【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
308名無しさん@九周年
    『堀江永田メール事件のおさらい』

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C
メール仲介者と永田寿康及び、民主党議員の関係について [編集]
* メール仲介者の西澤孝と永田は元々、知人ではなく、民主党内の議員又は議員秘書の紹介により知り合いになったと永田自身が語っている。
* この事より永田が堀江メールを信用したのは西澤を単純に信用したのでなく、紹介を受けた議員と議員秘書を信用していたから堀江メールも疑わなかったのではないか、
永田一人の問題でなく、紹介した議員秘書ならび、民主党自体にも問題があったとの考えがメディアから生まれていった。

尚、その後、民主党から紹介した議員秘書及び議員の氏名は公開されずに終わった。

「ー」でなくて「−」 「堀江」じゃなくて、「崛江」 「口座」でなく「ロ座」 

西澤から永田へガセメールが手渡された訳だが、そのメール内容を民主党が公表した時、何故か不自然なマスキング。
画像解析をネラーが行った所、以上の部分でのミスが発見された。 ※電子メールで直接打ち込む文章で有り得ない表記ミス

今回の民主党鳩山幹事長のブログの件と、故永田元議員へ西澤氏を仲介した民主党議員、点と点を結ぶ線が垣間見えた気がする。