を掃除してたら瀬戸物の人形落として真っ二つにしたよ… 
人形は母が就職した時のお祝いだった 
227名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:03 ID:ir6Hr21n0
2200年前の日本にガラス製品があったという驚愕の事実。
228名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:18 ID:IblX2Z4X0
>>226
いいんだよ。おまえが就職してくれたのが一番の祝いだもん。
229名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:19 ID:M5wlarl40
学芸員「本物は一個でいい」
230名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:27 ID:8XowRvig0
>>226>>228
呪いって読んでた
231名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:50 ID:Ph0Epljs0
これは死刑にすべき
232名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:26:59 ID:wDGM8C4G0
このガラス管玉、なんでも鑑定団に出したら一個幾らくらい?
233名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:33:55 ID:bCVAkd54O
在日朝鮮人枠の職員がやったんだろうかね
234名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:37:36 ID:NyDapRCS0
細心の注意を払っているのになんでジジィ一人でやってんだ?
どう見ても口だけだろ

つーか割れ物展示の場合、取り出す際は緩衝材敷くはずだか?
235名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:39:19 ID:EtYurdix0
形あるものはいつかは壊れる運命なのだよ。
シガたがないことだ。
236名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:43 ID:ALpHrIT9O
ドジっ子萌え
237名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:41:37 ID:EtYurdix0
>>213
佐賀で見た。
238名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:42:32 ID:fpTn0dUG0
仕方ないのでワシの粗末な玉でも転がしてくれまいか・・・!
239名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:44:22 ID:f3f8HQwV0
さっき勢いよく屁をこいたら実まで出ちゃった
webユニクロから届いた下ろし立てのボクサーパンツだったのに
残念で悔しい・・・<(_ _)>
240名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:35 ID:Gx5Uk8eM0
63歳の学芸員?
自分の住んでる市の博物館や美術館行ってみな。そんな奴は表に出ない。
監視業務や展示品を扱う仕事は全部若手か30代前半の学芸員がやる。
館長になれなかった老害学芸員は高い給料貰って事務所でお茶飲んでるのが普通。
241名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:47:13 ID:0RUxH69YO
借り物ってはダメージでかいよな
まして弁償のしようがない物は
242名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:48:56 ID:3ffH1HjO0
どうやって責任とんの?
243名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:22 ID:RKf2QOuCO
細心の注意払ってたら割らねーだろ
学芸員としての自覚足りないんじゃね
244名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:53 ID:Y+bIjVDc0
>>1
はぁ?
ふざけんな
245名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:54:03 ID:3XdYUqud0
邪馬台国が九州か近畿かで争ってるから、その影響だな
敵陣営に貴重な資料貸し出した佐賀が迂闊だよ
246名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:01:57 ID:lwxHaND10
なんかおかしいな
そんな借りてる重要な展示物を年取った人間1人でやるか?
細心の注意を払いながら複数人でやるんじゃないのか?
247名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:05:17 ID:/kPJfEws0
>>227
この頃のはみんな渡来。砕いて焼直して勾玉なんかに転用していた。
国産は奈良時代まで下さないとなかったと思う。
>>232
日本の古墳ガラスはほとんどマーケットに出ない。同時代のローマ玉
なんかだとラインにしても安ければ10万ほどかな。美しいものは値段つくけど。
248名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:07:32 ID:wDGM8C4G0
>>247
へぇ。意外と安いんだね。
249名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:29:24 ID:dL+1qez20
まぁ、起きてしまったことはしょうがないとしても、
佐賀の関係者に土下座行脚した後に自主退職は免れまい。
250名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:06 ID:ir6Hr21n0
>>247
>国産は奈良時代まで下さないとなかったと思う。

それって正倉院のヤツか。
251名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:12 ID:YTcdrC6R0
63歳に重文触らせた奴が悪いな
252名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:41 ID:U8ShvZ/v0
博物館の床は全てゲル状にする。
253名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:45:32 ID:Pl4qgDHmO
>>246
最新の注意なら
そもそも台ごとやんなって話しだよな
254名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:55:05 ID:aY6SM/EzO
まぁ失敗なんざ誰にでもある。
古いものより今生きてる人間の方が大切。

怪我しなくて良かったね。で済ませてやれよ
255名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:56:03 ID:9A8Y9KU+0
謎の仕事 学芸員
確か博物館の館長になるには学芸員にならないと無理みたいな話を聞いた気がするが
だとすると館長が学校で言う校長で、学芸員がヒラ教師なのだろうか?

どうやって就職するのか
試験や資格は必要なのか
給料はどのくらいなのか
所属は民間なのか
転職できるのか

実に謎
256名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:00:03 ID:v9zuIKj3O
なんか怪しくないか?
まさか盗み出してレプリカとすり替えるつもりだったとかないよね…
257名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:01:20 ID:NYKZSEPbO
そもそも、なぜ、台が突然傾いたのか
本当に、この学芸員に過失のすべてが帰するのか?
258名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:04:38 ID:NSYj7Dnw0
>>257
なぜいまこのタイミングで傾いたのか
文科省の陰謀ではないのか
259名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:14:13 ID:fpTn0dUG0
>>256
ばかも〜ん!そいつがルパンだ〜!!
260名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:16:53 ID:Iue9L2/TO
本当、団塊は妄想と破壊しかしないな。
261名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:17:18 ID:vgzgzFk/0
細心の注意を払っている時ほどこういうことは起きるよ 責められない。
買ったばかりの携帯を母親に見せた時に注意深く持ってたのに下に落としてたしw
262名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:19:53 ID:Ahgl8lLT0
なんだか可哀相だわ
263名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:19:56 ID:ULscH9EyO
また草なぎと同じA型か
264名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:21:12 ID:Ahgl8lLT0
>>255
学芸員の募集はよく行われてる。美大生ならよく目にする
265名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:21:33 ID:qGnjQqkC0
よりにも寄って古代の遺物を・・・
266名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:21:58 ID:efwXxGSTO

卑弥呼よ、天罰を与えろ!


267名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:22:22 ID:/dmklJhWO

弁償しろよ じじい!
268名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:23:17 ID:F0R6azRg0
ガラスなんて落としてわるもんだといいたいが、流石に2000年前の文化財でそれをやってしまうのはいかんだろう。
落としても割れない様な方法で持ち運ぶべきではないのか
269名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:34:19 ID:J+Anfar0O
割れちゃった物は仕方ないけど、細心の注意を払って割るなら
仕事は辞めたほうがいいな。

>>254
爺より文化財の方が大切に決まってる。
爺さん本人に聞いても、同じ答えが返ってくる。
270名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:49:06 ID:kxsIf0xw0
こんな三流美術館に貸し出す方が悪いじゃん。もっと厳密な審査をしろよ。
271名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:54:45 ID:6j7P6Kd90
日本人じゃないならしょうがないよ
そういう文化じゃないんだもの
272名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:00:18 ID:xSZp/XVJ0
普通さ展示物をいったんよそによけて台の移動するだろ
273名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:32:06 ID:OafgfnFg0
なんか大袈裟に学芸員を叩いている奴多いけど、
これ中国から貰ったものだから。
つまり中国製。て言えば惜しくなくなるだろ?
274名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:44:29 ID:oWhHyTBqO
www.sanspo.com/shakai/news/090203/sha0902030502012-n1.htm

学芸員
275名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:50:46 ID:kAZPzWhK0
>>64
ゼロかぁぁぁぁ!!
276名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:55:58 ID:jdpS6BF5O
まあ2ちゃんねるにさらされないだけで結構あちこちであるんちゃうん。

問題はこの博物館の管理体制というか、人員配置だと思う。閉館後にじいちゃんがひとりで作業って何事?!原因は過労?
277名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:59:28 ID:yeiatgAcO
日通とかヤマトじゃないのね
278名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:03:26 ID:yGPTSRTJ0
また学会員か!
279名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:48:40 ID:ZwcQhwRVO
そろそろ逝った頃かと思って来てみたんだが‥
280名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:52:47 ID:k8EBO0Fc0
諸行無常だもんな
281名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:54:41 ID:7lwzJ7yS0
「学芸員」なんて名前はいいけど中身はバイトだからな。
282名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:59:09 ID:i2UreG0/O
潔く腹を切れ
283名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:01:10 ID:9tlxAnqoO
ニダーか?
284名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:03:22 ID:g+nJqQd/0
溶かしてまた同じ形に整形し直せばいいじゃん
何騒いでるんだか
285名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:06:36 ID:yZVtJgrm0
>>105
マジレスすると
出土場所、出土状況が分からない土器だのは
考古学的に全く無価値

捨てとけ
286名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:06:57 ID:kBphNfpwO
十数個も割ったのか。故意じゃね?
287名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:12:26 ID:RctXQ+qwO
>105>285
研究者にとっては「ほとんど無価値」でも
好事家や一般人にとっては話のタネくらいにはなるでしょ。
地元の博物館(資料館)に「引き取れない」って言われたら
古道具屋に持ち込んでみては?
288名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:16:26 ID:dmaSnA9P0
>>273
>展示のために借りていた吉野ケ里遺跡(佐賀県)出土の重要文化財

記事くらいちゃんと読め、日本は中国領土だとでも言うつもり?
ああ、管玉は当時宗主国様から頂いたと言うのですね、証明してねw
289名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:22:08 ID:Z/bqN7Sv0
死んで詫びてもらっても困るけど、死ぬ以外選択肢ないな。
290名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:28:08 ID:UKw17D7SO
借り物なんだから扱いにゃ気を付けろよ
まぁ、気に病むな。だが気にしろ。だな
291名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:30:45 ID:fAaNxSDY0
元通りには直らないだろうけど、とりあえず給料から天引きだな。
292名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:31:19 ID:oybb7Liy0
割った事にしてマーケットに流通させるんだな。さすが学芸員。
293名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:40:58 ID:w6FxX76n0
>>1
>男性学芸員(63)

年齢からすると定年退職してないとおかしいだろ。
どういう身分で、どのような雇用形態なのか調べる必要が
あるんじゃないか?

294名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:03:05 ID:buK11x80O
もう死んで詫びるしかねーだろ
もっとも、この老いぼれの命の価値が
重要文化財と同じとは思えねーけどなw
295名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:12:44 ID:/kPJfEws0
>>250
正倉院の文書に原料から国産ガラス玉の記述があるらしいけど、実物が保存されているかどうかは不勉強ゆえわかりません。
ごめんなさい。
古墳ガラスの産地は含まれる金属成分(鉛など)を分析して特定するので、ガラス種が渡来で加工が日本ってことになると全く分からないと思う。
吉野ヶ里だと、中国か朝鮮産の玉のはずです。
296名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:24:23 ID:OafgfnFg0
>>288
釣りか? 無学を声高らかに自慢するなんて・・・ 無茶しやがって
記事をちゃんと読まないといけないのは、あなた。
それだけで何が分かるの?

http://www.yoshinogari.jp/mura/class/tango/tango17.html
成分分析はされている。 作られたのが、どちらかはっきり分かっていないが。
297名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:02 ID:b0iW6Wy40
滋賀だったら故意かもしれんな
298名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:36 ID:dmaSnA9P0
>>296
>これ中国から貰ったものだから。

どうやってこれを証明したつもりなの?
299名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:47:37 ID:oipxZakp0
そんな偶然だったのかもしれないが・・・
銅剣などには滑り止めが敷かれていて、ガラス玉のみに滑り止めが敷かれていなかった。
不自然さが否めない。
300名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:01:12 ID:pyo9rGPn0
弥生時代にガラス用の鋳型が見つかってるけどね。
301名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:25 ID:ir6Hr21n0
>>300
ていうか、弥生時代にガラスが製造されていたこと自体が大発見だろ。
史実では薩摩切子とかガラス器が日本で製造されたのが江戸時代末期だからな。
ちなみに正倉院のガラス器はシルクロードを通って伝来した品。
302名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:31 ID:AG3g26ETO
もみじマークは60からだな
303名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:59 ID:Eyb6fXNF0
>>301
こういう本も出ているくらいメジャーっぽいが
http://www.amazon.co.jp/dp/462601496

http://www2.city.ritto.shiga.jp/hakubutsukan/sub37.htm
304名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:21 ID:Eyb6fXNF0
305名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:59 ID:/kPJfEws0
手持ちの文献調べました。
日本で最初の原料ガラス製造が確認されているのは天武・持統朝時代の飛鳥池工房。
奈良時代って書いたのは間違いでした。飛鳥時代です。
ここのるつぼはMIHOミュージアムの和ガラス展に出品されていました。
色とりどりの破片がきれいでした。
>>300
がらすは再生可能な素材なので、伝来した完成品もしくはガラス種を再加工しただけという可能性が高いです。
石英から作った事が確認されているのは天武・持統朝
>>304
別に途絶えたわけではなく、仏像の装飾品や舎利容器にガラスは使われ続けました。
それ以上の広がりを見せたのが江戸時代のヨーロッパ渡来品を真似てからってだけで。
このサイトの会社は今出来の切子を中国で作ってるだけみたいですね。

正直に言って江戸以前の和ガラスには歴史的価値以上のものを感じられません。
今回のものも非常に貴重な文物ですが、修復すればそれですむというか、固有の美みたいなものは特に無いと思います。
貧乏コレクターごときが言う事ではないかもしれませんが。
306名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:06 ID:BL8FLxFcO
邪馬台国畿内派の陰謀
307名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:36:16 ID:PjRGNVJz0
弥生時代からガラスってあったのな。
初めて知ったわい。
308名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:32:59 ID:YGaoU53j0
じいさんが畿内説の熱狂的支持者だったんだろ
309名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:26:08 ID:yYuS/yeu0
>>239
「残念で悔しい」の正しい用法はこうだよなぁ。どう考えても。
人様から借りたもの壊しといてヌカス台詞じゃないよな、普通。
310名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:30:05 ID:Umf8ZvBb0
間違えたとか偶然のミスで許される問題じゃないな
口でなら何とでも言える、全財産を修復の為に寄付すべきだ
311名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:33:52 ID:tQaDXgk+0


邪馬台国滋賀派大勝利
312名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:41:09 ID:WP6adCHc0
>男性学芸員(63)
なんで手先が震えそうな年寄りにそんな大事なもの扱わせんのかね?
文科省あたりから天下りしてきた奴か?
313名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:47:26 ID:bmfTj9r8O
形あるものいつかは壊れる。しょうがないよ。
とでも言うと思ったか!同じ物見つけてこいバカ!
314名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:50:49 ID:T4z/h2/30
お詫びのしようもないとか言うだろ普通は。
315名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:53:19 ID:1I60HnTi0
悔しいのは佐賀側だろうなw
316名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:09:10 ID:nU3qBnG00
そのガラス管玉に封印されていた妖怪がいまごろ・・・・
317名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:20:50 ID:7kOG7mXB0
>>24
この管玉は本物の管玉だから砕けたのさ
318名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:50:25 ID:YGaoU53j0
>>317
だが管玉ではソバガキもつくれまい
319名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:17:32 ID:k7g3yQ0S0
大○さんがやっちゃったのか…
320名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:00:46 ID:iUYo763Ei
剣とか鏡とか重そうなものと一緒に引き出したってこと?

もしそうならこのジーサンには全く向いていない仕事だねー
だって、モノの重さも想像できないんだから。

首にしないと確実に同じことやるよ!
321婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/28(火) 22:39:37 ID:zdHCVsG00
この学芸員の人は何を言われても言い訳のしようがない、というのは
当然だけど、それをわかった上で言いたい放題罵倒する奴らも
おとなげないよな。
322名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:31:52 ID:QvyM871A0
弥生時代にガラスなんかあったのかよ?
翡翠とか水晶の間違いでは?
323名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:36:39 ID:2vQgVYgy0
>男性学芸員(63)

また団塊か
324名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:04:23 ID:bdsyZXNn0
普通なら自○ものだが63歳なら
自分は悪くないと脳内で何かに責任転換してるんだろうね

退職後の暇つぶし職員に文化財あつかわせるなよ
325名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:12:24 ID:+APgCJ6r0
重要文化財を壊すことで利益を得るのが誰かってことだな
今回は現場が滋賀県で、しかも他県出土の物ってことがあるし
326名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:13:14 ID:4Ub/yOVSO
>>322
今のガラスとはちょっと違うが
中国では紀元前8世紀ごろから
日本でも紀元前3世紀ぐらいから作られてたらしい
メソポタミアやエジプトはもっと古い
天然ガラスの起源は忘れた
327名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:33:20 ID:51KZcqg20
学芸員とは思えない浅はかさだな

とっとと辞職しろよ
この役立たず

328名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:37:42 ID:5UM6pCDN0
爺はダメだな
『しらんまに壊れた』とか『ちょっと触っただけで壊れたとか『しらんまに壊れてた』』いい訳ばかり
スマンとか、ごめんとか一言謝罪の言葉があるだけで印象が変わるのに
職場の松○おまえのことだ
329名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:39:00 ID:nPKZTn860
63の役立たず爺を雇ってる方に問題がある。
あ、団塊の世代だからわざとだな。
日本の文化と風習根こそぎブチ壊したい朝鮮人が育てた世代だし。
330名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:57:30 ID:CA9ty3uGO
昔は学芸員課程なんか取らなくても、地方の資料館であれば学芸員になれる所も結構あったんだよ。
もちろん相応の研究実績は必要だけど、古文書を考古の人に任せるなど採用側の認識もだいぶ甘かった。
331名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:30:13 ID:2maI9SGr0
>>326
天然ガラスって意味わからん
今のガラスと違うってのがファイアンスのことなら紀元前41世紀から確認されている
確認されている最古の「ガラス」は紀元前25世紀のメソポタミア製
332名無しさん@九周年
本物を作るという男に、ナイショで依頼すれば良かったのに。