【社会】 「読売新聞の読者=愚者」「集団IQ、ディズニー>読売(笑)」「小沢一郎の気持ち解る」…バカ売れの盗用疑惑本作者★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ディズニーランドでのエピソードを集めた書籍「最後のパレードディズニーランドで本当にあった心温まる話」
 (サンクチュアリ・パブリッシング)の一部内容が、04年の読売新聞に掲載された「小さな親切はがき
 キャンペーン」の入賞作品と酷似している、というもの。
 この問題を読売新聞が「ベストセラー盗用疑惑」として報じたところ、中村さんはブログで猛反発。

 4月20日には、「読売新聞、日本テレビを提訴します」とのタイトルで、「私はパンを盗んでいませんが、
 盗んで追いかけられるジャン・ヴァルジャンの気持ちがよく分かります。小沢一郎民主党党首の気持ちも
 よく分かります。私は悪意を持って私を追い詰める冷酷非道な読売グループには毅然たる態度で臨んで
 いきたいと思います」と読売新聞グループを非難。また、中村さんは東京ディズニーランドを運営している
 オリエンタルランド出身であることから、「読売グループとディズニーでは集団IQが違いすぎます。
 ディズニー出身の私から見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが200とすれば読売は
 60くらいでしょうか(笑)」

 さらに、2日後の4月22日には、「読売新聞を読む愚者に告ぐ」と題した記事を掲載。本文では
 「私たち家族は読売新聞の誤報により白い目で見られるようになりました。人を思いやるディズニーランドと
 企業理念が180度異なる読売グループ・・・日本のディズニーファンが、世界のディズニーが一番大切に
 している『思いやりマインド』が欠落している読売新聞を読んでいないことを願うばかりです」
 「著者やディズニーファンの気持ちがまったく分からない…人間としての赤い血が流れていない読売
 グループに未来はない、私はそう考えます」と、読売新聞のみならず、その読者にまで矛先を向けている。
(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2009/04/22039940.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240376835/
2名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:24:53 ID:YUIfP5KW0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html …@

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

(※注)頻出ソース:昨年12月、今年1月はどの記者も立てるYahoo!を除いて首位
昨年12月 http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1043-29/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今年*1月 http://s01.megalodon.jp/2009-0131-2359-08/hager.imo256.net/redactors/sources/15
●今年1月の頻出ソースTOP5
17.8% Yahoo!ニュース(J-CAST配信含む)
*8.6% J-castニュース …つまり、1日に5スレ程度はJ-CASTネタって訳だ
*7.0% 毎日jp
*7.0% 福島民友新聞
*5.9% 朝日新聞asahi.com
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15

@をソースに立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999
3名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:25:44 ID:lnBFu2100
ひでーな
4名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:25:48 ID:P/jhXP9T0
猛々しいですね
5名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:25:59 ID:LwQBn92+0
な・・なんなんだ?コレ
集団IQ??小沢の気持ちがわかる???
6名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:26:24 ID:jHBf0bqC0
これは・・・お前らどっちにつくの?
7名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:26:42 ID:kSJSviIEO
とりあえず中村気持ち悪い
8名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:27:01 ID:GV7rT2eyP
こいつw キチガイもいいところだなww
いるんだ、なんでもかんでも全て他人が悪い!と本気で主張するアホ。
9名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:27:08 ID:W6IsbrvI0
逆に怪しすぎるよなw
10名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:27:16 ID:/wt9wYaV0
>>6
つーか、この本ってたしか2ちゃんの書き込みもパクってなかったっけ?
11名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:27:28 ID:4ewyDaTi0
反論の仕方がネトアサに似てるw
12名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:28:19 ID:RoZcMBnHO
テズニー(キリッ
13名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:28:24 ID:t4vvHa050
TDL本の著者を直撃「売れると思って」「ごめんなさい」
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090423/bks0904231405000-n1.htm

>どれほどがネットの情報なのかという質問に、中村氏は「分からなくて困っている」と答えた。
14名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:29:14 ID:/HqH4zL80
エイベックスみたいなもんだろ。
15名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:29:44 ID:lHCwSIa/0
小沢と一緒に消えろ
16名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:29:46 ID:vEbRTwof0
本気で訴えるつもりか?

「ナベツネ」は嫌な奴だが、
この件に関しては、読売新聞の勝ちだろ。
17名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:30:39 ID:ZqpO0l+HO
(´・∀・`)
プロレス入りまだ〜?www
18名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:30:40 ID:kSJSviIEO
まずユゴーに謝れ
19名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:31:16 ID:IqLmJZ0w0
こいつ本当にあほだなw
20名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:32:11 ID:1TmIjvsk0
ほげぇーーーーーーーーーー

【社会】 バカ売れの「ディズニーランド実話本」、作者が「売れると思って」と2ちゃん等ネットからの引用認める…「でも盗用とは心外」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240464568/
21名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:32:23 ID:ps/xG233O
まぁ読売もろくでもないのも確か
毎日、朝日がいるからまだマシなだけ
内容的にはひどい
22名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:32:31 ID:L9YjPh6e0
なんか、デズニが万能であるかのごとき発言が気にいらんバイ!!

客商売がこのような高飛車な態度にでるとは・・・たまたま今は受け入れられてるだけなのに・

勘違いすると、こういう発言が生まれる・・・
23名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:33:45 ID:N1YmK1D7O
アカヒ工作員も便乗してきそうだな
24名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:33:51 ID:F/DetbfjP
なんで回収しないんだろ?
25名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:33:59 ID:ssgQPXUA0
著者ブログ↓


ダーティー読売は悪事を繰り返す

江川事件をご存じでしょうか。
王さんの713号ホームランや長嶋さんの引退試合を後楽園球場で目にした私が、巨人ファンを止める原因になった一件です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
今回の私へのバッシングと同様です。
金のためなら何でもする読売グループ・・・当時、小林繁投手が読売グループの犠牲になりましたが、今回は私の家庭が犠牲になりそうです。(昨晩も張り込まれていました。)

読売グループは恐ろしい・・・戦いますが失うものが大きすぎます。
26名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:02 ID:Q5NwQ6RkP
愚者って言われた。こいつを提訴する。
27名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:09 ID:mVj93Z2w0
まじで言ってるなら、こいつ怖ぇ!
開き直りと言っておくれ
28名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:41 ID:3DXk4M7P0
>>『思いやりマインド』が欠落している
なんだか、パクリを追及されると似たようなことを
いった奴らがいなかったけな
”イルボンには思いやりの心が足りないニダ”
29名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:48 ID:ftRCs4C20
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090423/bks0904231405000-n1.htm
>33編のエピソードが収められているが、このうちの10編以上は、
>過去にネット掲示板「2ちゃんねる」のスレッドに書き込まれていた文章とほぼ同じ内容だった。

中村克の言い分
>「(著作権法違反だと)知らないでやったことで、盗んだのではない。
>ただ(参考にした話に)著作権者がいる可能性は分かっていた。
30名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:35:02 ID:UTZlSjYVO
基地外芸か
31名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:35:35 ID:2Vlhq9wfO
愚者呼ばわりされて何人が訴えるのかなw
勿論応援しますよ
32名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:36:04 ID:9nBofeQr0
元々白い目で見られてたんと違いますのw

家族がかわいそう。まともかどうかは知らんが。
33名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:36:08 ID:N1YmK1D7O
この盗作野郎も必死だなww
34名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:37:36 ID:SOClaBbzO
ネットの話をまとめて本出すだけで儲かるのか。
頭いいな。

35名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:38:08 ID:T8l9XYUsP
うは、リアル基地外のかほりw
36名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:38:58 ID:WWE45bo4O
さすが読売
いやゴミウリだなW

巨人の人気が崩壊したのがよく分かるわ。

ガラガラだぞ巨人戦はWW

37名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:39:30 ID:YfxIPrwJO
こいつ、基地外工作員とまるで同じじゃねーかwww

IQとか言い出しちゃってるしwwwww
38名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:40:43 ID:1lqk7ntMO
ディズニーいい迷惑wwwww

こいつに思いやりマインドを教えてやってwww
39名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:40:56 ID:xQT/GbTp0
もうすぐヘタレるんだろうけどなw

ぜひともこの調子で突っ走って欲しいものだわw
40名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:41:31 ID:7XaON98mO
こいつは読売の読者はディズニーランドに来るな、と言ってるわけだな。とんだ夢の国だな。
41名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:42:55 ID:Op6iNkRC0
IQ200て
42名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:43:00 ID:LhW1BhrD0
>>36
著者降臨www
43名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:43:48 ID:XwoW9yT00
TDLで発作起こして子供が倒れたのに、『夢の国だから』と2時間も
救急車を呼ばなかった、という実話知ってるぞ。うそばっかこくな。
44名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:44:30 ID:l/SLklBU0
たぶんIQって意味理解してないんだろうなあ
45名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:44:38 ID:YqzD6ZA+0
もう自分自身をIQ200とか言っちゃう時点で信用できないだろ
おれは最高の騎士って言ってる人間と同じ人種じゃん
46名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:49:37 ID:izH6mh6pO
実話が嘘だとバレた上に、ナベツネを敵に回したか。早死にしないか心配だ
47名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:50:35 ID:g0TT0rJ00
ひさびさにゾクゾクするほどのキチガイがあらわれたなwww
48名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:52:48 ID:sKmrED8i0
読売新聞の読者への思いやりマインドは何処に。
愚者呼ばわりは酷いだろ。
49名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:52:55 ID:CATLAsz6O
盗っ人猛々しいたあこのことだなwww>中村某

だいたいなんでここで汚ザワの名が出てくるんだよ

この中村某がミンス売国政党の支持だから?
>冷酷非道 のなんちゃらとか言う、大袈裟ご大層で大事代がかった芝居臭い言い回しといい、
あたかも、自分だけが「正義と善意」の立場で、一方的な被害者で、自分を攻撃する奴は悪の枢軸だとか言い出しかねない
この態度wこの言葉遣いw

ああわかったわ
こいつ、中村某って盗っ人犯罪民族のチョンチョンチョウセンヒトモドキ在日屑ヤロウなんか?
50名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:54:03 ID:NVGBXWyl0
多分、実際に人と競った経験が少ない人だろうな。
またそういう人でないと、こういう本を出版しようという発想が出て来るまい。
ブログにここまで書けば、ゲームが自動スタートする、嫌でも競り合いが始まる
ということを必ずしも認識してないと思う。
51名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:54:56 ID:/mgCEGv20
読売、ディズニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なかむら
52名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:55:02 ID:o68wNYZIO
このコメントで夢の国の価値が下がることがわかってないんだろうな
53名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:57:17 ID:gWfY7Rle0
ディズニーのイメージも悪くなるだろうな。
54 ◆NISHIMATSU :2009/04/23(木) 15:00:59 ID:QgsqjUJy0

集団IQ=民族偏差値

朝鮮民族とユダヤ人は同程度らしい。
55 ◆NISHIMATSU :2009/04/23(木) 15:03:41 ID:QgsqjUJy0
そう言えば出版元に梯子外されたよなこの人。
出版元は、著作権侵害に当たる恐れがあり、これから調査するって記事があった。

ソースは今日の読売w
56名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:04:45 ID:vVwtPx3E0
ジャンバルジャンは家族を養うために盗みに手を汚して19年間ムショに入って根性がねじ曲がってしまったんだが
あんた・・・
57名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:05:08 ID:7XK0Rg0P0
盗作マニアの真性キチガイw

速攻で消されるね、コイツ
58名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:08:08 ID:DwaMmIr/0
ディズニー大迷惑w
金でも渡して黙らしたほうがいいんじゃね
59名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:10:53 ID:W4MYjFu60
>>1
こりゃまた凄い居直り強盗が現れましたね・・・
60名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:13:45 ID:xB5zaXcM0
ディズニーというか完全に真性のキティちゃんです><

著作者中村克のブログ
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html
【ダーティー読売は悪事を繰り返す】

江川事件をご存じでしょうか。

王さんの713号ホームランや長嶋さんの引退試合を後楽園球場で目にした私が、巨人ファンを止める原因になった一件です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

今回の私へのバッシングと同様です。

金のためなら何でもする読売グループ・・・当時、小林繁投手が読売グループの犠牲になりましたが、今回は私の家庭が犠牲になりそうです。(昨晩も張り込まれていました。)

読売グループは恐ろしい・・・戦いますが失うものが大きすぎます。
61名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:26:07 ID:1VjiNGhx0
派手に自爆しなくていいのに
馬鹿だな
62名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:26:24 ID:SzgKLrOy0
こいつは真性なのか?
ブログに知的財産を主張する一文がちらほらあるんだが……
63名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:27:59 ID:mcVJZIoU0
偽装会社の社長みたいだなw
当日は威張ってて、翌日謝罪みたいでw
64名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:29:52 ID:DkQ6te2V0
こいつ、ヤバイだろ。
基地外をニュースにしちゃ駄目だろ!
65名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:32:13 ID:2gZWVfSp0
多分こいつはオリエンタルの出世コース外れた人ね
そのくせ いまだにアンビバレントなディズニー愛(笑 信者
っていうか 要するに看板うしろに偉そうなこという癖の残っている
典型的なダメ勤め人ね
66名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:32:53 ID:ALsw2efRO
なに元巨人ファンなのってんだ。もともとアンチ巨人のくせに。

ペイン
67名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:34:02 ID:mKJrjKqT0
引用したならその旨を明記しないとね
勝手に黙って使ってては盗用ってなるに決まってる

ばれなきゃいいと思ってるとは作家の風上にも置けんな
68名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:34:58 ID:kdbGsGvX0
早く出版社にも矛先向けてくれないかなw
69名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:36:00 ID:0jKQ++mg0
統合失調症なのかこのひとw
70田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/23(木) 15:38:04 ID:pieLAOAUO
こんなブログ書いたら、恥の上塗りもいいところだろに。
近所から白い目どころか、夜逃げ引っ越しが確定だろな。
71名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:38:19 ID:hPn9zkir0
スレタイの意味がわからない
72名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:39:47 ID:zHa3C7bp0
すげwwwwランドの人たちって頭いいんだなwww
アインシュタイン並なのがゴロゴロいるんだなww
確かにこの不景気に儲かってるし頭がいいんだろwwwwwww
IQ200だぜ?すごいよなwww畏怖を感じざるを得ない
憧れるよなwwww本当にwww尊敬しておりwwwますwwwwww

つまり何が言いたいかというと、すごい腹が減った・・・何か食いたいってこと
73名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:40:01 ID:r2fBFjEJ0
>>71
ブログ見ればわかるよ。
74名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:41:30 ID:lFQaBLDxO
「講演.com」のコイツのレビュー、一昨日ぐらいまでは盗作の件の2ちゃんのコピペだったのに、
今見たら文章が変わっている。誰が差し替えたんだ
75【大勝利】:2009/04/23(木) 15:41:44 ID:pw4Ku6RL0
そうかそうか
76名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:42:30 ID:Wex7dxgM0
ゴミ売りが低脳であることは確かだな

基本的な知識の無いあほ記者が多すぎ。

産経ほどではないが。
77名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:44:27 ID:WlGzqQUAO
反論が低俗すぎてワロタ
78名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:52:41 ID:T7pzfgOT0
大して興味なかったが、これ読めば100%こいつが悪いのが解るな
自己弁護のために突然小沢擁護と読売読者罵倒。それも言ってる事が支離滅裂。
頭おかしくなってるのか?
79名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:54:32 ID:GV7rT2eyP
>>78
> 頭おかしくなってるのか?

 元からおかしい人みたいです
80名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:32:54 ID:bD/iSjot0
自分で地雷仕掛けて自分で踏むんだから
変わってるのは確かだな
81名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:52:58 ID:X5dMQMxP0
何故小沢が出てくるんだ・・・・・・?
82名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:20:16 ID:/I1C/sy90
ベストセラーとなった「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」(中村克著)の盗用疑惑で、
出版元のサンクチュアリ出版は23日までに、社内調査の結果、「著作権を侵害する可能性が高いことが判明した」として、
執筆者などに謝罪するコメントを発表した。 
83名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:25:52 ID:PpJIZMAR0
著者、盗用認めたようだな。
みんなで返品して購入代金返してもらおうぜ。
著者の思いやりマインドすごいらしいし。
84名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:28:40 ID:t3XOOXtCO
>81
小沢擁護してた奴は
話に脈絡が無くて
皆こんなだったじゃん


85名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:28:45 ID:MxSE8PcQ0
>>36
他球団ファンだがそれはありえん
俺の所なんて阪神か巨人が来ないと1万5千超えない・・・

くやしい・・・・
86名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:32:24 ID:CNz/wHTN0
だいたいディズニーなんかロクなもんじゃないし
ネズミをカワイイとか言って・・・バカ丸出しww

こいつがクズなのはよく分かった。
87名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:33:05 ID:sPzQj/7V0
盗作の気はなくても出所を確かめずに引用したのが悪いのに逆ギレかよ。
ガセネタに騙された新潮でも謝罪はしたというのに。
88名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:46:17 ID:upsoTEIy0
これくらいの無神経さじゃないとハナから盗用なんてしないだろうしな
89名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:56:18 ID:6zwfcjrN0
バレた時も対応も考えられない素人なら、最初から人のふんどしで相撲なんかとるなっての。
もてなしもてなし言うなら、読売さえもてなしを持って取り込めよ
対峙して何になる、己に否がある事を自分で認めたも同然じゃないか
つうか、誰だって盗み覚えていい気になってりゃ叩かれるわな
90名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:47:30 ID:ZgU1X6fV0
では、アサヒの読者は利口かw
現実逃避の精神異常としか思えないが?
91名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:49:22 ID:8xy+OrLMO
IQ中村
92名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:50:12 ID:XOUrDvOO0
あーあ。こういう事言っちゃうと、もう泣いて土下座したって許してもらえないから。
オトナのルール知らな杉じゃないの?干されてポイ確定だな。ご愁傷様。
93名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:58:05 ID:WLjeVrE70
277 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/23(木) 15:35:31 ID:EEy/skEMO
中村さんは有名な方だから、変なことする訳無いじゃん。
引用や参考文献が駄目なら意見なんていえなくなるじゃんか。
読売側の報道に恣意的な感じを受けるのは僕らだけではないはず。
我々ヤングが報道権力にだまされてはいけないぜ。

285 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/23(木) 15:38:22 ID:EEy/skEMO
>>277
同意。最近の若い奴って新聞を鵜呑みにしすぎる。我々の時代は権力側には絶えず悪意があるのを見抜いていたのに。
もう日本の将来は暗いね。

378 名前:名無しさん@九周年[sago] 投稿日:2009/04/23(木) 16:10:36 ID:EEy/skEMO
過ぎたるは及ばざるがごとし。あれこれほじ返すのが建設的な態度ですか?
僕は中村氏と無関係な第三者ですが、作家を育てるのも我々市民のとるべき態度だよ。
94名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:00:16 ID:WLjeVrE70
376 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:10:00 ID:eVgHt2Xs0
もう社会的な制裁も受けてるし許してやればいいじゃない
引用をまとめてちょっとお金が入ったことぐらいで妬み多すぎですよ

387 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:12:34 ID:eVgHt2Xs0
著作者不明なら払いたくても払えないですし
名乗り出た人だって本当に著作者かどうか証拠がなければ騙りでしょ

397 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:15:40 ID:eVgHt2Xs0
それなら著作権者は2ちゃんねる運営団体だね
でも中村さんのはいわゆる2次著作ですよ
元ネタそのものを載せてるわけではない

489 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:37:49 ID:eVgHt2Xs0
面白がって批判してる人もいるけど
まとめるのも立派な仕事だよ。
中村さんだからこそベストセラーになったのに
誰でも書けるとか無知すぎて笑えるw

509 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:43:21 ID:eVgHt2Xs0
憲法上出版の自由は保障されてますし。
オリエンタルランドにとっても出版当時はTDLのいい話を集めた本だったので
ウィンウィンでしたよ。
心無い一部のマスコミと2ちゃんねるの乞食が盗用騒ぎを起こしてオリエンタルランドも
翻意したんでしょ。
中村さんは誠意を見せてるしここまでにしたほうがいい。
95名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:02:29 ID:WLjeVrE70
518 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:45:33 ID:eVgHt2Xs0
それは出版社が勝手にやったところで中村さんは悪くない。
経歴膨らませるのはよくあることでしょ。
売れるためにする本にはよくあること。

531 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 16:49:32 ID:eVgHt2Xs0
著者ではなくマーケティングのために出版社の独断で行ったこと。
それにまったくの虚偽の経歴でないし。
ちなみにこの手の本はだいぶ前にベストセラーになったリッツ・カールトン関連の本と全く同じだよ。
読み手を温かくさせる本は売れるので。

561 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 17:00:09 ID:eVgHt2Xs0
中村さんの経歴と原稿みればどこの編集者も食いつく内容だから
リッツ・カールトンの前例もあるしベストセラーは当然の流れ。
チェックが甘かったのもあるかもしれないが今の叩きははっきりいって異常だよ。
売れたのを妬むネット住人ってなんなの?
96名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:09:41 ID:t4vvHa050
しかし近年稀に見るみごとな「逆切れ」だなぁ
97名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:30:52 ID:9UysVIpS0
心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!

 〜略〜
人を自殺に追い詰める「いじめ」とは
 エ ガ ワ る 新 聞 
読売の得意技、心のはーとディスクに
 心 傷 つ け ポ イ ン ト
を意識的に企業ぐるみでインプットすることです。
 〜略〜
売新聞グループが、思いやりが欠落している企業マインドを入れ替える日が来るまでまで私はがんばります。




来るまでまで魔でまでマデマデ
98名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:39:27 ID:a8s9YPcK0
とりあえずこの作者がクロなのは分かった。
IQもなんで相対的なもののように言ってるのか分からんし、普通に倒錯屋のアホだろう。
あとは提訴をwktkしながら待ちだな。
99名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:42:16 ID:ak4tVSfcO
余計な事言わなきゃいいのになぁ
器小さすぎだわ
100名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:47:50 ID:vL6pu8G70
あまりにもそのまま載せすぎて、言い逃れの余地なんかないだろw
やるならもっとうまくやれよ
101名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:50:37 ID:839o8q5xO
こういう事を平気でするヤツが人殺しとかするんだよね
102名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:53:51 ID:Cta3+LEA0
罵倒の仕方が創価信者っぽいな
103名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:54:35 ID:3n54N3Yy0
中村克よ、出て来い

ウソッコ本を出版した責任をとれや


104名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:54:50 ID:0KTOQ2NF0
読売=愚者
朝日=左翼
毎日=変態

こんなところか?
105名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:04:11 ID:Cta3+LEA0
中村克が論談目安箱に登校したもの
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0903/090306-24.html
ここでは村中として活動してるらしいよ
マジキチの匂いがしてきた
106名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:06:22 ID:sweC31xLO
ハイジの罵倒はきれいな罵倒。
中村の罵倒は汚れた罵倒。
107名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:07:04 ID:TgNj5KZB0
引用ってちゃんと明記しなかったならそれはただの盗用
中村哀れw
108名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:08:21 ID:pkEkcwmu0
こういうこと書いたら余計みじめなことになるだけって分からないのかな。

あ、分からないぐらいアホだから盗作なんてしたのか。
109名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:08:33 ID:QODvIreIO
いい逆ギレですなぁ惚れ惚れします
110名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:10:36 ID:pkEkcwmu0
>>104
アカヒみたいなのは売国であって本来の左翼ではない
111名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:12:46 ID:9EILzWdu0
仲村ちょっとキモイぞ
裁判で決着つけろ
112名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:26:06 ID:aliApNUb0

ディズニーさん。

変な奴のせいでディズニー自体の名前に傷がつくかも知れませんよ。

113名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:30:23 ID:uSaxJUDiP
非常に微妙なポイント付いてくる事件だなw
114名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:30:55 ID:Lkc8qqtN0

なー 読売の読者ってどんくらいいるの?
こいつ 世の中の何割を愚者呼ばわりしてんの?
115名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:33:37 ID:P/jhXP9T0
あの浦安ネズミに感じていた胡散臭さの正体がこれではっきりした。
116名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:35:29 ID:Y5Z5tpR00
これはオリエンタルランドが黙っていないだろうなw
117名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:41:57 ID:TsY7GXoU0
こいつは・・・この中村ってやつ真性のアホじゃないか?
118名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:42:15 ID:SHOLls2QO
元副社長の軽々しいとも思えるコメントがなければ、
まだOLCも動きようあったのかもしれないけどww
OLCもまずは社内コンプライアンスの徹底からだろ、役員含めて。
119名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:43:27 ID:Cg3L+HOc0
素直に謝れば叩かれることもなかったのに
120名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:43:32 ID:OV9tqgDT0
882 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/23(木) 21:24:42 ID:OV9tqgDT0
東村山 草の根 中村克

でぐぐると、ある程度理解できる。
こいつの文章だけは無理だが…。
121名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:44:05 ID:/zXq/oNm0
あーあ、これは会長怒らせたな
死ぬぞコイツ
122名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:44:56 ID:Om/RmOFM0
心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
「最後のパレード」にこのように書きました。

パソコンの中にはハードディスクという記憶装置がありますが、人の中には「はーとディスク」という記憶装置があると考えています。
そこに幸せの記憶を丁寧にインプットしていくのがキャストたちの役目です。明るくて元気のいい挨拶、夢と希望にあふれる会話、
キャラクターたちとの楽しいかけ合い……そんな一つひとつの場面から、できるだけたくさんの幸せを書き込んで、家族や恋人、
友人たちといつまでも語り合えるような、素敵な思い出を作ってほしいと願っています。

人を自殺に追い詰める「いじめ」とは エガワる新聞 読売の得意技、心のはーとディスクに心傷つけポイントを意識的に企業ぐるみで
インプットすることです。

誰がいじめられてるって? エガワるってどういう意味で用いてるんだ???
123名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:45:06 ID:xUQnM1EF0
基地外にパソコン
124名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:45:26 ID:GGm7tzAJ0
新聞マスゴミの読売
巨人のためなら平気で韓国になびく読売は糞

中村も糞

両方糞だよ
125名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:45:39 ID:All00xvR0
ダメージコントロールできてないな〜。
悪い見本の典型。
126名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:46:41 ID:7WcTHnnIO
>>102
あーそれっぽい
127名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:46:57 ID:ElD88gLzO
ここでミッキーが一言
128名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:48:37 ID:L8rPzPBI0
ディズニーにとって 中村の存在は 迷惑以外の何者でもないだろ
1291000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/23(木) 22:49:06 ID:k9rlqF490
1000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
      |::::::::::/        ヽヽ   
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
      |::::::::/     )  (.  .||        ⌒⌒  
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|   にょき ^^
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::

   

130名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:49:27 ID:qpLXjbdkO
中国人の気持ちわかるの間違いだろ?
131名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:49:34 ID:2HH0u3yS0
ディズニー信者のレベルをよく体現している作者だな
132名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:50:01 ID:Ct/iCFpS0
いくら本が売れてもディズニーには一銭も入らないのか?
133名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:50:05 ID:gZ1XlmVl0
彼のブログで、こんな文章を見つけた

>心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
>パソコンの中にはハードディスクという記憶装置がありますが、
>人の中には「はーとディスク」という記憶装置があると考えています

この文章センスは
もろあっち方面の人だろう
134名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:50:10 ID:BHaczUuA0
この件に関しては読売は悪くないな
デズニーの権威wを万能と錯覚してる中村はキチガイ

というか、盗用作家なんかデズニーが縁切るんじゃね?
放り出される犯罪者中村の姿が目に見える
135名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:52:13 ID:JYMxZfWt0
おいおい、このスレにまじで批判してる奴がいっぱいいるよ

こんなの壊れてる奴だってすぐ分からなきゃダメだっつーの
136名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:52:57 ID:7GkbZbCT0
hurtディスクか
137名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:54:13 ID:vb8ZnMeb0
読売新聞読者は愚者と言われて、小学生の娘が号泣した。
138田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/23(木) 22:54:27 ID:pieLAOAUO
ディズニーがいくら「思いやりマインド」なんて言って印象づけたところで、
結局はこの程度の人間が指導する機械的社員教育の産物でしかないんだろうな。
139名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:58:13 ID:MbdlIXSeO
園児が書いたミッキーの絵を塗り潰す企業のどこが思いやりマインドだよwwww
冗談も大概にしろと
1401000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/23(木) 22:58:34 ID:Hr4g+fPT0
1000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ

   


        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ⌒⌒     
      |::::::::::/        ヽヽ        ^^
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
 ̄ ̄ ̄   |::::::::/     )  (.  .||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|   なに〜?
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ちょ・・・・待っ・・・おれの気持ち!!!
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::

141名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:00:28 ID:Uix60ez20
>>135
>>こんなの壊れてる奴だってすぐ分からなきゃダメだっつーの

そんな能力がみんなにあるなら、2chは流行らないわ。。。。
142名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:01:15 ID:z25bo28f0
>>85
オレの所なんて球団自体なくなっちゃったよw・・・orz
143名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:01:23 ID:20eVR7sHO
盗っ人猛々しい…
144企業内中小企業診断士:2009/04/23(木) 23:09:03 ID:ySQg6VIJ0
>>135
そんな香具師が原発に安全管理の講演に行っているんですよ orz
145名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:09:43 ID:Ct/iCFpS0
>>135
別に本人に向かって書いてるわけじゃないから、その指摘は当たらない
146名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:19:21 ID:ld0bIeGhO
中国人みたいな思考の奴だな、この著者
逆ギレして2chと読売に「謝罪と賠償」とか言い出さなければ良いが
147名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:24:41 ID:Ct/iCFpS0
そのうち「2ちゃんに書き込んだのは俺だしw」とか言わないかなw
148名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:27:53 ID:t4vvHa050
>>147
まあ万が一それが正しいとしても『あひるさん』の盗作は揺るがないんだよね。
149名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:29:49 ID:c7h6Y9E20
朝日は勇者 毎日は賢者






     とか言うなよwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:31:24 ID:JYMxZfWt0
>>144
むぅ…ずいぶん育っちゃってるね
あとは早いとこ老けて実効力が小さくなるのを祈るくらいか

俺がこの前会った奴は下っ端だったんで
うまいことはじき飛ばしてやったけど…そっちは大変そうだな
151名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:32:12 ID:xVIZMIE80
まだ「いやさかえ」ネタを延々載せっぱなしのお馬鹿サイトw
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038_all.html
152名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:34:00 ID:1BgjbpedO
泥棒根性が酷いと思ったら、変態かアカヒなのね
153名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:35:43 ID:TdQDno270
盗作本の
前書きに
−引用開始−

後書きに
−引用終了−

なら問題なかったのにね
154名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:35:49 ID:rFrlwkWE0
アマゾンのレビューで
盗作発覚前のレビューが
痛々しくて悲しくなってきたw
155名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:38:52 ID:t4vvHa050
>>154
甘い
まだこんなに売れてるんだぞ
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/
156名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:42:24 ID:PnaavGS7O
>>153
それに加えて本文全体を「」で括れば完璧だな
ただ必要性のある引用ではないからどの道訴えられるだろうけどw
157名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:57:04 ID:rJU1eCOD0
>>153
お前IQ200の仲村某より賢いな。
158名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:30:30 ID:0lrEIJLS0
昔、フリーペーパーの編集・取材をやってるときに、この手の自費出版妄想狂によく出くわしたなあ
たいてい、「本を出したので記事にしてほしい」と自分から売り込みに来る。団塊の世代以上の年代で。
「思いやり」「優しさ」「善意」「日本人が戦後忘れてしまったもの」が売り文句。
中身はどっかの宗教法人の小冊子みたいな薄っぺらい内容で、文章も滅茶苦茶。言いたいことの筋通ってないし。
それでも地元の書店に置いてもらえてるっていうから、仕方なく紹介したこともあったけど、今度は「記事の分量が少ない」と文句の電話がかかる。
「もっとスペースを割いて紹介してほしい、本当にいい本なんです!」と。

で、広告営業の若いのに立ち合わせて、では枠幾らで記事体広告にしませんかと営業すると、まず渋る。
「金を出す必要がありますか? 社会のためになる、啓蒙するこんなに素晴らしい本を!」

で、親会社の社員を紹介しろ、文化部記者を知らないかと来るわけだ。

うんざりだったよ……。
159名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:31:53 ID:mf+nbE/KO
まさかここまでとは……。なんの関わりもない読売読者すらも敵に回して、一体どうしたいんだ。
他人様を愚者だのと見下して優位に立つなんて、思いやりマインドのある人間のやる事じゃないだろ。
コレは壮大な釣りなのか?
160名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:41:26 ID:LeYQnfME0
>>158
きびしい時代だな
持ち込むほうはネットその他からやりたい放題
さりとて出版社では検証するほどの労力はつぎ込めない

ただこの手のやばい人間は何度か会ってればわかるはずなんだけど
本の出来で見えなくなっちまうのかね?
161名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:16:45 ID:XsAP/ouL0

・なぜ小沢秘書への捜査は、悪質な国策捜査(国策逮捕)と言えるのか

1、従来は届け書類の修正程度で済んだ程度のものを、いきなり逮捕するという脅迫的な捜査手段を
 取っていること。これは今後もそれ以上の罪状になる可能性はない。
 
2、逮捕後、検察は説明責任を果たしていない。その一方で検察は毎日リーク情報を流し、
リーク情報は必ず掲載するメディアの特性を利用し、連日新聞・テレビで
小沢一郎=犯罪者とイメージさせる検察からの勝手な情報を流したこと。

3、実際には証拠がなく無罪であっても、民主党のイメージダウンに十分有効な手段で
あること。いきなり秘書逮捕という脅迫的方法を使う事でインパクトを与え、短期間
の間に代表辞任を迫るような状況を世論に作りだした。これが最終的には起訴猶予や
裁判で無罪になっても民主党にダメージを与える攻撃という目的を果たす上ではまったく問題ない。

4、二階氏など自民党の多くの政治家にも起きている事柄なのに、民主小沢一郎だけを問題
にしたこと。そしてそれを取り繕うように二階氏への事情聴取というリーク情報を
マスコミに流したが結局うやむやになった事。

5、4の捜査方針が「自民党政治家には捜査は及ばない」と旧警察庁長官であった政府高官
(漆間官房副長官)が述べた事で実際に裏付けられたこと。更にそれを「記憶にない」
という白々しいあからさまな誤魔化しで隠したこと。

6、時期が解散総選挙が間近と目される時期であり、選挙の世論に対する影響が大変大きいこと

7、当時、自民麻生内閣の支持率が低下していて、他の方法では支持を回復できそうもない状態で
あったこと

8、以上から今回の逮捕と捜査が、政府側から民主党への意図的な大きな打撃
であることは明白であること
162名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:17:05 ID:wj1mWKsO0
ディズニーの集団IQ(笑 200 >読売の集団IQ(笑 60

だと仮に認めたとしても、この中村某のIQのレベルとは
なんの関わりも無いわけで。
163名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:17:56 ID:u9Oa16dM0
ほんとうにアホだな
救いようのないアホだな
稼いだ印税全部裁判で吹っ飛ぶわw
164名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:46:04 ID:SoY7Rwgx0
ヒント: 中村克 東村山市
165名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:55:26 ID:ubbCGf2UO
今日は更新ないのか?ネタがつきたかw
166名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:52:18 ID:qtMkPzzI0
集団IQ(笑)なんてしらんが、少なくとも中村がディズニーの評判落としてることだけはわかったw
167名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:42:58 ID:ubbCGf2UO
ブログ更新キタコレ
草なぎのなぎが違うwww
168名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:44:37 ID:rbxNC5RT0
予言されてた下層の逆襲、貧民の乱 派遣の蜂起だ
武装貧民が誕生した

貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。


近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた

予言されてた派遣の逆襲、派遣の乱 貧民の蜂起だ

恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に 


容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ

格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、

恐ろしい世界の始まりだ 
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
169名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:46:57 ID:Xup2ADrs0
こうなったら気が狂ったフリをしよう!
という作戦なのかな。
俺には理解不能。
170名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:50:32 ID:HOPUVSzp0
2009年04月24日
「最後のパレード」原画展のお知らせ


イラストレーターのヒラノトシユキが描き下ろした原画作品を全点、展示いたします。
本をご覧いただいた方も、まだの方も原画作品を通じて、ぜひ「最後のパレード」の世界を堪能してください。

2009年4月21日(火)〜 5月1日(金)
13:00〜19:00(最終日16:00まで) ※日祝休廊  

場所 PICT:gallery
http://www.pict-web.com/pg/


http://store.sanctuarybooks.jp/index.php?e=222


私も見させていただきました。ヒラノ氏の世界・・・特に「ヒラノレッド」は心が本当に温まります。ぜひご覧になってください。
171名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:51:20 ID:lQ8huNpr0
「ディズニーは正義! そしてオレも正義! 正義は何をしてもいい! 文句を言う者は絶対悪!」ってか…

ディズニーもとんだ味方がついてしまったものだ
172名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:54:07 ID:Oajl2xroO
自動車部品作ってる町工場の従業員が「オレ○○グループの人間なんだぜ♪」って言ってるみたいだな
173名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:54:28 ID:nD85Q7+HP
分かりやすい共産党員だな
174名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:54:33 ID:s+ZQCaVn0
関連スレ
●一般書籍
 【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
   http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/     [3/28][892]
●ニュース速報
 ディズニー本作者 中村克「読売新聞を読む愚者に告ぐ。思いやりマインドが欠落しているぞ!」
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240362488/     [4/22][406]
●痛いニュース
 ベストセラーのTDL逸話集「最後のパレード」、2ちゃんねるなどからパクリ疑惑
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240207604/      [4/20][47]
 盗作疑惑のディズニー本作者「人間としての赤い血が流れていない読売グループに未来はない」
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240373264/      [4/22][98]
 TDL書籍盗用疑惑の中村氏「(著作権法違反だと)知らないでやったことで、盗んだのではない」
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240464040/      [4/23][30]
175名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:57:34 ID:r0j5VF/YP
>>2

ドメインに asahi-np と 出 て ま す よ
176名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:57:58 ID:S8NLccwL0
ディズニーのスーパーバイザーって、ただの平社員のことなんだってなwww
立派な役職かと思ったらwww
177名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:02:32 ID:pqyBADkR0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439489.html

相変わらず話のすり替えや引用が大好きですね。
自分自身を正面から語れない人なのかな。
178名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:03:18 ID:2LEth5Zm0
心温まる話のはずがドロドロになってきました
179名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:06:59 ID:z9jM6JIg0
ガイア観てディズニー見直したのにこれか
カスだな
180名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:07:21 ID:CraZsRaQ0
ねずみの威を着た平社員(民主党員)てか
181名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:10:21 ID:p3lzF7ON0
ディズニーランドのアトラクションの安全管理と
原子力発電施設の安全管理を同列に語る人だっけ
182名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:10:45 ID:z9jM6JIg0
早く謝れよー
イメージ悪くなるぞ
183名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:11:37 ID:1wMli5ZKO
この人、頭ん中が魔法なんだろうな。
現実と魔法の世界の区別がついてないぽい
184名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:13:39 ID:mb+B5xaZO
>>1
馬鹿だな
185名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:16:26 ID:NKHKpg3hO
あわれwww
186名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:18:28 ID:SE+4az+A0
沸いてるんだな
187名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:21:49 ID:8YMXytgl0
ここまできたら、あとは、
一過性の精神異常だったと主張するしかないな
188名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:34:06 ID:58eNZn2TO
ディズニーがこいつ訴えれるんじゃないか?
189名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:34:11 ID:sIoHy28A0
読売とオリエンタルランドと両方敵に回したな。
本業は何かしらんが、出版の世界ではもう仕事はないだろう。
190名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:35:47 ID:Mt+xFgQEO
自爆したら四面楚歌になってたんだよね
191名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:43:23 ID:bmsdubw70
>>189
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
名前:中村 克(まさる)
誕生月:1955年 5月
職業:講演講師 知財作家


ちなみに過去の狼藉は

東村山 創価 中村克  で 検索←
192名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:51:31 ID:i1WDXHU30
件のブログを覗いてみたけどエントリ一覧だけでおなかいっぱい

> 新着記事一覧
> (04/24)草薙さんの謹慎は不要であると考えます。
> (04/24)「最後のパレード」原画展のお知らせ
> (04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
> (04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
> (04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
> (04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します

間違いなく火病
193名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:51:55 ID:w27W+MP30

この著者のブログの反論を読むと

「最後のパレード〜ディズニーランドで本当にあった心温まる話」
って本を書いた人と同一人物とは信じがたくなるんだよな

結局、ディズニーランドは集団IQが高い?
のかもしれんが
(たいして高いとは思わんが)
著者を見る限り個々人のIQレベルには
どうもバラツキがあるみたいだね
まぁこいつがIQって言ってるのは本当は
ちょっと前にEQって言われていたものだとも
思うけどなwww
194名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:54:31 ID:0VTakfax0
>>193
いやそら「心温まる話」の部分はコピペだもの…
195名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:01:23 ID:S8NLccwL0
>>188
ユニセフにもうったえられそうだな
こいつは「最低の人間」だと思う
196名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:05:48 ID:w27W+MP30
>>194
そうなんですなw

懐あたためることしか
頭に無いようなお方に
心温まる話は
到底書ける訳ない
ってことですな
197名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:09:41 ID:AZ8SETWo0
>>1
そうかそうか
198名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:14:28 ID:S8NLccwL0
ユニセフに寄付するから云々は、募金詐欺の手口と同じ
集金団体をつくって、金を集めて、ほんのわずかを寄付して後は私腹を肥やす
美談にからめて金儲けをする ゴロマキどもの常套手段だよ
最低だ・・・・・・
199名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:17:37 ID:8LkPojvp0
ディズニーランドって素敵な社員教育をしてるんですね
200名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:18:22 ID:lwO8GIJkO
>>193
だって、書いてないもん
コピペだもん
201名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:19:34 ID:0VTakfax0
>>196
まあ「一杯のかけそば」みたいに話を創るのがうまい詐欺師もいるけど、
この人の場合はチョッとねぇ…
202名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:21:38 ID:EwuMnUXI0
>>201
今回も創作ならよかったんだけどねw
203名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:29:18 ID:RO40P6hg0
あー、小沢一郎の気持ちなら分かるだろよ
悪どいことして金集めて、それが世間にバレて叩かれる気持ちがな
なんつーか、民主支持者ってこんな奴ばかりのイメージ
204名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:30:42 ID:ZCZh9caO0
何だよ集団IQって・・・
「エガワる」とか言うなよ・・・
読売叩くのは構わんが読者まで叩くなよ・・・
アンタ怖いんだよ
とにかく落ち着いてくれ
205名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:31:12 ID:Vc25yQOHO
IQ200ってW
206名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:32:57 ID:FKhgZg3/0
>>203
小沢一郎を育てたのは自民。
207名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:35:39 ID:72T+ba/lO
コイツキモチワルイ
208名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:36:15 ID:bmsdubw70
>>203 >>206
ミンスならまだしも、ここだからな〜
ttp://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/
209名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:38:33 ID:CsSwx+1pO
>>206
自民じゃ総理になれないから離党したんだもんなwww
210名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:42:13 ID:V+DEQPvRO
>>192
ファンタジーだね
211名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:44:03 ID:6SwlZNl40
中村がいなけりゃディズニーのIQは300なのに
212名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:45:00 ID:DsEUTXgc0
ブログがえらく攻撃的だな。なんなんだ。
叱られることなく育ってきたのか?
213名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:49:55 ID:lc3Z0e900
うっわw
これはひどい電波。
大炎上の予感w
214名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:50:47 ID:+hU+bsI60
ブログと本の文書を見比べると全く別人のものだとすぐわかる。
215名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:50:54 ID:MueYsLkRO
坊主が憎いんですね わかりま
216名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:07 ID:P7ODY31oO
これは聞いた話なんだが泣けるぜ↓

昔、蕎麦屋をやっていた
ある晩、店じまいしながら自分の食事用にそばを2人前茹でていた
そこにみすぼらしい親子がやってきたから俺は断った
「もう今日は店じまいだよ、閉店」
「かけそばをください」
そりゃウチはかけそばしか出してないが
仕方ない。居座られても面倒だから自分用に茹でていた蕎麦を出してやった
「ありがとうございます」

それ以来毎年その親子は来ていたが、いつの日か来なくなった
いつしか町の景色は変わり、ある年、近所に蕎麦屋が出来て、客はそっちに流れていった
かけそばだけの店なんて流行らないよな。もう店じまいか
そんな事を考えていたら、あの時の親子がやってきた
「かけそばをください」
俺は珍しく世間話をしてやる
「久しぶりだな。元気にしてたか。今日でこの店は閉店なんだ。あんたたちで最後だよ」
「そうですか。残念ですね」

店の片付けを終え、店を畳む元凶となった近所の蕎麦屋に行ってみることにした
そこには元気に切り盛りする、あの親子がいた
217名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:11 ID:07rFiTR70
>>93-95
www
218名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:15 ID:vF0cA3iC0
ディズニー関連の奴がパクリを自己正当化するなんて今始まった事じゃない

ライオンキングにしろアトランティスにしろ
昔からそういう連中なんだよ
219名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:44 ID:o4s80iW60
ディズニーランドもいい迷惑だな
220名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:02:21 ID:lWlLJlSbO
あくまでも元オリエンタルランド社員であって今は無職なんだろ
オリエンタルランドも名前を使われていい迷惑だな
221名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:03:03 ID:S5h16QFh0
全方位型のキチガイかw

読売、いいおもちゃ手に入れたな。
222名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:06:03 ID:l//fpdao0
マジ基地か。
223名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:06:34 ID:t5DexhI70
まさに基地外
224名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:07:24 ID:s3XjAjGbO
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの

典型的なキチ

私が正しいんですってブツブツ言わせとけwwwww
225名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:07:51 ID:kGJ7akd+0
大衆なんて印象で判断するんだから、
自分の印象悪くなるようなことを言う奴が頭いいとは思えないなぁ。
226名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:11:18 ID:aAmjjkU1O
「小沢一郎の気持ちがわかる」

成る程…悪党同士近いものがあるんだろう
俺には理解できないけど
227名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:13:56 ID:trGVO7wo0
善行(ユニセフに寄付)の前には些細な事(盗用)とか言っちゃってるね
228名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:15:45 ID:Dx66NT/d0
あらら…。

「いい話」の本が途端に薄汚れた本にw
229名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:16:46 ID:NltXwLPU0
 草薙さんって誰だよ。
 なんとなく目にした事柄を100%理解したと思い込む使えないやつの典型じゃないか。
 推敲も出来ずに原子力の安全性も語る。 レベル高いなww
230名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:17:37 ID:sQ2DLuudO
いくら本人が否定しようが盗作の見本に出来るくらいあからさまな所業。アウトなのは明白だろ?
読売に対する名誉毀損も完全にアウト。偽計業務妨害に当たるかもな。
あと何があんだろな。本はホントか嘘か知らない事を「ホントの話ですよ〜」って謳って売っても許されるのか?
231名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:18:54 ID:s3XjAjGbO
タイホマダー?
232名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:19:06 ID:cvT5StQB0
これは読売新聞購読者の自分も馬鹿にされているということか
233名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:24:03 ID:s0SL+2j/0
馬鹿は死んでも治らない
234名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:26:07 ID:NHRrgqgiO
読売がどうこうじゃなくて
この人が「突っつくと面白い人」なのは分かった。


こりゃ、祭られるな…
235名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:28:22 ID:NjGdSZh+0
今日の読売朝刊に「20日以降、読売新聞の取材に応じていない」って書いてある。

・・・確実にガクブル状態だろw
236名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:30:23 ID:ecoC7As1O
光の戦士爆誕
237名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:30:54 ID:deEKIe3hO
僕はジャイアンツは嫌いだが、読売の購読者だったよ

ディズニーの人間はテーマパークの人間含めてIntelのCPUが入っていたのだろうか?

うちは実習としてディズニーで働いていたが、僕の頭は例えIntelでも、「Celeron」プロセッサだろう
238名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:32:17 ID:Xdk0cCWuO
医者「我々の手には負えない」
239名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:33:40 ID:WFbyDs8s0
中村さんを叩いてるのは読売工作員?
いい話の本にいちゃもんを付けてだれが得するんだよ、バカか
240名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:34:13 ID:07rFiTR70
いらっしゃいwwww
241名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:35:28 ID:F42y1yRY0
つーことは、盗用が立証されればディズニーは集団IQ60以下の超低能集団ってことですね?
242名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:37:28 ID:E9SCXoS20
後ろ盾の出銭が中村をすっぱり切ってくれれば面白いんだがな
243名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:42:59 ID:z92t5L0f0
草薙さんの謹慎は不要であると考えます。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439489.html

>ほぼ100%の書店さんが、今でも良いイメージで売ってくださっている「最後のパレード」の
>ほんの些細な手続き上の瑕疵をとらえ、攻撃を続ける一部の人たちは、
>この本の売り上げにより、年間2000万円以上(推定、初版47000冊分だけで150万円以上)が
>ユニセフに寄付されることなどを考慮せず、一部が悪いと全体を否定します。
>草薙さんも同じです。私も草薙さんからたくさんの幸せを
>「心のはーとディスク」にインプットしていただきました。
>特に映画「私は貝になりたい」での草薙さんの演技には感動してしまいました。


ウケ狙い走ったとしか思えないw
244名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:45:15 ID:uNv7Idbe0
>>243
恥ずかしい・・・本当に恥ずかしい
245名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:49:36 ID:Wd/ZkqzN0
>>243
すげえなww

>ほんの些細な手続き上の瑕疵をとらえ

全体の大部分が盗作ってのは「ほんの些細」なことでもないし
「手続き上の瑕疵」でもない。読者に対する重大な背信行為。

>年間2000万円以上(推定、初版47000冊分だけで150万円以上)が
>ユニセフに寄付されることなどを考慮せず

おめえのやらかしたこととは何の関係もねえだろww
あと、ここで言われてる「ユニセフ」は、かの悪名高き「日本ユニセフ」のほう。
(黒柳徹子が個人でやってるのは国際ユニセフの窓口)。
寄付金のうちからごっそり取り分さっぴいてビル建てたり役員報酬がっぽし頂いている団体に
「寄付」することが尊いことだとでも思ってんのかこの知障はよwww
246名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:53:57 ID:5+Wde3lc0
この人は、2chにコピペされるように、ワザと珍妙な文章を書いて、
ブログから2chへのコピペが大量にされたら、
「これでおあいこだね!仲直りしようね」を狙ってるに違いない
247名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:54:53 ID:Y+CacCTr0
どっかの宗教家みたいだな
248オリバーソース:2009/04/24(金) 15:56:06 ID:1JSOJoP60
△※世界の一流企業「ディズニー」

○※世界に飽きない夢を与える企業「ディズニー」

249名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:57:11 ID:9Wlrlylb0
>>93
ヤング・・・
ところで
>過ぎたるは及ばざるがごとし
ってどういう意味で使ってるんだろうね?
250名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:58:01 ID:e4o9dgGTO
なにこの人、気持ち悪すぎてもはや怖いんだけど
251名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:58:29 ID:qF1wrOeX0
痛い炎上ブログの王道やないかw
252名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:04:26 ID:s3XjAjGbO
IQ200の脳ミソで
自己正当化にはげむwww
253名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:06:48 ID:SmQh+Nml0
こいつは大事に育てろよお前らwww
254名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:08:34 ID:xxjxpQ2pO
>>243
すごいな
たかだじゅんじよりもテキトーだなw
流石、盗作野郎は言い訳も突っ込み所満載だぜw
255名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:11:02 ID:58eNZn2TO
ここから一発逆転するには
「引用させていただいたこの本の売上すべてはディズニーの名でユニセフに寄付するつもりだ!
あくまでも私は感動秘話をみなさんに知っていただきたかった…」
くらいじゃないと無理
この発言と行動があっての>>1なら納得
256名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:12:28 ID:5+Wde3lc0
この人の過去のブログの中に
「ほんの些細な手続き上の瑕疵を捉えて」他者の攻撃した記述ありそうだけどな。
257名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:12:57 ID:SmQh+Nml0
寄付してるのが日本ユニセフな時点で終わってる
258名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:14:00 ID:1I1k9wPyO
結構勘違いしてる人居るが
TDLはあくまでオリエンタルランドの施設であって
ディズニー社はライセンスを与えてるに過ぎないぞ。(広義ではだけど)
そしてTDLはごく一部の社員と殆どバイトと同レベルのキャストでなりたっている。
中村はバイトリーダーとか、委託社員とかそんなレベル。
そもそも社員なら守秘義務とかの契約させられてるから(キャストもだけど)
こんなの余程法務周りに詳しかったり、OLCやディズニー社に稟議通して貰って作らないと
後々困るのは明白なんだけど…
長期で働いてて横文字役職付いてしまったから勘違いしちゃったんじゃね?
259名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:14:14 ID:4V6OSH+S0
ヘタリアで儲かってる人も、2ちゃんねる軍板をネタに儲けて本やアニメには引用元を書いてないから、事の重さは別として同じ穴の狢だな
サイトにはそれっぽいことが描いてあるが、本買ってる人はサイトなんかほとんどみねぇw
260名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:18:24 ID:MPnTJZQh0
思いやりマインド
エガワる
はーとディスク
心傷つけテポドン

コンサルの人達って造語上手いよな。
今日からさっそく使わせてもらうよ。
261名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:21:59 ID:9Wlrlylb0
>>259
どっちも卑怯だよな
2chのレスやネットで見聞きしたものを
街で聴いた世間話と同じように思ってる感じ
262名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:28:02 ID:trGVO7wo0
>>1
ブログの記事何個か削除したねw
263名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:43:31 ID:g7TDo2CR0
>>262
魚拓全部取ってあるのにねw

(04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
(04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0423-0551-42/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html
(04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
(04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
264名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:46:13 ID:PTTb/Oq70
「本多勝一がリクルートからスキー接待を受けていた」
と「噂の真相」に書かれた時の
本多の反論に似てる気がする

どっかにないかな
265名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:52:59 ID:P7ODY31oO
>>243
ねずみ小僧気取りがジャニヲタを取り込もうとしてるようにしか見えないw
266名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:53:04 ID:V+DEQPvRO
>>243
見逃してくれって事か
267名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:55:04 ID:sb860vQQ0
>>239
否定意見は全部工作員かよ
268名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:55:34 ID:GqHkgNO/O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
269名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:58:31 ID:MnWIVaPB0
>>243
絶対映画見てねぇだろw

盗品売って稼いだ金の一部を寄付したから文句言うなって言ってるようなもんだろ
270名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:01:03 ID:8cAGRg9hO
醜いにも程がある。
逆にイメージが傷ついたとしてディズニーが訴えてもいいレベル。
271名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:01:08 ID:MnWIVaPB0
>特に映画「私は貝になりたい」での草薙さんの演技には感動してしまいました。

中居君、坊主にまでなったのに・・・
272名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:05:55 ID:8KzsPt0JO
>>271
元々だろ
273名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:09:12 ID:YAt5XxnP0
あれだけ調子こいたこと書いといて
ブログ消すってアホすぎるぞ
274名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:15:43 ID:Wd/ZkqzN0
275GO-MAN:2009/04/24(金) 18:20:33 ID:WLtEICdJ0
IQ高いって?イベントの企画は年間数億円も払ってコンサルタント会社へ依頼、
災害時の保険の創設やシステムの基本デザイン、イベントの問題点見直しなどは、
外部の人間の企画を盗用、その他にも、地元やっちゃん企業との癒着、
採用を拒否された人間への人材紹介業界への圧力、
犯罪を犯した役員を他の会社の役員へ紹介などのどこがかしこい?
ここの社員て何やってん?まあ、たしかにIQの低い読売にはできない芸当かも。
276名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:28:13 ID:xjNJA9xe0
コイツのこととオレはまったく関係ないけど

フィクション話をノンフィクションと銘打って、しかも
ネットで漁った話満載の本を売ってゼニ儲けたくらんだやつが
失脚、多額の借金こさえた、ゆーんならメシウマな話だな

「ほんとうにあった詐欺師の転落人生」

277名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:28:16 ID:w3OuyEPT0
一方ディズニーは、ライオンキングとアトランティスを作り上げた。
2785MAN:2009/04/24(金) 18:29:12 ID:WLtEICdJ0
盗用した企画をさも自分が企画したようにして業務をやった社員も昇給させちゃうからな。
盗用なんてこの会社では犯罪に入らないだろう。
あやうくなったら天下りだのみ。
なんとかもみけしてくれる。
279名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:29:40 ID:ym6on03W0
真性馬鹿だな
謝まるしかねーのにこんな馬鹿な発言してさらに敵を作ってどうすんの?
金を儲けても、近所から泥棒と同じような扱いしか受けねーだろ
結局、自分で自分を追いつめて自殺すんじゃねーの?
ディズニー本体は賢いから、こいつを切るだろうねw
280名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:35:31 ID:g7TDo2CR0
>>279
切るっつーか、元々バイトの教育係どまりで10年以上も前に退職してるにも関わらず、
「元ディズニー」の肩書きを無断で使って講演で荒稼ぎしてた男だよ

オリエンタルランドは内部資料の無断使用えの訴追も含めてなんらかの措置を検討してるってさ
281名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:39:20 ID:+VwyT7Lc0
ホントに馬鹿丸出しで敵を増やしてるね
読売を敵に回すなんて度胸あるわー
282名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:41:46 ID:a9LW0Qfq0
思考回路が朝鮮系。面白そうだからぜひ裁判やってくれ
283名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:42:09 ID:3yORVrSFO

こないだテレビ見てたら『退職者が勝手に書いた本で、TDL側は全く知らなかった』とか言ってたが
このオッサンは要するに何がしたいの?
元の職場を持ち上げて味方につけたいわけ?
TDLが巻き添え喰らいたくないと思ったら無視どころか告訴しそうだけどな。
284名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:42:25 ID:LkavPIQz0
読売を敵にして
出版社からもサジを投げられ涙目
285名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:47:28 ID:g7TDo2CR0
>>283
「元ディズニー」だけが心の支えとプライドの全てで、それでメシ食ってた人間
ディズニー側にとっては要職に就いていたわけでもない、ただの一退職者

この現実を実感したら人格崩壊しそう
286名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:57:14 ID:AlqEdgUxP
「愚者」って…
スレタイみた瞬間、この人学会員?って思った
聖教新聞にいっぱい書いてそうじゃん<「愚者」
287名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:00:20 ID:OraxTvZ40
>>286
逆逆…「なんでも創価のせい」の人
288名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:00:49 ID:oDYKmRlTO
この作者、馬鹿丸出しだな
289名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:14:34 ID:ExolZeqmO
要は自分が愚者でした…とw
まあ気付いて無いんだけどね
290名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:28:24 ID:TQt4z+w60
>255
どうせ日本ユニセフにだろ。
291名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:29:15 ID:S8NLccwL0
こいつマジで死んだほうがいい
最低の人間だよ
292名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:31:45 ID:QV5tMGMsO
ディズニーのスーパーバイザーというのはパレードの行列整理とか機器の整備とかするやつのことかね?
293名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:35:48 ID:Z5ylyGHj0
なんだっけな

変な落語家の妻いたじゃない?
無気味な記者会見した人



あれに似てる
294名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:46:31 ID:85vGDn940
ディズニーはこいつと関係ない。
オリエンタルランドって会社がディズニーに毎年バカ高いライセンス料払って名前を借りて東京ディズニーランドを運営してるだけ。
こいつ自体調子こいてるとディズニーから提訴される
295名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:47:37 ID:OraxTvZ40
http://www.sanctuarybooks.jp/press/index.php?e=197
期待に応えるべく、これからも広告を打って行きます!

3月28日 読売新聞朝刊(単独)全五段広告
4月1日〜1ヶ月間 京葉線交通広告
4月4or5日 朝日新聞朝刊(単独)全五段広告
4月11日or12日 毎日新聞・産経新聞 朝刊(単独)全五段広告
4月18日or19日 日経新聞(朝刊)全五段広告
4月25日or26日 西日本新聞・中日新聞・北海道新聞(朝刊)全五段広告
5月上旬 朝日新聞・読売新聞 予定


読売にも広告出してたんだなw
296名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:34:02 ID:3yORVrSFO
>>55でも書いてあるが今日の読売・社会面メディア欄で、わざわざ『受賞作と中村氏の著書の比較』って対比表が載ってるが
その記事読んで>>1を読み返すとテキメンに笑える。
発行元は謝罪の方向に傾いてるし『小さな親切』運動本部は法的措置を検討
加えてTDLも著者を指弾しそうな雲行き。読売の記事は著作権問題に詳しい弁護士談として『出版の中止要請・賠償請求訴訟で著作権使用料+ペナルティの支払いの可能性がある』と結んでるが

…ホントにこのオッサン自分のブログで>>1みたいなこと言ったのかしらん。アホだ…
297名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:37:37 ID:lWlLJlSbO
あんだけ著作権にうるさいオリエンタルランドが
他者の著作権を侵害するわけにはいかないよな
ディズニーランドの名前と画像を使って出版してる以上
オリエンタルランドの黒服が始末にくるだろ
298名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:40:06 ID:NvDuMG1BO
毎日朝日と来たら読売と思ってはいたが
まさかこういう形で脚光を浴びるとは思ってなかった
299名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:42:50 ID:TYJQZqMc0
民主好きの典型的なキチガイか
300名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:43:31 ID:n+QrQ0wM0
ディズニーも持て余し気味な感じが
301名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:50:26 ID:g7TDo2CR0
>>300
ちゅーか 所詮バイトの教育係どまりの人間の退職後のことなんざ知ったこっちゃない ってとこじゃね?
302名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:03:55 ID:YkgvrUYQO
著者と出版社の謝罪会見マダー
303名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:06:09 ID:tzX9Ab0p0
俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415

この香ばしいブログに愛のあるコメントを!!
304名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:06:51 ID:u0/ElFiy0
朝鮮はむかし毎年毎年3000人の美女を宗主国に献上してきた事実がある。
結果、女性不足となり性の対象として家族姉妹にまで手を出す男が大勢いた。
しばらくして、劣性遺伝子が表面化し、現在においてもなお日本人の2倍以上の奇形児が
生まれてしまうという悲惨な結果をもたらした。

当時、性欲の処理に困った配偶者のいない朝鮮男は、大量の美女を宗主国にとられ、
残りの 醜い女、奇形、白痴まで強姦し妊娠させてしまう。

これを属国であるが故の悲劇としてだけでは語れない部分がある。何故なら、
現在においても、韓国における強姦の発生率は突出して高いのである。
単純に過去の問題としてのみ捉えることはできないのである。
また、韓国朝鮮人の倫理感の欠如は、奇形を多く発生させてしまうという事実、
つまり遺伝的要素を無視して理解する事は決してできないのである。

 朝鮮人は遺伝子レベルで劣等種である。これは遺伝学的には事実だが
研究者の間では表だって言うことはタブーになっている。
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
305名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:14:02 ID:1vVYki6tO
TBSのプロデューサーがブログの記事をぱくりまくって
筑紫が謝罪した事があったけど、あれに状況が似てるよね。
謝罪は時間の問題だろ。
306名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:21:51 ID:1vVYki6tO
集合知は高いかも知れないけど、
この人は想像力無いよね。
何百万もいる読売読者全てに
喧嘩売ってどうする。
307名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:25:38 ID:9UwBb0THO
盗人猛々しいとはまさにこいつ!
叩きまくらないと!
308名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:32:52 ID:03E0FwtA0
どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫総理大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
309名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:36:01 ID:XkemN3tuO
なんだブサヨだったのか
2ちゃんねるのコピペなんて別にいいじゃんと思ってたが安心してたたける
310名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:37:34 ID:PN1iPQmQ0
>>1小沢wwどっからともなく小沢なんざもちだしてんじゃねーよ低級人が
311名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:47:49 ID:WEIRLRpCO
読売新聞だけねぇ。。。
312名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:15:46 ID:1AX+w+cw0
>>1
なにこいつ?
まだ10代なの?
313名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:05:50 ID:fHT4Y81q0
>>312
50過ぎのおっさんです orz
314名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:18:37 ID:YkgvrUYQO
50過ぎのオッサンなのに文章力は小学生レベルwww
315名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:26:19 ID:AT+ZOQayO
やっちまったなwww
316名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:30:09 ID:IwdABFlIO
今まで全く興味無かったがスレ開いたらお前らが騒いでる理由が分かった。言わせてもらおう。

いいぞ、もっとやれ
317名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:37:38 ID:cOIQo2tB0
ブログの一部を消したかwww
318名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:39:36 ID:hpxh2Gsx0
退職した理由もなんとなく推察がつくような?w
319名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:43:28 ID:cOIQo2tB0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440426.html
http://s04.megalodon.jp/2009-0425-1941-30/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440426.html

思考停止状態からやっと抜け出し、本日思い出しました。
私ってそんなに悪い人間なのか・・・今までにいいこともやってきたのではないか、と。
320名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:27:49 ID:kXKVoNYj0
>>319
>私たち家族は、報道後白い目で見られるようになりました。

って追加されてる
321名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:28:03 ID:qT9e0s6S0
全く反省して無い。
こいつの中では、自分だけが絶対正義なんだろうな。
さすが小沢一郎の気持ちがわかるだけある。
322名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:30:08 ID:KwVo9+hE0
これってディズニーが一番の被害者だなw
323名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:30:12 ID:8CI2GaH10
ウチ読売なんだけど
324名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:32:13 ID:QdXQO2e80
下手に騒ぐと、己の所行が広まってくだけだぞ
少なくとも、自分は昨日まで知らなかったw
325名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:32:36 ID:sOPtDyHx0
仮に今までいいこともやってきたとしても
今回の盗作とブログでの発言が責められてしかるべきこととは無関係だよね
この人論理性がなさすぎる
326名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:34:56 ID:8SHMK8yR0
元ネタがネットでも構わんが当事者を足で探してきちんと取材して物を書けと
それができないならこの物語はフィクションですとつけておけ
327名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:35:32 ID:fgpJtAwI0
ディズニーはきちんと事情を説明しろよ
328名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:35:55 ID:rsANct0E0
確かに読売新聞を読んでまじめにものを考えようとする人間の頭は悪いと思う。
329名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:37:45 ID:SGhgCGyXO
こいつが「ディズニーランド出身」ってだけで、ディズニーは嘘つきで最低って思っちゃうなw
330名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:41:15 ID:gzaQHTyS0
虚カスでおk
331名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:44:06 ID:YMlwiJPu0
まったく言い訳と話のすり替えばかりで
自分の出した本についてのコメントが一切無いのが
不思議というか...お花畑状態
平気で人の言葉を自分の言葉として語る人物は一味違うなw
332名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:53:06 ID:HYa0Mk3wO
コイツひょっとして自分がやったのは盗作だけだと思ってね?
パッと思い付くだけで読売への名誉毀損(偽計業務妨害もかもな)と
何千万も居る読売新聞読者へ対する名誉毀損もありそうなんだが?
あと、本は嘘の話を「本当の話」と売って詐欺にはならんのか?
333名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:53:08 ID:UUYYgaGy0
読売購読者はディズニーランドには来るなって事か。
ディズニーのプロ意識は尊敬してたんだけどな。
まぁ、ここまで言われて行こうとは思わんなー
ディズニーのせいでないのは分かってても
ディズニー側からのアクションを期待するなー
334名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:59:26 ID:EiRQk+5U0
読んできたけど最新の記事って文章変じゃない?
こんなんで良く本書けたね。
って盗作じゃ文章力いらんのか…
335名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 20:59:33 ID:P1DCwCCtO
ここに来て被害者面かよw
ほんとに飽きさせないなこいつはw
336名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:01:00 ID:5Q6M4B8J0
こりゃあキチガイだろ
盗作しててもおかしくない
337名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:02:48 ID:HFmzHfc6O
...ここまで来ると、わざと狂気を演じてるような気もしてきたが...


ホントに頭おかしい、に100ガバス
338名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:10:09 ID:h9pNSFF10
読売読者が馬鹿、というのには同意。
339名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:10:21 ID:HYa0Mk3wO
>>334
あの本が出来たってトコ読んでみ?ネットで漁って語尾変えるだけの本作るのに「時間はかかりましたが…」らしいからなww
他の頁を隠蔽しといてあの頁は残してよしと判断するか?やっぱキチの感覚は理解出来んわ。
アカデミー作品と同じ旋律とかハラ捩れるww恥を知らないって本当スゲェわ…
340名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:10:25 ID:n/veb6I90
>>334
最近だけじゃないよ、全部変だよwww
341名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:11:08 ID:POMsX0jm0
中古車ってけっこういい値段するなぁ

ttp://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&FAIR=10023
342名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:26:35 ID:FkmYo9O5O
盗作と名誉毀損
343名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:30:26 ID:P1DCwCCtO
以下ブログからの引用

以下に、私たちの血税で暮らしている、元毎日新聞社記者に対する私の請願を記します。
「私が想定していた著作権侵害」よりも罪が重いように思うのですが・・・・


こいつ確信犯じゃね?
※分かりやすいように「」を加えてあります。
344名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:39:29 ID:Eftx03wbO
>>172
いや、こいつは新聞配達なのに、
「職業は報道関係です」と自慢する奴なんだろ。
十年以上も前の過去に縋り付いて、
死ぬまで元ディズニーと言い続けるんだろう。
物書きの才能なんて、これっぽっちも無いから
頭がパンクして盗作するんだ。
345名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:42:51 ID:9g9eE+Cz0
>>1
小沢さん、よかったねw
346名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:43:04 ID:f6X9JkFFO
読売新聞読んでないけどさ…気持ち悪い。これ鼠ランド好きな人はどう思うんだろう
347名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:44:24 ID:ZZJuTohc0
中村克 IQ=4くらい?
348名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:49:29 ID:owWWqe+WO
DLにいる下半身を露出してる熊って何なの?変態なの?死ぬの?
349名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:50:45 ID:sTq+qyfK0
まるで朝鮮人のようだ。
350名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:54:24 ID:MsusxWmK0
「ディズニーランドの本の著者が、読売新聞の読者は愚者と書いていました。
がっかりです。
ディズニーランドって、読んでる新聞でゲストを差別するんですか?」

こんなふうにディズニーランドに電話して聞いてみたくなる。
普通、あれだけディズニーの名前を使って宣伝している本が、
ディズニーとは無関係だとは思わないもの。
読者は、ディズニーランドだから、本を買うんでしょ?
ディズニーじゃないと売れないから、
他の遊園地のこともディズニーランドで本当にあったことだと、
嘘をついたんでしょ?
351名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:55:14 ID:tzX9Ab0p0
君は早川タダノリを知っているかい?
ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!

カルデロンのり子さんを激励する抗日烈士タダノリの心の叫びを聞けー!

俺は青かったから、マジメに帰化申請などをやってしまったが、
今から思うと、国籍ってなんなんだともっと考えれば良かった。
働いて、自分のメシを自分で稼ぎ始めて思ったことは、
人間、食えるところで生きていくしかないよってこと。
その営みを阻むのは、死ねと言っているのと同じ。

おれらは被害者ではなんらない。が、生まれたときから
自分のカラダ以外に売るものをもっていないのは万国共通。
世界は一家、無産者はみな兄弟。プロレタリア八紘一宇www

俺は自分の意志で日本に来たんで、
高校時代からひとりぼっちでもなんとかなった。
だけどあの女の子はまだ中学生だよね?
もー、なんとゆーか……かける言葉がない。
早く大人になって、阿呆どもをやっつけてやれ!
やられたら、やりかえせ!
http://d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090415
352名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:05 ID:N5bkeAE80
353名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:53 ID:55v5KBSB0
>>334
本職が政治家粘着荒らし
しかもリアル凸して市議会議員と2時間話するという
激しさ
つまり文章や講演活動はオマケ
354名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:29:03 ID:jOM2hGOe0
<出版>ディズニーランド本無断転載…OLC社内文集からも
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090426k0000m040105000c.html
4月26日2時31分配信 毎日新聞

ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」
(中村克著)の盗用疑惑で、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」
(OLC、千葉県浦安市)の社内文集の作品数編も、OLCや執筆者の許諾を
得ないまま転載されていたことが25日分かった。版元の「サンクチュアリ・
パブリッシング」(東京都新宿区)は無許諾使用を認め、文集執筆者に謝罪した。

文集はOLCが昨年4月に作った「Making dreams come 
true〜これが私たちの仕事」。従業員らの体験作文など55編を収めた。

版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま
本に収録。中村氏はエピソードに対する短いコメントを書いた。転載について
「調査中で今は答えられない」という。難病の少女との交流のエピソードを
使われた執筆者は「思い出が汚されたようで悲しい」と話した。

OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した。【太田穣】
355名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:09:38 ID:igWNF27pO
どんな気持ち?
糞作者さんwww
356麻生が必死に叩く政敵小沢の本当の怖さ・・・:2009/04/26(日) 06:06:41 ID:hJG7qjF20
*我が国に2大政党を定着させる日まで、個人献金は小沢の
  私利私欲だとの誹謗も甘んじて受ける

政権交代すれば天下り先撤廃法案は衆参両院を確実に通過する。
そうなると全省庁の高齢官僚らが大騒ぎになる事だけは確実だろうょ・・
官僚らの激しい抵抗は穏かで遠回しで前例がないと流暢な詭弁となろう・・
特法人を解体出来れば総理は誰でも良いのだが,官僚を論破出来るのは
政界の中心部で40年を超える老練な経験を持つ小沢が適任だろう・・

それをやり遂げたら,小沢の政界構想どうり 若手に総理を譲り、さらに
個人名義で長年蓄えた政治献金(自民との政争資金)を民主党に寄付し
勇退をお勧めしたい。
(小沢は金を個人で貯える事が政治目的だと言うマスコミ被れがいるが
政権取りに破れた時、民主の利己的議員が右往左往し再度 党が分裂
した時に、個人名義だから新たな党の立ち上げ資金に独自に使える・
これが小沢の金が個人名義たる主な所以であり他議員との政治目的と
政治家としての器の違いでもある)
357名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:17:57 ID:BwEfUoEZO
つか、読売新聞て
取ってくれてる人にディズニーのタオル配ったりしてんじゃん。
358名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:21:22 ID:nMFEpvBS0
これはもうディズニー公認キャラとしてアニメ化したりディズニーランドに
中村の着ぐるみを登場させないといけないな
359名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:45:12 ID:jxDJsW640
>>357
ディズニーのタオルもらってるやつは愚者ってことか。
中村\(^o^)/オワタ
360名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:48:49 ID:ToSUR9BLO
ダラダラしてて読みにくい文章だな
361名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:53:51 ID:hbw+sRMgO
オリエンタルランド的にも迷惑だろ。
362名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:54:41 ID:oE0/ODqMO
>>354
うわぁ…
ディズニーもかわいそうだわ。
知らなかったですまそうとしてる相手なんでしょ?
363名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:58:48 ID:Fvc4sFpO0
作者の降臨するスレと聞いて
364名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:59:28 ID:5kVOJIGS0
廃刊まだですか
365名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:00:36 ID:6IJAybo30
印税生活の邪魔すんな! 盗作も無断引用もインテリジェンスな活動野中のはなしで悪意でやったわけじゃない。
366名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:03:00 ID:+MJidr2YO

鳩山「・・・・愛ゆえに」
367名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:03:41 ID:SSf8nRffO
コイツ誰だか知ってるけど
使えなかったったよ。
368名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:06:40 ID:K1oHy+DrO
オリエンタルランドもいい迷惑だな
369名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:06:52 ID:+MJidr2YO
こんだけ盗用されてんのに発禁にならないのな なんで?
370名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:07:16 ID:C2EPWL7n0
371名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:09:37 ID:o6bCha8n0
>>249
国会議員でも「ソレ」やった人がいたよねw
372名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:12:00 ID:wu4h5Chb0
>>1
何このウルトラキチガイw
馬鹿な子供かと思ったら、いい歳こいたおっさんかよ・・・
死んだ方がいいんじゃねぇの?
373名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:13:35 ID:tycVFuMc0
程度の悪いパクリだな。
高校性並みの仕事だよwww

ディズニーは酷いイメージダウンだな。

374名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:14:30 ID:i6PlXiPt0
ディズニーで温まる話と言えば、
小学校がミッキーで訴えられた話が思い浮ぶわけだがw
375名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:23:31 ID:nHhDd/Kn0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440574.html
基地外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:25:20 ID:QVugFpS/0
今日のブログひどいなw
趣旨は
「著作権の事は、後で謝ったら許してくれると思った。
 叩くなんて思いやりが無い。」

この人、マジで大人?
それともあれか、「私の話が本に載ってるわ!嬉しい☆」
になるはずと思い込んでたのか?
377名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:28:38 ID:AQRXDHwB0
>>375
プールのミッキーの話を検証したブログ
ttp://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17
随分話が違うねぇ…
ディズニーが小学生を招待したという話も捏造?
378南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/26(日) 07:30:03 ID:dD1mfSDP0
このスレ、読売関係者も書き込んでるんだろうなqqqq
379名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:30:24 ID:b1QfCg9dO
売り場から撤去でいいよ
380名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:30:53 ID:xsJIe2rzO
突撃動画うpするなら、
こいつに対してやって欲しかったな
381名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:31:39 ID:mNthYJyg0
>私はこの度の想定していた著作権に関する問題も、
>事後に誠意ある対応を示すことにより理解していただけると信じていました

読売の読者はとかなり辛辣な言葉で罵っておいて、それを誠意ある対応とか言っちゃうのはw
382名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:31:47 ID:7s4yBpzO0
>ディズニーのイメージ利用

…てめえじゃねえかw
笑ったけど笑えない 酷い
383名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:35:23 ID:3SubR3MJ0
>>1
そりゃまぁ
ディズニー>巨人
ディズニーランド>読売ランド
ミッキー>パンダ
読売の読者=愚者
この辺は否定できないよなw
小沢一郎の気持ちは分からないがw
384名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:35:27 ID:55v5KBSB0
>子供たちを楽しませるイベントにミッキーマウスを登場させたいと考えた
>イベント主催者が、版権を有するウォルト・ディズニーカンパニーに
>「ぬいぐるみを作りたい」と許可を求めたところ、ディズニー側は
>「聞かなかったことにします・・・・子供たちの夢を壊さないように、ミッキーそっくりにしてくださいね」
改変すると↓
「いい話を集めた本を作りたい」と許可を求めずに書いたところ、OLC側は
「聞いてないし・・・・辞めた人だし・・・読者の夢を壊したし、
そもそもドナルドダックじゃなかったし」

こういう事でいいですか
385名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:41:17 ID:cJjnlFYHO
>>384
こんな盗用男に援護された、
小沢と草なぎのイメージダウンはかなりのものである。

><

386名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:42:08 ID:PjpKxZbm0
<ディズニー>
一応正当な権利行使(小学校のミッキーの絵を消させる)

サービスの復旧(子供たちを招待する)

<このオッサン>
全くの違法な権利侵害(パクって自分の物として出版)

事後に誠意ある対応(内容不明)

全然同列に扱えないんだが。
しかもこのオッサン、事後承諾を見込んでたと書いてしまったから
侵害の認識があったことを自白してしまっているという
387名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:43:59 ID:7s4yBpzO0
>2年ほど前、島根県出雲市平田青年会議所様への講演時に、
>役員の方からこんな話を聞きました。

本当かな?
388名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:45:00 ID:Oazu5SGv0
>>375
すごいな。
>私はこの度の想定していた著作権に関する問題も、
>事後に誠意ある対応を示すことにより理解していただけると信じていました。
というけど、この話は、その前にある
キャストの不手際とその尻拭いをする素晴らしいスーパーバイザー=俺
という「サービスの復旧」話を受けてるわけだから、

>悲しい思いをさせてしまったり、不手際があったりした場合でも、
というのを、「どうせあとで好きになってもらうんだから」と、
事前に承知の上でやったと告白してるに等しくないか?
キャストが誰かに悲しい思いをさせてしまうのは不可抗力だろあくまで。

いま明け方から飲んでて酔っ払ってるけど、
これ揚げ足取りじゃないよな?
酔っ払ってる俺と、このおっちゃんと、どっちが正気かわからんくなってきた。


389名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:46:39 ID:pkT0Eb4LO
プールの話を今回の騒動に置き換えたんならさ
本は回収くらいしなきゃいけなんじゃね?
って思ったのは俺だけ?
390名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:52:33 ID:55v5KBSB0
今は無き奈良ドリームランド(NDL)のオリジナルキャラクター
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1240699830822.jpg
391名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:55:54 ID:ajrjv5sp0
>>389
都合のいいところに置き換えたがるんだけど
その前段の部分で置き換えるところがあるんだよね

「それぞれの思惑での「ディズニーのイメージ利用」が横行することでしょう。」
 あんたが一番利用してるんでは?

「他人が有する著作権を侵害しないことの大切さを教えたのです。」
 あんたは教えてもらってないようですな。
392名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:58:04 ID:PjpKxZbm0
置き換えになってないことはこのスレの人間は全員分かっているが
こんな屁理屈に騙されちゃう人も多いんだろうなあ
393名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:58:12 ID:SazMvE0cO
事前に原著作者が判明しなければその旨明記し、引用、転載元も明記。原文ままで使用すべきでしょ(怒)
電車○や100人…だってそれなりの手順、対応はとった上で出版してる。
勝手に原文改竄して著者を名乗っておいてまだ盗用じゃないと…
掲載内容の否定はしない。良い作品もあるが、それは自称著者の手柄でなく原作者の力。ルール無視で原作を貶めた責任は取るべき。言い訳は見苦しいと思われ…
394名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:58:54 ID:vqjf4UoC0
出版社は、弁護士か危機管理の専門家に相談してないのかね。

少なくとも謝罪文出した時点で、窓口の一本化と対応マニュアルは最低限
やらないと。(謝罪文時点対応も甘いとは思うものの・・)
火消し作業をしている一方で、作者が灯油撒き続けているのをどうして止めない
んだろう。作者が、ある意味そういう種類の人ということは解ってるか、少なくとも
トラブル初期には解ってた筈なんだから。

一週間経って、まだこんな文章アップさせるなんて、出版社に危機管理能力は皆無だと思う。
初期のトラブル時点では動かなかったディズニー怒らせたんだから、全ては終わったんだろ
うけどさ。

ブログ炎上とは違うが、プログ炎上時の鉄則として、「素直に謝罪する」、以降、「沈黙を守る」。
盗作ではないが、○○○バス事件が参考になったと思うんだけど。あれは一日で本人が気づいた
から鎮火も半年くらいで済んだけど。作者とかなり共通点があるからね。

年代、大卒で一度、数年間違う業界にいた。派手な業界にいて、独立。元の会社名や肩書で商売。
ブロガー(政治的発言多し)、講師(バス事件の人の方は副業だけど)。
騒動が起こったのに、挑発的態度で大炎上・・。

ただ、その後の対応はバスの人は立派で、ブログ炎上鎮火のモデルケースになっている。それに
ブログ内容も、痛いけど基本的には知的だと思う。出身大学のIQの差かなww


395名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:59:51 ID:5QzTaAkmO
>>354
OLCの社内文書からも盗用してたんだ
元社員に「盗用イクナイ!」と提訴してあげるのが本当の思いやりマインドじゃね?
396名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:01:09 ID:2Jj1XoQaO
まぁ〜1番上がアレだしね。ゴミ売りって事か。
ってか新聞今でも読んでる人がいる事に驚くわ。
397名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:01:43 ID:VW9ZNH5d0
魚拓とらないとこれも消されるだろうね。

そろそろ、オリエンタルランドも動きだすと思うわ。
398名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:01:54 ID:D/74Ossc0
>>354
うほw
まさかの毎日新聞参戦w
399名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:02:27 ID:7s4yBpzO0
>>394
痴的があまりに相応しすぎる
400名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:02:39 ID:7szS/ih+0
このひと、何処の国の人?
401名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:02:48 ID:z+6S3MUOO
>377
小学生が卒業記念にプールに描いたミッキーの絵をディズニーが消させた。
→でもアフターケアとして、卒業生全員をディズニーランドに無料招待した。


このエピソードも捏造ですかそうですか。卒業してバラバラになった生徒たちを集めるのも、
日帰りが無理な地域の未成年(中学生)に無料招待も現実的ではなく、そもそも無料招待の記録がないと。


この元ディズニー社員のディズニー体験の講演は、聴く価値があるんですか?
402名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:04:15 ID:niIyRBFIO
>>396
おじーちゃんボケたよなぁ…
403名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:04:22 ID:FNLPYE+iO
『泣ける2ちゃんねる』に同じ話がいっぱいあるね。
404名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:05:03 ID:IqtqTnKZ0
小学校のプールに描いたミッキーを消したんなら
この本も消せ。今すぐ。

405名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:06:19 ID:AQRXDHwB0
>>394
著者自身が危機管理の専門家を名乗ってるからなぁw

>>401
お子様ランチの話もOLCの創作だったし、小学生ご招待も嘘くさいね。
406名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:07:46 ID:kG/mqaT60
>>375
>「盗人(ぬすっと)野郎」「キチガイ」「バカヤロー」という電話がかかってきます。
ディズニーの常識は、おもいやりマインドが欠落した人の非常識である、そう実感した今回の
私へのバッシングであり、残念でたまりません。

どこまでも戦い続ける 中村克先生 すごいです
407名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:07:54 ID:XS1dERSm0
ディズニーはこの件に関してきちっとしないと ブランド守れないよ
本国としっかり協議しろ
408名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:10:31 ID:QugAJ2qZO
プールの件は当時めちゃくちゃ話題になって報道もされたけど
無料招待なんて報道は一切無かったぞ
そもそも幼稚園じゃなかったか?
409名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:12:24 ID:hbw+sRMgO
>>375

著作権侵害の認識はあったんだね。

このエントリーのオチが意味不明。
何が言いたいんだ?
410名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:13:22 ID:yGPTSRTJ0
>>22
いやこいつにとってディズニーは宗教なんだよ

で、その神を貶める読売は悪魔の手先w
411名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:14:59 ID:u5eYQIdI0
>>13

> 内容の一部が著作権法に触れているとの指摘に対しては「(著作権法違反だと)知らないでやったことで、盗んだのではない。

ムチャクチャだな。これで知財作家ww
412田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/26(日) 08:16:07 ID:ziJ07G+PO
「黒をひた隠しにして白と言い張る」という気持ちか
413名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:16:58 ID:XLh7PQitO
読売新聞社は早くこいつを名誉棄損で刑事告訴せよ
及び読売への当記事投稿者に対する最低限の礼儀とし盗作に関しても損倍請求すべき
414名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:17:00 ID:jxDJsW640
ミッキーは泥棒さんの仲間なの?
415名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:17:18 ID:q/xrKzYG0
>>1
なるほど、小沢民さんはこういう基地外に支援されてるんですね、とても心強いですね。
416名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:17:53 ID:9V5BbLNmO
2chで暴れてる内は、まだ大目に見てもらえるが
それをそのままリアルに持ち出しちゃダメでしょ
417名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:18:34 ID:CdLD7QR70
なんか経歴といい胡散臭い人物だな。
産経では謝罪の意を表しながら
同じ日のブログでは宣戦布告してたり
「そもそも過去にネット掲示板「2ちゃんねる」の
スレッドに書き込まれていた文章とほぼ同じ内容だった」
のがどうして引用であって盗作ではないのか。
それを盗作というのだろう。
頭が狂っているとしか言いようがない。
ネットでいろいろネタを集めて本を仕立て上げて
金儲けをしようとは、こいつも出版社もいい加減過ぎる。

://45en.blog38.fc2.com/blog-entry-35.html
418名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:19:58 ID:SM+q54zc0
知財作家(笑)
419名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:20:07 ID:YfVaYe250
ジャングル大帝盗んだのもディズニーねずみ軍団じゃなかったか
420名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:21:45 ID:jxDJsW640
ディズニー盗作発覚で、小学生の娘が号泣した!
421名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:22:43 ID:Joqpu3XV0
>>1
>「読売新聞を読む愚者に告ぐ」

新聞のクオリティーでは

読売>朝日>産経≒毎日

一番まともだとは思うのだが・・・
422名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:25:35 ID:3JAdyXddO
小沢の気持ちも分かるならつまりクロって事かよ
423名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:26:20 ID:vrMzChaY0
プールの絵を消させたってことはディズニーの常識では事後承諾を認めないって事だよね。
それで自分の本には事後承諾で問題ないっておかしくないか。
424名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:27:49 ID:85LwNup9O
夢と現実が区別つかなくなったのね
425名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:29:07 ID:rF0/p+TrO
小沢の気持ち?


パクり中国人の気持ちはわかるの間違いだろ?
426名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:30:58 ID:e8FFu9eQ0
>>425
明らかにインチキして金儲けしてるのに言い逃れする気持ちだろう
427名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:31:25 ID:uDQkjKTX0
この人、盗人なだけじゃなくキチガイで反日なのか。

気持ち悪い。
428名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:33:13 ID:9XFdawc6O
>396
中村さんおはようございます。
429名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:34:11 ID:t3vazBxB0
>>216
読んでみたけど
「だからなに」としかいえない
430名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:35:28 ID:7s4yBpzO0
>>375にある
ミッキーマウスのぬいぐるみ(きぐるみだと思う)はミッキーパラパラとして実際あったみたいね
夢を壊さない云々までは解らないけど。
431名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:37:11 ID:tEvG8bRaO
この人ってサイコパス風味なの?
432名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:39:13 ID:CdLD7QR70
サンクチュアリ出版の社長(笑)

http://45en.blog38.fc2.com/blog-entry-33.html
433名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:41:01 ID:YLSHQdmo0
夢の国出身www
434名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:46:43 ID:Z115/DFqO
犯罪者の気持ちは犯罪者がよくわかるw

嘘つきの気持ちは嘘つきがよくわかるw
435名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:48:02 ID:Vot9HNUM0
この程度の人間が働いてるのね。

キャラ依存なのに、自分が偉くなった気がするんだろ。
436名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:49:40 ID:fG43UZKb0
盗っ人、猛々しいってやつだな。
盗っ人と開き直り、二重に人の道を踏み外しているわけで、
人間性にかなり問題がある、と言われても仕方がないレベル。
437名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:51:14 ID:psPNUEp7O
一回使いたかったフレーズをようやく書けるw
盗人猛々しい
438名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:54:48 ID:8h01lHIcO
出銭の思いやりマインドって、居直り犯罪者を擁護してやることなんだね。ふーん。
439名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:57:34 ID:+fm4jr7A0
プールの絵も後でディズニーランドに招待した話はソースが無いんだよな
ひょっとしてこれもネットからのパクリなんじゃねーの?
440名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:57:51 ID:GqoXXK+EO
なんだ、ただのキチガイか
441名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:00:25 ID:CAMjreO+O
虚言癖の基地外きめぇ
442名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:01:14 ID:YxVOpPdP0
「ディズニーが200とすれば」って、
普通基準になる方を100にするだろw
443名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:02:37 ID:uZOLXchcO
ディズニーはこいつを消すのかね
444名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:02:55 ID:b8574opC0
今のディズニーがあるのは、中村氏のSV時代の新人教育のお陰なんだから大きく出れないわけですね。
445名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:04:19 ID:/cQCChxAO
つーか死にネタでお涙頂戴なんて飽きたからどーでもいい
446名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:07:18 ID:4c1lnUU7O
2ちゃんのIQは20
447名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:08:00 ID:uDQkjKTX0
>>442
馬鹿だからわかんねえんだよw
448名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:09:44 ID:sKQdoyyGO
こいつ、ねらーだよな
確実に
449名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:10:58 ID:TfWKxT4o0
マジ基地www
大事に育てていこうぜwwwww
450名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:12:28 ID:7IKVIAB6O
オリエンタルランドの中に居ると頭がおかしくなるみたいだな。
451名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:14:25 ID:mxswpcD20
集団IQって何?
偏差値みたいなもの?

中村克って馬鹿なの? 死ぬの?
452名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:20:46 ID:fDR7y2g90
420 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 01:24:37 ID:N5bkeAE80
動画作った
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6855231
453名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:26:08 ID:vqjf4UoC0
>>439

はっきりしていないが、週刊金曜日のインタビューが元ネタらしい。
でこの本によると、招待したというのは嘘ということだが。(真実は知らんけど)

http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-2059.html

454名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:29:54 ID:n82ZpXE0O
この件に関しては読売講読者は悪くない。
455名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:32:49 ID:8S/3L/FH0
何この火病
チョン並だよ、中村
456名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:34:18 ID:NiNVmRzn0
痛い・・・痛すぎる・・・
457453:2009/04/26(日) 09:36:24 ID:vqjf4UoC0
2ちゃんねる過去スレで元ネタ見つけた。これを見たとは言い切れないけどね。

>761 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/02(土) 18:29
>あのスレに書く気はしないので、昨今出てるミッキープール事件のコピペの正確な出典について

>「週刊金曜日」2000年11/3号のTDL特集。以下原文ママ。
----------------------------------------------------------------
>1987年滋賀県大津市の小学校で、卒業記念に男子児童106人が2ヶ月がかりでプールの底
>にミッキーマウスを描いた。ところが、ディズニー(日本ウォルト・ディズニー・プロダ
>クション)から抗議を受けて生徒たちは作品を塗りつぶすことになった。ディズニー側は
>「他人の権利を知る教訓になったと思う」とコメントした。この事件は「子供たちの夢
>を奪った」「著作権から見て当然だ」「許可を出した学校側に問題がある」など論議を
>呼んだ。

>Q.大津の小学校プール事件は、ちょっとひどい話ではないかと思いますが。
>A.これはやはり版権に対する考え方の違いがあると思います。たとえばノートや黒板に
>ミッキーマウスの絵を描く、学芸会や文化祭で展示するのであれば何も問題はありませ
>ん。ただしね多くの人たちが目にするようなプールにディズニーのキャラクターをデザ
>インとして描いてそれを小学校がアピールに使ったわけですから、看板に値するものと
>ディズニー側は判断しました。もしこれを認めると、他のケースでも認めなければなら
>なくなってしまいます。ただし、これには後日談があります。ディズニーが彼らを全員、
>東京ディズニーランドに招待して、彼らはみんな「やっぱりディズニーランドはすばら
>しい」といっていたと聞いています。
----------------------------------------------------------------
>オリエンタルランド広報部(談)らしい。
458名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:39:00 ID:CXzRx4AX0
この場合訴えるのはディズニーじゃなくてオリエンタルランドなんだな
459453:2009/04/26(日) 09:43:34 ID:vqjf4UoC0
すまん。間違い。

誤−嘘
正−なかったらしい

訂正します。
460名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:46:28 ID:pCgrBTNJ0
糖質?
461名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:00:14 ID:UI9PhH1f0
I  Imbecile
Q Quality

ですか?よくわかりません
462名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:37:04 ID:i5pJJMVUO
ブログ酷いな、IQが高くても常識が無かったらカスだって証明しちゃったな。
自己擁護とか…w
463名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:49:48 ID:s/x/jppu0
ベストセラー作家が、過去の話を引っ張り出したから、
ディズニーにプールの話もしっかり再確認しなくちゃ

ディズニーは、こんな話忘れてほしいって思ってるだろうな
464名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:00:30 ID:kG/mqaT60
この著者IQ200なのに 学歴は2流私大卒なのは どうして?
465名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:01:32 ID:7SOrzya/0
466名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:02:50 ID:V52UEt0e0
>>457
>彼らはみんな「やっぱりディズニーランドはすばら
>しい」といっていたと聞いています。

ブロントさんかwww
467名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:04:32 ID:rEFGgY7R0
>>464
集団IQって言ってたから、この人がアレでも他の人が優秀であれば平均値としては200いくんでしょうね(w
468ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/04/26(日) 12:07:26 ID:4yufKhQIO
>>1
何だか被害妄想チックだな
危ないよこいつ
469名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:09:57 ID:xYuDga1CO
さっさと提訴しろよ
470名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:12:07 ID:rEFGgY7R0
生家から出入り禁止食らったということは、親や親戚はちゃんとした良識のある人だったんだろうな。
471名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:20:56 ID:gdu1CK8q0
ブログも講演依頼HPも消えてるよ
どうしたの? 中木寸さん

IQ200の思いやりマインドの話をもっと聞かせてよ
472名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:24:21 ID:/kKJeRXNO
こういう開き直りをするヤツは平気で殺人とか放火をするんだよね
473名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:28:39 ID:qDzEGLJMO
こいつほんまもんのバカだ。
474名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:29:07 ID:XOFvNjJv0
>>472
そう。そして「心神喪失状態で無罪」を主張するわけです。
一週間思考停止した経験の有る著者にはそれくらいたやすいこと。
475名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:30:56 ID:lXJL70n80
まともな会社なら辞める時に守秘義務契約書に
サインさせられると思うが。
「在職中に得た情報やノウハウを〜」とか。

思いっきり抵触してないか?
476名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:31:25 ID:rEFGgY7R0
yahooもlivedoorもトップニュースに来たなぁ。
今まで知らなかった人も、日曜日ネットサーフィンしてて知っちゃう人も多いんだろうなぁ。
477名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:37:56 ID:kG/mqaT60
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/?1240710274
4月26日9時59分配信 毎日新聞

 ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」
(中村克著)の盗用疑惑で、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」
(OLC、千葉県浦安市)の社内文集の作品数編も、OLCや執筆者の許諾を得ないま
ま転載されていたことが25日分かった。版元の「サンクチュアリ・パブリッシング」
(東京都新宿区)は無許諾使用を認め、文集執筆者に謝罪した。

 文集はOLCが昨年4月に作った「Making dreams come true
〜これが私たちの仕事」。従業員らの体験作文など55編を収めた。

 版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま本に
収録。中村氏はエピソードに対する短いコメントを書いた。転載について「調査中で
今は答えられない」という。難病の少女との交流のエピソードを使われた執筆者は
「思い出が汚されたようで悲しい」と話した。

 OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した。【太田穣】


>OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した
>OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した
>OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した

常識ある出版社なら 絶版&回収にするはずですよね
478名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:40:30 ID:rEFGgY7R0
OLCはこの出版社と作者を訴えないのかね?
479名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:44:46 ID:DZWykIaiO
社長は前にブログやってたよね
480名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:48:14 ID:iov2e/+C0
あーあファビョっちゃった
481名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:48:35 ID:vqjf4UoC0
>>477

>常識ある出版社なら 絶版&回収にするはずですよね

いや、今回の内部文書から・・というのも編集者と作者でやったというし、
ネットからの抜粋も一緒にやった・・ということらしいから、著作権問題
の確認、手続きをしない時点で既に常識外れだと思う。
まあ100歩譲って、最初の読売の記事の時に絶版、回収していればディズニー
(OLC)まで敵に回すことは無かった筈。

最初は、著者がこういう人なので、編集者がその経歴に誤魔化されてだまされた
(それでも確認ミスは重大だが)のかもと思ってたら、確信犯じゃん。
一冊の本が馬鹿売れしたので、目の前の危機すら見えなくなったのかね。
少なくとも、最初に弁護士にでも相談すべきだったよね。相談だけなら高くても
数万で済むし・・。
482名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:49:03 ID:+nOM2Zat0
小沢一郎の気持ちがわかるのも納得
483名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:50:43 ID:kG/mqaT60
>>481
サンクチュアリ出版からは 営業免許をとりあげるべきだな
484名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:54:25 ID:XOFvNjJv0
その前に潰れるよ
485名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:04:11 ID:97iYyjZHO
>>482
私はパンを盗んでないけど、パンを盗んで追われたジャンバルジャンの気持ちがわかる。

とも言ってたよねw
486名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:09:25 ID:0VcSOX/x0
こいつ伝説級の馬鹿として名を残しそうだな
読売もここまでされたらもう絶対許さないだろう

しかし小沢や草薙に同調するこの馬鹿を見て真っ先に植草を連想して糞ワラタ
こういうヤツって似るんだな
487名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:13:20 ID:Tms3DLjwO


また一つ 出版社が消えそうです

馬鹿のせいで。


488名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:16:26 ID:rEFGgY7R0
気持ちが分かるとか同情されたりする、小沢、ジャンバルジャン、草なぎからしたら「ほっといてくれ」という感じだろうな(w
489名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:24:19 ID:2D9RO26JO
>>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。
まあ、確かに解るだろうな
犯罪を犯してるのに私はやってないと捏造してるのも同じw
490名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:26:01 ID:mgrw3Qrr0
祭りになるのかな

返品に応じるとなると、それだけで会社潰れる希ガス
法的にはどうなのかしら
サービス・オーナーズマニュアルなんかは、PL法のからみで回収しないわけにいかないんだよね。
491名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:26:36 ID:kG/mqaT60
いまごろサンクチュアリ出版は 計画倒産にむけて準備してるのかな
もしかして まだ売り抜けるつもりなのかな
492名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:27:17 ID:aXZ/roGe0
>>1
さらに自分で傷口を拡げるのか
493名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:30:52 ID:P0H5EhxAO
この作家は真性の馬鹿なのか
IQ(笑)とか言っちゃって・・・
494名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:31:57 ID:SiYbbl1z0
久々に本物の馬鹿を見たw
495名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:32:51 ID:NyDapRCS0
盗人猛々しいのお手本に様な奴だなw
496名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:39:22 ID:rEFGgY7R0
こういう人が「思いやり」とか「おもてなしの心」をキーワードに講演してたってのがまた香ばしさが増してイイネw
497名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:39:35 ID:vh7Vpk9xO
ディズニーも迷惑だろうな。
読売よりディズニーから何かあるだろ。
498名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:53:44 ID:PCr3skzW0
日本で一番読まれている新聞の読者が愚者ということは
日本の終わりも近いということか
499名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:11:44 ID:elQFsCLQ0
こいつの火消し芸って凄すぎ。
喧嘩売ってるだけじゃないかw

自分へのクレーマー=オウムってw

経歴や書いてる内容から察するに、ただのTDLへの寄生虫だなこいつ。
元社員って言ってもただの経営コンサルタントでしょ。
500名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:17:26 ID:4xOgbTuG0
>脇が甘いところもありましたが、私はこの度の想定していた著作権に関する問題も、
>事後に誠意ある対応を示すことにより理解していただけると信じていました。
>(法律上、著作権者から事後承諾を頂ければ問題ありません)

バカすぎて逆に驚いた。

古い雑誌の復刻版などを作ったりする時に、どうしても何点かの写真の権利者がわからない時などに
「権利者の方は編集部までご連絡ください。誠意を持って対応させていただきます」みたいに書くことはあるが、
自分の文章として勝手に改変して黙って出して後から対応でOKなんてことになったら
著作権ビジネスが崩壊しますよ。自称知財作家さん。
501名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:21:52 ID:0VcSOX/x0
小沢と中村とミラーマン植草の共通点が見事に一致する
502名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:24:02 ID:b3WdoBKi0
法律上、強姦しても相手から事後承諾を頂ければ問題ありません
503名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:24:18 ID:I90D7Cnj0
>>1
ああ、なんだ。
こいつただの精神病患者だったのかw
504名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:17 ID:kvoqrGSI0
俺は中村氏のことはよく知らない第三者だけど、君らの言っていることって単なる嫉妬じゃないの?
505名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:34 ID:yF1yOV9NO
ブログ差し替えとか最悪な対応しちゃったな。炎上するだけなのに…
バカまるだし。
506名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:38 ID:ToSUR9BLO
>>504
俺は君のことをよく知らないんだけど中村氏と気が合いそうだね
507名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:39 ID:kvoqrGSI0
>>506
あのね、ディズニーが取った行為は法的に正しいの。
いくら子供でも著作権を侵害してはいけないということを教えるのはディズニーのいいところです。
ちゃんとフォローをしているところがアメリカと日本の違いですね。
508名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:12 ID:m12Fevjh0
自分の馬鹿さ加減を白日の下にさらされ、もはや反論する余地もなくなった人間が最後にやることは決まって根拠のない誹謗中傷。
さすが2chに入り浸っているだけあって、行動パターンまで定期的に沸いてくる池沼と同じですね。
509名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:17 ID:sc1iQloc0
>>504
そうかもしれんな、
不正な手段で大金を手に入れたものに対する嫉妬だ
510名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:18 ID:kvoqrGSI0
>>509
第三者の君にあれこれ言われる筋合いはない。
511名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:05 ID:CAz9gMCG0
>1

>中村さんは東京ディズニーランドを運営している
> オリエンタルランド出身であることから、「読売グループとディズニーでは集団IQが違いすぎます。
> ディズニー出身の私から見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが200とすれば読売は
> 60くらいでしょうか(笑)」

オリエンタルランドの自意識過剰が素晴らしい。
512名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:51 ID:L7ekHOgC0
「ディズニーランドで本当にあった(と私が思っているだけの)心温まる話」
513名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:55 ID:RgKWgndb0
>>507
あのね、中村が取った行為は法的に正しくないの。
いくら元社員でも著作権を侵害してはいけないということを守るのは社会人の常識です。
ちゃんとフォロー出来てないところがIQ200とIQ60の違いですね。
514名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:53 ID:b3WdoBKi0
>>504
法律上、強姦しても相手から事後承諾を頂ければ問題ありません
515名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:57 ID:m12Fevjh0
>>510
じゃあお前も俺らに対してあれこれいう筋合いはないだろ。
「中村氏のことはよく知らない第三者」さんw
516名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:02 ID:w0/ogfZEO
読売がクソなだけは正しいな。
読売を購読する愚者 の部分をもっと大々的にやるべき
517名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:21 ID:XOFvNjJv0
>>510
504で中村氏のことをよく知らない第三者と名乗っていたことはお忘れですか?ww
518名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:23 ID:elQFsCLQ0
ID:kvoqrGSI0

本人ですか?ww
519名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:41 ID:1Kdn+/z1O
食い逃げ犯人が俺は全部食べてないから食い逃げじゃない。
マズイから金を払わないんだって逆ギレしているようなもんだなw
520名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:42 ID:nDdx7bH80
>464
中大経済で2流扱いしてくれるのはちょっとうれしいかもw
521名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:46 ID:62qDh2Kv0
>>1
 これがディスニー流の成功する対処法なのか?
522名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:05 ID:kvoqrGSI0
>>513
著作権に関しては親告がなければ法的に問題ありません。
生半可な知識で我々に文句言わなさんな。
523名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:51 ID:LCsFMf+W0
パクリ本の作者って自分のパクリを棚に上げて
大抵逆ギレするね
メンタルがさもしい
524名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:17 ID:m12Fevjh0
>>522
「我々」ってお前wwwwwwwww
525名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:53 ID:XOFvNjJv0
>>522
あーらー。
我々、ですか。
526名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:10 ID:sc1iQloc0
kvoqrGSI0
ガチでやつなのか?
馬鹿なふりして演じてるだけだよな??
527名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:20 ID:8uel9ZsSO
>>510

うはw関係者発言ww

まぁ今回は売れちゃった後だし、コイツを本気で訴える!っつ〜奴もいないようだしな?

やったモン勝ち!パクリ得!だろうけど。

次は無いぜ小林さん。

528名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:50 ID:+G5eRXtlO
ディズニーのイメージが変わったと、オリエンタルランドに強硬な法的手段の検討
をお願いする電話でもするか。
529名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:56 ID:vQx5gPMiO
マジ本人降輪w
530名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:38 ID:6OeNOmsd0
昭和戦争なぞナベツネのオナニー逆恨み史観だものな
531名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:47 ID:kvoqrGSI0
いや違う。私は個人であって中村氏と全く関係ない第三者だ。
だいたい君ら青二才が人生の達人に文句言う方がおこがましいんだ。
もう不愉快だ。こんな掲示板からは失礼させていただく。言っておくが言い負けたわけじゃないからな。
532名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:55 ID:NYgDMYmI0
>>2のようなコピペってアサヒがアク禁だった頃には無かったよね?
どうして不思議。
533名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:50 ID:XOFvNjJv0
>>531
いやいやいやwww
もう少しお話を伺わせてくださいwwww
534名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:55 ID:vrMzChaY0
>>531
第三者の君にあれこれ言われる筋合いはない。
535名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:33 ID:m12Fevjh0
とまぁ、いかにも釣りだったんだよというような宣言をしてお帰りになりました。
536名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:43 ID:4QqrJ+pg0
>>504
>俺は中村氏のことはよく知らない第三者だけど
>>510
>第三者の君にあれこれ言われる筋合いはない

意味がわかりませんw
537名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:14 ID:wFJJ/naD0
ディズニーと小沢を道連れにした自爆テロ?
538名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:30 ID:4xOgbTuG0
>>522
親告罪でも違法は違法ですよ。
539名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:03 ID:8uel9ZsSO
>>531

>いや違う。私は個人であって中村氏と全く関係ない第三者だ。
>だいたい君ら青二才が人生の達人に文句言う方がおこがましいんだ。
>もう不愉快だ。こんな掲示板からは失礼させていただく。言っておくが言い負けたわけじゃないからな。



不愉快www

2ちゃんに何を期待してんだ?

540名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:10 ID:9r1wjOWo0
中二病過ぎて
残念ながら手遅れっぽいな。
541名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:19 ID:nDdx7bH80
>534
うひw
542名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:41 ID:4QqrJ+pg0
>>531
>人生の達人

そうだな、こんな盗人のような行為で金を稼ぐ方法は
是非見習いたいなw

無駄に年取っただけで、偉くなったと勘違いしてる人間って
増えたよな。
543名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:16 ID:vO9sn32eO
>>531
おもしろかったけど、絶対釣りだよ。
544名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:43 ID:ajrjv5sp0
545名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:01 ID:SEW+C3MF0
>脇が甘いところもありましたが、私はこの度の想定していた著作権に関する問題も
>事後に誠意ある対応を示すことにより理解していただけると信じていました。
>(法律上、著作権者から事後承諾を頂ければ問題ありません)

この認識にはびっくりだね
546名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:18 ID:nDdx7bH80
>542
人生の達人への道は盗人道を極めることにあり!でおk?w
547名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:34 ID:/EBTP/jf0
ディズニーもいずれ落ちぶれるのは時間の問題

野球がつまんねースポーツだとバレたのと同じ理由でよ
ただの遊園地のくせに過大評価されすぎてる
バカなスイーツどもはバカだからなかなか気付かないが、
それでもバカなりにいずれ気づくもんさ
548名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:23 ID:8uel9ZsSO

釣り師かも知れないけど本人とダブるw

小林克ってのは面白いねぇ〜
50代にして中2病。俺って凄い!賢い!いい人!っつ〜痛々しいお方ww

も少しイジッてやりてぇぜ♪

549名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:05 ID:yvOsAh5p0
加害者なのに被害者づらかよw
550名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:12 ID:RgKWgndb0
>想定していた著作権に関する問題
が発生したときのファビョりっぷりは見事だったなぁ・・・(遠い目で)
551名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:31 ID:3QYGJ/6q0
>>1
フィクションだから問題ないだろ。
名前は地の底まで失墜したがお金は得た。
552名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:10 ID:DpIWMzyX0
ユゴーの「ノートルダムの鐘」どころか、アンデルセンの
「人魚姫」に至るまで、結末を勝手に変えるディズニー関係者
に言われたくねえよ。

ユゴーに謝れ!アンデルセンに謝れ!ジャン・ヴァルジャンに謝れ!
553克はげ:2009/04/26(日) 15:03:10 ID:oThBWPWCO
釣りっしょ
いい大人が『言わなさんな』って使わないっしょ
554名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:23 ID:uf/08o2K0
小沢の味方は馬鹿ばかりw
555名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:54 ID:xW3Rt1NQ0
これは・・・もしかして、火病!?

お客様の中に、どなたかお医者様はいらっしゃいませんかー?
556名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:26 ID:yF1yOV9NO
>>548 アメリ缶?
557名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:51 ID:rxe0seIsO
後楽園遊園地 VS 浦安デスニーリゾートか。

後楽園から歴代戦隊モノが完全武装で出撃!
一方、川向こうの千葉からもカリブの海賊や腐れネズミどもが発進!

交戦域は箱崎あたりだな
558名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:37 ID:nDdx7bH80
>551
しかし一生食っていけるくらいのお金稼げたのかなぁ。
コンサルタントって元々怪しさのある職業だけど、この件で
依頼とか影響しないのかな。
559名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:52 ID:m12Fevjh0
>>549
これまでベストセラー作家として賞賛と尊敬を一身に浴びていた(と思い込んでいた)のに、
いきなり侮蔑と嘲笑しか浴びせられなくなったんだ。
肥大した自尊心が耐えられるはずもないだろうな。
今の彼にはどんな「法」も「正義」もただ自分を攻撃するものにしかみえない。
560名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:41 ID:/EBTP/jf0
うちの会社の良い歳したディズニー馬鹿のスイーツは
まったく他人を思いやる気持ちがないよ
びっくりするくらいないよ
頭も悪いし

そもそも反論になってねー
反論してきた相手に「反論すんなバーカ」といってるだけじゃんw
ディズニー脳なんてこんなもんさ
561名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:06 ID:nDdx7bH80
>552
確かにそれはそうだ。
>559
そうそうブックオフの100円コーナーに並ぶか・・・
562名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:13 ID:exhvOVp10
>>542
この人の場合、ディズニー出身は偉いという勘違いっぽいけどな。

集団IQなんて言葉持ち出して、読売グループ社員とさらにはその読者までレベル低い連中だと
バッサリ切り捨ててるんだから。
そんなにディズニーってすごいのか?とも思うが。
563名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:19 ID:nDdx7bH80
追加>ブックオフも盗人みないな商法だと思うがな。
564名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:22 ID:n+xMHT390
>>>558
稼げてたとしても、読売やオリエンタルランドやサンクチュアリ・パブリッシングに対する詫び料で
いくら飛んでゆくことか・・・。
対応を間違えたら三社とも訴訟に入るしね。
565名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:37 ID:hCHSyZRb0
>>503 >>560
夢と魔法の脳内麻薬でラリってしまった奴って、
たいていそんなもんよ。
TVチャンピオンのディズニー選手権とかに出てくる連中も、
けっこうヤバいしな。
566名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:16 ID:t2DxxyLG0
>>1
著者やっぱりマジキティちゃんだったかw
567名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:33 ID:exhvOVp10
>>559
俺は印税でこれだけの額を寄付するつもりでいたんだぞ!とかな。
なんか自分は特別ですばらしい存在、レベルの低い連中のために理不尽な目にあってると思い込んでいたりしてな。
568名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:39 ID:ApKLL6+KO
ディズニーという言葉つかうだけで使用料取られるのか?
ネズミーならいいのか?
569名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:24 ID:HFDQdOKo0
570名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:54 ID:QyWbMF4n0
■中村克の名言■

作家の井上やすしさんは、ものごとを表現するとき「難しいことは易しく、易しいことは深く」
ということを大切にされているそうです。
ホスピタリティとは決して難しい概念ではありません。易しいものです。
それだけに井上ひさしさんのように「深く」説明していけるよう努力していきたいと考えます。

2005年10月04日
「ホスピタリティとは、ディズニーランドのホスピタリティとは」
571名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:26 ID:QyWbMF4n0
>>570
リンク張り忘れた。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/category/598577.html

私が言いたいことは、「靖なのか?ひさしなのか?はっきりしてほしい」ということです。
もしかして、これも2ch発祥の知識なんだろうか?
572名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:57:37 ID:pfFh05sN0
>脇が甘いところもありましたが、私はこの度の想定していた著作権に関する問題も、
>事後に誠意ある対応を示すことにより理解していただけると信じていました。
>(法律上、著作権者から事後承諾を頂ければ問題ありません)

ディズニー例に出してるけど、お前は、著作権を侵害した子供側だろうに…
と思うんだが…、何、犯罪者が上から語ってるんだか。

草薙を逮捕するくらいなら早くコイツを逮捕しろよ。
573名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:58:18 ID:AQRXDHwB0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/8800156.html
>歩道橋は「平ら」だと考えていたのですが違いました。朝霧駅から海岸方面にかけて「スロープ」になっていたのです。
>持っていたペットボトルを置くと海岸方面に転がっていきました。
>つまり、この歩道橋に滞留し事故に遭遇されたほとんどの方々は「つま先下がり」の状態で立っていたことになります。
事故当時は花火大会終了後の帰りで朝霧駅(山側)に人が向かっていたから、
つま先下がりではなく、つま先はあがっていたのでわ?
574名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:01:56 ID:7g8Qk7Yk0
本人降臨記念カキコ
575名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:02:25 ID:d6RuCAEM0
ディズニーって園内の10人に一人くらいはキャストだから
細かな気配りが出来るって紹介されていたけど、
ありゃ北朝鮮とか、特高とか、宗教とかの監視社会そっくりだ。
576名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:09:20 ID:+G5eRXtlO
不正競争防止法違反じゃね?
577名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:10:50 ID:2lRLIhbA0
お金払って講演を依頼した人かわいそう
578名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:12:05 ID:4vZ8XJf7O
何こいつ馬鹿じゃないの?
安倍なつみったクセに
579名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:13:59 ID:+G5eRXtlO
>>577
経営コンサルタントらしいけど、コンプライアンスについてどう思ってんだろな
580名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:18:35 ID:c8SQr86x0
自分がディズニーの役員クラスまで出世したわけでもないのに、よく経営コンサルタントなんて出来るな。
で、その挙句、素人でも著作権的にヤバくね?と分かるレベルのことをやらかして全国的に恥さらし。

本人は「家族が白い目でみられた」「実家から出入り禁止になった」のを自分自身のせいだと思わず
他者(読売など)のせいにしてるが。
581名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:19:14 ID:QyWbMF4n0
>>579
エピソードまとめて詭弁を混ぜてそれっぽく言うのが得意な人って、ごまんといるじゃん。
この人も同じような類なんじゃないの?
「コンプライアンスについてどうお考えですか?」って聞いたら、
「コンプライアンスと言えば、私がキャストとして経験したときの話であ〜だこ〜だ」
って訳分かんない方向に持ってってうやむやにされる、に20000メセタ。

で、今回はこの詭弁が通じなくて逆切れ・・・と。
582名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:21:38 ID:ku5u22rKO
なんかチョンくさい
583名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:22:38 ID:CAz9gMCG0
>>575

だからオリエンタルランドはきちんとみかじめ料支払って
いるだろうが。これは航空会社もどこも同じ必要経費。
584名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:24:26 ID:ulBSGtWg0
泥棒な上にリアル基地外wwww
TDLもいい迷惑だなww
585名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:24:50 ID:5KegDUKe0
さっき本屋に行ったら、いまだに平積み+売り上げランキング1位コーナーに
堂々と置かれていた。2ちゃんねらの声は出版界には届かないらしいよ。
586名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:26:28 ID:NHva6vhx0
>>576
今回の場合は「不正競争防止法」ではなく、
「不当表示防止法」のほうに抵触している可能性があるように思います。
先日、日立の洗濯機が公正取引委員会から同法の第4条(優良誤認)に抵触するとして
排除命令を受けました。
書籍の表紙や腰巻や広告等に事実と異なる惹句が踊っているようであれば
公正取引委員会としても看過できないかもしれませんね。
587名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:29:03 ID:HkdcOmv00
凄腕の釣り士登場と聞いて、ぶっ飛んでやって来ましたが
間に合いませんでしたかそうですか
588名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:31:55 ID:0jCLL0YP0
こんな奴しか民主党を支持しないのか
民主党を支持するからこんなのになっちゃうのか
589名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:32:37 ID:+G5eRXtlO
>>581
そうだろなw

>>586
景表法ね。なるほど。
590名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:35:11 ID:QCJgr17xO
さすが、泥棒集団=民主党w
591名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:35:12 ID:iGXQOntp0
これはディズニーも小沢もいい迷惑だろw

まぁディズニーはともかく小沢にはお似合いの支持者かもしれんけどさwww
592名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:36:21 ID:Nerr8LNTO
こいつのケツ持ちって強力なの?単に世間知らずなの?
カタギとは思えない。
てか、ニダなのか?w
593権力は腐敗する。。腐敗するんですょ。。。:2009/04/26(日) 16:40:11 ID:hJG7qjF20
定額給付金をくれた麻生さんには ほんまに感謝だわと まるで総理が
自腹を切ったようにテレビを見ながら喜ぶ, そんな母から私も生まれた・・
官僚天下り先特殊法人らには毎年11兆円以上の税金が消えている!
何をしているのかも解らない老人官僚らが高額な報酬を貪って60年!
この天下り先さえ廃止すれば、消費税据え置きでも大減税が出来る!

総理が何を言っても 寄って立つ高級官僚60年の既得権益老人らの
圧力が透けて見える。。。権力は腐敗する。。腐敗するんですょ。。。
とにかく一度は政権交させて60年間の大掃除をしないと我が国の
体制は身動き出来ない程、官僚ら既得権者に蝕まれてしまう!

政権交代すれば天下り先撤廃法案は衆参両院を確実に通過する。
官僚らの激しい抵抗は穏かで遠回しで前例がないと流暢な詭弁となろう・・
特法人を解体出来れば総理は誰でも良いのだが,官僚を論破出来るのは
政界の中心部で40年を超える老練な経験を持つ小沢が適任だろう・・
それをやり遂げたら,小沢の政界構想どうり 若手に総理を譲り、さらに
個人名義で長年蓄えた政治献金(自民との政争資金)を民主党に寄付し
勇退をお勧めしたい。
(小沢は金を個人で貯える事が政治目的だと言うマスコミ被れがいるが
政権取りに破れた時、民主の利己的議員が右往左往し再度 党が分裂
した時に、個人名義だから新たな党の立ち上げ資金に独自に使える・
これが小沢の金が個人名義たる主な所以であり他議員との政治目的と
器の違いでもある)
民主党にも問題が多いしかし 今回だけは一度政権を交代させ 老害
官僚らの天下り特殊法人を 完全撤廃させて2万人を超える既得権益
大集団組織を解体しようではないか!
*近頃の視聴者読者受けだけのテレビマスコミにはもう任せて おけない!
みんな力をあわせて このサイトを出て(上記内容を貼付け)どしどしメールや
投稿でネットの輪を全国に広げましょうょ・・日本の未来の為に・・
とにかく次の選挙だけは、この国に巣くう老害の天下りを終焉させる為
一度政権を交代させてみようでは,ありませんか。
594名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:41:44 ID:2UXGwqv7O
人格障害かよw
595名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:46:37 ID:8boHk2BV0
>>592
層化なんじゃね?
596名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:04:19 ID:tyhE2R+E0
盗作する時点でこのライターにもう仕事なんか来ないよ。
今のうち騒ぎを起こしといて、最後の著作の売り上げ上げることが目的でしょ。
597名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:28:25 ID:XDY4bagKP
http://s04.megalodon.jp/2009-0423-2139-12/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html

これ以降新しい読売批判記事ってあった?
598名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:15 ID:Jn6G2wN20
こいつのことを盗人たけだけしいというのだろう。
オリエンタルランドの社内文集からも盗用しているというから
頼みのオリエンタルランドまで敵に回して
あとはいつ自殺するかという状況だろう。
それにしてもサンクチュアリ出版の社長って(笑)
堅気か?

599名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:53:23 ID:Oazu5SGv0
自分でねずみ小僧っていっちゃったね
600名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:14:01 ID:PjpKxZbm0
ネズミ小僧は最後獄門に処せられたんだけどね
601名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:13 ID:aVW5E2xB0
毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
もうなにがいいたいんだかわからん

とりあえずOLCから内容証明はうけている
以前にPHP研究所からだそうとしてPHPがOLCに許可もらえなかったので
出版はとりやめになっている
602名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:41 ID:SJcRPZDL0
この人このまま狂っちゃうかもしれんね。
603名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:12 ID:VZ9jff+6O
この人壊れちゃったんだな。。
604名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:59 ID:7IKVIAB6O
最初から狂ってたんだろ
605名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:20 ID:kG/mqaT60
ディズニーはマジでこの基地外を処分しないと とりかえしのつかないことになるな
ディズニーから出版許可がおりず、PHPでボツになった原稿を、それとしりつつ 
今度はディズニーに無許可で出版した 確信犯の サンクチュアリ出版は 業界から
抹殺されるだろうな
幕引きは迫っているよ
606名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:35 ID:3GAO8Rx6O
まだやってたのw
607名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:07 ID:Faf7nWNP0
>>601
これはどうせそのうち消すんだろw
608名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:25 ID:TfWKxT4o0
>>601
論旨が良く分からないし、分かりたくもないけれど、もはや
パクったこと自体は100%認めているのは良く分かったwww

>快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。
得られねーよwwwwwww

>毎日新聞の今後が心配です。
wwwwwwwwwww
609名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:20 ID:aVW5E2xB0
>>608
著者が出版社にだした事前打ち合わせもすごいよ
それでも、ネタ元はどこかという問い合わせには
○○様
多くの関係者の談話やサイトに掲載されているエピソードの多くは重複しています。
弊社は個々のエピソードの取材先を明らかにする予定はありません。
諸事情をご賢察の上、ご理解下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/A5B5A5F3.pdf

出版社と事前に黙殺する打ち合わせをしていたとしかおもえませんw
610名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:58 ID:Faf7nWNP0
>>609
7万部売れてると自ら書いてるから、事前じゃないってw
売れ始めて盗用だと苦情がきはじめたんで、
心配した出版社が相談したら、この返事が来たって感じじゃないのかな
611名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:04 ID:Zwt6U7aS0
>著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。
私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要はまったくありません、心配しないでください、と申し上げました。

なんでお前の本に載った事で傷つくって言ってるのに、オリエンタルランドが考えんだよw
612名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:04 ID:X2bCeu0N0
名前出されてるディズニー、オリエンタルランド、小沢が迷惑してるだけじゃないのかこれは
小沢一郎の気持ちが良く分かる気がするわw
613名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:28 ID:4xOgbTuG0
この人のいう「サービスの復旧」って、客を怒らせても
後で謝れば許してもらえばいいから大丈夫ってことかいな。

元キャストの人は損害賠償請求しちゃっていいよ。
んで、その難病の子にあげればいいさ。
614名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:28 ID:Rd4YsPG30
>サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、
>誠意が伝わらなく、快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念で
>たまりません。

本元の作者がOLCの人間と知っていて無断掲載すれば事後承諾など取れるはずが無いだろうwww
615名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:37 ID:Faf7nWNP0
無料奉仕してるならまだしも、印税受け取っておいて、この言い訳は
ないだろうに
616名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:12 ID:lSMtbOlFO
祭にならないの?
617名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:28:35 ID:aVW5E2xB0
>>610
でもブログには
>法律上認められている事後承諾を得るために、「最後のパレード」のエピソードの著作権者に誠意をつくすことは、
>サンクチュアリ出版様と出版前から約束してきたことです。確認文章も残っています。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/A5B5A5F3.pdf
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

と書いてるんだよw
618名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:29:55 ID:X8FsEr+h0
どうしてこの人突然小沢さんに話題出したの?w
ディズニーのIQが200で読売が60とか論理性のない意味の分からない事言う人には人気あるのかな小沢さんwwwww
619名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:32:01 ID:Faf7nWNP0
>>617
言い訳を書けば書くほどボロが出る ってことなんだろうなぁ
しかし、これはネトヲチ板でも十分スレが継続しそうなネタだw
620名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:34:56 ID:/avyIcVZ0
>>619
ああネトヲチ板、、、何もかもが懐かしい・・・
621名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:39:45 ID:rKI0ipqh0
この著者、このままやり逃げできるつもりでいるぞ。

あちこちから批判が出ていても、決定的な被害者が存在しないからだろうな。
提訴されることもないし、公取委などが介入する見込みもない。
取次や書店も、知らんふりして売り続けてるし。
622名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:41:52 ID:8VMMw2vi0
で、読売はいつ提訴すんの?
623名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:52:10 ID:TlWtEdaJ0
この人、ディズニーマインドというのを都合の良いように勘違いしているな。
ディズニーは営利行為には寛大な心をしめすことはない。
624名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:54:40 ID:K1woMViq0
この著者は気持ちの良い位の馬鹿だなw
ここまで馬鹿だと逆に清々しいわw
625名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:55:26 ID:UtyVO/QW0
この本って、返品出来ないのかなぁ。

出来るなら着払い、現金書留で返金して欲しい。
1万人くらい返品すれば、出版社も困るだろうけど。
626名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:56:48 ID:VEZz19e70
【NHKの認識・返答】恣意的?意図的?
◆「恣意的編集ない」 NHKスペシャルへの抗議に放送総局長
2009.4.22 18:43

 5日に放送された「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」の
放送内容が偏向していたとして、「日本李登輝友の会」(小田村四郎会長)が同局に抗議したことをめぐり、
同局の日向英実放送総局長は22日の会見で「台湾の人たちが親日的であることは当然、
十分承知していて、それを前提にして伝えた」との認識を示した。

 その上で「番組の趣旨、文脈がある。全要素を平等に個別の番組で伝えねばならないとなると、
クリアに物事を申し上げられない。(NHKの)放送全体の中で考えていただきたい。
恣意的に編集することはない」と説明した。

 NHK広報局によると、同番組に対し、21日までに電話やメールなどで1900件を超える反響が
同局に寄せられ、「戦前の台湾統治の状況をよく伝えていた」「日本は台湾によいこともしており、
一方的に悪いという描き方は納得できない」などがあるという。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/090422/med0904221844000-n1.htm

【NHKの認識・返答】台湾先住民族のご家族には?大相撲協会や農林水産省には?【人間動物園】
出演者には、濱崎プロデューサーによりお褒めの言葉を持って迎えられたとの連絡があったとのこと
■ YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=9lO3fbu508A
■ ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819691
627名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:57:09 ID:EUWqxjJR0
601のブログはいくらなんでもすごすぎるな。
完全に開き直っていてもはや話が全く通じないレベルになってる。
こいつ相手じゃもうどうにもならないから、サンクチュアリ出版にひとかけらでも
良心があることを祈るよ。
628名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:59:19 ID:UI9PhH1f0
I  Imbecile(低脳な、愚かな)
Q  Quality
629名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:01:42 ID:ywH9k7FdO
中村くんは新風支持者なの?
もしそうなら新風は更に打撃だね。
630名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:03:38 ID:YM2Ms94z0
>>629
必ずしもそうでもないが、
思考回路の出来はよく似てる気がするね。
631名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:05:13 ID:iDizlv/50
>>623
そもそも、ディズニーの名前を使って出版していたこと自体、
ディズニー的にはOKだったのかねぇ。
そのあたりも気になるよ。
今回の件についてはディズニーも被害者だな。いい迷惑。
632名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:05:35 ID:Faf7nWNP0
>>629
共産党の何とかさんに自分のことを聞いてくれれば、
自分のよさが理解できるとかブログに書いてたから、
共産主義者じゃないの
633名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:06:50 ID:G/zQ02dU0


645 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:55 ID:jOM2hGOe0

実際は17編が2chの同じスレからで
1編が別の2chのスレからで
3編が個人サイトからで
3編が別の書籍からで
1編がディズニーの配布ペーパーからで

さらに今回5〜6編の文集からの盗用が明らかになったことで、
33編中30〜31編について盗用であることが判明しています。

すでに9割を超えたパクリ率、10割も夢ではありません。


634名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:07:38 ID:HzU478u2O
思いやりマインド
集団IQ

もう手遅れとしか…
635名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:09:41 ID:qkOZzF81O
版元が版元だから、民放各局も大手版元週刊誌もしがらみないから、
なんでもいいから食い付いてくれればなあ…。
祭にならんと示しがつかんぞ、コソドロ暴走劇をほっとくと。
636名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:09:49 ID:G/zQ02dU0

751 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:50 ID:fDR7y2g90
1.最初 PHP出版との話が進んでいた
           ↓
2.担当がオリエンタルランドに確認したところ許可下りず、企画頓挫
           ↓
3.諦めきれない著者、今度はサンクチュアリ社に持ち込む
           ↓
4.「バレたら事後承諾」で無断出版に踏み切る
           ↓
5.売れ行き好調、しかしクレームも入り始める
           ↓
6.不安にかられはじめた出版社が著者に相談
           ↓
7.大丈夫、大丈夫、7万部売れてるし、といいつつ著者が出版社に出したpdf
           ↓
 【ジャーン!】http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/A5B5A5F3.pdf


637名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:14:49 ID:Tm9qP1+X0
>>636
ほんと読むだけで気持ち悪くなるすごい文章だな
こういう考え方するやつ増えてるよな・・・
638名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:16:33 ID:6B6uyg2A0
今後、こいつの文章とかディズニーランドのものとか、版権気にせずガンガン使っていいってことだよね
639名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:18:33 ID:zLvLFDaC0
>>638
思いやりマインドですべて許されると思う
640企業内中小企業診断士:2009/04/26(日) 22:19:01 ID:h50fGT+c0
>>632
盗作で非難されている自分と重ね合わせて「小沢さんの気持ちがわかる」とのたまわれていたので民主党支持だと思われるw
641名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:21:53 ID:BBhnHxwa0

ディズニーランドの経営母体であるオリエンタルランドの見解が聞きたい。
ディズニーも盗作が多いが、中村と同じ体質か?
642名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:23:02 ID:+DkZYnyn0
>「読売グループとディズニーでは集団IQが違いすぎます。 ディズニー出身の私から見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが200とすれば読売は
 60くらいでしょうか(笑)」
 
 
この中村ってのも相当なDQNだな。
このバカの書いた本を金出して買った奴は今頃、orz orz orz・・・・
だなwwwwww
643名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:29:00 ID:YM2Ms94z0
>>642
そうじゃないから深刻なんだよ…。

街中行けば、いまだ書店の一等地に山積みされてるし、
「感動したから。盗作? 関係ないよね」みたいなバカが山ほどいる。

いつからここは中国になったのかと。
644名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:31:25 ID:+KgdotF70
>>601
>快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません
いや、お前、さすがにこの言い分はないわ。
パクっておいて「快く事後承認を得られる」と思えるのが凄い。
まさにキチガイ。
645名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:33:17 ID:jcFbEdD/0
化けの皮が剥がれてますよ
646名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:37:22 ID:WUSEiMmT0
>>636
こりゃ凄いなw
基地害なんて遥かに超越してやがる。
こんな面の皮が厚い奴がいるもんだな。
647名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:54:29 ID:8uel9ZsSO

この本が企画段階から出版に至るまで、たしか一年以上を労しているんだよな?

著作権者に事前に承諾を得る時間は充分に有ったじゃないか。



バレなきゃしらんぷりだったんだろ?w

他の無関係な人物の名を挙げてグダグダと言い訳か?見苦しいな。

こんな奴を壇上に立たせて偉そうに講釈タレさせる奇特な団体、企業はもうないだろ?

せいぜい今のウチにこのパクリ本で稼いでおくんだな。

648名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:55:53 ID:K1woMViq0
こんだけの低脳っぷりを自ら晒してくれれば、盗用本を出した人間性も丸分かりだなww
黙って謙虚にしてりゃいいものを、自分で自分の首を絞める馬鹿ww
649名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:56:36 ID:isCgYfTB0
>>625
出来るよ

電話で交渉した人が居る
交渉内容ようつべ公表
650名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:58:05 ID:aPjEeAgz0
あれ?草なぎを許してやってと言った人?????
651名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:00:52 ID:sqer8101O
読売って内容も薄いし。
652名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:05:16 ID:WMTgqUVM0
まあ、「悪事には毅然とした態度で臨む」のがベストだな。
653名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:16:25 ID:S3TUBnsN0
なんでこの出版社のおっさんはこんなに態度がでかいんだw?

http://www.sanctuarybooks.jp/company/vision.html
654名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:22:57 ID:FZly0wCP0
>>638
こんな腐った文章、蝿でもよりつかんだろ
コピペすらしたくねえってのに
655名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:27:50 ID:ZC6LIErP0
一つの新聞だけ読んで洗脳されてる奴も、
特定の遊園地にキチガイのように入れ込んでる奴も
どっちもIQが低いだろ。

「集団IQ」なんて、コンプレックス丸出しの罵倒語を使用するような
人間は、盗作してようとしてまいとロクな人間じゃない事だけは確か。
656名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:30:00 ID:LDRJgK2n0
>>1のような文章書くような奴にでも出版できるのか?と思ったら盗用か。 納得。
657名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:30:36 ID:vQx5gPMiO
>>644
これは事後承認を得られなかったんだよな?
著作権者が快く思ってはいないが事後承認は得られたって事ではないよな?
658名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:31:16 ID:X6GxFVxZ0
今後こいつが公の場で仕事をすることが難しくなるのは確かだろう。
社会的制裁を受ける前の最後の悪あがきか!
659名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:34:27 ID:Tms3DLjwO

この出版社は
若者向けにパクリ本を出版したのか?

660名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:46:22 ID:smBeDoU90
>>1

[書名] 盗作のオンパレード

[要旨]
盗作したものだけが知っている笑いが止まらない錬金術。ネットから盗作するだけで大金が。明日からの人生を変える1冊。無断引用に携わり、集団IQ200の著者が、丁寧にネットから無断引用した心温まる出来事。

注)
この本は、今話題の本とはまったく関係ありません。
661名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:31 ID:QD5U+q5n0
>>632
http://blog.goo.ne.jp/kazuko19520701/cmt/509ddbdd22e7531cf5f7d9c998b12170
共産党は不必要 (kodomotachinomirai)
2007-09-07 18:59:41
>議会がチェックしないで、誰がやるんですか
そろそろ、本当の市民の目線で、考えましょうよ

共産党って日本に必要ないと最近真剣に思っています。
職業としての共産党議員、民主党の敵であり、自公政権の味方である共産党・・・これからの日本社会に本当に必要でしょうか。私にはそうは思えませが・・・

662名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:04:57 ID:/fikBn770
>>661
こいつがこう認定するってことは、共産党にもいくばくかの使い道があるってことか
よくできた逆ものさしだなw>中村
663名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:21:27 ID:EaRJRWH/0
コピペにちょっと文体変えるのって、凄く簡単に出来るんだけど。
一冊の本にどのくらい執筆時間かかったんだろう。
1週間かからないんじゃないか?
664名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:38:21 ID:8V9wQzxUO
なんだかよくわからんが読売がクズなのは同意
665名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:50 ID:xO9f2G8Q0
今回の件と無関係な読売批判してたのはこういう層の支持を集めるためか
666名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:02 ID:O+UPAn4q0
>>663
誰でも凄く簡単に出来る作業。
だからこそ、元ディズニーの肩書きが価値を持つ。
ということだったんだろうね。
667名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:35:41 ID:dqD+VL1p0
ディズニーランドのものは俺のもの
668名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:58:53 ID:N11K4eZM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000940-yom-soci
「最後のパレード」盗用疑惑、OLCの社内文集からも


今回は読売新聞頑張れ
669名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:36:46 ID:LAygz+Us0
>>658
講演のポータルサイト数件
講師一覧から全て削除されました
670名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:39:01 ID:fHkjT92H0
>OLCは同書が今年3月に出版された直後、無断使用を指摘する文書を配達証明で送ったが、
>中村氏からの回答はなかったという。

ガン無視かよw
671名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:15:47 ID:WOKUQnJK0
>>670
だってさ
>私は以前にPHP研究所から出版依頼を受けました。しかしながら、PHP研究所が私の意向に反し、
>オリエンタルランドに出版許可を取ったところ、案の定許可されず出版には至りませんでした。
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

著者の意向ではOLCに許可をとるな、売ればOKって考えだったみたい
つまりまともな出版社なら許可をとるわけだよ
672名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:21:06 ID:bpbKLSvu0
無敵だな中村
常識のある人は、自分を世間に合わせようとする。
非常識な人は、世間を自分に合わせようとする
673名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:25:11 ID:jhqSS3SB0
>>636
なんか詐欺師丸出しのような文章がズラズラとw
本物だったら怖いぞw
674名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:26:48 ID:3bB93i95O
ルチ将軍の足下にも及ばない
675名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:27:52 ID:a+E1jnS90

こいつ、「パクッたけど、盗作と言われるのは心外だ」とか電波発言ばっかしてるな
そ〜ゆ〜キャラなの?
676名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:28:41 ID:LmR7MDPz0
俺にわか阪神ファンだけど、今回は読売の味方するw
677名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:29:09 ID:sr2vnVEeO
>>672
そして逮捕される、っと。
678名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:31:46 ID:566mrNuI0
>>629
こんなとこまできてブーメラン投げてんじゃねーよw
679名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:34:09 ID:B+GA72XfO
さすが小沢一郎の気持ちが分かるひとは
言うことが違うな

完全にアサヒじゃねえかwwwww
680名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:37:32 ID:07r1HAoV0
>>636
このpdfを読む限り、確信犯としか思えない
悪質だよね
681名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:37:44 ID:ZQkZKM3B0
>>672
この世の中、真っ当にやってたら金なんて稼げやしないからね・・・
682名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:38:31 ID:6WFs9nGhO
ここまで騒ぎになった以上、オリエンタルランドとしても訴訟に持っていかざるを
得ないんでは。今後のことも考えたら、なあなあでは済ませられないだろ。
683名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:38:51 ID:a+E1jnS90
コイツって2chのカキコをパクるくらいだから、それなりに2ch中毒で
「ネトウヨwネトウヨwアホウwアホウw政権こうたぁい」
って書き込みとかしてるんだろ〜なw
 
684名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:39:17 ID:/qmz2G1C0
>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります

頭の悪さといい、往生際の悪さといい、まさに小沢そのものだな
685名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:40:47 ID:d5N/XyVyO
で、逮捕はまだですか?
686名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:42:10 ID:3iu+su+4O
なんだよ思いやりマインドって
おっかねぇ
687名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:46:37 ID:A0qu0hS90
>>683
【盗用疑惑】『最後のパレード』の著者「ディズニーの集団IQは200」と発言/ディズニー「そんなことはありません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240384586/689
688名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:04:00 ID:LmR7MDPz0
インスパイヤって言ったらねらーは許してくれたかもしれないのにw
689名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:38:34 ID:bR6zZ++v0
もしかして、この読売の記事は紹介されてない?
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090424bk01.htm
「最後のパレード」盗用疑惑 ネット情報の著作権軽視
発行元、類似知りつつ出版
690名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:45:30 ID:WOKUQnJK0
>>689
ネットに掲載されてたんだ、これ
691名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:48:52 ID:zCTZq3h+0
パクリ本を出そうとするも、著作権意識順法意識のあるちゃんとした出版社が
掲載許可を著作権者に確認したところ拒否、出版に至らず。

じゃぁ、そこら辺のいいかげんな出版社から出すか。


692名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:57:03 ID:zFhF3MSi0
>>689
> 自身のブログで盗用を否定している

抑えが利いてるなあ
ついでにいろいろ書きたいだろうにw
693名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:59:05 ID:icMdrCh50
なんでこの人読売を敵視してるんだろうと思ったが、
読売グループと言えば東京ドームシティやよみうりランドで
TDLと競合関係にあるんだね。
しかし、すでにTDLというかその運営会社の現場監督やってた人、
しかもそこを辞めた人を叩いたからといって、TDLを攻撃することには
ならないだろうに。この人がTDLさらにはディズニーをしょって立ってる
ような発想をもつこと自体がおかしい。
694名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:59:12 ID:9sadp3bU0
悪質な霊感商法をやっているとマスコミが騒いでも、
のらりくらりと言い訳をしながら、教祖が逮捕されるギリギリまで金儲けを続けて
被害を拡大させた事件を連想しました。
695名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:05:09 ID:zCTZq3h+0
オリエンタルランドの社内文書は『公の情報』では無いわなw
696名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:52:47 ID:zVblvtyiO

むしろベストセラー化した事で、著者中村克と出版元のサンクチュアリ社はこれから「社会的道義」を強く問われる事になるのでは?

例え著作権違反の件は中村の巧み?な詭弁により言い逃れ出来たとしても、読売新聞及び読売新聞読者に対する名誉毀損の事実は消す事は出来ない。
ブログから削除しても魚拓は残されている。
今後も読売側には毅然とした対処を願いたい。

697名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:01:10 ID:Gl3QRZepO
中村もサンクも、もう次はない…詰んだということだろう。
サンクは自己啓発セミナーをきちんと看板で名乗って、しこしこと地下活動するがよし。
698名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:03:22 ID:Pn1cmgW8O
ブログの弁明?これ酷すぎだろ。
これだけ心根が曲がった人間は久々だわ。
こいつの周囲の人達からどれだけの人物か情報が欲しいなw

699名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:08:56 ID:jj/+yI2f0
>>697
サンクチュアリ出版って自己啓発セミナーとかやってるところなの?

自己啓発セミナーって、疑似宗教っぽいけどなぁ。
技術だけ抜き出して、よって立つ理念がないというか。
700名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:18:36 ID:iCAEP6zXO
サンク出版…埋没出版ですかい。さすが中小wもうすぐ潰れそうだぜ!
701名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:18:57 ID:xiHZ8Yjs0
↓が、ありったけの思いやりマインドを込めて
702名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:20:52 ID:EuPhD/vz0
非を認めなさい。
703名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:21:02 ID:dqD+VL1p0
>>701
トカゲのシッポは生き延びるために簡単にちぎれるようにできています。
704名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:26:33 ID:zVblvtyiO

とはいえ語るに堕ちていく中村を見るのも楽しい訳でwww

705名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:34:18 ID:Va6ImsPE0
>>699
んにゃ。自己啓発セミナーするほど頭良くないよ。
バカを吊り上げてタダ同然でこき使う商法とでも言えばいいかな。
イベントやって毎日楽しく遊んで暮らせるみたいな幻想を抱いたバカを集めて
住民がいる島を自分たちの楽園と偽りのっとろうとしたり、
今は沖縄でインチキホテルを営業中。高橋歩でググってみ。
706名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:35:56 ID:o+rgXnLd0
人の作品盗んで商売したあげくおれの著作権だと言い張る盗人のくせによく言うよ
707名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:37:48 ID:xH7o6Zu40
あってるんじゃね?
自分が作ったものに対しての著作権は自分にあるんだし
ただ、その著作物が他人の著作権を侵害しているだけw
708名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:50:39 ID:uxcvjCjB0
IQ高い泥棒は、もうちょっと工夫すると思うんだよね
パクられた人に気づかれてもイチャモンのつけられない程度にいじってさ、
これほとんど丸パクリなんだもん。簡単に泥棒しすぎ
709名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:53:56 ID:xiHZ8Yjs0
この本がどれほどのベストセラーだったのかよくわからないんだけど、
ブログ読むほどのファンとかもいたのかね?
突然こんな更新があって、すげー吃驚仰天しただろうなw
710名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:57:28 ID:lviKwCz80
>サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
>快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

これにはさすがにドン引きした
711名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:01:03 ID:Va6ImsPE0
>>709
オリコン調べで23万部売れてるよ。
712名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:03:45 ID:EKOqziYQO
>>710
こいつの言う誠意とは
「“ディズニー”の感動話に採用してやったんだから感謝しろ」
かな?
713名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:05:42 ID:bR6zZ++v0
>>711
イラストレーターのブログには50万部突破とある。
http://house104.exblog.jp/11342971/
刷部数と実売部数とは違うけどね。
ちなみに印税は通常、刷部数で支払われる。

714名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:06:04 ID:4b1nozqo0
「あなたの分はユニセフに寄付しますから心配しないで」
715名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:09:03 ID:R37rw1geO
>>1
ちょwww
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
716名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:09:53 ID:y6Su4NPgO
ただの馬鹿じゃねーか

冷静に対応しておけば沈下してたのに
717名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:11:42 ID:kxuQacfW0
>>710
>著作権者の元キャストには誤解を受けないよう慎重な発言を望みます。

もう笑えないよね。
718名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:13:16 ID:P0JcKZO5O
部数トップの全国紙の読者を馬鹿よばわり?


719名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:13:16 ID:sapFglbz0
>>699
自己啓発セミナーって少年漫画の
あーすれば出来るこーすれば出来るみたいなのを小難しく言ってるだけだよ
720名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:15:35 ID:8Whv0wZw0
836 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木)
>>.1
■大阪の読売テレビ■のことですか?
フェラチオ先生の水野愛也(水野敬也)のカルト宗教っぽい「成功哲学本」を下敷きにして、
マルチ商法信者向けのドラマ『夢をかなえるゾウ』をつくるも、案の定、視聴率3%の大惨敗。
大赤字を取り戻すため、悲壮感漂わせて、読売テレビ公式HPでDVD販売のチンドン屋をやってる。

下半身のバケモノや色情狂が内部で跋扈の読売テレビは、
視聴者・スポンサーのテレビ離れが加速する中で、もちろん経営悪化・売り上げ減は凄まじく、
経費のかかる看板番組・看板イベントを次々廃止。社長や幹部の給料、大幅カット。

尻に完全に火が付き、夜逃げ寸前の興行師がやるように、
読売テレビ公式HPのトップでは、鬼畜なエロ商売までおっ始めた。
小さな子供も訪れる場所で、「精神異常者・天津木村」の変態エロ詩吟で300円の物乞い♪
(免許制の公的放送局では世界初の蛮行ではないのか?)
変質者「天津木村」の「なめてて〜」のSEXフェラチオばなし動画は、大阪の凶悪性犯罪イメージを
日本中や全世界にますますばらまき、刑法にも立派に触れる悪質な内容。

強姦魔の数が、福岡と並びズバ抜けて多い性犯罪都市の大阪で、
性犯罪者にエールを送るような変態テレビ局が堂々存在することは、危険極まりなし。
変質者「天津木村」の変態エロ動画に触発されて、卑劣外道な強姦行為に及び、
その無惨な犠牲者となって魂を殺された女性が、今日も一人増えているのは、間違いない。

読売テレビは、中学生高校生をターゲットにした破廉恥エロ映画までつくって金儲けしようとしてるらしい。
オッパイ見せるから部活を頑張れとキチガイじみたセリフを口走る淫乱エロ女教師が主人公で、
オッパイオッパイ連呼し続ける変態モノ。懲戒処分を受けるべき狂人教師を賛美とは、正気なのだろうか?
そういえば、月刊誌WILLでも「層化学会批判の特別映像」を300円だかで買ってくれ〜と
誌面一頁丸々の広告載せてたなぁ。そんなに切羽詰ってるのか、読売テレビ・・・。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/dubai_tvsaloon_1224687682/413
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mamono/mamono_tvsaloon_1192370293/8-12n
721名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:15:50 ID:xH7o6Zu40
人間きっかけがないとやる気になれないんで、自己啓発セミナー自体は使いようによっては役に立つこともあるよ
722名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:17:04 ID:uC5TIIrn0
408 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/04/11(土) 02:49:18 ID:JLAKtjnr0
これ実話が元だとか言ってるけど、
こんな変態婆が教壇で暴れてたなら、
普通は逮捕か懲戒免職でしょ。
てか、上映前から失敗が確実視されてる
こんな糞映画も珍しいような。
日本テレビや読売テレビとかの社長は引責辞任では?

409 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/04/11(土) 02:52:20 ID:ZRl1K4mZ0
芸スポにスレを立てて、一日で300台しかレスが埋まらないとは・・・
みんな健全な証拠だね・・・
変質者映画をつくった関係者を実名で告発すべき・・・

410 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/04/11(土) 02:55:14 ID:FZ9+JR530
>>.402
もう読売テレビは終わりだと思う。大阪で一番早く倒産するのでは?
723名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:17:55 ID:EW0k8LF0O
政治家ですら言葉の上では謙虚な振りするのに・・・
どんだけ王様思考の持ち主なんだよ
しかも、その選民意識の拠り所がディズニー(笑)
724名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:18:15 ID:xCNiukgV0
414 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/04/11(土) 03:14:37 ID:mIunPuPL0
出資してるのが、日本テレビと読売テレビって・・・
日本テレビって、世界一の強姦ビデオ制作販売王の高橋がなり(高橋雅也)の師匠テリー伊藤に
会社を乗っ取られてから、崩壊自爆路線ひた走り。
ガキ相手に、こんな異常な映画をつくって金儲けとは、狂気の沙汰だな。
キー局で真っ先に潰れるのは日本テレビだろうな。
変態放送局を野放しにするほど、純粋日本人も馬鹿じゃない。

421 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/11(土) 05:56:52 ID:KJjkDiLI0
しかし、こんな娘さんにおっぱいを連呼させるクソな大人たちが
闊歩してる日本ってのは悲しいもんだな。親が芸能界入り反対した
そうだが、まともな親なら反対するだろう。最初は純情派で売り出しても
すぐにこの手のが入ってきやがる。
風俗はあってもいいが、それはある意味欲望を抑えられない
必要悪であって、大々的にやることではない。とりあえず、建前さえ
崩れてきてるんだよ、この国では。
この手のおっぱいだのなんだのってのは恥ずかしいことであって、
こういう娘さんを出すことか?あほらしい。あほな国だ。
725キチガイの自己弁護:2009/04/27(月) 11:18:50 ID:aGKhegYk0
721 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 11:15:50 ID:xH7o6Zu40
人間きっかけがないとやる気になれないんで、自己啓発セミナー自体は使いようによっては役に立つこともあるよ
726名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:19:24 ID:iynrRylU0
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/22(日) 22:55:42
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フェラチオ放送局、読売テレビ、今度はオッパイオッパイ変態映画の
制作&プロモーションwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〓〓〓〓どこまでやるの? フェラチオ放送局 大阪読売テレビ〓〓〓〓

部活のバレーボールとやらで、中学生のやる気(チンチン)を勃起させるために
おっぱいでも何でも見せますってほざく変態エロ女教師が一匹いましたってお話www
ロケ地が、大阪と並ぶ性犯罪・強姦魔輩出率日本一の福岡www
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236697862/31-32

精神異常者と強姦魔のまち、福岡サイコーwww 
さすが世界一の強姦民族韓国とは、お隣同士www

映画の原作は、実話なんだってさwww 
この変態女教師って、懲戒免職になったんじゃなかったけ???

原作本はアマゾンでも酷評だらけ。

確実にこの変態映画はドボ〜ンかぁ〜
これで、読売テレビに引導が渡されるのかなぁ〜
727名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:20:17 ID:xH7o6Zu40
>>725
誰もこいつを擁護してねぇってw
自己啓発セミナー自体は単なるツールだから使いようがあるっていってるだけ
728名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:23:31 ID:huUs2K3xO
>>601
目が回る。
わかっていてわざとこんな文章を書いているのか、ある種の精神的問題をかかえているのかわからん。
729名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:23:37 ID:gzzUgWMQ0
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/18(土) 05:30:53
>>.451
>そんなことよりテロ朝とかTBSのがよっぽどひどいでしょうに・・・。

とつぜん東京キーが出てくるんですねー
変態おっぱいバレーで、昨日今日と悲壮感漂わせて特番まで組むような
変態読売テレビや変態日本テレビってどうですか?
強姦ビデオとか集団痴漢ビデオとかを世界で一番売りまくった
テリー伊藤&高橋がなり(高橋雅也)と仲良しこよしの土屋敏男ってどうですか?
なぜ強姦ビデオ売りのテリー伊藤がテレビに出られるんですか?
なぜ土屋敏男がテレビ局員をやれるんですか?
読売テレビを追放された裏金ドロボウの白岩久弥って、今なにをやってるの?
730名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:24:46 ID:C2Ie35ia0
217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/16(月) 17:40:41 ID:tQ9dAiOe0
日本テレビの久保が辞めるのならば
読売テレビの高田孝治も辞めるべきだろう。

変質者天津木村のエロ動画(フェラチオばなし)を公式サイトのトップで
見境なく宣伝して、300円儲けようとしている前代未聞のテレビ局

世界中でこんな破廉恥なことをやってるのは、読売テレビのみ。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=dubai.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&offline=1&ls=207-214n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=dubai.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&offline=1&ls=252n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=dubai.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&offline=1&ls=268n-
http://p2.chbox.jp/read.php?host=dubai.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&offline=1&ls=297n-
http://p2.chbox.jp/read.php?host=dubai.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&offline=1&ls=365n-
731名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:26:50 ID:CdkZK3Vl0
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 09:14:53
ハレンチ放送局(笑)
小学生も閲覧してる公式HPで
フェラチオ(なめてて〜♪)漫談動画
300円で販売してます(笑)

うきうきわくわくフェラチオ(なめてて〜♪)
10ちゃんねる(笑)

読売(笑)

フェラチオ(なめてて〜♪)放送局(笑)

読売(笑)

佐藤恭仁子(笑)



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 09:22:54
フェラチオ放送局(笑)

会長 土井共成 78さい
社長 高田孝治 68さい
732名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:27:43 ID:JQbmpL9y0
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/07(水) 11:48:34
正月見る番組が無かったと、春川がハッキリ言い切ったな。
この期に及んで、ガキの使いなんかを大晦日に流す悲惨な状況。。。

日テレの場合、
世界一の強姦ビデオ制作販売王の高橋がなり(高橋雅也)の師匠、
テリー伊藤一派(土屋敏男ら)に乗っ取られ、
やりたい放題の経営をされてきたからなぁ。。。

不景気じゃなくとも、破廉恥テレビ局に広告を出す馬鹿はいない。

会社はどんどん溶けていく。無能社員は当然カットカット。
尻に付いた火は、大炎上し、誰にも消せなくなる。。。
733名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:30:03 ID:qD6L0l2L0
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 02:56:17
中川昭一の映像より、汚物芸人の天津木村の変態動画やそれを売り物にしてるハレンチさの方が、よっぽど国益を損ねてるのでは。
春川正明さんは、どう思ってるの?

全世界のテレビ局で、読売テレビのような変態まがいのことでお金儲けをしているサイトがありますか?それもHPの一番目立つ場所で!
長期間にわたり、公式HPのトップで危険な動画を垂れ流してきたということは、あきらかに事件だと思う。
これに関わった人間は、すべて洗い出して、厳しい処分をさせるべきだと思う。

ちなみに私も抗議の声をあげられるように、証拠を一つ一つ保存しています。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 02:57:19
木村のはエロじゃなく、精神異常者の発狂文句だからな。
もちろん芸でも何でもない。
あれを公共電波で放し飼いにする輩も、
同じく精神異常者だとみなされても仕方がない。

批判の声を上げられない詩吟関係者だけでなく、
まじめにエロスを追求してる人たちをも冒涜してる。

刑事告訴の話も出てたが、むべなるかなって感じだ。
734名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:42:30 ID:YJ1oILO90
読売とってる愚者なんで中村さんちの家の前まで行くという愚かなまねをしました

特に張り込んでるような人は見当たらなかったですww
735 ◆NISHIMATSU :2009/04/27(月) 12:05:29 ID:NwTliDbd0
一生懸命コピペ爆撃してんのって著者本人か?

必死すぎて哀れwww
736名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:13:40 ID:spa9/tAIO
>1
一郎と盗作屋ならいいコンビだpgr
737名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:19:16 ID:J3oBDhcd0
>2年ほど前、島根県出雲市平田青年会議所様への講演時に、役員の方からこんな話を聞きました。
平田地区の子供たちを楽しませるイベントにミッキーマウスを登場させたいと考えたイベント主催者が

中村氏が自分の行為を正当化するために出した例だが、1回こっきりの慈善イベントと利益目的の出版とが
なぜ当然に同じ判断をされると思っているのか・・・
738名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:35:33 ID:icMdrCh50
739名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:47:26 ID:zVblvtyiO
740名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:04:49 ID:zVblvtyiO
741名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:09:28 ID:5LxJ8NFe0
オリエンタルなんちゃらの社内報がそっくりパクられてるって
今日の読売に出てたぞ。
742名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:17:03 ID:jlb7BOXP0
この人と出版社はネットに掲載されたものには著作権が無いと思ってるのか?
もうすぐ週刊誌が騒ぎ立てるだろうし、こんな妄言通用しないだろ。
それにしても小沢支持者はまともな奴いないな。
743名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:18:14 ID:wAj75ZXEO
盗人?
744名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:22:44 ID:2w3CBDWM0
白旗あげてブログ閉鎖して隅っこで小さくなってればいいのにね
妙なプライドが邪魔して、プランも無いのにとりあえず反撃した奴が
その後さらにボコボコにされてるの散々見てきたろうにw
745名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:25:46 ID:AF+eD3V4P
ナベツネ怒らせたね
こいつもう終わりだよ
746名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:29:08 ID:dqD+VL1p0
>>738
冗談かと思った・・・
村中ってHNで投稿してたのがここか
しかし・・・
747名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:31:35 ID:EuPhD/vz0
やあやあ、愚民ども、今朝も読売新聞を読んだにょろ?

読売新聞の読者は、怒れよ。
748名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:35:06 ID:PEJcYGFV0
おい中村、見てるか〜w
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
何か今度は毎日新聞を攻撃しておりますが・・・
自分の読んでいた新聞までが敵である読売と全く同じ事を書いている事に火病したんでしょうw

>義賊伝説ではありますが、鼠小僧次郎吉(じろきち)の「金に困った貧しい者に、汚職大名や悪徳商家から盗んだ金銭を分け与える」
>(もちろんディズニーは悪ではありません)を許す気持ちで『最後のパレードディズニーランドで本当にあった心温まる話』
>を見守っていただきたい、そう願ってやみません。
(訳)オリエンタルランド様、お願いです。見逃してくださいませ。
ミッキーを書いた幼稚園を襲撃して壁を削り取る等、散々ディズニーの悪名を作りつづけた男を許すと思うかw
ちなみに、本当の鼠小僧は人々に金を分け与えず自分で遊びに使っていました
お前の場合は「義賊」ではなく「盗作野朗」としてネット上で存在しつづけるだけだがなw

>最後に、元毎日新聞記者の著作権意識の低さなどを問題にした記事を紹介します。
とりあえず・・・お前がいうなw
749名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:54:10 ID:kxuQacfW0
>>738
著作権侵害したのはオマエラだって。
もうめちゃくちゃだな。


>つまり、こういうことです。
>社団法人「小さな親切」運動本部様が著作権を有する寄稿文(読売新聞に掲載されたエピソード)を、
>読者が無断で(著作権を侵害して)ネット上に掲載したものを私たちが見つけ本で再現したということです。

>別な言い方をすると、著作権を有するオリジナルを誰かが無断でコピーしたものを利用したということです。
>当然、私たちは著作権を有するオリジナルがあることなど知りませんでした。
>他の多くのエピソード同様、ディズニーランドに寄せられた寄稿文であると判断していました。

>冷静に考えれば分かります。
>読売新聞に掲載されている「記事」を、夜回り先生の本などを出している有名出版社や、
>ディズニーランドで長くディズニーの版権を守ってきた私が無断で「盗用」などするでしょうか。
750名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:58:10 ID:vsrxUr330
盗人のものを盗んだんだから、俺は盗人じゃねえ、てことか
751名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:00:10 ID:+rJg5iWn0
返本は直接行えます 郵便着払いで 出版元 サンクチュアリパブリッシング 北原さん宛てに
お願いします。 本の代金1260円が返金されます。

http://www42.atwiki.jp/parede/pages/15.html
752名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:05:05 ID:zdh0fSR00
出世するのに頭は要らないというのがよくわかるな
753名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:07:38 ID:EuPhD/vz0
むしろ「邪魔」だな。まともな考えのある奴は、こんなことできない。
754名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:10:26 ID:mxW4hsV7O
出版社の方から
「いろいろ話題に上がってるけど、問題ないからそのまま売ってちょ」
という通達が全国書店に出回っておるようです。

出版社が「問題ない」と言ってるので、本屋的には何ともしようがないのよね。
755名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:12:00 ID:tH5CKbqX0
無関係の小沢を巻き添えにした自爆テロだなw
756名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:15:03 ID:uxcvjCjB0
最後のパレード 重版予定・4/28ってなってんだけど
サンクチュアリ出版やらかしちまってる???
757名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:15:54 ID:VkPy0O0a0
>>738

>私はコンプライアンスに関する講演も行っていますが、まさにコンプライアンス(道徳、フェアプレイ遵守)
>違反であると断じざるを得ません。(当面の講演活動はすべてキャンセルとなりました)

コンプライアンス = 法律や規則などのごく基本的なルールに従って活動を行うこと
自分が著作権法を守れてないのにこんな風に言えるなんてIQ200はまったく持って凄い
758名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:16:01 ID:7wxSixLS0
>>754
「問題あり」になったら、本屋的には突き返すだけなの?
客へのフォローとかは?
759名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:18:52 ID:CgO68wsmO
盗人猛々しい



どう贔屓目に読んでも盗用だ
760名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:18:55 ID:WCxWbDce0
>>756
こればかりは印刷屋に訊かんとわからんが、
少なくとも22日の段階ではストップかけてるはず。

あらゆる段階に迷惑かけてるな。>中村・サンク
761名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:20:48 ID:dqD+VL1p0
>>756
せっかく出したベストセラー
毒を食らわば皿まで
売れるうちに売り切って利益出して、
事後処理にかかるコストを相殺してあわよくばひと財産残そうとしてるんじゃないの
もちろんそのあと著者はポイ
762名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:22:18 ID:C7pKAaEuO

そりゃ詐欺師は詐欺師の気持ちを理解できるだろうなw

763名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:22:50 ID:i2khcAPM0
たぶん集団IQとか言っちゃったのを一番悔いているだろうな
明らかな厨二発言だもん
764名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:23:17 ID:yrryWK1E0
>>754
せめて本の横に出版社からのお詫び位掲載しとけばいいのにと思う
ニュース記事を貼っとけとは言わないけど、今後の対応が
公式サイトにも掲示してあるんだから、それをはっておけばいいのに
なんでそれすらしないんだろうね、書店って
765名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:24:28 ID:Gl3QRZepO
死の商人だな、サンク。

どこまでも、かね、かね、かね…。
766名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:27:32 ID:iaOActjEO
今病院で読んだ新聞にディズニーからも
著作権侵害みたいなこと掛かれていたな
767名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:27:37 ID:sapFglbz0
>事前の取材も「ずさん」でした。

プゲラw
キチガイの言うことは違うねぇ
自分のずさんな取材(笑)は棚に上げて他人を批判してやがるwwww
768名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:29:49 ID:sapFglbz0
置いてる書店に直接苦情言うしかねーんだろうなあ
769名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:30:41 ID:bWbXaQCv0
オリエンタルランド社員よりも読売新聞社員のほうがIQ高そうなんだが・・・w

どっちが社会悪かは別にして。
770名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:32:57 ID:9W/pNe7AO
毎回手を替え品を替え、論点のすり替えを駆使し
結局最後は同じで「ボクチンがちょっと間違っただけで周りがいぢめる。ボクチン迫害されてるお。可哀想だお。叩くなら余所の巨悪を叩けよボケェ」

もっとキリキリ踊ってくださいww

最終的にトドメを刺すのは誰なんだろー?
771名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:33:05 ID:CKeaLmEH0
2ちゃんで朝日、毎日で祭りになるのは多いけど読売がらみでは珍しいな
772名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:33:36 ID:dqD+VL1p0
>>767
俺そこさあ、
自分のずさんな(ネットからの)取材をわびてから言い訳するのかと思って読んでた。
その前段までの流れを読んでいれば、普通はそう読めるはず。

読み進めたら「ずさん」ってのは、読売の記者のお宅訪問のことをいってるとわかって
目玉が飛び出した
びょーんって マジ マジ
773名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:40:22 ID:mxW4hsV7O
>>768
ちっこい書店ならともかく、置いてない書店はないと思うんだけどなぁ……
苦情出されてそれですぐさま引っ込めるとは思えないし……
そりゃーまあ本屋としてはこそばゆい気持ちはあるけれど、
今は限りなく黒に近い灰色状態だからねぇ……
774名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:47:21 ID:sapFglbz0
>>773
テレビででっかく報道されれば苦情も増えて引っ込めそうだけどな。
読売新聞はなんでテレビでやらんのか
オリエンタルに遠慮してるんだろうな。
775名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:47:41 ID:O+UPAn4q0
本屋もこれにひっかかるんでねーの

著作権法
119条2項
次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
三 第百十三条第一項の規定により著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者

113条 次に掲げる行為は、当該著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
二 著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物(前号の輸入に係る物を含む。)を、
情を知つて、頒布し、若しくは頒布の目的をもつて所持し、又は業として輸出し、若しくは業としての輸出の目的をもつて所持する行為

2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
十九 頒布 有償であるか又は無償であるかを問わず、複製物を公衆に譲渡し、又は貸与することをいい、
映画の著作物又は映画の著作物において複製されている著作物にあつては、これらの著作物を公衆に提示することを目的として当該映画の著作物の複製物を譲渡し、又は貸与することを含むものとする。
776名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:54:09 ID:sapFglbz0
1冊だけ買って返本してみるか
777名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:59:30 ID:mxW4hsV7O
>>775
残念ながら著作権法は親告罪なんだなぁ。つまりディズニーなりOLCなりが
テメコンニャロ訴えてやると言わない限り著作権法違反は成立しないのよ。
だからどう見てもパクりなのに、読売でも未だ「盗用疑惑」となっている。
裁判になったらさすがに引っ込める本屋が出てくるでしょう。
778名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:02:58 ID:MqQuH3v30
最初はブログを楽しんで見てたけどだんだん本気で腹が立ってきた。
これは絶対に何か社会的な罰を与えないといけないよな。
こんな人間がでかい面してるような世の中じゃいけない。

しかし中村の家族や周りの友人は何も言わないのか?
もし俺が友人ならブログの更新だけでもすぐに止めさせるが。
779名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:03:32 ID:sapFglbz0
親告罪じゃないのは、作者名を変えて出版することか

今回のは引用元を明示していない=作者名を出していないで引っかかりそうだ
780名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:06:56 ID:O+UPAn4q0
>>777
親告罪の意味わかってたら
>訴えてやると言わない限り著作権法違反は成立しない
こういう間違いは書かないと思うけど。
781名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:09:44 ID:R7rEAAah0
被害者側が裁判したら、確実に勝つよ。
ネット投稿を勝手にまとめて出版したホテルジャンキーズ事件(2002年)の
判例を見ても分かるけど。
782名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:27:07 ID:siVV0LkAO
無許可だからと小学生の卒業制作の絵引っ剥がしたり
本国じゃ著作権法まで更新するほど
著作権には厳格なのだから、誠意ある対応を望めますよね?
783名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:37:55 ID:58k0hywh0
読売関係者は重度池沼とな
784名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:40:43 ID:mxW4hsV7O
>>780
うーん、付け焼き刃がばれたか。いかんね知ったかぶりは。
785名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:58:02 ID:1osWyrUM0
>「子供が腹痛で苦しんでいる、40キロの速度制限の道路を60キロで走りたい」と
>警察に許可を求めても許可されるはずありません・・・・・

緊急事態だから一般的には「サイレン鳴らしますからパトカーの後ろから付いてきてください」だぞ(w
786名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:12:28 ID:5NVlJJJPO
中村氏は読売対ディズニーの構図にしようとしてるけど、
ディズニーはこの本の作成には無関係だし、
ディズニー作成ならこんな甘い著作権管理してないわな。
中村氏個人のIQが低いだけの話だ。
787名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:20:21 ID:t/I/Lot5O
文化庁の著作権担当にTELしてみた。
113条に抵触する可能性が高いらしい。
788名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:23:20 ID:FX7skPtFO
著作権法違反の可能性がある本を回収もせずに調査中と言って販売を続けるという対応はどうだろう?
回収をして調査の結果問題なしなら回収したのをまた販売すればいいだけの話だし
問題ありならすぐに対応がとれるが、回収していないと問題発覚から調査の結果が出るまでの間に
売ってしまった物にはどういう対応をするつもりだろう。回収もしないで調査中と言っているのは
単なる時間かせぎにしか見えない
789名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:23:20 ID:VcgLVzjP0
自分の所属していた組織で自慢なんて、元所属してたチームを自慢する暴走族と思考が一緒じゃねえの。
790名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:24:12 ID:M1RmmaGSO
>>778
今回の件で実家から勘当同然の扱いを受けたらしいけどな
とはいえそこまでされても反省どころか
「母と慕っている人物に自分がどんなに良い奴か聞いてくれ」とか言い出す始末
実の親には見捨てられてますよー
791名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:31:57 ID:KVHOI2Dr0
「極論すればオリエンタルランドはディズニーとは無関係です。
単にディズニーのビジネス上のパートナーにすぎず、
そういった会社の、さらにその会社の中枢社員だったかも怪しい
人にディズニーの思想を売り物にしてほしくありません

…とディズニーの中の人が怒ってるよ
792名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:34:15 ID:77S5P3QV0
ABCみたいだ……

虎の威を借る狐……
793名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:50:40 ID:AtMRs49GO
>>786
そもそも、OLCがキャストに配布してる「本物」からも盗作してる
これはアウアウ

むしろOLC、その本出版しちまえよ。中村一本釣りのいい餌だ。
794名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:58:30 ID:vLHusvCCO
ディズニーが訴訟起こそうもんなら 
一転ディズニーバッシング始めそうだな。こいつ。
795名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:01:12 ID:u87kiRHv0
>>794
「今のディズニーはウォルトの魂を忘れた偽物です!」とか言い出しそう
796名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:02:41 ID:NFPyMdja0
>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。
>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。
>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。
>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。
>小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。

根っからの嘘つき同士相通じるものがあるんだなw
797名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:13:41 ID:wKaYIxNcO
今日は基地ブログ更新されたのかな?
798名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:21:05 ID:WEV1Y8X3O
799名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:25:10 ID:NFPyMdja0
>>798
このバカはネットにあるもんはいくら盗んでもかまわないとまだ言い張ってるな。
800名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:30:58 ID:pfqzKkD2O
逆切れした中高生みてーw
こいつマジで社会的制裁受けない限り目が覚めないだろ。
本の返品とか出来ないの?
今になって実話かどうかは分からないとかともホザいてるんだよなコイツww
801名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:17 ID:yrryWK1E0
>>799
でもオリエンタルランドの社内誌の引用もしてるんだよ
自分はいいけど他人は駄目って感覚なのかね
802名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:37:00 ID:FaKyvNf5O
なんだこのファビョリっぷりは
803名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:40:39 ID:kSv4SA1m0
講演活動はすべてキャンセルとなったそうな。
当たり前だ。
講演主催者に常識があってよかった。

いまだに店頭でパクリ本を売り続けている出版業界は、この異常に気づいていないのか。
804名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:40:56 ID:wKaYIxNcO
>>798
サンクス
そして相変わらずの糞っぷりだなw
805名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:45:20 ID:kSv4SA1m0
ジュンク堂:池袋本店 84冊 在庫有り

連日、在庫量が10〜20冊減り続けてます。
いまだに、バカ売れ。
こりゃ、書店も撤収できないはずだわ。
806名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:49:08 ID:fy43/q6V0

虎の威を借る狐が、虎の尾っぽを踏んじゃった。ってことか。

しかし、できの悪い狐だな。
807名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:51:44 ID:u87kiRHv0
>>803
書店は出版業界じゃないだろw
808名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:52:27 ID:drwipXhM0
投稿者: 中村 克 投稿日時: 2009/04/27 11:02:33
http://rondan.tv/2009/04/27/%e6%80%9d%e3%81%84%e3%82%84%e3%82%8a%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%89%b5%e9%80%a0%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e5%b0%8f%e6%b2%a2%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%82%92%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ab/

>サンクチュアリ出版が公式見解を出していますが、決して「盗用」ではありません。他のエピソード同様に、
>ネット上で数多く公開されているものを利用しました。
>
つまり、こういうことです。社団法人「小さな親切」運動本部様が著作権を有する寄稿文(読売新聞に掲載されたエピソード)を、
>読者が無断で(著作権を侵害して)ネット上に掲載したものを私たちが見つけ本で再現したということです。
>
>別な言い方をすると、著作権を有するオリジナルを誰かが無断でコピーしたものを利用したということです。
>当然、私たちは著作権を有するオリジナルがあることなど知りませんでした。他の多くのエピソード同様、
>ディズニーランドに寄せられた寄稿文であると判断していました


え〜〜っと…
“社団法人「小さな親切」が権利を有する入選エピソードを誰かが著作権侵害してまでネットにUPしたものを
私たちが見つけて利用しただけで、これは盗用といえません。私が悪いわけじゃないんですよ”って書いてあるの?
宇宙からの放射性電波が強くてよく文脈が読めません(><)
809名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:56:00 ID:9iXlmm5z0
ttp://rondan.tv/%E7%9B%AE%E5%AE%89%E7%AE%B1/

>論談TVでは日頃、目についた政界、経済界、社会の不正についての情報の投稿を受け付けています。ホームページを通じて、皆様と一緒に社会の不正を糺していきたいと思います。
810名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:42 ID:fy43/q6V0
>>808

この出版社はアホだな。
物品と同じように盗んだ物と知らずに購入した善意の第三者を主張したいだろうが、
著作権では、通じない。すでに、著作権者がいることが判明している時点で、
撤収しないと犯罪だ。例外があって、著作者不明の場合に、文化庁にそれを
認めてもらい、著作者の権利相当分を収めた場合に利用できる。逆にいえば、
著作者不明であってもビジネスで、利用してはいけないってことだ。
811名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:04:19 ID:9iXlmm5z0
>>810
論談TVのコメント欄に書いた方がいい内容ですね。
812名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:06:15 ID:O+UPAn4q0
『小さな親切』運動本部の権利を侵害するとは夢にも思っていませんでした。
(なぜなら2ちゃんねるからパクったと思っていたからです)
したがって法的責任を問われることはありません。
813名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:08:24 ID:tNdKGx5m0
何かこの人の一連の言動をみてると
頭の悪さ=悪徳
とさえ思えてきてしまうな。
何が正しくて何が間違っているのかを判断するためにはそれなりの頭が必要だもんなあ。
814名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:10:43 ID:CXvVzX2b0
>>801
なんでOLCは訴えないのかね?
これ認めちゃったら、今後社内誌を無断引用しても事後承諾でおk
ってことになるよね。
815名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:11:37 ID:AtMRs49GO
>>812
「小さな親切に書きかけだった原稿を盗まれ、勝手に出版されました。
ゆえに盗作ではありません。私は小さな親切を起訴します。」
ぐらいの言い訳がほしい。

「2ちゃんはOKで俺がNGなのは国策だ!ぐらいではヌルイ。
816名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:11:45 ID:u87kiRHv0
>>810
というより、著者本人の手によるものでなければ、出版前に権利関係を調べ上げてすべてクリアにするのは出版社として当然やるべきこと
817名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:12:45 ID:33/SiCHWO
ディズニーから20億とか30億とかの訴訟起こされればいいのに(笑)
818名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:13:13 ID:BnGp2lPd0
>>807
いや、フツーに言うよ。
819名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:14:22 ID:AtMRs49GO
>>816
このバカタレが本気で全部取材してきた実話だと思ったんだろうね。
脇が甘すぎる。多分今じゃ刷りすぎてリターン即死亡まで来てるんじゃないかな。一時の確変に全投入。
820名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:15:39 ID:yrryWK1E0
>>816
>私は以前にPHP研究所から出版依頼を受けました。しかしながら、PHP研究所が
>私の意向に反し、オリエンタルランドに出版許可を取ったところ、
>案の定許可されず出版には至りませんでした。


それをやろうとした出版社の行動は意向に反するらしいですよ
821名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:19:13 ID:9W/pNe7AO
「スーパーバイザー」という役職を勲章のように誇大宣伝してるけど
いわば係長級、マックの店長と代わらないのが笑える
822名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:19:18 ID:AtMRs49GO
>>820
え、何それ!
出版許可とっちゃダメなの!?
デズニに早く来て触れず、デズニの威光だけ利用ですか!?
やべぇこいつおもしれぇ
823名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:20:21 ID:EKOqziYQO
購入者が

「ディズニーランドで本当にあった」という宣伝文句と違う

と大挙して出版社に返金を要求すればいいんじゃね?

知らないけどwww
824名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:25:04 ID:R+oMIurd0
>>808
その元ネタは2004/11/30に書き込みされて、
しっかり文末に「24日の新聞に載っていたものです」と書いてあり、
不完全ではあるものの引用元、および引用であることが明記されていたりする。
http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
>>681-682ね。

そのいずれも満たしていない中村君よりはずっと著作権を守ってるわけで、
>無断で(著作権を侵害して)ネット上に掲載したもの
っていうのはアホ丸出しすぎるよなあ・・・
825名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:25:15 ID:33/SiCHWO
こいつ朝鮮人じゃね?
826名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:26:01 ID:CXvVzX2b0
827名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:26:29 ID:21Jn1WeoO
>823
出版社は返金受け付けてるよ
828名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:26:36 ID:xzE7CrSM0
>>805
本売れない時代だから、バカが気付かないうちに売り切りたい、と言う気持ちが強く働いてると思う。
829名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:27:02 ID:WUfIHXrGP
>>825
それは朝鮮人に失礼かもwww
830名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:28:10 ID:gPDxVDNo0
小沢の印象ますます悪くなってるんだが
831名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:28:34 ID:ys0QOz65O
>>790
実家から勘当されたってのも嘘じゃねぇの?
僕は悪くないのに、バッシングされてますよ〜!
あぁ可哀相。と同情されたいんじゃない?
勘当だってさ、フカシ臭くてたまんねーわ。
家族が気の毒だよ。
832名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:30:03 ID:R+oMIurd0
>>790
「生家」って案外OLCかもしんねーぞ
「オレがディズニーだ!」で生きてきた人間ぽいし
833名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:32:06 ID:kcvB4wzLO
早く2ちゃんねる有志が訴えてほしい
834名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:33:00 ID:IWcSmVUJ0
まぁ、盗人猛々しいとは、このことだな…
835名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:33:18 ID:21Jn1WeoO
日本では著作権は自動発生し消滅させる手段が無いのであらゆる作品に著作権がある
2ちゃんねるの書き込み然り
他人が書いた物を転載する場合は必ず許諾を受ける必要がある
ただし親告罪なので著作権者が訴えでない限り処罰されない

中村は許可を得ず他人の著作物を転載しているので著作権法違犯なのは確実
処罰されるかどうかは著作権者次第
836名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:34:39 ID:UnPrI9VFO
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ59
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1239577680/

660:04/26(日) 08:07 Xx0xIXTl
このスレ監視されてるのは皆判ってるだろうがパクリ本の騒ぎを機に
洗脳式でも言ってたが2ちゃんねるなどの掲示板の書き込みに対しても
OLCは本格的に調査し対応しだすとさ。





嫌な人も確かにいるけど、いい人もいるから
従業員全員を叩くのは、どうかと思う。

と流れを読まずに投下。
837名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:35:17 ID:9iXlmm5z0
838名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:39:34 ID:UnPrI9VFO
誤爆したorz
839名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:40:48 ID:xVfHoHLn0
オリエンタルランド出身だからって何?
訴訟合戦になったら多分ディズニー側は無視を決め込んで助けてくれないと思うぞ
840名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:44:49 ID:UnPrI9VFO
>>839
いや、むしろ検察側
841名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:45:25 ID:AtMRs49GO
>>839
その時は出廷無し、賠償支払い無視でご立派な「不当な国家権力行使への抵抗」をしてくれるさ
842名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:46:31 ID:u87kiRHv0
「国策捜査だ!」と言うだろうなぁw
843名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:49:36 ID:bE0hp1s+0
この言い草、かつての切り込み隊長を思い出すな。
844名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:49:51 ID:AtMRs49GO
>>842
織り込み済み。
あとはどれだけでっかいことをするかだな。
そういや読売と日テレを提訴するんじゃなかったか?
奴のことだ、訴状ぐらいうpってくれるんじゃね?
845名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:50:04 ID:jTJV66cK0
こいつアホだろ。読売読者を馬鹿呼ばわりしてるが、
読者全員がその記事を読み、全員がこいつを悪者呼ばわり
してるわけでもないのに。読者を馬鹿呼ばわりした時点から
敵を大量に作っちゃったわけだ。IQがどうしたって?
846名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:50:43 ID:Vpvjgma40
中村は自分を諭してくれるような良い友人がいないんだね・・・
847名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:52:34 ID:dg56egk3O
頭悪そう
848名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:53:20 ID:AtMRs49GO
>>845
ちなみにそんな馬鹿の新聞とやらですが、世界一クラスの公称部数です。

虫カゴに入ってるアリが象に喧嘩売ってるようなものやね
849名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:53:38 ID:m8vv+1VGO
かわいそう…
850名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:58:45 ID:HpHpbhh50
ブログの言い訳酷いな。論旨がはっきりしてない上に矛盾点の多すぎ。
やっぱり物書きじゃなくて物取りなんだろうなw
851名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:04:02 ID:+BBPWE9X0
>>850
他人の書いたものを勝手に切り貼りして売ってるだけだからな。
852名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:15:56 ID:DPnK2IxCO
こんなこと言いだすヤツなんか政治板に腐るほどいるから、今さら斬新ではないな
853名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:18:39 ID:K2HnFBer0
>>837
これは他人が騙ってやってるんじゃなく?
854名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:30:12 ID:1AwB9kiMO
キチガイだろ、こいつ
集団IQってなんだよ
855名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:39:03 ID:b0CxfP7GO
そうか。金の為に国や国民を売る小沢の気持ちが分かるのか
856名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:49:07 ID:tSxI7sXZO
...疑惑の本を出版し、暴言吐きまくると、本が売れる!

...新たなビジネスチャンスのイヨカン...
857名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:50:21 ID:shxtGs7jO
いいぞもっとやれ
858名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:56:05 ID:ZPVEm4XI0
自分で書いて自分を追い詰めるとは
アホはほぼ間違いないだろw
859名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:58:02 ID:huUs2K3xO
>>822
公に許可を求めるとOLC側は「建前上」不許可にしなければならないので、「敢えて」許可を求めなかったそうですよ。
そして、勝手にエピソードを出版された、その当のお客様からクレームが来たときは、会社(OLC)が誠意をみせてくださるんですって。
860名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:58:52 ID:y4GiGhaS0
盗人は猛々しいと古来申しますが
861名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:00:11 ID:1615Bo3n0
ザ・フール
862名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:03:32 ID:CnYmSf/tO
自己愛性人格障害じゃないか?
863名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:06:59 ID:VpET8ei+0
ここまでくると、
出版の新しいビジネスモデルを
見ているような気さえする。

864名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:08:48 ID:p01V/ZV9O
面白くなってきたなw
読売だけならまだしもウォルトディズニーまで敵にまわすなんてw
これなんて死亡フラグwww
865名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:11:18 ID:bR6zZ++v0
>>864
「小さな親切」運動本部も動いております。
http://www.kindness.jp/news/post_258.html
866名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:15:48 ID:xbVFcKqj0
裁判になるか示談になるかは分からんが、出版社はもう駄目だな。
ただ、著者がこれからどうなるかがまったく見えない。
TDLのゲート前で灯油かぶってファイヤー!とかやりかねない。
家族は入院させるべき。
867名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:17:53 ID:F8Q32dCL0
>>862
だろうね
どんなに周りが騒いだり検証したりしても、
永遠に間違いを認めないだろうな
小沢と同じ
868名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:19:00 ID:Gl3QRZepO
もう動けるところはみんな動いてもらおう!

まさに四面楚歌w
869名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:20:32 ID:Va6ImsPE0
>>808
>夜回り先生の本などを出している有名出版社や、
サンクチュアリは夜回りの本をだしていたが、今は夜回りが版権を全部ひきあげているよ。
一時は講演会などのマネージメント一切をサンクチュアリにまかせていたし、数冊出したが
なぜか決裂。
その辺を穿り返されてもいいのかねー?
870名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:20:41 ID:huUs2K3xO
妻子いるんだよね?
さすがにかわいそうになってきた。
871名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:21:00 ID:cTkTVxXU0
で、実際に提訴したの?
872名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:23:14 ID:3g4SdvTMO
オリエンタルランドの教本からも盗用
873名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:25:49 ID:P84Vt53L0
中村さんもう諦めて謝罪したほうがいいぞ
ここから何かを逆転するのは不可能だ
874名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:30:30 ID:J++YGewv0
負け惜しみで精一杯強がってるガキみたいな人かと思ったが
どうも本気らしいな。完全にイカレテルっぽいから相手にしないほうがいい。
875名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:37:16 ID:E7qV4VvlO
今頃本人は印税を隠すのに必死なんだろな

一番のバカは金出しでこのヨタ本を買った奴だなw

プゲラ めしうまwww
876名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:49:32 ID:UnPrI9VFO
>>866
この手の人は、追い詰められたらマジでヤバイよ!
マジキチだから、リアルに関わらないべし。
これは、自己愛性人格障害に対する精神科医の言う対処法。
877名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:52:24 ID:miZqDQgP0
878名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:56:28 ID:+Qz/snMFO
集団IQがどうかは知らないが
こいつが低脳なのは間違ない
879名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:56:55 ID:HODknnWG0
米国ディズニーからの回答マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
880企業内中小企業診断士:2009/04/27(月) 21:11:51 ID:BB2FCp/C0
>>869
やっぱり講演会も噛んでたんだ<サンクチュアリ
夜回り先生の件、講演会がらみで先生とマネジメント側がもめて、先生が単独で講演会やったことがあって
新聞記事にもなったよな。
やっぱそういう出版社だったんだな。わかりやす〜。
881名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:14:21 ID:gigsD0Yc0
本キャッチについては

元OLC(ディズニーランド)社員が語る
某有名施設での本当にあったかどうかはわからない泣かせる話

これぐらいならセーフかね
882名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:16:00 ID:kSv4SA1m0
もしかして、売り逃げで、出版社と著者の勝ち?

この著者、数年後には、「ディズニー出身」に加え、「50万部のベストセラー作家」と名乗ってそう。
883名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:19:17 ID:xvt+LqU90
この先、仕事ないだろうから必死だろ。
がんばり方間違ってるけどw
884名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:21:20 ID:vdnZpu8KO
サンクチュアリは本当に社内調査をしているのか?
奴らが認めてるのは未だに「小さな親切はがきキャンペーン」の一点のみだぞ。
2chからの盗用の話は「小さな親切はがきキャンペーン」と同時期だから、サンクチュアリが認めてからの新しい事実は内部文書の盗用。
その発覚が新聞からってどうなのよ。
明らかに香ばしすぎる中村を盾にして売り切る気満々じゃねーか。
885名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:33:25 ID:gECDUGW00
>>884
売り切る?
重版しますよ?(本当はなかったかもしれないし、別の遊園地かもしれない、と注をつけて)
886名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:35:37 ID:VIeOmipzO
この人火病?
もうキチガイの域だな。

本家ディズニーは知らんがオリエンタルランドに思いやりマインド(笑)なんてないだろww
887名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:35:44 ID:fHkjT92H0
「ディズニーの内部文書から発覚した本当にあったいい話」で売ればいいよw
888名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:36:58 ID:tRPKWHdt0
盗人猛々しいとは、まさにこのこと。
889名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:38:51 ID:FX7skPtFO
違法と知りつつ出版→問題発覚後は調査中と称し時間を稼ぐ→金をかけず
宣伝にもなるし興味本位で買う馬鹿がいる→著者と出版社はウマー

GWはこれで乗り切るつもりだろう。無性に腹が立つ
890名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:38:58 ID:+TmJfhvw0
>>1
堀江モンの気持ちもよく分かるとちゃんと付け加えとけよw
891名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:55:07 ID:Gl3QRZepO
腐れ基地外詐欺師集団のインチキ出版社、絶対逃がすなっ!

このまま逃げ切れば、6億上がりまでいくかもしんねえぞ!

へたすると、中村ひとりに背負わせる話し合いもしているはずだ!

米国でも舞浜でもよいから、
大岡越前さま、ここはひとつ、よろしくお願いしますm(__)m
892名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:04:17 ID:9eVSy1dm0
>>814
GW中は稼がせてやれよ

本番はGW明けだろう
893名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:09:57 ID:oS+PXBNx0
カルデロン一家と一緒だな
「悪かったかも知んないけど人情で考えてみなよ」みたいな
犯罪を人情でどうにかしようと思ってる
894名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:10:47 ID:bAU/Fo0WO
小沢もこいつも同レベルアイキュウなし
895企業内中小企業診断士:2009/04/27(月) 22:11:14 ID:BB2FCp/C0
>>893
ただ、カルデロン一家は良くも悪くも支援者がいるが、中村君と来たら…。
896名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:13:00 ID:drwipXhM0
>>893
それよりも
「思いやりの心が無いのでしょうか」「悪いとは思えません」という言葉が、
ことの推移を見守っている善意の第三者でなく、非難されている当人の口から
出てきている点にふてぶてしさを感じるよ。まさに「お前が言うな!」状態。
897名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:13:25 ID:BTusdi6zO
ネズミの大将に思い入れがない奴は血が通ってないとかwww
なにその朝鮮思想www
898名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:13:47 ID:oS+PXBNx0
ディズニーが子供たちの落書きミッキーを消させたあとランドに招待したって話を誇らしげに語って
「事後フォローの大切さ」から「事後承諾とればいいだろうと思った」ってのにスライドさせてるが
その話からしたらお前は勝手に落書きした子供側の立場だろうが。
899名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:14:15 ID:v64PDjSX0
それはともかく
おらに印税わけてくれ
900企業内中小企業診断士:2009/04/27(月) 22:16:42 ID:BB2FCp/C0
>>898
>ディズニーが子供たちの落書きミッキーを消させたあとランドに招待したって話を誇らしげに語って
「事後フォローの大切さ」から「事後承諾とればいいだろうと思った」ってのにスライドさせてるが

そうやって丸め込むのがコンサルタントとしての力量だと本気で思ってるんでしょうw

ええ、そういう輩は確実にいますから、この業界 orz
901名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:26:26 ID:9+cJ2B8A0
本家本元のディズニーもジャングル大帝をもろパクったし
似た者同士?
902名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:29:11 ID:Va6ImsPE0
>>898
その招待した話は嘘だとバレてるw
903名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:30:41 ID:TWi/eGIt0
語るに落ちるとはこの事だなw
904名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:31:24 ID:pec4ltuP0
万引きしたあとお金払えばOKでしょって言い張るオバタンと一緒か
905名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:51:05 ID:Gl3QRZepO
万引き犯のそこのキミ、キミ、キミ…キミだよ、キミぃぃぃぃぃ!

真後ろから、馬鹿デカイ星条旗掲げた、
どぶ鼠の大群が弁護士帯同で、
全速力で追っかけてきてるよw
906名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:58:00 ID:903VjzQC0
>>898
その話を前フリにして「事後承諾とればいいだろうと思った」んだったら、
「落書きしてディズニーに連れて行ってもらえたガキが、味をしめてもう一度目一杯落書きした」
みたいに思える。

そんな奴には、頭からゴチンとやってあげないとな。
907名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:00:18 ID:o+VAgBr1O
こいつ、どうせまだ何の謝罪もせずに、また今日もわけのわからんブログ書いてるんだろ?

908名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:06:11 ID:2ERgXUDk0
>>312
10代に失礼
909名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:06:52 ID:p5HwVcji0
無断引用作家の闘争宣言(w

http://rondan.tv/2009/04/27/%e6%80%9d%e3%81%84%e3%82%84%e3%82%8a%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%89%b5%e9%80%a0%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e5%b0%8f%e6%b2%a2%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%82%92%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ab/
小沢バッシング報道と中村 克バッシング報道は同質のものであり、小沢代表や民主党関係者、そして民主党支持者や政権交代論者の無念さがよく分かります。
私は、小沢党首が目指す社会の実現に向け全力で戦っていく所存です。
来る総選挙では、「おもいやりの心が欠落した弱肉強食社会がいいのか、それとも、思いやり溢れるディズニーランド的共生社会がいいのか・・・」、国民に問いかけてみたいと考えます。
910名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:11:13 ID:1WdZ1uyP0
>>814
>なんでOLCは訴えないのかね?

OLCは知っていて黙認したのでは?と勘ぐりたくなる。

嫁が3月にうっかり購入したこの本を
返本する前にと思って、今日、読んでみた。

一言で言って、盗作云々が「なかったとしたら」、
ある種の人向けには非常によくできた本だと思った。
(俺自身には不要だけども)

ディズニーランドを神様みたいに持ち上げる内容だから、
OLCも、連休前の人気盛り上げに、利用できる、と
思ってたのではないか。非公式に内諾もあった気がするな。

ただOLCは出版社じゃないから、まさか2chの丸写しの可能性など
考えてもみなかった・・・
そして、騒ぎになったので、内容証明などの抗議を
形の上でせざるを得なくなった・・・というのが真相では。

著者のブログに載っている
「PHP経由で許可を申請したけどOLCは断った」というくだり、
ここだけ、ちょっと不自然に思える。
論理が破綻するのもおかまいなしに自己弁護、糊塗に懸命な著者にしては、
ここだけは自己弁護の本筋とズレてるような。
ここなんかは、OLCの指示で書いたんじゃないの?
911名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:22:08 ID:A0qu0hS90
>>910
なかなか面白い推理だな。それなりに理屈も通ってる気がする

まとめると、「OLCも半ばグルでやってたけどまさか盗作までやってるとは思ってなかった。
盗作があからさまになったので中村には全責任とって弾除けとして死んでもらう」って感じだよね。

そもそも中村自体は「ディズニーのために死ぬ」ことをもいとわないレベルの
基地ガイなんだから唯々諾々と従ってる、って可能性はたしかにあるな
盗作バレ後に急速に論理が破綻してるのも、罪ひっかぶりのしわ寄せの結果に見えなくもない。
912名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:33:35 ID:zmqWXMRQ0
>>910
なるほど。社内文集は正当なルートで著者の手に渡っていた、ということか。
913名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:34:44 ID:dqD+VL1p0
>>824
でもそれ、新聞からまるごと丸写しでしょ。
元記事を明記しようと引用ではなく無断転載だよ。

ただ
2ちゃん側に許可取るかは別問題として。
2chってのはそういう著作権法を違反してる書き込みが多い半無法地帯だってことを皆わかってるから、
むやみにカキコをまとめて本を出したりしないんじゃね?

ディズニーのものは俺の名で出す権利があると心底勘違いしてることが、
この人のそもそもの過ち。
914名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:35:42 ID:bR6zZ++v0
>>910>>911
別の推理を考えてみた。
ゲストとキャストの感動秘話に特化した作品集は今回が初めてだけど、
実はディズニーランドのホスピタリティをテーマにした本は
これまでにも出版されている。
その本の中に、OLCの内部資料を元にした、
ゲストとキャストの感動秘話の一部が載っていたのではないか。
そして、事前か事後か、OLCが掲載を黙認、あるいは許可した。
中村の本を法的に葬り去ろうとすると、
OLCのスタンスがダブルスタンダードになってしまう。

それから中村も各新聞も「内容証明郵便が送られてきた」とは言っていない。
「内容証明」でなく「配達証明」。
内容証明なら提訴を見据えた最後通告とも言えるけど、
配達証明なら単なる抗議のお手紙レベルじゃないのかな。
915名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:40:34 ID:FX7skPtFO
二匹目のドジョウならぬネズミーを狙う中木寸
そんなにうまい話があるかよと後頭部をいきなり殴られないといいけどwww
916名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:48:42 ID:T34WR5Uq0
中村の娘はディズニーランドでバイトしてたとどっかに書いてあったな
そこから最近の文集は漏れた可能性もある
かといって娘を責めるのは違うよ
917名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:50:35 ID:cuLlGRWH0
2chからのパクリもあったんだろ?
2ch見る奴の中にはまだここが便所の落書きだと思い込んでる人がいるんだね。
便所の落書きレベルの内容でも、それが恐ろしいほど多くの人の目に晒されていることを理解すべきだよ。
ひろゆきと交渉して、コピペの著作権管理団体作った方がいいんじゃね?
やったもん勝ちだろ。
918名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:51:22 ID:SN++vTo3O
もう少し、走らしとこうや。
919名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:54:02 ID:1WdZ1uyP0
>>918
そうですね。行くところまで行ってもらいたいですね。
920名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:54:14 ID:J3oBDhcd0
>>914
内容証明は「確かに本人に届けた」ことを証明する配達証明とセットで送達されるのが通例。
おそらく中村さんは勘違いしてるか、特に意識せず配達証明と書いただけだと思う。
921名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:57:39 ID:vaUWA4ZL0
>>910
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/index2.html
今は消されてるけど、本の公式サイトにオリエント社の元副社長が絶賛コメつけてた段階で
いっさい知らぬ人存ぜぬとは思えないしな
922名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:58:19 ID:dqD+VL1p0
>>867
とばっちり食ってる小沢にはコメントしないようにしてたけど、
これだけは「自己愛性人格障害」がらみの話だからいっとく。
おっさんは、紛れもなくそうだと思うけど、
小沢は違う。
そもそも自己愛なら首相のチャンスを棒に振らないって。
いちいち指摘しなくてもいいけど小沢が見苦しいのはひとことでいえば政局のためだし、
そもそもの献金問題も、過去の自民が社会に貢献し華々しかった頃の政治事情を土壌にして育った人間ゆえだよ。
むしろいま政治的な力学のためにふんぞりかえってるプロで、
怖し屋としては民主にある意味必要な人間。

このおっさんは逆。
コンプを払拭するためにディズニーそのものになろうとしてる。
もしディズニーの踏み絵を踏ませて首相になれるなら、
手のひら返しでディズニー捨てても明日なるだろうよ。
923名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:02:07 ID:R0ll8bFJ0
民主・鳩山「この時期に中村氏の盗用疑惑記事を
       載せるのは国策記事ではないか
       陰謀の臭いがする」
924名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:04:15 ID:AaguonExO
そうかそうか、
925名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:05:18 ID:AUmbOAci0
>>924
中村氏は共産党議員が好きです
926名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:07:12 ID:5YrcKYcg0
>>920
ただ、通常、内容証明郵便の場合、
期日を設け、期日までに○○をせよ、
それが履行されなければ損害賠償請求や出版差止めの訴訟も辞さない、
という展開になるはずで、無視できる内容証明郵便というのは考えにくいんだけど。

>>921
元副社長の著作「魔法の国からの贈りもの」にヒントが隠されているのかも。
↓この引用を読んでもらえばわかるけど、ここにもエピソードが載っているんだよね。
http://www.mmpartners.net/archives/51213368.html
927名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:11:21 ID:uuGdtwNq0
>>926
そうだね。通常は無視できるものではない。
おそらく、「事態が改善されない場合、法的措置を取らざるを得ません」云々書いてあると思う。

ただ、この人は通常じゃないからな・・・w
928名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:13:36 ID:QOOBpkGI0
>>926
うわっ、元副社長の本が凄まじく気になるわ
929名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:22:55 ID:5YrcKYcg0
>>928
中村某とは違って、元副社長が書いたエピソードが
OLCの内部文書によらず、自分が見聞して、
自分が書き起こした文章だったらいいんだけどね。
ところが、
http://www.mmpartners.net/archives/51213368.html
には、ゲストからOLCが受け取った手紙の一部が以下のようにそのまま紹介されている。
「翌日の昼のパレードでも、女性ダンサーの方がわざわざ踊りの列を抜け出して、
息子の手をとりながら、『よく来てくださいました』と声をかけてくれました。
来てよかった、生きていてよかったと、そのときも涙がとまりませんでした。」
これを自分の著作に引用するには、手紙をくれたゲストの許可と
OLCの許可が必要のはず。
果たして元副社長はどのように二者に許可を取ったのか。
930名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:28:47 ID:iPOPy4DV0
オリエンタルランドもイメージアップになることなら著作権違反も黙認してたのに
この人はその心を読むことができず、黙認してたことを公表してしまった。
オリエンタルランドも頭痛いだろうな。
931名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:29:13 ID:w610T5Td0
まあ、誰に許可して誰に許可しないなんて著作権者の自由だからな。
当然、迷惑かけるような輩には許可しないってスタンスもありだろ。
932名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:31:11 ID:JCjPkLqd0
もはや盗作か否かは問題じゃなく、こんなことをブログに書いてるような人が
「心温まる話」なんて言っても説得力マイナス。
933名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:33:01 ID:N25Fgn3ZO
>>922
はげしく同意!
小沢が自己愛だったら、自分が内部からも言われる悪者になってまで
党首に居座ったりしないって。
今後の政局の流れの為に、民主党内部を守るためなんだよ。
どっかのアホとは違う。
934名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:28 ID:w610T5Td0
他からもパクってきた寄せ集めの一部に使うなんて
まともに考えて許可されるはずがないよ。
後からばれたとしても問題にされて当たり前。
935名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:38:23 ID:A75gL+5x0
集団IQ=その集団の構成員のIQの平均値

ってかんがえてるこういうバカは、なんでエリートの集積である旧日本軍軍令部や
戦後の大蔵省等が愚策を繰り返したか理解できないだろうな。
936名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:38:58 ID:N25Fgn3ZO
>>921
これも同意!

>ただOLCは出版社じゃないから、まさか2chの丸写しの可能性など
>考えてもみなかった・・・

これは絶対に無い。
OLCは2chを逐一チェックしてるからね。
販売の直後から話題になっていたから。
937名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:39:12 ID:QOOBpkGI0
>>929
もし、その本も盗作だらけだったら、ゴーストライターという可能性が高そうだな。

938名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:53:31 ID:c+36ZrglO
デズニだけじゃないことが発覚し
本当かもわからない
考えて書いたんじゃなくて写しただけの盗用文

もう別物の本だろ
939名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:04:18 ID:yPg1Rv1l0
おまえらはIQが低すぎて話にならん
940名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:05:20 ID:6zSDQGzN0
一方の読売新聞も誤報騒動勃発の模様


読売新聞は「人気の『健全』携帯サイト、実際は『不健全』で大量削除」

削除要請を受けた6社のうち4社のサイトは、携帯サイト業界などで作る
審査機関「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」から「健全サイト」として認定され、
フィルタリング(閲覧制限)対象から除外されている。
認定サイトが児童買春の温床になりかねないと判断された形で、
今後、審査のあり方も問われそうだ。

 ↓

「不健全な出会いにつながる書き込みと判断したため」警視庁が削除要請をしたとの
一部報道に関して、かかる事実は確認されませんでした


http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20090427/1240838187
941名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:20:19 ID:MX4VcQixO
中村さん、必死ですねw
942名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:33:20 ID:bsJcDROWO
これはもう措置入院レベルだろ。
943名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:50:37 ID:kpyrBnwQO
今は中村さんにとことん走ってもらっとこ。
944名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:56:19 ID:3LYBoMEi0
まあディズニーキャラの着ぐるみが小休止してるのを見たことがあるが、
子供が寄ってくると頭殴って追い払ったりしてるんでちょっとショックだった。
実際は社会不適応者がああいうところに救済してもらってディズニーキャラやってるんだと思う。
945名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:56:46 ID:uLaUodgP0
とりあえず産経工作員は読売側に付いたかwww 
 
 
 
 
 
 
946名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:58:27 ID:MX4VcQixO
次はたま出版から陰謀論モノを出して欲しいな。
盗作ナシで。
947名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:00:53 ID:F/A6Mb5CO
前の会社の同僚の嫁は、デズニのアトラクションに出たい夢があるからと言って、旦那と子供2人を置いて出て行ったそうな
948名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:02:01 ID:VIqrP5wpO
釣りの為に>>1を擁護しようと思ったが、擁護出来るポイントが全く見つからない
949名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:06:05 ID:3LYBoMEi0
素朴な疑問なんだけど、
遊園地なんかで戦隊アトラクションやってるのって俳優の卵が多いけど、
ディズニーアトラクションやってた奴で俳優になったのって聞いたことないんだが、
あれはディズニー側に他で俳優やっちゃダメとかディズニーアトラクションやってたって
洩らしちゃダメとか口封じされてるんですかね。
前に山寺宏一がドナルドダックの声出したらディズニーからクレームがついたみたいに。
950名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:07:40 ID:iPXzhKuC0
amazonのカスタマーレビューを古い順に読むと笑えるぜ
951名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:08:28 ID:Bru9URT60
>>949
中の人などいない!
952名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:25:19 ID:N25Fgn3ZO
>>949
遊園地板で聞いてみなよ。
953名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:29:02 ID:0qvGAU4NO
楽して金儲け

この人、ブログでこんな破綻した文章書いてて本当に作家なの?

考えること出来なくて盗作したんだろうが、書くほうもダメなんて
954名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:59:20 ID:w610T5Td0
TDL本、版元が発売中止を検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090428/biz0904280202000-n1.htm
同書の内容の一部が「小さな親切」運動本部のキャンペーンの入賞作を無断で転載したことが判明し、
サンクチュアリ側が謝罪の上、同本部側と協議。
関係者によると、発売中止と自主回収を求めた同本部に対し、サンクチュアリ側は、出回っている本は回収しないが、
書店からの追加注文には今後応じないと回答してきたという。

運動本部では
「自主回収もやってもらいたい。また著者の中村氏にも誠意を持って謝罪してもらいたい」としている。

また、同書に掲載された別のエピソード数編について、TDLを運営するオリエンタルランドが、
社内文集の作品が「ほぼ同じ形で無断使用されている」と指摘していたことも判明した。
同社は出版直後、無断使用を指摘する文書を著者に配達証明で送ったが、回答はなかったという。



955名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:35:09 ID:67tGIjyq0
中村氏は阿Q率が高そうだな。
精神勝利法をマスターしている者はへこたれない。
956名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:58:13 ID:T2zZ1oLxO
>>954
サンクチュアリ出版も著者と同罪だな
957名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:59:28 ID:67tGIjyq0
ウサンクササアリ出版でしかないな。
958名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:49:55 ID:dVvNszkg0
めざましテレビで売り上げランキング1位で紹介、副題も読んじゃったなw
959名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:57:06 ID:3i3ccFQ50
これでまた買う奴が出てくるんだな
中村ウハウハじゃん
960名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:42 ID:Dh+fvQLH0
本の売り上げランキングって、宗教団体系の組織票みたいなのが
ときどき入っていてあまり信用できないものというイメージがあるが、
ふつうの人がそう受け止めることを祈る。
961名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:05 ID:shs1hg0b0
>910本を読んでから返すな
962名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:27 ID:5UkuOk8HO
>953
中村は作家じゃなく企業コンサルタントだよ
963名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:00 ID:xhsHu8opO
こんな本買うなよ!
964名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:14 ID:avinMGdZ0
>>929
引用は、厳格でキツイルールが設けられているけど、
それは今回のような悪意のある勘違いな行為を防ぐためであって、
現実の運用のあり方は幅があるものですよ。親告罪だから。

その引用部分だって、手紙を書いた本人が徹底的に抗議すれば
PHPと著者は次の版では取り下げなければならなくなるだろうけど、
そこに至るまでに了解を得られるような可能性が高い、というのが
読了した印象だな。

今回、著作権侵害が親告罪だ、という部分につけ込もうとしていると思えるんだよな。
版元の対応も、筆者の対応も誠意が無くて小ずるいというか。
知りませんでした、ではなくて、知っていたけどしらばっくれようとしてます、
としか思えない対応でしょ。だから、怒りを買ってると。
965名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:41 ID:usczgbpZO
脳内
966名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:11 ID:ZK0ZNa/w0
サンクチュアリ出版の社長ってヤクザ?

http://www.sanctuarybooks.jp/company/vision.html
967名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:52 ID:USL3S8LZ0
wikipediaにこの本の単独でページできてるね。
一応,「ベストセラー」として掲載され始めた体裁になっているけれど,内容はほぼ全部が盗用疑惑について。

著者の痛々しい抵抗が逐一アップされててワロスw

晒age
968名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:59 ID:pIU6Xwem0
>>966

なんだこのダサダサのオヤジは〜

「デザインに凝りました」って自分の服装センス疑えって。

社会人デビューなオッサンの気がするのは俺だけか?
969名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:50 ID:pPpFIckw0
「バカ売れ」って「バカに売れた」ってことでしょ?
970名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:36 ID:/c831sG90
>>966
無駄に青春潰して、今から取り返そうと躍起になってる
典型的な自称若者のおっさんだな。
同年代の友人が居なくて、自分より若い世代の人間しか相手に出来ないタイプ。

組織もワンマンになりやすい。
だから、こいつが折れたら会社は消滅する。
しっかりした組織ならかえって逃げられないけど、
同人誌と同レベルのこの会社なら売り逃げできそう。
早く法的機関が動くことを祈る。
971名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:28 ID:avinMGdZ0

ねらーが抗議しない、なぜなら匿名だから表舞台には出ないだろう、
という部分につけ込んで、今回の本を出版したんじゃないのか? 
元副社長からコメントをもらったことで、
オリエンタルランドは押さえ込めると考えたのではないのだろうか。
誤算は、読売新聞と「小さな親切」運動本部だったと言うことでしょう。

あとこれ、アメリカのディズニー本社から賠償請求されたら、会社は
確実につぶれるな。100億くらいはふっかけられそうだし。。。

972名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:16:00 ID:sRJhCfBx0
この人がアホなのはよく分かった
973名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:16:58 ID:Dh+fvQLH0
>>966
社内文書からの無断転載に抗議に来た元キャリアに、この社長と中村氏が
応対したらしいが、こんなふんぞり返った態度じゃ、怒りを増幅させるだけだな。
974名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:06 ID:6p4Ut7lU0
>>966
チンピラ。
思いやりや優しさのメッセージを届けたいと言ったところで、
この写真一枚で嘘丸分かりw
高橋歩が社長時代にスタッフだったフリーライターが
当時のサンクについて書いているが、ヘンな宗教団体に近いノリの会社。
今もそのままだが、なまじっか夜回りの本が売れて商売が大きくなりすぎて
このザマ。
ttp://yours.jugem.cc/?eid=82
975名無しさん@九周年
馬鹿に売れたんだよ