【環境】鯨肉は牛肉よりエコ?CO2排出量は10分の1以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鯨肉生産で生じる二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの排出量は、牛肉生産で生じる排出量と比べて
10分の1以下という試算が、水産総合研究センターの調査で出た。同じ肉類の食材でも、鯨肉は牛肉に
比べて環境に優しい一面があるといえそうだ。水産庁はこうしたデータに着目しており、
「商業捕鯨再開などをめぐる国際交渉で、反捕鯨国へ理解を求める新しい視点になる」としている。

鯨肉は、調査捕鯨船団が南極海などで捕獲し、胃の内容物などの調査を終えたクジラの肉が処理されて、
国内に流通する。同センターなどでは、数年前の調査捕鯨船団の燃料使用量からCO2の排出量を計算。
捕鯨で生産・販売された鯨肉1キロ当たりのCO2排出量を試算した。

その結果、日本から約1000キロ沖で行われる北太平洋の調査捕鯨では、鯨肉1キロをとるために、
約2・5キロのCO2が排出されていると推計。1万キロ以上離れた南極海の調査捕鯨では、
CO2の排出量は増えたが、それでも約3キロにとどまった。

4月24日1時4分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000509-san-soci
北西太平洋で捕獲されたニタリクジラ=平成12年(日本鯨類研究所提供)(写真:産経新聞)
http://ca.c.yimg.jp/news/20090424012708/img.news.yahoo.co.jp/images/20090424/san/20090424-00000509-san-soci-view-000.jpg
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/04/24(金) 02:12:04 ID:???0
これに対して、畜産農家が牛肉1キロを生産するために、排出するCO2などの温暖化ガスは
36・4キロと計算されており、鯨肉の排出量は10分の1以下になることが判明した。

牛肉生産では、牛の飼育やエサの生産・運搬などで大量のエネルギーが使われるが、鯨肉は、
捕鯨船団の燃料だけですむため、温暖化ガス排出も比較的少ないという。

商業捕鯨の再開などをめぐって各国が対立する国際捕鯨委員会(IWC)では、オーストラリアなど
反捕鯨派に環境政策を重視する国が多いほか、暴力的な捕鯨妨害を繰り返している米国の団体
シー・シェパード(SS)も環境保護を訴えている。

水産庁では、温暖化ガス削減という「環境」の視点から、捕鯨の利点を訴えれば、反捕鯨派の理解を
得られやすいと考えており、今後、こうしたデータが国際交渉に利用されることもありそうだ。(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:15:38 ID:IUHt5DaV0
環境の観点からエコが事実だろうがなんだろうが
宗教の観点から鯨肉が認められる事はない。

4名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:17:28 ID:aTlC/WjX0
>>3
はマス塵関係者か。
5名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:17:32 ID:JgmrBnaC0
なんという嘘っぽいデータなんだ。
6名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:21:25 ID:xtuPTtZZO
牛のゲップはすげーからな。
7名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:22:14 ID:wXBhpszDO
水産利権の屑が貼ったスレ!
8名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:23:49 ID:eeHLlwqY0
鯨のウンコはすごい環境汚染してそう
9名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:24:32 ID:d4C5Sjr40
でも現実的に仮に捕鯨が解禁になったところで牛肉の何%分鯨肉がシェア奪えるのかって話
10名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:24:47 ID:90yABCcV0
牛が多いから鯨率先して食おうとか今更言われても無理だよなぁ・・・・
11名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:25:25 ID:3YfGem6a0
鯨の肉ってあんまうまくないぜ?
12名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:26:05 ID:KfQez3AE0
また漁師VS鯨ウォッチング

要するに金
13名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:27:06 ID:I77GAZiY0
貧乏なら一番安い肉に飛びつくと思うけど、鯨肉って高いんだよね。
14名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:27:19 ID:w+kJFgGD0
鯨肉の美味い食い方おしえれ。
15名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:27:36 ID:VAjuttBJ0
なにこれ
オージーへのあてつけかな
16名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:27:45 ID:A9xZjdV40
鯨って名称を海牛って変更したらだめか? 現行のウミウシには
違う名前をあげればいい。
17名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:27:49 ID:ocCBsUy/0
牛肉のシェアに対して供給が追いつかんだろ
それこそ絶滅危機を招くぞ
18名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:28:15 ID:IhywT3xOO
CO2に加えて水資源の消費量も考えればなお良し
水不足が深刻な豪国で羊や牛が水飲みまくってるww
19名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:28:45 ID:aTlC/WjX0
>>8
其んな事無い。マッコウクジラの糞尿は香料になる。
20名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:29:13 ID:d4C5Sjr40
>>14
新鮮な鯨肉をゲットする

ちゃんとした鯨肉はマジでうまい。でも市場には状態のいいものは
あまり出回らない。捕鯨禁止になる前なんて特に保存状態悪かったから
臭くておいしくなかった。だから鯨肉がまずいという人も多い。
21名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:31:09 ID:MueqNzjaO
いくら牛肉よりも鯨肉の方が良いと言っても、シーシェパードとか許してくれないだろう…
22名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:32:10 ID:8Tyk2Nhg0
牛の餌を生産する時にCO2を吸収することは計算に入ってるのか?
こんな御用データを使って理論を組むと後で涙目になるぞ。
23名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:33:01 ID:CfH7YfBz0
>>11
そんな事はない

一度御賞味あれ
ttp://www.ado-win.co.jp/hokkaisuisan.html
24名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:33:45 ID:d4C5Sjr40
>>21
絶対許さないよ。奴らは職業環境活動家だから許したら飯の種がなくなる。
環境保護だ動物愛護だと言えばこの不景気でも大金寄付する馬鹿な
セレブどもが世界にわんさかいるんだよ。
25名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:34:00 ID:A9/FYQNS0
シーシェパード「エコ(笑)」
26名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:36:52 ID:A57UkMwQ0
一度食ったことがあるが、馬肉・鹿肉と似た感じだったな
27名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:37:02 ID:0whlXgqi0
いい加減にシー・シェパードの船を撃沈できないのか。
海上での海賊行動に対する正当防衛だ。
豪州などは不愉快であっても、表立って問題には出来ないよ。
まあ、船長がアメリカ人だし、アメリカとの摩擦を恐れている面もあるだろうが
28名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:37:35 ID:d4C5Sjr40
>>22
牧草のCO2吸収効果なんて全然大したことないよ。
あと干草は枯れる時にCO2排出するし。
29名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:38:13 ID:8kQ68j480
>>14
クジラカツ、これはおいしい。
1センチ厚のボリュウム、比較的健康食品であると思う。
30名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:38:40 ID:eQjLkg/9O
>>28
CO2以外にも牛のげっぷのメタンガスもあるしな。
31名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:39:23 ID:IhywT3xOO
>>27
ワトソン君はカナダ人
32名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:40:20 ID:C1QJwthD0
理解なんて求めなくていいから

新鮮な鯨肉なんて食ったこと無いな
イルカなら年中切り身で売ってたりするけど
33名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:42:14 ID:+oa0oUtE0
>>22
有機物が土壌から十分に吸収できる環境では植物はそれほど大量の二酸化炭素を生分解はしない。
品種にもよるが。

>>17
頭数制限の上でシェアの一部を置換するだけで、別に全面切り替えするわけじゃないぞ。
それでも10万トン程度が年間獲れるわけで、相当効果はデカイ。
34名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:42:30 ID:A57UkMwQ0
>>32
いるかの不味さは半端ねぇな
血生臭くて食えたもんじゃねぇ
35名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:44:22 ID:TleJj5WL0
>>15
単なる事実
同時に副産物として取れる鯨油は実際燃料として使われていた代物だし
喰われまくってる魚の分漁獲に影響するわで一石四鳥位メリットはあるぞ
36名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:45:04 ID:+oa0oUtE0
>>34
つーか鯨と肉質は全く同じ。
どちらも調理前には血抜きをしっかりする必要がある。
37名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:46:16 ID:cZ2pVZ2y0
ただ海洋汚染が心配なんだが、どうなん?
38名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:47:09 ID:A57UkMwQ0
>>36
いや全然違うってw
39名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:47:18 ID:xJgPJfzR0
最近の人はクジラを食った事がないのかな。
俺の子供の頃は給食に出たものだが。
40名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:47:24 ID:Us5TeAMZ0
>>1
なんかストライプが綺麗
41名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:47:47 ID:d4C5Sjr40
そもそもイルカも鯨も同じものだよ。
サイズが大きいものは鯨、小さいものはイルカと呼ばれるだけ。
嘘だと思うならぐぐってみな。
42名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:49:11 ID:+oa0oUtE0
>>38
生物学的には同種。餌もハクジラと変わらない。
単に新鮮かどうか、下ごしらえをちゃんとしたかどうかの問題かと思われ。
43名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:49:42 ID:PWUmnN8s0
牛はゲップで温暖化ですね
わかります
44名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:50:19 ID:xb+bVCKn0
オーストラリアが環境政策重視とか笑わせるw
CO2排出量は日本人の2倍くらいだぞwww
45名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:51:07 ID:QOUqejPo0
>39
竜田揚げかオーロラソースはそれなりに美味しかったかな。
だけど筋が多い赤身だから、歯の隙間に挟まりやすかったね。
46名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:51:13 ID:cVJ46zgHO
なんでもかんでも二酸化炭素排出量で比較するのは如何なものか?
そんなヒマあるなら木を植えろと言いたくなる。
47名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:51:57 ID:wUXzFo2I0
>>16
うみなめくじ

>>17
養鯨を検討

>>32
とてもまずいって話だが
>>36の言う通り加工の仕方だろうな


シーシェパード?なにそれ美味しいの?
48名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:52:24 ID:eeRa6oUE0
この論法はノルウェーが既に使っているけど、OZとかは国内の下層階級をなだめるために結論ありきな事しか
言わないから無意味。まぁ、野生動物を捕るほうがエコなのは鯨に限らず当たり前なんだが....
49名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:52:32 ID:eeHLlwqY0
こないだ渋谷の駅の近くで食ったが
ボッタクリとしか思えないショボ料理だった。
このレベルと値段なら絶対にリピートしない。
50名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:52:50 ID:8uWMpkPd0
CO2の排出量がCO2の排出量でCO2の排出量にCO2の排出量であり
CO2の排出量とCO2の排出量はCO2の排出量は10分の1以下ってかw

念仏みたいな記事だな。
51名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:52:56 ID:sg3QnaZiO
記憶ではいかにも鉄分豊富って感じの味がした
52名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:54:14 ID:Zxf+o9V/O
>>38
いやぁ、佐賀牛の牛肉と吉野家の牛肉位の違いしかないべ?
少なく共、食えないって表現をする程でも無いと思うが・・・
53名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:54:27 ID:gvop+O/NO
理解させる必要はない
野蛮人の船を法に基づいてさっさと沈めて
何事もなかったかのように捕鯨し続ければいい。
54名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:54:48 ID:NHY1pv7M0
鯨を品種改良して牛肉より美味くなったら捕鯨反対する国は無くなるんじゃないだろうか
55名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:54:51 ID:wUXzFo2I0
>>45
ひき肉にしてハンバーグだと解消できそうだな
しょうが醤油に漬けたのは美味かったな
歯ごたえがあって肉って感じだった
56名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:01 ID:A57UkMwQ0
>>41-42
実際食ったこと無いから、そういう辞書的なにわか知識で
適当なこと書いちゃうんだろうなw
57名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:03 ID:aeR1BVLN0
鯨なんて日常的に食ってる奴いないだろ
旨いのか?同じ値段出すなら他のもの食いに行ったほうが良さそうなのだが
なんか向きになってるだけの奴多くね?まぁオージーがとやかく言うなと思うが
58名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:11 ID:C1QJwthD0
>>46
杉以外で頼む
59名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:35 ID:7UCYnWSTP
クジラ肉を牛肉の量確保しようとしたら一瞬で絶滅だろ
60名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:42 ID:Ydl1xI2H0
反捕鯨団体があまりにもウザイから(鯨だけを動物愛護する)
動物愛護団体のPETAが鯨を食べようキャンペーンしたことがあるんだぞ
61名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:42 ID:FPKwuhqq0
深夜の鯨スレなのに、基地外が来ないと盛り上がらんな・・・
62名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:56:56 ID:qcYgdqar0
>>38
イルカより小さいクジラもいるしね
イルカとクジラの線引きは出来ないよ
63名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:57:37 ID:xK1I0QBn0
一個の命という観点では合理的
鯨一匹で牛さん100匹分のお肉が取れる
味は安かろうで良い人がこれから増えるし
脂身はおいしい。赤身はヘルシー。モツも全部食える
64名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:58:03 ID:qcyXF44Z0
くだらない
くだらない
悲しくなるほどくだらない

温暖化CO2犯人説のインチキが暴かれつつあるのに
なんでこんなことを言い出して笑われようとするよ?

「他国の食文化に口を出すな!」でいいだろうが
白人国の、鯨油を採るためだけの殺戮の歴史を冷静に指摘すればいいだろうが
65名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:58:30 ID:aunmVnXz0
そりゃそうだろ獲るだけだし
66名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:58:35 ID:bZ8HRAsZ0
>>1
CO2なんてどうでもいいから、
美味しい鯨の肉を供給してくれよ。
出回ってるのは小型の鯨とイルカの肉ばっかりじゃないか、
脂ものってないしあまり美味しくないんだよ。
成長した大型鯨の肉を手軽に安く食いたいだよ、
食わせろ!
67名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:58:51 ID:A57UkMwQ0
ちょうどいいページがあった
これ見てみろ
これが実際に流通してるイルカ肉
http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type1/iruka/iruka.html
68名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:59:27 ID:OBQa6ASA0
鯨肉がOZビーフより安くなったら、牛肉を食えなくったって別に構わんなぁ。
国産牛の上肉は別だけど。

鯨肉中心になれば成人病も減るだろうしね。
室温でも白く凝固しちゃう四つ足の獣脂と
南氷洋の水温の中でも活動を妨げない樹脂となら
どっちが血管の中で凝固しにくいか比べるまでもなかろ。
69名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:59:43 ID:qcYgdqar0
そもそも牛肉は食糧生産としては効率悪すぎだろー
ドンだけ穀物ぶち込んでるんだ米豪
70名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:01:07 ID:+oa0oUtE0
>>56
捕鯨地域出身なんで、近年はイルカを代替食してますが何か。
つーかお前の感覚が世界基準になるというその認識は統失かなんかかw

>>57
商業捕鯨再開されれば価格は下がるんで、現状比較はできん。
脂質の性質上、味はどうしても高級牛に劣る。
71名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:02:16 ID:A57UkMwQ0
イルカ肉が流通してない地域の連中は、
「鯨もイルカも同類だから、肉も同じはずだ」
なんてデタラメな思い込みを平気で書き込むからなw
勘弁してほしいぜ

こういう連中の無知ぶりを見ると、鯨肉を食ったことが
あるのかすら疑わしい
72名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:02:49 ID:wUXzFo2I0
>>46
トリフィドがマジおすすめ

>>67
やっぱりちゃんと加工してないな
網にかかったのを適当に捌いただけ
釣りえさと同じ加工方法じゃ不味いのは当たり前
ダチョウ肉と同じでちゃんと加工しないと臭いが残る
野生の牛食っても同じだよ
73名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:03:21 ID:Us5TeAMZ0
時々スーパーで売ってた鯨のステーキがうまかった
74名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:03:46 ID:7UX79PmP0
> 牛肉生産では、牛の飼育やエサの生産・運搬などで大量のエネルギーが使われるが、鯨肉は、
> 捕鯨船団の燃料だけですむため、温暖化ガス排出も比較的少ないという。

だったら値段のほうも牛肉の1/10ぐらいでよさそうなのにな。
75名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:04:06 ID:d4C5Sjr40
>>71
1人でファビョって必死になる前に、まず自分だけがおかしいんじゃないかと
考えてみることが必要だ。
まあ基地害は自分以外がみんな基地害見にえるから奇行やらかすんだろうけど。
76名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:04:22 ID:OBQa6ASA0
>>72
>トリフィドがマジおすすめ

塩害に弱い植物を日本で育てるのは大変だぞ。
77名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:04:25 ID:qcyXF44Z0
>>71は誰と戦っているんだ?

>>72なぜジョン・ウィンダム?
78名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:04:58 ID:NpOXS5Iq0
あー、ほんと完全に解禁してくれないかな、日本人なのに鯨食ったことないって・・・
たくさん食ってみてーよ
79名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:05:01 ID:AVXjqBbr0
でも、鯨は特別な生き物なんです!w
80名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:06:10 ID:yikUFtKtO
工業廃水でプランクトン大量生産すればクジラ養殖できんじゃね?
81名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:06:26 ID:8uWMpkPd0
スーパーに売ってたからし酢味噌つけて食べるオバケ肉?に
「鯨は使用しておりません」って書いてあったw
じゃあなんなんだあれw
82名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:06:39 ID:TIEKFe8s0
これ鯨利権の戦いの始まりです
アメリカ辺りがそろそろ捕鯨賛成派にまわって鯨取り捲ります
83名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:06:59 ID:+oa0oUtE0
>>67
めっちゃ血抜きしてねえじゃんw
部位も皮下部じゃねえかこれw

>>74
調査捕鯨は割合にコストがかかりますのだ。
84名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:07:14 ID:blgNnuuD0
>>72
お化けブタクサの逆襲
85名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:08:25 ID:FPKwuhqq0
>>82
いずれはそうなる。
牛肉輸出国から先にとは思わんが。
86名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:08:31 ID:A57UkMwQ0
>>72>>75
実際食ったこともないのがバレバレなのを
指摘されて恥ずかしいか?w

これに懲りてもうにわか知識で書き込むなよ僕ちゃんw
87名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:09:06 ID:ihzvVnIV0
野生の肉食大型哺乳類が美味いわけがないんだよ
動物性たんぱく質に飢えてたむかしはご馳走だったんだろうけど
88名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:09:30 ID:qcyXF44Z0
給食に出た鯨の竜田揚げは
なぜあんなに旨かったんだろう、と考えるとやがて
ほかの料理があまりにもアレだったからだ、と気づく
89名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:10:41 ID:G8plgVTO0
こういう嘘ばっか流してるから捕鯨推進派に賛同できない
90名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:10:57 ID:FPKwuhqq0
>>86
これって「勝利宣言」なのかw
91名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:11:33 ID:PfTMQQyG0
>反捕鯨国へ理解を求める新しい視点になる
わけがないだろw
外交力なさ過ぎ
92名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:12:19 ID:0ygj8OXt0
そりゃそうだろ。
そもそも牛肉は工業生産品だから人間がいなければ存在しない。
存在しなければ二酸化炭素を排出する必要も無い。
逆に鯨は環境の一部。
93名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:12:45 ID:Qn/e/Knq0
さらし鯨は美味いよ。辛子酢味噌で食べると最高。
これからの季節、ビールのつまみにぴったり。
94名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:13:04 ID:wUXzFo2I0
>>76-77
究極のエコ植物育てたことありそうだな^^
このオサーンどもめ

>>81
鯨表示の大体がトド肉

>>86
実際両方食った事あるけど確かにイルカは不味い
ただそれは明らかに加工状態によるものと部位に関するものだけど
あなたのレスからは実際に食した体験が書かれてないのはなんでだろ?
調理方法や条件で味は全然変わるよ?
95名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:13:30 ID:xqUy1L7hO
昔は普通に食ったがなあ。まあ不味いから消費はたいして増えんだろう。
どうせ二酸化炭素排出量に影響するほどに畜産肉の消費を減らせるほど捕獲量増やせるわけもないから説得力なし。
96名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:14:20 ID:AjjhzTYGO
そんなに食べたければ養殖でもすれば?
97名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:14:34 ID:+oa0oUtE0
>>87
脂身がねえからな。
鳥や魚の場合はまた別だが。

>>88
まあ、今なら調理法も多様化してるし、なんとかなるんじゃね?
鯨のケバブとか食ってみたい。ヨーグルトかなんかで血抜きして、香草でマリネして。
98名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:15:09 ID:A57UkMwQ0
「イルカ肉を血抜きしろ」とかデタラメ知識書いて
恥の上塗りしてる馬鹿が何人かいるが、
そういう話じゃないんだよw
食ったこと無いのを白状してるようなものw

おまえら未経験のにわか知識野郎御用達の
ウィキペディアにも丁寧にちゃんと書いてあるじゃんw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89#.E9.AF.A8.E7.A8.AE.E3.81.A8.E9.A3.9F.E5.91.B3

ヒゲクジラ系と、イルカを含むハクジラ系は、
肉質が全然違うんだよ

わかったか?にわかどもw
これに懲りて、実体験したことないにわか知識で書き込むなよアホw
99名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:15:25 ID:G8plgVTO0
鯨は脂だらけだよ
100名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:15:39 ID:q9ks7vxW0
活動資金もらって暴力行為したいだけ
海番犬は外人部隊へ行けばいい
101名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:15:45 ID:C1QJwthD0
>>81
オバケだろ
102名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:15:55 ID:qcyXF44Z0
>>81>>93
おまいらのせいでググっちまったよ

さらし鯨=尾羽毛=尾びれの薄切り肉 なのか
コリコリしてそうだな
103名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:16:00 ID:xK1I0QBn0
豪、米:クジラなんかタダで取らんで牛肉を高く買って呉

シナ、チョン:クジラは中国の物アルヨ。クジラ捕りは韓国が起源ダ
104名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:16:09 ID:ihzvVnIV0
サエズリとか特定の部位が至高の美味だったとしても、
そんなもん、流通に乗っかったら庶民に手が届くわけがないんだし。
「マクドナルドのハンバーガーがまずい」に対して「だが待って欲しい。神戸牛の霜降りは美味い」って反論するくらい空しいだろ。
105名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:16:14 ID:aeR1BVLN0
>>70
なるほど。昔は安価で貴重な蛋白源?だったらしいが日本人の人件費高くなったしどうなんだろう
鶏肉と同じくらいの単価になれば需要ありそうですな
106名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:16:24 ID:K00OGGxgO
鯨肉はクセ強すぎで正直自分の人生にいらない食材だなあ。
もう後生ずっと食べなくていい。
おばいけはまあまあ美味しかったかな。辛子酢味噌で食べたけど。

伝統芸能とかに要る分だけでいいんじゃね? って思うわ。
107名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:17:29 ID:FPKwuhqq0
>>98
>ヒゲクジラ系と、イルカを含むハクジラ系は、肉質が全然違うんだよ
食い物が違うんだから当たり前だろ?
こんな大前提すら理解せずに話してたのかw
108名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:17:47 ID:G8plgVTO0
鯨も調理のしかたによってはいけるけど、肉並みに食べまくると身体が非情に臭くなるだろうなあ。
109名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:17:53 ID:xqUy1L7hO
安価にするなら中国に捕らせて輸入することだ。
110名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:18:06 ID:A9xZjdV40
カンガルーに陸鯨って名前をつけたら保護される?
111名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:19:24 ID:79vf1e/C0
>>20
7-8月は千葉県和田浦でツチ鯨漁がある。
上がった翌朝に解体>取れたて肉販売がある

・・・が、ツチ鯨類は歯鯨と呼ばれる海豚の巨大なので、肉食(主に魚類)だから肉に血が多く、臭みも多い。
血はぬぐってもぬぐってもどんどん出る。
生食より焼いた方が美味いが、焼きすぎるととたんにまずい肉になる。

刺身にするのは、ヒゲ鯨類のほうがうまい。セミとかミンクとか。
112名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:19:28 ID:+oa0oUtE0
>>98
旧来ハクジラのマッコウクジラは捕食対象で普通に買って食ってましたが。
何を喚いてるのかぜんぜんわからんw
113名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:20:02 ID:80o1dMdu0
捕鯨の最大の難点は人間の手による繁殖ができないから
中国人が味に目覚めて乱獲始めたら絶滅しかなくなるということ
日本人だけが食べるのなら管理できるけど現代ではそうもいかない
114名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:20:10 ID:A57UkMwQ0
>>107
おいおい、なんだその滅茶苦茶な論点ずらしはw

一言「食ったこと無いのに、にわか知識で書き込んですいませんでした」

と書けば済むのに、まだ恥の上塗りするのか?w
そんな馬鹿だから、デタラメ知識を平気で書き込めちゃうんだなw
115名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:21:30 ID:qcyXF44Z0
えーと、誰が「ハクジラとヒゲクジラの肉質は同じだ」と書いてるの?
A57UkMwQ0の敵が見つからないんだが、途中参加の俺に教えてくれないか?
116名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:21:42 ID:MfUsRmUvO
CO2よりメタンガスが…。
117名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:23:41 ID:wUXzFo2I0
牛豚鳥は人間用に長い時間をかけて品種改良したから美味いのは当たり前
鯨や他の動物も品種改良して人間好みにしたらもっと美味くなるかもよ?
それに人間だって動物だしあるいは・・・

>>98
血抜きしないで食すって書いてあるよ?
クセが気になるなら血抜きしたほうが美味くなるんじゃないの?
鯨、イルカっても色々あるし、本当に自分で食べたの?
118名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:24:01 ID:79vf1e/C0

抹香鯨とか
ちょっとまえにナガスクジラを何頭か捕って販売してたんだけど
ヤフオクでクソ高くって手が出なかった。

目黒のくじら屋でまずかった言う奴は、安い盛りだからだろ?
それよりあそこは階段脇にある鯨のち○この剥製が見物なんだぜ?
119名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:24:36 ID:FPKwuhqq0
>>114
お前は、論点ずらしと言うより日本語を理解してないなw
先ず、自分が何を書いてきたか、それに対して相手が何を書いたか読み返せ。
120名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:25:36 ID:xqUy1L7hO
自然界の海洋の一部である鯨を海洋に帰さないで、
陸上で消費したら海洋の自然が壊れるんじゃない?
だから調査捕鯨で殺した後、海に帰すのが正しいのだろう。
肉を取るのが目的ではなくあくまでも調査なんだからね。
121トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/04/24(金) 03:25:44 ID:UeomLfq40
吉野家でクジラ丼やってくんねえかな。
122名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:26:31 ID:A57UkMwQ0
123名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:26:49 ID:gYGHeRZ9O
鯨もタバコと同じで永遠のネタだな…
タバコもCO2の排出の観点が有るな…
鯨も食う奴は食うし…食わない奴は要らない…
124名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:27:15 ID:79vf1e/C0
>>36-42
の流れを読み込みまちがえてるんじゃね?

海豚と一部の鯨(歯鯨)が同じって事言ってる奴と
海豚と鯨も同じだってのが混じってる。

125名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:27:36 ID:yngNr5770

【韓国】網にかかったイルカの値段は? 1匹あたり70〜90万ウォンで競売【画像あり】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178494665/
126名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:28:08 ID:wUXzFo2I0
>>120
基本的に食わないのに殺す動物は人間だけだって話だけど
良くないよね
127名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:29:14 ID:xqUy1L7hO
>>126
なら調査止めなきゃ。
128名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:29:18 ID:A57UkMwQ0
>>117
「血抜きしても臭さ(クセ)が取れないから、
そういうのを好む連中が、臭さ(クセ)を
楽しむかたちで食べている」って意味だよ

どうやったって、イルカ肉は、鯨肉(ヒゲクジラ肉)のようにはならないw

実際食ったこと無いから、そういう変な解釈になっちまうんだろうなw
129名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:30:05 ID:qcyXF44Z0
>>122
イルカとクジラは同じ、って書いてるだけだろ?
>>42なんかはしっかり「ハクジラ」と断ってるし
てか

>26 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:36:52 ID:A57UkMwQ0
>一度食ったことがあるが、馬肉・鹿肉と似た感じだったな

一度でどんだけ威張ってるんだよw
130名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:30:05 ID:FPKwuhqq0
>>124
それを理解できないのは>>122だけ。
読み返した上で、恥の上塗りをしてるw
131名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:30:18 ID:7GsndT1k0
CO2排出量CO2排出量CO2排出量…

死ねよ。
132名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:30:23 ID:NpOXS5Iq0
鯨肉は鬱とアレルギーとメタボと美容と健康に効果があるらしい
そういえば鯨食ってた頃の日本人は今より活力があったしアレルギーも少なかったよな
133名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:30:59 ID:d4C5Sjr40
>>123
鯨の場合キリスト教的価値観を押し付けて伝統的な食文化をつぶそうとする
行為に対する反発であって、鯨を食いたいかどうかは別問題だからな。
鯨も牛も同じ命だろって感覚の日本人と頭のいい鯨と馬鹿な牛が
同じわけねえだろっていう欧米人との価値観の違いも大きい。
134名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:31:07 ID:bs+znDqX0
エセエコ産業、IPCCの実情を知ると
エコエコ騒いでるの見ると可愛そうになってくる
135名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:31:10 ID:+oa0oUtE0
>>114
「自分が調理法を知らなかった」ということを認めると死ぬ呪いでもかけられてるのかお前w
サーロインでしゃぶしゃぶやる馬鹿はいないだろ?
ところで>>122のうちに>>112は含まれてないが、都合が悪いのか。

>>120
陸上で消費されてる生物はほとんどが養殖管理されてる上、鯨の摂食に関してはすでに食物連鎖に
人間も参加してしまってる状態なんで、ほどよく獲ってかないと逆に海洋環境に影響が出る。
136名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:31:39 ID:79vf1e/C0
>>121
吉野家は平気で未検査アメリカ牛を最後の放出とかって煽って処分する低レベルの会社だからなぁ。

鯨は鯨でもゴンドウ鯨をどっかから買ってくるんじゃネーかなーw
韓国とか年間捕鯨量の2倍以上が勝手に網に掛かって取れたりしてるしなw
137名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:32:49 ID:A57UkMwQ0
>>124>>130
もう言い訳はいいってw
これ以上恥の上塗りはやめて、素直に謝れよw

俺も含め、イルカ肉と鯨肉両方を食ってる連中は
おまえらの書き込み見て笑ってるぜw
138名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:33:22 ID:N372DgdR0
牛のゲップだけで二酸化炭素排出量の3割らしいからな。
ついでに米国産牛を飼育する為の北米のトウモロコシを全て
アフリカに回すと地球上から飢餓が無くなるそうだ。
139名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:33:37 ID:jsfxjUAA0
ちゃんと処理した鯨の赤肉はマクドのバーガー肉より旨いぞ保障する
鯨カツはおっさんのソウルフード(下朝鮮とは無関係
140名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:34:15 ID:FPKwuhqq0
>>137
お前は、けっこう良い芸人だなw
141名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:34:17 ID:JZnqshlH0

とりあえず、グリーンピースな国は排出権買って牧畜の CO2 相殺してくれ。
142名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:34:26 ID:qcyXF44Z0
ヒゲクジラも餌と運動量を管理し品種改良を重ねればきっといつか霜降り肉に・・・
瀬戸内海をせき止めて養殖場にして・・・
143名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:34:34 ID:r3osh+fb0
エコは 
鳥>豚>鯨>牛 だろ
144名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:34:49 ID:d4C5Sjr40
>>139
韓国って今鯨肉ブームでガンガン密漁してるんだよねwww
145名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:35:25 ID:79vf1e/C0
まてまて、なんでオレも?

おれはツチ鯨もほいほい和田浦まで行って解体見てから喰って来ちゃうような男なんだぜ?

でも海豚はさすがにきついわw
146名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:36:37 ID:LmRWb8TgO
>>81
コピー食品の可能性が
147名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:37:02 ID:70a2bQkQ0
牛はメタンガスも出すしなー
148名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:37:20 ID:+oa0oUtE0
>>137
ところでなんでそんなに必死なんだ。
料理人やプロのグルマンでさえ一回食っただけではそう確定的には語れんと思うがw

>>147
あそこせき止めたら、赤潮で海が染まるぞw
149名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:37:53 ID:A57UkMwQ0
>>124
>>42は、2行目で無知ぶりをさらけ出してるけど、
「ハクジラ」ってキーワードを出してるから除いてやってもいいよ

これでいいね
>>36>>41>>47>>52>>62>>70>>83>>94

はい、これでまだ苦しい言い訳を続けるならどうぞw
150名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:37:55 ID:79vf1e/C0

まぁ鯨は好きなんだが、マグロと同じく食物連鎖の頂点にいるから
蓄積水銀量がちょっとやばいんだよね。

いまの環境のままで、子供に常時喰わせるような流れはちょっとまずいんじゃないかなと

馬鹿な親がトロを子供に喰わせてたりするが、怖くって見ちゃ居られん
151名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:37:57 ID:jsfxjUAA0
>143
人>鳥>豚>鯨>牛 byシナー
152名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:37:58 ID:wUXzFo2I0
>>127
食べればいいだけの話では?

>>128
さっきから質問に答えてないけどどうやって食べたの?
>血抜きしても臭さ(クセ)が取れないから
少し癖があるとはwikiにあったけど取れないとは書いてなかったし
加工の仕方でレバーみたくクリアできるんじゃないの?
実際、誰も真剣に本格的に試してもいないようだし
捕獲方法や捌き方も百年以上進歩してないようだし

シーシェパードも捕獲して品種改良したら美味しく食べられるんじゃないかな
153名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:39:06 ID:NpOXS5Iq0
>>138
アフリカ人に増えられてもなぁ・・・・・・
何もメリットないぞ
154名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:39:36 ID:ZkoPj1i1O
捕鯨反対運動はどうかと思うけど、正直クジラを食べたいと思わないんだよな〜
155名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:39:56 ID:qcYgdqar0
>>149
はじめの方読み返してたらよく解かったわ

桜と紅葉の区別もつかないようじゃ
お前の舌はあてにならないwww
156名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:40:21 ID:tPGcdzuFO
電波ユンユンしてると聞いて飛んできました
157名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:40:23 ID:A57UkMwQ0
>>148
明らかなデタラメ書いてるんだから、ほっとけないだろw

イルカ肉と鯨肉(ニゲクジラ肉)両方食ったことある者なら

>>36>>41>>47>>52>>62>>70>>83>>94

がどんなにひどいデタラメ書いてるか一目瞭然なんだよw
158名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:40:32 ID:yngNr5770
【韓国】クジラ密漁で大量摘発、90頭分の鯨肉発見[03/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205749347/
【韓国】 ソウルで“クジラ料理”専門店オープン、12種の違った味を楽しめる [01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200293244/
【韓国】捕鯨:取り締まり強化で鯨肉価格高騰-多くの零細食堂は、鯨肉の確保ができず経営難に[03/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205823611/
【韓国】 違法捕獲のクジラ肉、蔚山の冷凍倉庫から大量押収 [01/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200113301/
【韓国】韓国系コククジラを捜しています![01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199858531/
【韓国】銛を使ってミンク鯨二匹を不法捕獲、船長ら2人を検挙[11/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195134470/
【韓国】ミンククジラ違法捕獲で4人を逮捕 /蔚山[10/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191305023/
【韓国】日本海沿岸で違法捕鯨が急増、個体数の増加で[09/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189179065/
【クジラ密漁国】 反捕鯨国の韓国でクジラ肉祭り 「密漁バレちゃったから、捕鯨再開するニカ?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207655605/
【韓国】 クジラの密漁がバレた蔚山市、「小型クジラの捕獲許可」や「捕鯨再開」を求める
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209219209/
159名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:40:44 ID:qcyXF44Z0
>>150
水銀が怖くてトロが食えるか!
黄海出身のマグロは食いたくないが
160名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:41:07 ID:FPKwuhqq0
>>149
抜いても抜かなくても同じだから、新ネタで頼むw

>どうやったって、イルカ肉は、鯨肉(ヒゲクジラ肉)のようにはならないw
こういうギャグもウケる。
161名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:41:28 ID:dJITeAnm0
牛肉と比べたらだろ? おれは牛肉食わないから鶏や豚や魚と比べろよ。
162名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:41:45 ID:+oa0oUtE0
ありゃりゃ、
>>148
×>>147
>>142
やね。

>>152
イルカ漁とか撲殺だからなw
鮭の密漁じゃあるまいし、単純に身が傷むんでどうかと思う。
163名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:42:49 ID:79vf1e/C0
>>152
>シーシェパードも捕獲して品種改良したら美味しく食べられるんじゃないかな

Σ(゜皿゜)


>>159
オトナが喰う分にはいいんだけどさ。子供にね。小さいことから美味い物喰わせて舌鍛えようとかアフォなのがタマにいるわけで。
164名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:42:56 ID:LldVR+dA0
>>142
それをするからCO2排出量が増えるんじゃないのか?
165名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:43:01 ID:Qxioc/naO
だいたいのクジラは赤いというより黒くて生臭くてマズい
鮮やかな明るい赤身をあまり見かけないのは何故だろう
鮮度なのか種類なのか分からないけど旨いのもあるんだよ
166名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:44:11 ID:RJJ2A1IQ0
捕鯨について反論するのはかまわんが
アプローチの仕方がおかしい
167名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:44:48 ID:ZecMwS0n0
そのうちサカナも可愛そうとか言われて食えなくなるかもしれない
168名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:44:51 ID:A57UkMwQ0
>>148
明らかなデタラメ書いてるんだから、ほっとけないだろw

イルカ肉と鯨肉(ヒゲクジラ肉)両方食ったことある者なら

>>36>>41>>47>>52>>62>>70>>83>>94

がどんなにひどいデタラメ書いてるか一目瞭然なんだよw
しかもそれを認めないで、逃げ続けるという卑怯ぶりw


>>160
ギャグじゃなくて事実なんだよw
どこまで恥の上塗り続けるんだよw

「イルカは鯨の一種だ!!肉がそんなに違うはずがない!!」
ってデタラメにわか知識に固執しても、現実は違うんだってw
169名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:45:38 ID:qcyXF44Z0
ブラックバスは害魚だから殺す! しかし生臭く不味いから食わん! と言ってたやつに
血合いをしっかり削いでミルクに漬け込んだ後ムニエルにしたバスを食わせたら
うまいうまいと言ってたなあ・・・
170名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:45:48 ID:79vf1e/C0
>>165
鮮度。生の鮮度の良い奴は真っ赤(ヒゲも歯鯨も)

黒いと香りが臭みになる。
171名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:45:52 ID:ID9aZ4VX0

戦後の食料難で安い肉の確保から
捕鯨が始まり

今の鯨肉って高すぎ 買う価値無いじゃん
172名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:46:38 ID:m11KmECy0
食物連鎖の上にいる鯨が減れば、
人間が食う魚の資源は増えるぞ
173名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:46:58 ID:jsfxjUAA0
>163
うちん家にマヨネーズを置かないようにしたら
子供が油ギッシュな物を嫌がるようになった
生クリームよりあんこ
トロより鯛
そしてソースよりだし汁
絶対に味覚破壊の原因はマヨネーズ
174名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:47:29 ID:yngNr5770
>>165
種類と鮮度と部位
密猟とかで処理や保存が悪いものは臭い
臭いのは生姜液に浸けといて生姜焼き用
良いものは刺身かステーキ
175名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:48:04 ID:QOUqejPo0
>143
食肉100グラムを得るのに必要な穀物飼料の割合は、鶏2倍、豚3倍、牛8倍というデータがある。
資料によってバラつきがあるけど、牛は12倍ともそれ以上というデータもあるみたいね。クジラは
牧畜ではないので判らないけど、基本は肉食で小魚やイカ、オキアミをで育つから換算は難しい。
でも、牛肉が極めて非効率な食肉なのは確かだよ。ステーキ一枚は穀物の山に等しいからね。
176名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:48:32 ID:wUXzFo2I0
>>153
食用に・・・

>>157
俺のレス良く読んでないようだけど
加工や調理の仕方について話してるんだけどなぜ一緒くた?

>>162
他にも熊と猪とトドとかも食ったけど元々、食用として取ったわけじゃないからなぁ
鹿も鮮度と加工と調理を巧くクリアできたら北海道の主要産業にしたいって
ニュースを前に見たけどその通りなんだろうな
177名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:49:05 ID:+oa0oUtE0
>>168
一度食っただけでデタラメとわかるのか。料理漫画の読みすぎじゃね?
で、結局>>112とか(∩゜д゜)アーアーキコエナイしてるけど、都合が悪いの?
どうやって調理して食ったの?

>>165
マグロもそうだけど、黒いということはヘモグロビンが酸化してるので十分な血抜きと酸化対策をしてない。
他の食品加工技術を応用する幅はまだまだあると思われ。
178名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:49:52 ID:FPKwuhqq0
>>168
>ギャグじゃなくて事実なんだよw
すまん、日本語が不自由なのは知ってるのに高度過ぎたな。
こう書くべきだった・・・

>どうやったって、イルカ肉は、鯨肉(ヒゲクジラ肉)のようにはならないw
そんな大前提を、わざわざ書いてどうするwww
どう調理しても、オージービーフはアメ牛にならんぞ。

179名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:50:23 ID:CcC+B49z0
お前ら何でクジラとイルカの味で戦ってるんじゃ
クロマグロとインドマグロでさえ味違うんだからイルカとクジラだって味違うんじゃないの?
180名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:50:23 ID:NpOXS5Iq0
畜肉は畜肉で抗生物質やら成長ホルモンやら遺伝子組替え穀物に汚染されてんじゃねえの?
南氷洋で取れる鯨なんて近海で取れる魚貝類より安全だぞ
プランクトンやオキアミ食ってるような鯨は近海で獲れた鯨でも肉・脂ともに安全だ
イルカは避けた方がよさそうだな、グルメな生き物だから、どうしても汚染度が高くなる
ハクジラだったかな、魚をたくさん食べるような鯨も微妙に避けた方がよさげだったと思う
まぁとりあえずミンク鯨なら何の問題もない、むしろ健康のために食べるべきだ

181名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:50:38 ID:79vf1e/C0
>>171
ちょっとまてw

捕鯨の歴史は縄文からあるんだぜ?

>>173
あーそれはわかる。マヨ好きは大体味覚破壊されてるよねw
182名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:50:45 ID:qcyXF44Z0
>>177
なるほど
目の敵にされて以降、加工技術の進歩が止まってるわけか
183名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:50:48 ID:mwq+yF650
クジラ食べたいけどスーパーじゃまずそうな刺身しか売ってない。
184名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:52:51 ID:wUXzFo2I0
>>168
ところでどのようなイルカ肉をどのように食べたの?
さっきから意図的に避けてるようだけど参考までに教えて?
あと俺は不味かったって言ってるけどレスよく読んで
185名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:56:42 ID:dJITeAnm0
反捕鯨国に対してこんなこと本気で訴えるとは思えないんだが・・・。小馬鹿にされそう。
実は国内向けのニュースだろ。
186名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:57:14 ID:A57UkMwQ0
>>176
読んでるよw
「加工の仕方でどうにかなる」って意見が間違いだから
加えている

>>177
一度じゃないってw
何度も食ってるんだわ、これがw

>>178
それは
>>36>>41>>47>>52>>62>>70>>83>>94
に言ってやれよw
あんたは最初から矛先を間違えてるんだよw

>>179
それがわからない馬鹿がいるんですわ
>>36>>41>>47>>52>>62>>70>>83>>94
187名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:57:15 ID:wUXzFo2I0
マグロが良く食べられてるのも現代に入ってからだし
江戸時代は流通や保管技術が未発達だったのでヅケが主流だし
トロは捨てられてたのはみんな知ってると思う
鯨がまさにいまだにそんな感じ(冷凍はしてるけど)なのは普及してないからだろうな
188名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:57:40 ID:+oa0oUtE0
>>180
まーマグロと同じで妊婦や幼児には食わさんほうがいいかも

>>185
>>1を読む限り、メインの主張にはしないんじゃないか?
189名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:58:19 ID:yikUFtKtO
>>179
クロマグロはおいしいけどインドマグロは反吐がでるほどまずいっつったら
そりゃ鮮度かなんか悪かったんじゃないかって話になるだろ
190名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:58:45 ID:9mC8O+rE0
お前らグルメ板へ帰れよ
191名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:00:04 ID:wUXzFo2I0
>>186
どう間違いなのか検証結果を元に論理的な反証をお願い
あと、どんな肉をどう調理して食したのかも
192名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:00:18 ID:nDthEbFm0
この間家で食ったけど
冷凍技術が上がったのか、血抜きの技術があがったのか親世代はむしろ癖のなさに拍子抜けしていた
食べなれてない世代だとマトンとかよりよほどおいしい
193名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:00:25 ID:A57UkMwQ0
>>184
避けてないってw
焼いたのもあれば、鍋で煮たのもある

まあ、どう調理しても、鯨肉(ヒゲクジラ肉)のようにはなりませんわw
194名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:01:12 ID:qcYgdqar0
>>186
おいおいオレは
「イルカ」 と 「クジラ」 で
線引きは出来ないって言っただけだよ
なにファビョってるの?

で、イルカとヒゲクジラは食せばすぐにわかっても
ヒゲクジラと桜と紅葉の区別は出来ないんでしょ?
195名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:02:06 ID:FPKwuhqq0
>>186
>あんたは最初から矛先を間違えてるんだよw
いや、俺は「今夜の餌」に関しては厳選吟味してるから心配しないでw

でも、もう少し日本語を覚えてからの方が良いんじゃないかな。
196名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:02:51 ID:+oa0oUtE0
>>186
>>26
議論でウソついたな。
自分の意見の信憑性を自己破壊した以上どーにもならんから帰れ。
197名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:03:17 ID:NpOXS5Iq0
鯨と一言に言っても種類が色々あるからね、俺も食べたことないから鯨肉見ても
何鯨か分からないけど、種類によって肉質とか味が全然違うんじゃないかね?
魚は厳密に種類を特定して食べてるのに、鯨だとイルカでも鯨ってことになるんだろうか?
これって考えてみたら相当におかしなことなんじゃねーかな?
もしかしたら不味かったって言ってる人はイルカを食わされただけで
おいしい鯨肉を知らないだけかもしれないんだよな
俺もいつか全種類食べ比べてみて、一番美味くて健康にいい鯨を特定してみたいわ
198名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:04:04 ID:akWRSKqP0
鯨・・・・うまいのにな
199名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:05:18 ID:9GBcEUKy0
で、味は?
200名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:06:10 ID:0OVBoSXKO
オバイケ最高
201名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:06:26 ID:yikUFtKtO
きっと彼はよほどのグルメさんでイルカがお口にあわなかっただけで
イルカ食っても不味いって思わなかった人が何でだろねって感じで返したら
何故かファビョった訳ですね

知り合いに日高屋のラーメンが不味くて金輪際食いたくないみたいなこと言う人がいたけど似たようなもんかな
202名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:07:25 ID:wUXzFo2I0
>>193
焼いたとか煮たって、下処理もせずただ焼いたり煮たり?
それにどんな状態の肉を調理したの?

それだと単に不味い食い方したのか材料が悪いのかあなたが悪いのか解らないよ?
豚牛鳥肉だってただ焼いただけじゃ不味いでしょ
203名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:07:40 ID:m11KmECy0
生物の多様性の保持がエコか?
温暖化阻止がエコか?
でも結局は金になるほうでしたなエコオチ予想
204名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:08:03 ID:+oa0oUtE0
>>197
セミが一番旨いって言うな。
ナガスとマッコウとイルカとミンクぐらいしか食ったことないからわからんが。
一番マズイのはシャチらしいw

>>199
良くも悪くもとにかく筋張ってる。
205名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:08:33 ID:KXWOWE630
この発想は無かったなw
鯨肉解禁かな?
206名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:10:48 ID:A57UkMwQ0
>>194
おいおいw、風向きが変わった途端、

「僕は、ただ分類学的な説明をしただけです」

と逃げを決め込むのかよw
>>38>>62の流れでそれはないわw


>>196
何度も食ったって書くと、嫌味ったらしいだろw

議論の要旨から反れたところで固執するということは
自分がデタラメ知識を書いていて、まともな反論が
できないと白状してるようなもんだぞw
207名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:11:15 ID:/mWIvWW10
鯨肉とは、程よい塩味のビーフジャーキーがキューブ状に固まっていて
そして若干柔らかい状態を想像すればいい。
208名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:13:02 ID:NpOXS5Iq0
>>204
シャチは獰猛で色々食ってそうだもんな、肉食の獣肉が不味いのと同じ理屈ではないかね
逆にプランクトンとかオキアミ食ってるような鯨は美味いとか
209名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:13:59 ID:blgNnuuD0
クジラは、一昔前のレイシズムのすり替えバッシングのおかげで
日本が後退してから、捕獲>保存>流通>加工の部分が発展
してないからなあ
この40年で牛肉がどれだけ安く・扱いやすい食材になったのかを
考えれば、それと同じとはいわぬまでも、半分程度の技術コストが
割り振られていれば、かなり新鮮なままの美味しい鯨肉が食える
ようになっていたはず
210名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:14:18 ID:A57UkMwQ0
>>202
じゃあ逆に聞くけど、あんたはイルカを何回どんな風に食べて、
どうすれば、イルカ肉の臭み(クセ)が取れると言いたいの?

で、それを実際試したことあるの?
211名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:14:22 ID:wUXzFo2I0
ごめんもう限界・・・寝るんでやっぱもういいです
頑張ってID:A57UkMwQ0さん
212名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:14:36 ID:dsK5wORiP
日本の鯨食なんか食うものが無かった時代にやってたことを
引き継いでるだけに過ぎない
美味く食う手段はあっても普通はまずいよ
213名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:15:18 ID:OpKtgHp70
オージーの顔を立ててオーストラリアに捕鯨基地を作るというのはどうかね
214名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:16:30 ID:+oa0oUtE0
>>206
いや、議論の要旨どころかスタンスの問題だから、それ。
第一、嘘つきの言い訳を信じるほど馬鹿じゃねえ。消えろ消えろ。

>>208
ホッキョクグマやらホオジロザメやらトドやら、強い相手を襲うばかりでロクなもん食ってないからなw
お前はどこのピクルかとw
215名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:18:02 ID:b6m7KSj80
魚の養殖をもとに畜産と比べるなら分かるんだが
さすがに無理のある展開だなw
216名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:19:11 ID:jUmRcQtR0
水銀の生物濃縮が怖いから食べない
妊娠している人は絶対食べないように
217名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:19:55 ID:QHHPbC2z0
鯨のダンスっ北の国のオーロラっありんこの涙っ
いーつかーきっとーみれるーよねー
218名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:20:01 ID:m11KmECy0
鯨の油で車を走らせました。エコですw
219名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:20:51 ID:A57UkMwQ0
>>211
おいおい、逃げるなよw
卑怯者ばっかだなw
まあ、書いてる内容からして、たかだか知れてたけどね

>>214
苦しすぎるねぇw
どんだけ恥の上塗りを続けるんだよw

全ておまえのデタラメにわか書き込みがはじまりなんだぞw


36 名無しさん@九周年 2009/04/24(金) 02:45:04 ID:+oa0oUtE0
>>34
つーか鯨と肉質は全く同じ。
どちらも調理前には血抜きをしっかりする必要がある。

>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。

これもう爆笑ものw
ありえないデタラメw
220名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:20:54 ID:nEsGW3IyO
おいおい今度は鯨エコかよw
鯨が食用に流通始まればより安く美味くする方法が確立するだろうよ
まあ飢饉の時に選択肢残しとくのはいいんじゃないか
221名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:21:43 ID:qcYgdqar0
>>206
おいおいw、それはないわー
おまえ自身が>>98
イルカと歯クジラは区別できない
って軌道修正してるじゃん
222名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:23:59 ID:+oa0oUtE0
>>219
で、実際マッコウと比べてどうだったのよ?
どうやって血抜きした?
鮮度についても全く答えてないよな?
223名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:27:23 ID:A57UkMwQ0
>>221
ハクジラもヒゲクジラもゴチャ混ぜにしてたのを
軌道修正してるのは、あんたの方だろw


62 名無しさん@九周年 sage 2009/04/24(金) 02:56:56 ID:qcYgdqar0
>>38
イルカより小さいクジラもいるしね
イルカとクジラの線引きは出来ないよ
224名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:27:51 ID:qcyXF44Z0
A57UkMwQ0は調理法を鋭意検索中なんだよ
もちょっと待ってやれよおまいら
225名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:28:14 ID:dBT67cvd0
これを言い出したら、養殖漁業はやめろって話になるし、
牧畜もダメだし、農業もダメだね。

自然にあるものをただ取ってくるのがエコですか。
馬鹿丸出し。

自分で何もしないで最後にモリで撃って取ってくるなんだから、そりゃ
手間いらずでしょ。
226名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:28:51 ID:xqUy1L7hO
鯨肉の心配より俺はクロマグロだなあ。
絶滅寸前なのだろうか。
227名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:29:16 ID:vOsgBPI40
すごくいいデータだと思うが、相手には聞えないww
228名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:29:48 ID:uwRpEe810
クジラの竜田揚げ食いたい
229名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:30:31 ID:A57UkMwQ0
>>222
だからさw、血抜きとか鮮度とかいう次元の話じゃないんだよw
おまえのようなにわか知識野郎御用達のウィキペディアにも
ちゃんと書いてあるだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89#.E9.AF.A8.E7.A8.AE.E3.81.A8.E9.A3.9F.E5.91.B3

それ以前に、おまえイルカ食ったこと無いだろ?w
そのことをまずちゃんと認めて書いておけよw
230名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:31:45 ID:gw5CAkvA0
まぁ穀物やらビールやら飲んで食い、おまけにメタンまで製造する牛さんじゃ想像はできるわな。

そもそも過剰な穀物も、元は窒素合成で化学肥料作りまくりで環境破壊の要因もあるしな。
231名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:32:10 ID:qcYgdqar0
>>223
ばかかーーーーーーーーー
初めに
クジラは食えるけど
イルカはまずくて食えないと言い出したのは誰だよ
232名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:33:18 ID:+oa0oUtE0
>>225
はあ、つまり漁師を舐めてるってことでよろしいか。
つーか魚類や穀物や牧羊が肉牛並みに二酸化炭素を放出するという説は初めて聞いたなw

>>228
うん、訊いてないデムパ飛ばさなくていいから、とりあえずはまずお前にとって都合が悪いらしい質問に答えてくれ。
実際マッコウと比べてどうだった?
どうやって血抜きした?
鮮度は?
233名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:33:33 ID:dBT67cvd0
養殖漁業はエコじゃないと。

水産総合研究センターはこう言いたいわけだ。
こんなの国会でつるし上げられてもおかしくないレベルの問題発言だよ。
234名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:35:37 ID:+oa0oUtE0
>>233
えーと、哺乳動物と魚類をどうして比較してるんだ?
ひょっとして、クジラを魚類だと思い込んでるとか?
馬鹿なの?
235名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:36:00 ID:dBT67cvd0
>>232
人間が手間暇かけて、作物を育てる家庭で発生するCO2を
問題視しているのが、水産総合研究センターの主張。

つまり、漁業や農業でも、肥料や飼料の移送にかかるCO2がカウントされる。
耕耘機を入れてもカウントされるし、毎日田んぼに軽トラで見に行く部分も
カウントされるわけだ。

捕鯨や天然物の漁獲だけやれと。
これから仕上げの部分、捕獲時のCO2だけで済むからね。

そういう最低お馬鹿の主張だ。
236名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:36:14 ID:A57UkMwQ0
>>231
俺だよ、それで?
237名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:37:23 ID:qcyXF44Z0
>>233
このうんこのような調査結果に
そこまで深読みかつ誤読して噛み付くおまいに敬服
238名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:40:01 ID:dBT67cvd0
もう、捕鯨再開派は何を主張すべきか、分からなくなっているとしか思えない。
全世界で牛肉や豚肉の生産を全部やめて、捕鯨に切り替えるか?
海洋の鯨資源は何年もつかね。
239名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:41:55 ID:+oa0oUtE0
>>235
言ってることが飛躍しまくっててよくわからんのだが、穀類と魚類と肉牛を混同してるあたり、
要はお前は普段から魚や牛肉を副菜でなく主食にしてると。
…とりあえず食生活改めろ。死ぬぞそれ。

>>238
漁獲可能数に合わせて部分代替すればいいだけの話なのに、なんでリミットを無視してまで
全部切り替える必要があるんだ?
お前の頭には0か1の発想しかないのかとw
馬鹿なの?
240国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/24(金) 04:43:51 ID:el+Utt9I0
うまけりゃなんでもいいじゃない。
241名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:43:56 ID:7JHsYkGF0
>>238
捕鯨賛成も捕鯨反対も理屈じゃないから結局民主主義的に多数決で決まるだけだし
もはや何を主張しても無駄だけどね。
反対派にアフリカ票を確保された時点で終了。
アフリカなんて鯨見たこともないし実生活に一切関係ない連中ばかりだから、
先にどっちが抱き込むかってだけの話だったけど日本はそれを理解できなかった。
242名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:44:13 ID:dBT67cvd0
もともとの水産総合研究センターの主張が飛躍しまくっていると。

>>牛肉生産では、牛の飼育やエサの生産・運搬などで大量のエネルギーが使われるが、鯨肉は、
捕鯨船団の燃料だけですむため、

これだよ。
天然物はエコだって主張だ。

だから漁業でも天然物はエコで、養殖物は非エコだ。
そういう主張なんだよ。
243名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:46:26 ID:dBT67cvd0
>>241
一方日本人は海を見たことがないモンゴル人を抱き込んだ。
244名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:47:59 ID:+oa0oUtE0
>>242
で、なんで魚類の養殖と肉牛とを同一視してんだ?
最近の肉牛はコウナゴやマコンブ食うのか?
最近のタイやハマチは牧草食うのか?
馬鹿なの?
245名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:49:23 ID:qcyXF44Z0
>>242-243
おまいさんのせいでA57UkMwQ0が大人しくなっちまったじゃないか
明日休みを貰ったんだよ俺は・・・
246名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:49:55 ID:dBT67cvd0
>>244
そんなもん、同一視すべきでしょうが。

自然に成長しているものを単に取ってくれば、手間いらずでCO2の発生も
すくないよと、彼らはこう言っている。

だから狩猟採集生活最高って訳だ。
農業も牧畜も、養殖漁業も全面否定ってことになる。
247名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:51:15 ID:cDttcLVd0
正直そこまで色々言ってクジラ食べたいかぁ?
昔は牛肉より安かったから重宝されたけど
今更食べたいと思うほどのものじゃないだろ
248名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:53:18 ID:P7ODY31oO
人類殲滅が最大のエコだな
それをしないのが人類最大のエゴだな


なんか言葉遊びみたいになっちまったorz
249名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:54:07 ID:45dE+m3T0
で、どういう議論の流れだったの?

鯨とイルカは違う生き物って話?
鯨とイルカの味は全く違うって話?
鯨はうまくて、イルカは不味いって話?
250名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:54:52 ID:+oa0oUtE0
>>246
へえ、単に食肉哺乳類として肉牛とクジラを比較してるようにしか見えませんがねえ?w
全部代替しなきゃならんという強迫観念めいた妄想もそうだが、頭大丈夫?w

>>247
>>1をちゃんと読めという話。
つーか食糧供給は平時に過剰な程度でないと緊急時に対応できん。
251名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:54:54 ID:PvR56CdK0
牛のゲップはタブーだからな。
252名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:59:34 ID:sc9mgHHz0
>>247
食べたい食べたくないの問題じゃないんだよw
253名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:01:09 ID:m11KmECy0
鯨が減れば魚が増えるってのが水産庁の狙いでは?
どれぐらい増えるかは疑問だが…
海に囲まれた日本にとって魚は今後もローコストな淡白リソースだし
254名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:04:10 ID:nYRdWBI30
>>253
グラム当たりの価格考えたら魚は全然ローコストじゃないよ
255名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:05:08 ID:m11KmECy0
>>254
今はね
256名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:06:12 ID:79vf1e/C0

 「豪快さんだ!」で鯨養殖で一山当てるという妄想があったなぁw http://mqusumi.exblog.jp/6872335/
 ゴンドウ鯨くらいならやれそうだが、あれはとても臭そうだw

 茨城あたりに打ち上げられて、レスキューwが頑張って沖に返したりするアレ。
 寄生虫だとかソナーでやられたとか言われてるが、沖に返した所でおぼれ死ぬのが殆ど。

 以前、抹香鯨が打ち上げられて死んだので埋めた事があったが
 レスキュー隊は、死んだ鯨をずっと守っていました。

 ご近所さんが夜な夜な鯨をみに寄ってきたんだそうだ。包丁もってw
257名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:08:06 ID:dBT67cvd0
捕鯨がエコならもっと安く出せるはずだよなあ。
豪州産の牛肉なら100グラム100円だ。
本当に捕鯨船で取ってきて、提供するだけなら
この価格より安く提供できるってことになるなあ。
なぜそうなっていないのか、謎だな。
258名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:08:29 ID:+oa0oUtE0
>>253
クジラの増減による南極海の海洋生物の漁獲量への影響についてはJARPAIIのコンセプトとして
意識はしてるんじゃなかろうか。

>>254
魚は魚。肉は肉。穀物は穀物。
用途や栄養成分を考えたら、全部分けて考えるのが望ましい。
259名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:09:13 ID:A57UkMwQ0
>>249
真ん中


それにしても、デタラメにわか野郎はことごとくトンズラしちまったなw
あんだけのデタラメ書いて、謝罪しないんじゃ、そりゃ敗走するしかないわなw
260名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:10:23 ID:nYRdWBI30
>>255
将来的にもずっとそうである可能性が圧倒的に高いけどな。
人口増加に加えて健康志向で海外での需要が増す一方で、
水産資源なんて畜産のように供給増やすのには限界あるし
鯨皆殺しにしたところで増える割合は全体からしたらわずかなもんだし。
261名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:10:32 ID:PvR56CdK0
反捕鯨団体のほうがトンデモ理論だから、水産庁はよくがんばったと思うよ。

神の使いVSエコなら普通エコだろ。
262名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:13:54 ID:+oa0oUtE0
>>256
保健所的には伝染病で死んだとか噂を流したほうがいいんじゃね?w
つか、んなもん食おうとするなとw

>>257
謎も何も、定地点観測しながら少量を捕獲する調査捕鯨と、民間が捕鯨基地使ってコスト意識しながら
広範囲で大量に捕獲する商業捕鯨のコストが本気で同じに思えるなら、たぶん物凄く頭が悪いと思われ。

>>259
で、実際マッコウと比べてどうだったのよ?
どうやって血抜きした?
鮮度は?
まあ、まったく理解してなかったことを認めるのが嫌らしいから、お前は絶対に答えないだろうけどなあw
263名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:14:55 ID:Q84V+Nu90
ワイルドの効率には養殖ではやはり勝てんな。
鯨より効率の良い、ウジなど虫系の養殖でもしてろってことか。
264名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:15:55 ID:dBT67cvd0
>>262
水産庁の職員がいいところを持って行くらしいからな。
高くなるのはそのせいだな。
265名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:16:28 ID:2WaEkEty0
鯨は恒温動物。魚は変温動物。恒温動物は熱としてエネルギーを使う。
保温のために厚い脂肪組織も必要。
同じ量の肉になるためには、恒温動物のほうが何倍も多くのエネルギー(餌)が必要。
266名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:17:02 ID:nYRdWBI30
>>263
ワイルドの効率が養殖を上回るのはワイルドだけで供給を満たせる時だけだろ
267名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:17:45 ID:A57UkMwQ0
>>262
おまえは、さっさと、

「イルカを食べたことないのに、デタラメ書いてすいませんでした」

と謝罪して、
↓この爆笑もののデタラメ書き込みを撤回しろよw どこまで恥の上塗り繰り返すんだよw


36 名無しさん@九周年 2009/04/24(金) 02:45:04 ID:+oa0oUtE0
>>34
つーか鯨と肉質は全く同じ。
どちらも調理前には血抜きをしっかりする必要がある。

>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
268名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:17:45 ID:79vf1e/C0
ナガスクジラは食べたいなぁ。高いんだよう
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b7%df&auccat=2084050436&f=0x2&alocale=0jp&mode=1

ベーコンは脂がすごくて量食べれないけど、妙なチープさが結構好きだ。
269名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:18:13 ID:faJCURngO
まず養殖出来ない時点で…
270名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:19:26 ID:45dE+m3T0
A57UkMwQ0を擁護するわけではないが、
単に味が違うことを言っているのならそうだと分かる気がする。

+oa0oUtE0の意見としては処理のしようによっては
イルカと鯨(あぁ、ここではヒゲクジラね)は
ほぼ同じになるってこと?
271名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:20:50 ID:+oa0oUtE0
>>264
ええと、クロミンククジラ一頭あたり10トンの重量があるんだが、それで価格に影響するとなると、
どれだけ持ってけばいいんだ?
馬鹿なの?

>>267
いやーそれに直接関係した質問をしてるんだが、理解できんのかこの低脳は?w
で、実際マッコウと比べてどうだったのよ?
どうやって血抜きした?
鮮度は?
272名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:23:31 ID:m11KmECy0
>>260
現時点でコスト高で資源を諦めてたら、他国に奪われるのが必定。
ある程度コストを払っても資源獲得レース参加は国益かなぁー
鯨もその一環ではないかと。
あくまで個人の推量の域です。
273名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:25:58 ID:+oa0oUtE0
>>270
「イルカは血生臭くて食えたもんじゃない」というが、単に下処理の問題じゃね?つう話。
274名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:28:08 ID:A57UkMwQ0
>>271
関係してない関係してないw
無理やりハクジラのマッコウクジラを混ぜて煙に巻こうとしても無駄無駄w

おまえはどこまでも卑怯で馬鹿だなw


それ以前に、イルカを食べたことが無いことを、ちゃんと認めろよw
もうおまえの味方はいないぞw
275名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:31:16 ID:+oa0oUtE0
>>274
ハクジラのイルカとヒゲクジラのミンクを比較してたら頭がおかしいレベルなんだが、お前はそうじゃないよなあ?w
で、実際マッコウと比べてどうだったのよ?
どうやって血抜きした?
鮮度は?
276名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:32:12 ID:qcyXF44Z0
飽きちゃったので去りますが、一応まとめを貼っときますね


26 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:36:52 ID:A57UkMwQ0
一度食ったことがあるが、馬肉・鹿肉と似た感じだったな

186 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:57:14 ID:A57UkMwQ0
>>177
一度じゃないってw
何度も食ってるんだわ、これがw

206 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:10:48 ID:A57UkMwQ0
>>196
何度も食ったって書くと、嫌味ったらしいだろw

267 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:17:45 ID:A57UkMwQ0
>>262
おまえは、さっさと、
「イルカを食べたことないのに、デタラメ書いてすいませんでした」
と謝罪して、
↓この爆笑もののデタラメ書き込みを撤回しろよw どこまで恥の上塗り繰り返すんだよw
277名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:33:02 ID:s7B769MA0
ばかみたい
鯨で肉の分補える分けないし
鯨なんかまずいし
あほらしい
278名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:34:39 ID:45dE+m3T0
>>273
それなら2人の論点はずれてると思うぞ。
どっちかに絞らないと。
さっきのレスの通りだと、
A57UkMwQ0は単に「イルカと鯨の味は違う」ということを言いたいようだ。
対してあなたは「A57UkMwQ0はイルカは不味かったというがそれは違う」
ということを論点としてる。
味は違うということを二人とも前提としているみたいだから、
とりあえず、A57UkMwQ0の言いたいことは通ってるのでは。
279国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/24(金) 05:35:46 ID:el+Utt9I0
食いたいヤツが食えばいい。不味いと思うなら食わなきゃいい。
何で嗜好が捕鯨の可否と直結してるんだここは。
280名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:36:34 ID:nYRdWBI30
>>278
いつまでも必死な馬鹿相手に真面目に付き合ってるお前はこのスレで一番いい奴。
でもいい奴だったあいつは酒に酔って人生踏み外したからお前も注意しろよ。
281名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:38:44 ID:AmJsrktD0
>>1
エコより味。
282名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:39:58 ID:+oa0oUtE0
>>278
うんにゃ、レスの順番見てみ。
言い逃れの結果か理解力が足りないのか知らんが、奴の言う事は通るか通らん以前に本論からズレてる。

>>280
女房思いのいい奴だった…。
283名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:41:36 ID:45dE+m3T0
>>280
これで2人とも釣りだったりしたら酒飲んで不貞寝する。
とりあえず、最後の一線(1枚)だけは越えないように気をつけるよw
284名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:42:45 ID:A57UkMwQ0
>>275
また恥の上塗りかよw
自爆するのもいい加減にしろおまえはw

ここにも書いてあるように、ハクジラなんて一般には食われないんだから、
鯨肉といったらヒゲクジラのことを指すに決まってるだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89#.E9.AF.A8.E7.A8.AE.E3.81.A8.E9.A3.9F.E5.91.B3


「僕はヒゲクジラとは言っていない。
ハクジラとイルカの肉が同じと書いたんです。」


って言い訳したいのがみえみえだが、それだとおまえは鯨肉そのものに対する
無知を告白することになってしまう。

墓穴掘ってることに気づけよアホw


おまえ、ひょっとして、イルカはおろか、鯨肉すら食ったことないんだろ?
全部ネットのにわか知識で書いてるとか?


>>276
はいはい、涙目逃走乙w

>>280
せっかくID変えてきても、そういうトンチンカンな書き込みするとバレるぞw
285名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:47:40 ID:+oa0oUtE0
>>284
…つまり、頭がおかしいと自分で認めると。
変わった反応だ。

>ハクジラなんて一般には食われないんだから
近年の話で、昔は普通に食ってましたが? まさかマッコウを食ったことがないってことはないよな?w
で、どうやって血抜きした?
鮮度は?
そこが一番重要な質問なんだが。やっぱ何も考えずに強火のフライパンにブッ込んだだけとw
286名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:48:50 ID:qcyXF44Z0
>>284
あれあれ?
俺は肉論争には参加していないんだが
さらに言えば>>276はおまいさんのレスをコピっただけなんだが
なんで敵扱いされてるの??
ねえなんでなんで? コピられると恥ずかしいことを書いたわけ??
287名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:50:29 ID:GBLEInEAO
ブレードランナー
288名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:50:48 ID:A57UkMwQ0
>>285
マッコウクジラなんて食べるわけないだろw


>>ハクジラなんて一般には食われないんだから
>近年の話で、昔は普通に食ってましたが?

どこでいつ食べたんだよw
逃げずにちゃんと書けよ
289名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:53:00 ID:MwWHEjtR0
そりゃー養殖と天然を比べれば差が出るのは当然だろ。
天然はそもそも飼育段階というステップがないんだから。
天然物を食うのに必要なのは単純化すれば
「捕獲エネルギー」と「加工エネルギー」だけだろ。
290名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:53:11 ID:+oa0oUtE0
>>288
>どこでいつ食べたんだよw
はあ、とっくに書きましたが。目ェ生き腐ってんのかとw
で、どうやって血抜きした?
鮮度は?
291名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:53:44 ID:45dE+m3T0
>>282
うん、一通りは読んで、確かに途中からいろいろ話が飛んでる。
まぁ、どちらが原因とは言いませんが…
問題だと思ってる開始時点が二人とも違ったようなので、
この際自分は気にしない。
(当人たちは大いに納得がいかないでしょうがw)
んで、論点はどこなのかを聞いて、
結果、二人とも論点が違うんだから、
一つ一つ別々に終わらせるべきでは。
ちなみに、+oa0oUtE0とA57UkMwQ0に対してなのですが
1.鯨とイルカは味が違うか否か
2.イルカの味は鯨に劣るか否か
について今一度聞いてもいいですか?
292名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:54:17 ID:A57UkMwQ0
>>290
だから、逃げずにちゃんと書けよw
293名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:56:01 ID:AvtTiZ6P0
しかし鯨スレは必ず頑なな反捕鯨派が来るなww
294名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:57:13 ID:qcyXF44Z0
簡略版まとめ

 26 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:36:52 ID:A57UkMwQ0
 一度食ったことがあるが、馬肉・鹿肉と似た感じだったな
 
 186 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:57:14 ID:A57UkMwQ0
 >>177
 一度じゃないってw
 何度も食ってるんだわ、これがw
295名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:58:05 ID:A57UkMwQ0
>>291
>二人とも論点が違うんだから、
+oa0oUtE0の論点て何?
違わないと思うけど?


質問の答えは、既に書いてるけど、

1.違うね、明らかに。イルカの臭さ(クセ)はひどい。
食べたことある者ならみんな同じ感想を持つよ。

2.これは好みの問題だが、俺はイルカは不味いと思うね
296名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:59:39 ID:+oa0oUtE0
>>291
1.2.ともマッコウとはそんなに変わんね。
ただ基本的に冷凍もせずに切り売りしてるだけで鮮度が悪いんで、調理法は工夫したほうがいい。

>>292
ID検索すれば馬鹿でもわかる話だしなあ。
嘘つきで、食材の血抜きもできない無能のためにそこまでやってやる義理はないし。
297名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:01:37 ID:FPKwuhqq0
>>293
そういう基地外が来てくれないから>>295を弄ってるんだがw
タダ単に日本語が不自由な奴相手だと、堂々巡りなんだよな・・・
298名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:04:21 ID:+oa0oUtE0
>>297
ちょっと遅かったなw
ID:dBT67cvd0、すぐにいなくなってしもうた。
299名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:04:35 ID:45dE+m3T0
>>291
すまない、何度も言わせて。
だから「今一度」とはしておいた。

>+oa0oUtE0の論点て何?
ん、>>273を読む限り「味は違う」という前提の下で、
その上で「イルカは不味いのか」という点を論点としている
ようだと自分は読み取った。
300名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:07:15 ID:A57UkMwQ0
>>294
↓まとめるならこっちだろw


36 名無しさん@九周年 2009/04/24(金) 02:45:04 ID:+oa0oUtE0
>>34
つーか鯨と肉質は全く同じ。
どちらも調理前には血抜きをしっかりする必要がある。

>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。



>>296
あーあ、予想通りマッコウクジラに限定して逃げるわけねw
いつどこで食べたのかも書けないままw
ハクジラとヒゲクジラのウィキペディアにすら書いてある
決定的な差を無視して「血抜き」一辺倒でw

おまえ、イルカはおろか、クジラすら食ったことないだろ?w
301名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:07:53 ID:45dE+m3T0
>>296
そうなのか。
なら、少し読み取りをミスった。
ヒゲクジラなら結構違う?
302名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:08:15 ID:FPKwuhqq0
>>299
あんたも日本語が不自由そうだなw
303名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:11:51 ID:A57UkMwQ0
>>299
>ん、>>273を読む限り「味は違う」という前提の下で、

味が違うなんて+oa0oUtE0はどこで書いてる?

>>300にも書いてあるように、
「鯨とイルカは全く同じ」
「血抜きすればいい」

を馬鹿の一つ覚えのように繰り返すから、ここまで
長引いてるんだけど。
304名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:12:28 ID:J+eaL1BEO
論破厨スレ
61/298ID:+oa0oUtE0(31)ID:A57UkMwQ0(30)
305名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:12:37 ID:+oa0oUtE0
>>301
わりと。ミンクやナガスだと赤身の流通多かったしね。
ただあれも強火に弱いんで、筋切りと下味はやったほうがいい。

>>300
血抜きすらできない無能ってのは否定せんのか?w
米を洗剤で洗うレベルの馬鹿だな、お前。
306名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:14:23 ID:A57UkMwQ0
>>301
修正したみたいだね、おk

+oa0oUtE0がどう言い逃れするのか楽しみw
307名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:16:26 ID:nYRdWBI30
お前ら4時間も言い争って元気だな。
シーシェパードが必死なのも多分そんな感じなんだろうなw
308名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:20:00 ID:6hHopkY9O
牛肉が売れなくなったら困るもんね。
結局は金ですよ。環境なんてどうでもいい。
309名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:20:12 ID:A57UkMwQ0
>>307
「イルカと鯨の肉質は全く同じ」

なんてデタラメな書き込みを放っておけないでしょw
公共心としてw

イルカと鯨肉が違うのは、ウィキペディアにすら、書いてある常識なのにw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89#.E9.AF.A8.E7.A8.AE.E3.81.A8.E9.A3.9F.E5.91.B3
310名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:20:17 ID:45dE+m3T0
>>302
日本語…というか語学は中の下ぐらいじゃないかな。
なんというか、語学というか理解力が悪いので。
うんざりしたらスルーしてください…
自重はしないけどw

>>303
明言は確かにされてなかったけど、そんな感じかなと。

>>305
鯨は食べたことあるけど、イルカは無いから気になってた。
多分、自分が食べたのはヒゲクジラのほうだから割と違うのか。
まぁ、残念ながら筋きりもしなかったから、次回から気をつける。
311名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:23:02 ID:HW6RjE000
そりゃそうだ、育ててねぇんだから、なんだこの調査、バカじゃねーの

そもそもCO2排出自体がヨーロッパが考え出した産業戦略なのに
「JAPってバカだなぁw」って思われてお終い
312名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:25:34 ID:oHtBEkLy0
ギャグっしょ。エコ詐欺への一流の皮肉。
313名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:26:43 ID:f4QeELTDO
まだやってたのかよ
314名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:27:19 ID:A57UkMwQ0
>>310
一度イルカ食べてみるといい
臭くてたまらんよw

間違っても、ヒゲクジラと一緒だなんて思うことは無いw
315名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:27:47 ID:PvR56CdK0
結局は反捕鯨ってのもこのスレのような理由なんだろうな。
旨いとか不味いとか食えるか食えないかなんだろう。
大局的に見たら、牛肉も捕鯨も止めるべきなんだけどね。
316名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:28:18 ID:+oa0oUtE0
>>309
誰でも書けるwikipediaになんでそんなに信頼を置くんだ?w
つーか同じ手間で食材の血抜きの仕方ぐらい調べられそうなもんだが。
大体が、魚や肉を血抜きせず調理するってのはジャガイモの芽をとらず食うぐらい頭が弱い。

>>310
イルカは生食で洗い牛乳につけて血と臭みを抜いた後調理する。
カレーが一番楽だが、個人的には時雨煮が一番旨いと思う。
317名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:30:21 ID:q1gnzt1/O
>>315
大局的に見たらこれからは昆虫ですかね?
318名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:30:48 ID:nYRdWBI30
>>315
反捕鯨って結局感情論だからな。鯨は頭がいい、鯨を殺したらかわいそう。
一方で捕鯨するのも感情論だけどな。別に食料問題において
鯨とる必要性は全くないし。結局どっちでもいいからややこしくなる。
319名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:30:53 ID:FPKwuhqq0
>>314
>ヒゲクジラと一緒
こんなこと思いつくのは、お前くらいだってのw
320名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:33:05 ID:cfZIuLs00
おめでとうございます!
どうやら両者の意見が一致したようですね

イルカとヒゲクジラの肉は一緒ではない
321名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:34:12 ID:+oa0oUtE0
>>317
無菌バエとシロアリとどっちがいいんだろうな。

>>318
すでに南極海の生態ピラミッドは崩れてるので、生態系の一端として人間による捕鯨がなくなると、
わりと大きな影響をもたらす罠。
322名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:34:44 ID:A57UkMwQ0
36 名無しさん@九周年 2009/04/24(金) 02:45:04 ID:+oa0oUtE0
>>34
つーか鯨と肉質は全く同じ。
どちらも調理前には血抜きをしっかりする必要がある。

>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。
>つーか(イルカと)鯨と肉質は全く同じ。



305 名無しさん@九周年 2009/04/24(金) 06:12:37 ID:+oa0oUtE0
>>301
わりと。ミンクやナガスだと赤身の流通多かったしね。
ただあれも強火に弱いんで、筋切りと下味はやったほうがいい。

>(イルカとヒゲクジラは)わりと(違う)。
>(イルカとヒゲクジラは)わりと(違う)。
>(イルカとヒゲクジラは)わりと(違う)。


:+oa0oUtE0は、前言( >>36 )撤回して、
イルカ肉と鯨肉(ヒゲクジラ肉)の違いを認めました。

めでたしめでたしw
323名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:35:06 ID:BMetuOzx0
だからって牛のようにみんなが食っちゃいかんだろう
324名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:35:32 ID:b0aDcIxz0
そらそーだろ
325名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:35:57 ID:45dE+m3T0
>>316
>イルカは生食で洗い牛乳につけて血と臭みを抜いた後調理する。
実は昔、太地に近いところにすんでて、
イルカ売ってるのは見たことあるんですけど、
通常売ってるあれは生食用なんですかね?

>>314
ちなみにどの食べ方が一番ましでした?
やっぱ、生姜とかと煮るのが一番臭みが無いんですかね…
326名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:36:33 ID:qY9CQzAZ0
>>49
当たり前だ、昔は安肉の代名詞。
327名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:37:00 ID:OBhif4sM0
ちなみに、某ストラリアでは同じ理由でカンガルー肉はエコだと言って売ってます。
328名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:37:10 ID:FPKwuhqq0
>>323
みんなが食わんから、日本の食料政策として効率が良いんだぜ。
でも、将来的には世界中で争奪戦になるから対策は必要。
329名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:38:07 ID:+oa0oUtE0
>>322
へえ、マッコウクジラはクジラじゃないのか?w

>>325
生食=生理食塩水。
絶対に生では食うな。過去に食中毒が出てる。
330名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:38:54 ID:A57UkMwQ0
>>320
ありがとう。きみのおかげだw

>>325
煮ても臭いんだな、これが
味噌とかで消したら楽に食えるかもね
331名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:39:50 ID:RBTKw1l50
>>325
イルカ入りのシーフードカレーうめえ

>>317
蛹や幼虫系はちゃんと調理すれば不味いものではないぜ
昔タイで何だかよく分からん虫料理を食ったことがあるがけっこう美味かった
332名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:40:46 ID:45dE+m3T0
>>329
危なかったwww
訂正どうも。危うく生で食べられるものだと思いましたw
なるほど…やっぱなかなか手間がかかるもんなんですね。
カレーは盆に帰った際にでも一度やってみたいと思います。
333名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:42:54 ID:FPKwuhqq0
>>332
>生食で洗い
鯉の洗いみたいなもんだと思ったのか?
334名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:42:59 ID:q1gnzt1/O
>>321
無菌バエとシロアリ……orz
335名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:45:50 ID:FPKwuhqq0
>>334
あんたのお勧めはなによ?
336名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:47:04 ID:+oa0oUtE0
>>330
100℃程度で加熱するだけでは肉だろうと魚だろうと臭みの成分は分解されないんだが。
なんたる無知。
337名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:47:19 ID:vJi45JEL0
味が違うだろw
数が確保できないだろw
338名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:48:17 ID:45dE+m3T0
>>330
味噌かぁ…
今聞く限り、カレーがなかなかいけるらしいですので
そちらに挑戦してみます。
それで駄目なら、味噌もやってみますw

>>331
シーフードカレー把握b

>>333
正直ちょっと想像しましたwww
339名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:50:35 ID:+oa0oUtE0
>>337
味はともかく、数なら年間10万トンいけますぜ。
340名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:50:48 ID:cfZIuLs00
一方は>>42でイルカはハクジラと同じって言ってるね
もう一方がイルカと違うのはクジラ全般じゃなくヒゲクジラ限定って
言い出したのは>>98だね
ウィキペディア役に立ってよかったね
341名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:51:31 ID:UggAJ6pi0
だから鯨がいいとは思わんが、

牛肉は環境負荷もかかるし、飼料も嵩む。
牛の飼育は 食糧問題と地球温暖化に悪影響。
メタンの主な排出源のひとつだからな。
本気で地球温暖化を考えるなら 牛の飼育を減らすべき。

ま、どこの国もそんなに地球温暖化必死じゃないことは分かっているがw
342名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:53:26 ID:oSx5Nwic0
イルカの干物は酒の肴にはいいよ
素人にはオススメできないが
343名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:55:15 ID:E5FSwzLh0
環境はいまだに価値観が確立されてないから、商売やり放題
その商品が持つ特徴をなんでもエコにこじつけてる
それを別の視点から見たら実際には明らかに環境破壊装置なんてのも少なくない
ものはいいようとはいうけど限度があるだろう
344名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:56:26 ID:kiO/zuBl0
食用牛に与える穀物を止めるだけで世界中の飢えがなくなると言われてるくらいだからな。
345名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:56:56 ID:45dE+m3T0
>>342
それは…臭い+堅さでですか
346名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:58:12 ID:BMetuOzx0
鯨はいいけどイルカはダメって論点がいまだに理解できないな
347名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:00:58 ID:R3ov9T2q0
家畜育種理論を舐めるな
10年で霜降り鯨肉は作れる
348名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:01:07 ID:nYRdWBI30
>>344
現実的にはそんな簡単じゃないけどな。
畜産やめることによって生じた余剰の穀物を貧困国にどうやって運ぶかとか、
そもそもタダじゃないんだからどこが金出すのって話だし、
まともに金出して買ってくれないなら豊作貧乏になるから減産するだけだし。
仮に理想通り行き渡ったとしても、それによって人口爆増して
結局食料が足りなくなる上、人口増加で温暖化も加速する。
349名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:04:08 ID:my25RW7K0
埼玉だけど、スーパーでもクジラの肉はまだ見た事ない
どの辺だとあるんだ?
350名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:08:31 ID:45dE+m3T0
>>349
三重、和歌山の南の方なら売ってますよ。
他は知らない。
ベーコンなら各所で見かけるのに…
351国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/24(金) 07:09:17 ID:el+Utt9I0
日本食研が鯨に似せた食材を売ってるな。
352名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:11:32 ID:FPKwuhqq0
>>349
放出時期があるのかな?

年末にはダイエーでもジャスコでも
南氷洋ものが置いてあったが、最近観ないな。
353名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:12:41 ID:zvEwXfWu0
本気で言ってるとしたらアホとしか言いようがない。
飼育してるものと野生のものを比べるなんて。
354名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:14:18 ID:nYRdWBI30
ぶっちゃけCO2も食料問題も人ぶっ殺しまくる方が圧倒的に効果高いし
そもそもそれしか解決策ないんだよね。
温暖化も食糧問題も人口が許容量超えてることが原因なんだから。
355名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:18:22 ID:NLDEg2pJ0
クジラ肉が食いたいなら食いたいと正々堂々言えばいいのに
科学のためと汚い言い訳してるのが気に食わない
研究センターと卸先は水産庁の天下り先
356名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:21:14 ID:4p3Rwgbd0
鯨油は、最高級機会油
357ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2009/04/24(金) 07:21:25 ID:MNp7QbjkO
|ω・`)欧米人の価値観が、かわいい&賢いが正義なのに
358名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:22:25 ID:BMetuOzx0
>>355
アホどもの集まりなんか抜けて、捕鯨国だけでやりゃあいいのにな。
商業捕鯨させないのが問題だ。
359名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:24:16 ID:76LlI2C6O
牛はメタンの排出量も半端なく多い
360名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:24:56 ID:eeHLlwqY0
鯨って生態系の頂点でしょ。

重金属などの海洋汚染物質が濃縮に濃縮を重ねて
マグロなんてレベルじゃなく
ものすごい事になってるんじゃないの?
361名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:28:55 ID:VytEJxTd0
馬鹿だろ日本。

これで「へ〜環境にやさしいんだじゃクジラをバンバン捕りましょう」なんて思う国ねぇよ。

こんなアホな論点で説得って・・・クジラ問題は文化問題であり、保護問題なんだという本題から
目を逸らしているんじゃないよ。

そもそもクジラに固執する理由はなんだよ。
オレなんかもう10年近く鯨肉くってないけど、全然問題ない。

どこがどう困るのか明らかにしてくれ。
それと本当に鯨肉なければ日本文化が維持できないのか、それを立証してくれよ。

鯨肉のために無駄な税金つかわれたり、危険な操業を展開する理由がわからん。
362名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:29:08 ID:o+sgQPllO
363名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:34:23 ID:TZdpkR9ZO
>>355
反対派が夢物語しか語らないから理論で埋めてやろうとしてるんでね?
364名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:38:06 ID:LSH6N16r0
植物プランクトン > 動物プランクトン > イカ・イワシ等 > マグロ
植物プランクトン > 動物プランクトン > 髭クジラ
365名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:40:18 ID:tgRnwJ4z0
いましった
エコ=温暖化問題だったんだな
366名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:45:38 ID:QGxxb8Ie0
>>361
文化問題であり保護問題?同一宗教国による外交圧力カードでしかないだろ。
文化問題って一言で言うなら内政干渉するべきでなく。
その交換材料である調査捕鯨によってすでに一部の種類は増えていることがわかってる。
絶滅の危機にない水産資源を確保することのなにがいけないんだよ
367名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:48:24 ID:my25RW7K0
>>350
そっち方面かー
ありがとん
368名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:50:16 ID:xuBsNUhMO
くじらの竜田揚げはうまかった。食べたいのに食べれなくなったものの最初の思い出
369名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:51:30 ID:WFXOv/V1O
>>361
朝日社員様おはようございます
370名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:52:24 ID:QGxxb8Ie0
もう鯨食わなくても困らないからとか言うやつは目を覚ませ、
こんなくだらないことでODAつぎ込んで固めた新興国への外交的立場がひっくり返されるんだぞ?

しかも反対派はまるで感情論しか語らないし、なんなの?死ぬの?
371名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:52:48 ID:wGwso6XhO
牛は月賦がCO2が多いんだよな。
372名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:53:55 ID:YQOuJxLg0
牛を食わないのがエコ、つうか、牛を食わねば生きていけない民族を絶滅されるのが
最高のエコだな。
373名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:55:31 ID:9Z2TVw8I0
ょぅじょ
     ょぅじょ
          ょぅじょ
      ょぅじょ
  ょぅじょ
           ょぅじょ
374名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:58:11 ID:0Z8t+SAPO
まぁ食い馴れてるせいか牛の方が美味いし
もちろん国産に限るけど
375名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:59:09 ID:ZXcD7Adc0
牛肉と比べるとすべてエコです。
そんなの常識です。
376名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:00:29 ID:Tmukk8yv0
ま、個人的には重金属だらけの鯨なんて食べる気無いし、
どうでもいいって思ってるけど、

近い将来来るだろう食糧危機への対応策の一つとして、
捕鯨リソースを温存するのは悪い事じゃ無いよ。
377名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:03:00 ID:FdiJOkdT0
>>361
欧米のルール作りに乗っかるだけだと日本が不都合強いられるだけ、食料調達
産業のCO2排出権だのいろんな面で自国利益考えたルールへひっぱらないと
次の世代がこまるだけですよ。

 鯨の次はマグロ、そして他の魚となり畜産の牛・豚しか食えなくなりそれら
を輸入、国産でも飼料を輸入。こうなるとどうすんのってはなしじゃん

 エネルギー・食料に対する規制・ルール作りで安易な妥協すると昨年の原油
高騰みたいなときみたいな苦労しますよ。
378名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:05:41 ID:nYRdWBI30
>>377
日本人はマグロマグロ言い過ぎだと思う。
日本人のマグロ好きははっきり言って洗脳だと思ってる。
379名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:05:42 ID:LY3qfudBO
エコかどうかなんて全く関係ない話じゃん
何でこう、無理矢理ややこしくするのかな?
380名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:08:47 ID:Tmukk8yv0
>>378
マグロの刺身って言う程旨くないよね。
381名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:08:51 ID:fXFU6Kzl0
エコだから鯨を食べる米人が増える
そして鯨は地球上から姿を消した
382名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:09:01 ID:76LlI2C6O
>>371
メタンだけどな

CO2より温暖化を促進する
383名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:09:24 ID:tf0ZvcYcO
>>361
環境保護にうるさいグリンピース辺りは火病りそうだがな。
384名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:11:12 ID:kpu3rKXvO
昨日、半年ぶりぐらいに牛肉食べた。
弁当の中に甘辛く煮つけたのがあって、やっぱり牛肉うまいなと思った。

元々それぐらいでいいんだよな牛肉って。
頻繁に食べるようなもんじゃない。
385名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:12:19 ID:FdiJOkdT0
>>379
鯨が可哀想の鯨愛護団体も全く関係ないはなしで無理やりややこしくしてる
わけだ・・

 マグロよりカツオすきだけどそのカツオすらタイとかにもってかれてペット
フードになってるそうだな。まっ食料争奪戦と牛豚の高値輸出とかいろいろ
あるんじゃね。

 上手にしないと京都議定書みたいに日本の排出権のお金が中国に流れたり
とかそんな世界でしょ。
386名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:13:00 ID:FPKwuhqq0
>>380
それに賛同する奴は居らんと思うぞw
(好き嫌いはあるだろうが)

美味いのを食おうとすると高いから、他を食うだけだな。
387名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:14:51 ID:m+0+AzuF0
>>1
真っ直ぐに言えば良い
「おまいら欧米が燃料の為に乱獲したという理由で一時期減りはしたが現在は増えている」
「故に捕鯨します」
で解決だろ
388名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:15:28 ID:QFNqj7gC0
食べる分だけとることを許可してくれれば
こんなことを考えずにすむわけなんだがな
389名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:16:26 ID:5fnHOUa00
>>361
>理由がわからん
全く勉強しない奴に分かることなどこの世に一つも無いよ
390名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:16:34 ID:PgR4scSE0
バカバカしい。
牛は家畜。
鯨は家畜に出来ない。
以上。
捕鯨利権きめぇ。
391名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:18:23 ID:4rP4z6960
牛肉に比べるとエコかもしれないけど、牛肉に匹敵するほど美味しい部位はずっと少ないだろ。
代替品にはならないと思うなあ。
392名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:19:58 ID:FPKwuhqq0
>>391
なんで代替品になる必要があるんだ?
豚も鶏も否定なのか?
393名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:20:29 ID:aVk5Pq9c0
豚と鳥ばっかで牛めったに食べなくなった
394名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:27:05 ID:4rP4z6960
>>392
何でそんなに必死なんだ?
豚も鶏も鯨より美味しいと思うよ。
牛肉の生産をある程度減らして鯨肉に代替するということを念頭に置くからこそ、牛肉よりエコという結果に意味があるんじゃないの?
そうでなければ、反捕鯨派への反論としても意味がないよ。
勿論、牛肉並みに美味しい部位を牛肉並みの価格で流通させることができるのならば有効な主張かもしれないけどね。
395名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:29:14 ID:TfoUpi4y0
>>27
沈めたらそのあたりの魚が大迷惑だろ
変な薬品つんでるし
それ海にいれても何も気にしない連中だから
陸上にくくりつけといてほしい
396名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:31:42 ID:m+0+AzuF0
>>392
スレタイがおかしいから>>391が勘違いしただけだろw
397名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:33:36 ID:zeJUnkyIO
>>361
バーカ
398名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:33:47 ID:FdiJOkdT0
エコブーム・・・・
399名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:35:23 ID:aHcEFAYa0
つーかこれだけ露骨な人種差別なんだから
正々堂々と抗議すればいいのに
400名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:36:22 ID:FPKwuhqq0
>>394
おいおい、自分が必死だから他人もそうだろうってのは勘違いだぞw

鯨を食えば腹が張る。
結果、他の食料の消費が減る。
牛肉を例に出してるのはタダの嫌味だろ。
401名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:37:04 ID:HhL6vjBgO
地球の薄皮一枚のことでガタガタ言い過ぎだ
やりすぎて人類滅んだって地球にとっちゃなんて事ないわい
滅びたくないならそれなりに頑張ればいいだけの話
地球がー地球がー
なんて女々しい
402名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:37:44 ID:qSF/N3XzO
>>361
お前今日から肉食禁止な、環境にいいし別に死にゃしないし大丈夫だよな?
403名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:38:32 ID:u2XsMvaYO
代替ってのは食料としての観点じゃないの?嗜好から考えるのはおかしい
404名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:40:05 ID:m+0+AzuF0
>>361
ところで10年前はどこで鯨喰ったの?
405名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:42:55 ID:HQh7ZcSa0
>>19
知ったかで書き込むのはやめたほうがいいよ
406名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:43:22 ID:CBmqOEH60
オレはかれこれ10年くらい女喰ってない
407名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:45:03 ID:4rP4z6960
>>400
嫌味ってなんだよ…。意味が分からん。
しかもたった2レスで必死認定されるとか初めて遭遇した。
食べ物だから腹が張るのはわかるが、それを誰が買うんだよ。消費されるから意味があるんだろう。
今スタンダードな牛豚鶏を置いて鯨肉を手に取る人がどれだけいるかという事を考えないとエコにもなんにもならないよ。
物凄く価格が安くするとか、派遣村やあいりん地区で毎日炊き出しにでもするのか。
408名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:46:15 ID:Pzr9kWgV0
>>233
>水産総合研究センター

えーと(独)水産総合研究センターの現理事長は中前明氏であり
またかつ氏は国際捕鯨委員会(IWC)日本政府代表でもありまして、
そんで氏は去年の夏に水産庁次長という役職から天下った人でもあります。
409名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:46:49 ID:HQh7ZcSa0
>>361
商業捕鯨再開のための調査、および学術的研究のため。
お前個人が食うかどうかなんて一切関係ない。
終わり。
410名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:46:54 ID:aHcEFAYa0
>>407
必死って自分が言い出したくせに
411名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:48:30 ID:kpC2LeVW0
>>5;7
異見があるなら数値を持ってするべきで、君の吐く言葉こそ嘘だ。
412名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:50:06 ID:Pzr9kWgV0
>>408
>中前明氏

でゆくゆくは(財)鯨類研究所の理事長へと“渡る”ものと思われます。w
413名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:51:42 ID:FPKwuhqq0
>>407
内容も無いのにズラズラ長いと必死認定されるんだよw

エコは「調査」捕鯨と同じく、タダの建前だろ。
牛肉はついでの嫌味。
大事なのは将来に備えて日本人にとって有利な鯨を捕り
加工、流通、販売するシステムを確立しておくことだ。
414名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:01:02 ID:Pzr9kWgV0
>>361
>鯨肉のために無駄な税金つかわれたり、危険な操業を展開する理由がわからん。

(日本国内の“無風状態”をいいことに)
水産庁の「面子」のため、と同時に
鯨類研究所と共同船舶の「既得権益維持」のために
この調査捕鯨(無駄な公共事業)を行っております。
415名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:08:12 ID:weMIXs6qO
米豪に対する当てこすりだな
実データ出して感情論者をコケにするのは良い傾向だ
416名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:09:56 ID:Pzr9kWgV0
>>409
>商業捕鯨再開のための調査、および学術的研究のため。

それはもちろん建前で本音は
鯨類研究所と共同船舶の「既得権益維持」のために
この調査捕鯨(無駄な公共事業)なるインチキ科学捕鯨があります。
417名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:13:19 ID:FPKwuhqq0
>>416
それじゃ、商業捕鯨が再開されたら都合が悪いよな。
早いとこ商業捕鯨を再開して、こういう税金食いを追い出さなきゃw
418名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:14:47 ID:HQh7ZcSa0
>>414
“無駄”の根拠は具体的になんですかね。
あなたが個人的に無駄だと思ったところでやめる理由にはなりませんし。
それと前にも言いましたが、既得権益=悪というのは必ずしも成り立たないのです。

419名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:15:01 ID:tfxVPK36O
水銀含有量は?
420名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:16:37 ID:gPKCVEEb0
二酸化炭素にこだわらず、メタンガスも含めて温室効果で比較すればいいのに。
その差はもっと大きくなるはずだ。

しかし、昔からわかっていたことなのに今頃試算してるのか。
ついでに豚、羊、鶏も比較してくれ。
421名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:19:14 ID:HQh7ZcSa0
>>416
だからその建前、無駄というのは、あなたの主観以外に根拠はあるんですか。
ないんでしょ?

>>419
妊婦以外は問題になりません。
422名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:19:22 ID:KPHi3QiA0
423名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:20:39 ID:1c74qGVlO
オーストラリアにこれを見せてやれ!
424名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:20:40 ID:zZn8KCd50
co2という観点で有利って言ってもねえ…。
飼育していない鯨を捕獲するという行為を牛に当てはめるなら、牧畜をやめて
野生の牛を捕獲可能な分量だけ食べるようにしましょうってことになるんじゃない?

これを言い出したヤツはちょっとバカっぽいね。
425名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:20:54 ID:PgR4scSE0
バカバカしい。
そんなにエコエコ喚くなら今すぐPCのシャットダウンしろってのw
426名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:21:06 ID:WCwEHStE0
>>3
鯨はハラール
427名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:24:23 ID:imONJfYY0
アザラシもエコだよ

エコエコアザラシ
428名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:27:44 ID:r3osh+fb0
大きい海産物ほど悪い金属体内に溜め込んでるっていうけどね
429名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:31:55 ID:HQh7ZcSa0
>>424
それは論点が違う。
環境保護を唱えるなら、家畜についても言及したらどうだ?という話であって、
家畜をやめて野生生物の狩猟で代替しましょう、という話じゃない。
家畜を批判しているのではなく、環境保護団体のダブルスタンダードを批判している。
430名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:33:53 ID:5fnHOUa00
>>428
問題なのは大きさじゃなく食物連鎖の上位にいるからだよ。
だから、鯨肉より鱶鰭の方がそういう面では危険。
431名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:39:05 ID:PgR4scSE0
>>424
全くそのとおり。
とにかくこれ計算した奴は鯨をとりたくて仕方ないみたいだなw
432名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:43:29 ID:50AxEX9J0
「この原住民は丸々太った○○ムシをいつも食べていますが
 とてもおいしく栄養価は高く、作物のイモを守る意味もあります」
のように宣伝したとしても
 
やっぱり外国人には○○ムシ食うのは野蛮人としか見られない
433名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:48:16 ID:oRvBdtai0
>>424
それでいいんじゃね?

畜産するから通常以上の飼料も必要、飼料作物が減れば食料作物へ転化できる。
434名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:49:54 ID:gPKCVEEb0
>>431
お前の方が馬鹿っぽいよ。
食肉として利用可能な野生の牛が多量にいたら、実際牧畜をやめ
そちらを利用した方が効率いいだろ。野生の牛が実在するならな。
435名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:50:20 ID:HQh7ZcSa0
>>432
かえるやかたつむりを食べる人たちも野蛮ってことですね
436名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:52:23 ID:++1xQOPhO
だったら鶏肉食えばいいだけの話。
co2排出も100分の1くらいだぜ。
牛肉日本人に食わせるように仕向けたのは穀物メジャーども。
437名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:06:14 ID:wDHUYoiP0
もうクジラ獲らなくても良いと思うのだが。

食料自給率がどうこう言うなら
養殖事業にもっと投資すれば良いと思う。
438名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:20:07 ID:TBhVNlsD0
よ〜〜し、今日のメニューは鯨だ。

嘘、鯨余り好きじゃないんだよ。
鯨カツ選ぶなら、トンカツで十分。
 
439名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:22:17 ID:aHcEFAYa0
>>432
野蛮人と見られるのはいいんだよ

その土地にきた白人が原住民に
「虫食うのは野蛮だからハンバーガー買え」って強要してる状態

典型的なキリスト教的侵略行為
440名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:23:24 ID:jLlq98Q70
衰退しきった白人種になにいわれてもねぇww
441名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:35:25 ID:oRvBdtai0
>>436
鶏肉は鳥インフルエンザがあるので将来的に安定供給できる可能性が低い。

鶏肉需要増加を恐れた穀物メジャーの陰謀が成功した結果なんだけどな。
442名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:50:37 ID:ec+jsHUF0
ユダヤ教は海獣は食えない。が
基督教に海獣類の禁止を定めた戒律などない
ユダヤ教徒も異教徒が食うのまでは咎めない

「かわいいからかわいそう」だけです
443名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:05:53 ID:FPKwuhqq0
>>437
釣りにしても、馬鹿の振りって自尊心が傷付いたりしないのか?
444名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:15:10 ID:Tmukk8yv0
>>434
昔それやって牛の原種は絶滅しました。
445名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:36:37 ID:HQh7ZcSa0
>>444
何それ
446名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:57:51 ID:qyFe007h0
バッファローみたいな野生牛を吉野家用に捕獲するのか?w

牛は実質「畜産でしか食えない」

クジラは逆に「狩猟でしか食えない」

だから牛肉は「環境コストが高く付いてアタリマエ」

それに比べたら「鯨肉は環境に優しい」って事実が提示されてるだけ。

牛肉全部止めて鯨肉に換えろ、なんて誰も言ってない。

環境保護団体の詐欺的な「捕鯨は環境破壊」なんて言い草は大嘘であって、
捕鯨なんかよりも畜産の問題にメスを入れるのが順当、という批判も兼ねてるけどな。

GPその他「環境保護」団体が完全に↓の報告書を無視してるってのは
その事を世間一般に知られると甚だ不都合だからw

「牛が環境への最大の脅威 FAO報告」(2006年)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
Livestock’s long shadow,06.11.29
http://www.virtualcentre.org/en/library/key_pub/longshad/A0701E00.pdf

「捕鯨問題」なんかより遥かに重要な↑が世間一般に殆ど認知されてない
って状況をどう思う?
牛豚の糞尿等含めた畜産廃液が「海洋生態系」を「最も破壊してる」、
なんて100人中何人が認識してる?

GP等はこのFAO報告書を意図的に「隠してる」。
447名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:13:20 ID:udg3eTBO0
世界的に解禁になると中韓が獲り尽くしそうだな
448名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:20:00 ID:aHcEFAYa0
>>446
GPはなんで無視してるの?
449名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:24:17 ID:ly6JvsFd0
牛の1割が鯨に置き換わっただけでもたいしたもんじゃねーの?

豚や鶏以外にも安く食える肉が欲しい
450名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:43:58 ID:L5V5IsLF0
エコとかそんな事はどうでも良いんだ

絶滅どころか数が増え過ぎて生態系を壊しそうな勢いの一部の種の鯨を取って
食料自給率を少しでも上げようと言う真っ当な理由が却下されるのが意味不明

鯨は絶滅しそう?
 シロナガスなど一部の種はそう。増えすぎてる鯨を取らせろ
捕鯨は環境破壊?
 畜産や農業の方が余程環境に悪い。あと、海に悪臭のする薬物投げるとか
鯨は可愛そう?
 脳があるなら脳で考えろ。ちなみに死と言う概念を理解できるのは人間と一部の猿のみだ
鯨肉は不味い?
 今の技術で保存されたちゃんとした鯨食ってから言え

後捕鯨反対派が言いそうな屁理屈って何?
って言うか論破されてない捕鯨反対論ってあるの?
451名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:55:02 ID:WHSEZ2cm0
牛の月賦を収集してメタンハイドレードを生産する技術はまだか
452名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:59:49 ID:bxpz14WV0
狩猟より畜産のほうがエネルギー掛かってるってことでOK?

じゃあもう養殖とかやめたらどうさ
牛も野生のを狩ればいいじゃない
牛はいないかもしれんけど豚なら猪がいるじゃない

馬鹿?
453名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:01:06 ID:WHSEZ2cm0
狩猟じゃあ増殖力の上限が自然界まかせだろ
縄文時代程度の人口しかまかなえないんだよ
454名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:07:01 ID:bxpz14WV0
>>453
そういう理屈無視してエコだのなんだの言って捕鯨の根拠してたら笑われるだけだよな
あれか、>>1のよーな事言ってる水産庁かなんかの奴は反捕鯨の工作員か
455名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:10:23 ID:aHcEFAYa0
こっちも動物愛護団体とか作るのがいいよ
んでオーストラリアの牛肉食を非難するの
「オーストラリア人は残虐」キャンペーンでもして

日本も牛肉食ってること言われても
「話題をそらすな!」「それでも豪人が残虐であるのは変わらん!」でおk
456名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:12:39 ID:aHcEFAYa0
>>454
違うだろ
反捕鯨がその理由にエコだのなんだの言ってるんだ
>>1はそれに対する反論
457名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:36:49 ID:qyFe007h0
>>448
簡単に言うと↓。

「答えは簡単、「海洋性体系を最も破壊してる」のが「畜産」だと知れると
 最も大事な「主力商品」である

 「クジラを1000頭も殺す捕鯨は環境問題!!」

 がその効力を失くしてしまうから、です♪

 つまりGP等が「環境への最大の脅威」FAO報告書を今の今に至るまで
 「完全に無視」した理由は

「畜産の問題が温暖化ガス以外にもある事を知られると困るから」
「特に捕鯨なんかより畜産の方が遥かに海洋生態系を破壊してる
 なんて隠さなきゃ捕鯨反対での寄付金集めに甚だ不都合だから」


全投稿・全文コピペすると大変なんで、掲示板に投稿してる分を読んで下さい。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&start=33641
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=33680
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=33681
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=33682
458名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:42:57 ID:TSRDW57oO
何でもかんでもエコエコうっせーんだよ!馬鹿のひとつ覚えみたいに

今年の冬も夏もガンガン暖房と冷房使って冬の部屋では常時Tシャツ!夏はエアコンガンガン聞いた部屋でセーター着込んでアイスを食べるぞ〜〜〜〜〜〜!!
459名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:43:38 ID:7XyUT5zo0



鯨の尾の身は刺身の中で大トロを抑えて最高にうまいらしい。



460名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:49:14 ID:L5V5IsLF0
>>459
美味いってのは主観的な表現だから、誰もがそうだとは言えないけど、尾の身は確かに美味い
ちなみに俺は大トロより中トロの方が好き
大トロは1カンで満足
461名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:24 ID:9HhwKcsq0



鯨肉を食べてる爺ぃどもが消えてくれた方が、
年金や健康保険のよっぽどエコになるだろが。


いつまで鯨を食べて、日本の若者に迷惑かけてんだか。



462名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:25 ID:bxpz14WV0
>>456
野生の鯨を捕獲するエネルギーと牛を育成するエネルギーとを比較して
「捕鯨のほうが環境に優しい」と言っているのは水産庁関係の人でしょ?
そんな屁理屈を持ち出すと説得力をなくしてしまいますよと言ってるわけですが・・・
463名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:05 ID:3amPgrX40
ゲイ肉1kgのために消費される食物連鎖下層の生物量を計算すべき
464名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:01:08 ID:qyFe007h0
>>462 >野生の鯨を捕獲するエネルギーと牛を育成するエネルギーとを比較して
    >「捕鯨のほうが環境に優しい」と言っているのは水産庁関係の人でしょ?

水産庁の人が言ってるだけ、じゃなくて純然たる「事実」です。

牛は実質「畜産でしか食えない」

クジラは逆に「狩猟でしか食えない」

だから牛肉は「環境コストが高く付いてアタリマエ」

それに比べたら「鯨肉は環境に優しい」って事実が提示されてるだけ。

牛肉全部止めて鯨肉に換えろ、なんて誰も言ってない。

環境保護団体の詐欺的な「捕鯨は環境破壊」なんて言い草は大嘘であって、
捕鯨なんかよりも畜産の問題にメスを入れるのが順当、という批判も兼ねてるけどな。

GPその他「環境保護」団体が完全に↓の報告書を無視してるってのは
その事を世間一般に知られると甚だ不都合だからw

「牛が環境への最大の脅威 FAO報告」(2006年)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
Livestock’s long shadow,06.11.29
http://www.virtualcentre.org/en/library/key_pub/longshad/A0701E00.pdf

「捕鯨問題」なんかより遥かに重要な↑が世間一般に殆ど認知されてない
って状況をどう思う?
牛豚の糞尿等含めた畜産廃液が「海洋生態系」を「最も破壊してる」、
なんて100人中何人が認識してる?

GP等はこのFAO報告書を意図的に「隠してる」。
465名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:02:21 ID:77lg/KoH0
>>463
もっともっと鯨食べなきゃね
466名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:19:47 ID:Q9W4mTk+O
>>461
20代だが鯨肉好きだし好んで食ってるぞ
467名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:26:31 ID:TS0NWwoW0
>>461
そういや、鯨を盗んだ上に勝手に食ったグリーンピースジャパンの
代表のおっさんの顔のツヤが尋常じゃなかったなw
468名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:07:43 ID:PIHXt8aZ0
いや、エコとか関係ないし
469名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:01:35 ID:bxpz14WV0
>>464
人間が消費するエネルギーコストを以って「鯨肉は環境に優しい」とするのは
屁理屈ではないというわけですかそうですか

これじゃ互いで屁理屈のこねあいじゃないのよさ
470名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:12:55 ID:aHcEFAYa0
>>469
だから間違った屁理屈に対して正しいデータで反論してるだけだっての
471名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:16:39 ID:FtbW05Hs0
>牛肉生産では、牛の飼育やエサの生産・運搬などで大量のエネルギーが使われるが、鯨肉は、
>捕鯨船団の燃料だけですむため、温暖化ガス排出も比較的少ないという。
こんな条件で比較すること自体おかしいだろw
472名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:20:58 ID:gcOsDHEP0
>>471
肉食うまで何がどんだけどうなるかっつー事だろ
牛よりクジラ食う方がCO2少ないっぽっつー事
473名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:21:19 ID:qilHqSDs0

  「牛肉より鯨肉の方がCO2が少ないのでエコです」

この論法はダメだ。

  「そうか、じゃあCO2をたくさん排出するジャップを減らさなきゃな」

と、こう言われるだけだろ。
474名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:21:56 ID:5mnGA/2l0
日本はエコの為に少子化進めているんだっけ?
475名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:27:18 ID:fkPOb6LQ0
>>19
龍涎香のことならあれはマッコウクジラの結石だよ
476名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:33:44 ID:o50OOB1+O
くじらの話はややこしくてよく分からん
誰か賢い奴、なぜくじら食ったらいかんのかをアホな俺に教えてくれよ
477名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:37:16 ID:aHcEFAYa0
>>476
白人様にその習慣がなかったから
478名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:37:49 ID:aQ+/6CIL0
クジラ養殖すればいいんじゃね?
GPSタグつけて海に放す。>捕まえる>喰う
479名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:37:58 ID:1Zx8o/sn0
白人にとっては鯨は新時代のネ申なんだろ
480名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:38:40 ID:Aep7FbRW0
鯨がまずいっていうのは冷凍技術がお粗末だった昔の話。
481名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:46:33 ID:G8plgVTO0
>>480
確かにそれもあると思うのだけど、そんなに美味いとおもうなら、
こっそり好きな人達で食べてるだけで良いんですよ。
広めると美味い部位が高騰しますぜ。
482名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:49:13 ID:o50OOB1+O
>>477
おk、安心してくじら食うわ
483名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:49:32 ID:hQqIPa3u0
CO2排出量に限らず
森林切り倒し面積だの産業廃液だのもそうだよな
まあ狩猟と畜産なんだから当然の結果だが
484名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:45:32 ID:Tmukk8yv0
CO2の理論が通るなら、牛殺しも同じじゃん論法で通るっつーの。
エコなら人殺してもいいなんて通用する訳ねーだろうが。
485名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:46:36 ID:yAhtLUoK0
牛と同じように鯨を食べたら鯨は絶滅する。
486名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:00:22 ID:PVh21/vS0
>>1
エコとかは正直どうでも良い
487名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:07:58 ID:mvXI3NFA0
ちなみにIWCの本来の目的は
絶滅させかけた主犯国連合が
「自らの国益の為」に「資源が枯渇しない為の強調を呼びかける」為の機関で
かつ「そこに採用させる証拠」でもって
自らを「主犯とさせない」意図も併せ持ち
「資源量調査は自らの手を汚さず捕鯨国にやらせ」
いざ資源が充当に回復したら
「これまで捕鯨してたんだからおまえらの割り当てはちょっとな」
という形で割当量を自らに有利に調整するための組織

別に鯨のことなんか考えてない
488名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:26:07 ID:FPKwuhqq0
>>481
試しにアメリカで探してみるといいよ。
流通がどれほど値段に影響するか理解できるから。
489名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:28:35 ID:NpOXS5Iq0
選択肢として鯨肉も牛肉並に手軽に買える状態であった方がいいに決まってる
そしたら俺は鯨肉結構買うと思うな、健康によさそうだし
鯨肉の甘辛フライとかハリハリ鍋とか刺身を食べてたら活力が涌いてきそうだ
肌もツルツル健康的になって、精力も漲るかもしれない、エコとか正直どうでもいい
鯨を食することによって日本人としての自覚と自信を漲らせたいのだ
食事を通じて落ち込み気味の気を盛り上げたいのだ
490涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/04/24(金) 22:32:43 ID:Box2zZR+0
>>477
ランプ用の鯨油取ったら肉は捨ててただけで鯨事体は狩猟してやがった癖にな
491名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:32:52 ID:WfWbokU00
実際、鯨肉の方が地球に対する環境負荷が小さいのは自明だよな。
492名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:35:15 ID:WfWbokU00
>>473
一番、ガスを出しているのは中国人だ。次がヤンキー。
牛は、牧場を作るために森を焼き払ったりするからな。ブラジル・アマゾン辺りで・・・。
493名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:36:59 ID:lJCcsY0m0
ニタリ貝を食べさせてください。
494名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:37:39 ID:W7YydDaL0
CO2ってそんなに重要なものなのか
495名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:38:24 ID:bfXjnRH+O
鯨は守って
牛や豚や鶏とかを守らない時点で
動物愛護など聞いて飽きれる

鯨もゴキブリも同等に守ってこその動物愛護
それが出来ないから動物愛護は偽善者グループだと思う

鯨を守りすぎたら
今度は他の魚が大勢犠牲になるだろ
なに考えてるんだ、あいつら
496名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:39:13 ID:kFqutcXw0
メリケンのヤロウ、ジャップは鯨でも食ってろとか言ってたくせに今頃何言ってんだwww
小麦粉売る為にパンの味は覚えさせて、たんぱく質は鯨、ビタミンも鯨の肝油
497名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:40:54 ID:ytu/qRYi0
養殖なら問題ないだろ「海底牧場」がいよいよ現実になるんだ

ラスト1章は無視しよう
498名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:44:42 ID:bfXjnRH+O
鯨を養殖してもいいが餌代バカにならんだろ
特にそこまで高級食材でもないし採算合わないような気がする

昔は鯨はくず肉で
牛は高級食材だったらしいけど
今じゃ逆だもんな
499名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:49:20 ID:inhGCwfP0
自分は親に、もう鯨も食べられなくなるからね、
と言われながら鯨の刺身を食べた。あれは美味かった!

というか茶ネラーが嫌いなNHK、
アニメの忍たまで、鯨肉うめーとかやっていて、
おいおい、NHKらしからぬ、ナショナリズムじゃん? と思った。
500名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:50:22 ID:WfWbokU00
>>498
鯨はオキアミとか、プランクトンを肉にする装置だよ。
元々、牛も山羊も人間か食べれない草を肉や乳にする装置。
トウモロコシで牛を育てる方が可笑しい。
501名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:50:47 ID:kFqutcXw0
終戦後は庶民は牛肉なんて食えなかったから、鯨はご馳走だったんだよ。

思い出の中にとどめておいたほうがよいものもある。
502名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:55:37 ID:bfXjnRH+O
>>501
祖母「松茸?子供の頃はしいたけ以上に裏山で雑草みたいに生えていたよ」
母「鯨肉は美味しい記憶なかったね〜当時はくず肉だったし飽きるほど食べたから」
俺「松茸もどきのお吸い物と鯨の唐揚げうまかたです」
503名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:56:30 ID:dT4/yPlV0
なんで白人は鯨すきなん?
聖書に鯨が出てくるん?
504名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:00:18 ID:WfWbokU00
>>503
リバイアサン

昔見た、ノルウェーの鯨の追い込み漁はえぐかった。
海が真っ赤に染まり、浜には鯨の生首がごろごろ。
餓鬼が群れてそれにキックしてやがる。
505名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:04:54 ID:bfXjnRH+O
まあ牛や豚や鶏の解体ショーとかも(ry

鯨を守るのも結構だが
まず言われもない迫害を受けているゴキブリを守ってやれよ、動物愛護
ゴキブリ以上の害鳥の鳩が平和の象徴に出来るんだ
そこまで難しい事ではないだろ
506名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:14:59 ID:+hFavakX0
庶民は100g98円の肉を食ってんだ。やりたきゃ民間だけで調査でもなんでもしてくれ。
多額の税金を補助して金持ちに高価な肉を食わしてやる必要はない。
507名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:44:10 ID:FPKwuhqq0
>>506
貧乏は自由だが、馬鹿が発言するのは自由じゃないぜw
少しは>>417でも読んで理解を深めろ。
508名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:46:28 ID:YYke45qh0
子供の頃はうまい鯨が食えたのになあ・・・
509名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:55:10 ID:Pzr9kWgV0
>>507
どの民間が遠洋商業捕鯨をやるんだよ?
イメージで語るなアホ。
510名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:57:17 ID:FPKwuhqq0
>>509
やらないということなら、お前らの思惑通り捕鯨は自然に廃れるだろ。
いったい何に反対してるのか教えてくれ。
511名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:57:37 ID:NpOXS5Iq0
解禁されたら誰かやるだろうが
思考停止か?
512名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:03:25 ID:DiT/owfz0
エコとかそんなこと一切関係無しに、鯨肉が好きだから食っている俺だが、
ただ一つ気がかりなのは環境汚染の影響による重金属などの生物濃縮。

海の生態系の頂点だからなぁ。
513名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:06:56 ID:apfEUXJu0
>>417
>それじゃ、商業捕鯨が再開されたら都合が悪いよな。
>早いとこ商業捕鯨を再開して、こういう税金食いを追い出さなきゃw

ところが遠洋商業捕鯨をやろうとする民間がいない。
なぜなら遠洋商業捕鯨は操業貧乏になるってことが分かっているからだ。

遠洋商業捕鯨をやろうとする民間がいないにもかかわらず水産庁は「商業捕鯨の再開を」と力説する。
それはつまり掛け声だけの「商業捕鯨の再開を」でありその間は調査捕鯨というインチキ科学捕鯨の下、
鯨類研究所と共同船舶を生かしておくことができるというわけなのだよ。
514名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:07:56 ID:Cg1qLQJNO
海洋牧場とかいいかもしれんね
515名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:08:26 ID:Mv9f8Ijt0
>>513
調査捕鯨はもう十分「さぁ、商業捕鯨だ」で解決だろ?
516名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:13:03 ID:20KNkY710
こういう理屈はエコというよりエゴに聞こえる
どっちみち捕鯨したいんだろ
517名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:14:46 ID:Mv9f8Ijt0
>>516
なんで、そんな当たり前の事を?
理屈なんか関係なく、止めたい奴らの方が変だろ。
518名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:15:23 ID:apfEUXJu0
>>515
>調査捕鯨はもう十分「さぁ、商業捕鯨だ」で解決だろ?

いいけど、一体誰(民間)がやる?
初めから赤字が分かっているそんな事業を一体どこの民間がやるんだよ?
イメージで語るなアホ。
519名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:15:59 ID:hS1tK9pO0
流石に養殖と天然で比較するのはどうかと
520名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:17:45 ID:Mv9f8Ijt0
>>518
だから、やらないならそれで良いじゃないか?
なんに反対してるのか説明しろよ。

需要も供給も関係なく、タダ単に捕鯨を維持したいだけか?
521名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:18:22 ID:sSHgADLU0
鯨肉と牛肉を比べる理由がよくわからないけど
牛のゲップから出るCO2は凄いらしいね
522名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:20:43 ID:DeDfiOZL0
>いいけど、一体誰(民間)がやる?

rが商業捕鯨再開に賛同したw
523名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:21:17 ID:W61Prx2F0
鯨の方が牛肉より優秀なのは、いまさら言うまでもない

言うまでもないくらい優秀だから、牛肉売りたい国がバッシングしてんのw
あー鯨の竜田揚げ食いてえ
524名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:23:07 ID:4kYrIya30
そんなことで鯨宗教に掛かってる奴らが説得できるわけ無いだろ
525名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:24:28 ID:apfEUXJu0
つまり水産庁の本音は「商業捕鯨の再開」ではなく
「調査捕鯨の継続」にあるってこと。

これだと水産庁の「面子」が保たれるし、また
鯨類研究所と共同船舶の「既得権益」も守れるからだ。

まったくもって税金の無駄遣いに他ならない。
526名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:24:30 ID:DeDfiOZL0
>>518
>初めから赤字が分かっているそんな事業を一体どこの民間がやるんだよ?

rはそんな心配しなくて良いよ。
採算がとれると判断するから
民間が事業に参入するするんだよ。
527名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:25:44 ID:IWTvDbq90
>>525
採算ベースにすら乗らない代物に既得権益てなんだよ
頭に蛆でも湧いてるのかw
528名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:25:46 ID:pL3mgi9i0
>>513
>ところが遠洋商業捕鯨をやろうとする民間がいない。

じゃあ一体何故「モラトリアム」を解除して
商業捕鯨再開の御膳立てを整えてやらないの?

そうすればたちどころに商業捕鯨の不採算性は
世界中が知るところとなり、それと同時に商業捕鯨を
前提としてしか行われない調査捕鯨も完全停止、
「捕鯨問題」なんてあっという間にこの世から消えてしまう
じゃないの?それが判っててなぜそうしないの?って奴。

「IWC加盟の反捕鯨国に調査捕鯨を止める意思は無い」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=33508

ねぇ、通称「涙目愛護反捕鯨のrくん」ことr13812くん、
今なら2ちゃんに逃げ込めると思ったの・・・?w
529名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:26:53 ID:aLAtscjC0
環境団体がパフォーマンスする分も含めて1/10か?
530名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:27:56 ID:apfEUXJu0
>>520
>なんに反対してるのか説明しろよ。

「税金の無駄遣い」に反対している。
531名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:29:42 ID:Mv9f8Ijt0
>>525
お前、日本語は分かるか?

調査捕鯨は商業捕鯨に移行する為のデータ採りだ。
商業捕鯨に移行すれば調査捕鯨は消える。
お前の論には提議も無ければ結論も無い。
532名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:30:25 ID:nezJLjqR0
今日は鯨の南蛮漬け焼き喰った
533名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:31:00 ID:L0FjSm5+O
>>530
商業捕鯨再開で解決するのに
534名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:31:18 ID:fiM7OPwa0
牛肉の方が利権だらけだけどな。
閣僚が危機に陥るぐらいに。

   捕鯨 VS 禁鯨

は既に科学者の説のぶつかり合いじゃない。
世界中の政治家と団体の利権のぶつかり合い。
傍から見てたらどっちも信じられん。
535名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:31:38 ID:apfEUXJu0
>>527
>採算ベースにすら乗らない代物に既得権益てなんだよ

あほ、「採算ベースにすら乗らない代物=遠洋商業捕鯨」「既得権益=調査捕鯨」だよ。
536名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:33:08 ID:Mv9f8Ijt0
>>535
アホというのは「日本語では」お前に向けられる言葉だぞw
調査捕鯨は廃止すべきだよな?
537名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:34:54 ID:puXpws12O
エコで何を解決したか
煽るなあほ
538名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:36:23 ID:WWQ6YV+l0
そりゃそうだろw
クジラ肉はほっとけば海中で大きくなるんだからなw
539名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:36:38 ID:pL3mgi9i0
ID:apfEUXJu0=YAHOO ID r13812くん=涙目愛護反捕鯨のrくんは、

にっくき水産庁・鯨研・共同船舶等の「捕鯨利権」を
潰したくて仕方が無いのに、何故かそれを簡単に実現できる
>>528のプランを何度勧めても

「採算性が無いのに一体誰がやるというんだい?」

と返すばかり・・・
一向にその「シンプルプラン」に同意してくれませんw

何故憎っくき「捕鯨利権」が商業捕鯨を実現できず、
またそれによって「調査捕鯨」すら止めざるを得なくなり、
世界中の嘲笑の的となって潰れてしまうのを見たくないんでしょうか・・?

「誰がやるというんだい?」と言いながら、まるで「捕鯨利権」関係者が
傷付き、潰れてしまうのを心配しているかのようです・・・

実に不思議・・・w
540名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:38:38 ID:IWTvDbq90
>>535
中国へのODA  無償資金供与 総額約3兆円以上(内 無償 1457億円)
調査捕鯨     36億円無利子融資【返済義務あり)

さて、どっちが無駄な出資かね
541名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:39:12 ID:pL3mgi9i0
>>518
>いいけど、一体誰(民間)がやる?
>初めから赤字が分かっているそんな事業を一体どこの民間がやるんだよ?

じゃあ一体何故「モラトリアム」を解除して
商業捕鯨再開の御膳立てを整えてやらないの?

そうすればたちどころに商業捕鯨の不採算性は
世界中が知るところとなり、それと同時に商業捕鯨を
前提としてしか行われない調査捕鯨も完全停止、
「捕鯨問題」なんてあっという間にこの世から消えてしまう
じゃないの?それが判っててなぜそうしないの?って奴。

「IWC加盟の反捕鯨国に調査捕鯨を止める意思は無い」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=33508

ねぇ、通称「涙目愛護反捕鯨のrくん」ことr13812くん、
今なら2ちゃんに逃げ込めると思ったの・・・?w
542名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:39:58 ID:apfEUXJu0
>>531
>調査捕鯨は商業捕鯨に移行する為のデータ採りだ。

そんな水産庁の建前論なんか拠り所にするなってアホ。
唯一科学委員会で合意されているRMP鯨管理方式に調査捕鯨からのデータは一切必要とはされないのだよ。

>商業捕鯨に移行すれば調査捕鯨は消える。

そもそも水産庁は本気になって遠洋商業捕鯨の再開を主張したことなどないのだよ。
イメージで語るなアホ。
543名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:41:28 ID:at8XPdwU0
CO2詐欺は好かんが、こういう使い道があるのは良いな。
544名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:42:30 ID:lsuCmgvwO
そもそも鯨が知能が高いと言うのも捏造だからな、体の大きさに対しての脳の大きさだから体の大きい鯨の脳が大きいのは当たり前。
545名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:42:37 ID:Mv9f8Ijt0
>>542
>そもそも水産庁は本気になって遠洋商業捕鯨の再開を主張したことなどないのだよ。
お前、毎晩こんな妄想してんのか?
捕鯨は日本の食料政策の問題で、水産庁ごときの話じゃないぞ。
546名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:42:44 ID:L0FjSm5+O
鯨肉を食べることほどエコロジカルな実践はないぞ
547名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:46:12 ID:L0FjSm5+O
環境保護のためにも、もっと鯨肉を食べるべきだ。
548名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:48:23 ID:Mv9f8Ijt0
>>542
で、お前がどうしたいのか話してみろ。
オジサンが聞いてやるからw
549名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:48:52 ID:L0FjSm5+O
このスレのタイトルをよく嫁
550名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:48:57 ID:7OXV5q1+O
鯨をとるとき邪魔する船の分は入っているのか?
551名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:49:08 ID:S4V3okCBO
くじらの刺身はうまい
552名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:50:29 ID:jNACxnxEO
普段は売国なクソマスゴミも、捕鯨だけは愛国論調。

裏にいるのは中国政府だろ。

死ねクソマスゴミ!
553名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:50:43 ID:pL3mgi9i0
>>542
>唯一科学委員会で合意されているRMP鯨管理方式に調査捕鯨からのデータは一切必要とはされないのだよ。

「IWC科学委員会」で「RMP」が髭鯨資源管理方式の最終形態だ、と
一体誰が言ったの?

「RMP」が採集形態でない以上、モラトリアム解除までの間、
より良い管理方式の為に調査を続けるのはアタリマエ。

現に科学委員会でも鯨類調査捕獲は
「髭鯨資源管理を改善できる可能性が在る」
とのお墨付きがあります♪

>そもそも水産庁は本気になって遠洋商業捕鯨の再開を主張したことなどないのだよ。

はて?webを漁れば「商業捕鯨の再開を」との文言は幾らでも見付かりますが?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1834578&sid=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&start=33510


仮に水産庁が本心では

「商業捕鯨なんかやりたくない、調査捕鯨続けるのがオイシイ」

と思っていたとしても、そんな思惑は反捕鯨国側の

「シンプルプラン」で木っ端微塵に出来ます♪

ねぇ、それなのに一体何故「IWC加盟の反捕鯨国」はそうしないの?w
554名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:53:04 ID:kNOjgtxT0
鯨の皮+脂身の味噌汁がほんと美味いんだわ
555名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:54:20 ID:IWTvDbq90
>>554
刺しをニンニク醤油で喰うのもうまいぞ
556名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:55:15 ID:L0FjSm5+O
捕鯨は日本の伝統文化だからな
557名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:55:22 ID:LgnAbsGg0
子供の時に食べた硬い肉しか印象がなくて美味いかどうかわからん
558名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:56:35 ID:Mv9f8Ijt0
>>557
無理に食わんでもいいよ。
俺なんか、可哀想で鶏肉が食えんしな。
559名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:57:47 ID:zKebK011O
>>557
今のを食ってみろ
だいぶ違うぞ
560名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:59:51 ID:KyKkxQ9B0
>>512

植物プランクトン > 動物プランクトン > イカ・イワシ等 > マグロ

植物プランクトン > 動物プランクトン > 髭クジラ
561名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:03:52 ID:2dfi0UYtO
CO2がどうのより、牛のゲップのメタンガスの方が温暖化に影響を及ぼしてる。
牛肉は美味いが牛を養殖するのを控えた方が地球環境にイイ気がする。
飼料もヒトの食料にしたほうが無駄にならん
562名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:07:21 ID:VZCcLEBU0
太陽の光→牧草→牛→人間
太陽の光→穀物→牛→人間

太陽の光→プランクトン→クジラ→人間
太陽の光→プランクトン→魚→クジラ、イルカ→人間

牧草地帯や穀物生産地帯は温暖化、その他の理由でのために乾燥化が進んでいる。
穀物生産の限界。
プランクトンは水の生物が多いと思われる、光合成を通して増える。
海という新たな畑ができたと同じ働きを期待できる。
光というエネルギーを有効に利用することにより、経済的弱小国の救済や温暖化
対策にもなる、であろうということ。
563名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:08:51 ID:XbDN6EnkO
日本のテクノロジーでクジラを養殖できたらオーストラリア人に一泡吹かせられるのになあ。

誰か頭の良いやつ、日本を救ってくれよ。
564名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:11:01 ID:L0FjSm5+O
日本は南極海で鯨を放牧してると言えばいい
565名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:11:47 ID:ivR3H/Su0
牧草や穀物育てるにも化学肥料使うし牛のゲップのCO2がパネェんだっけか
566名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:15:52 ID:vytTkcHs0
生命を弄ぶような言い方だな。
肉を食すのにエコも糞も無ぇだろ。
命を奪って生きていく事自体がエゴなんだから。
567名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:17:25 ID:Mv9f8Ijt0
なんでもいいから、基地外来てくれよ・・・
眠れないw
568名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:22:21 ID:PLU5d/oM0
【高知】体長5mを超える巨大マンボウ見つかる→26日「マンボウを食べる会」開催
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
569名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:25:49 ID:IWTvDbq90
>>558
光合成でもしてろ
570名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:28:26 ID:Mv9f8Ijt0
>>569
やかましい!鯨を食うんだ。

お前も基地外の振り出来るくらい、芸を磨けよ・・・
話が続かんじゃないかw
571名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:30:45 ID:YA0bB/Ew0
日本の捕鯨船につきまとう船のCO2や、
GPが鯨肉盗むために費やしたエネルギーも換算されてるの?
572名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:33:47 ID:QTEy0Mtp0
鯨は好きでもないが、オージーがあんだけ騒ぐと食べたくなる不思議
竜田揚げぐらいなら美味しいかな
573名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:38:52 ID:PyrPJuVP0
商業捕鯨はやるとしたら当然民間企業がやるんだろ?だったらそのための調査も民間が民間の金で
やればよい。庶民は100g98円の肉を食ってんだ。民間企業が商業捕鯨して金儲けをし、金持ちた
ちに高い鯨肉を供するために、税金を投入してやる必要はない。
574名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:43:14 ID:Mv9f8Ijt0
>>573
だから、馬鹿は書き込む前に勉強しろと教えてやったろ・・・
575名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:43:20 ID:3I5ivyFr0
>>50
単におまいの情報処理能力が劣っているだけだろ……。
>>1程度のロジックも理解できないなんて、どんだけなんだよ。
576名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:47:40 ID:IWTvDbq90
>>573
調査捕鯨に関しては、資金融資であって、税金の投入なんて
してないよ。返済義務があるんだから、きちんと返せば
問題なかろ。
577rip ◆x7rip/Hv3k :2009/04/25(土) 01:51:03 ID:iJlffTS70
刺身で食いたいな。
578名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:56:47 ID:IZG0YZ9z0
>>512
汚染気にするようなオカマは食わなくていいよでFAじゃん
鮫は気にしないで平然と食うくせに、なんでオキアミ食ってる鯨が心配なんだ?
鯨が汚染されてるというイメージ戦略に騙されるなよ
579名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:00:04 ID:vgoZq9eXO
去年近くのスーパーに偶々刺身が売ってて食ったこと無かったから買ってみたんだが
美味いな、あの味なら頻繁に食いたいぞ
580名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:16:46 ID:3I5ivyFr0
>>59
ふむ、そうだな。

@世界の牛肉の取引量:5000万トン

Aクジラの適正捕獲量は、ノルウェーの商業捕鯨実績を
参考値とするのが妥当と思われる。
北大西洋において、ミンククジラの資源状況は概ね10万頭(500万トン)。
それに対し、毎年の捕獲量は500頭、2500トン

全世界のミンククジラの資源状況は、約100万頭(5000万頭)。
適切な捕獲量は、毎年5000頭、2万5000トン。

B結論
世界中にいるクジラのトン数と、牛肉の世界市場規模(トン数)がほぼ同じ。
クジラの消費量は、その約5%程度に抑えなければならない。
ということで、牛肉の代替にはなりにくい。
だが、5%だけでも代替できれば、かなり大きいのではないか?

因みに5%を牛からクジラに代替することに依る環境効果は、
>>1を信頼するなら、33×2万5000=82万5000トン。約100万トンだ。
世界のCO2排出量は250億トンだから微々たるものだが……。


*鯨肉に関する数値は以下の水産庁のサイトを参考にした。
http://www.whaling.jp/qa.html#02_01
581名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:22:38 ID:2O/9bfFi0
そういえばペリーの黒船って、
アメリカの捕鯨基地確保に来たんじゃなかったっけ?
582名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:28:20 ID:Mr67wEdG0
>>580
適性捕獲量は性習熟周期と出産周期を踏まえると5〜10パーセントに落ち着くような。
0.5パーセントでは逆に増えすぎると思われ。
また、個体数を間引いていかなければならないので、商業捕鯨再開当初は多めに獲ってゆく事に
なるんではないだろうか。
583名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:35:57 ID:YGYAVi/v0
>>23
400gのパックのやつ買ってみようかどうか迷ってる
584名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:40:44 ID:PyrPJuVP0
>>576
銀行貸し渋りの時代にものすごくお得な融資もされているが(天下り法人から)、
政府から補助金もでている。
585名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:41:37 ID:Mv9f8Ijt0
>>583
美味そうだな。
昔、お袋がステーキにして
ケチャップベースのニンニクソースで食ってたのを思い出すわ・・・

調理前の筋切りは丹念にやれよw
586名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:54:26 ID:Mr67wEdG0
>>584
別に商業捕鯨での各社コストなら紙の上で簡単に算出できそうだが。
「高い鯨肉」「税金を投入」とか商業捕鯨再開時には存在しない謎ワードを並べられてもなw
587名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:56:42 ID:M/EydVal0
>>586
牛豚鶏の消費量に食い込めるほど安くなるんだ?
588名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:58:45 ID:Mv9f8Ijt0
>>587
なんで?
589名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:02:25 ID:dTQpIZyb0
日本人がクジラを獲る論理は簡単。バイキング達(ノルウェー&アイスランド)も同じかも。

クジラは魚を食う
クジラが増えると魚が減る
人様の獲る魚が減る
人様がクジラを食う
魚が増える

好きでクジラを食ってるわけじゃなく、魚が少ないから命がけでクジラを獲って食料にせざるを得ない。
クジラの偉大さを日本人は知っているから、クジラ塚を各地に建てきた。

本質は、ただそれだけ。
590名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:03:08 ID:Mr67wEdG0
>>586
インド洋と南氷洋、大西洋で数社が年間何万頭かを遠洋漁業基地を活用しながら捕獲するわけで、
加工設備の滅価償却分を含めても」、当たり前の話現行の価格よりははるかに安くなるわな。
591名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:07:03 ID:Mv9f8Ijt0
>>590
G・・・
592名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:10:07 ID:wuxdcuGQO
牛・CO2製造機、狂牛病

鯨・水銀の塊

豚・素晴らしい家畜

豚を食べよう!
593590:2009/04/25(土) 03:11:16 ID:Mr67wEdG0
×>>586
>>587
自分にレスしてどーすんだよw
594名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:13:31 ID:2tIxNNDE0
>>592
豚嫌いじゃないけど油多いからいつもはちょっと
肥育日数からすれば鶏がお財布にもエコじゃないのかね
595名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:35:56 ID:lh5a/eXw0
水銀なりPCBの生物濃縮は直接、汚染物質をぶち込まれたような環境じゃない限り気にする必要はないよ。
水俣みたいな状況ね。

ただ、何が起こるか分からんから妊婦が食うのはやめとけ。
596名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:42:27 ID:L0FjSm5+O
南極海のミンクは汚染されてないよ
597名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:58:26 ID:ppUGwZpZ0
現状でさえ費用の9割を賄っているというのに、
採算性が取れないと言うのはどういう理屈なの?

単純計算でミンク1頭約500万円として、
枠が500頭増えれば25億円、1000頭増えれば50億円、
市場原理で単価が下がるとしても不採算になるのか?
598名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:00:50 ID:Mv9f8Ijt0
>>597
採算が取れないなんて思ってる奴は、一人も居ないから調査捕鯨のままなんだよw
599名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:08:55 ID:MOLQj7SY0
計算上はそうなんだろうが、牛の替わりに鯨がメインとなること自体無理だからなぁ・・・・・
と、捕鯨反対ではない(かといって全面賛成でもない鯨ベーコン好き)自分も言ってみる。
600名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:30:54 ID:ppUGwZpZ0
>>599
採算をとるだけならメインになる必要なんてないでしょ。

601名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:18:57 ID:M0YWUmhR0
肉牛が飼料として食べるトウモロコシを、人が食え。肉牛は食べた飼料の
何分の一のカロリーしか、牛肉として残さないのだ。
602名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:21:29 ID:XIQ4XKV20
わざわざ遠くの南極海まで出かけてもそれだけエコなら、
近海の漁業はもっとエコだろうな。鯨よりも近海の魚を食べよう。
603名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:24:35 ID:ec/4X5500
理解は得られないだろう
だが単にイヤミにはなるのでしたり顔で彼らに語ってあげてください
604名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:26:52 ID:ais1AXs70
>>55
入れ歯の俺にはもう無理
605名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:53:56 ID:ais1AXs70
>>13
一昔前は、給食に出るぐらいだったから一番安かったがなw
606名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:24:13 ID:XlJmhZBE0
>>601
ベジタリ教の教会はここじゃないのでお引き取り下さい
607名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:29:19 ID:L0FjSm5+O
最近の鯨肉は柔らかいよ
608名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:35:20 ID:FOD/hc0z0
尾のみの刺身ウマー(゚д゚)

ま、殆どのヤシは知らんだろうけどな。
609名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:07:01 ID:v/39g1U40

バカキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!コレ!
610名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:33:27 ID:Mr67wEdG0
611名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:47:32 ID:Mv9f8Ijt0
>>610
呼んだかw
612名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:56:19 ID:+cduVloQ0
エコだとかなんとか言うならもう牛も鯨も食うなw
死ね!
613名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:58:28 ID:rjulNWplO
別に旨くもない鯨肉などどうでも良いが
基地害団体がウザすぎるので捕鯨は続けてほしいな
614名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:59:01 ID:L0FjSm5+O
尾の身は最高の霜降り肉
615名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:01:13 ID:d2pdwYwbO
エコいってる政治家は絶対くうなよ
616名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:01:22 ID:UHQQ4pmh0
いくらなんでも、これは無理があるだろ…。
家畜と狩猟を同レベルで計算するなよ。
617名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:12:04 ID:pL3mgi9i0
>>616
ナニが「無理がある」の?

同量の食肉生産に於けるCO2排出量で、どちらがより多いか、少ないか、

という比較をする事は全く不思議じゃないと思うけど?

単に持続可能なレベルの狩猟だと畜産よりも環境負荷が小さい、
という当たり前といえば当たり前の事を数値根拠を添えて出した試算。
618名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:31:34 ID:Bu1tKp+w0
>>616
なら農業と牧畜も比較できないな。

ところでお前どこの国の小学校出たんだ?
まさか日本はここまでレベルが落ちてないだろう。
619名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:38:26 ID:7ZGuXTRR0
神のお告げ・・・














シーモンキー喰え。
620名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:22:29 ID:reIYbH1K0
たぶん牛を育てるために必要な穀物や水の分を直接人間が食べれば、
食料問題は好転するんだろうな。
621名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:56:22 ID:FYnJH7pB0
とうとう鯨厨が自爆したなあ
こんなんだから国内でさえ賛同されなかったわけだ
挙げ句にはテロだのなんだと馬鹿ウヨが騒いだ結末がこれ
なにをかいわんやである。
622名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:33:22 ID:Suye7J070
>>620
それはベジタリアンとかも騒いでるな

人類の食糧問題が解決するなんて言ってもいいぐらいの効率らしいw
623名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:37:41 ID:pL3mgi9i0
>>621

「自爆」って>>1が、か?

全くもって真っ当な、事実を提示してるだけじゃないのか?

624名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:57:42 ID:Mr67wEdG0
>>623
そいつの他スレでのカキコを必死チェッカーで調べるとちょっとだけ笑える。
ID:apfEUXJu0はまた脳内妄想を展開した挙句逃亡か。いつになったら学習するんだあの精神病者は?
625名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:34:15 ID:SCVhxn5B0
欧米の言ってることなんて、理屈も何にもない感情論だけなんだから
多少詭弁気味でもイヤミな正論で押してやるのが一番いいんだよ。
反論してきたらこっちの思う壺で、こっちの土俵に引きずり上げられる。
626名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 22:45:56 ID:Ri++zsAz0
ID:apfEUXJu0 のようなスゴイ人、必ずこの手の捕鯨スレに来るね。
書き込み見たけど、鯨アイゴカルトっつーのかな、なんか怖いね。
論理も、理屈も通じない。
627名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:25:24 ID:zcp1eDlJ0
まー鯨肉を今の牛肉並みに消費したら、
あっという間に鯨資源は枯渇してしまうだろうから、同列に並べるのは無理があるにしても、
少なくとも捕鯨して鯨肉を食べることについて、エコの観点から問題は無い、とはいえるだろうね。
628名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:43:33 ID:9GHcyMUB0
急に鯨食べたくなった。この時間だと調達は殆ど無理か。
せめてビーフジャーキーでも買っておくんだった。
629名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:50:36 ID:keMHZUGAO
やはり日本の先人たちのしたことには何か意味がある。
630名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:56 ID:rzSVEtD00
鶏肉で十分です。CO2排出も少ないんだろ。
631名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:09:28 ID:NTemF67M0
野生のクジラを獲ってるんだからあたりまえだろw
飼育した牛とくらべるなよ。
632名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:31 ID:YzX46+C70
クジラハ コウトウセイブツデアリ ホショクハユルサレナイ

とオーストコリアンが喚いております。
633いじり万子:2009/04/26(日) 03:06:13 ID:zee0HFmT0
捕鯨賛成派の文章は産経ネタかwww
笑えるバカ右翼記事www
634名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:07:50 ID:KIWhPIIy0
鯨は普通に捕って普通に食うべきだと思うが、エコと結びつけるな。
シーシェパード並に胡散臭くなる。何がCO2だ。
635名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:10:09 ID:CI7psfnx0
日本だけが捕ってるならいいけど中韓が入ってきたら食いもしないのに乱獲しそうだな
もうマグロもそうなってるし
636ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/26(日) 03:12:46 ID:BNOW8Cl20
その手があったかw。

この論調なら無敵だなw。
637名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:16:30 ID:BNOW8Cl20
>>634
飼料にはトウモロコシを使ってるが、そこには大量の水が必要。
その水の消費が環境汚染になって大きな問題になってる。
ばかだなぁ、損くらい知っテロ。
638名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:19:42 ID:L7UUVpru0
鯨の肉など食った事の無い奴ばかりが鯨の
議論をしているのって面白いね。
一度鯨の刺身を食ってみなほっぺた落ちるほど美味い。
Australianに食わしてやりたいわい。 
639ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/26(日) 03:21:21 ID:BNOW8Cl20
>>638
それは知ってるし、食ったこともアル。
640名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:25:57 ID:i8/SF3900
つーか、中国人が海犬使って日本を攻撃させてるだけだろこれ。
641名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:38:16 ID:uDYbBNS/0
>>640
中国人とイギリス人な
642名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:39:03 ID:R0/2iGwV0
>>638
あまりに誇張しすぎ。希少で高価なものを食うとそうなりやすい。
643名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:38:12 ID:yJ/6j3QF0
そうだ、鯨を養殖すればいいんだ
って思ったけどできるかなぁ
644名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:44:19 ID:q5OFCeOW0
こんな嘘流してまで牛肉輸出したい奴っているの?
645名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:48:29 ID:UTMLNZPO0
>>643
超巨大な網で数十キロ四方と取り囲めば出来るんじゃね?
646名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:56:58 ID:WUZoT+7fO
どういう利権で、補鯨を守ってるの???

もう食べないだろ…あんな油の塊肉(;_;)

647名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:28:43 ID:uQuCMABE0
>>643
餌でとんでもないことになる
648名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:10:46 ID:uDYbBNS/0
どう言う脳みそ持ってたら高々数十億の予算で利権が出来ると想像できるんだろうな
道路公団とか百億単位以上じゃなかったっけ
朝鮮脳?
649名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:26:40 ID:bcLKt4mY0
うまく反論できないときに便利な言葉「利権」w
一体どういう利権なのか聞いても答えてくれません…

闇の勢力(笑)のせいで表に出てこないのでしょうねw
650名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:31:31 ID:n+xMHT390
>>648
幸せ脳。

>>645
10m/sで泳ぐ質量十トンの物体の、群れ規模の体当たりに耐えられる網かー。
コンクリ壁で囲んだほうがいいんじゃね。
651名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:34:53 ID:JjPe+7440
鯨肉は牛肉よりエコ?CO2排出量は10分の1以下
ただし水銀含有量は90万倍以上。wwwwwwwww
652名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:36:38 ID:zCEh2C620
オージーはもう二度と選ばないと心に誓ってるよ
できれば鯨肉がもう少し普通に流通してほしいな
653名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:37:43 ID:vfC7+eZY0
>>638
他の部位はともかく、尻尾の肉は旨かったな。
654名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:37:48 ID:n+xMHT390
>>651
ソースどうぞ。
少なくとも、北半球に移動しない南氷洋のミンククジラでそれだけの生体圧縮が見られる可能性は
よほど食牛の水銀排泄力が高くない限りありえない気がするけどな。
655名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:46:31 ID:n+xMHT390
生体濃縮だよね(´・ω・`)
656名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:46:36 ID:fbrHAdtJ0
>>638
一度、GPの連中を拿捕して牛だとかいって
鯨肉のおいしいとこを食べさしてみたいな。w
657名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:50:29 ID:R0/2iGwV0
100g=5000円の和牛のほうが旨いよ。
658名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:51:21 ID:E9uDgkOW0
専門店で食べたけど
たいして美味くなかったぞ。
つうか不味い。

ゲテモノ好きと捕鯨関係者だろ美味いとかほざいてるの。


659名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:51:56 ID:ueVcd5a70
660名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:00:03 ID:foA4o+FFO
>>658
個人差や店の善し悪しはあるだろうからな
まずいと思ったら、まぁ仕方ない
お前が本当に喰ったかどうかは疑問だけどなw

俺はあの歯応えの虜になったよ
661名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:01:55 ID:9wN6ZmykQ
何を今さらだよ

聞くところによると牛のゲップも温室効果すごいんだろ?
飼料を作るためのエネルギーもすごいし。


海の頂点の鯨が減れば他の魚が増えるし、鯨を捕りすぎさえしなければ
エコなのは明白。


662名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:06:01 ID:jEAhI/gpO
二酸化炭素は植物から見ると、動物にとっての酸素にあたるんじゃないの
663名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:09:11 ID:vfC7+eZY0
>>662
植物も普通に呼吸をする。
養分を作る為に光合成で酸素が必要なだけだ。
664名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:10:02 ID:mvFUjjYS0
エコに結びつけるのは無理やりすぎだなw

海外メディアを納得させるにはこんな理屈ではダメだろ
海外政治家や芸能人が使ってるような優秀なスピンドクターでも雇わないと
英語圏の印象操作に、コミュ下手な日本人が勝てるわけがない。
これは「正論」の問題じゃないんだからさ。
665名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:10:59 ID:axTyRltm0
子供のころ良く食わされたなあ
給食の竜田揚げは苦手だったけど、家のしょうが焼きは絶品だった
666名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:20:47 ID:uDYbBNS/0
米国の畜産業者にエコも糞もないからなw
牛のゲップから出るメタンはCO2の20倍の温室効果を持つ上に
飼料とする穀物類を人間向けに転用すれば本来なら飢餓に陥る国が無くなる現実
でも穀物会社は高く売りたいってだけの為に今度はバイオメタノールwww

オーストコリアは今年は小麦大丈夫そうだけど
畜産業者も今後色々大変なことになりそうだよね
667名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:23:01 ID:E9PrXKCq0
668名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:24:24 ID:HGWHtqP30
鯨肉って、普通の赤身のところだが
マグロの血合いの部分の味にちょっと似てると思うよ。
ちなみに血合いは凄く安いアラ扱いのところね。
だからといって不味いはずだと強く言いたい訳でもないけどね。

鯨肉はスジがあったりすると、デカくて噛み切れないので
血合いステーキでいいやと思って焼いて食べてた事がある。
鯨ステーキも食べたことあるから、やっぱり味は結構似てると思った。
最初から余り好きでもなかったので、もう殆ど食べなくなったけど。

鯨刺しも牛たたきの方がクセがなくて美味かったりもすると思う。
オバイケは少量程度以上は食べない。噛んでて気持ち悪くなるのと酢味噌の味しか余りしないし。
鯨竜田揚げはかなり美味しいとは思う。
鯨缶詰も特に美味しくはないように思うが、それは缶詰肉全般に言えるので、鯨のせいでは余りないかも。
多分他の肉と同じくらいに安くなっても個人的には余り積極的に鯨食べないと思うな。
669名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:30:10 ID:lOI4MA9u0
>>668
>多分他の肉と同じくらいに安くなっても個人的には余り積極的に鯨食べないと思うな。

その「他の肉」の値段が高騰しちゃうだろうから、「肉」その物が
口に入らなくなるよ。
その時鯨肉が今より値上がりしてても大人気になるだろうなw
勿論量的には大した生産量がないから畜肉の一部代替にしか
ならないけどね。
670名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:48:40 ID:uQuCMABE0
>>658
どこの専門店?
671名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:51:04 ID:uQuCMABE0
>>651
ぜひマグロとも比較してください
672名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:05:46 ID:ZEVcq16E0
強大な冷凍倉庫に何千トンも長期保管するに必要な電力
673名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:36:03 ID:jjAK7fgT0
これを強調することは止めたほうがいいな。

やぶへびになる気がする。
674名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:52:09 ID:axTyRltm0
じゃあ鯨のエサのオキアミを食べればいいじゃんってことだな
675名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:09:07 ID:uDYbBNS/0
>>674
判ったから大人しくお前の大好きなキムチに使っとけ
676名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:44 ID:2Xh0LCq5O
南極海のシロナガスが回復しないのは、その餌となるオキアミを大量に増殖したミンクが食べてしまうから。
677名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:44:51 ID:axTyRltm0
>>675って流れ読めないの?
678名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:02:49 ID:1opQRwIS0
>>674 そういえば20世紀の近未来予想図で
21世紀には食料が足りなくなって、動物タンパクとして
その鯨の餌といわれてるオキアミを人類の多くは食べているだろう。
などとも言われてたと思う。
世界人口は予測かそれ以上に伸びてるのに、
オキアミどころか、鯨も残ってるし、また牛肉が結構普通に食べられてるわけだからね。
動物タンパクとしての畜肉が貴重になるのは21世紀末くらい?
679名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:04:29 ID:AS2uCPxJ0
鯨肉なんて硬くて味気の無いもの、良く食えるな。こんなものを食って
うれしいのかな?もちろん、俺は食った事あるよ。鹿も馬も猪も食った事ある。
まぁ、どれも食えるか食えないかって聞かれれば食えるけど、
いろんな食べ物が選べる現代において、敢えて選ぶ程の味じゃないよ。
よほどの物好きか、正月に懐古趣味で食うなら別として、
ね?鯨オイシイよね?って嬉々として言う奴は普段ゴムでも食ってるんかと。
680名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:07:15 ID:lOI4MA9u0
>>679





681名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:07:37 ID:ERRx6G7Y0
他の肉やヴぁいから、鯨養殖して食った方がいいんじゃね?
682名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:49 ID:YrA83Fvh0
>>679
コウモリ野郎だね
気持ち悪い
683名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:58 ID:8HQI7GRF0
鯨って星の数ほどいるんだろ?
バッファローみたいに
684名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:50:48 ID:qdEAm8x70
食い物じゃないけど
こういう活動をエコと言うんだよ

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090427
685名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:53:44 ID:HUYKhOR80
鯨の肉は旨いよ、特に赤身の生ミンチを生姜醤油で食ったら
ヒャッハー!な旨さ

686名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:56:27 ID:nAJp3PMeO
環境保護団体が、視察のために、東京下町の大衆居酒屋で、クジラ肉と酎ハイをいただくようです
687名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:32:49 ID:COEl+KJDO
マシメに環境保護を考えている人なら、鯨を食べることに賛同する罠
688名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:50:55 ID:d3VyrN6Q0
>>60
冗談だろ?
689名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:01:59 ID:Yvpg/us80
昨日鯨の軍艦巻きを食べたけど、意外と行けるもんだな
690688:2009/04/28(火) 07:55:47 ID:kKjL9pcY0
調べたが本当だったwwww
PETAwwww
691名無しさん@九周年
反捕鯨は環境保護の足を引っ張る