【社会】盗用疑惑が持ち上がったTDL本「最後のパレード〜」、出版社社長が無断引用を認め謝罪
952 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:50:16 ID:rKI0ipqh0
ディズニーランド本無断転載
これ、完全にアウトじゃん。
OLCが内部文書流出で放っておけるわけない。
OLC自身の情報管理の問題も問われそう。
953 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:21:09 ID:CdLD7QR70
ディズニーが「聞かなかったことにします」と言ってるのに
この男はべらべらと…w
>>952 オリエンタルランドも、あんまり表沙汰にはしたくないんだろうけど、
毎日新聞で報道された今となっては、放置は無理だよね
銭ゲバ
958 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:05:59 ID:GEoBOkKF0
>>955 聞かなかったことにするなら、その後の顛末がいくらハッピーエンドでも喋っちゃいかんだろ
殆どすべてがパクリ、著者でも作者でもない、監修あたりか?
>>904 読売G批判絡みの記事をゴッソリ削除したから、辻褄合わせに無関係の話題を出してきてるな。
ブログ読んだけど
心のはーとディスク(笑)壊れちゃったねw
960 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:36:27 ID:mNqUhoI80
こりゃ最後までバッシング被害者で通すね
2ちゃんと新聞からの盗用もなんだけど
本家からの盗用ってかなりまずいんじゃないの?
社内情報流出にもなるしさ
OLCも訴えればいいのに
普段あんなに著作権に厳しいんだから
>>961 毎日新聞が報じてる社内文集は、昨年4月に発行されたらしいものから
この時点では、もうオリエンタルランドの社員ではなかったのでは?
だから、社内文書を流出させた=機密保持違反で訴える相手は、
本人じゃなくて、彼に冊子を渡したオリエンタルランド社員になるのかも
とはいっても、勝手に転載して本にした罪が消えるわけじゃないがw
>>962 現社員にも変なのがいるってことならOLCの動きが鈍いのもうなずける
964 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:15:32 ID:rWbm5PGy0
これって詐欺に近いよね。
希望者には回収/返金しても良い位だ。
むかしサーヤがディズニー来た時の警備のこととか書いてるのはいいのか?
966 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:31 ID:Ucm695AH0
>>1 盗んだこと認めて謝っちゃったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけ威勢が良かったのに
ヘタレだね
泥棒は泥棒らしく最後までガンバレよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
哀れネトアサ(笑)
967 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:08 ID:hCHSyZRb0
>>962-963 4年前に年間パスポート購入者12万人分の個人情報を漏洩させて、
再発防止策に情報セキュリティを強化したと発表してしまっている手前、
再度の内部情報の流出は、OLCにとっても相当やっかいな事件だよな。
>>962 ヤフオクに出品されてたから、それでゲトしたのかも。
969 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:37:29 ID:iClbpyU80
引用は無断でやっても合法
970 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:40:28 ID:jOM2hGOe0
>>969 今回は「引用」になっていなかったので違法
971 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:07 ID:LXuqu0PE0
972 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:10 ID:kxftS8Nd0
>>971 ワロスw
こいつまるで自覚が無いなw
つかストーリーは公共財とか言ってるなら勝手に出版して利益だしちゃ駄目だろ
出版社の利益も含めて全額寄付する位はしてくれるんだろか
973 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:31 ID:+LUDvBF+0
>>971 慎重なPHPよりイケイケのサンクチュアリを選びました
ということですね
974 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:30:17 ID:JC9PgaPp0
とうよう たう― 【盗用】
(名)スル
他人のものを盗んで使うこと。許可を得ないで用いること
とうさく たう― 【盗作】
(名)スル
他人の作品の一部または全部を自分の作品として発表すること。剽窃(ひようせつ)。
975 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:34:57 ID:tm4ps3vB0
他人が書いたものを自分の名前で出してあるわけだから盗作です。
アマの中身見れるやつで奥付みたけど、著者名はこの人だけです。
著作権の侵害ではなく、窃盗だろ。普通に逮捕されていいだろ。
草g程度で逮捕されるんだから。
976 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:35:22 ID:+HFM23AwO
くさなぎのおかげで祭にならずに済んでんな
977 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:37:51 ID:Z2RM2ovU0
さて、この件でのクソ作家のコメントが聞きたいなw
また火病だろうけどw
978 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:41:52 ID:Vi5FmhTc0
979 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:44:43 ID:vbAxufVx0
>違いありません
勝手な想像で断定わらたw
980 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:49:33 ID:PPYUmBBS0
これってもしかしてパクリ元が多すぎて誰も提訴しないパターン?
981 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:51:00 ID:9e9oNqt+O
IQ200(笑)
982 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:52:51 ID:mD1CXuos0
こういう盗用、盗作関連は出版責任者が責任とらないとまだまだ続くよwww
983 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:54:09 ID:xdOX0iHv0
984 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:56:50 ID:SZzd+ae9O
>>971 道義的理由がなんかつけられれば
ディズニーのコピーしていいってことか!
985 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:12:33 ID:v1RiyCNn0
著者のブログは、最早何が言いたいのかわからない駄文になっているな。
オリエンタルランドからダメ出しの内容証明来てるらしいし、いよいよ終わったか。
爽快だな。
なんというか、こういう
「オリエンタルランドから内容証明郵便で…」とか、自分にとっても
致命的な情報をホイホイ出しちゃうあたりが、ほんと無知で無自覚だし
これがそのまんま他人への無神経になってるんだと思うよ。
さすがに出版社側は少しはまともな知恵はあるだろうから
こっちは確信犯ってやつか。
987 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:41:23 ID:GlIbAXyg0
こいつのブログは長々とたらたらと中身のない事書き連ねて、結局些細な事だから許せって内容だろ?
一回、真面目に誠意見せて謝れ。謝らない奴を、どうやって許せるんだ?
自分の過ちを認められないって、人間として本当に最低の部類に入ると思うんだ
自らの過ちを顧みれない奴は、反省も出来ないし更生も出来ない
なんとか逃げ果せたいたいんだもんな。そもそも自分の過ちにすら気付けてない。そんな奴が思いやり語るな
自分の体験談を知らない間に勝手に盗用されたら、どれだけ不快に思うか、相手の気持ちを一切考えられない事が、中村の思いやりの無さを物語ってる
しかも、盗用された側を心が狭いと逆ギレ。盗っ人猛々しい
>「盗人(ぬすっと)野郎」「キチガイ」「バカヤロー」という電話がかかってきます。
>ディズニーの常識は、おもいやりマインドが欠落した人の非常識である、そう実感した今回の私へのバッシングであり、残念でたまりません。
バッシング受けるだけの事をやっておきながら、相手を批難。普通は、真摯に受け止めるって反省するのが大人の対応だろ?
本当に反社会的なオヤジだな
>>987 ちなみにこのおじさん、自分の経歴の中で客相の責任者をやったことがあると書いてるんだよね。
こんなんで本当に務まったのかw
989 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:45:59 ID:sKQdoyyGO
典型的な、被害者ぶる犯罪者タイプだな。草薙を見習え。
990 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:57:16 ID:v1RiyCNn0
>>986 まぁあのpdfの文章も普通は出さないよね。
裏じゃ、最初からわかっててやってるのが丸分かり。
壊れてるんだろうね。
991 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:15:40 ID:zXy+rqim0
意味がわからない。
この本の著作権を主張して売っても文句言えなくなるんじゃね?
992 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:19:47 ID:GlIbAXyg0
世間のアンケートでは草gに同情するのが90%超えるって結果が出たみたいだな
中村のボケおやじが、草gも俺も許せって無関係な草gを引き合いに出してたけど
草gはなんで同情されるかわかるか?些細な罪でも、全面的に非を認め、真摯に反省した態度で言い訳を一切せずに謝罪会見したからだよ
おまえは、自分の保身の釈明と逃げ口実と責任転嫁をだらだら書いてるだけで、一度たりとも自身の罪を認めず、謝罪もしていない
だから、いつまでたっても許されないどころか反感をかって、更に火に油を注いでるんだ
本当に抗議が各方面に殺到して八方塞がりになるぞ。そうなったら、否が応でも全面謝罪しなきゃいけないんだ
もしかしたら、それは会見場でマスコミのカメラの前かもな
いつまでも逃げるな。卑怯者
993 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:24:34 ID:4byy7IYG0
これまだ販売するわけ????
TDN本が欲しい…
995 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:37:17 ID:v1RiyCNn0
まぁ、ある意味こいつのお陰で草薙の株が上がっているとも言えるw
996 :
名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:58:51 ID:8Uav0UsXO
またバーニングに話を戻しましょうかネ
997 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:05:59 ID:e+GT+xBx0
完全に頭が壊れてしまってるな
まとめwikiの電凸の声、別の凸でも聴いたことある声だな
999 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:12:15 ID:yPYFvFBM0
1000 :
名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:12:27 ID:yPYFvFBM0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。