【青森】米軍が喫煙者掃討作戦開始…三沢基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★基地内住居を全面禁煙/米軍三沢

 米軍が喫煙者掃討作戦開始!? 米軍三沢基地内のアパートや寄宿舎が、
五月一日から全面的に禁煙となる。日本国内でも公共施設などを禁煙にする
動きが徐々に広まっているが、同基地では一歩進めて個人的なスペースでも
喫煙を規制する厳しいルールを敷く。基地内に住む軍人・軍属たちの間では
「軍人は健康管理が大事。禁煙には賛成」「部屋で吸えないのは困る」などの
“賛否両論”が出ている。

東奥日報 2009年4月20日(月)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090420183603.asp
2名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:31:59 ID:WAckDN650
  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲    υ,,υ
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ . ミャァー
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ     ミャァー
3名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:31:59 ID:RPWUYOAI0
さくさくぱんだ!
4名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:32:07 ID:m8MjLHrF0
2だょv(*´∀`*)v
5名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:32:19 ID:6EzDKhk10
軍オタ嫌煙厨大歓喜w
6名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:32:24 ID:MXnnE7iO0
相当なことですよこれは

なんつってな
がはは
7名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:32:47 ID:Zwtxu2wY0
ソ連軍が攻めてくるぞー
8名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:32:49 ID:R/R5atnz0
なんだ、見つけ次第射殺するのかと思った。
9名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:33:07 ID:qoMpwHdm0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
10名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:33:44 ID:iu/3mUff0
違反者は軍事裁判になるんだろうか
11名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:33:59 ID:oSuKWZIY0
兵隊は咥えタバコをしているもんだろヽ(`Д´)ノ
12名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:34:27 ID:wPAuG2Hl0
殲滅作戦?物騒だな。
喫煙で軍事裁判とかwww
13名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:34:30 ID:vhNtHhnV0
ストレスが溜まった兵士がレイプに走るぞ!
14名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:35:38 ID:LezCUqFW0
米軍はまともだな
15名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:35:50 ID:mQUgS+Oz0
タバコはダメだ
マリファナはOKだ
16名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:37:12 ID:54MSZbyl0
吸いたくなったら空自の敷地に行って吸えばいいんだよ
17名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:37:22 ID:EbirU7qU0
米軍はタバコより酒をやめろ
18名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:37:54 ID:M4gJ7mi/0
どういう理由から禁煙にしてるのか知らないけど個人スペースでも吸っちゃ駄目ってどうよ
そらファシストだなんだ叩かれるのもわかるわ
19名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:38:10 ID:3qAdR9Es0
恐ろしいことだ
嫌煙ファシズムの行き着く先はこれだぞ
20名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:38:23 ID:xm6ALnsR0
ぬるいお湯に入
ると吸いたくなるんだよなあ。でも
ぽいすてはいかんよ。
21名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:39:32 ID:EztHQIND0
葉巻なら許したくなるから不思議
22名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:40:18 ID:iF+9ftRF0
健康オタの兵士
23名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:40:59 ID:Zwtxu2wY0
JR東とタイアップした壮大な作戦だな
24名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:41:37 ID:4tULhihw0
タバコ求めてクーデターが起こるわけだなw
25名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:44:07 ID:1kh70kkRO
副作用ありの超人薬とか飲まされてそう
26名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:44:08 ID:Q7dm1GGCP
兵站部門の費用削減の為です。


・・・なんてなw
今はもう補給品にタバコなんてないの?
ガムやコーラとかもなかったりする?
27名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:46:03 ID:Rd1C4hva0
日本も米軍に守ってもらっている以上従うべきだ。
米兵だけにつらい思いをさせるのはよくない。
思いやり禁煙。
28名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:46:19 ID:aYrI0fHrO
>>18
強いて言えば火事防止とかかな。
29名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:46:41 ID:p2RbrtP0O
公共の場所や不特定多数がくる施設(飲食店、デパート、パチンコなども)や公道とか全部禁煙で違反したら罰金や懲役でいいけど、
受動喫煙被害がでないんだから自宅は吸わせてやれよ。
30名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:47:15 ID:5ZjP/7GWO
三沢基地はどこの州だか知らんけど
横田基地の中はカルフォルニア州だから、マリファナ合法だよな、多分。
31名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:47:39 ID:SRtKJNfJO
嫌煙VS喫煙の訓練を想像した
32名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:47:41 ID:CLo1j7Y1O
米軍が掃討作戦ってーと
アサルトライフル構えて喫煙者をサーチアンドキルな画しか浮かばない
33名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:48:05 ID:wf8nxcBs0
>>26
医療費増加の元になるのは減ってるんじゃないかなぁ
34名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:48:28 ID:GuIi78V40
イライラされると困るので、ちゃんと吸ってください
35名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:48:32 ID:4+F5SEQs0
アメリカ人ならガム噛んでいるかタバコふかしているかのどちらかだろ
36名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:49:15 ID:P/i/9AGdP
喫煙厨は撃ち殺しておk
37名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:49:17 ID:Q0OfMSHqO
部屋に火薬を常備させておけばタバコなんてやめるはず。
軍人なら火薬のある場所でタバコなんて吸わないもん
間違って引火したら・・
38名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:50:41 ID:ZWRFInaV0

   ,.-~ ̄ ̄\   .;,:'
  | ___」  〃;'
  L_」 `・ω・ノ,+―-i ;'、::=;:'--;
  ( ー――-'ミy^-'
  ~)・〜=t;^・-´   バララララララララララッッ
.  iロ==z=l]
  「」 ノ'L ),
  / /  T }
 T_h   Lつ,
39名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:53:54 ID:XcdrdguyO
禁煙には賛成だがタバコより劣化ウラン弾とか止めるべきものがあるだろう
40名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:55:41 ID:jip3/VFm0
アレだ、対人熱源探知何とかに引っ掛からないようにすんじゃねーのか
味方の出す熱は判別がどうたらで
41名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:57:15 ID:Q7dm1GGCP
>>33
日本駐屯の兵士に贅沢させてやつ必要なんてないけど
イラクとアフガンに駐留してる兵士には
たかだか数百円程度の嗜好品は支給したれよ、よ思うけどな。
42名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:59:17 ID:YPVtOz5B0
掃討作戦って
ひどい見出しつけんなよwww
43名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:59:23 ID:+H0wysOMO
もうタバコ産業自体全面的に潰せよ
これから食糧難の時代がくるんだから、タバコ栽培を止めて食用作物を作らせろよ
44名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:59:32 ID:W1JOOV3SO
煙草の代わりに劣化ウラン弾
45名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:02:02 ID:DHgfBPEW0
戦場行ったらみんな吸うようになるんでないの
46名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:04:18 ID:mG+6hiNO0
>>18
いえ〜い、見てるー?☆(ゝω・)v
47名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:17:47 ID:0lHpe1+d0
掃討作戦って事は、喫煙ルームの入り口にワイヤートラップ仕掛けてクレイモアで殲滅とか、
カフェテリアでうっかりジョニーがタバコを吸おうとした瞬間エアダクトを突き破って降下した
特殊部隊兵が三点バーストで射殺とか、えらいさん達がこっそり集まって将校クラブで葉巻を
吸っているのを急襲して戸口からの9mmパラ掃射と火炎放射、とどめのグレネードで一網打尽とか、
庭で日光浴しながらパイプをふかしてるとこにプレデターからの空対地ミサイルをお見舞いとか、
そんな感じになるのかな、やっぱ。
48名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:18:12 ID:fZ5o8aV+0
俺!にーげーてー!
49名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:37:21 ID:J5UVbUxY0
公有地では禁止で私有地ではOKというのが筋だが、兵舎とかはどっちに入るんだ?
50名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:37:50 ID:DcUq/LE50
>>20

   ,.-~ ̄ ̄\   .;,:'
  | ___」  〃;'
  L_」 `・ω・ノ,+―-i ;'、::=;:'--;
  ( ー――-'ミy^-'
  ~)・〜=t;^・-´   ガガガガガガガガガガッッ
.  iロ==z=l]
  「」 ノ'L ),
  / /  T }
 T_h   Lつ,


51名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:38:18 ID:H7BRg2m40
バーズ来るんかなあ
52名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:43:41 ID:oTunjF+D0
夜煙草を吸っていると前触れも無く狙撃されて、タバコの先っぽが吹っ飛ばされるんだろうな
53名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:56:19 ID:05qVkaas0
軍人と言えばでかいサングラスかけてパイプを燻らすイメージ。
54名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:00:29 ID:DMOYdYKC0
コンバットで読んだけどうろ覚えなんだが、
どっかの戦場じゃ
夜、一本のマッチで3人以上のタバコに火をつけると死ぬみたいなジンクスがあったらしい
まずマッチにつけた火がスナイパーに見つかり、その火を周りの兵士に回してやると全員が見つかって
まとめて狙撃されたとかなんとか
一本のマッチで火をつけていいのは2人分までだとかなんとか
55名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:03:03 ID:UJNkzJAo0
俺も襲撃に備えないと
56名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:05:52 ID:XrjBhzm80
すごー。
マジなんだな。
57名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:06:55 ID:3sICs/e90
レーションのタバコは廃止されました。
軍人はアスリートです。
58名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:08:22 ID:dG09X7jt0
世界的禁煙運動のおかげでパチンコ依存症が若干減るな
いいことだ
59名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:11:23 ID:iGFXeIrf0
米国空軍で一番人気の任地は嘉手納で、そのつぎが三沢だってな。

嘉手納はアイランドリゾート派に大人気で、三沢は少し裕福層出身で
子供の頃からウインターリゾートに親しんだ層に大人気らしい。
60名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:12:43 ID:GhcF76GP0
米兵がアサルトライフルかまえて青森の町で喫煙者見つけ次第射殺してるのかと思った。

ただの禁煙かよwなまぬるいな。
61名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:43:13 ID:6xLk2CQmO
【掃討作戦】てくらいだから、タバコ自販機にブービートラップ仕掛けたり、
入場ゲートで検問やってタバコ持ってる奴はグラナダとかに輸送機で搬送されて尋問されたりするんだよな?




で、またマリファナはOKなんだろ?
62名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:03:03 ID:ni2nt6fD0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    逃げるやつは喫煙者だ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練された喫煙者だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント 禁煙は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
63名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:08:13 ID:+xO/yjOjO
なにも殺さなくても…
64名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:28:42 ID:NRGwR34f0
運動能力が下がるというのは妥当だが・・・

コスト削減じゃないかね。
灰皿や吸殻も、ちりも積もれば巨額となる。
兵士は医療に関わることも多く、喫煙者は治りが悪いというのもあるだろうしさ。
65テンプレ2009:2009/04/21(火) 00:05:33 ID:kJ97jRK60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望

9.たばこと火事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
66名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:06:52 ID:B1rRAaEA0
吸う動作を見せただけで射殺だな
67名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:08:49 ID:R1MMTThK0
ふーっ
危うく殺されるとこだったぜ
5年前にタバコやめてよかったw
68無職EL:2009/04/21(火) 00:17:43 ID:3BUizxM10

ここまでする必要はないかと?

ちなみに特殊部隊等などは酒、タバコをしてないと言った採用項目があるらしい。
69名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:18:42 ID:PwHFppNs0
これは思いやり禁煙をするしかねえな
70名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:20:25 ID:GB/4vVZ60
映画になりそうだな
喫煙者掃討作戦で駆られる喫煙者達。長い戦いの後、生き残った喫煙者二人と世界に一本だけ残された煙草。
衝撃の結末はエーッ!!?
71名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:20 ID:oVxl8iPX0
やっぱりアメはやることが豪快だな
72無職EL:2009/04/21(火) 00:26:01 ID:3BUizxM10
>>70 2人ともゲームオーバー 死んだふりしては喫煙者に奪われる。
73名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:29:21 ID:8wQf1ARa0
自由の煙作戦とか?w
寝込みを強襲されたりとかすんだろ?
こえぇw
74名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:31:04 ID:xHEPbaCA0
掃討ってデルタがやるのかと一瞬オモタw
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:25:52 ID:gLnNPR6B0
International Archives of Occupational and Environmental Health 74 : 231-241 (2001)
Adlkofer F (VERUM 財団, Germany)
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/42.html#6


何だ?この財団?まったく意味不明。

http://snsi-j.jp/boards/medical/15.html (エンストローム論文について)
(by 直井幸二)


直井幸二ってどこの馬の骨なの?
76名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:49:10 ID:gLnNPR6B0
ちょー笑える。
最近のタバコ擁護は、はっきり自分の意見も書けないんだな。ぶつぶつ意味不明の独り言しか
書けていないから、ちょー笑えるわ wwww
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:51:47 ID:e+KopRFd0
軍敷地内のアパートや寄宿舎って「個人的なスペース」じゃなくね?
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:55:23 ID:hlpDESApQ
ライバックならなんとかしてくれるさ。
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:58:14 ID:vHQ2tz0X0
最近のタバコ派って、ダラダラぶつぶつ自問自答してるのが多くて、気持ち悪いよな。主張が無い。
なんか精神病なんじゃないかって感じに気持ち悪い。
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:02:35 ID:vHQ2tz0X0
たばこ派って責められるとやはり精神病になっていくのかねえ。
なんか怖いかもなあ。
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:06:09 ID:vHQ2tz0X0
やはり喫煙してる人って、なんか素因があるんだろうね。ちょっと怖いね。
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:16:18 ID:I7ytnf+v0
やはり薬物依存症は怖いね。精神行動の障害に分類されるのも当然だわ。

http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/ICD10/F00-F99.html
F17 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:13:01 ID:robtRs5A0
米軍には基地だけじゃなくて日本国内の喫煙者も排除してほしいね
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:29:17 ID:zh+YmlzV0
基地の中じゃなくて日本全国で掃討作戦やってくれ。
吸ってたら即刻射殺でいいから。
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:34:48 ID:VNp6PWSS0
基地外禁煙しろ。内には入らないからどうでもいい。
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:04:42 ID:cXSoKfXg0
エリアス軍曹に秘密パーティーを開催してもらおう…
87JTは世界有数の殺人企業:2009/04/21(火) 21:31:26 ID:jn09UGYg0
圧倒的じゃないか、我が軍は。
この調子で喫煙者の息の根を止めるんだ!
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:32:56 ID:3SMfJW5u0
米軍まで喫煙者掃討か
いよいよ後がないな喫煙者どもw
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:34:47 ID:3HvuRND60
偉い軍人はサングラスにパイプを加えてるもんじゃないの?米軍って
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:36:05 ID:FqBhFgUT0
米海軍は葉巻が文化になってるから、この先どうなるんだろうなぁ…
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:39 ID:6wLIBZQL0
一体何が始まるんです?
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:57:47 ID:hY/GmIoy0
「まだだ、まだ終わらんよ」
93名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:01:18 ID:dbG14WDu0
将来、米軍が中米でタバコ農園を焼き払う光景も見られるかもよ?
94名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:03:35 ID:dbG14WDu0
戦力を削ぐタバコは追い出せ! 米軍が兵士の禁煙を奨励するゲームに出資
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009042101/

どうも全軍的な動きのようだな
95名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:05:51 ID:BlQscURO0
タバコNGでマリファナOKってなるだろうな
96名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:08:07 ID:wB+ToN6x0
米軍仕様の超高圧水鉄砲で攻撃
97名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:49:50 ID:qqqnNpe00
まあいいんだけど
煙草はダメで銃はOKってアメリカ人って変な人たちだな^^;
98名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:48 ID:7dPAe+4kO
キューバ大変だな
99名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:41:48 ID:Jh1FoSGm0
米軍(*^ー゚)b グッジョブ!!
100名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:35:28 ID:EPzgdNsk0
軍隊も下っ端だと喫煙者多そうだけど、大丈夫なんかね
101名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:57:22 ID:gqghijJW0
皇室を空自機で移動させた時の隊員とかに渡す
恩賜の煙草ってのはまだあるんかな?
102名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:08:22 ID:t8EqgDoZ0
おいらが米軍関係者から聞いた話
・士官で喫煙者は万年大尉の可能性大。
・佐官昇進後にシガー(葉巻)デビューする人は多いらしい
・パイロットはストレスで酒とタバコ手放せなくなる人多い。
・タバコよりデブのほうが厳しい。(ガチで左遷)
・特殊部隊員は運動バカが多いので酒もタバコもやらない奴が多いが
 なぜかホモ率が高い。
・潜水艦はハゲる率が高い。
103名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:13:24 ID:zqIegrYn0
>>101
そもそも恩賜の煙草自体が廃止された。

-----
近年まで、皇室の恩賜および宮内庁の贈品目であった。しかし、健康増進法の制定や、
それに伴う、健康にとって有害なものを嫌う風潮を受け、伝統を重んじる宮内庁も、
2006年末で廃止した。代替品は金平糖を入れた、菊花紋章入りボンボニエール
(ボンボン菓子容器)となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E8%B3%9C%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93
104名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:14:15 ID:8FpUEq4Z0
>>1
ν+はもっとわかりやすいスレタイにしろよ。
105名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:15:52 ID:gqghijJW0
>>103
そっか。時代の流れだねぇ
106名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:16:04 ID:izehoRKk0
どーせ、かみ煙草はOKとか逃道残すんだろ。
107名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:17:35 ID:RV8lSDPhO
くだらねえ。
米軍そのものがでていけよ
108名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:18:29 ID:lkAaQhIXO
ベースタクシーの705はタバコだけじゃなく、ビール飲みながら走るハゲ
109名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:18:51 ID:fJYBBVgc0
身体使う仕事なんだから禁煙禁酒は当たり前だな
110名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:21:54 ID:fv+enQBO0
煙草やめた俺は勝ち組。
111名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:06:25 ID:8RvpG3YB0
戦場で夜中に煙草の火をつけた奴が狙撃されてあぼーん、って昔漫画で見たな。
やっぱり兵隊さんは煙草吸わない方が安全だろう。
112名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:10:57 ID:ubRU/NlM0
実弾訓練の時に硝煙に紛れて吸う
113名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:31:47 ID:6rJ/cmBJ0
禁酒法を忘れたらしいな。
114名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:01:47 ID:hZW7wRbx0
久々にタバコ吸ったらあまりうまくなかった^^;
むしろ禁煙当初の禁断症状の時の感覚に似ていた
だからまた吸いたいとは思わなかったw
115名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:06:26 ID:C943bJg+0
マッカーサーに敬意を表してパイプは許可しろよ
116名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:07:58 ID:gqghijJW0
>>111
夜敵兵が居ると錯覚させる偽装に使えるな!
117名無しさん@九周年
いいじゃん