【埼玉】合言葉は「あじのひらき」 高齢者の事故防止 県警交通企画課員らが思いつく

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:12:11 ID:qTmjwzQW0
>>67

>じ・・・渋滞してるのは自分より後ろ


これだけでも何とかしてくれねぇかな・・・
76名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:19:52 ID:n9u9tG/RO
あ…あうあうあー
じ…ジジィ
の…ノータリン
ひ…左足でブレーキ
ら…ライト無灯火
き…急発進・急ブレーキ
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:25:11 ID:8neNwp4u0
さいまたって、タマネギの産地なんかな?
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:29:08 ID:4h1VbCpk0
     ./V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::::(,,゚Д゚)|| 
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:...||)  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


     /V\ 
    /○;;;,;,,,,ヽ 開くぞゴルァ
   ム:_:(,,゚Д゚)_|、____A  
  「|::----+:::::::::|:::::::::::::+--::|
 .|=|::..⊂--+::::::⊃:::::::::::+---|
 .|=|::..----+::::::::::|:::::::::::+---|
  「|::--U-+U:::|::::::--+--::|
  ヽ\::--+--/ヽ::--+--/
     \:+/  \:+/
     /山\   v
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:34:04 ID:anzPcbVO0
>>30
ワロタ
実際ハイビームとか結構多いから困る
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:39:03 ID:YrhRZEeiO
>>72
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:59:15 ID:4h1VbCpk0
>>72
おととい食べたでしょ!!
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:02:05 ID:GUPKYTycO
ずんちゃ、ずんちゃ
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:10:47 ID:czCqmPSq0
合言葉は「ビー!」
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:16:32 ID:UCDtWJG/0
わかりづれーよ
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:50:33 ID:D8iYmO9iO
ワケワカメ
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:22:59 ID:GZf/m/Lw0

くだらねぇよ。
警察は保険会社とグルで、
常に、天下りしてる保険会社が
儲かるように、
「死人に口無し」「重度障害者に口無し」
加害者をお目こぼしてる
ヤクザ稼業のクセにな。


87名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:05 ID:zzSnUBOO0
>>1

あか信号渡るべからず
じてんしゃは車道を走ろう
のんだら乗るな
ひとこと家の人に声を掛けて出かけよう
らっきー?拾った物は交番へ
きもオタに注意!

/)( ^ω^ )俺も作ったっお!
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:52 ID:JmJCuc2V0
ここまで”ヒラーキアジ”なしとは・・・
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:07:06 ID:wRcTgisx0
・あなる
・じょうず
・の
・ひ
・ら
・き
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:26:47 ID:dmfZDZmXO
「歩く人」「自転車に乗る人」

被害者が?加害者が?
わかりにくいよ。

むやみに出歩くなということだろうか。
ほかの歩行者に気をつけてキョロキョロしろということだろうか。(コレかえって危ない)
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:27:43 ID:bLRbrY2A0
アクセルとブレーキを間違えるようなレベルなのに、覚えられるわけねーだろ
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:12 ID:UuzX5nZj0
まごわやさしい
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:16:27 ID:XbpYT82/0
このおばさんすごくいい。剃毛したい。
94名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:23:59 ID:2G5dO4rm0
> 「歩く人」、「自転車に乗る人」、「左側から来る車」

「右から来る車以外」でいいんじゃね?
95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:55:21 ID:TC3xxNm40
「歩く 自転車 レフト(左) ライト 近所」
のほうが絶対いいと思うんだが。

96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:25 ID:4iR4hIH80
子供と老人は動く赤信号→○

兵庫県の免許試験の問題であった。
後方確認もせずに、突然道の真ん中に出てくるジジイの自転車にはあせった。
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:00:11 ID:HI/IXxnE0
いかのおすしみたいに広まる前に消えそうだな
98名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:17:41 ID:MIBCt+k20
あじのひらき……旨そうだな。酒の肴にいいな……なんて妄想しているうちに事故りそう。
99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:18:59 ID:Vejsb8Zz0
子どもが誘拐魔にあわないようにする合言葉は
「いかのおすし」

だったよね
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:20:06 ID:Vejsb8Zz0
>>47
昔のJR九州の「かごしま」キャンペーン思い出したw
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:02 ID:iT0gnzvi0
俺の標語も覚えて言ってくれ

しられない
めだたない
さりげない
ばれない
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:48 ID:ineUm2yF0
いかのおすし
103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:54 ID:fLqGpasOO
歩行者
チャリ
くるま
夕方
近所

きくちゆほ

こっちの方が声優っぽくね?
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:25:04 ID:lvJ5/pA2O
いかのおすし
105名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:38:46 ID:AWFRWx9D0
あんぜんのために
じーさんは車に
のせない。
ひき殺された
らあ
きらめてね。
106名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:08:13 ID:KzzwfzsYO
はとがまめくってめこ
と一緒か
107名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:10:46 ID:Brvxpcrl0
「あじのひらき」とか言われても普通に夕飯のおかずしか浮かばねぇよw
こんな合い言葉作って浸透すんのか?
108名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:13:30 ID:lnWDI31QO
いかのおすし
109名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:16:37 ID:UKa5MJbqO
バブルのころのコピーライターかよ
110名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:17:46 ID:TWYb6tlK0
>>108
い インポ爺
か カクカク爺
の ノラ爺
お おかしい爺
す すけべ爺
し 死んだ爺

こうですね?
111名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:18:39 ID:lbIXS87t0
「うどん」でもいいね
http://www.shikoku-land.com/udon/
112名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:19:43 ID:8ZY6AyVKO
>>107

おまえさんがわざわざレス付けるぐらいには

なにか心に引っかかる要素があるんだろ


113名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:20:07 ID:3+uxYdHr0
>>42
満点じゃなくて19点じゃなかったか?
瞬間的に合格点超えたけどな。
今でもあれ以上のインパクトは無い様な気がする。
114名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:20:15 ID:r/SqR5zrO
引かれて道路に張り付いているみたいで感じ悪い。
115名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:20:52 ID:+JtrJHYX0
116名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:20:56 ID:Q3Fwb8JEO
いかのにおい
117名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:21:52 ID:B9VhROXL0





118名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:22:44 ID:nHDP8ByN0
子供が「いかのおすし」覚えるのとはわけが違う
年寄りはそんなにたくさん覚えられない
「さんまのしおやき」とか、「ぶりのてりやき」とか間違えて思い込んできっと混乱すると思う
119名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:24:00 ID:IAvzWVSr0
ダンプにつぶされた歩行者の隠語かとおもた
120名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:24:04 ID:tr4IYb0vO
任意保険未加入のジジイの車(信号無視)にぶつかられた折れが来ましたよ。

121名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:24:22 ID:sIdaTWAk0
高齢者の運転もっと規制を強くしろ
もみじも65歳以上に強制貼付させろ
最近どんだけ事故起こしまくってんだよ
122名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:26:23 ID:QqT4pORKO
欽ちゃんの仮装大賞のあじのひらき
123名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:46:06 ID:grD+LMY80
>>交通安全講習を担当する同課員

派遣で十分事足りる仕事だな
124名無しさん@九周年
まあ「巣ごもり消費」より良いか。
電通が余計な言葉作るから、小学生が「愛の巣愛の巣」うるさいわw