【社会】2009年4月19日に発生したソフトバンクの携帯通信障害、1,576万人に影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:55:43 ID:lo6Ty2y20
>>147
他社を含めて通信障害はよくある
しかし、全国規模は少ない
だいたい地域限定
Vのころはインフラの空きが多くて通信速度もでたが今は余裕なし
純増優先での障害かと思ったが2Gまで障害対象ということはシステム的な問題か
154名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:13:35 ID:Ld2ceEVAP
>Vのころはインフラの空きが多くて通信速度もでたが今は余裕なし
J-PHONEから使ってる身としてはそうは思わないなあ
Vのころがメール遅延とか多くて一番最悪だった
155名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:57:45 ID:ClwdDqZgO
度重なる障害に行政指導キタ━━(゚∀゚)━━!!

総務省、繰り返されるソフトバンクモバイルの大規模な通信障害に対して
「対策が十分になされていない」として行政指導 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090427_soumu_sbm/
156名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:58:55 ID:ykCN4atNO
ソフト番屎
157名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:34:16 ID:p4pneY1MO
>>39 >>46 >>63>>133>>135>>143
俺もvodafoneだ!
158名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:55:53 ID:4cbh8srA0
159名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:34:33 ID:8fUB/FGDO
未だに原因調査中なんでしょ
160名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:46:04 ID:sgvb3hi10
この障害の間、何の支障もなく使えてたんだけど
もしかして勝手に在日認定でもされてるんだろうか。
161名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:34:26 ID:wNck5o0i0
>>154
10年近く利用してるがボーダのころはそんなに遅延とかなかったぞ
Jフォン全盛期時代ならたまに遅れてることがあったが、そのころは他社は迷惑メールで金取られるのが問題になってた
地震がおきた時、ドコモとauは輻輳で使えなくなったがボーダだけは加入者が少ないからか規制なし
ドコモとauは自網でデータ通信定額をしているがSBはイーモバイルの回線を借りて定額
回線に余裕がないのは確かだな
それとSBになってから迷惑メールが増えた
スパム対策をしたら防げたが
162名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:40:46 ID:Ld2ceEVAP
>>161
ほー、なんか俺と正反対だな
Vのときのほうが遅延も迷惑メールも多かったw
遅延は地域差もありそう(元jp-t)
163名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:06:03 ID:wNck5o0i0
俺も関東だが
ボーダの時はたいして迷惑メール来なかった
月に数通来たこともあったが、電番アドレスあてでの受信もしてたから仕方ない
SBになってから急に増えた
電番アドレスじゃない方で送られてくるから迷惑メール業者に漏れたらしい
164名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:00 ID:pPpFIckw0
糞フトバンク使ってる時点で自業自得
165名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:05 ID:6SV6VtoRO
>>39>>46>>63>>133>>135>>143>>157
私もっ!! ナカーマ うれしっ
166名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:23 ID:97bS/tG0O
>>158
クソワロタw
167名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:58 ID:5RcFB5EdO
ざま
168名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:01 ID:6On6qQPVO
社会インフラ支えている気持ち無いから仕方ない。
コストダウンが至上命令でやっていて、こんな時は罵倒されているに
違いないインフラ担当の社員とベンダー可哀想だな。
169名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:34 ID:E3R9m6+f0
>>163
SBの携帯買うときの規定に個人情報はSBの判断で自由に使うって書いてあるよ。
170名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:41 ID:cy7fDZU/O
焦ったよアレは…2ちゃん出来ないじゃん!ってねw

171名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:06 ID:oox9coz+O
172名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:13:37 ID:Z/TZjvf7O
おいおいauとかネット機能が頻繁に使えないだろ
こっちも行政指導頼むぜ
173名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:04 ID:fzeVGxvUO
ヤフオクでケータイ入札しようとしてたら泣きだな
174名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:33 ID:2Vf8bhvZO
ちゃんと謝罪しろや
175名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:41 ID:u9jCZNAX0

いずれ  大陸から侵略軍が来た時

     こちらの国内通信事情を、混乱・壊滅させられるかの テストじゃねぇ?

176名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:57 ID:hu3yQVBnO
ボーダフォンのときの方がよかった
SBになってからなんか使いにくくなった
177名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:02 ID:F4w2nMVgO
19日は情報処理技術者試験だったから全く気がつかなかった。
178名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:32 ID:RlVfHI/8O
ソフトバンク使ってる情報弱者はインフラ、って意識がないんだろうな。

電気、ガス、水道と同義なのに。
179名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:58 ID:rsWyReT8O
脱北してえ
180名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:18:52 ID:wxk82yaJO
>>39>>46>>63>>133>>135>>143>>157>>165>>171
ナカーマ!((ノ'∀')人('∀'ヽ))
J-PHONE東海バンザイ
181名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:52 ID:pCnEgspEO
1日止まろうが関係ない奴が使う会社だろ
182名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:02 ID:cy7fDZU/O
>>39>>46>>63>>133>>135>>143>>157>>165>>171
(´・ω・`)ノシ 俺も仲間入り〜!
メアドはvodafoneを死守♪
183名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:22:30 ID:cy7fDZU/O
>>180
(`・ω・´)ノシ 俺も東海〜!
184名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:23:13 ID:SVMXmhim0
一度禿携帯使ってると乗り換えしづらいんだよなあ
185名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:12:15 ID:iuT0k42EQ
186名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:19:40 ID:+mIaEsMNO
電波障害とかあったんだ、知らんかった
187名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:09 ID:15aIDu91O
ソフトバンクの韓国人割引で日本人価格の三分の一〜十分の一の価格で使用してるなら納得できるなww
まあ、その前にケッセキ白犬の子供(韓国で最大の侮辱言葉)って、韓国人に馬鹿にされてるのに契約してる奴って何なの?
188名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:32:55 ID:tX5IQPaCP
>>187
まだそのネタで踊ってるのかw
189名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:38:40 ID:nX1VmHSc0
>>187
ふっふっふ
基本料金だけで儲けが出ると?
契約して基本料のみで放置しておく事でSBの首を真綿で絞めてるようなもの
中古携帯を現金購入してスパボ付ければ更に効果的
190名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:53:38 ID:BpRFC04m0
クソト・バフンのユーザーで
アドレスがvodafoneのままだとムチャクチャ迷惑メールが来るんだよね。
191名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:58:34 ID:7q6Ufw0F0


● ソフトバンク、在日韓国人むけの携帯特別激安プランを提供

  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

  週刊新潮( 2008年2月21日号 ) 「 在日韓国人 」 だけなぜ安い? 孫さん 「 SB 」 の通話料金はヘンです!

                日本人   韓国人
  基本使用料      9600円   4500円
  Sベーシック       315円     0円
  パケットし放題     4410円     0円
  26250円分通話料  26250円     0円
     合計       40325円   4500円
  ( 韓国宛電話代   130円/分   5円/分 )



● 2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者でもチョン賎人を優先

  総合職 50名

  内訳 ) 朝鮮大( 東京 )12名、ソウル大 9名、高麗大 6名、延世大・釜山大・梨花女子大 各4名
       慶応大・早大 各4名、東大・中央大・明大 1名


  エンジニア職 50名

  内訳 ) 浦項工科大 8名、朝鮮大( 東京 )7名、ソウル大・梨花女子大・高麗大・釜山大 各6名 
       東京工業大学・早大 2名、東大・慶応大・東北大・名古屋工業大・東京理科大・電気通信大・芝浦工業大 1名
192名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:09:56 ID:cy7fDZU/O
>>190
Σ(゚Д゚) え?逆じゃないの?
SoftBankアドだと迷惑メールたくさん来るって聞いた気が…
オレの勘違いか?
193名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:19:36 ID:qsNuxk/w0
>>39>>46>>63>>133>>135>>143>>157>>165>>171>>182
('A`)ノ

俺もSBになってから急に迷惑メールが来るようになった。一日10通くらい来る。
J、Vの頃は「迷惑メール?何それ?」状態だったんだけどなぁ。
194名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:51:55 ID:L8NDQz7cO
ぁー、俺もだよ
195名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:57 ID:BqV/HSq6O
俺:東京・あう
元カノ:福岡・クソフトバンク
いくらメール送っても戻ってきた
メアド変えられたのかと思ってたらこういうカラクリだったのか
196名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:09:08 ID:T0qPkMani
iPhoneのせいか
197名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:10:15 ID:GrSn0auEO
J-SH07→J-N05→J-N51→V802SH→V902T→V905SH→912SHと使ってきたがJ-PHONE時代が1番良かったなぁ。
暴打冬惨事で初めて携帯投げ付けたりもしたけどSBよりはマシだったような気がする。
198名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:15:58 ID:EdRN5qzM0
迷惑メールはいいんだけどさ。
誰にも言ってないSoftBankの電話番号に、電話着信がたまにあるんだけど。
出ると中国語とかしゃべってくるし。
機械的にかけてんだろうと思うけど、DoCoMoやauやWillcomではそんなことねーぞ。
おまけにiPhoneだから着信拒否もできねーし。

キャリア端末の2年縛りとかやめてくんねーかな。
199名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:26:38 ID:sWUbYNiKO
>>198
最初から糞キャリアなのは周知の事実だろ?
金を貸しても返さない事で有名な奴に金貸して「返ってこねぇ」って騒ぐようなもんだ
200名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:28:51 ID:EdRN5qzM0
>>199

いや、まったくだな……。次は買わないことにする。
だが、さすがにキャリア限定のイタ電がかかってくるとは予想してなかった(笑)
201名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:29:50 ID:btfh+IeI0
こんなことがあったのか
ソフバンユーザーだが初めて知った
202名無しさん@九周年
いまだに2、3時間遅れてメール来るけどな。