【社会】中国製ライト付きメジャーご用心 飛び出したボタン電池が3歳の女児の目に入り重症 約5万個を輸入
1 :
かなえφ ★:
国民生活センターは23日、3歳の女児の目に、ライト付き小型巻き尺(縦横約5センチ)の
ボタン電池が入り、重傷を負う事故があったと発表した。同型品を持っている人に注意を
呼びかけている。
同センターによると昨年12月、東京都内の女児が自宅で、住宅会社の内覧会でもらった
巻き尺を触っていたところ、突然泣き出した。病院に行くと、眼球とまぶたの間に、
ボタン電池(直径6・7ミリ、厚さ3・1ミリ)が入り、角膜に電池のサビが付着していた。
手術を受け、1週間入院した。
電池ケースのふたは幼児でも開けられる構造。ふたが外れると、電池が飛び出すほど、
ケース内の電極用バネの力が強かったという。注意書きなどもなかった。
事故の品は、大阪府の販促用品製造販売会社が、中国から約5万個輸入。事故発覚時、
在庫は743個で、すべて廃棄したという。
読売新聞 2009年4月23日20時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090423-OYT1T00844.htm
こっわー。子供可哀想に。
中国死ねよ。
3 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:15:30 ID:W2e/2ZVb0
3
だメジャー
人民解放軍の最新兵器キタコレ
6 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:17:06 ID:L0lYgIKYO
秘密兵器だろ。
7 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:17:17 ID:EwrzgTz60
ボタン電池は大きさからしてLR41?
かと思ったら違うな。
LR41は直径7.9mm×厚さ3.6mm。
もしや時計用酸化銀電池?
8 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:17:36 ID:6VvMnGXR0
ボタン電池が目に入ると危険なのは常識です><
中国製を扱う時は安全ゴーグルしてからだと
あれだけ言ったのに!
10 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:18:31 ID:490UzrG50
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
向うの2ちゃんみたいなところ(あるのかしらんが)ではざまぁあwwwwとかいってんのかな
ボタン電池って普通の乾電池にくらべて危険なの?
13 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:18:52 ID:c7TBehab0
中国人は早く毒餃子の謝罪をしろ。
14 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:19:01 ID:DPXDgDee0
なんでただの結膜異物除去じゃないんだぜ
15 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:19:17 ID:2p8eH8Kr0
製品写真ぐらい載せろよぼけ
これはひどい
17 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:19:29 ID:3FMft9d40
安かろう悪かろうだな
子供カワイソス
子供を手にかけるなんて、中国人は悪魔か!
19 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:20:17 ID:K2jeX/X70
小さな子供に触らせちゃ駄目だ。
目に入らなくても口に入れる事故って多いだろ。
20 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:20:25 ID:aC5AwKmK0
>>12 普通の乾電池は眼球とまぶたの間には入らんだろ
21 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:20:34 ID:5/qKRW3O0
後のスペズナズナイフである。
L2Dは
23 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:21:12 ID:p89wXGy9O
ライト付きメジャー
ラジオと携帯充電器、缶切りも付いてるのかな
24 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:21:15 ID:X0S2gQOl0
巻き尺に電池は入らないし、ライト付ける意味ないだろ?
ケータイにカメラ付けるより愚かだな。
中国から仕入れるからだ
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:21:35 ID:BhPSUG9sO
そりゃ椅子で人殺したりするわ
どんなのか気になるが商品の画像は無いんだな・・
俺の持ってる100均ライト付きメジャーは飛び出さないな
ものが違うか、精度にムラがあるかだろうけど
29 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:22:57 ID:n5unYQm6O
爆発はしなかったのか?中国製といえば爆発だが
30 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:23:32 ID:JD65Bm7b0
護身用にもなるんだな
31 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:24:01 ID:KWxQoJgU0
御マンコも輸入したのか!
けしからん!
暴発オフィスチェアも輸入されてんじゃ?
32 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:24:15 ID:1wxwUkwh0
中国製ロールスロイス1400万円だってよ
ドイツ流にいうと鋼鉄製の棺桶
つうか、どんだけの確率よ目の中に入るって
飛び出すの分かってそれが面白くて遊んでたんではなかろうもん
34 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:26:36 ID:t9ZLPg2r0
35 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:26:54 ID:HAJwCVNz0
ボタン電池よく使う方だが、この記事を読んで「はぁ?」と思ったわ
どうしたら目の中に入れるんだ?と不思議に思った。中国製を甘く見ない方がいいんだな・・
>>1 ケツに突き刺さるガス圧式チェアーとか飛び出すギミックが好きやね。
さっきニュースでやってたがボタン電池が凄い勢いで飛んでた
おっかねえええ
これは怖い\(^o^)/
39 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:27:52 ID:Yuc7db760
ボタン電池が飛び出すことは良くあること。常識。小学生でも知っている。
中国製は糞だが、この親も糞。ビニールテープで開けられないようにしておくのが当たり前。
昔のBB戦士みたいだな
さっきテレビで人形使って実験してたけどすごい勢いだった
しかしなんでメジャーにライトなんかつけてんだ?
42 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:29:11 ID:b6uLukVj0
中国製品は常人には考えつかない攻撃を次々と繰り出してくるな。
危険な中国製品は禁輸すべき
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:29:38 ID:Ea60S3CC0
中国なんぞとかかわり合うとロクなことないから
買ってはいけません made in 支那
ボタン電池が凄い勢いで飛び出すスレへようこそ
さすが中国6000年の歴史は違うな
47 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:30:49 ID:BB0r3s2+0
メジャーとライトを組み合わせる意味がわからん。
49 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:31:03 ID:S3RYutAF0
中国製品は単に質が悪いっていうのとは根本的に違う。
わざと危害が及ぶように作ってあるとしか思えない。
50 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:31:18 ID:cxRQutc90
椅子の柱が肛門に刺さったり、洒落にならんニュースばっかりだな
>>39 流石に住宅会社の内覧会で貰って直ぐには親は対応できんだろ。
住宅会社が景品として選択するときに注意する必要があったな。
52 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:31:52 ID:Wd7HxRw00
目で見ながらいじってたら目に入る確率はかなり高いぞ
花火が目に当たる事故も多いだろ
なにこのクレイモア
54 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:32:12 ID:xSqV0Vyd0
china free
ライト付きメジャーは夜釣り用に購入したな
今のところメジャーを使うほどの獲物に出くわしていない
57 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:34:06 ID:Kfcwbp5n0
ジャッキーチェンも中国製品は爆発すると言っているしな
危険すぎる
何でこう中国製品は生命の危機に直結するんだ?洒落にならん。
>>29 爆発に関しては、韓国LG電子がぶっちぎりなんじゃね?
59 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:34:55 ID:Em/NlK7MO
さすが中国!日常製品ですら人を殺さずにいられない。
中国製のノベルティは貰っても嬉しくない。
レンチとドライバーのセットも、10回ぐらいで、レンチ本体がいかれたしw
61 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:35:23 ID:0lEo2tQSO
62 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:35:48 ID:7Kxh+ClT0
どういうことやねんwwwwwww
63 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:35:57 ID:8SYQ9iyT0
ペンとかナイフとかに仕込まれたアレみたいな感じか
64 :
51:2009/04/23(木) 21:36:00 ID:i3a58bTK0
>>39 記事を読んだら持ち帰っての事故みたいだね。
, - ,----、
(U( ) 申し訳ない。
| |∨T∨
(__)_)
中国、殺人家電、家具シリーズ新商品きたな!
カンチョーガス椅子が懐かしい
66 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:37:15 ID:3ZRWSpCy0
ブービートラップか
子供を狙うとは許せんな
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:37:20 ID:4RMjaxNV0
チャンコロ製品売ってる会社はクズや
68 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:37:34 ID:rEwRqrNA0
やっぱり兵器か…
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:38:10 ID:7eW2pAlI0
007の隠し武器みたい。
70 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:38:10 ID:HAJwCVNz0
>>49 だなぁ。韓国では中国から輸入のベビーパウダーや化粧品に発がん性物質のアスベスト(石綿)が入ってたらしい。
パナマの歯磨き粉(ジエチレン・グリコール検出)の件といい、わざとしか思えんわ。
ウォン安だからって間違って中国製のブランドを買わない方がいいな
猪突猛進は恐いぞ
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:38:53 ID:eGvF0rhyO
なんか007の秘密兵器みたいだな。
かわいそう…3歳かよ…。
74 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:39:51 ID:F0UG8hzf0
スペツナズもビックリ!
75 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:40:13 ID:ALh0DCYN0
中国人は最も犯罪を犯す人種です。
年 国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%
平成20年警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf
76 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:40:26 ID:ptn2NcGY0
支那製じゃ仕方ないな・・・
77 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:40:30 ID:0lEo2tQSO
食品が一番ヤバいよ
安い店は中国産がガチ
うーん、これはほかの製品でもよくある現象なような…
そのほかの製品がどこ製かはしらないけど
ボタン電池が勢いよく飛び出してくる商品はちらほら見かける
医者行って取ってもらうまで眼球目が通電してピリピリしてたのかな
80 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:41:47 ID:Kfcwbp5n0
試しにキッチンタイマー(日本製)の蓋を開けてみたけど、ボタン電池は飛び出してこなかった
中国製はやはり危険
81 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:42:14 ID:LBosOdBkO
これは中国製品だからってのは関係ないだろう。
>>55 >ひとりで遊んでいた3歳5ヶ月の女児が突然激しく泣き始めた。
>「何かが目にぶつかった。目が開けられない」と言った。泣いている理由が分からなかった。
>様子を見ていたら、泣き疲れて眠ってしまった。
>2時間後、今までにない泣き方で、涙に赤かオレンジのような色がついていた。
>救急搬送先の病院でボタン電池が目に入っていることが分かった。
目の異常を訴えてるのに泣いてる理由が分からないって…
83 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:42:30 ID:9/xmPiqN0
コントでよくあるよね。ボタン押したら蓋が飛んでくるの
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:42:58 ID:bJtTFmFW0
>中国製ライト付きメジャーご用心
100円ショップでそういうの買った覚えがある。
しまい込んだまま、殆ど使ってないけど。
/ヽ ,
/´ `´ | ◎
'、 ,l //
/ ̄ ,_,..ノ //
/ '、 //
/ , ヽ(PSP)
| /`ヽ、`'‐‐-、
l '` ` ̄_,.'
ヽ、__,. -‐ '' ´
86 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:43:49 ID:AS2zEMFf0
>>1 たぶん適当な金を握らされて告訴しないで終わるんだろうけど、
それがダメだ。
視力低下に関わる損失を計上して、膨大な額の損害買収を請求すべき。
そういうことの積み重ねで、企業も安い中華性ノベルティを避けるようになるし、
中国製品へのバッシングが実のあるカタチで成立する。
初めて自浄作用があるというものだ。
そうしないといい加減な仕事して儲けてる、中国企業が影で笑うだけだ。
物凄いアンラッキーが招いた事故とはいえどんだけバネ強いんだw
>>82 流石に予想外だったんじゃね?
88 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:45:07 ID:skB4le9KO
これだからチョン製品は…
89 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:45:34 ID:9G8/8SiuO
モデルルームでガキ野放しにしてる夫婦ってなんなんだろう
しかし目が痛いって言ってるのに泣いてる理由がわからないって。
普段から子供に関心がないんだろうか
90 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:46:36 ID:Q097U9Ia0
5まんこもあるのか・・・
91 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:46:48 ID:8IEQEl9mO
昨日、中国製マスクを気がつかないで買ってしまった。買ったあとで気が付いた。
買ったマスクは、毒マスクの可能性もありそうだから破棄する。
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:46:55 ID:8t19jMfO0
>>在庫は743個で、すべて廃棄した
証拠隠滅か…。
93 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:47:17 ID:XAKn2C4OO
中国の電池を使う製品で精度が低くて電池が入らないとかよくあるよ。
ていうか日本製品で電池が簡単にはいるのは当たり前だけど、そんな電池ボックスの精度くらいもきちんと作れない中国製品には唖然とする。
支那人には商売する上での win-win という考え方は無いよ。
売るものに農薬が入っていようが、防腐剤ドバドバ使っていようが、
自分さえよければいい、って考えてる。
95 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:47:38 ID:TV2FwFsT0
配った住宅会社涙目だなw
てか、なんで写真がないんだよ!
96 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:47:40 ID:IQvdaOZoO
漏れは
子供に持たせるオモチャ
または触る可能性のあるリモコンや電卓など
ネジ止め式でない電池フタには全てテープを貼った
常識だよ
これわざとだろ>中国
中国製を買い与えた親が100%悪い
99 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:48:50 ID:eRKtYMUY0
なんというブービートラップ・・・
100 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:48:52 ID:djUC9z/A0
予想外の兵器だな…
中国製品なんてあっちこっちにあるぞ?
マウスで重傷とかなったら嫌だな。
残念なミラクルだな
102 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:49:21 ID:VdWriGLG0
それより犬の餌に「中国産」って記載してある奴注意しとけよ
犬に食べさせたら即吐き>病院>入院>「なに食べさせたんですか?」
女房怒る怒る
裏の生産国だけはしっかり見てくれ
103 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:50:11 ID:9cZD0JfD0
ジャッキーも言ってたな。
中国製はいつ爆発するか分からないから危険だって。
104 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:50:18 ID:0ZvfN60+0
また中国か!いい加減にしろ!
そりゃテレビも爆発する恐れあるわ!
ジャッキー様も怒るわ
105 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:50:24 ID:BSUPCL+PO
飛び出した体液が3歳の女児n(ry
106 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:50:30 ID:Q097U9Ia0
107 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:51:04 ID:Kfcwbp5n0
カップラーメン食べて死人が出る国だからなw
108 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:51:05 ID:8w5pNylZP
電池がうまく飛びでない場合は、のばしたメジャーが勢いよくまきもどって
指にダメージを与える作戦だったはずだ・・・
>>98 よく読め池沼
住宅展示場の内覧会の景品だ
しかも輸入元も「販促」用に輸入と書いてあるだろ
一個も販売はされてない
>>86 >視力低下に関わる損失を計上して
残念だが、片目だけの視力低下だと
殆ど損失を付けてもらえない。
111 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:51:48 ID:vvh6LV/m0
112 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:52:21 ID:FSYr3B5N0
これ気の毒と思うけどまさか住宅会社を訴えるの?
114 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:52:29 ID:udjprTXn0
騙された方が悪い・謝ったら負けの連中とリスクを承知で目先の利益を選んだのだから、きっちり始末をつけてな。
中国製品は罠だらけ。孔明の仕業か?
>>102 自分の食事の生産国も見とけよ
特に自分しか食わない、おつまみとか
メジャーにライトって必要か?
今座っている椅子のシリンダーはもしや・・・
だからなんで日本製には厳しい安全性が求められるのに
中国製のバッタ物は野放しなんだ?
いい加減に安全性が確認されたもの以外は輸入禁止にしろよ
120 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:54:58 ID:VdWriGLG0
>>116 以前某有名スーパー(全国規模)の中国産やきとりで酷い目にあってから気をつけてる
動くんだぜwwwww
中国産と書いてあったら買わないのはもう常識です
123 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:56:26 ID:Tc2kInPaO
まぶたの中に電池→涙の塩分で電流流れる→涙出る→電流流れる→涙出る…火傷だな
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:57:37 ID:5/qKRW3O0
ライトですらこれなんだから、自動車なんて何をか言わんやだよなあw
126 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:58:47 ID:BB0r3s2+0
>>120 ・・・
kwsk・・・
・・・ホラー系じゃないだろうなぁ・・・
>>125 突然ボンネットがあいて飛び出してきたバッテリーが目に入って重症とかだな
>>109 池沼とか言って煽らずにはいられないのか?
じゃあ、中国製を与えた親が100%悪い、と言い直すよ
129 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:00:20 ID:NdCtZPDr0
アメリカの欠陥住宅問題
サブプライムローン破綻する前、アメリカの住宅業界はバブルに湧いていた。
資材も国産だけでは足らなくなり、内装用ボード(プラスターボード)を中国から輸入し、およそ5万戸の新築に使われた。
ところが、このボードには、通常含まれない硫黄が含まれており、これを使った家を購入した住民からは、目眩がするなどの健康被害、仕上げから浮き出た染み、金属類の考えられない腐食など問題が広がっている。
アメリカは基本的に、国が責任を持つので、この内装用ボードを使った家の問題はまだ広がりそうだ。
恐るべし中国製時限爆弾
131 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:01:15 ID:BK09WbBRO
>>128 ごめんな
たまに煽りたくなるんだよ
しかし100%はないな
せいぜい30%だろこの場合
> ふたが外れると、電池が飛び出すほど、ケース内の電極用バネの力が強かったという。
どうやってボタン入れて閉めたんだよ
椅子に使っている中国製ガスシリンダーが爆発して死亡というニュースが、少し前にも海外であったな
およそ凶器には成りえないない物で重大な事故が起こるのは流石中国と言ったところか
135 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:02:04 ID:pzLo/MOw0
そもそも中国製に安全を求めるほうが間違っているんだよ。
136 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:02:14 ID:5/qKRW3O0
そういや最近は中国製の歯科補填材もあるらしいな。
絶対変な金属入ってるだろw
137 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:03:41 ID:ubRU/NlM0
ボタン電池が濡れた粘膜と接触すると、電流が流れるんじゃないの?
138 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:04:08 ID:CpDF5O2b0
もう南京虫製品の輸入の規制しろよ
椅子ですら怖くて座れないんだぜ!
韓国にもアスベスト入りの化粧品の原料輸出して日本人にも買うなって問題なってるし
139 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:04:29 ID:x3CuOCkZ0
プラレールってあるだろ。
俺が子供だった70年代、よく遊んだが
あの頃はプラスチックの成型技術が悪くて
レールの接続部分がスカスカだったりキチキチだったり
するものがあった。今の中国の技術はあの当時の日本のレベルか
それ以下だ。それが製品によっては取り返しのつかない結果を生むのだ。
140 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:04:31 ID:JFwqwsmr0
中国製は訳のわからない規格で作ってるからネジとか部品が日本じゃ手に入らない。
つまりどんなに安くても修理して直す事が出来ないからちょっとした故障ですぐに
買い替えになって結局安物買いの銭失いになる。
141 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:05:19 ID:Jyb3xiJH0
142 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:05:23 ID:PqJvUv1m0
チャンコロ製と草gにつきあうと、
ロクな事ないな
143 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:05:48 ID:WlEsDZ2h0
144 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:05:53 ID:qR7RmfUg0
中国製で、デザインが無骨だけど
素朴に作ってあるのもあったんだよな昔はな
筆とか時計とかすずりとか小学生のときに買ってもらって
長持ちしてる。今はダメだね。怖くて使えない。
毒とか放射能とか目に見えないものは特に。
現地の人が避けるぐらいだから相当だよ
145 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:07:01 ID:tJxP0VHT0
僕の射精も最大で28センチも飛ぶことが確認されました。
147 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:08:31 ID:k6hUK/+a0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000614-san-soci.view-000 これかよ。これなら俺も色違いの同じ物を持ってるぞ。
いろいろ報道に間違いがあるな。
・「販促用に輸入、販売されてない」→俺のは100均(キャンドゥ)で売ってましたが何か?
・「電池ケースのふたは幼児でも開けられる構造」→ねじ込み式で工具か10円玉がないと開けられないが?
・「ケース内の電極用バネの力が強かった」→俺のをさっき開けてみたが特に問題ない、対策品か?
・「眼球とまぶたの間に、ボタン電池が入り」→電池はLR41を3個ポリフィルムで一体化してあり厚さは1cm近くになるが、
そんなもんがどうやってまぶたの中に入る? 飛び出すときに分離し飛び散った?
特にわからんのが電池のフタだ。幼児が素手では絶対に開けられない構造だぞ。強引に壊したか? (ΦдΦ)
149 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:10:16 ID:Q097U9Ia0
>>147 パクり品をパクる位だから、亜種もあるのかもしれん。
中国製は、食品に比べれば製品はまだマシと思って買ってる人多いようだけど
これぞ中国クォリティ。普通に死んだり重傷負うよ、食品に限らず製品でも。
私は中国と名のつくものは絶対に買わない。
そう言えば“自称”イタリアのブランド、ガルーチの腕時計を買ったが、ステンレスのケースが一年で錆びて驚いた。
レトログラード秒針のは、曜日変更がひと月で壊れたし、見かけは立派だが、基礎工業力が欠けてると痛感した。
安いし割り切って使うなら充分だから、今はエロいオートマンのを使ってる。
全部オークションで購入。
152 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:11:12 ID:3Q57SL2y0
Made In China にはくれぐれも気をつけよう
どんだけメガバズーカな電池だよ
154 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:11:51 ID:WlEsDZ2h0
>>150 数十円、数百円、数千円の差で命や取り返しの付かない怪我を負うのはごめんだよな。
155 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:12:22 ID:mN3QaHEH0
意表を突くのが中国製品
>>154 自転車用のポンプの与圧タンクが発射して眼球に命中ってのもあったような記憶が。
157 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:13:49 ID:5/qKRW3O0
>>148 いまも使ってるんだっけ?アマルガム
つかヒ素とかベリリウムとかわけのわからんのが入ってそうw
あと得意のアスベストとか。
口のなかにそんなもん入れておくのは恐ろしすぎるわ。
158 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:13:50 ID:9mWBpIY00
これは痛かったろう、例え中国人でも子供はかわいそう。
159 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:13:56 ID:KVIE8+P70
中国産の商品全ての注意書きに「死ぬ場合があります」って入れるようにしなきゃダメだね
中国製はアレだが、危険というほどのものかといえば微妙だな。
巻き戻す力が強いメジャーが目に入って怪我したら同じく騒ぐんだろ?
中国製は何でも飛び出すな
162 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:15:25 ID:gn6wgXaB0
49275個はどうした?回収せい馬鹿者!!
163 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:15:31 ID:6+ZLq+Tu0
>>150 食品はどこにも中国と表示されてなくても中国産の割合が非常に高いけどな
特に加工食品は
164 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:15:31 ID:XxwVAKob0
どーしようもない経済大国になっていくんだろうな
166 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:15:32 ID:/4d7VoWV0
南京虫製品
土鍋(カドミウム検出)
歯磨き粉(ジエチレングリコール混入)
加工ウナギかば焼き(合成坑菌剤使用)
キクラゲ(残留農薬検出)
消費者庁働けよw
168 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:16:24 ID:sweC31xLO
で、おまえらはどの女性キャスターに5「万個」と言わせて昇天するんだ?
>>157 日本の歯科じゃあ禁止になったんじゃあなかったかな?
医者じゃないから分からない。ゴメン。
170 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:17:54 ID:f9fpezK+0
日本人撲滅作戦の一環
中国製品=粗悪品なのはもう常識だけど・・・
だからと言って無いと困るのもまた常識・・・クマッタ話だわ・・・
172 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:18:58 ID:P9LcoLOYO
兵器かよ
173 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:19:17 ID:vFxFKvHn0
┌─────┐
│China Free │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
175 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:21:00 ID:WlEsDZ2h0
中国で工業用水より汚染された湖でグロテスクな新生物が発見されたってニュース知って
原産地も加工地も日本産のにこだわるようになったけど間違ってなかったみたいだな。
神経質かなと思ったけど、やっぱり間違ってなかった。中国が異常だ
176 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:21:00 ID:N4DApE4r0
所詮、安かろう悪かろうだな。
やっぱり排除していくべきだろう。
海外の物真似でオール中国で作った結果がこれだ。
世界の工場なんて豪語するならまともに作れ。
この国が関わった製品は1年すらもたない。
>>165 船舶の船底に鉛の板を取り付けて、鉛を溶かして船舶の錆を防止するって方法もあったよね。
同じように時計本体と蓋の金属組成が異なり電池を形成したとか?
178 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:22:59 ID:5/qKRW3O0
>>177 それ亜鉛だと思う。
細かくてごめんね。
179 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:23:47 ID:6+ZLq+Tu0
亜鉛つーと舐めると精液ドパドパになるあれか
中国に物を作る資格はもう無い
おとなしく消費だけしてろ、出来なければ滅べ
>>178 訂正ありがとう。
卒業してかなり経つからからうろ覚えなんだよね。亜鉛だったか。
>>169 アマルガムは、もう使ってないよー
元、歯科技工士より
183 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:25:21 ID:pKA9VnNk0
なんというスペツナズナイフ
184 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:25:31 ID:0lEo2tQSO
なにこの新手の国家的テロは?
こんな殺人オプション当たり前
限度を知らない出力のレーザーポインター
限度を知らない農薬散布で生まれる汚染野菜
その他諸々
自己責任なんてもう古い言葉だけどシナ製品にはもろにあてはまる
メイドインチャイナってのはご利用は自己責任で、って書いてあるのと同じだよ
あそこは人の事考える国じゃないから
188 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:29:25 ID:5/qKRW3O0
189 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:31:43 ID:JA9unD6d0
椅子ガス爆発
190 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:31:47 ID:mDlFjHkpP
中国製品を使うとき、中国食品を食べる時
まずは生命保険に加入してからにして下さい。
192 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:33:38 ID:2bi3+Yly0
一体どう作ったらこんなことできるんだよ
ある意味すごいぞ
メジャーでさえ兵器になる
恐ろしい国
ギョーザも兵器
うなぎも兵器
野菜も兵器
椅子も兵器
メジャーも兵器
山にペンキ塗るのも兵器
バスガス爆発も兵器
兵器だらけ
193 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:34:31 ID:7izGRJFS0
氏ぬ覚悟してまで食うな
194 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:36:20 ID:vFxFKvHn0
195 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:36:43 ID:/U3xAdZj0
>ふたが外れると、電池が飛び出す
ここまでやると逆に感心するわw
196 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:36:43 ID:wD8uKTiW0
女児のケガの責任は日本側ですべて謝罪と賠償するわけで、
製造元の中国業者は日本人が悪い で終り。
これが逆の事件なら、日本の製造元は中国まで行って土下座謝り、賠償金も払うんだよな。
中国製なら別に電池で怪我しなくてもメジャーを舐めちゃったりしただけで害があるからな
この位の年齢の子供なら何でも口に含んじゃうだろ
中国製品なんて手に届くところに置いちゃ駄目だよ
198 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:37:27 ID:sVElD/gz0
装備なしで中国製品に触れるなんて自殺行為だ。
199 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:37:59 ID:BB0r3s2+0
>>198 その装備が中国製品で・・・げふんげふんw
中国品に注意書きなどあるかよ
その水準にはあと15年は要するだろ
あな恐ろしや。
中国製品の恐怖。
202 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:38:31 ID:Catzo+wdO
203 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:39:04 ID:7Jh0SMs3O
メジャーでライト
日本人選手だと誰?
204 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:39:19 ID:5/qKRW3O0
中国産ゴーグル、中国産保護手袋、そして中国産白衣をつけて接するべきだな。
205 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:39:56 ID:oywJtKbA0
粗品とかでたまに南京虫製のライターとかあるからな
皆気を付けろよ
含毒的餃子
爆炸刺的椅子
眼球破杯的電灯
207 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:40:36 ID:zpoyWAt70
>>82 >「何かが目にぶつかった。目が開けられない」と言った。泣いている理由が分からなかった。
「痛い」って言ってないてるだけならまだしも
「何かが目にぶつかった。目が開けられない」っつってんのに泣いてる理由が分からんってなんやのん
しかも「涙に赤かオレンジのような色がついていた。」ってアホと違うか
普通なら最初のところで病院に駆け込むわ
208 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:40:56 ID:/wLU75Fl0
まるでギャグみたいな話だな。
笑うに笑えないが。
中国製品の危険性を知りながらも、食品でなければ大丈夫だろ? とか
甘いことを考えていた人に冷や水を浴びせる事件だな。
209 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:41:56 ID:OHI+XQgL0
安物買いの目玉失いになるところだった あぶない あぶない
210 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:42:07 ID:5/qKRW3O0
よく考えたら中国って中国産核兵器持ってるんだよな。。。。
211 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:42:47 ID:zpoyWAt70
>>208 その内、車乗ってたらエンジンが勢いよく飛び出して子供の目に入って
「何かが目にぶつかった。目が開けられない」って事になるぜー ハーハハー
212 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:42:49 ID:hFJbjhcxO
また中国のキラーマシーンか
213 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:43:21 ID:2bi3+Yly0
>>211 それ目に入るってレベルじゃねーだろwwwwww
死んでるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
214 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:43:58 ID:/wLU75Fl0
>>58 >何でこう中国製品は生命の危機に直結するんだ?洒落にならん。
フィクションではよくある、原始人に文明の機械を扱わせると
とんでもないことになるというのが事実だと言う証明だな。
215 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:44:36 ID:Xc42vh8v0
中国+大阪
危険な匂いしかしねぇ。
角膜の傷が治ったら視力は回復するの?
たまたま起きた事故を
何騒いでんだ?
基地外かよ
218 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:46:17 ID:zpoyWAt70
安かろう悪かろうを地でいく国だな、今の中国は。
まあ、日本にだって粗悪品あるし、どんなに発展しても残る部分ではあるだろうが。
220 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:46:28 ID:cfeAdmHtO
わざとだろ
221 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:46:29 ID:Hfm5A1Z80
段ボール入り肉まんを忘れてないか?
と思ったがアレは軽うじて捏造だったなwww
飛び出したボタン電池が3才女児のごまんこに入り重傷、に見えた
223 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:47:29 ID:WlEsDZ2h0
民主党が政権取ったら食品は中国産だらけになりそうだな
224 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:47:30 ID:k+yokLEU0
昔、中国製の浮き輪を買ったら
「これで目をささかないでください」
って書いてあったんだ。
どういう意味だろう。
225 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:49:14 ID:cfeAdmHtO
中国産なのはでかでかと表示するべきだよな
226 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:49:28 ID:/wLU75Fl0
>>216 まあ角膜くらいなら治るだろうし、最悪の場合は角膜移植手術もある。
目の奥のほうがやられるとアウトだけどな。
227 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:50:06 ID:92kIhBPB0
商品名のポケットメジャーライトでググるとたくさん出てくるよ
電池で目を攻撃、家具・椅子で肛門貫通/ソファで抜け毛、死亡
衣類、おもちゃ、食品にも毒
攻撃力高いな、中国製品
229 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:52:12 ID:YanZpbu10
偽・ディズニーランドwww
『ディズニーランドへ行くには遠すぎる』
偽物王国!!!
目じゃー
コンベックスとは言わんの?
>>208 そもそも中国製じゃないものを見つけるのが難しい
メイドインジャパンでも実は組み立ては中国ってことがよくある
232 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:56:01 ID:zpoyWAt70
>>228 仕方ねぇのさ
旧日本軍の残した毒ガス兵器で土壌が汚染されちまってんだよ
って古館さんが言ってた
「自分の親戚がライト付き小型巻き尺から飛び出したと想像すると。法律っていうのは何なのかと思いますね。」って
>>224 それは「たたかないで」のミス表記
中国製品には割と良くある間違い表記
234 :
181:2009/04/23(木) 22:57:46 ID:i3a58bTK0
>>188 おお!方法としては聞いてたけど実際の画像は初めて見たよ。
こんな風になってんのか。良いもの見せてくれてありがとう。
ダイソーでも売っていそうな品だな
おまえら電池が女児にぶつかったんじゃなくて女児がすごい勢いで
電池にぶつかったのかもしれないだろ。
>>211 アクセルとブレーキを付け間違えた
とかそろそろ発生しそうだね。
バネ圧で最大28cm飛んだ?悪くないな
ヘタりやすいの多いしな
28cm飛ぶの、そんなに危険と思えん
悪いがこの件に関しては製品側を応援させてもらう
239 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:01:00 ID:+fPgzrbn0
バーバリーの中国工場てどうなった?
240 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:01:22 ID:zpoyWAt70
>>237 そんな「好きな人ができました」みたいに言われてもな
おわーこれほしい
旦那にプレゼントする
242 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:07:36 ID:4KLW1iBD0
あきばお〜で買った中国製のフラッシュライト。
買ってスイッチ入れても点かないから、電池蓋を開けてみたら、中から出てきた
電池の電極部分が錆びてて、おまけに液漏れしてる代物だった。
いったい、どういう製品の保管方法で保管してたら、こうなるんだろうか。
243 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:08:05 ID:ND8aQW1f0
シナの品は、命がけで扱うべし。
メジャーを装った兵器だろ
245 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:11:14 ID:zpoyWAt70
>>241 ちょっとまてw
ウチの嫁じゃなかろうなw
246 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:18:26 ID:afWZMYoXO
スペツナズナイフの新たな可能性が見えた
>>242 中国製の電池は結構液漏れしてるのが多いね、
俺が買ってあげたラジコンカーが動かなかったんで
調べたら中国製の電池が既にシボリしてたからだったよ。
あんなもの子供が舐めたら危ないからなぁ。
>>49,70
異常者でもない限りわざわざ破壊工作する必要ないだろう。
ニュースで商品の電池飛び出し実験見たけど
3歳児の手元に置いといた親が悪い。
電池がぶつかって怪我じゃなく、目に入ったボタン電池を気が付かないで放置してたのが原因だし。
子供がメラミン食っても気付かない親が悪いとか言いそうだなぁ。
251 :
名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:43:40 ID:QcCNJcdQ0
前に衣類から発ガン物質検出されてたな
UMDとか可愛いもんだな・・・
255 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:11:24 ID:Ec7N2O9/0
256 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:12:16 ID:pUzx5p7s0
また大阪からんでるのか
日本向けの製品には、わざと細工をしてあります。
258 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:34:22 ID:wKfqpEF10
>>1記者の恣意かもしれんが
> ご用心
ってふつーは目に入ったまま
出てこなくなったりとかしねーよ。
ってか目に入らねえってw
目に当たった衝撃で角膜が傷ついたり
とかが怖いんであって。
そんなもんが目に入ってたら外から見てわかるだろ
なんで病院行くまで入れたままにしてやがんだこの親はw
260 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:49:32 ID:yJnOvr2g0
261 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:54:23 ID:mL6LeEIGO
流石チャイニーズクオリティ
262 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:54:23 ID:9YIO7cKg0
中国製品は中国という国そのものを表現している
263 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:02:18 ID:KXAx+AIB0
たしか・・・ガス圧のイスも爆発してたのも中国製
おれのダイナブックも中国製でキーが4個もとれた(初の経験)
264 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:03:46 ID:BjUlDJzk0
×ライト付きメジャー
○ボタン電池発射装置
子供の手に届く場所に置くなよ
>>55 >2時間後、今までにない泣き方で、涙に赤かオレンジのような色がついていた。
二時間かけて眼球の電気分解ですか・・・
赤かオレンジは発生した塩素ガスが電池ケースを腐食させて生じた塩化鉄(III)か?
うげえ
267 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:12:13 ID:A9/FYQNS0
なんだ
仕込みメジャーか
268 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:13:29 ID:IUHt5DaV0
これ 運が悪かっただけだろ。
269 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:14:44 ID:0ELBspg10
さすが輸出品テロの国
>>55 私が親だったら上手く対応できる自信がないな…
目が痛い、何かに当たったと言われれば心配になって病院に連れていくだろうけど
泣きわめく3歳児に説明させる事ができるかどうか…
恐ろしいね
小学生の時、隣の席からバネか何か飛んできて目に当たった事ある。
目玉直撃は免れたけどすぐ際の所。危なかった
273 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:27:46 ID:c3kP60M+0
ダイバスターのネタで作りそうなライトだな。
最近は純日本製見つけるのも難しいよな
もう自動的に買わされてる感じだ
275 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:03:42 ID:E6QX5Lan0
>>1 中国製品はなかなかユニークなものが多いですね
276 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:11:51 ID:fFReux8uO
>>271 うん、小さい子供は本当にただ泣くだけだから分からないよね。
なかなか泣き止まなくて一大事かと思ったら、結局ただ飴を落としただけと分かって胸を撫で下ろしたりw;
こういう事故は恐ろしいね。
277 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:12:37 ID:y78fSIjA0
>>1 写真出せ!ボケ読売新聞!!!
>>151>>165 中国製のステンレスはステンレスでは無い。
鉄など、不純物が混ざった安物合金だよ。
中国では電池交換も命がけなのか
279 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:21:28 ID:bUsLCAHZ0
中国製でも他の先進国が設計した製品なら問題は無いな
この殺傷ライトは設計から製造まで中国だからなw
利益のみを考えて「良い”物”を作ろう」という精神が全くない中華民族の製品そのもの
280 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:22:59 ID:9mC8O+rE0
突っ込み所が多すぎてボケらんなかったわ
この事件では製品が中国製という点がクローズアップされてるが
こんな危険をはらんだ製品は日本製でもざらにある
製品の危険性を予測もしなかった親が
この事件の一番の問題だと思う
282 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:24:09 ID:SZqKZAOjO
原価10円くらいか
マスゴミは野田聖子のコメントを取ってこいよ
284 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:47:14 ID:a5+GrskEO
母から貰った福袋に入ってたバッグは酷かった
見た目は可愛かったが
歩いてるうちにパーツがとれたり、しまいにはチャックも壊れた
3時間でバッグ崩壊した
中国製だった
衝撃的な出来事でした
285 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:55:37 ID:pkQnU5q40
中国人にご用心
286 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:05:58 ID:JJQqM4qP0
中国製ライトつきブラジャーご用心、に見えた。
どうやら寝不足のようだな。
また中国か
288 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:18:34 ID:24dM/v6oO
椅子は爆発する、風呂の保温器は発火する…
289 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:50:26 ID:CVcqzQL50
290 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:40:15 ID:zQRHfCSi0
さすが産経。おまいら大喜びの恣意的な記事だな
重傷というから何かと思って読んでみれば下らねえ・・・
野田聖子でも呼んでおけよ
291 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:56:12 ID:iyPBsUl7O
シナ製品では標準である機能ですので安心してご購入してください
292 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:59:10 ID:3w8T5o4h0
シナ製のライトは凶器にもなるのか
需要あるのかね
293 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:08:39 ID:3ZcAPyglO
子供の目にボタン電池入ってることすらわからなかったこの親はなんなの?
294 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:15:41 ID:UCUOWP870
目に入ってるかわからんかってより
小さい子いたら電池がなくなってたら飲んだんじゃないかって大騒ぎになる
295 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:16:13 ID:6FlgqbY2O
なかなかの飛び道具ですね
このスレにはかなり工作員がいるなw
中国製はバランスが理解出来ていないから
乾電池を固定するスプリングを不必要に強いものにする
俺が使ってた中国製電動CDクリーナーは底面に電池押さえのフタがあるんだけど
乾電池3本分のスプリングが強すぎてフタがもげた
それに中国人は安ければ勝手に仕様変更して金をかすめるから
設計段階とは違うものになってる場合が多い
とにかく信用できない
うちのばーちゃん 中国製の入れ歯してたけど、ちゃんと歯と歯がかまねえんだ
何故か ほっぺたの内側噛むって言ってたw
>>277 >中国製のステンレスはステンレスでは無い。
>
>鉄など、不純物が混ざった安物合金だよ。
鉄の混じってないステンレスって…
299 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:21:12 ID:m66Mdu4m0
目に入るとか勢いが強すぎるだろ・・・
300 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:24:05 ID:t4HhjHl7O
だってジャッキーチェンが、中国製のテレビは爆発するって言ってたよ
どんだけ勢い良く飛び出すんだよ
安全性にまで気が回らないんだな 設計者は
303 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:28:07 ID:6V8kr0csO
中国製品を景品にするのはマズいやろ…
304 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:37:55 ID:6t2m0Hl3O
おそチャイナ
305 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:09:14 ID:lCtd8L9m0
これに限らず、祭りで売ってるような中国製のおもちゃって
まともに検査受けてないだろ。あれ放置しといていいの?
306 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:11:37 ID:wFZIsi4AO
親が甘い。チャイナリスクを考えないとか親の資格なし。
307 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:14:33 ID:PTteUY2qO
イスが爆発とかすごいよねシナは
308 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:16:41 ID:TjGxr0+tO
さすがシナチク、ブービートラップを仕掛けるとは
汚い
309 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:17:48 ID:sFzjpy2rO
中国は、、いっそスパイ映画に出てくるような
暗殺用小物の開発・製造に力入れたらいいよ。
310 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:18:39 ID:EkFBj8xAO
ステンレスには種類があり、精密な細工に使うステンレスは混ぜものして少し柔らかくしてあるから、
むちゃな使い方して乾かさなければ錆びるわよ。
311 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:19:56 ID:Vz/nJLfM0
民主党が参院で議決権を得た結果がこれだよ
312 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:20:23 ID:alHZq0dL0
>>307 あったな、どこにトラップが仕掛けられてるか分からないのが怖い
スペツナズ・ナイフみたいなもんか?
315 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:21:50 ID:wMGVjPWl0
かわいそうに、中国は死んでわびろ
317 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 11:23:00 ID:qpVgFBi5O
>>309 誰かに使おうと思い購入した本人がくらうトラップですね。
メジャー型ライト型狙撃銃
319 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:56:50 ID:Sc1aZyeo0
中国製怖すぎる
肛門から眼球までもれなく攻撃かよ
320 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:10:17 ID:0c7OFbci0
まぁどうせ日本製買えないじゃん、中国製で我慢しろよな
322 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:17:16 ID:0rm1oIZz0
一刻も早くパクらせろアル
PSPのパクりか
次のシナ産の死亡事件は
ブラジャーのワイヤーが飛び出て心臓に刺さり死亡
電子レンジが10軒まきぞえにして大爆発
爪楊枝から有害物質がでてきて口内が腐って死亡
>>310 中国製ならインコネル規格のステンでも簡単に錆びそうなイメージがあるな。
危険っつーか、電池が眼にだと電流流れてるよね?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
328 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:33:20 ID:By4foeXU0
「中国製」 を製品ことに表示、掲示の義務化すべき! 日本で売りたければな
対人地雷か!?
331 :
名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:07:35 ID:zrFsRVvcO
中国に謝罪と賠償を請求しろ
日本では、幼児用の電池を使う製品は、ドライバーを使用しないとフタが取れない構造になっているのが多い。
ワンタッチで取れるようなのだと、幼児が誤って電池を取出して飲んだりする恐れがあるからな。
中国製だとちょっと曲げただけでそのネジ止めのフタが外れたり
そもそもねじ山がバカになってて抜け落ちたりする
>>333 中国に限らず、海外製の安物のネジの粗悪さは凄いよな。
>>290 まぁ中国ではおなじみの事だしな。
馬鹿かお前?
336 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:47:04 ID:pFwsCBtV0
>>319 > 中国製怖すぎる
> 肛門から眼球までもれなく攻撃かよ
するどい指摘!
337 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:51:50 ID:WEIRLRpCO
安かろう悪かろうとはまさにこの事
338 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:57:57 ID:t1xtOqTG0
中国の電池入れる所の部品とか、いや全てが日本のと比べるとちゃっちいぞ。
買った俺が言うんだから間違いない。
339 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:58:11 ID:+vq/ck5Q0
ダイソーで売ってる中国製の自転車用赤色フラッシュLEDランプ。
取り付けて走行してたら、いきなり落下して壊れた。
拾って破片を調べたら、破片のプラスチックの強度が低くて、手で少し力を
入れただけでもボロボロと崩れる始末。
さすが、チャンコロクオリティw
340 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:00:24 ID:t1xtOqTG0
>>339 赤いケースの5LEDやつ?今使ってます^^
341 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:13:31 ID:pFwsCBtV0
>>339 >>340 昨日、赤四角を買ったけど、紫外線に激弱?
ホントは210円でいいから白色が欲しいのに。
実は、自転車盗まれて、CATEYEの本体だけが手元にある。
もったいないから取り付けブラケットだけ新車に使う。
残った赤色ケース本体も固着すれば尾灯に使えるけど、どうしようかな。
342 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:50:29 ID:gRzMt1iT0
国民生活センター、発表が遅いよ。12月からいままで危険放置かよ。
343 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:30:04 ID:ItfXynpOO
バネが強すぎるだなんて、すでに製造工程で問題が起こってそうだけど。
それでもラインを動かし続けるのは、さすが中国と言わざるを得ない。
344 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:37:08 ID:ddx1Kgjz0
巻き尺にライトが付いてるのか、よくわからん。
345 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:49:27 ID:D0a0X0UEO
支那製品で、ここ1年以内に起きた死亡事故、重症事故
・携帯電話、携帯音楽プレーヤーの電池が爆発し、胸ポケットに入れていたため死亡
・高さ調整機能つきの椅子の、高さ調整用圧縮空気パイプが爆発し、
スプリングが肛門に突き刺さり出血多量で死亡
・ライトつきメジャーの電池が飛び出し、眼球に突き刺さり重症
これ以前は毒薬入り歯磨き粉で数百人死亡なども
346 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:02:06 ID:yDPngiTy0
中国品を扱うときは十分注意
が必要だろ
自業自得だ
347 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:22:48 ID:tEMFjpScO
>>344 昔あった「ラジオ付きカメラ」と同じくらい意味不明だよな
348 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:26:06 ID:MCDGDV7c0
これはちょっと中国がかわいそう。
ここまで偶発的な事故を取り上げて全体の問題にするのはいかがかと思う。
中国は大嫌いだけど。
349 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:27:31 ID:kTY8+UfVO
あの国の国民性か?
これは
>ご用心
ここだけ桜田淳子っぽく言うように
こんな何気ないものまで凶器に昇華させてしまうとは恐るべき
352 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:28:14 ID:wkBQoVRRO
>>339 自分も同じく。
仕方なくネジで強化してくっ付けたがな
353 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:33:00 ID:v3893IGXO
やっぱり、これは兵器なんじゃないか?スピード出すぎるチャリンコとか。
354 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:37:35 ID:PBPLhLTA0
またしても、
またしても、
またしても、
冥土・イン・チャイナか・・・・
355 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:42:45 ID:PGqodlwj0
これがしなちくクオリティ
356 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:47:36 ID:z4GiqmdsO
この手のギミックを作らせたら中国はすごいな。
357 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:06:00 ID:Jc6GLlGv0
中国製品は全面輸入禁止にしろよ
中国が中国がとかいってても
>住宅会社の内覧会でもらった
この手のタダでもらう粗品だったら
みんななんにも考えずにほいほい受け取ってんだから・・・
粗品はほんっっっっとうにヤバいレベルの製品おおいんだから
農協の貯金魚めざまし時計狂いまくりで数日で不燃ゴミ行きだったよ
キッチンツールのワインコルク抜き1回つかっただけでボロボロに崩壊したよ
有名シェフの石●さんの名前がついてたよ
おいらはいつも粗品は受け取り拒否してるよ
イマイチ使い勝手が悪いもの
ライト(Write)機能付メジャー (´・ω・`)
360 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:14:43 ID:pnnoUNqZ0
中国製ライト付きメジャーは電池という金属弾を発射するから、銃刀法で規制されるかもなw
361 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:57:47 ID:K8KYMzSl0
中国製で100均ショップとかで売ってるものはホント気を付けたほうがいいな
ガスが充填できないガスライター
1日で金具が外れる腕時計バンド
インクが裏にまでにじむ便せん
すぐインクづまりするボールペン
まあ中にはクリアファイルとかいいものもあるけど
基本的にダメだな
戦後復興期はメイド・イン・ジャパンが粗悪品だと輸出国に思われていた時期もあったが
それから何十年たって人口があれだけあってこれってのはな〜
362 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:01:23 ID:D+0LKbER0
363 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:10:32 ID:HQI95oBD0
ライト点灯するのに電池なんて使うからいけない
メジャーを引き出す摩擦力で点灯させればいいんだ
てかメジャー使うのにライト点灯させるシチュエーションがそもそも
思いつかんが・・・
364 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:12:48 ID:bEv8n7RC0
中国製品はNBC防護服を着て扱わないと恐ろしいな
365 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:00:57 ID:3ZhrQsxr0
あのな・・・
暗いとこはいくらでもあるだろ?
366 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:18:57 ID:SBmQsO600
巻尺にライトをつける意味がわからない
367 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:23:10 ID:uOJ6F0ExO
>>363 暗闇でちんこのサイズを計測するんだよ
俺はミニマグライトを口でくわえながら計ってる
369 :
名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:40:42 ID:SBmQsO60O
>>347 ラジオつきTVなんてのも、あったんだぜ
目潰しメジャーに串刺しチェアー
爆弾電話に泡吹き歯ブラシ
もう何でもありだな。中国には感心するよ……