【教育】「学生時代に安保闘争に参加した体験は貴重だった。今の若者は直感した事を行動に移すべき」 京大で尾池前総長と益川氏が対談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
08年ノーベル物理学賞を受賞した京都大学の益川敏英名誉教授と同大学の尾池和夫前総長による
「ビッグ対談 京都大学と学問・社会 人類の未来」が19日、京都市左京区の京都大学百周年記念館
時計台大ホールで開催されました。主催は京都大学職員組合OB会。

両氏は科学者が社会で果たす役割や平和運動について語り、益川氏は5歳の時、太平洋戦争で被災した
体験を語りながら、「こんな経験は、子や孫に絶対させたくない。恩師であった坂田昌一・元名古屋大学教授が、
平和運動について熱心に取り組んでいるのをそばで見てきた。ぼくらが、戦争体験を語れる最後の世代であり、
『戦争はいや』と言い続けていきたい」とのべました。

尾池氏も、「ぼくも戦争は生理的にいや。益川さんが、憲法を守る『九条の会』に入られたことは偉いと思う。
九条は守らなあかん、戦争はいやと遠慮なく言うことが大事だ。60年代の安保反対のデモに、学生として
毎日参加した体験は貴重だった。今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい」と話しました。

また、現在の大学の状況について、益川氏は、「62年に大学院に入学した時には、親の職業はバラエティに富んでいた。
研究がおもしろいと思ったら、その道に進めるのびのびとした状況があった。現在は、親の学歴が子どもにも連動した
階層社会になっている。勉強したい人が進学できるような、奨学金制度の充実が必要だ」と述べました。

尾池氏は、「自分の専門だけでなく、色んな学問に幅広くふれてほしい」と大学生へアドバイスを送りました。

「戦争はイヤと言い続けていきたい」  益川、尾池両氏が対談
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/04/19/post_5645.php
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0904/20090419-01.jpg
2名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:56:09 ID:13uMiWVZO
ウホッ
3名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:57:35 ID:7tV8qcl00
団塊テロリスト
4名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:57:43 ID:Ibkepvdf0
戦争がいやなのはだれでもです。
5名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:58:07 ID:zlVTBEJ10
>益川さんが、憲法を守る『九条の会』に入られたことは偉いと思う。

九条の会に入ったら偉いんだw
6名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:58:12 ID:D4YQwt260
時代が違うんだよ。
こいつらの青春はそれ、俺らの青春はそれ、戦中の青春はそれ。
7名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:58:33 ID:5QpIbafGO
以下自分で何も行動しないネトウヨが偉そうに批判します↓
8名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:58:44 ID:HCyzdO7Y0
ゲバ棒持って、内ゲバ繰り返してた奴らが戦争反対w
9名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:58:48 ID:SuaGz1m4O
直感に従って民社党や九条信者を批判し否定する運動を続けています
10名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:59:24 ID:JwuM1Ke10
団塊のテロリストだった世代が死ねば日本は本当によくなる
11名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:59:31 ID:bbT3MjXr0
勘違いしてるようだが、ウヨだって戦争は嫌だろw
12名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:59:58 ID:IiU78bos0

直感に従って、民主や売国政党から国を守る為の活動をしようと思います^^

1311:2009/04/19(日) 23:00:00 ID:bZCunMQF0
アホな教授。安保破棄と騒いだアホな連中。
14名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:02 ID:5SPUcBxW0
突っ込みどころが多すぎてどこから言えばいいのかわからないw
15名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:16 ID:SKsgXJdn0
生理的にサヨクが嫌いです。
16名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:25 ID:zlVTBEJ10
>>9
おまえ政治のこと基本的によくわかってないだろw
ありえない間違いを犯してるぞw
17名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:26 ID:dUT9f/t90
国立の大学教授ってこんなんばっか。偏向授業ばっかりで学生に害毒にしかならない。
18名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:47 ID:GHiCZ8CX0
熱に踊らされてただけの奴等が偉そうにw
あんな無意味の活動なんぞ懐かしそうに誇るなキチガイがw
19名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:47 ID:3+gM/Xs00
>>1今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい


加藤になれと?
20名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:50 ID:XffJnsZJ0
直感に従うと...

とりあえずマスコミ解体かねぇ
21名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:00:49 ID:PIuxBeKT0
在日排斥運動に立ち上がれと言いたいのですね、わかります。
22名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:01:03 ID:BIs3vBeB0
加藤テロ支援?
23名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:01:09 ID:kYnro5pl0
攻め込まれたくないから、核でもなんでも、自衛の手段を取るべきなんだけどね。
非戦の為の防衛力強化なわけで。
24名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:01:17 ID:VJQJb2/Z0
多分、田代祭りみたいなノリで参加してたんだろうなあ・・
25名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:01:46 ID:Ans03S940
自分に都合のいい「行動」だけなんだろ、若者に実行して欲しい「行動」はw
26名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:01:58 ID:JwuM1Ke10
>今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい」

よし、直感にしたがって右翼や在特会のデモに参加するか!
27名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:02:07 ID:uCKTPff00
あげ
28名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:02:12 ID:MLkRPqsA0
反政府、反日本今も続けてるし!いい意味で国家転覆・・・・・・ナニをしたいんだろう?
29名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:02:28 ID:g+GNfzb+O
>今の若者は直感した事を行動に移すべき


つまり朝日とかTBSとか喪家とか九条の会とかを37564にしろと?
30名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:02:30 ID:0JOcodIC0
こいつらは暴力を大学に持ち込んで、善良な国民の学問の自由を破壊したテロリストです。
31名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:03:32 ID:KcxcwYRD0
今の若者が直感した事を行動に移したらスゲー事になるぞ?
○田○○が○されて○に○○を突き立てられたり
○○○○社の○長が○に○○れて○○に吊るされたり
○島でリアルスマブラが発生したり

お前それでいいのか?
32名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:03:36 ID:5pgA4ltw0
戦争なんて誰だって嫌だ。可能な限り避けるべきだろう。
だが外交の選択肢として持ってないと国益を損ねることになる。
嫌なものから逃げ続けちゃだめなんだよ

頑張れ頑張れ出来る出来る絶対出来る頑張れもっとやれるって!
33名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:03:45 ID:XUXJU5X20
警官と血なまぐさい闘争もあった。
総括玉砕もあった。
いい思い出しか残らない。
34名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:03:47 ID:rdqYeSyN0
まあそれでも学生時代に勉強しかしてこなかったせいで
大学生活の楽しみ方も知らない現学長よりはよほどマシ。
35名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:03:59 ID:BIs3vBeB0
似非民主主義破壊運動起こしたいけど、やり方が分からん
36名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:04:08 ID:AckMGkWV0
益川さんて何か学者バカを絵に描いたような人だなぁ。

変な勢力に都合よく利用されなければいいけど。
37名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:04:10 ID:Kk5+uor/0
日本がいくら9条を守ることと、
軍事力を強化し核武装もすること
日本が戦争に巻き込まれる可能性を
大幅に下げるのは後者であることが
馬鹿な左翼どもには理解できない
38名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:04:46 ID:DqF8JUNE0
>>29
直観に従って通報した
39名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:05:10 ID:rd1IgVKa0
授業にでずに卒業した人たちか
40名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:05:15 ID:Yo3KNMUC0
戦争は嫌だと言って相手を虐殺しまくるのがブサヨクオリティー
41名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:05:37 ID:aE0kCm7l0
昔より今の方が親の階層は広がってるだろ
えり好みしなければどこかの大学には入れるし
一流大学の学生の階層が均一化したってだけの話
42名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:05:45 ID:WEYZ0Vtq0
>>1
誰だって戦争は嫌だよ。ただそんな単純な
価値観で生きていけないだろjk・・・
この爺ボケてんじゃねーの?
43名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:06:08 ID:rKG4LiPO0
負け戦はいや
44名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:06:30 ID:0KvWxRaA0
>>40
一方的虐殺なら戦争と違って殺しても殺されることないからなw
45名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:06:32 ID:3K1OoDCa0
その直感は正しかったの?
もう結論は出てるけど

ていうか、アカのおかげで今、若者は迷惑してます。
46名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:06:39 ID:VkAvJTZ90
頭の中は団塊>>>>現役なんですねww
団塊の学生運動が基地外すぎたからもう誰もやらんよwww
47名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:06:42 ID:asWM4xq30
てめーらが好き勝手に暴れたせいで、
色々規制ができちまったんんじゃねーか?

くそばかしね!!!!
48名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:06:56 ID:+9EC/Q31O
尾池さんて、総長カレーの人?
49名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:07:02 ID:ztG0ugRx0
階層社会というより、昔は低層というか貧しい階層のなかにも
頭のいい人たちがいて、そういう人が教育を受けてた結果
いい大学にいけ、いい仕事につけたというだけ
いまは頭の悪かった親がそのままその階層に居残って
子供もその頭の悪さを受け継ぎ、どうしようもなくなってる
まあ、頭が悪くても他にいろんな能力があるのだから
それぞれの才能を伸ばせる社会になったほうがいいのだが
50名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:07:12 ID:GpCLABXx0
直感で憲法改正に行動しますが何か?
51名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:07:24 ID:zo0xHW9y0
この世代が幅利かせてるから気持ち悪いんだよ
今の大学で同じ事言ってみろ
ただのキチガイとして処理されるだけだから
52名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:00 ID:yW0CXE0o0
どうしてこんな崇高な理念を持った人が今の
時代を作ったの?ねぇ?
53名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:06 ID:7u1HXLoS0
日本の癌の世代だな
54名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:14 ID:UDNdV9+E0
戦争はな、厭戦気分だけで十分なんだよ。
死にたくない、殺したくない・・・こんな単純な気持ちだけあればいい。
「反戦」はイデオロギーが入りこんで、ヘンになってくるから、やめておけ。
だから、俺は殺すのや殺されるのは嫌だけど、反戦活動も嫌いだ。


55名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:20 ID:E+tugJw9O
直感で食事のメニューを選ぶし
直感でニュースの感想を書き込むし
直感で「ここは丸く収めた方がいい」と判断して行動してる
56名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:23 ID:mLQzS1+a0
こいつらが安保闘争を美化するのと、その上の世代が
太平洋戦争を美化するのは、俺から見れば寸分の違いも
無いんだが。
現状では安保世代が世の中ででかい面をしてるので
安保闘争美化のほうが、はるかにうざい。
57名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:28 ID:Ugs2ppap0
直感に従うと、誰でも自分と同じように憲法9条護持に
動くはずだというのは、傲慢な自己中心主義に基づいた、
おろかな言説ですな。

なんでこういう馬鹿が学者やってられるの?
58名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:29 ID:Z01iwAjz0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < バーニング!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
59名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:38 ID:fI45AqCg0
>>45
一度通らなければならない道って感じはするけどね
いきなり今みたいにはならないだろうと思うよ
60名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:42 ID:KPjNiufNO
若者が理性を持つのは良いことだろ
こいつらは土人か
61名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:08:57 ID:3K1OoDCa0
学生運動って結局負け犬なんですが。
革命に成功してから言え。
62名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:09:01 ID:BRJNT8BvO
なんでもかんでも反対してたんだってね
寮費とか学費とかまで
63名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:09:26 ID:2xIZtUO00
戦争が嫌なのは誰でも一緒だろ
それより嫌なことになるから時としてやらざるを得ないだけで
64名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:09:31 ID:uSi+WSbc0
こいつら暴れたけど、なーんにも変わらなかったな。
単なるストレス発散で終わり。
65名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:09:53 ID:uCKTPff00
>>48
そうだよ
ふくろう総長
66名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:10:17 ID:5om+JCLi0
>親の職業はバラエティに富んでいた。

田舎では名簿とか見ると軒並み
農業だったりしたけどね。

俺んちの親は会社員だったので珍しがられて
「なあなあ。毎月同じだけ金もらえるってほんとか?」(とは限らねーんだよな…)
「社長ってやっぱりえばってるの?」(しらネーよw)
「日曜はどこかに遊びに行けるんだろ?いーなー。」(なわけねーwww)

とか級友に聞かれた。
お袋も近所のバーちゃんに聞かれたそーだ。
67名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:10:23 ID:lITPODWWO
俺らが直感したことって在日排斥だな
京大前総長とノーベル賞受賞者のお墨付きが得られるとはw
68名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:10:33 ID:g2QVl3O20
今の俺に直感で行動させたら小沢の頭を叩きに行くかレイプしに行くかの二択だぞ
あまり平和的な行動をしないことはほぼ間違いない
それで良いのか尾池と益川よ
69名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:10:34 ID:GpCLABXx0
>今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だ

直感で反戦、護憲に行動する→すばらしい!

直感で自国防衛のための軍備増強、憲法改正に行動する→君たちは間違っている!

だろどうせ。
70名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:10:43 ID:ztG0ugRx0
団塊は馬鹿
左翼の口車に乗せられただけ
実際に戦争を体験した世代には、戦争アレルギーみたいなものはあるな
実際に飢えた世代だからしかたがないが
ただ日本で戦争反対を唱えるのに、なぜか旧ソ連や中国の戦争は反対しない
ダブスタだね
この教授たちがチベット虐殺に声を上げたら尊敬するが
71名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:10:53 ID:EOjxhi/80
いつの世にも不満分子はかならずいる。失敗させてやろうとか泥を塗ってやろうとか
愉快犯みたにいろいろ画策する。大勢の人が落胆する姿をみながら連中は溜飲を下げる
のだ。かつてのマルクスかぶれの成れの果て。
72名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:00 ID:YhRrjQR50
戦争はイヤ、とかガキみてえな事言ってねえで
いい大人なら当時の白人の帝国主義と
喧嘩を売って来たのはアメリカだっつーのに
言及してみろよ。
ましてやアンポンタン闘争なんて国家転覆行為を
自慢すんじゃねえボケ。
73名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:21 ID:INkQNwZM0
>>1
74名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:25 ID:Y15LqWbo0
このアンポンタンが!
75名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:39 ID:9R9u0ktB0
俺はネトウヨだけど、戦争と朝鮮人はほんと嫌いだから。

戦争しないために核持ってくれよ、日本。
76名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:41 ID:HPZz+WhA0
77名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:46 ID:3K1OoDCa0
直感でデロン一家は黒いと思いますた。
78名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:11:58 ID:jv9gULE30
大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜

http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY&feature=related
79名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:12:23 ID:FcQJjKaV0
ああ、この人も九条教の信者か…。
80名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:12:30 ID:1IGSk+wZ0
その直感で動いた結果はどうでもいいのか。
だったら円光したり、その辺でおっさんや店を襲って金取る若者は
正しい事をしてるわけだなw
81名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:12:31 ID:rgTqrDRC0
これだから学者バカは度し難い。
世代を問わず「戦争が嫌」なんてことは一般市民の間の当然のコンセンサスだっつーの。
それでも、「政治の一手段としての戦争」というものが起こる可能性はゼロじゃないんだから
きちんと備えましょうって話だろ。
そんな現実を無視して「戦争は生理的にいやです><」なんていったって何も解決しない。
理想を高く持つのは大切なことだけど、実現できない理想はただの夢だよ。そんな人たちに
現実である「政治」に首を突っ込んでもらいたくない。
82名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:12:49 ID:KcxcwYRD0
>>59
人間もおたふく風邪と同じで若いときに左翼に傾倒した方が思想的な意味で健康だよな
83名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:13:21 ID:juQXliRtO
空理空論をとなえるインチキ左翼をやっつけてもいいんだよね
84名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:13:37 ID:chWm2ubm0
朝鮮人が害毒なのを直観した。
朝鮮人を排斥する運動を始めよう。
85名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:13:55 ID:hTsxl3AX0
>>70
イラク戦争に賛成した日本が何言うとりますのん?
86名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:13:59 ID:bt92+tqK0
ラブアンドピースって椅子に座って叫ぶだけなら幼稚園児にも出来るんですけどねw
87名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:14:14 ID:Xg0jkBaA0
益川さんは専門分野以外の話は全く聞く価値ないな。
88名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:14:30 ID:Ugs2ppap0
昔の人間は、直感に従って、しょっちゅう戦争していたわけだから、
戦争しろってこと?
89名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:14:55 ID:061gzoRE0
やったらやったでボロクソ言うくせに
90名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:01 ID:h05epPgd0
自分の過去と犯罪を正当化してんじゃねーよ。
91名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:02 ID:xL8j7C0m0
ノーベル賞はただのパフォーマンス。
本気で凄いと思ってる奴は池沼。
92名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:04 ID:EWVofbJ10
アカの糞野郎が!w
お前らのでたらめのせいで、今の若年層がどんだけ大変か知ってんのかw
93名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:06 ID:Esf39V0P0
直感で行動してたらってそりゃ朝鮮人や中国人になれって事じゃん。

何であんな馬鹿土人どもみたいににならなきゃいかんのよ。
94名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:24 ID:toqNyFayO
>>1
>戦争は嫌

確かにその通り。オレも嫌だ。
誰だって平和を望むだろ。
でも9条を有り難がってもなんの効果もない。
9条じゃ何も守れない。
95名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:37 ID:XXpQSx0D0
敵国の戦力を弱める為に、敵国の国民を操るという戦法があります
「誰だって戦争は嫌だ」そういう気持ちを利用されて
自分達は平和の為に活動していると悦に浸っていても、もしかしたら外国の工作員に操られているかも
うろ覚えですが、かつて旧ソ連の工作員が
ベトナム反戦のムードを高める為にヒッピー達を煽ってたと証言していた様な気がする

96名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:41 ID:mFzMvyO70
安保闘争に勤しんだ世代は中国の少数民族への弾圧政治及び不透明な軍事力増強を堂思ってるんだ
97名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:15:58 ID:4QalcEfZ0
なんかいつも思うんだけど
学生運動って戦争を知らない団塊世代の戦中世代の親に対する
単なる反抗心みたいな感じがするんだよね。
98名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:16:12 ID:FcQJjKaV0
若者だけど、直感で九条の会は危ない匂いがする。
99名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:16:12 ID:g2QVl3O20
>>88
暴力を振るうのと暴力反対するのは暴力振るう方が直感的だよな
むかついたら殴るとかすごい直感的だと思う
100名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:16:12 ID:GpCLABXx0
>>82

10代にサヨクに傾倒し、間違いに気がつき、
20代にウヨクに傾倒し、間違いに気付き、
30代以降は是々非々で中道に徹する。

これが大人だな。
101名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:16:38 ID:pgzcZHWA0
>>56
というか、太平洋戦争は結果的にアジア開放に繋がったって
言えなくも無いから美化しようもあるけど
安保闘争は何になったって言うんだろうか?
俺から見れば、昔は俺もワルだったって
懐かしがってるのと同じにしか見えないんだが。
102名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:06 ID:qexzhPlH0
成れの果てが、連合赤軍のリンチ事件、浅間山荘銃撃戦
よど号ハイジャック事件。

学生運動をおかしな方向へ持ち込んだのも、団塊ジャン
103名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:08 ID:NKJW63dM0
平和と9条がどう結びつくのだろうか
カルト宗教みたいだな
104名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:08 ID:ijDgIJ410
半世紀遅れで、東大も京大もブサヨによって陥落させられたな
あのときの機動隊の死はなんだったのか
105名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:09 ID:wh5HPlaA0
団塊の大罪は
バブル浮かれその後始末のために
未来の為に金を掛けず、これからの過去に金を
掛けた、団塊は自らの雇用を守る為に、
団塊ジュニア以降の若者達を
氷河期によってリストラした、結果これに
よって少子化が加速された
106名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:13 ID:KlAcrCeqO
球場絡みは武器商の工作が盛んで面倒臭い。
107名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:25 ID:84hT9hxi0
窮状の会に入っちまったのか、アチャー
108名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:30 ID:0MFYnZgn0
この人たちは60年安保だろ
109名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:32 ID:vG2cMYNdO
当時の人達から見たらDQN扱いじゃね?
110名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:40 ID:wmSMWbSE0
さすがノーベル賞の益川先生。
益川先生と逆のことをほざいているお前らは単なるバカ。
111名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:44 ID:tc4IFilw0
ネトウヨ連中は勘違いしてるようだが
おまえらと団塊世代の安保闘争参加者はノリが全くおんなじだぞ
他人の尻馬に乗って騒いでるだけ。片や場所が街頭、おまえらはネット上ってだけ
どうせお前らもネトウヨが時代遅れになってブームが過ぎたらノンポリに戻すんだろ?
かつての団塊たちと同じように。
一人でみっともなく叫ぶ勇気がお前らにあるかどうかは数年後にわかる
112名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:17:57 ID:1twvUG3N0
>>【教育】「学生時代に安保闘争に参加

ここで、京大と分かった。。。。
113名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:18:17 ID:J7B+7jna0
「九条の会」と「安保闘争」を同時に語ってる時点で、あんたらの感性はイカれていると気付け。
安保闘争であれだけ暴れておいて「なにが戦争は嫌だ」だ。笑わせる。
結局は暴力じゃねえか。
114名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:18:20 ID:H9bnAoEI0
GHQのシナリオ通りに操られた
かわいそうな世代だな
115名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:18:22 ID:FEveFXKg0
一人二人だとただのキチガイだが
千人二千人なら別の意味を持つ。しかし単純な昔と違って今は考え方が多様だから人は集まらない
116名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:18:26 ID:VkAvJTZ90
安全な日本で安全が保障された中でのおぼっちゃまの革命ごっこ、北朝鮮でや
ったら評価してやったよ
117名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:18:44 ID:1IGSk+wZ0
仮に安保闘争が成功して日米安保が無かった場合はどうなってたろうな。
のんきに九条九条って念仏唱えてられたんだろうか。
118名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:15 ID:FfUOTr510
>益川

まあこれまでのコメントでも左翼臭はプンプンしてたよ。
ノーベル賞の授賞式に出席するときには、現地の王室と天皇家をしっかり観察したいとか
同じ受賞者でもこのジジィの露出は偏って多かった。
お口チャックしてさっさと養老院に行け!って感じ。
119名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:16 ID:GpCLABXx0
>>97

戦中の大本営発表に対する反発が団塊の世代。

団塊の世代のマスゴミ大本営発表に対する反発がネット世代。
120名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:19 ID:fZbLIn/g0
こういった馬鹿が死なない限り良くならん罠
121名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:29 ID:fI45AqCg0
>>97
それはあるし
今も似た様なもんだべ、言っちゃ悪いけどそういう人は多い

122名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:34 ID:ikKs39xS0
こうして政府や日本という国に恨みを持った奴らが、教育やマスゴミなどに大量に流れ込み、
利害の一致した在日とかと結託し、自虐教育・異常なまでの政府叩きの偏向教育・報道を行ってきたわけだ。

だがそれらと構成要因の異なる巨大なコミュニティーができてしまった現在、
やつらは必死に最後のあがきをしているわけだ。

日教組やマスゴミが必死に洗脳してきたのに、洗脳しきれてなかった事に対するがっかり感はいかほどだろうかw
123名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:47 ID:wLuZQsD80
>>1
在日追い出すための運動なら参加したいなw
124名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:46 ID:VSoFdDbK0
戦争はいやだが、チベットのように戦争をしないまま他国に支配
されるのはもっといや
そうなったら戦争さえできない
125名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:20:05 ID:5ZWGt0i70
益川氏に物理を語らせるのはいい。まさにノーベル賞をとるほどの碩学だから。

しかし社会問題や、まして国際問題、外交、軍事を語らせてはいけない。
2ちゃんのチラシ裏発言なみだから。
そういうのは個人的に酒でも飲みながら勝手にやってくれ。

126名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:20:14 ID:UquDSTWX0
時代が違う。

以上
127名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:20:29 ID:qsbJgUr/0
過激派のテロの犠牲になった人のことも考えろよ
128名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:20:58 ID:ePWFHaAu0
今直感したことを行動に移すような行動力もっちゃったら大暴動になるんじゃないか。
標的は経営陣と団塊の世代・・・
129名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:21:00 ID:wSyTbqVU0
団塊はキチガイの集まり
130名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:21:23 ID:kYnro5pl0
安保闘争動画

60年安保闘争 - 1960
http://www.youtube.com/watch?v=aVP2YKywBx8

70年安保闘争 - 1969
http://www.youtube.com/watch?v=F1dyuecBfHs
131名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:21:33 ID:ijDgIJ410
戦争反対は当たり前
九条堅持も当たり前

ただ、そこから
非武装だとか自衛隊解散につながる神経が理解できない>九条会
132名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:21:36 ID:ab1tWkH1O
戦争は嫌だけどデモはいいってか?
ゲバ棒握って警官ぶん殴るのは正義ってか?

133名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:22:00 ID:31H90Tf20
戦争がいやだからって
 反戦 = 家族が幸せ
 戦争 = 人が死ぬ
なんてYES NOの単純な二択じゃないんだよ。
 反戦 = 奴隷、植民地、国家滅亡、大量虐殺...etc
日本人だって馬鹿じゃない。なぜ大東亜戦争を戦ったのか少しは頭を使え。
134名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:22:50 ID:GpCLABXx0
>学生時代に安保闘争に参加した体験は貴重だった。

ネット有志が「靖国に行こうオフ」をやると
「薄ら寒い気持ち悪さを感じる」とか
「若者の右傾化が」とか言うくせに。

思想は違えどやってることは同じだろが。
135名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:23:13 ID:vG2cMYNdO
安保があるから未だに戦争してないんじゃないの?
結局米軍の力があるからだろ?
136名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:23:40 ID:aE0kCm7l0
60年安保と70年安保は違うけどね
60年安保のときは戦争に巻き込まれる不安が強くて国民の支持もあった
70年安保はまあ反抗期の青年、世代闘争
137名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:23:43 ID:wh5HPlaA0
安保闘争の最大の犠牲者は
同じ団塊世代、特に工学系の
人間達、
俺の親父は同志社の工学系の
学部に入っていたが、学生運動が
酷くなり、大学の教室や研究室が
使えなくなった、これは工学系の
学部にとって死活問題だ、工学は
とにかく研究と実践で勉強しなければ
何も進まない、こういう状況下で見かねた
教授が、なんとか講義だけでも開こうと
思い学生達に日時を指定して、寺や神社
喫茶店、図書館等で講義開いたりしていた。

まるで文化大革命の時の中国だ
138名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:23:59 ID:pgzcZHWA0
直感的に生きろって、まるで何も考えずに短絡的に生きろといってるかのようだw
139名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:24:30 ID:1z+QvdO1O
俺も若い頃は2chで政治を語ったものだよ...
何も知らなかったなぁ、あの時は。
140名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:24:33 ID:GfiPYAPx0
担ってる世代は団塊の闘争とやらを冷ややかな目で見つめてきた世代。
そして就職の時期になり、バブル崩壊後の団塊の保守により芽を潰され、ハブられた世代。

団塊には今の若者という言葉を一番使われたくない。
141名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:24:56 ID:fI45AqCg0
益川さんは暴れた訳じゃないぽいけど>>1見ると。
団塊でもない。
142名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:25:04 ID:ijDgIJ410
大学紛争のときはどさくさにまぎれて、むかつく教授とかの
研究室も一緒に破壊された、これ豆知識な
143名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:25:29 ID:0MFYnZgn0
やっぱり60年安保の方はわりと「いい思い出」になってる人も多いんだろう
いわゆる団塊の70年安保と比べると牧歌的だったし
144名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:26:07 ID:r9+fcp5+0
安保闘争に勤しんだ世代って、本当に恥ずかしい存在だよな。
参加しなかった人のほうがまともだと思う。
145名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:26:10 ID:urA8skXB0
>>36
益川さん自身が変な勢力なの!
146名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:26:36 ID:dvrsrpn20
安保闘争は嫌じゃないのか、こいつらは
147名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:26:49 ID:wh5HPlaA0
>>142
あー俺の親父が良く言っては
講師や教授が血を流しながら
走っていくのよく見たって・・・・・
148名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:26:50 ID:diatGiShO
>>129
60年安保は団塊じゃないよ
団塊は70年安保。
149名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:27:07 ID:u3XR5HrK0
マスコミに騙されていると世間を見下し、世間の方が間違っていて、自分たちの方が正しいと言い放つ。
ネット掲示板に引きこもって、政治不信の憂さを晴らしているそんな若者が多くなったと聞く。
とくに、昨今の世界的経済危機、生き残りのための各国のエゴと協調とが交錯する中、閉鎖的排外的な傾向が強くなっている。
国内的にも不況による収入減や解雇、年金問題や犯罪増などの社会不安が背景となって、人心に大らかさが欠如しつつある。
そして、現在の政治的ヒステリックのその典型的な現れが、核兵器装備論である。
今、核武装論が与党政治家から飛び出したのも、そのような若者の不安に乗じた側面も見逃してはならない。
社会不安の矛先を自分たちから目をそらせ、防衛問題に目を向けようするとしたら、かなり危険な発想である。
政治家は、若者に不安を煽って自らの責任を免れようとするのではなく、彼らの未来への不安を取り除き、
安心感と寛容心を抱けるような社会を実現する政策を早急に講じるべきである。
150名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:27:10 ID:fI45AqCg0
>>144
それって何歳から何歳? 
151名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:27:13 ID:GWTXt79A0
すべては状況というなの相場だ。
過去を振り返っても無駄だぜ。ww
152名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:27:23 ID:sxKC81Gm0
直感って言うか、興味のあること以外には考えが浅いんだよな。

短気で、苦手と思ったことや理解できないことがあると、すぐカッとなる世代。
それを自分で「難しい性格」とかいう。

ついでに無責任。ごみを撒き散らして自然破壊しまくって、
「どうせ自分はその頃(公害被害が手におえなくなる頃)生きてないし」
と言うのも共通している世代。
学生紛争の時に東大の研究資料、論文を燃やしまくって、
京都大の方が優れているとか言う無責任さ。
153名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:27:38 ID:GfiPYAPx0
>>141
大学の教授は「安保闘争で(同窓生の)バカが暴れまくりやがって、大学が勉強するところじゃなくなってた」とずっと文句言ってた
「お陰でトップ取るのは余裕だったけどねw」とも言ってたがw
154名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:28:02 ID:c3wBMKpH0
あの馬鹿騒ぎせいでその手の運動が胡散臭いモノになったんだろw
155名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:28:04 ID:AckMGkWV0
>>111
>一人でみっともなく叫ぶ勇気がお前らにあるかどうかは数年後にわかる

歴史が証明するですかwww

バカサヨクの主張で正当性が歴史的に証明されたことなんぞ
ひとつも有りませんが、何か?
156カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/04/19(日) 23:28:38 ID:JUyXm4GA0
>>1
直感で行動して子供が出来ました!ってのが多いわけだがw
要するにコイツらの言いたいことは「革命」を起こせ!ッてだけで、ガキの考えでしかないわけだが
こういう奴らを叡知だと思ったら痛い目に会う
157名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:28:42 ID:8QS7L0xK0
秋葉の加藤みたいにか?
158名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:28:44 ID:KlAcrCeqO
911から一瞬で帝国主義ファシズムに行ったアメリカの
怖さを見たろ
159名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:28:59 ID:toqNyFayO
安保闘争って、

現実が全く見えてなかった人達の馬鹿騒ぎ、

みたいな印象だなあ…勿論そうでない部分も多分にあるんだろうけど。
160名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:29:05 ID:WEYZ0Vtq0
直感で在日排除しようぜw
161名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:29:13 ID:wh5HPlaA0
>>150
60前半〜50代全般

学生運動は大学が主だったが高校等にも
飛び火した、学生運動は日本版文化大革命だと
思った方がいいよ
162名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:29:49 ID:1twvUG3N0

ふりむくな
ふりむくな
うしろには夢がない

        寺山修司
163名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:30:00 ID:qqs2yGqwO
今そんなことしたら絶対に就職できませ……右翼からスカウトくるか?
164名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:30:16 ID:MFdCDpWA0
これが、東大なんかだと、総長は安保闘争に批判的だったり
するんだよな。東大と京大の違いだな。
165名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:30:34 ID:ijDgIJ410
武装闘争路線も、結局振り上げた拳の
下ろすタイミングが分からなくなって、暴走しちゃった感じだよね

未だにやってる連中はもはや意地だろ
自分の全てを否定することになるからなぁ
166名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:30:51 ID:3Q8id1qPO
国会、マスコミを壊した張本人だもんね団塊は…。
167名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:02 ID:f20xUuHbO
なら団塊世代追放しようかな
168名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:08 ID:mqKHz3KP0
団塊の親たちは職人、農民ふくめ自営業も多かった
その子である団塊は
自由人のプライドである牙と引き換えに豊かな収入と福利を保障した

その親たちが子を育てた「組織に入って働け。幸福になれる」
と次の子を育てた。その子は「組織に入って働け。餓死する気か」

もう戻れない。我々は為政者が描く連続体という歴史の中、生きている
今まで益川教授はどう生きてきたのか
若者たちは、直感的に生きれたら、年寄りが言わずともそうしてる
169名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:11 ID:DrMkIOWt0
成功した人が学生運動とか共産党経験を自慢するのはあまり
好感を持てない。
170名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:12 ID:DvDnLcTc0
それで人に迷惑かけまくったろ。
なんでお前等が貴重な体験するのに被害被らなきゃならんねん。
まったく反省の色が見られん。

そして結局革命ゴッコだったじゃんゴッコで迷惑掛けまくったあげく、
就職近づいたら活動やめて七三分けで就職活動とかありえん。
171名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:25 ID:x5pNPSr50
戦争は嫌なので核武装に賛成です
あと情報機関が必要だ、戦わずして勝つのが最善
172名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:27 ID:qoiyQt9U0
テロリストorヒッピー グルーピー世代が今の時代をぶっ壊しといてよく言うわ。
あんたらの世代の世相映像を今の若者に見せながら人生を語ってみろ
173名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:31:58 ID:Xc79y46k0
この爺さんは今の若者が怒りを向ける先が
まさに学生運動やってた世代だってことがわからないのだろうか?

若者が自分たちについてくると思っているのだろうか?
若者が、残酷に冷徹に、この世代の価値観を否定していると気づいてないのだろうか?
174名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:04 ID:zmj+rspw0
>>100
>>82

中南米や東南アジアの親米右派政権みたいに
キチガイサヨ学生を可能な限り
機銃掃射で殺しておくべきだったな、、、
メディア中枢に入り込んで汚染し放題だ。。。
175名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:08 ID:oKgcHY5R0
時計台前の楠(絶対目にしてるはずの)時間雇用の首切りカフェをガン無視してたけどな・・・
尾池声かけられても視線すら合わせなかった。
益川はうかつにも目を合わせちゃったな。カンフォーラにそそくさと移動したが
176名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:40 ID:yYXt50bd0
ネットのない時代に集まってやった、盛大な「祭り」だな。
遊ぶだけ遊んでから足を洗った奴は普通の人生を歩んでいるが、
だんだん周囲から人がいなくなるのにも気づかず最後まで遊んでいた奴は、
もう後に引けなくなって、初老になった今でも妙な事ばかり言って今日に至る。
177名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:45 ID:OaFXv9HQ0
ネトアサ歓喜かwwww
178名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:49 ID:fI45AqCg0
>>1
60年安保の話だわさ
179名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:09 ID:C5WLZhcI0
ソ連の工作にまんまとひっかかって「平和のためなら暴力も辞さない」
といって暴れた世代ですね、わかります
180名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:08 ID:YibZ7q5J0
俺はまさに団塊世代の親父から貴重な体験を聞かせて貰ってるよ
安保闘争(笑)やってた連中が、政府や権力にどころかただの余所の大学に対して、徒党で暴力奮ってたって体験談をね
自分らの闘争(笑)に参加しないからと、真面目に勉学に励んでいた福岡大学を二度にわたって襲撃したそうな
一度目では学生寮とかを荒らされまくった福大側も、以降は警戒
体育会系学生、教授で自警団かまえて、門を越えてきたゴロツキ共を叩きのめして機動隊に回収させていたらしいぜw
181名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:23 ID:orlHxtvPO
あの大学生のお祭り気分の戦争ごっこかwwwww

今の若い世代は団塊のアホさを見て嘲ってるだろうよ
182名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:34 ID:PIuxBeKT0
ジジィどもの利権をブチ壊して自分の物にしたいだけさ、若者は。

そして、かつての若者である今の老人が築き上げたサヨク利権が、
若者の怨嗟の対象となっている事が、ネトウヨ増加の一因だろ。
183名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:44 ID:YhRrjQR50
GHQが7年間の占領時に「日本は悪だった」とか
東京裁判で報復リンチみたいな事をしたおかげで
日本人は大東亜戦争の総括が今でもできていない。
それができていれば、
戦争の原因は白人の人種差別的帝国主義と
共産主義の暗躍によるものだと明確にされたはず。
アカなんかが戦後入り込む余地などなかった。
しょせん、出る杭が打たれたにすぎないのかも知れないが。

こいつらが死ぬまで大東亜戦争の総括ができないのかと考えると
今すぐにでも死んでほしいと思う。
184名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:00 ID:VRG1zoAb0
>戦中の大本営発表に対する反発が団塊の世代

ちなみに、戦中の大本営発表を聞いてたヤシらの子供とか孫が団魂世代ね。
サヨクマスゴミの大本営発表は現在も大々的に進行中ね。
ぜんっぜん違うww
185名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:22 ID:3o7PDoYS0
なんか勘違い多すぎるだろ?
もともとの学生運動と安保条約反対運動はまったく別個のもの
各学校の運動の起こりはそれぞれの学校の内部の問題が発端だ
186名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:39 ID:5ZWGt0i70
大学紛争で東大解体を叫んだ学生はその後復学し、今では大学教授や大企業の
管理職、病院長なんかに収まっている。

日大闘争に関わった者の多くは放校され、社会の底辺でひっそり生きてる。

ゲバ棒ごっこにも学歴による違いがはっきりと出てる。
187名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:41 ID:37PK+doO0
警官に火炎瓶投げて大学に立てこもっても、悠々大手へ
就職して、火炎瓶に無縁で普通に卒業しても、大手に
就職できない若者に駄目だしする団塊。

いやー、時代に恵まれてる世代はいいねー。団塊って死ぬまで
勝ち逃げしそうだし。今時、やくざすら警官に火炎瓶は投げてないだろw
188名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:50 ID:nyIUBJie0
左翼=正義 右翼=悪 っていうクソ団塊はどうにかならんもんかね
ま、団塊=害悪というのは合っていると思うがw
189名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:35:54 ID:tc4IFilw0
>>155
元気いいな。
数年後に会おう
190名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:07 ID:fI45AqCg0
>>185
だね。
191名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:12 ID:ijDgIJ410
戦前の国家社会主義とブサヨは同じ根っこ
それで戦前批判をするのは滑稽
192名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:14 ID:yV4v/bO6O
まあ、その直感的な怒りが向くのは
政府体制か、もしくはマスゴミか。
はたまた逃げ切ろうとしている腐れ爺世代か

どれなんだろうねw
193名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:16 ID:soamY/wQ0
学生運動は一億玉砕のリバイバル
ゲバ棒は竹やりのコピー
194名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:18 ID:VEH/KssmO
学生時代闘争に参加してた親父も今や右翼寄り
なにがあるかわからんな
どっちにしろ偏りやすいらしい
195名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:32 ID:jjuMJ8nX0
九条の会は、
「日本国憲法は改憲すべきと考えている人=戦争大好きな人」
と考えているところが バ カ なんだよ。
196名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:40 ID:TSIpCePMO
直感した事か・・
ゆとりにそんな事を言ったら公務員とか官僚とかを襲い兼ねないぞ。
平等に育てられてきたのにいきなり不平等・・
益川自身が対象になるやも知れない。
197名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:51 ID:zmj+rspw0
>>181-182 >>176

中南米や東南アジアの親米右派政権による
政策みたいに
装甲兵員輸送車で、キチガイサヨ学生を轢いたり、
M−16の一斉射撃で
銃殺して道端に放置しておくべきだったな。


キチガイサヨクは家庭や富や地位を得ても、キチガイサヨクのまま
198名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:05 ID:3o7PDoYS0
>>186
何も知らんのか?
灯台闘争に灯台の人間は少数派だ
あと日大闘争も結局は普通に社会に出てる、社長が多いってのも実はこの世代だから
199名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:17 ID:aJGCnBy/0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
200名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:27 ID:8QS7L0xK0
日本赤軍は我々はあしたのジョーである
といったが
現代人は何になれば良いんだ?
幕ノ内一歩で良いか?

それとも思考を変えて
新世界の神になるとか
魔王になり合衆国ニッポンを立ち上げればいいか?
201名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:30 ID:UqdN3I9E0
在日を排斥しろと?別に構わないけどw
202名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:46 ID:6oYYeV040
正直言ってゲバ棒振り回してた革命左翼爺は見下していますW
203名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:47 ID:VRG1zoAb0
今まで見たノーベル賞先生の中でダントツ一番のばかw
204名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:53 ID:XC0NRn5t0
シナ利権、ロシア利権の犬
205名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:59 ID:urA8skXB0
>>111
原理は確かに同じだが、テロまがいの破壊活動しないだけネット世代の方が理性がある。
206名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:10 ID:pwMBlGJWO
動いたら動いたで叩くクセに。
207名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:24 ID:8GQq0mnyO
お前らこそ善悪の価値観に左右されすぎ
学生時代の戦争ごっこなんて貴重な体験にはかわりないだろ
208名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:33 ID:DIxmSEETO
>>149
長文お疲れ様です
209名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:47 ID:MMtNyCJg0
朝鮮人排除のお許しが出ましたか
210名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:01 ID:ad5gJGz20
直感したことを行動に移せる空気を創出しなかった世代が良く言うぜ>>1
211名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:22 ID:vjeftbW40
学生運動が失敗して何も変えられ無い事がわかったから後の世代に悪い影響を与えた自覚が無い。
212名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:28 ID:RFVoTt9t0
この爺どもはひきこもりか?全然今の若者を理解していない。
今の若者のリーダーは加藤と小泉だよ。昔の世代は数にモノを言わせる卑怯者
だったけど、今は非情に頭の良い哲学者のような鬼才が単独で世に問いかける時代。
まもなく加藤氏の一周忌だ。黙祷せよ
213名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:28 ID:AckMGkWV0
>>185
そりゃ、70年安保闘争の話だろ。

安保闘争って二回あったって知ってる?
益川尾池は最初の60年安保参加みたいだが。
214名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:55 ID:Fg2m7OUy0
「自由と引きかえに安全を求めようとする者は、自由にも安全にも値しない」 ベンジャミン・フランクリン

          
215名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:05 ID:VRG1zoAb0
>一人でみっともなく叫ぶ勇気がお前らにあるかどうかは数年後にわかる

98年頃からず〜っとあるね、その手のカキコ(藁
216名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:12 ID:3K1OoDCa0
教育者の子供って、カルト信者になりやすいんだよね・・・
そうやって気取って、若者に寛容そうな態度を取るからなんだよ。
「ダメなものはダメ」って毅然と言えないのが教育者。
217名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:31 ID:gnciT1fw0
>>206
団塊の世代ってそういうもんだろ。

国を批判しておきながら、国の
厄介になる連中だから。

恥知らずの輩が多い。
218名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:36 ID:90YsHJWm0
何やっても理工系なら挽回が可能という事だろ?
学生運動やっていた文系は就活で弾かれたりして悲惨だし、
就職氷河期文系も非正規雇用で悲惨だ

どんな思想でも、理工系なら挽回可能
219名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:45 ID:icT6qUOa0
本当の革命は鳩の歩みでやってくる。
220名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:54 ID:JJ0/DbfDO
積極的に折田先生像を改造してますが何か?
221名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:15 ID:+rhEyLlEO
まっ、死ぬ時は何人か道連れにしてやるよ
222名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:16 ID:yV4v/bO6O
本能の赴くまま、ガキ達の財産さえも貪り食った世代だしな
こいつらにだけは「今時の〜」なんて言われたくないなぁ
223名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:30 ID:mqKHz3KP0
戦後の占領政策が発端だよ
表向きは前政権、ズバリ大日本帝国の全否定だった

途中から状況が変わり冷戦に備えなければいけない
裏で転換が盛んに行われ前政権で追放された人の多くが復職した

表と裏の使い分けとズレに、学生すら気づき、純粋な学生たちが暴れたに過ぎない
だが為政者が許すはずがなく鎮火した

思考が子供のまま老齢を迎えるのは幸福なのかもしれないな。為政者は大人だ
224名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:39 ID:zmj+rspw0
>>207 >>205 >>111

キチガイサヨク病にかぶれた
キチガイガキ、キチガイアマには、
「ホンモノの戦争」を教えてやればよかったんだ。

日本政府は、安保騒乱時に
陸自を治安出動させて(タイ王国陸軍の暴動鎮圧みたいに)
キチガイサヨデモ隊に向けて
自動小銃での一斉水平射撃でもやっとけばよかった
225名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:43 ID:dCP6GBa20
「思い込む」という事は
何よりも「恐ろしい」ことだ………
しかも 自分の能力や才能を優れたものと過信している時は
さらに始末が悪い
 
[吉良吉影]
226名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:50 ID:ez99/4AU0
どんな悪行も歳とったら良い思いでですか、ふざけんなって奴だな
227名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:52 ID:Enlwegfc0
>>111>>205
「反権力」ぶって正義を気取るところなんてまるで同じだよな。
ネットウヨクの「反第四の権力(マスゴミ)」、「反ガッコウのセンセイ(日教組)」。
228名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:06 ID:yNm90retO
>>205
五感の何を使ってるんだ?
視覚のみだろw
実戦で使えない典型だなw
229名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:17 ID:daPXNLsGO
サンキュー
230名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:19 ID:/AsrSHQ60
9条の会ってなんか勘違いしてんだよなぁ。
戦争なんて大半の人間が嫌がってんだよ。
231名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:23 ID:VRG1zoAb0
>>214
戦後日本人のことか?ことなんだな?
さすが古歩道。言うじゃない・・・
232名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:42 ID:KcxcwYRD0
>>194
20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。
20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。
  ―――C・チャップリン
233名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:54 ID:KlAcrCeqO
安保もマルクスも知らないアニメ漫画ゲームに毒され
ゆとり教育を受けた非正規雇用者とニートと無職の独身が
大半のノンポリ若者にウヨサヨやらイデオロギーやら
正直何のことだかわからないし興味もないわけで
そこに付け込んで小泉構造改革ファシズムを断行したわけでしょ
アメちゃんの言いなりの日本が憲法というストッパを
外せばどうなるか、これはもう想像に難くないじゃんね。
234名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:56 ID:MyODRvtHO
おままごとを闘争とかいっちゃうやつらみてると恥ずかしい
235名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:10 ID:fI45AqCg0
>>230
9条の会って何か違うんだよな
問題はそこじゃないだろーと、イライラする
236名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:48 ID:LBMwO7tp0
 研究室や学会と言う閉ざされた空間で生きてきた人間が、井の中の蛙でしか
無いことは、既に誰もが知っているということ。
 彼らの生き様から学ぶもはあるだろうが、生き方そのものから学ぶべきものは
そう多くないと言うことを知っておこう。
237名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:59 ID:YrBXyUj90
つーか俺が教えを受けた人は、まんま当時の現役闘士ですが何か?
一番抵抗が激しいとされてた学校だから、当時のこといろいろ聞いたわ
今は出身の大学病院の内科部長ww
238名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:30 ID:fuN3vWO90
益川さんは少し残念だな

>研究がおもしろいと思ったら、その道に進めるのびのびとした状況があった

自らがこういったインフラを整えるべき立場なのに、全く他人事だ
239名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:45 ID:OntyP8+Y0
あなた方に唯一感謝するのは
破防法を作ってくれた事です。
240名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:52 ID:jjuMJ8nX0
>ぼくらが、戦争体験を語れる最後の世代

視野が狭いと思います。
241名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:59 ID:icT6qUOa0
>>233
アメリカ占領下の憲法なんだけどw
242名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:14 ID:u3XR5HrK0
>>235
>問題はそこじゃないだろー

そこじゃなければ、行き着く先は核武装。

そっちこそ、そこじゃないだろー。

243名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:22 ID:VRG1zoAb0
>>232
ネットの普及した現代となっては、12歳かなその分岐点w
244名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:22 ID:1XLJGS3pO


『大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (1/8)』
http://www.youtube.com/watch?v=E8NcRIT_XF4



脅威が作られ、 やがてそれが戦争へ ・ ・ ・

9・11に特化した内容ではございません。

歴史上の出来事を通して、その隠された真実を暴いていくカナダのテレビ番組です。



1〜8まであります。 2以後は必見です。(クウェートに行ったことも住んだこともないクウェート少女による、クウェートでの『??目撃証言??』など)。
我慢強く、最後までご覧になられることを強くおすすめします。

諸般の情勢の中から真実を見抜く貴方の一助になれば幸いです ・ ・ ・

245名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:26 ID:5ZWGt0i70
日大全共闘議長だった秋田明大は一時は廃人同様とか言われていたけど
Wikiによると、最近は9条擁護運動で元気が出てきたそうな。

9条の回春効果だけは抜群みたいだな。団塊が飛びつくわけだ。
246名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:27 ID:PZugBCzh0
闘争に対する支持率はほぼ最低ラインだったはずだが。

結局、ガキの武勇伝と変わらないのが痛い。
247名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:35 ID:kD62IVNxO
うわぁ・・・
昔の若者は熱かった自慢ですか
248名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:48 ID:iFLNBU2C0
総括といって仲間をぶっ殺し、ギシアンになって
仲間をリンチにかけ殺す。
そんな基地外団塊の心のよりどころは、九条です。
249名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:09 ID:Enlwegfc0
>>235
九条の会や日教組にイライラしてる奴って何か違うんだよな。
問題はそこじゃないだろーと。
いまどき九条の会やら日教組なんて、どれだけ絶滅寸前のマイノリティなんだよと。
ま、ネットウヨクってのは、
反日教組で誇大に騒ぎ立てる街宣右翼と同じで、
中身は恨根性まるだしに火病るだけの在日、つまり日本人じゃないから納得だけどな。
250名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:11 ID:sznw6TKiO
この人はノーベル賞という結果を出しているんだし、
その後の人生が平和活動でもいいんじゃないの?
アインシュタインが作り出した原子爆弾、それを投下された日本。
科学者が平和運動に身を投じるのも理解できるよ。
251名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:28 ID:KlAcrCeqO
>>241
だから?
252名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:54 ID:3K1OoDCa0
若いときに左に傾倒して、後に無事に軌道修正できればいいけど、
その前に取り返しの付かないことをしでかして逮捕とかされたら目も当てられん。
無責任にけしかけるもんじゃないよ。
253名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:58 ID:g2QVl3O20
>>212
安保闘争やってた奴も加藤と小泉も暴れんなカスと思うが
安保闘争が正しい行動という前提で語るなら加藤と小泉の方が洗練されてるとは思うね
254名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:22 ID:f2nQqhVK0
安保闘争や沖縄の反米基地闘争、学生運動で済ませりゃ良いのに
会社休んでいった奴も居たんだよね

その間、中卒の集団就職組や高卒が高度成長の
底辺支えたんだよね
255名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:24 ID:zmj+rspw0
>>247
>>246
>>245

>>1みたいなキチガイサヨク病にかぶれた
キチガイガキ、キチガイアマには、
「ホンモノの戦争」を教えてやればよかったんだ。

  社会的地位や富を得ても、キチガイサヨクは死ぬまでキチガイサヨク。
  影響力が小さいうちに、射殺して、墓に送るべきだった。

日本政府は、安保騒乱時に
陸自を治安出動させて(タイ王国陸軍の暴動鎮圧みたいに)
キチガイサヨデモ隊に向けて
自動小銃での一斉水平射撃でもやっとけばよかった
256名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:59 ID:VRG1zoAb0
>>250
活動することがいけないなんて言ってる奴一人もいないと思うぜww
257名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:05 ID:4Re2Fx+g0
あのころは東大のキャンパスで白昼堂々殺人事件が起きていた時代だからな
ほんと今からじゃ考えられん
258名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:10 ID:61x4WSjG0
>>今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい

という事は角材握って新聞・テレビ等のマスゴミ、
民主・社民等の売国政治家共に殴り込みをかけてもいいという事か?
259名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:41 ID:DrMkIOWt0
>>207
昭和維新をとなえた青年将校とメンタリティは共通していると思う。
司馬遼太郎もそういうことを言っていた。
レーニン、毛沢東、ゲバラにあこがれたというよりも、坂本竜馬、
高杉晋作、吉田松陰などにあこがれたのだと思う。
260名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:50 ID:Wu03dL7U0
このスレ、バリ封!!!工作隊呼んで来い!!!
261名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:35 ID:fI45AqCg0
団塊ジュニアって数的には多いんだから
もっと好きに出来るようにがんばればいいのにな
選挙とか有利だろ
262名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:58 ID:icT6qUOa0
>>251
アメちゃんの言いなりの日本が憲法というストッパを
外せばどうなるか、これはもう想像に難くないじゃんね

は自家撞着です。
263名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:00 ID:NxQ6rkn+O
出ました!学生運動経験組の戯言。
戦争は嫌だけど、学生運動に参加して投石したり火炎瓶投げたりするのは楽しかったのかいな?
シレッとした顔で平和語られても信じません
団塊世代でも一切左翼運動に関係せず、早めに社会に出て大人になってた人もかなりいるから一括りにはしないけど、
こういう輩は臭う臭う
264名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:30 ID:ultkh8Wl0
あと20年もしたら、定年過ぎた元校内暴力世代が
「ガッコーのガラス割るのも貴重な体験だ」
「若いうちは単車をころがしてナンボ」

とか言い出す
265名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:17 ID:KcxcwYRD0
>>227
何でマスコミや日教組が嫌われてるのか全然わかってねーな
そんな薄っぺらなものよりもいくらかは深いところにあるぞ
266名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:39 ID:fuN3vWO90
>>259
全然違う
青年将校は約束された地位よりも信念を選んだ
女にもてたくてサヨやってたクソどもと一緒にすんな
267名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:33 ID:urA8skXB0
>>246
全くだ。家のオヤジは全共闘に積極加担してその後延々就職に難儀したにも関わらず
未だに俺達は若い頃命をかけて戦ってきたとか自慢しまくりw
マジで悪ガキの武勇伝そのまんまですなw
268名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:05 ID:nM53+tz90

この人、今日天皇陛下と握手してぺこぺこしてた人?
269名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:17 ID:rjPZX2cs0
いま活動する気概のあるヤツって乳速とかVIPのようなヤツらだろ
そして在日排斥、反マスゴミとかなりそう
270名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:49 ID:PZugBCzh0
益川さんの場合、いちいちぶっ飛びすぎて突っこむ気になれん
271名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:49 ID:Wu03dL7U0
>>1
最初から戦うことをあきらめた連中よりは行動力があることは認める
その点、今はだらしなさ杉
272名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:52 ID:3K1OoDCa0
直感で中田氏したりとか、直感で子供を川に突き落としたりとかもありますなぁw
273名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:57 ID:YhRrjQR50
戦争はいや、ってw
したくてやった戦争じゃないんですけど。
バカなの?
274名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:56:00 ID:TuEenBQ7O
隣に近所迷惑かけてる奴ら又は犯罪者の言い分だなw
275ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/19(日) 23:56:34 ID:NoookcUj0
>>255

  ∧∧
 ( =゚-゚)<治安出動寸前までいったけど

       アイゼンハワー大統領の安全を守るため
       自衛隊の代わりに数万の右翼とヤクザが暴徒に殴りこんだwwwwwww
       結局 大統領の来日は中止
276名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:56:41 ID:5W2HHUHU0
破壊活動推奨ですか
277名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:02 ID:urA8skXB0
>>249
んで?その君の言う絶滅寸前の生き物が何で未だにはば利かせてるの?
278名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:44 ID:VRG1zoAb0
>>271
マスゴミにまんまと乗せられてごっこ遊びしただけのことを「戦った」???
はあ?
279名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:45 ID:/RrB4NJY0
>生理的にいや

これじゃ駄目なのよ。このロジックで問題が解決したためしがない。
280名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:07 ID:eLuz8VVBO
>>258
行動したとたん犯罪者としてタイーホ

団塊世代は昔は犯罪者だったんだねw
281名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:12 ID:rEd/xoIA0
>>1

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/    ボクを肯定してくれてありがとう・・・!
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
282名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:14 ID:GhBK1j/B0
>>1
救いようのない愚か者どもだな。
こいつらに「安保闘争って何を目的としていたんだ? そもそもただのテロじゃねえか」と言ってやりたい。
早く死滅すればいいのに。

>>101
俺も聞きたい。
「安保闘争をやって、社会にとって何かいいことがあったのか?」
それに対して納得の行く答が返ってきたら、少しは考え直してもいい。


ていうかさ。
この世代は、それなりに信念があって安保闘争をやったのだろうが
今の世代もまた信念があって、こいつを否定し、憲法改正核武装を実現し
日本の防備を固め、国際貢献も果たそうとしているのだよな。
こいつらは、自分たちの活動は認めても、今の世代の活動は認めないのかね。
283名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:26 ID:fuN3vWO90
昔を懐かしむとかまじウザイんだが
つーか革命家を志した人間が、老年まで生きながらえたことを恥じなくてどうすんの?
284名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:41 ID:5ZWGt0i70
日本が戦争を捨てても戦争は日本を捨てない

by坂井三郎


285名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:55 ID:KXN2CntX0
安保闘争(笑)
286名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:54 ID:KGBGmBD80
安保闘争=バカな糞ガキが極左反日扇動されて暴動

バカそのものですな。死ねやカス。
287名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:08 ID:xhOD8A420
安保闘争に参加していたやつは、例外なく馬鹿
そんなやつらが今の日本の状況を作り出した

直感で物事を進めるなど、国がやってはいけない事

>>259
司馬の歴史観に共感するとはwww
一遍脳内を入れ替えたほうがお前さんのため
288名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:27 ID:2CFXJVRf0
>>275
なんで岸があそこで893を使ったのか未だに理解できん
自衛隊使ってればその後の話の展開ももう少しすっきりしたものだったと思うし
現代においての自衛隊の存在価値も大分違ったものだったと思うね
289名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:28 ID:4nCM97z/0
それなりの死者、逮捕者でたから政治闘争なんていうけど
当時の学生側にも甘えはあっただろうな
主張下げてゴメンナサイすれば許されるという
ただし、どこの先進国でも暴動に対してはソフトだからなあ

何故か、国を分裂させないためだ。死者・怪我人多数は遺恨が残り内戦化する
土人国家はそれが分からず内戦化させる
290名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:30 ID:hZZ/ZXKcO
>>1
スレタイだけだけど…そんなん言ったら殺しまくり壊しまくりだよ
@中核派
291名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:32 ID:bXqsX6fl0
学生運動w
結局やってたことは、
女の取り合い、縄張り争いだったくせになぁ。
292名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:33 ID:T1eF+eh80



全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50


293名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:17 ID:Bax5CTMr0
>>266
サヨが女にもてたって話は聞いたこと無いなぁw
むしろ、エロリピドーの行き場がなくて暴力的な行為で発散していたというイメージ。

司馬遼太郎は、陸軍の陰惨で硬直した思考法と、末期の日本赤軍の内ゲバの
共通項も指摘したたな。

志は良くても、なぜか教条主義で内部に敵を求める組織的な類似性。
294名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:51 ID:AMqBUrFxO
火炎瓶片手に戦争反対ですか?(笑)
295名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:00 ID:NSxpKDFv0
>>273 >>286

はげどうすぎるw
296名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:01 ID:3nmQGNvW0
>>280
奴らは犯罪者そのものだが、諸所の事情で甘く見られていたんだな。
それをいいことに暴れまわってストレス解消していただけの屑ども。
暴れていた連中を警察や自衛隊が射殺すればよかったのにな。
297名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:06 ID:ZMtvpKLh0
火炎瓶とか投げろっての?
嫌だよ危ない・・。
気に食わない議員に対して襲撃しろっての?
嫌だよアブナイ・・・。
青春回帰はいいけど若者を変に煽るなよ・・。
方向だってどこに向くかわからないのに。
298名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:06 ID:7VgeoSoY0
団塊末期は暴動のせいで大学受験自体危ぶまれたみたいだけどな
馬鹿どもは反面教師にされてることにいい加減気づけよ
299名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:09 ID:yZLfbcln0
安田講堂のドラマ見たけど、火炎瓶バンバン投げてる学生が
「仲間が負傷したので休戦を要求する」とか言ってるのみて
一気に冷めたな。どんだけ大人や社会に甘えた気持ちでやってたのかと。
300名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:27 ID:terLbVM4O
ノーベルとってても糞は糞だな
オレが洗車をはじめると急に玄関からでてきて
スヒースヒー深呼吸しだすキモい爺と同じ
301ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:02:44 ID:yLEoYAiG0
>>288

  ∧∧
 ( =゚-゚)<たしか防衛庁長官が拒否したんじゃ・・・

      今は警察に強力な機動隊がいるけど
302名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:46 ID:gOPwZ03X0
テロかよwww
303名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:03:13 ID:bXqsX6fl0
>>293
凄い不細工な(貴重な)女子をマドンナ扱いしてなw
で、そのブス巡って「粛清」「総括」しちゃったりしてたんだよな。
304名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:03:33 ID:Bc2yc8LN0
直感信じて行動したら創価学会信者を数人殺すことになりますw
305名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:03:57 ID:6NP7ETYO0
>>292
珍走団だって30〜40代になれば「若い頃は俺も馬鹿やってて・・・」と笑い話にするからまだいい。
全共闘は60年過ぎて定年になっても聖戦とか信じ込んでるから更にタチが悪い。

人間としての成熟度
珍走団>>>>>全共闘
306名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:05 ID:OzR0W5P1O
年次改革ホニャララをすんなり受け入れてる日本が
アメちゃんにNOと言えるか?武器買わされて戦争に
連れ出されるだけじゃね?
307名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:17 ID:E6hdnhQY0
2.26は皇道派と統制派の対立だろ
教条ではなく具体的な方向性で争ったのでは
308名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:18 ID:AKOKeERK0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
309名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:20 ID:6jgFAnx/0
>>293
女使ってオルグは、学生運動の基本だぞ。
女をめぐる争いでリンチなんてのも珍しいもんじゃなかったそうな。
310名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:30 ID:hFAgJj9U0
>>303
連合赤軍では、ブスが権力握って内ゲバでモテモテの女を殺・・・総括したりしていたな
311名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:46 ID:3nmQGNvW0
>>306
当然言えるが何か。
アメリカは逆に、日本は言うこと聞かないと不満を述べているぞ。
312名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:02 ID:l2Rh/K840
>>301
「ばんそうこう」の祖父の赤城防衛庁長官が岸首相の要請断ったんだっけ
これはわりと政治判断として正しかったとされてるが・・・
その孫が岸の孫の内閣が倒れる一因作っちゃったんだよな
313ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:05:25 ID:yLEoYAiG0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ安保のおかげで 50年以上日本は無事だった
314名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:43 ID:nydYtjwo0
えーっとこれは実力行使でマスコミ潰せってこと?w

こいつら自分たちが社会主義テロリストだったことわかってねーんじゃね?
学生運動を武勇伝で語る奴は全員破防法で逮捕しろよ
315名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:50 ID:aktaSpBA0
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

http://photonews.thruhere.net/masukomi.html

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 
316名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:54 ID:AW1X6Jro0
「戦争はイヤ(だけど、テロや暴力行為、鉄パイプで人を殴ったり火炎瓶投げまくるのは楽しい)と言い続けていきたい」 益川、尾池両氏が対談
317名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:56 ID:/z255UPc0
今日はKY記念日
318名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:03 ID:JuP+rsOO0
>>111
ここに来てる連中をネトウヨだと思いたければそう信じていればいい
2ちゃんねるを閲覧しているのは30代40代の会社員と主婦が多い
という結果が出てたんじゃなかったかな?
だからこそ毎日新聞のスポンサーへの不買運動と抗議で音を上げたんじゃ
なかったのかな?
ここには朝日新聞の校閲者もいるそうだしw
魑魅魍魎の世界科も知れないが、自分が工作員だから
他もみんなそうだとは思わないほうがいい
319名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:14 ID:bXqsX6fl0
>>280
団塊世代はいつだって「現役犯罪者」ですよw

連中が60代になり始めた頃から
粗暴犯の主力が
60歳以上になっちまったw

いわゆる「凶悪少年犯」も他の世代と比べて、
異様な高確率で輩出してるぜ。
320名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:30 ID:6NP7ETYO0
>>293>>303
左翼ならモテるだろう。音楽化とか大体が左翼だからな。
ただしサヨクはただのDQNだから嫌われますwww
321名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:49 ID:UXy6F+PBO
直感を信じたらエスカレーターから外れることになるんだよな。

今は失敗前例もたくさんネットで入手できるし。
322名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:23 ID:drKo1uRy0
>今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい」と話しました。

まず法を守ることの大切さを伝えろや。
あ、若い頃の不法行為をカッコイイと思ってるじじいには無理かな。
323名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:56 ID:OzR0W5P1O
>>311
あそうなん。マスゴミは伝えないから知らんかったわ。
324名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:24 ID:3nmQGNvW0
>>319
どこかが根っから壊れているんだな、あいつらは。
あいつらが死に絶えるまで、国に害を及ぼし続けることになるだろう。
325名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:31 ID:j5p0ft2m0
セックスしたかったらレイプしてもいいってこと?
326名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:33 ID:hFAgJj9U0
>>306
オマエ、あんなものを毎年日本が忠実に実施しているとでも思ってるのか?
マスゴミや反安保基地に騙されてる暇があったら、自分で調べて真実を知った方がいいwww
327名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:37 ID:CIH7aIG20

  祝    珊  瑚  2  0  周  年  記  念  日

  ゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:.
 ┌─┐゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`  珊瑚二十一年※年頭に当たり、
 │口│;| |:/ /`  ∧_∧\:/ /'゚ ''.`.゙  日頃のご愛顧に厚く御礼を
 │  │|   く''.`.゙ ( @∀@ ) /`..゙:`.ヾ゙:   申しあげると共に、朝日国交
 |上|;  |.\ \.、(| | ソ | |) |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;  早期樹立、一層の中日友好を
 └┬┘゙;__|.゙.;.゚\/ (U_,_U)___|' :.゚ヾ、.,:. :   願ってご挨拶と致します。
 ━┷━ :.、゚`゙:`.ヾ 彡※※※※ミ゙゚ .::_''゚`゙.:               アサピー

    ※珊瑚二十一年=西暦2009年4月20日〜2010年4月19日
328名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:41 ID:eXZZOrx9O
その頃ネットがあれば馬鹿な事せずにすんだ若者がたくさんいたんだろうな!
329名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:42 ID:o/ziaZu+O
いや、だから、その行動はハーバードやケンブリッジ超えるとか目指せよ。
安保闘争なんて堕落した大人しか生み出さなかった。
非正規切りしか出来ない冷酷な大人しか生み出さなかった。
330名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:45 ID:amJ3Ek+70
朝日TBS事件のせいで、ネトウヨって言葉を見ると工作員さんお疲れ様
と話題を無視して考えるようになってしまった・・・。
謝罪と賠償を(ry・・・
331名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:50 ID:2CFXJVRf0
>>301
>>312
そうだったのか
332名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:05 ID:tsWIQtoT0
>324
年金もきっちりいただきます^^
333名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:14 ID:T1eF+eh80


全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50

334名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:17 ID:FI+R7LjO0
>>297
そうそう、火炎瓶とかヘルメットかぶんないと
”行動”と思ってくれなさそうw
「うむうむ、俺たちのマネしてる、うい奴」
って言いたいんじゃね?
とことん甘ったれてるよなw
335ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:08:30 ID:yLEoYAiG0
>>312

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん
336名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:03 ID:uVH5kRPM0
そんな事したら、在とかそうかと喧嘩になるじゃん
337名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:26 ID:3HBxVaFM0
あんたらの世代を教訓にして、1度冷静になって考えるようにしてます
338名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:27 ID:OzR0W5P1O
>>326
馬鹿ですみません。
興味持たないよう洗脳教育されてまして。
339名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:33 ID:0P/S/eb70
まぁ、当時の学生運動は指向性がちょっとアレだとは思うが
それでも今の学生は能動的に動かなすぎな気がする。言われて書かされた
卒論も9割半がWikipediaソースな小中学校の自由研究並みだったりするし。
もうちょっとなんて言うか、ユニークなゲームエンジンを作ってみたとか、
カヌー型川下り動画撮影ロボットを作ってみたとか、クリエイティブなことを
なんでやりたがらないんだろうなぁ、とつくづく疑問に思うんだ。
340名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:49 ID:ummw7wrO0
戦争反対を暴力で訴えた世代という認識で合ってますか?
341名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:16 ID:cs6DwAXzO
>>1
はいはい 国家が発展途上に在った時はな。 いまそれを言うな
342名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:30 ID:IOEUONfW0
>>339
会社入ってからやればいい
343名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:49 ID:3nmQGNvW0
>>323
牛肉輸入問題一つとっても、危険性が出てきたときに小泉が即座に輸入禁止にして
何年間も輸入再開しなかったので、アメリカ側はだいぶいらだっていた。
それで、やっと20ヶ月以内で危険部位除去という約束で輸入再開したろ。
ところが一ヶ月で問題が起きたのでまた輸入中止した。
まあまた再開したけど、結局輸入条件は譲らなかったし。

あのときアメリカのYahoo見てたけどさ、もちろんいろんな意見があったが
中にはアメリカ人の「少なくとも日本の政府は国民の安全を考えている、わが国の政府は何をやっているのか」
てな声もあったんだぜ。
344名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:53 ID:t7Ef3a+K0
>>340
>>1見て計算してみ
違うから
345名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:21 ID:9n1GFeWj0
こういう馬鹿どもが先人の遺産だけで教授になり、ろくな結果もあげずにのさばっているのが京大の悲劇。
346名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:23 ID:YMMM/Wj+0
今の餓鬼共が直感的に行動して殺人犯してんだろ
物理学以外の事は話すなよ腐れ団塊が
347名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:33 ID:6nnt4Idj0
ゆとりに直感なんてない
348名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:52 ID:6jgFAnx/0
>>323
年次改革ホニャララってのは、「アメリカが日本にさせたいこと」のほかにも、
「日本がやったこと」や「日本がやりそうなこと」を含めることで、
自分たち(作成者)の手柄をでっちあげていたりする。
349名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:06 ID:2CFXJVRf0
そういや左翼って軍事的なものを毛嫌いするくせに暴力を積極的に行使するのはなんでなん
まさか「お前らは駄目だけど俺らはオッケー」なんて幼稚な理論じゃないよな
350名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:11 ID:bXqsX6fl0
>>324
以前読んだ刑務所ルポの本では、
いわゆる「重犯・再犯者専門」の刑務所受刑者の主力は
見事に50代後半〜60代前半だそうな。

そもそも遵法精神とか、他者との協調とかの意識が異様に低くて、
異星人みたいなもんらしい。
351名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:14 ID:hFAgJj9U0
>>339
今卒論を評価する立場にあるヤツは、年齢からいって安保闘争世代www
アカヒの社説やら天声人語チックな卒論が好まれるのは、そういう理由
352名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:25 ID:tsWIQtoT0
団塊って昭和版ゆとり
353名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:32 ID:NSxpKDFv0
>>340
いや、「悪い大人にまんまと乗せられた馬鹿がき世代」でしょうなw
354名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:46 ID:BeS3iGg8O
物理学者とかしょーもねぇな
355ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:12:54 ID:yLEoYAiG0
>>312

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあまだ悲惨な敗戦直後で 軍事アレルギーが絶好調だったから・・・

      けっきょく岸退陣だけで社会党に政権わたすことは無かったから正解じゃん?
356名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:15 ID:e7jOh3HY0
過去の自分が愚かだったと思えない人間って脳みそおかしいんだろうなと思う
おれはまだ若いつもりだが、それでもニュースステーションを喜んで見ていた高校のおれや細川護煕をマンセーしていた大学のおれは愚かだったと思う
357名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:20 ID:XrT/sPn10
だから京大はアカが多いのか。。
うちの父が言ってたけど安保闘争に参加して
会社に入ると大人になって闘争を恥ずかしく思う。
でも学者やマスコミといった他人に金を稼いでもらって
食ってる職業になると、闘争を自慢し続ける。。
チャーチルが若い頃革新なのは元気な証拠
大人になっても革新なのは幼稚な証拠
というような名言を残している。

闘争を否定できない大人=幼稚なまんま
358名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:32 ID:pyMHT6mb0
若い左翼の連中は、当時の学生運動を批判したりしないんかな。
左翼の活動にとってマイナス面が大きいと思うんだが。

そもそも若いのが少ないのかもしれんが、
武勇伝を言うのは居酒屋くらいにしてほしいもんだ。
359名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:53 ID:3nmQGNvW0
>>334
あいつらって結局、自分たちの主張を煮詰めて正当なものにし
国民の理解を得る、ということをせずに
自分たちは絶対に正しい、で暴れるだけだったから
国民の支持も何も得られず、何も成し遂げられなかったのではないかね。
360名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:27 ID:3MaEYuJW0
どおりで京大なんていかがわしくなるわけだなwww

古ぼけたアカい奴なんて今時いらねーんだよww
とじこもってワーワー言ってろよw頭脳の勉強部分じゃ飛びぬけてるが
底なしのバカが行くところが京大なんだなwwwww
361名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:39 ID:l2Rh/K840
増川とかの時代の60年安保の頃は、大学進学者はまだ少数でエリートという感じ
わりと色んな政治的な立場、広い層からの支持もあった
これが70年安保になると団塊世代で大学生の絶対数も増え、学生だけが突出してやってたって感じで
ずいぶん違ってきた・・・というふうに聞いてます
362名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:43 ID:ifQwJQeQ0
>>349
そういう理論だよ
人民の暴力はきれいな暴力、国家の暴力は汚い暴力
ちなみに、人民:=(定義式)俺ら
363名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:57 ID:22OdNCKFO
安保闘争やって何か世の中の役にたったの?
タイのデモ隊なんか見てると百害あって一理なしなんだけど
364名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:57 ID:7KvA6sYc0
>60年代の安保反対のデモに、学生として毎日参加した体験は貴重だった。

当時のマスゴミは狂ったようにデモを煽動していた。7社声明で一気に鎮静させられたというお粗末。
365ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:15:16 ID:yLEoYAiG0
>>351

  ∧∧
 ( =゚-゚)<当時の新聞は暴力革命には批判的だったような・・・・
366名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:15:16 ID:bXqsX6fl0
>>349
昔からよく言うじゃん。

殊更「平等」を叫ぶ奴は差別が大好き。
「平和」を叫ぶ奴は暴力が大好き。
「人権」を叫ぶ奴は自分の身内以外なら何してもかまわないと思ってる。
367ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:16:02 ID:yLEoYAiG0
>>364

  ∧∧
 ( =゚-゚)<途中からか
368名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:25 ID:7dR+rVDv0
直感した事は自分の老後は自分のカネでやりくりしましょうだな
年寄りに支給するのはいいが税率100で安田講堂
369名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:30 ID:pyMHT6mb0
>>362
造反有理、革命正当とか言ってるのかな。
そのうち左翼は文化財扱いにまで落ちぶれるかもね。
370名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:35 ID:b2dRN3Em0
直感ってw
左翼新聞を鵜呑みした連中だろ。

国益も知らんで勝手に行動した馬鹿な連中
こんな馬鹿な奴らが上の世代だから下は困るんだよ。

恥を知れ!
371名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:42 ID:aO3FdBuZ0
ゲバ棒を振り回す連中は生理的に嫌です。あと、京大は京都にふさわしくありません。
百万遍の交差点に左翼くさい檄文を置くのは止めてください。下品です。
372名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:17:15 ID:OzR0W5P1O
>>343
官僚が利益に味をしめると碌なことないでしょうから
フフンあっそ…と言っておくだけにする
373名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:17:25 ID:3nmQGNvW0
>>361
学園闘争とか左翼の暴力運動ってたしか、70年代初頭を最後に
ぴたっと途絶えたんだよね。
それってな、団塊が大学を卒業した時期とぴたり重なるんだな。
つまり、団塊が暴れた最後の世代なんだよち。
374名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:17:41 ID:tsWIQtoT0
自分が可愛い団塊はリストラせずに
新卒締め出しの暴挙で、自分の地位を守った
375名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:01 ID:iYcLONl70
戦前はアカぽくって要職に就けなかった人物を戦前体制全否定ということで
要職につけるようになったからな。特に教育関係
そのアカい教育の下そだった第一世代が団塊
376名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:02 ID:EXGrHOk90
おいおい、馬鹿に発言権与えるなよw
理系の連中は幼稚だから、ノーベル賞とか言うと
それだけでもう妄信してありがたがっちゃうのな。
やれやれだ・・・ ┐(´д`)┌
377名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:28 ID:byvSr1ba0
直感にしたがって、正しいと思うことをネットの掲示板に書くと、
ネトウヨとか言われるんですがw

外国に誘拐された子供を返せと書いたり、
明らかに中国で冷凍食品に毒を入れられたのに
それを指摘したりするとネトウヨらしいのでw
378名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:05 ID:naC3IPFeO
革命ごっこが名目の便乗した計画的な暴徒だろ。
普通に犯罪者だろうが
珍走以上に殺人とか総括とかほざくゴミ。

そして共産党も平和を騙る裏で犯罪行為をしていた時代。
前科があるから共産党は信用できない。
379名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:24 ID:hFAgJj9U0
>>365
当時のではなく、現在のアカさ丸出しの社説や天声人語だよw
380名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:36 ID:ifQwJQeQ0
俺もノーベル賞取って、東スポ以外のメディアは帰れ!とかやりたいな
381名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:48 ID:efva8lCUO
このジジイ達には学習能力が無いって事?
382名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:20:24 ID:pyMHT6mb0
団塊は学生時代暴れてたのがのうのうと社会人やって、
氷河期世代は、派遣かよ。

氷河期世代が本当は暴れんといかんのじゃないのか?
なんかおかしいわな。
383名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:20:34 ID:bXqsX6fl0
>>373
で、そいつらが
地方公務員やらマスコミやらにもぐりこみ、
挙句は「生活保護」受給して
反体制、というか破壊活動やってるんだよな。
384名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:14 ID:6jgFAnx/0
>>373
浅間山荘事件でみんな目が覚めた。
385名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:31 ID:OzR0W5P1O
>>380
おまえの水着グラビアなど誰も見たくない!
386名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:57 ID:t3zAa5UG0
「直感したことを行動に移すことは大事」というのは、
ネット(ここ)で得た情報を、団塊以上の世代に、日々
伝え続けていくってことでもいいのかな・・・。
387名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:14 ID:3nmQGNvW0
>>383
なんだよなあ。
害悪そのもの。
社会の腐敗がとことんまで行くと、最後には革命など法を超えた手段で
社会を作り直すしかなくなるのだが
なんとかそこまでの手を使わずに社会を正常化できないものだろうかね。
388名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:16 ID:SPDATvXtO
まあいまは、ニート化して年金を払わず、先は生活保護を受ける形で
時代に抵抗してるわな。

まさに直感で
389名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:33 ID:NbNViByG0
今の日本をダメにした世代だな>安保世代
390名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:23:32 ID:7KvA6sYc0
>>367

主要紙の編集局長クラスが首相官邸に呼ばれて(安保反対煽動を)叱られた。
当初3紙が3社声明で沈静化をよびかけるところが、他紙も乗り遅れまいと5社声明になり
マイナー紙も仲間に入れろと最終的に7社声明になった。
その後安保闘争は(紙面上は)一気に沈静化した。
391名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:13 ID:0+/vwwFY0
そうだ!!今こそ・・必要な事さ。
今の日本は利権がはびこり、いくら頑張っても無駄な時代。。。。。
だからこの状況を打開するには。闘争しかない。
392ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:24:23 ID:yLEoYAiG0
>>390

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ
393名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:40 ID:E6hdnhQY0
>>376
日本の理系トップはダメ
わきが甘くて、政治が下手すぎる

法学や医学連中みたいに圧力団体作って業界の底上げするとか
それぐらいしないと理系離れは止まらないと思う
394名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:14 ID:rspdxwuX0
>>1
若者の皆さん、よく憶えていて下さい。
京大のクソ学長か京大出のクソ博士か知らんが、
こういう悪人の輩に扇動されて60年代、70年代には
多くの学生が人生を踏み外した。中にはよど号事件を起こしたり
欧州で乱射事件まで起こした。そういう学生達を指導した先生達は
のうのうと安泰な人生を送り、畳の上で大往生している。
自分達は机上の空論で若者を騙し、自分達だけは安全な場所に身を置く。
沖縄の元県知事・太田氏は、自分と自分の息子はハワイに移住しておる。
散々反米を唱え、沖縄を大混乱させた張本人は裕福に暮らしているのだよ。
若者達よ、騙されるな!
395名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:29 ID:ifQwJQeQ0
>>391
今時闘争とかほざく奴って、既得権益死守する奴だけだよ
例外は一切あり得ない
396名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:46 ID:SPDATvXtO
買わない
払わない
働かない

無意識の抵抗だな

397名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:05 ID:bXqsX6fl0
>>387
あいつら、若い頃の不摂生がたたって、
そろそろお迎えが来るからw

あと10年もしないうちに、あの年代連中、
バタバタ死に始めるんじゃないかな?
398名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:29 ID:vhcQgl2S0
60年安保世代(全学連・総評)と70安保世代(全共闘・団塊)では10年の隔たりがあるわけだが・・・

結構ごっちゃにしてるよね。
399名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:46 ID:rAI+tY7i0
直感で「学生運動ってばかばかしい」と思ってるだけのことじゃね?
400名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:46 ID:Hg53tSyQ0
まあ、ヘルメットかぶってグラサンかけて角材振回すってのも、
若い頃なら面白いのかもしれんな。
401名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:52 ID:pyMHT6mb0
>>395
スクラップ&スクラップ くらいがいいんじゃない。
胡散臭さが少し減るw
402くろめ:2009/04/20(月) 00:27:42 ID:o+CNXKOu0
>>1
まずお前らはただの教育関係者であって、軍事や政治の専門家じゃねぇだろと。
そりゃ戦争は誰だって嫌だろうが、
納税や労働と同じようにやらなきゃいけない時もあるだろう。
戦争経験云々語っちゃいるが、アメリカの民間人は被災してないように、
きちんと戦略練って闘えば一般人は別に被災せんだろう。

地位を使って主張するのは卑怯だが許すとして、学者なら理論で語れよ。
403名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:51 ID:t7Ef3a+K0
>>398
スレタイしか読まないから
404名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:28:15 ID:terLbVM4O
暴れてなんか起きるの?w
派遣村とかいうのもアカだったしさ
そら政治屋さんに『学生運動みたいだ』とか言われてもしゃあないやなw

そんな無駄なことしてるより
さっさと勤め先見つけたほうがいいと思うぞい
405名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:28:25 ID:7aP0JDY8O
団塊世代の人間は変な事に最近気が付いた。
下位者に対してやたら横柄、上位者に対してやたら卑屈、とにかく何でも喧嘩腰、
すぐにテンパる、思考が浅い、屁理屈が多い、要するに、付き合って疲れる
連中がこの世代なのだと最近気が付いた。
他の世代とは際立って違う連中だ。
406名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:28:41 ID:b2dRN3Em0
>>382
暴れてもガス抜きかお縄だよ。

407名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:28:57 ID:NSxpKDFv0
>>377
あ〜、いやいや、それは状況証拠に基づいたり史実に基づいたりした意見を述べるからネトウヨって言われちゃうんですよ。
直観にしたがって、戦争はいやですとかアジアのおばあちゃんがかわいそうとか書けばマス皮に褒められるのですよ。
408名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:25 ID:vhcQgl2S0
>>403

>スレタイしか読まないから

それって、ゆとり世代の特徴?
409名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:34 ID:ixb0a7TX0
>>394
大学に寄生する極左連中や、明らかに政治思想や主張に問題のある奴らが
準教授だの教授だので教鞭を執るのは、学長そのものの政治思想に問題があるからだと
痛感させてくれる発言ですね。

どうしようもないわ、こいつら。
410名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:45 ID:p6nQUeMJ0
9条が大切って結論に至る理由が分からない
411名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:50 ID:qV+Vo7jw0
60年安保の頃の大学生はエリート意識も強烈だから、
現代に置き換えて考えるなんて無理っしょ
あの丸かじりシリーズの東海林さだおだって、
高校3年間、まれに蕎麦屋に入る以外全く寄り道しないで、
学校と自宅を往復して勉強してたらしいしさ
時代が違うよね
412名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:56 ID:SFAn9xKL0
>今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい」と話しました。


これやっていいの?
やったらたぶん一番に起こるのは
「ジジババはさっさと引退しろ、いつまでも既得権益にしがみついてんじゃねえ糞老害どもが殺すぞ」
になると思うんだけど、


マジで
413名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:14 ID:ifQwJQeQ0
>>401
絶対ありえねーそっちのほうがまだその方が現実的wwww
なくらい、闘争=既得権益死守闘争
414名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:32 ID:bXqsX6fl0
なんで団塊世代って、
酒と女にだらしないんだろうね?

深夜の電車内で大声で騒いでる酔っぱらいって、
まず例外なしにあの年代だけなんだよなぁ。
415名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:36 ID:G/1G/5S30
団塊世代はほんと糞。
価値観が他の世代と違いすぎる。
自分たちの常識が他の世代全員の非常識だってことに気づいて欲しい。
416名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:40 ID:rspdxwuX0
こいつらってさ、若い時に族をやってた奴が自慢しているのと一緒。
417名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:17 ID:OsSk83BZO
ちょい聞きたいんだけど学生運動での死者って普通だったの?
418名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:36 ID:3nmQGNvW0
>>398
50年代安保闘争もあったんだろ。
あれはなんだったのか。
419名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:37 ID:t7Ef3a+K0
>>408
ν速+だからこんなもん
420名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:57 ID:vhcQgl2S0
>>410

あれかこれかの「ゆとり」には、そう言わないと短絡的に核武装論に逝っちゃうからだろ。
421名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:13 ID:OzR0W5P1O
なんだかんだであの世代には適わないでしょ
いろんな意味で
422名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:14 ID:2lFlnJJu0
こんなのは個人nの自由だろ。わざわざ記事にすることじゃない。
423名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:15 ID:znbCsL1i0
団塊は本当に危険な存在
424ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:33:17 ID:yLEoYAiG0
>>416

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今の暴走族って数台だけど70年代ぐらいって
       数百台で走ってた・・・・
425名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:18 ID:eXZZOrx9O
団塊の世代の奴らの口癖は人の話を聞かないで
「そんな事はどうでもいいんだけど」と言って自分の意見をしゃべる
あと話す話題はテレビの事ばかり
426名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:19 ID:bXqsX6fl0
>>416
学校占拠・籠城して、機動隊と大立ち回りした挙句、
最後のスピーチが「明日のジョー云々」だしなぁw

ある意味珍走以下でしょ。
427名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:40 ID:qV+Vo7jw0
>>417
確か東大の女子大生が眉間に催涙ガス弾が直撃して亡くなってたと思う
428名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:42 ID:EESP391n0
この人いくら名誉な賞貰ったからって
分野外のことは引っ込んでればいいのに
長島が政治のコメンテーターやってるくらいおかしいわ
429名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:59 ID:a8H35lsT0
学生運動と暴走族とどう違うの?
430名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:34:08 ID:yuGUdfoA0
良い悪いはともかく
あの学生運動のふいんき(なぜか変換されない)や
言動となる時代背景は
ちょっとうらやましいと思った

でも一番の理想は80年代後半のバブル直前くらいの
まだ日本全体がそこまで浮かれすぎてなかった時期に
青春時代をすごしてみたかったなぁと思う81年生まれ
431ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:34:43 ID:yLEoYAiG0
>>418

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あれは朝鮮人の暴動じゃん? 北朝鮮の国旗がひるがえってたしwwwwww
432名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:01 ID:ifQwJQeQ0
>>427
なんたらみちこ?
飾りです
433名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:11 ID:dVA8fQbtO
まさに老害
434名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:24 ID:kZA+1hnlO
いいけど、今の京大で騒ぎが起きたら
自分達が困るんじゃ?
435名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:32 ID:t7Ef3a+K0
>>412
「いいの?」じゃなくて
自分で本当にそれがいいと直感したら行動しろって話では?


436名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:45 ID:JNhPMAHA0
やっぱり団塊の知識人とか言ってる奴らはアホだな
437名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:59 ID:LGe0SH/h0
戦争も安保闘争も力で解決しようとしたことは同じだろ。
幾ら実験とか研究結果ですばらしいものを残したとしても、他分野のことを語らせたらだめだな。
良い意見言う人もいるだろうけど。
438名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:36:09 ID:czF5UQdi0
昔は日本で東大と並ぶくらいの名門だったのに
いまや東大に圧倒的な差をつけられて挙句にほかの旧帝大に
追いつかれてる京大哀れww
439名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:36:28 ID:Q0NPlZYO0
誰だって戦争は嫌に決まっている。
嫌だからって国防しないじゃ話にならん。
440名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:36:43 ID:bXqsX6fl0
>>425
そうそうw
なんだろう、あの異常なまでのTV好き&特定新聞の妄信ぶり。
441名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:36:49 ID:fOEY6vEV0
>>427
あれはある有名なヤクザの構成員が殺したんだよ。
442名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:37:15 ID:NSxpKDFv0
>機動隊と大立ち回りした挙句


美化しない。学生だと大目に見てもらって権力の保護下で闘争ごっこさせてもらった程度w
443名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:37:25 ID:ifQwJQeQ0
>>434
どーせ起きるなら吉田、北白川は関係ないだろうから
444名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:37:35 ID:OzR0W5P1O
どこで調べたんだよったくウザイ。
445名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:04 ID:LeOrgKCfO
資本論読破してる人間がどんだけいたんだろうか。
まして、理解してる人間はどんだけいたんだろうか。
446名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:11 ID:oHMKMhMV0
団塊ってマスメディアに踊らされてあっちに向かったりこっちに戻ったりしてたんだよねw
高度成長期に乗っかって運よく成功した人たちが多いから傲慢で金に汚いのが多いのも特徴w
447名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:18 ID:vhcQgl2S0
>>439

国防を冷静に見据えると言いいながら、行き着く先は核武装論。
448名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:35 ID:y87qpe000
60年代ってどんな時代か親も知らないな…。
まだ大学進学率が高くない時代に恵まれた立場で好き勝手できたのかな。
449名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:41 ID:gOiNp30RO
いや、直感を疑うのが学問でしょ。
直感振り回してウヨサヨの争いが解決するもんか。
450名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:46 ID:pipN91xL0
戦争よりももっと身近なやくざとかそーかを嫌がれよな
451名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:48 ID:rlQD3wt+0
暴力を肯定した人間が戦争反対ってw
452名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:53 ID:1fJoh2Hi0
行動に移したら全国の朝鮮総連に返れコールがこだまする事になるが…
453名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:54 ID:AFca93lR0
>>1

まさに、文革と同じ
毛沢東が「造反有理」と言って若者を煽ったのと同じ。
直感的に行動しろ!

それより、お前ら自分らの行動の総括でもしろよ。
454名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:02 ID:j4QZ5HEO0
>>1
フリーセックスで、講堂に籠もれば童貞捨て放題だったもんねw

そりゃ、最高だったろうなぁw
455名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:09 ID:HQo7TJcN0
団塊は甘え
456名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:14 ID:7aP0JDY8O
今は最悪の時代かな。団塊世代が様々な分野のトップに就いている時だ。
457名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:28 ID:NSxpKDFv0
>>430
81年生まれの青春時代って、もろに失われた10年じゃんwwwwww
458名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:30 ID:WWEKTUfw0
安保闘争の功罪という意味では功少なくて罪のほうが多かったのではないかと思う今日この頃

安保を懐かしむような奴はとっとと墓に入ってくださいな。
459名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:32 ID:OvwEO47y0
反日益川か
460名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:32 ID:rdkcsD2f0
米ソの代理戦争のそのまた下請けの闘争に参加するのがそんなに貴重な体験とは思えない
461くろめ:2009/04/20(月) 00:39:40 ID:o+CNXKOu0
>>434
どうなんだろ?
あの学校、校内に安保闘争の資料展示するほど拘ってるからなぁ…
卒業式も校風も反権力かつフリーダムだし、むしろ先生が先頭に立つかもよ?
462名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:44 ID:c1ztgmKwO
そして朝鮮人に利用されるんですね、わかります
463名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:48 ID:ifQwJQeQ0
>>445
俺投獄されたら資本論読破するんだ…
と、ヘルメットの中の人が申していました
464名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:58 ID:bXqsX6fl0
>>446
結局「自我」「自制心」がないんだと思うよ。
偉そうに語るのは「TVや新聞の受け売り」オンリーだし。
知識も凄く付け焼刃で。
465名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:26 ID:/qBJMm000
暴力を正当化するとかさすが怒りで強くなる少年ジャンプの心を忘れないヤクザにあこがれる最強日本人ウリナラマンセー民族だけあるな
466名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:53 ID:4nCM97z/0
ノーベル賞で天狗になってるとしか思えん
おかげで霞んで見えるノーベル賞。もったいない
467名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:57 ID:VHdDCO9+0
団塊の世代
安保闘争に参加

この2つで信用度がかぎりなく0に近づく不思議
468名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:59 ID:vEpaDWD20
本人たちには貴重かもしれないが、時代はもう必要としていない
469名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:41:08 ID:0vuc/9JC0
その行動が今の2chだと気付けw
しかも、パワーは学生運動などとは比べ物にならんぞw
470名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:36 ID:NSxpKDFv0
>>1
未だに「悪い大人に乗せられちゃった」ことに気付いてない馬鹿wwwwwwwww
471名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:41 ID:ixb0a7TX0
>>430
俺は1970年代生まれだが、なかなか面白い時代の返還を体験したと思ってるよ。
70年代の空虚で悲惨で貧乏臭いムードを、80年代のパワーでブチ破ったという印象が強かった。
472名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:46 ID:d28mPDzHO
戦争は誰だって嫌ですよ
だから平和の為に何が必要なのかもっと考えていかないと
473名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:51 ID:6TGHwvZaO
>>469
比べ物にならないくらい力がないよな、2ちゃんは
474名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:10 ID:OzR0W5P1O
法は暴力に根ざしてるわけだろ?
法の番人が暴走すれば無茶苦茶になるじゃん。
475名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:12 ID:RIb3FoIZ0
>>469
ネットで喚くだけじゃ社会は変わらんよw
(安保闘争も変えられないという意味では通じるものがあるなw)
476名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:42 ID:7aP0JDY8O
>>469
較べ物にならないほど低いがなw
所詮俺らは口だけ番長。直感的に行動しなきゃw
477名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:45 ID:OrSJ5dMG0
>>1

安保闘争に参加し、それを未だに肯定し続ける人間に問いたい。
安保闘争の目的、目標は何だったのですか?
「コミンテルンを中心とした、世界同時革命」の一環だったのではないですか?

国民の生命と財産を脅かし続け、革命に失敗した後もシレッとしている安保戦士には吐き気がするよ。
478名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:45:19 ID:YEjRvF3Y0
国立大学の学費 0 円希望。
479名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:45:36 ID:2lFlnJJu0
お前らはバカの一つ覚えで「団塊の世代」しか知らんのか。

>5才のとき太平洋戦争で被災

団塊の世代より前だ。
ま、どうでもいいことを記事にしたのは新聞社だが、バカの一つ覚えは
脳みそ腐ってるぞ。
480名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:45:58 ID:I8RUhOBl0
珊瑚事件を語り継ぐスレPart12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1226507395/

20年目の珊瑚記念日

京都大学汚した安保闘争って何だ

 これは一体なんのつもりだろう。
08年ノーベル物理学賞を受賞した京都大学の益川敏英名誉教授と同大学の尾池和夫前総長による
「ビッグ対談 京都大学と学問・社会 人類の未来」が19日、京都市左京区の京都大学百周年記念館
時計台大ホールで開催されたのを目撃した私たちの同僚は

この「学生時代に安保闘争に参加した体験は貴重だった」という言葉を見た時、しばし言葉を失った。

 両氏は科学者が社会で果たす役割や平和運動について語り、
益川氏は5歳の時、太平洋戦争で被災した
体験を語りながら、「こんな経験は、子や孫に絶対させたくない。
恩師であった坂田昌一・元名古屋大学教授が、
平和運動について熱心に取り組んでいるのをそばで見てきた。
ぼくらが、戦争体験を語れる最後の世代であり、
『戦争はいや』と言い続けていきたい」とのべた。

 たちまち有名になったことが、安保闘争を無残な姿にした。京都大学を訪れる
極左グループは年間三千人にも膨れあがって、よく見ると大学は、火炎瓶が
ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。
 団塊前後世代は、反日にかけては今や世界に冠たる世代かもしれない。だけどこれは、
将来の人たちが見たら、1960年代日本人の記念碑になるに違いない。
明治以来育ってきた大学を、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、
すさんだ心の……。

 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
481名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:05 ID:VZegqlC3O
安保闘争世代=団塊=ゴミ世代
482名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:22 ID:0ZjPc6q/0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY ※中国日本省への道
http://www.youtube.com/watch?v=GZFpn9P1hyI
国民が知らない反日の実態 検索 (※マスコミが今、最も隠したがるサイト)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
483ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:46:28 ID:yLEoYAiG0
>>471

  ∧∧
 ( =゚-゚)<音楽がそうだよね 貧乏な歌詞が多いw

     
484名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:30 ID:j4QZ5HEO0

団塊パワーってのは、たんに量が質を凌駕した時代だったって事だろ。

それを自分たちの力だと勘違いした学生が、一揆を起こして失敗、
一部が過激化して、赤軍になったり北朝鮮シンパになったり。

>>471
79年生まれだが、80年代の熱気は関係ないんじゃないか?
学生闘争のかけらも感じてなかったけど。せいぜい金八で校内暴力くらいじゃないか?

バブルなんか何の影響も及ばさなかったなぁ・・・
あ、10万預金してたら1年後に千数円増えててびっくりしたのがそれかw
485名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:49 ID:NSxpKDFv0
>>469
悪い大人にまんまと利用されちゃった学生運動と悪い大人にダメージを与え続けてる2chでは全然違うなw
486名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:02 ID:OvwEO47y0
益川は熱心な九条信者で反自衛隊。
以前、攻め込まれたらその時に死ぬだけ、みたいなとかも言ってたな
子供のいない老人、先短い命勝手に使え。
所詮身勝手なゴミだ。
487名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:09 ID:JZDBoinFO
直感で動いたら今の若い奴だって何かしでかすパワーはあるだろ。ただ、今の社会一度×がつくとやり直しがきかないから萎縮してるだけ。
で、そんな社会の仕組みを作ったのは好き放題暴れてた団塊の奴ら。フリーザ(団塊)に刃向かったらバーダック(若者)みたいに消されちまうからな。
488名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:29 ID:StDT3vd40

安保闘争の生き残りがマスメディアで洗脳してる日本が一番嫌
489名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:32 ID:IbLl+wXg0
>>445
ユダヤ教やキリスト教の宗教も絡んでくるから
昔の人には百害あって一利なしだな
490名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:36 ID:eXZZOrx9O
団塊は仕事ができない奴が多い
長所は無遅刻無欠席
491名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:40 ID:7KvA6sYc0
>>427
1960年6月15日ですね。東大生で父親が東大教授だったかな。
大きな劇場のような講堂で告別式。マスゴミもヒロイン扱い。
正義は安保反対勢力にあり、警察権力、政府は身を縮めていた。
いよいよとなって首相官邸に主要紙編集局長を呼びつけ
反省文を7社声明で一面に掲載させ、一気に沈静化。
60年代の安保闘争激化に果たしたマスゴミの反政府誘導は大きい。
492名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:48:00 ID:ruAH4ojQO
>>469
これはヒドい2ch脳w
現実に及ぼすチカラがない2ch、しかも体制を非難するのではなくマンセーしてる2ch
493名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:48:05 ID:s1+xeeifO
平和とか言っといて警官や一般市民殺してあげくの果てに仲間内で殺しあった学生運動を誇るのなw
494名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:48:46 ID:2lFlnJJu0
何回言わせるんだ、アホどもは。

>5才のとき太平洋戦争で被災

団塊の世代より前だ。
ま、どうでもいいことを記事にしたのは新聞社だが、バカの一つ覚えは
脳みそ腐ってるぞ。
495名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:25 ID:hp710EjD0
俺は榛名山の近くに住んでいるけど
こういう美化は未来永劫地元民ではありえないよ
496名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:49 ID:Thval7YK0
直感で誤判断→他人に誤りを指摘される→認めない逆切れ
団塊の典型
自爆すんのは構わないが、他人との関わりにおいては一考は必要だと思うぞ。
497名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:52 ID:/e8duVr+0
社会を知らないアホ学生の運動に意味なんてあるのか?
ノリとか、机上の理論だけの話だろ?

団塊世代ってなんか青春思い出話みたい過去を美化ばかりして真性の馬鹿じゃあるまいか
いまのダメな世の中を作ったのはお前らじゃねーか
498名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:50:32 ID:Ev5WRqjYO
叩きやすいものを叩くのって楽だしな。
マスコミと一緒。
499名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:50:41 ID:464TfJNA0
>>1
何言ってんだ!
オマエらみたいな劣等感から戦争ごっこのオママゴトやってた
全共闘世代のカン違いザコが日本を穢しているんだろうが!!

腹を切れ、未熟者の劣等者が!!!
500名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:50:50 ID:NSxpKDFv0
>>478
だから、親がそこそこ低収入なら0円だって何度言ったらw
昔からずっとね。
501名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:51:50 ID:3nmQGNvW0
>>447
冷静に判断したら、核武装に行き着くのは当然のことだが。

>>479
腐っているのは団塊世代に限ったことではない。
兵士として戦争に行くには遅すぎた世代から、占領下で育った世代までが腐っている。
団塊はその最後にして最悪の世代だ。
俺はこれをまとめて「占領下世代」と呼んでいる。
502名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:09 ID:lS6k0zwz0
俺たちも、憲法9条を改正して、正式な軍隊を持てるように行動を起こすべきってことだな。
503名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:48 ID:Gsb1yN6g0
ネ申の領域w
504名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:50 ID:y87qpe000
>>486
無条件降伏?
戦っても勝てないって刷り込まれたのかなあ
505名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:53:03 ID:ifQwJQeQ0
>>500
世帯年収400万くらいだっけ?
自営業や農業ならそこそこの生活でも余裕だなw
506名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:53:53 ID:w6qAdb6j0
安保闘争が自滅したあと大学入って、しらけ世代と呼ばれたジジイが通りますよ
507名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:53:59 ID:2ce9mRne0
> 今の若い人たちに、直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい」と話しました。

本当に行動起こされたら、真っ先にフルボッコにされるのアンタ達みたいな手合いだと思うぞ?
> 益川、尾池両氏
508名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:54:20 ID:vhcQgl2S0
>>1の2人は団塊の世代じゃないって言ってるのが分からないのかな?

団塊より10歳上の「60年」安保世代。
509名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:54:42 ID:3nmQGNvW0
>>492
2chは大きな影響力があると、海外マスコミさえ認めているのだが。
てか国内での評価が一番低い。
これみろ。

ttp://www.wired.com/culture/lifestyle/news/2007/04/2channel
The 2-channel forum is a Japanese internet phenomenon. This single site has more influence
on Japanese popular opinion than the prime minister, the emperor and the traditional media combined.
510名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:11 ID:NSxpKDFv0
>攻め込まれたらその時に死ぬだけ

戦争より小規模なテロみたいな場合はどーなんだろ?
もっと小規模で、おやじ狩りみたいなのにバールで襲撃されたらどーすんだろ?
511名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:12 ID:OzR0W5P1O
>>497
学生だから出来たんじゃないの?
市場原理で武器売ってなんぼ株価上げてなんぼ政治と
つるんでなんぼ工作起こしてなんぼ戦争してなんぼ
みたいなことを社会全体でやってるような所の
社会人が体制批判しますかね?
512名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:14 ID:w2rogETVO
社会の事を考えつつも結局は暴力に訴えたんだから、根本的には暴走族なんかと大して変わらんよ
この社会は気に入らん、だからぶっ潰してやるぜヒャッハー!みたいな感じ
513名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:21 ID:bxy7gFkk0
欧米じゃデモは若者の専売特許じゃねえよ。
気に食わない事があるなら愚痴言ってないでジジイどもがデモしろよ。
今の若者がどうこう言う、その考え自体が腐っているんだよ。
514名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:53 ID:NTwVBIFS0
機動隊に安全なところから攻撃して、いざ来たらくものこ散らしたように逃げた
連中に説教されたくないわ
515名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:56:07 ID:T1eF+eh80



全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50




516名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:56:29 ID:Os/Awhrh0
直感に従って在日排斥運動していいんですかね
517名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:56:35 ID:ifQwJQeQ0
>>511
ぶっちゃけ、学生はウブで暇だから
ヘルメットの中の人はそう申しておりました
518名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:56:46 ID:Q+KlJPt50
土壇場で逃げたくせに、何エラそーなこと言っているのな?
519名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:33 ID:E0EpySHZ0
俺の直感としては、民主党にだけは政権を渡しちゃいけない
520名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:34 ID:BGu64Q+v0
この程度の知見のやつらが団塊のトップってだけで本当お里が知れるわなぁ
521名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:52 ID:ruAH4ojQO
今の若者に活気がないのは老人共のせいなんだがな
若者世代に広がる諦念、世代別にみた若者投票率の異常な低さ、
最も虐げられてる層なのに反抗しない、どうせムダ、未来がない

そして行きつく先が2ch、体制側を気取って空想世界で満足するしかない
現実に目を瞑り、自分は虐げてる側だと言い聞かせてる
522ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 00:57:52 ID:yLEoYAiG0
>>508

  ∧∧
 ( =゚-゚)<軍国少年だね 敗戦でそれまで信じていたものがすべてウソだとされた世代
523名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:56 ID:U7yYF4PC0
益川とかゆう知恵遅れは、いっぺん麻生さんから帝王学を教えてもらえば
もう偉そうなこといえなくなって泣いて誤るだろ
そんだけのジジイ
524名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:59 ID:NSxpKDFv0
自分で考えて行動起こしたんならまだマシですよ。
単にマスゴミに乗せられて利用されただけなんすから・・・
525名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:36 ID:t7Ef3a+K0
>>522
5歳だとそこまで教育されてない
526名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:40 ID:3nmQGNvW0
>>504
戦争をするくらいなら戦わずに降伏しろと叩き込まれているのだろうよ。
その後生きていられるかも怪しいのにな。

ご先祖様は「戦わずに降伏するのは魂まで失う真の亡国」といって
死を覚悟して戦いに臨んだのに。
人間として大切なものがなにか、最初から壊れているんだな、奴らは。
527名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:41 ID:vzLy2BCu0
安保世代は終戦後の小学生低学年の時にGHQの「ウォー・ギルド・プログラム」で
もろに洗脳された世代。

愛国心どころか売国奴が多い。不幸なことにマスゴミの中枢にいまだに
この世代が残つている。

528名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:45 ID:+6QXNar90
だからと言って爆弾作ったり内ゲバで殺したりはしないと思うよ・・・
529名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:59:08 ID:/UKAvAlt0
サヨクの人が憲法9条を守れって言うのは、日本は資本主義国だから
軍備を持つのは認めんって意味なんだよな。
革命が起こって社会主義国になっても憲法9条守って軍備は持ちませ
んなんてやつはおらん。
530名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:59:24 ID:7aP0JDY8O
>>509
ねーよ。
北京五輪聖火ランナーの件で長野でシナ人大虐殺になるかと思ったら、
警察に捕まるの、俺らだけだったし。
531名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:01 ID:2CFXJVRf0
>>526
命より大切なものがあるとすればそれは尊厳だ
ってのは誰の言葉だっけね
532名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:19 ID:3vgI003EO
昔 安保闘争
今 ネット愛国運動

次は何がはやるかな?
533ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:00:22 ID:yLEoYAiG0
>>525

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ
534名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:56 ID:3nmQGNvW0
>>521
それも激しい妄想だぞ。
ここの人間は空想世界で満足などしていないし
自分は虐げてる側だなどと思ってもいない。
535名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:08 ID:swduG5Uh0
若者のホンネは、団塊世代を含む年金受給+個人資産溜め込みまくりの
逃げ切りジジババどもに、自分達の青春と未来を食い潰されることへの
怨念ですから。少子化は、結果的にはその怨念の発露。
536名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:14 ID:vhcQgl2S0
>>522

そそ。
60年安保世代は、今は右派論壇で活躍してるのが多いよ。
西部とか香山とか。

537名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:52 ID:NSxpKDFv0
>>532
それ、一見近いようで全然違うから・・・
538名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:54 ID:yjEDsn0iO
てか学生運動ってさ、本当に大学で勉強したい学生には凄い迷惑だったんだよね。
運動に参加してた学生も結局何がいけないのかわかってなかったみたいだし。
最終的に大学の機能を麻痺させてたし本当に勉強したい学生は追いやられるは、警察の仕事増やすはで散々社会に迷惑かけてたよね。

こんなボンクラ集団に邪魔されながらよく戦中の世代は日本を復興させたと思う。
539名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:02:27 ID:0/gGnOtW0
>今の若者は直感したことを行動に移すべき

団塊世代以上を皆殺しにしろと・・・

俺も含めてバカは死ななきゃ判らない
540名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:02:28 ID:EvKNRLyu0
直感した事を行動に??

腐りきった反日マスコミを、潰すことか?
まずテレビを見無い事を実行し、企業にアピール。
アホな番組や捏造番組に対しては、スポンサーへ抗議行動
チョコは明治や森永を買う

とかか?
541ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:02:53 ID:yLEoYAiG0
>>532

  ∧∧
 ( =゚-゚)<愛国つっても昔の2chに比べたら みんな穏やかだけど?
542名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:02:57 ID:l2Rh/K840
どうも極端な例を出せば
益川たちは「第一次大戦とか満州事変は楽しい青春の思い出だったよね」と語っているのに
おまいらは「第二次大戦が楽しかったなんてけしからん! というか戦争を賛美するなんて人間の屑だ」
とでも言って叩いてるようなズレがあるような気がするんだが…
543名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:03:04 ID:4zd3eSBUO
カルデロン一味を野放しにしておいてはいけないと直感した!
派遣村のゴミどもを人間として認めるのはいけないと直感した!
544名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:04:49 ID:OUnfDcsU0
今時の普通の学生から見れば、>>1の発言は妄言もいいとこだな
こりゃ名誉に相当の傷が付いたな
545名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:08 ID:U7yYF4PC0
>>543
90%同意
546名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:17 ID:34ay482y0


学生時代に勉強したくないからって火炎瓶投げてた奴らが偉そうなこと言うなカス
今の若者は直感した事を行動に移すべきだ?その前によく考えろカス
  
547名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:30 ID:jf1XoqOJ0
うひょ。左的!
548名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:31 ID:bxy7gFkk0
団塊の世代はクラブ活動ののりでやっていただろ。
その中の過激な馬鹿がテロ起こしたから国民が引いたんだろうが。
549名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:35 ID:0vuc/9JC0
団塊がこんな考えしてる時点で、もう俺らの完全勝利は明らかだよw

しかし、勝って兜の緒を締めよだ。おまいら油断せずにいこうm9(・∀・)ビシッ!!
550名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:40 ID:ShNozDdAO
今の時代直感で生きてたら死んじまう
551ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:05:56 ID:yLEoYAiG0
>>542

  ∧∧
 ( =゚-゚)<第一次大戦とか満州事変の頃は楽しかったろ?

      どんどん領土が増えてったんだからw 
552名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:12 ID:w2rogETVO
何で今の子供は学生運動をやらないのか?

ヒント 反面教師
553名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:17 ID:3vgI003EO
うん。
最近はネット愛国運動も下火になって来てるから、
次のブームは何かなと思って。
振り子の原理でまた左に傾くのかな?
554名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:41 ID:ruAH4ojQO
>>534
仮に2chに若者が多いとすればだが、このレス状況が異常なのはわかるよな
自分の身の上、利害も見てとれない馬鹿ばかりなら話は別だが
レスしてるのは若者ではなく、全てネトウヨや自民工作員だとでも?
現実逃避以外の何物でもないよ
555名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:08:01 ID:4JwbBR8V0
不法滞在外国人を通報すると5万円もらえます。
       ↓      ↓
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
法務省令で定めるところにより、その通報者に対し、
五万円以下の金額を報償金として交付することができる。

詳しくは入国管理局のホームページ参照。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

中国・韓国人の犯罪が増えています。日本の治安を守るため
危険な不法滞在外国人を通報しましょう。
556名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:08:14 ID:s1+xeeifO
機動隊員殺した奴は殺したこと気付いたのだろうか
557ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:08:15 ID:yLEoYAiG0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<で、バカにされてた軍人の地位と発言力が上がり

       悲惨な昭和へ・・・・・
558名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:08:18 ID:KAL2qnZr0
体制に従順なだけの国民では活力が生まれないし、
不良や反発というバネの働きで社会を健全にする。

若者に関しては、近いうちに民主党政権になって
麻生擁護派が我慢できずに反体制デモを
秋葉原で決行してくれるものと期待している。
559名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:08:42 ID:vhcQgl2S0
>>546-549

お前ら、真性の池沼?
益川たちは団塊じゃないって日本語通じないの?

560名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:34 ID:0vuc/9JC0
>>558
馬鹿はマスゴミが権力だってことに気付いてないんだろうなw

しかも、国民を洗脳するそのものの装置じゃねーかw
561名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:36 ID:NSxpKDFv0
>>553
そんなの根本的に全然違うからw
562名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:36 ID:ZQf+EMqA0
反米の連中ほど人格がアメリカそのものな件
563名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:42 ID:OzR0W5P1O
>>552
エロゲとエヴァ(笑)
564名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:43 ID:hMCet1LRO
直感を信じて売国奴に票を入れない事にします
565名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:45 ID:ifQwJQeQ0
>>558
ゆとりはそこまでバカではない
と信じたい
566名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:10:00 ID:WzrUM997O
>>417

学生運動家は「革命の過程における犠牲(死者、負傷者)は、やむを得ない」と公言していた。
しかも、一連の爆破事件では一般市民を無差別に殺害したり、
警察庁長官宅に爆発物を送り家族を殺害したり、
内ゲバで殺しあったり…犯罪だらけ
国内が騒然としていた時代だった。
益川先生は、その時代が良かったと思っているのか!?

詳しく知りたければ、
「全共闘」「連合赤軍」でググってみて下さい。
↓は、その一部
>全共闘世代(ぜんきょうとうせだい)とは、1960年〜1970年、安保闘争の時期に青春を送った世代を指す。この世代の者は15%が学生運動に関わっていたと言われている。1第一次ベビーブーム 世代(1947年-1949年生まれ)・団塊の世代に重なる。

団塊の世代の実像と虚像  http://sociosys.mri.co.jp/theme/2006/1201.html

567名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:10:01 ID:tsWIQtoT0
>553
別に右が愛国で左が売国ではない
568名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:10:10 ID:3nmQGNvW0
>>554
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ。
まともに現実的なことを述べている人間はたくさんいるじゃないか。
あと、ネトウヨなるものは実在しないからな。
569名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:11:35 ID:ETXIHC4+0
そうそう。
若い世代は反団塊運動やるべき。
年金なんかボイコットだ。
みんなで未払いだ
570名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:12:01 ID:34ay482y0
>>559

死人でてるけど暴れてないの?
571名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:12:09 ID:NSxpKDFv0
>>569
すでにかなり頑張ってるぞw
572名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:12:09 ID:0vuc/9JC0
団塊の世代じゃねーから!ってファビョってる奴らは、
おまらいゆとり批判してるけどゆとり教育の定義としてはおまえらも入ってるから!ってファビョってる奴と同じ臭いがするw
573名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:13:21 ID:eufwTS2k0
この世代の戦争体験なんて、ものごころついてないころだから体験でもなんでもないけどな。

妙に被害者意識が強いんだと思う。

9条なんか安保なしではありえないのに擁護したり、言動がめちゃくちゃでついていけない。
574ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:13:28 ID:yLEoYAiG0
>>553

  ∧∧
 ( =゚-゚)<反米が姿を消して 反朝鮮だね

      今の流れは
575名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:13:29 ID:43VhsZyH0
団塊の世代とは戦後のベビーブーム(これから日本を復興しようと復員してきた
お父さんが街を作り、モノを作り、子供を作った)に生まれた世代。

8割近くは中卒、高卒で一所懸命働いていたから、学生の身分で勉強もせず
ゲバ棒振り回していた同世代を冷ややかに見ていた。

団塊のサイレントマジョリティは学生運動とは無縁に社会を支えていたのだよ。
576名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:03 ID:INkUVvEi0
戦争はいやとか
そういう問題じゃないんだよ
次元が高いのか低いのかわかんないけど
ボケてるみたい
577名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:22 ID:3nmQGNvW0
>>558
あのな、今の世代が反発している「体制」は
マスコミや左巻き連中が作っている体制なんだよ。
いまの世代もまさしく反体制だよ。
それを理解しない限り、今の世代のことは決して理解できない。
578名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:23 ID:vhcQgl2S0
>>569

年金未払い運動は、反国家的行為だぞ。
579名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:40 ID:OzR0W5P1O
ゆとり教育は'77年から開始とウヨ櫻井女史が申しておった。
580名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:42 ID:2CFXJVRf0
>>574
アメ公も大概だけど一応話は通じるからね
581名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:42 ID:34ay482y0
>>575
俺の親父は糞アホどものせいで東大受けれなくてキレてたな
582名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:15:07 ID:9cUu9jsNO
直感したことを行動に移したら
民主党・社民党襲撃
毎日・朝日襲撃
朝鮮総連襲撃・在日攻撃
とかなりそうだw

ただ、こっちが先に手を出すとあとから謝罪賠償言われるからな
ムカつくが、あちらを怒らせて攻撃させた方が効果的
583名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:15:08 ID:d28mPDzHO
>>567
本当にねー、自称左翼の連中が電波理論で超右翼国家の中華や韓国を礼賛してるのは訳がわからないよ
584名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:15:39 ID:FjXVGA2F0
2007/07/19-17:03 中ソが日本共産党に多額の資金援助=50〜60年代、CIAが掌

 【ワシントン19日時事】18日に死去した日本共産党の宮本顕治元議長が「自主独
立路線」を築く以前の1950〜60年代、同党が旧ソ連や中国から多い年で年間計4
0万ドルの資金提供を受けていたとの情報を米中央情報局(CIA)がつかんでいたこ
とが、機密指定を最近解除されたCIA報告書で明らかになった。
 日本共産党がソ連から資金援助を受けていたことは、ソ連崩壊後に解禁されたロシア
の公文書で判明しているが、CIAも中国ルートを含めた資金の流れを掌握していたこ
とが分かった。報告書は、共産党に対する外国の年間資金援助額を30万〜40万ドル
と見た場合、同党年間収入の約4分の1に達していたことになると指摘している。
------------

結局安保闘争の学生運動もロシアあたりの金で学生が遊んでいたということ。
自分達の活動資金がどこからでてたかくらい総括してもらいたいね。
まあ学者バカとは言ったもので、園遊会にでて陛下にお言葉もらって喜んでる辺り
天然バカなんだと思うね。
益川は大江健三郎ほど思想信条に構ってないってこった。
585名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:03 ID:ipOQ8Pst0
俺も学生のころは無茶をやっていたから人のことは言えないが、無茶をやっていたことは恥ずかしくて人には言えない。
なのに大学総長までなった人が過去の恥ずかしい話をマスゴミの前で堂々と喋るかね。
恥という概念がないのか?
警察にまで迷惑をかけたんだぞ。
586名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:04 ID:ruAH4ojQO
>>568
はぁ?正気か?
「若者が麻生支持」「若者が自民支持」←これがどれだけおかしいことかわかってるか?
587名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:04 ID:3vgI003EO
30過ぎたら若者じゃないと思うんだ。
588名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:11 ID:Nyeg5DEg0
結局、体制側にすり寄ったくせに、美化しすぎ。
589名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:11 ID:CeHWSTB+0
>>394
当時を知る人ですね。まあこの先生の言う行動とは常識内での行動という意味で暴力を振るえという意味ではないでしょう。
平和を守る為に戦う、一昔前のヒーローものによくある特徴ですがきっとその発想はここから来ているのでしょうね。
しかし平和や反米を唱え戦うことが太平洋戦争とどこが違うのか、その点で大きな矛盾があります。

結局彼らは乗せられたんです。マスコミの言論の力に乗せられ暴力に訴えた。
当時の状況を考えるととても暴力を振るわなければいけない状況だったとは思えません。
共産主義も9条も、結局は組織を腐敗させるものでしかなかった。
そんな外国産のくだらない思想に乗せられて多くの学生が扇動されたのが共闘の真実です。
平和を守る為に戦って国を滅ぼす行為などもっともおろかな部類に属するものでしょう。

国を守る為に、大事なものを守る為にこそ戦うべきあり
エリートなら”戦わずして勝つことが善の善なり”ということを実践すべきです。
邪悪な扇動者に乗せられず自らの弁でその黒い思想を晴らせるよう鍛錬すべきなのです。
590名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:21 ID:AyXOj5J30
ここで、古館君が一言
「あのー、みなさん、これをですね、
自分の親戚で起きたことと想像しますと、
どうでしょうね。左巻きっていうのは何なの
かと思いますね。」
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   
                 ゝ.ヘ         /ィ  
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
591名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:49 ID:e8TwhQaJP
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)

悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-242
592名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:53 ID:NSxpKDFv0
>>581
けど、一橋→慶応教授→WBS出まくり→大臣で結果オーライ乙
593ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:17:10 ID:yLEoYAiG0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<先軍政治とかいって国のトップが軍事委員長で、
       共産主義といいながらなぜか世襲なあの国をどう思うんだろ?

       このかたがたは?
594名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:17:16 ID:Yhc/RpeJ0
50代くらいの経営者と仕事上話していて、
その人が「学生闘争のころが悪かった」と言っていたので、
保守派かな?と思って様子をうかがいながら聞いていたら、
「真剣に運動していたヤツが警察に捕まるようなひどい世の中だったからな」
と言い出し、その後もいろいろ聞かされたが「はぁ、そうすね」とか適当に話を合わせておいた。

あの世代は、本気で左翼反日思想を持っていて、
もう覆すことができないんだろうなということがよくわかった。
なんで戦後日本は、あんな不可解な世代を生み出してしまったのだろう?
595名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:18:23 ID:ShNozDdAO
それとも大規模なデモでもやれば
就職できるのか?
596名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:19:04 ID:tsWIQtoT0
>593
あと、地球市民とかアジアの共生とか、戦前の国家社会主義的なんだが
それで戦前非難するブサヨのこともどう考えてるのか気になる
597名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:19:11 ID:3nmQGNvW0
>>574
正確に言うと、アメリカに対する態度も以前とは違う。
以前は、アメリカべったりか、アメリカにとにかく反対だったのだが
「アメリカは信用できないし傲慢だが、とにかく当面は味方だ」
という立場が増えてきた。
598名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:19:28 ID:1g3IqxYt0
2chに書き込むことくらいしか出来ない若者
599名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:19:48 ID:NSxpKDFv0
>「若者が麻生支持」「若者が自民支持」←これがどれだけおかしいことかわかってるか?


そのほとんどは単なる『反・民主』だろ。全然ふつうWWWW
600名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:20:01 ID:vhcQgl2S0
>>595

どうせ、このままでも就職できないんだろ?
試しに一度やってみては?
601名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:20:01 ID:3vgI003EO
そういえば親米ボチとかって書き込みは見かけなくなった。
あんなに溢れてたのになぁ。
602名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:20:11 ID:IbLl+wXg0
次は反ロスチャイルド同盟で
ロスチャイルドが何を考えてたかを考えるのが超面白い
603名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:20:11 ID:VrqfxYpt0
>>577
で、真の体制である自公政権及び官僚には反抗しない
それだけ飼いならされたピエロなんだよ
604名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:20:32 ID:0vuc/9JC0
>>598
2chに書き込むくらいしかできなくて、TV見なくなってごめんな!
洗脳できなくてごめんな!
605名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:21:01 ID:34ay482y0
>>598

殺人予告やら変態は大分影響与えてるようだが
606ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:21:15 ID:yLEoYAiG0
>>596

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州国だって理念はすごいからね

       ただの陸軍の外郭団体だけど・・・・
607名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:21:14 ID:Ymvt+ZvbO
>>594
まあ、そのうちまたそういう世代が現れたりすんだろうよ。
我々は理解できないだろうが、あっちはあっちでそう言うんだろ。
608名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:21:42 ID:6VJwTYdUO
学生運動を美化するような年寄連中は
早いとこ年金生活でもして静かに暮らしながれ!
609名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:21:46 ID:eufwTS2k0
>>593
この世代は都合の悪いことには目をつぶるんだよ。

現在のいろんな矛盾を作り出したのがこの世代。
610名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:07 ID:2ce9mRne0
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < 躁鬱ニート部落民はとっとと首吊って氏ねよ
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
611名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:07 ID:ruAH4ojQO
>>599
だからそれを「現実世界に目を瞑り、空想世界で虐げてる側になり満足してる」っていうの
612名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:10 ID:gjpYv8x40
こいつらにとっての9条は、命を守るための物ではねーから。

9条を守るための命だからwww

613名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:24 ID:3vgI003EO
ああ……次のブームは犯罪予告か……
614名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:02 ID:gSQx/n/p0
>直感したことを行動に移すことは大事だ

アキバの大量殺人犯みたい
615名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:08 ID:czF5UQdi0
>>603
だって民主党は…
616名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:10 ID:vhcQgl2S0
>>612

核武装が命を守るとでも?
617名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:26 ID:3nmQGNvW0
>>586
>「若者が麻生支持」「若者が自民支持」←これがどれだけおかしいことかわかってるか?

大笑い。
何もおかしくない。
むしろ、若者がマスコミや共産党を支持しているほうが異常だな。
618ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:23:31 ID:yLEoYAiG0
>>603


( ^▽^)<昔は民主支持者のたまり場みたいだったんだけど? ここ

       わっはっはw
619名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:49 ID:34ay482y0

そもそも国家、安保、政治云々顔真っ赤にして語るようなやつなんて暇なニートぐらいだろ

昔はそんなに暇だったのか
620名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:50 ID:WDt37tx00
>>594
楽しそうだなあ

今はそういう幻想に酔ってみんなで何かできる世の中じゃないからな。
ちょっとウラヤマシス
621名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:55 ID:t7Ef3a+K0
>>594
世界的にそういうのが流行った時代じゃないかな
622名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:12 ID:NSxpKDFv0
>>603
違うって。
反・自民は当然として、それより何よりも先に『反・民主』なだけなんだってWWWW
命あってのものだねって言うだろ?
623名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:15 ID:COnlTkEo0
ウキーッとか叫びながら敷石はがして投げまくる、共産土人の真似をしろとwww

今は別の時代で、別の方法があるんだよ、猿どもww
624名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:20 ID:ruAH4ojQO
実際に若者の投票率はめっちゃ低いんだよ
ただでさえ絶対数が少ないというのに
625名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:33 ID:GzWDMLWw0

北朝鮮が今日も安泰なのはなんでだろうな?
626ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:24:40 ID:yLEoYAiG0
>>609

  ∧∧
 ( =゚-゚)<つぶり杉だろ?w
627名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:43 ID:YrHBoaro0
あの時のキチガイ世代に比べて
今の若者の方が賢いと思うよ
628名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:48 ID:MqAux6e40
この世代が日本をだめにした元凶なんだよな
629名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:24:50 ID:0vuc/9JC0
自民支持ってか、野党が酷すぎるだけだろw

旧社会党のミンス
共産党
社民党

って、どこを応援したらいいんだよwww
630名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:25:10 ID:gjpYv8x40
>>616
オマエ、9条を守るための命って意味わかってねーだろ?w
631名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:25:32 ID:Eq22oOjn0
>>603
2ch誕生当初はアンチ自民ばかりだったんだけどねえ
632名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:25:43 ID:E6hdnhQY0
>>586
麻生は内政的には革新寄りだからな−
633名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:25:46 ID:tsWIQtoT0
>627
団塊の粗暴っぷりはゆとり以下
634ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:26:13 ID:yLEoYAiG0
>>625

  ∧∧
 ( =゚-゚)<政治犯収容所とか密告制度とかちゃんと機能してるからじゃん?
635名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:26:38 ID:3nmQGNvW0
>>594
その辺を色々と研究中だ。
まず、共産主義カルト思想があるのは間違いないが
そのさらに裏には、明治時代やもっと前から続く
欧米崇拝思想があるのではないかと思えてきた。

>>612
要するに、奴らにとって九条が「神」なんだよな。
誰も幸せにしない神。
神のためにみんな犠牲になる義務があるという。
636名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:26:57 ID:34ay482y0
>>624
外山恒一と新風に入れた俺にぬかりはなかった
637名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:27:04 ID:NSxpKDFv0
>>631
今でもそうだよ。
それ以上にアンチ民主、アンチ社民ってだけだけどw
638名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:27:06 ID:0vuc/9JC0
>>631
サヨクは、国民を洗脳できると思って、最初はネットは大歓迎だったんだぜ?w

まぁ、俺らが阻止したけどなw

ただ、朝日とか工作は今もシコシコ続けてるw
639名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:27:18 ID:R/ilaPOU0
でたよ団塊の基地外の典型w
この世代が社会組織からぬければずいぶん風通しがよくなる
640名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:27:29 ID:eufwTS2k0
>>624
安保闘争のせいで、学生が政治に関心を持つこと自体が悪いことみたいな風潮になったからな。
641名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:27:34 ID:MqAux6e40
>>603
まともな野党があれば誰も自民なんか支持しない。
消去法で選びようが無いんだよ。
642名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:22 ID:WDt37tx00
>>628
世代論を言うのはアホの子だけ
643名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:36 ID:wbBWrqDaO
直感で売国奴をたたき出したい
644名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:38 ID:OzR0W5P1O
>>638
チーム施工とは何だったのか
645名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:43 ID:kSw3NmQsO
今の若者は前頭葉の機能が低下しているらしく、考えてはいるものの中々行動に移せないらしいな
646名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:45 ID:OQZRLLpsO
>>634
ねこちん…ハァハァ
647名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:47 ID:3nmQGNvW0
>>603
んで、仮に自公政権と官僚に反抗したとしたら
どんな社会を目指すべきなのか、ちょっと言ってみてくれ。

まさか、反抗した後のビジョンがなくて
反抗のための反抗だとか言わないよなw
648名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:15 ID:IpP1Wmro0
>>606
若しも日米戦が無ければ、清朝シナーの後継国に為ってた可能性が有る。中共シナーの
初期の工業化推進を引っ張ったのも「満州」だし、外交努力と探査能力の向上があったら
大慶油田(今は枯渇してる)を発見出来たかも知れないし。
649名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:31 ID:34ay482y0
三島由紀夫についていかなかったへたれどもが
650名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:48 ID:b13yCm9R0
>>293
陸軍は究極の年功序列だからその意味では平等。その代わり派閥のタテ社会過ぎて硬直したけど。
651名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:49 ID:NwLvpt8C0
ノーベル賞とったときは、
「日本の誇り」とか持ち上げてたのに

九条の会だとわかった途端に、手のひらを返したネトウヨ哀れw
652名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:30:11 ID:vhcQgl2S0
>>647

カルトに寛容なんですね。

653名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:30:34 ID:sMhb3YIpO
>>1
行動に移したのが加藤なんですがw
654名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:30:56 ID:s1+xeeifO
ゆとりは穏健で争いを拒むから不可能だろ
655名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:04 ID:3nmQGNvW0
>>640
以前の風潮は不気味だった。
国を愛するとか国防とかいうのは、「悪いこと」「考えてはいけないこと」てな
雰囲気が蔓延していたからな。
そして、政治の話はしないほうがいいとかな。
時代が狂っていた。
656名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:05 ID:NSxpKDFv0
ノーベル賞受賞学者かつ世にも稀な超バカ
2度と現れない人材だな。
いやぁ、いいモン見せてもらったわ・・・
657名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:38 ID:0vuc/9JC0
>>651
それはそれこれはこれw

だけど、そのノーベル賞取った権威に逆らうのがサヨクじゃないのかね?w
どっちが反権力なんだよw
658名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:48 ID:54N3b3HC0
>直感したことを行動に移すことは大事だ
もしも今の若者が直感したことを行動に移したら、一番困るのはあんた達の世代の人間じゃないのか?
659名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:56 ID:2CFXJVRf0
>>638
はてなは黎明期から未だに左翼の巣窟だよなぁ
660名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:07 ID:0Vp6UvJ30
闘争世代とかもうすぐ寿命だろ。
661名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:13 ID:ruAH4ojQO
まあ素直に考えると、ネット当初は活気ある若者がいたが、今は若者はいないってことかな?
でも、ミクシやニコニコなんて若そうだがなぁ
やっぱり現実逃避してるようにしか見えないわ、それか単に馬鹿なのか
662名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:15 ID:MqAux6e40
>>642
馬鹿だなあ。数十年前の決定がその後の日本を作ってるって事だよ
663名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:17 ID:izERdFFh0
低所得層の所得は他国の低所得層に比べれば多い。
生きるか死ぬかまで追い詰められない限り、実力行使には出ないだろう。
働かなけりゃ食っていけないし。
664名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:42 ID:GzWDMLWw0
>>634
国民の自由を制限するだけでどんなひどい体制も存続できちゃうってことですねぇw
665名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:43 ID:ifQwJQeQ0
>>656
別にノーベル賞受賞学者がバカでも良いだろ
ノーベル賞受賞学者に社会常識を求める自体が東スポ以上に下品
666名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:33:06 ID:IbLl+wXg0
フランクフルト・シューレ
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/848555/

「俺は国家の中枢に入るつもりだ。プロレタリアートなんぞ、いまは幻想だ。二・ニ六(事件)で、
俺は一個中隊を指揮したかった。諸君もこれからどんどん国家の中枢に入れよ。
総評(当時)なんかにいくら説教しても革命は来ない。中からそして上から知力と権力で革命はやるのだ。
マルクスも『ドイツ・イデオロギー』あたりではそう言えばよかったのだ。
マックス・ウェーバーはマルクスの裏を取ったのだ。ルカーチはそれを知ったのだ。だから潜るさ……」

二十三歳当時の会話でした。彼は文部省に入りました。
そして彼は、ジェンダーフリーやゆとり教育の旗手でいます。
同類の一人が外務大臣なった時には、私はさすがにささやかな義憤を感じたものです。

私は法学の徒ですが、東大法学部憲法学(元)教授宮沢俊義氏
(この先生はフランクフルト・シューレとして令名が高い)門下のイデオローグたちが何を考えている
かぐらいは想像できるつもりです。
667名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:33:11 ID:E6hdnhQY0
>>656
研究者として一流であることと、指導者として一流であることは別だからな

>>649
三島はちょっとw
森田必勝はそれなりの人物だったみたいだが
668名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:33:33 ID:34ay482y0

老人は早く死んでもらわないと医療費で国が潰れると直感しているが

実行はしねえwwww
669名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:33:46 ID:gxOHohmo0
大学の安保世代はようやく定年で消えつつある。あと5年くらい。
でもその下に、70年安保に間に合わなかった遅れてきた世代があと10年分残っている。

この世代は、学生運動はハラスメントとかいうと、向きになって怒り出すwwww

こいつらは、輪をかけてひどいよ。
大学生ももはやマスプロ化して昔のような貴重さがないというのに、昔と同じ権威だけは
要求しているし。そのくせ、自分らは貧しい被害者で前衛の革新みたいなつもりで、
既得権を守るのに汲々としている。責任感ゼロの70年代ミーイズム丸出しw


しかし、京都大学は自分らの地盤沈下を、権威主義で乗り切ろうとしているからヤバイw
まぁとりあえず、図書や資料を門外不出にして知識の独占を図るところからはじめろよwww
670名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:33:58 ID:eufwTS2k0
哲学って今日本に最も必要な学問だと思う。
671ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:34:03 ID:yLEoYAiG0
>>664

  ∧∧
 ( =゚-゚)<共産国で一番成功してるんじゃん? あそこがwwwwwwwwwwww
672名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:34:11 ID:YMMM/Wj+0
もうすぐお迎えが来るような爺の言うことなんか無視ww
ノーベル賞とっても闘争世代なんぞこんなものww
673名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:34:22 ID:2CFXJVRf0
>>651
ノーベルをとったのは素直に賞賛するよ
ただ、だからといって政治思想まで無批判でいるわけではないって事
674名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:34:33 ID:b13yCm9R0
>>642
世代論は問題かもしれんが、その国で人口比の多い世代論は歴史的に普遍性が在ると思うぞ。

大抵暴走するのも歴史的に顕著。
675名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:34:40 ID:M2OQdGm40

戦後最大の失敗作は、学生時代に安保闘争に参加したアホどもだな

ごっこゲームしてたシロウトさんがホンモノ気取りwwwwwwwwwwwwww

アホかこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:34:48 ID:t9V+z+7B0
やっぱりなあ。そういう感じがしたんだよな。
677名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:35:07 ID:3nmQGNvW0
>>664
いや、あれは支配しているのが朝鮮民族だから持っているんだな。
朝鮮民族は、とにかく支配者には徹底して逆らわないという態度が
徹底的に染み付いているんだよ。
これが他の民族だったら、あそこまで酷くなる前に革命が起きているさ。
特亜についでDQN国であるフィリピンでも革命が起きた。
678名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:35:12 ID:7nBTWn+a0
警官に火のついた瓶を投げた経験を
威張ってるとかチンパンかよ?
バカじゃないの?
679名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:35:23 ID:E6hdnhQY0
>>671
つキューバ
680名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:35:28 ID:0vuc/9JC0
だいたい、ノーベル平和賞(笑)じゃないんだから、そもそも何言おうが門外漢だろw
他の奴と何ら変わらんよw

むしろサヨがよく権威を持ち出すんだよなw

ひろゆきが嫌韓厨批判してるぞ!とか
天皇が君が代おしつけはいけないって言った!ネウヨ哀れ!とかw
681名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:36:09 ID:+5rwnYDU0
戦争駄目って言って安保闘争がいい経験になったとはこれ如何に?
暴力肯定しちゃだめだろwww
682名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:36:29 ID:KAL2qnZr0
>>577
実権を握っているのは現状維持勢力だよ。

現状維持勢力の側が批判をおそれて、批判潰しに走るために
批判精神のない者を利用している構図。

独裁をつづける中国が、チベットの反体制運動の脅威をあおり、
現政府の強権は社会正義であり正当だと主張しているのと同じ。

人権意識の高い国では、いくら不満分子が異をとなえても
活動家はテロの予備軍だみたいに過剰に危険視はしない。

むしろ、反体制の活動家を封じ込めることの方が危険だと、
民主主義に位置する人間は気づいている。
683名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:36:30 ID:7KvA6sYc0
園遊会で益川が天皇陛下をおちょくっていたな。呼ばなければよかったのに。
684名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:36:51 ID:UQ4UVQPNO
ノーベルの名が付く賞をとっておいて反戦となw
685名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:37:18 ID:L6egGxiD0
学生運動ってさ、戦中の右翼的熱狂が左翼にひっくり返っただけなんだよね。
長年学問やっててもそんなことも分からないのかなあ。
686ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:37:26 ID:yLEoYAiG0
>>679

  ∧∧
 ( =゚-゚)<カストロが死んで見ないとシステム自体が上手く機能してるかわからん
687名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:37:50 ID:U8zDGHEa0
公職追放でまともな学校関係者が追放された後に
大学に入り込んだアカの連中がこういう学生を育てたわけ
688名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:37:59 ID:lbS6MoLi0
> 直感したことを行動に移すことは大事だと言いたい」と話しました。
見る前に飛べ、の言い換えみたいなもんだな。

戦中戦後を生きた苦労や、そこから来る忌避感は察するが、
戦争そのものに対する深い考察も、戦後日本と憲法九条に関する考察も
全く感じられない。

あなた方は本当に科学者なのか?
689名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:38:13 ID:GzWDMLWw0
>>671
俺はキューバのほうが良いイメージありますね。医療費ただって聞くし気候も温暖だし
北朝鮮は寒いし餓えるし一般市民と末端の軍人は大変そうだけど、マスコミの印象操作なんですかねぇ・・・
690名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:38:45 ID:EOkKf0vZ0
>>1
今やったら、ターゲットはお前等とゴミになるのだが。。。
691名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:39:04 ID:0vuc/9JC0
>>689
南国はそこらに生えてるバナナ食ってればとりあえず死なないから気楽なもんだって
誰か言ってたw
692名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:39:10 ID:E6hdnhQY0
>>686
カストロ死んだら終わりだわw
アメの経済封鎖でしぬ
693名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:39:30 ID:eufwTS2k0
>>682
現状維持の手段が先送り戦術だからな。

どんだけ借金造って逃げ切るつもりなんだろうかねえ。
694ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:39:33 ID:yLEoYAiG0
>>683

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今上の陛下は平和主義
695名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:39:54 ID:4fj6oOvv0
こういう奴らが京大に巣食ってるから
自衛官の大学院受験すら拒否するとか、平気でやるんだな
こっちの方がよっぽど憲法違反だっつの!

学生運動自慢してる奴ら大嫌いだわ
自分達は正義だから、違法行為もOK、とかふざけんな
ちゃんと民主政治の基盤が整った環境で、何甘えたこと言ってんだ
法治国家なめとんのか
696名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:40:08 ID:vhcQgl2S0
>>688

おまいには分からないかもしれないが、科学者だからこそ「直感」を重んじるんだよ。
深い考察の上の「直感」な。
697名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:40:19 ID:5lwxm80D0
ネトウヨ死亡w
698名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:40:44 ID:GzB7fK7eO
安保闘争なんて名ばかりじゃん
内容も知らなかったくせに
ただ暴れたかったから暴れただけじゃねーか
金と暴力と武器が加わっただけで、子供のダダこねと一緒


ふざけんな
699名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:40:47 ID:a+puMUDT0
こーゆー連中って、実際に若者が妙な闘争に走り出したら真っ青になるんだろ。
700名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:40:50 ID:e57Zni150
この人、善良な市民のレベルで九条九条言ってるかと思ったけど本格的なアカだったんだな
701ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:41:01 ID:yLEoYAiG0
>>689

  ∧∧
 ( =゚-゚)<経済や市民生活の話なんて もれはしてないwwwwwww
702名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:41:51 ID:0vuc/9JC0
だいたい、何運動だろうが失敗した時点で価値ないよ。

俺たちは成功するけどな^^
703名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:41:52 ID:L6egGxiD0
棒切れ振り回して石だの火炎瓶だの投げながら「戦争反対!」なんて滑稽もいいとこだろ
704名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:42:50 ID:f0IaaQEk0
>>696
それって結局深い考察が大事、って言ってるんじゃないか
705名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:42:51 ID:t7Ef3a+K0
60年代安保当時、
安保賛成した人ってどのくらい居たんだろう?

あの頃は国民感情としても無理だろうと思うわ
706名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:43:11 ID:3nmQGNvW0
>>682
>むしろ、反体制の活動家を封じ込めることの方が危険だと、
>民主主義に位置する人間は気づいている。

ほんじゃドイツなんぞは民主主義でないわけだな。
あそこは反体制は徹底的に弾圧されるから。
707名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:43:24 ID:GzWDMLWw0
益川敏英が英語を嫌ってるのはアメリカの言葉だからに20ユーロ
708名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:43:28 ID:4nCM97z/0
キューバは革命世代が死んだあとコケるの待ちだろう
いずれ官僚の硬直化すると思うよ

世界地図を共産主義に塗り替えた上で再び指導者層を破壊し
再配分を完遂する二次革命

そんなの利己遺伝子を持つ人間ができるはずがない
709名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:43:38 ID:vhcQgl2S0
>>703

だから火炎瓶は益川の時代の話じゃ無いってえの。
バカですか?
710ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:44:03 ID:yLEoYAiG0
>>705

  ∧∧
 ( =゚-゚)<結局 選挙は勝ったよ?
711名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:45:28 ID:/TdmVjlx0
>今の若者は直感した事を行動に移すべき

直感だけでいいんだったら、パンツァーファストを数本ずつ持って
民主党、社民党、共産党、公明党、政党ビルに撃ち込みたいんだが。

それでいいのか?
712名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:45:31 ID:KAL2qnZr0
>>700
その調子だと天皇陛下もアカ呼ばわりすることになるが、
また御前会議で主戦やむなしと囲い込むつもりなのか。
713名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:45:32 ID:E6hdnhQY0
>>696
直感というより研究以外には興味ないからテキトーに言っとけw てノリだと思う
辞退したならともかく、受賞しちゃったのは不味かったな

自動的に社会的な権威も付随するわけだが、どうみても人の上に立つ器じゃない
714名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:45:38 ID:ZWRFInaV0
ノーベル賞受賞者の言うことはありがたく聞いておかないと。
ウヨクもノーベル賞を取ってから偉そうなことを言え。
715ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:45:38 ID:yLEoYAiG0

( ^▽^)<中国の総選挙っていつよ?
716名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:45:42 ID:3nmQGNvW0
>>688
奴らは、戦争とか憲法とかに関しては宗教だから。
疑うこと自体しないんだよ。

>>697
「ネトウヨ」などというものははじめから存在しないから
死亡もくそもない。

>>705
まず、どうして安保に反対していたのか、反対の理由を聞きたいものだ。
理由を聞いたことがない。
反対の理由がわからなくて意見を述べようがあるか。
717名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:02 ID:xhXq8ijJ0
>>1
左翼のおかげで戦争が減るどころか強烈な虐殺や粛正までおまけでついてきてるのに、この人たちはそういう所はまったく無視してるのかね。。
日本の平和を乱しているのは間違いなく左翼勢力。
718名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:05 ID:0vuc/9JC0
オンラインがリアルじゃなくて、オフラインだけがリアルって考えてる時点でもう前世紀の遺物だよ。

まぁ、ネットは複雑すぎて脳がついていけないんだろうけどw
俺たちが「名無し」で活動するのにはワケがあるんだよw
719名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:25 ID:TlaTAaVs0
老害死ねよwww

直感で行動、中二病www
720名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:46 ID:ifQwJQeQ0
>>708
60年安保と70年安保なんて、ケータイとポケベル程度の違い
なあに誤差だよ、かえって免疫がつく
721名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:56 ID:9Kiv9beG0
火炎瓶投げたり棒で殴りまくった挙句、仲間内で殺し合ったり山荘に立て篭もるのはたしかに貴重な経験でしょうねw
今だったら犯罪だからできないわw

あれ?もしかして当時も犯罪だったのかな?
犯罪を進めるとはたいしたもんだwwwww
722名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:57 ID:9i6XC1un0
「ノーベル賞受賞者が9条を肯定したぞ!ネトウヨ死亡www」とか
権威にしがみついて思考停止してますと告白してるようなものなんだがw
723名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:47:21 ID:PrcWSIjv0
一つだけ言えるのは利権構造が無くなっても
努力しない派遣は派遣の身分のまま
在日特権や役人の利権が無くなっても
人間は欲の塊だから新たな利権構造が出来るだけ
いつの時代も利権はありましたよ?人間は欲望の塊ですからね

724名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:47:37 ID:/cZKeNvP0
京大民青、まんせい!かよ
725名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:47:42 ID:WDt37tx00
>>674-675
後知恵で批判したらあかんよ

その当時はその当時の判断基準が合ったんだから
726名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:47:51 ID:ruAH4ojQO
>>695
今はまるで様相違うよ
吉田で演説しても、学生らは無関心
「何熱くなってるの?wwキメェww」ってな具合
もうね今の学生は享楽的に生きるを善しとして、「本気カッコワルイ」と思ってる
この国はヤバいよ
727名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:48:02 ID:eufwTS2k0
>>715
おれもずっと待ってる。

中狂なんかやってることずっと変わってないのに、マスゴミうざいな。
728名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:48:06 ID:WDt37tx00
>>677
>朝鮮民族は、とにかく支配者には徹底して逆らわないという態度が
>徹底的に染み付いているんだよ。
それは日本も同じことじゃね?
729名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:48:26 ID:0vuc/9JC0
だいたい、シナとか朝鮮の戦争に反対してるんだから。俺たちはw

反戦の戦士だろう。誰が見てもw
730名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:48:28 ID:/TdmVjlx0
>益川氏は5歳の時、太平洋戦争で被災した
体験を語りながら、「こんな経験は、子や孫に絶対させたくない。

では二度と日本国の都市が焼き払われないように軍備増強しなければなりませんよねw
731名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:48:44 ID:YMMM/Wj+0
>>716
安保闘争に参加した爺に聞いたことあるが単にノリでやってた香具師も多いと言ってた
732名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:49:02 ID:3nmQGNvW0
>>720
うん、60年安保と70年安保、ついでに50年安保も
それぞれ何が違っていたのか聞いてみたい。
ちゃんと答えられる人がいるのかね。

>>725
じゃあ聞くが、当時の連中は何を考えて安保に反対していたのかね。
安保に反対してどうするつもりだったのかね。
その辺の説明を聞いたことがない。
733名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:49:13 ID:xhXq8ijJ0
左翼勢力のことってなんでカルトと呼ばないんだろうか。
事実上カルトだろ。やってることも。
734名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:49:20 ID:vhcQgl2S0
>>720

誤爆の上に無知ときた。
735ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:49:24 ID:yLEoYAiG0
>>728

  ∧∧
 ( =゚-゚)<江戸時代が長すぎたからね
736名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:49:54 ID:GaWPBNRKO
つまり自分の負け犬人生を語ってるんだよな?
737名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:50:28 ID:I3IPaAxdP
>>726
こういう床屋清談的なスレは延びるんだから話題そのものが枯れてるわけじゃないと思うがね。
手法の問題が多分にあると思う。
738名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:50:40 ID:vmRPzsyDO
こういう極左が教育の中枢に居るんだから終わってる
739名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:50:58 ID:Z/JbpLMCO
つっぱることが男の勲章とか言ってた世代に言われたくない
740名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:13 ID:3nmQGNvW0
>>728
いや、全然違う。
日本の場合には、政府が悪くなれば反発の動きが出てくる。
それの典型例が明治維新だからな。

>>731
そういう連中も多いのだろうが、じゃあそうでない連中は
何を目的としていたのだろうね。
そこのところでまともな説明を聞いたことがないんだよ。

>>734
で、60年代安保と70年代安保は何が違うのかね。
運動の意図は? 目的は?
741名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:36 ID:GzB7fK7eO
>>736
あと、DQNが『俺も昔は無茶してたけど…』と語るレベル
742名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:39 ID:R2qycSlI0
言うことおかしいなと思ったらマッカッカな人だったのか益川さん
743名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:40 ID:GZFfz11J0
>安保闘争に参加した

戦争反対と言いながら暴力行為に及んでいたあの連中か!
744名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:45 ID:N7MtjRip0
反安保と反戦争が俺の中ではリンクできない
745名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:50 ID:PwE7PtUd0
>>1
ヘルメット被って、マスクして、ゲバ棒とモロトフカクテル持って何をしろと?
746名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:52:09 ID:oLA7a7670
九条を守る=戦争しない

って思ってんのかな?w
747名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:52:23 ID:IpP1Wmro0
>>651
朝日新聞社員・記者らしい書き込み!。
748名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:52:24 ID:KgbQ5//HO
直感で行動した結果どうなったんだろうね。
749名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:52:27 ID:7KroPGCU0
シラケー
750名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:52:52 ID:GzWDMLWw0
>>737
お笑いで政治風刺ってどうです?アメリカとかでは普通にあると聞いたけど。
爆笑問題だけクローズアップされるのはなんだかなぁと思う。
751名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:53:05 ID:ZWRFInaV0
9条を守って死ぬくらいの覚悟が無いと
今の物騒な極東アジアはやっていけんだろう。
右の頬をぶたれたら左の頬を差し出せじゃないが、
ミサイルを撃たれたらもっと撃ってこいと挑発するくらいの国家
もちょっと憧れるな。
死の恐怖を超越して、個人の命でない物を守る自己犠牲の精神というか。

9条万歳!
752名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:40 ID:FHNGr+2t0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ' >>1
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   自らの人生に絶望し、無価値と悟った時 俺の魂は解放された
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    どうせ意味も意義もない障害なら、派手に散って
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     存在した確証を作り、記憶に残ってやろうぜ!
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    だから俺は革命者なんだ!
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
      加藤智大(1982- ) 革命家
753名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:51 ID:WDt37tx00
>>732
「見つけたぞ・・・社会の歪みを!」
みたいなノリだったんだろ

>>740
>日本の場合には、政府が悪くなれば反発の動きが出てくる。
安保闘争のときとか?
にしてもちゃちなもんだろ
政府が悪くても国民は唯々諾々と従う羊だよ
754名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:55:05 ID:GaWPBNRKO
>>751
‥右の頬をぶたれたら左の頬を差し出せじゃないが、

お前使い方間違ってるw
聖書でも読み直せよw
755名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:55:08 ID:eufwTS2k0
所詮、

戦争体験>>>>>>>>>安保闘争なんだけどな。

戦争体験者が居なくなっていつのまにかステータスになっちゃった。
756名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:55:25 ID:xhXq8ijJ0
この歳まで、こんな思想に染まっていられるなんて幸せなんだろうな。
そんな鈍感な人は。
757名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:55:30 ID:3DLiLzsm0
うちの親父曰く
「単に勉強したかったワシにとっては地獄の日々だった。
 暴力、レイプ、学校の物が壊れない日なんて無かった。
 アレをもう一度とか…どうかしてる。」

ほんと、>>1の名誉教授みたいな人ってどうかしてますよね。
教授って勉強の好きな人がなるもんかと思ってたけど、思想家もなりがたるもんなんですね。
758名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:56:00 ID:ML2fCd5yO
カッとなってやった今は反省している
っていえばなんでも許してくれるのか?
759名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:56:04 ID:3nmQGNvW0
>>753
だからさ、社会の歪みをどう正すつもりだったのか。
どう変えるつもりだったのか。
その具体論を聞いたことがないんだよ。
760名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:57:09 ID:WE39g7fsO
直感で中高年を間引きしていきたい
0.1%の有能な人材だけ残してね
761名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:57:12 ID:0vuc/9JC0
>>759
アナーキストにその先はないよ^^
762名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:57:16 ID:E6hdnhQY0
>>750
初期の電波少年なんかはマイケルムーア的な要素もあったけどな

爆笑は素はノンポリくさい
ただ番組で期待されたポジションには、しっかりと仕事する人だから
結果としてああいうキャラになったのでは
763名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:02 ID:ZzZXSs6j0
大半はただ単に暴れたい奴だったんじゃないの?
764名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:07 ID:YcY6+yNp0
いまの若者が直感したことを行動に移したらそれこそそこら中
殺人とテロだらけになるぞ。
765名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:09 ID:09sVRr9u0
>憲法を守る『九条の会』
法律も守れなかった暴力世代が憲法なんて守れるの?
766名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:29 ID:BMl7pb4A0
テロリスト宣言
警官殺したことが貴重な体験だと?
ふざけんなよ
767名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:59:01 ID:vhcQgl2S0
>>752
一行目はキルケゴールが言ってたとしても不思議じゃない。
二行目以下に行ってしまわないまでの時間が足りなかったのかと(ry
768ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 01:59:06 ID:yLEoYAiG0
>>761

( ^▽^)<の〜ん ふゅうちゃ〜♪
769名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:59:11 ID:YMMM/Wj+0
>>759
中心的に活動してた香具師はマルクス・レーニン主義がどうこうと言ってたらしいぞ
社会主義国家にでもしたかったんじゃね?
770ななし:2009/04/20(月) 01:59:34 ID:aSBTwj+IO
五歳の時のことなんか覚えてねーよ
さすがノーベルとる爺さんはひと味違うな
771名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:59:54 ID:Sv2PC6d1O
幼稚な割にヒーロー気分で破壊活動してただけだろ?
自分だけの青春の思い出にしとけよ、そんなもん
772名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:00:25 ID:GzB7fK7eO
単なる目立ちたがりなお調子者と、
自分が神になりたかったおかしい人、
犯罪も、みんなでやれば怖くないって小心者が便乗して破壊しまくった結果が

安保闘争
773名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:00:31 ID:5LkfQcUk0
犯罪教唆ktkr
774名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:01:07 ID:GzWDMLWw0
>>752
俺は加藤さんより犬の恨みで厚生官僚ぶっ殺した人のほうが意味があったと思う。
あの事件の動機が犬だとわかる前は年金問題が原因になったんじゃないかという
憶測も流れたし、官僚に平手打ち食らわさせる効果があったと思う。
775名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:01:15 ID:0vuc/9JC0
何か知らんけど、今日はネコちんテンション高いなw
776名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:01:16 ID:ruAH4ojQO
若者が覚めた目で世の中を見て、賢しらに達観ぶっててはダメ
間違いや失敗を気にせず理想を語り直感で動く、それが若者のあるべき姿
777ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 02:01:55 ID:yLEoYAiG0
>>775

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もう寝る
778名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:02:31 ID:b4etW4Fx0
京都大学総長:ぼくも戦争は生理的にいや。
ノーベル賞学者:戦争はいやと遠慮なく言うことが大事だ

なにこの小学生以下の会話。
779名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:03:22 ID:KAL2qnZr0
反抗期を経ないのは人の成長過程として情熱がないということ。

まず、学業でドロップアウトしたものは高校までで不良化する。
つづいて、学業を無難におさめた者が大学で政治・社会問題に
ぶつかって抗議する。そこで理不尽なことや無力さを感じて、
現実に直面するんだと思う。

どうせ壁に跳ね返されるんじゃムダだと、壁の存在を絶対視して
壁の向こう側はまるで見ようとしない衝動の欠如について、
学者の立場からの物足りなさがあるんじゃないかと考えられる。
780名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:03:23 ID:E6hdnhQY0
>>774
犬はないw
真相は闇の中。
781名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:04:39 ID:2CFXJVRf0
>>776
一度でも躓く事を許されないこの国で何を言うやら
782名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:04:49 ID:nqFhYG8nO
九条の会の連中、みんな目がイっちゃってる。
大江にいしい、みなアカの目。
783名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:05:06 ID:Eq22oOjn0
>>644
こっちが聞きたいわw
今でも募集してるんなら潜入してみたら?
でもって後から内情を報告してくれ

と、何年も前から呼びかけてるんだけど、誰一人として実行に移そうとしないよな
784名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:05:13 ID:n9GRyYGP0
日本が戦争に巻き込まれる可能性ってアメリカとの関係が崩壊した時が一番確率高そうだけどね。
安保反対のデモって実は真逆の効果だったりして。
785ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 02:05:49 ID:yLEoYAiG0
>>776

  ∧∧
 ( =゚-゚)<いぐら学生だっつったって 20そこそこの若者のざれごとに

       社会人が賛同するわきゃないだろ?  むしろウザがられるwwwwwww
786名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:06:01 ID:Sv2PC6d1O
>>776
覚めてなんかないよ。勧善懲悪みたいなのや自分に酔うような若さはウンザリなだけ。世の中進んでるんだから。
787ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/20(月) 02:07:27 ID:yLEoYAiG0
>>784

  ∧∧
 ( =゚-゚)<先の大戦がまさにそうだ

       日本が歴史上 唯一負けた戦争
788名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:07:32 ID:3DLiLzsm0
>>776
そんな若者を許容してくれる社会じゃないです。
789名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:07:38 ID:LCltyg4E0
浮世離れした大教授様は政治的なことに関わっちゃいかんって。

学生運動の成れの果てで殺人犯になった連中のことを少しでも考えてればこんな能天気発言出て来ない。
自分自身の思い出は美化したいんだろうけど、それはそれは汚い部分もあったわけで。

公にこんなん喋ったらあかんでしょ。

自然科学者にはこういう天然な人が大昔から多いよな。
アインシュタインもオッペンハイマーもそうだった。
790名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:07:53 ID:9OQY+Tjs0
若い世代から批判されてる自分らの過去を
自ら正当化してアイデンティティが崩壊しないようにしてるのね。

哀れな老人どもだわw
791名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:07:58 ID:ImCN8IYU0
こいつら革命だとか言って国家に対してテロ行為を行ったのに
今ではのうのうと日本で生活してんだもんなw
792名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:08:22 ID:b4etW4Fx0
>>776
直感でこういう腐った大人を駆逐することが理想だと分かった。
793名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:09:01 ID:0vuc/9JC0
結局、自分達の思い通りに若者が動かないから愚痴ってるだけw

若者は間違いを犯してもいい?
だったら、黙ってネットの活動を見とけm9(・∀・)ビシッ!!
794名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:09:22 ID:FxIK3wtp0
団塊死ねよ
795名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:09:59 ID:2CFXJVRf0
>>788
そんな社会を作ったのが・・・
796名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:10:37 ID:WDt37tx00
>>759
刹那に訊いてくれ
797名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:10:51 ID:BMl7pb4A0
>>785
分かる
出来る奴は毎日新聞を読むんだよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240130148/l50#tag778

毎日読んでない若者なんてバカだ
影響力なんかねえよ
798名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:10:51 ID:5vDkgmDq0
あの世代は救いようがねえなw

安保闘争とか、大半の連中は抗議というより
ただ単にお祭り騒ぎがやりたかっただけ。

美化しすぎなんだよな。

国内の自然を破壊しながら消費を続けたのも
バブル崩壊させたのも
主犯は今の60代。

ついでに言うと、今年金やら社会保険やらでぐだぐだ言っているのも
国外逃亡しようとしているのも
今の60代
799名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:11:09 ID:eufwTS2k0
ネットがなかったら第三次安保闘争があったかも知れん。

マスコミ工作も、もうありえんからな。もはや。
800キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2009/04/20(月) 02:11:49 ID:bWAt+bpr0
日本版文化大革命ですね分かります
801名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:12:00 ID:GzWDMLWw0
金もコネもないその他大勢の若者は物事は変えられないってみんな気づいてるw
社会は老人の生命維持装置として完成してしまっているのだから
802名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:12:33 ID:+ctzkhiHO
電車内で足広げて踏ん反り返って座ってる奴て、たいがい団塊
なぜあんな偉そうなのか、ほんとに理解できない
803名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:12:46 ID:x9vBBg7G0
行動に移す前に少し考えた方がいいと思うがな・・・
804名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:12:52 ID:idUzuzQh0
>>776
児童や老人への加算無しで、毎年日本国籍保有・長期日本在住者全員に、20万円配れば良い
これで格差が減る
805名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:13:01 ID:xhXq8ijJ0
>>789
こういう左翼運動する人たちって、ダークサイドを知らないから自分たちが突き進んで、ダークサイドに突っ込んでても気付かず、ヤバいことを自分たちが実際してても引き返せなそうだ。
人間のほんとにヤバい部分を知らずに育ったというか。
カルトが自分たちの絶対的な善で世界を満たしたいという欲求から人を殺しちゃうような狂気とか。

806名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:13:11 ID:b4etW4Fx0
宦官が去勢されたことを誇っているような会話だな、悪臭がしてくる。

アカやってた連中と宦官の顔って似てることに最近気づいた。
807名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:16:14 ID:5vDkgmDq0
今の60代は正しく老害の象徴。

70代以上の方々は
青春時代に最も凄絶な戦争経験をされた世代であり
孫や子を思う気持ちも強く
文化や歴史についてもいろいろと知っているのだが

今の60代はGHQの息子たち。
日本文化を捨てた、恥ずべき世代。

今、伝統的な年中行事が殆ど無いのも
あの世代がきちんと継がなかったからだよ。
国土を荒廃させ、文化を死滅させながら、GHQに騙されエセ文明国を目指してきた
哀れむべき世代だ。

若者に常識が無いとか言う前に
わが身を振り替えれといいたい。
ちなみに車内マナーが悪いのもたいがいこの世代なんだよな。
808名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:16:58 ID:GzWDMLWw0
>>806
顔が似てるのは男性ホルモンの低下のせいじゃないの?
809名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:19:26 ID:3nmQGNvW0
>>793
団塊・占領下サヨクの言い草
「若者は間違いを恐れず行動しなければならない!
だがお前らは間違っている!」
810名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:20:20 ID:pAdX3wLJO
中国と戦争してぇ
811名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:20:44 ID:ZzZXSs6j0
そもそも大学は知識を得て、判断力を養う場所なのに、>>1の人は何を言ってるんだろう。
そりゃ中心にいた人達は一応ちゃんとした考えもあったんだろうが、
大した考えもビジョンもなく、ただ行動に移した結果、悲惨な状況を招いたわけででしょう。
812名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:20:58 ID:Oi6QCTrcO
直感したことを行動に移してたらシャバには、いれません
813名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:21:33 ID:gjpYv8x40
これは、もう既出かね?

【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm

【さらば革命的世代】(第1部総括)読者の声は… (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080717/trd0807172228017-n1.htm

814名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:22:01 ID:3nmQGNvW0
今の世代にも理想はあるのだが、腐った占領下世代にはわからんのだろうな。

憲法を改正して軍拡を実現し
中国とロシアを封じ込め、米英と協力して
太平洋と南アジアの治安を守りながら
日本精神を世界に広めること、これがこれからの理想だ。
815名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:22:38 ID:xhXq8ijJ0
>>809
そして、実はその判断の基準にある理想を実現した者はいなかったりしそうだ。
つまり正解の人はいないという狂気w
816名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:23:08 ID:0d7oq9Ga0
団塊!バカヤロコノヤロ!
817名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:23:57 ID:OzR0W5P1O
アメリカの石油利権をめぐる戦争への批判を行う場合
それの恩恵にあずかってる日本人一個人としてどうするのが
よいか。
818名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:24:26 ID:lEsgblZA0

自分の体験が必要以上に肥大化した精神病。
はたから見るとただのアホ。
819名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:25:03 ID:3hi/Untz0
朝鮮賊が捏造した
嘘歴史と嘘宣伝による
朝鮮賊の大和占領戦後体制打倒!の革命起こすからな。

お前ら朝鮮ナリスマシの革命礼賛主義者は
応援するのが当然だろうが。w
820名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:25:28 ID:oeOEoa7U0
安保闘争のどこがいいんだ、社会を混乱に陥れただけだろ
団塊がいないくなれば日本はもっとよくなる
821名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:25:44 ID:WzrUM997O
>樺 美智子(かんば みちこ、1937年11月8日 - 1960年6月15日)は、1960年当時、東京大学文学部日本史学研究室学生であり、安保闘争で死亡した最初の大学生である。トロツキスト。

父は中央大学教授、東京外国語大学教授を歴任し、カール・マンハイム の翻訳を行った社会学者の樺俊雄。東京都出身。兵庫県立神戸高等学校を卒業後、1957年に東京大学文科二類(現在の文科三類に相当)に入学。
共産主義者同盟(ブント)のメンバーとして1960年の安保闘争に参加する。1960年6月15日のデモで全学連が国会に突入した際、警官隊と衝突して死亡した。
警察側は転倒が原因の圧死と主張し、学生側は機動隊の暴行による死亡と主張した。尚、学友によって運ばれる彼女の写真がある。彼女の死亡原因は明らかにされなかったが、結果的に学生側の死亡者(既成年)を出したことで警察の方が重点的にマスコミから批判される事となる。
6月15日の事件はラジオでも実況中継され、樺の死は多くの人に衝撃を与えることとなった。
また、毛沢東は樺の死について、「樺美智子は全世界にその名を知られる日本の民族的英雄になった」と述べた1。
母・光子の手による遺稿集『人しれず微笑まん』(1960年 三一書房 ISBN 4380600025)はベストセラーになった。他に、やはり母の手になる書簡集『友へ―樺美智子の手紙』がある。

人民日報国際短評 1967年6月18日
822名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:26:48 ID:xhXq8ijJ0
>>814
戦前と同じように、アメリカが影で中国と連携し阻止、
歴史の繰り返しが起きそうな予感w
823名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:26:51 ID:0vuc/9JC0
まぁ、反面教師の役には立ったから、昔の人は安心してご隠居しててくれw
824名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:27:00 ID:GR3SPwCF0
今の若者が思ってることを行動に移したら、むしろ益川氏の望む方向とは逆の方向性の
社会運動が出現するんじゃないの?
825名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:27:15 ID:eZD7jgNq0
安保闘争wwwww
タダの流行やんけwwwwww
826カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/04/20(月) 02:28:19 ID:+P4/xHwW0
 あれだけ大騒ぎして、人死まで出して、安保に反対し、学費の値上げに反対し、
火焔瓶を投げて、一部じゃ授業停止や入試中止なんて自體までやらかして、
半世紀掛けてその経験とやらを生かして行き着いたところが九条の会?

 頭にネギ味噌でもつまってんのか?
827名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:29:25 ID:OzR0W5P1O
邪魔くさい。
828名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:29:48 ID:xhXq8ijJ0
>>824
それがわかっていないのがこういう人たちの致命的にヤバい所だよな。
マスコミが左に寄りまくってるから、自分たちが主流、多数派とでも思ってるのかなぁ。
829名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:29:49 ID:5vDkgmDq0
平和を唱えながら、棒を持って人を襲撃しw
資本主義打倒を唱えながら、一般企業に就職しw

そんでもって、今の若者世代には
あれやこれやと多くを求める。
最近の若者はあれが足りない、これが足りない。

ゲバ棒持って暴れていたような人間が
マナーを説くって何のジョーク?

でもしかで就職した奴が
今の学生には熱意が足りないと説くのは何のジョーク?
830名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:30:44 ID:3nmQGNvW0
>>822
悲観しすぎだぜ。アメリカは一枚岩ではない。
日本を強力なパートナーとしようという意見も強いんだ。
そういう勢力と協力すればいい。
831名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:31:35 ID:2SeAdt1s0
>>826
進歩の無い世代なんだろうな
832名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:32:05 ID:GzWDMLWw0
これからの理想ねぇ。国際的にはもう少し世界人口が減って資源の争奪戦を
防いで、一人ひとりがそこそこ文化的に暮らせたらいいなぁと思う。
国内的には移民に頼らずに少子化が改善して経済・文化的に活気のある国に
なればいいと思う。
833名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:32:44 ID:UQ4UVQPNO
所詮老害か…糞団塊同様に脳みそ腐ってるんだろうから許してやるよ。
834名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:34:00 ID:rUhSi3Si0
洗脳済みユダヤの犬
835名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:34:02 ID:3nmQGNvW0
だいたい、各国の右翼同士は協力できるんだ。
互いの国に侵略・干渉しないという約束さえ守ればな。
左翼同士がどうしようもない。
互いに自分たちだけが絶対の正義、それ以外は存在さえ許せないと
信じている連中同士だからな。

>>832
中国とインドには人口を減らしてもらうしかない。
それでずいぶん世界に余裕ができるだろ。
836名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:34:37 ID:Sv2PC6d1O
安保闘争は文字通り、過去の遺物です。
時代に着いてこれないのなら、お疲れ様でした。
837名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:36:06 ID:Z/+Od4CS0
今じゃ、政府にもの言うより、マスゴミに抗議したいんですがw
838名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:36:25 ID:5hGB3bBg0
ま、いわゆる研究バカだな。
自分の専門以外は小学生並の知識しかねぇダメ人間。
同じ物理屋として恥ずかしい。
839名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:36:56 ID:OzR0W5P1O
両小泉は犬だったというメッセージ…
840名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:37:13 ID:2CFXJVRf0
>>826
左翼はおたふく風邪と同じだよ
治ればもう罹らないが治らなければ死に至る
841名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:37:38 ID:2SeAdt1s0
>>839
幼稚だなww
842名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:37:43 ID:xhXq8ijJ0
>>830
悲観しててもしょうがないしなw
うまくやって欲しいもんだよね。
文化的にも交流が進んで盛り上がりそうだし。
843名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:37:47 ID:UNUiiP990
老人や団塊の声がでか過ぎ
戦後復興、高度成長、安保、バブルといろいろ経験したんだから、そろそろおとなしくしてくれないかね
すこしは若い奴らにもその体験ってのをさせてくれ
844名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:38:45 ID:Q+S4KQIl0
>>45
だよな
これまで、中韓にどれだけ蜜がされたか
これから、どれだけ集られることか

直感に従って、反日日本人と中韓人は排斥します!
845名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:38:54 ID:V6Oxf3NG0
団塊は国と次の世代うっぱらったからもう何も無いよw
846名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:39:28 ID:OzR0W5P1O
>>841
おもろいやんけー
847名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:39:44 ID:0vuc/9JC0
このスレ見てるだけで、若者の反骨精神はなくなってないどころかパワーアップしてると分かると思うがw
848名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:39:51 ID:GzWDMLWw0
>>835
中国は一人っ子政策やってるからまぁがんばってると思うけど、インドはどうなんだろ?
資源は有限ていうのはもはや自明の理なんだから人間の数にだって上限を決めるべきだよなぁ。
人権を守りたいならなおさらだわ。
849名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:40:01 ID:8OhFcHKP0
学生運動してた団塊はそろそろ総括しろ
850名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:40:06 ID:xhXq8ijJ0
>>838
服のセンスなどないというか、あまり関心もない人が、
とりあえずブランドの服を着るような感じなのかもなw
これ着ときゃあ、大丈夫だろみたいな。
851名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:40:14 ID:OUnfDcsU0
>>100
今20後半だが、まさにそんな感じw
30過ぎてくると丸くなるのかもな
852名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:43:18 ID:aPNIoQvg0
直感と衝動をはき違う奴が多数。
853名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:44:04 ID:zGG6MKfv0
>>1
(´・ω・`)団塊の自画自賛だけで他の世代からはまったく評価されてないオナニー闘争じゃんか。
854名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:44:05 ID:ZWRFInaV0
>>847
今の若者はてんで行動力がない。
パワーダウンしてる。
855名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:44:06 ID:GzWDMLWw0
>>843
多文化強制社会っていうゲテモノを味あわせてくれるそうですw
856名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:44:17 ID:nGU1PJv7O
今の若者の直感は、「在日出て行け!憲法9条廃止!日本は核武装を!」
857名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:44:54 ID:k8tuUIbj0
>>856
こりゃ頼もしいな
858名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:45:01 ID:lEsgblZA0
革命的ドラえもん主義者同盟 骨川派

我々は革命的ドラえもん主義者同盟骨川派である。
我々同盟はこのような卑劣かつ醜悪なファシスト=戦争翼賛分子の企みに対して、階級的怒りを込め
て断固たる鉄槌を振り降ろすものである。

そもそも同志藤子不二雄がこの世に残した大傑作「ドラえもん」とは、諸君らの妄想するような戦争
犯罪の正当化と右翼賛美とは遠くかけ離れた、偉大なるプロレタリア芸術なのだ。それは作品の世界
観、キャラクターの暗喩するものからも明々白々な確固たる事実と言える。それをねじ曲げる行為は
全ての人民への敵対であり、我々はこれを打ち砕く。

ドラえもんに登場する主要キャラクターである「のび太」は間違いなく弾圧され搾取される労働者の
姿そのものである。その敵対分子である権力の暴力装置、残忍で不条理な恐怖をまき散らす抑圧者を
象徴するものが「ジャイアン」であり、その提灯持ちとして二枚舌を駆使し、コウモリのように態度
を二転三転させては労働者階級の破壊を画策するプチブルジョア分子が「スネ夫」である。これ以外
の解釈は一切存在しない。

この事実は「お前のものは俺のもの俺のものは俺のもの」というジャイアンによる台詞によって端的
に証明されている。のび太から漫画やゲームを取りあげたりするのは、権力が労働者人民から不当か
つ一方的に搾取する様そのものであるし、自らのマッチョ的名誉欲によってのび太を野球に強制動員
し、何の利害もない隣町のチームと戦わせるエピソードは、かつての太平洋戦争におけるヒロヒトと
軍部の犯罪的徴兵を想起させるものである。
「ドラえもん」はこれら反動に対して未来社会=きたるべきコミューン共同体社会から訪れた人民の
同志であり、反帝の戦いを支援すべく、人民に蜂起のための武器を与え、これを駆使して走狗と戦う
非力な労働者こそが「野比のび太」なのである。

859名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:45:09 ID:xhXq8ijJ0
>>849
総括どころか、そろそろ本気で革命を起こせる段階にきてると浮かれてるかもよ。
860名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:45:30 ID:2CFXJVRf0
>>848
一人っ子政策って結構ザルだと自称中国通の講師から聞いたけど・・・
双子だとペナルティを課せられないので、親は明らかに5ッは離れた兄弟を双子だとしてシレっと届け出て、
役所は特に何か言うことなく受理するってのが割りとあるらしい(都市部はそれ程でもないが田舎だと酷いってさ)
861名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:45:39 ID:OzR0W5P1O
何より個人情報保護法違反の巨クサか巨苦兎を総括しろと。
862名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:46:09 ID:Q+S4KQIl0
>>59>>100
けど、こんな俺でも、4,5年前までは、この人達と
似たようなものだったんだな。。。。その頃は東亜板の
存在すら知らなかったし、知ってももどん引きだったろうなww
良くも悪くも、アジア杯、ワールドカップあたりからだな。
863名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:46:13 ID:lbS6MoLi0
>>696
ただ、直感を好しとして、考察が示されなければ、そんなものは神学や宗教と何ら変わりはない。

あなたは、ただ権威ある高名な科学者の言う事だからと言って、
道筋も踏まずに、それを信じるのか?
それは権威主義的な考え方だ。
科学ではない。
あなたが、この対談にどう納得したのか、説明を聞きたい。
864名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:47:53 ID:2CFXJVRf0
>>835
異なる集団同士なんだから必要以上に触れ合わないでいる方が詰まらんゴタゴタは起こりにくいのに
左翼は何故か触れ合おう、溶け合おうとするんだよな
そして争いが生まれる
865名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:49:58 ID:DfX8ME5V0
その安保闘争の幕引きが大失敗だった自分達への反省の弁は?
866名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:50:04 ID:mTUGMYiV0
団塊を粛清することが日本復活の鍵。
これは確実にいえる。
867名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:50:43 ID:Mj5+QVfH0
火炎瓶投げてみたいけど良いってことだよね?
868名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:50:57 ID:8OhFcHKP0
好戦的な本性を知っているからこそ、平和だなんだの縛りがいるんだろ
869名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:51:39 ID:V6Oxf3NG0
腐れ団塊は老人ホームに詰め込んで火炎瓶?
870名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:52:21 ID:GzWDMLWw0
>>860
そうなんだ初めて聞いたわ。ありがと。
まぁそれにしても日本列島の広さのわりに日本人も多いよなぁ。

日本人がへってできた隙間を中国人とか韓国人で埋めるっておかしいよなぁ
871名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:53:23 ID:wjiyur250
>>1
老害がデカイツラをする国は滅びるという直感があります!
872名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:53:31 ID:3nmQGNvW0
>>859
愚かなことだ。
もし次に革命が起きれば、火あぶりにされるのは自分たちなのに。
873名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:53:40 ID:DgoeiE/50
後先考えず思うがままに行動できたらどんだけ気持ちのいいことか

会社も社会も人付き合いも
そういうのをすべて忘れて騒ぐ祭りが年に1回くらいないかな
874名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:54:24 ID:3+Gkx3Sa0
>>870
わざわざ埋めなくても江戸時代みたいにのんびり暮せないもんかね
875名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:55:29 ID:jTd0IH0xO
何かアクションを取っても地位・パワー・量の全てにおいて勝る上の世代に潰されそう
876名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:55:40 ID:OzR0W5P1O
つまらね。ねるべ
877名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:56:00 ID:2XL6BtGN0
日本というのはつくづく不思議な国だ。「自分の国は自分で守りましょう。だから軍隊も持つべきだし、それ相応の戦力も持つべき」と他の国じゃ当たり前のことを言っただけで右翼扱いだからな。
しかも日本は軍事大国二つと接してるというのに。平和ボケしてるやつは「坂の上の雲」でも読んでほしいわ。明治時代の日本が自分の国を守るのにどれほど必死だったかよくわかる
878名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:56:35 ID:wjiyur250
>>874
太平洋の支配権を確立したい中国が日本にそんな牧歌的な体制は許さないよ

絶対に攻めてくる。直接ミサイルを撃ってくるか、ありあまる人員を送り込んでくるかという差はあるにしてもな。
879名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:57:06 ID:uBnP2rP70
平和ヴぉけ
880名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:57:15 ID:NjSV3I2qO
ちなみにもし明日革命起こすって書いたら犯行予告?
881名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:57:24 ID:Sv2PC6d1O
団塊はなぜ若者を導くでもなく批判するのかな。
自分達が絶対的存在だと勘違いしてるんだろうか。
882名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:58:43 ID:krIxVvUU0
イエス!
日本人保守復活!!!!!!!
883名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:59:16 ID:wjiyur250
>>881
自分たちがやったように、若い連中が上の世代を糾弾や追い落としに動いたら、
あらゆる手練手管使ってつぶしにくるぞ。


戦中派連中の手のひらの上で革命ごっこにうつつ抜かし、
内ゲバや自治会内部の闘争に明け暮れたクズどもは、
自分たちがどれほどのゴミなのか自覚がない。
884名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:59:38 ID:xhXq8ijJ0
>>872
それが見えるから、ソ連や中京は革命後、大規模の虐殺や粛正をするんだろうな。
革命した奴らは、自分たちがやってきたことをまたやられるんじゃないかと怯え続けるんだろう。
885名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:59:56 ID:GzWDMLWw0
>>878
チベットを編入したのが60年ぐらい前でしょ?中国は攻めてくるっていうのは
決して絵空事ではないんだよねぇ。日本をやるならまず台湾からだとは思うけど。
886名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:01:38 ID:V6Oxf3NG0
ま、団塊を安楽死させるか国外に廃棄でもしないと介護医療が
崩壊するから。覚悟しとかないとね。
887名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:02:09 ID:wjiyur250
>>885
中印戦争なんてのもある。

団塊は頭がおかしい。リアルタイムであれを見ているはずなのにな。
888名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:05:57 ID:qZMGHpdgO
今の若者の中にも直感で動いてる奴らはいる。
秋葉で大量殺人した奴や女子高生コンクリ殺人した奴。近所の子供の首を切り落とした奴とか

安保に参加した学生と同じ、深い考えからでなく、衝動に身を任せ周りに流され迷惑をかける奴等
889名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:06:50 ID:uedpSSYx0
安保闘争の指導者だった西部邁や愛知和男がサンデープロジェクトで告白していたけど、
彼ら、安保条約の中身をまったく知らずに反対していたんだって。
田原総一郎が「それじゃあ、一般の学生はみんな知らなかったんですか?」と聞くと、
西部は、「そりゃ、指導者の僕たちでさえ知らなかったんだから、一般の学生はみんな
知らなかったと思いますよ」と答え、スタジオは静まり返っていた。
890名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:07:14 ID:8YXS03JL0
普通は戦争嫌だし、無駄死にも嫌、ゆすりたかりも嫌で
自分達の命を守れない九条も嫌だよな
891名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:07:37 ID:5dKTQP7g0
>>858
で、自分で解決する努力を何もせずにドラえもんに泣きついて便利な道具を出してもらい、
自己の防衛のみに使うだけでなく、自己の過剰な欲求を満たす事に使用した結果、
自滅するのが愚かな労働者「野比のび太」だよな。
892名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:08:05 ID:a4AOoIcQO
フリーチベットにはだんまり
893名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:08:18 ID:f5JBRZhO0
学生運動とか参加しちゃった挙句、若気の至りと思ってるならまだしも
未だに粋がってる思考停止した永遠の厨二秒老人は
本当に頑張ってきた団塊に謝ってただちに死ねと心から思う
894名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:09:13 ID:w8slkTu0O
>>883
怪我人でたら「停戦!停戦!」の戦争ごっこで革命気取りのいい時代だよな
みんなまとめて北朝鮮にいけよと
895名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:09:42 ID:2RW9D4UC0
つまり小泉や加藤になれと…('A`)
そりゃ老害処分とかやっていいってなら考えてみてもいいが('A`)
そもそも直感とかで行動出来ないような環境やらふいんきやら
つくったのってお前ら団塊のゴミ世代だろうが。。。
なんで団塊のゴミは自分たちの行動や言動を省みるって事が出来ないんだ?
下を育てなかったのもこいつ等自身じゃん。
自分たちが無能なのだけは絶対認めないってのはなぁ…。
それで全部下が悪いような風に言われても困るわ('A`)
896名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:13:10 ID:0vuc/9JC0
俺はもっと上手くやる
897名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:14:03 ID:9zdW7reGO
当時活動してた人達も、実際は思想とかどうでもよくて活動自体が楽しかっただけじゃないの?
学生だし、流行に乗っただけなんてのも結構いたりして
898名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:15:28 ID:ze43kSNF0
学生運動ってデモじゃなくてテロですやん
899名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:16:04 ID:nYUCo+0MO
この対談、俺は今日リアルで出席してきた

なんか学生よりもやたら年寄りが多かった
今思うと九条の会とかに入ってる連中が来てたのかもしれん
主催が京大の教職員組合だし司会もマルクス経済学の教授だった

質疑応答でも、イカれたジジイが『戦争体験のない子供を戦争嫌いにさせるにはどうすればいいか』
みたいなことを尾池総長と益川さんに質問してた
『それは教育ではなく、子どもの意志と思考力を奪う洗脳ですよ』と言ってやりたかった

まぁ、結局は左翼の集まりって感じだったな
ただ、記事を読むと尾池総長と益川さんがバリバリ左翼に感じるが、実際に講演聞いた者からするとそうでもない
益川さんは戦争嫌い嫌い言ってるが、まぁ物理学者で平和運動やってる人は多いし、余り深い考えは持ってなさそう
尾池総長は安保闘争に参加したらしいが、真剣な運動というより面白半分でやってたと言ってた
聴衆と益川さんが平和思想で盛り上がりそうになると、むしろ笑いを取って話題変えてた感がした
あとは主催団体と雰囲気に合わせて空気読んで『戦争は嫌い』って言ってる感じだったな

せっかくだから質疑応答で九条の会の矛盾の議論ふっかけてやろうと思ったが、
益川さんと会場に来てた老害たちが哀れだからやめといてやった
戦争が嫌いなのは俺だってそうだが、彼らは現実を見ることができないから馬鹿なんだろうな
まぁ、あと10年、少なくとも20年したら戦争世代のキチガイどもは全員死に絶えるんだから、
今は老害たちに最後の夢を見させてやってもいいんでないかな、というのが今日の講演会の感想

900名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:16:17 ID:jAfyXbwnO
まぁ、俺も戦争はイヤだけどさ…学生運動って今の言葉で言えばテロとか暴動とか言うレベルだよね?
かつてテロリストだった人間から戦争云々言われたくないや。
901名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:16:28 ID:uedpSSYx0
保守系の評論家の中には「安保反対と言って騒いでいた中に安保条約の中身を読んで
反対していた人間はろくにいなかった」と公言している者もいる。(小室直樹、西部邁
(当時の全学連中央執行委員)など)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E9%97%98%E4%BA%89

唐牛健太郎(全学連委員長)は「60年安保闘争は壮大なゼロだった」と言った。
http://ajapa.hp.infoseek.co.jp/daiichi/kunin1.html
902名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:16:38 ID:5vDkgmDq0
九条は建前として残し
実際には裏で着々と準備を進めておく。

それが最も良いのではないかと思う。

よって九条賛成。
ただ、建前をバカ正直に守る必要なんて無いから。
903名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:16:39 ID:2RW9D4UC0
>>897
大半がそれじゃね?
そういうのやって政治屋になったりしても今の国家運営のあり方や
公務員様優遇状態みてるとねぇ…
闘争だなんだと過去に浸る様は珍走の武勇伝と同じだわ('A`)
904名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:17:39 ID:bNAc7x8Q0
俺らの時代はとか今の若いもんはとか言い出したら人間終わりですよ
普遍的に変えてはいけないもの以外はね
905名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:19:37 ID:jfgMKzsz0
あんなの珍走が「俺は悪と暴力の世界に生きてるんだぜ!」と思い込んでるのと同じだろ
もっともらしい理由つけて暴れたかっただけ

要は革命ごっこ
906名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:20:32 ID:xhXq8ijJ0
戦争という言葉にはキチガイみたいに反応するが、闘争という言葉にはキチガイのように反応しないw
政治闘争から人が大量に死んだり、戦争になったりするのに。
自分たちがやってることが見えてないんだろうな。
907名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:20:50 ID:cNKueNaV0
>>1
ちったあ進歩しろよ、団塊
908名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:21:24 ID:Sv2PC6d1O
「今の若者は直感したことを行動に移すべき(それによって生じた諸々の被害は全て団塊が保障するから)」
ならわかる。
909名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:21:30 ID:4T5FPwyYO
まあ、団塊批判してもしゃーない
親の金で大学いって学生運動にかまけてた馬鹿は一割もいないわけで
さて、若者の意見を政治に反映させるにはどうしたらいいんだ?
910名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:23:08 ID:2CFXJVRf0
>>899
なんだ老害の集団オナニーか
911名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:24:31 ID:5vDkgmDq0
棒持って暴れたところで、デモやったところで
お前らの時のように就職があっさり決まるなんてことは
ありえないからな。

一生足を引っ張られることになる
912名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:24:33 ID:ueRdhTLyO
若気の至り 程度の感覚で話すのがバカ団塊世代。

913名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:24:33 ID:8QUHZMTo0
派出所に珍走が物投げたりするじゃん、あれと一緒
914名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:25:18 ID:IpSBr5iZO
こいつらが余りに馬鹿なので、今後右寄りになった時、制御不能になる事もある。
団塊をみて来た世代が脊髄反射の左嫌いになるのは危ない。
915名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:28:06 ID:4T5FPwyYO
>>911
団塊世代の教訓は
「マスメディアをいかに味方につけるかが勝負の鍵」だよな
916名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:30:00 ID:JX/FZlyI0
若かりし日の青春時代を全く無意味なことに
浪費したとは信じたくないものだからな
917名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:30:16 ID:WDt37tx00
>>802ただの印象でしょ
918名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:31:16 ID:2XL6BtGN0
右も行き過ぎたらそれはそれで怖い。適度に左の人もいてくれないと。
ただ「自分の国は自分の国の軍隊で守る」という意識を持つ人が増えないとだめだ。
今の日本人は平和ボケしすぎて国防に関する意識が低すぎる。国民がミサイルの犠牲にでもならんと目覚めないのか?
919名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:32:12 ID:2RW9D4UC0
>>909
老害というゴミ掃除から始めないとだめなんじゃね?
まぁ、団塊のゴミもそういう発想から革命ごっこ始めたのだろうけどさ。
自分たちが忌み嫌ってた連中より性質の悪いことやってりゃ世話ないだろう('A`)
結局自分達も既得権益や権力にしがみ付くだけのゴミになり下がってるし。
920名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:32:35 ID:Ev5WRqjYO
>>34
大学生活の楽しみ方って?
kwsk
921名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:35:09 ID:5UusWxbQ0
直感したことを行動に移した若い人たちって、
秋葉原とか、駅で無差別に襲った人じゃないの?
危険だよ。
922名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:35:17 ID:VbaW6hEQ0
犯罪者だったのか
923名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:38:45 ID:kNjybNME0
安保闘争とかは当時の流行で、赤信号みんなで渡れば怖くないと一緒。
924名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:40:46 ID:IpSBr5iZO
軍事も政治だよな。 話し合いによる解決が政治で軍事は人殺しの為みたいな思い込みあるし。

兎に角、団塊が植え付けた軍事アレルギー武器アレルギーを治療しないとな。

925名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:42:51 ID:A6jaDA+cO
゛十代は左に情熱を注がない奴はダメ。五十過ぎても左に傾倒してる奴は馬鹿だ゛みたいな言葉をどこかの偉大な人が言うとったな
926名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:43:06 ID:WzrUM997O
>>898
>>900

まさに、テロリストそのもの
マスコミは、『テロリスト』と報道せずに『過激派』『熱狂的な学生運動家』と表現した
つまり、印象操作は当時からあった。
『テロリスト』が単語として浸透している現在でも、彼らを『テロリスト』とは、報道しない。
927名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:43:53 ID:+uCLLjYv0
直下した事を行動に移してる学生は大勢居るじゃん
ブログとかにその事書いたら退学なって学生じゃなくなったみたいだけど
928名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:44:34 ID:dLG1bf6Q0
直感か?それ
929名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:46:56 ID:2CFXJVRf0
930名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:47:01 ID:caNVK37W0
デモなりなんなりしたら就職できなくなるだろ。。。。

新卒で就職逃したら日本じゃ一生フリーターなんだから、
そんなリスクおかせんわい。

まあ、新卒で会社に入れても途中でリストラされたら人生終了だけど。

どのみち、
少しでも人と違ったことをしたら人生終了の国なんだから、
リスクおかせと言われても無理っす。

老人栄えて国滅ぶだね。
931名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:47:28 ID:Y0xqlXAu0
良く分からないけど面白半分で騒いでいたが
気づくと周りは基地外ばかりで流石に引いた

多分これが安保(笑)やってた人の大半
932名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:48:47 ID:yp1TvbQE0
>>918
平和ボケって簡単な言葉だよな。918さんはイラクとかアフガニスタンとか戦場に
行かれたのですか?
933名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:50:48 ID:IpSBr5iZO
こいつらが、平和主義から見い出したものは、『弱者権力』
(平和団体、フェミニスト)
弱者を装い強者並みの力を持つ。
これを世界規模でやろうとしているのが『9条信者』
934名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:52:59 ID:2XL6BtGN0
>>932
なんで俺が戦場にいかなきゃいけないの?徴兵制じゃないんだからそれは軍人の仕事だろ。
ただ俺は「自分の国を自分の国の軍隊で守る」という至極当たり前の意識を日本人にもってほしいと思ってるだけだ
935名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:55:34 ID:bNAc7x8Q0
>>932
別に戦場にいかなくたって日客観的に見て本人の国防意識が低すぎるのは十分わかると思うけど?
戦場見てないやつがあれこれ語るなって鳥越さんみたいなこと言うのはやめてほしい
936名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:55:47 ID:DJTIkD4j0
>>1
闘争はいいけど戦争は嫌・・・?
自分が被害被らなければ戦争すらも肯定しそうな底の浅い人間性が垣間見える

何かを守るために戦わなければいけないと分かってるなら
戦争を単純に否定することなんか出来なそうなのに自己矛盾に気づいてないのかこいつら
937名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:56:07 ID:Ev5WRqjYO
ここにいる人は徴兵制ってどう思ってる?
将来的に導入されそうだけど。
938名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:00:00 ID:bGQK3x+G0
>>1
老害
939名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:00:15 ID:VbaW6hEQ0
>>937
ソースは?
なんとなく導入されると思うだけ?
940名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:01:56 ID:9vHml/nOO
一般世間で働いたことのない世間知らずな益川はマルクス主義者だからな〜

団塊世代の英雄:山本義隆は今じゃ現実に目覚め予備校で静かに暮らしてるぞ
941名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:03:04 ID:IpSBr5iZO
>>937
良いと思う。
職業軍人じゃなくとも、退役後の金と職を保証するなら。
後軍隊で専門技術身に付けられたらな。
942名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:05:06 ID:5gI83KfQ0
>>1
死者出てるのに、気楽なやつだなw
命がけでやってた人も浮かばれないような
日大なんか尾を引いてて昭和50年代にも
死者出たし
943名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:05:29 ID:Ev5WRqjYO
>>939
なんとなく。
ただ、若者の数が減少すれば自衛官確保もより大変になるだろうし。開発が進めば、今より兵士として必要な人数は減るかもしれんが。
944名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:08:34 ID:Y0xqlXAu0
なんとなくw
945名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:09:36 ID:bVOecONuO
何の志もなく単にお祭り気分で参加してただけのごっこ遊びだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:10:14 ID:RlNaBA1Z0
今の時代、若者の方が健全な思考をしている
閉じこもり戦争反対思想に洗脳されたモンスター老人を教育することが不可欠です
947名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:13:26 ID:4T5FPwyYO
>>943
自衛官の給料倍にしたほうが安上がりだわ
948名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:14:24 ID:icPjCx3eO
昔の馬鹿な若者や今の馬鹿な大人を見て育ったから今の若者はそいつらよりは堅実
949名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:14:25 ID:L6egGxiD0
「人を殺すくらいなら殺された方がいい」って益川さん言ってたけどさ
この人はそうやって憲法9条に殉じて死ねたら本望なんだろうけど
普通は死にたくないんだよ。

それに「9条に殉じて死ぬ」と「お国のために死ぬ」と一体何が違うんだよ。
950名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:15:57 ID:mJg9vJRw0
貴重な体験って、なんかの役に立ったのかしら。
951名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:15:59 ID:fy/zBLFM0
>>943
そんななかで徴兵制を導入したらなおのこと働き手が減るわけで、
そのような経済に打撃が出そうなことを経済界が認めるわけがない。
すくなくとも現状の空気では。
952名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:16:10 ID:q0Mhb6uV0
尾池は地震の研究ばっかしてる人だから
953名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:28:31 ID:GfN7UfW90
団塊は、子供や孫の取り分を前借リして喰い潰しただけだからねえ。

ベビーブームというのは戦後各国であったが、
日本の団塊は、農地改革で土地を投げ渡された小作人の成レの果て。
土地を与えられた小作人が「地ベタなンぞ耕してたくない」と脱農して都市に流れ込んだ。

人口学では「農村は人口を生産し、都市はそれを消耗する」ってのがあるが、
団塊は1世代限リの種間雑種。農村は空ッポになり、人口ピラミッドは極めて歪(イビツ)だ。

「ストーブに薪を給ベテ暖をとってましたー」を
「メンド臭いから、薪を拾う森に火をつけちゃいましたー」てなことをやらかし
な挙句「火が消えたあと、どうしましょうねー??」って、こっちにハナシ振りやがる。

死ね。
954名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:31:30 ID:8JdGGmysO
安保闘争は学生運動

学生運動の悲惨な結末や
くだらない独裁的主張を思い返せば
むしろ戦争と同等の事件だと思う。
戦争反対を訴えるために他人を殺し暴力を正当化するような学生運動を現代においても正当化するやつは
過去の栄光でも語りたいんだろう。

戦争反対を名目に安保闘争によって国内を内戦状態にした人間の発言を信用できるはずがないw
955名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:32:43 ID:P7EZeCYy0
行動したくないって直観したときは、行動しなくてよいわけか?
956名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:34:34 ID:i22WEHoN0
年金問題見るまでもなく行動しなければおまいらの未来は無い
957名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:37:36 ID:NYyJbjHM0
テロを正当化かよ、本当に老害だな
958名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:41:47 ID:WDt37tx00
>>937
>将来的に導入されそうだけど。
ねーよ

現代戦において徴兵制は無意味
国家にとって有害無益
959名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:43:53 ID:j1woXZiXO
京都大学って、カッコいいな。
960名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:44:36 ID:CzDquQda0
なんでノーベル賞取るほどの学者が
戦争反対と軍備放棄を短絡的に結びつけるような事を考えるんだ?
所詮は専門馬鹿か。まぁ、原爆開発した連中も根は同じだしな。
961名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:50:23 ID:FxX7GXUnO
そうだな、軍備放棄はできないな
962名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:51:26 ID:18HhNfOyO
つまり闘争しろってこと?
963名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:52:31 ID:53HqMnl40
ゆとりの団塊批判とか、ブラックジョークだよな。
964名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:56:49 ID:IpSBr5iZO
戦争体験て芋食って焼け野原走ってただけだろw
本当に戦争で大変な思いをした人達に火炎瓶投げ付けてただけだろ。

最悪だな。
965名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:00:00 ID:VMNuITjr0
宗教法人 九条の会
966名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:02:26 ID:9xf2lDGc0
オレ、物理は昔から好きだから、ノーベル物理学賞というとすごいと思う。

けれどもノーベル賞をとっただけで戦争を人前で語り出すなんて、
ひととして情けないバカだと思う。ちょっと売れたタレントが
ろくに勉強もせずに議員に立候補するようなもんだ。
967名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:02:48 ID:fbCJ8Zo70
なんか戦争はいやってのが左翼の専売特許みたいな言い方だが
そんなんどんな人間だって嫌に決まってるだろ
968名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:03:22 ID:CBHxIYsX0
安保闘争ってテロ活動だろ何人殺したんだよ
969名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:03:32 ID:IpP1Wmro0
>>960
専門馬鹿が政治遣ってるのが、民主党幹事長ポッポ兄と、弁護士で「艦載B−52」社民党委員長福島瑞穂。
970名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:03:43 ID:OzanEgGL0
京大に行ったことあるけど、左翼系の変な貼り紙がいっぱい貼ってあって気持ち悪かった
971名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:06:32 ID:446AueP10
直感したことを行動に移しているから、改憲派が増えたんじゃないの?
972名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:08:11 ID:OvwEO47y0
>>949
キチガイだな。勝手に死ね老害
973名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:09:24 ID:4T5FPwyYO
>>954
擁護するわけじゃないが
あの時代はどの国も似たようなもんだったけどね
アメリカの黒人解放運動とか
974名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:10:33 ID:sjck3lyU0
>>1
馬鹿すぎるw
過去の青春の思い出にすがって今も栄光の中に生きてる団塊の世代www
975名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:10:44 ID:IpSBr5iZO
戦前戦中世代が絶滅危惧種だから、死人に口なしで、団塊はやりたい放題、言いたい放題だな。

976名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:11:49 ID:K95Ci9oOO
結局負けてりゃ意味ないよ
977名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:12:25 ID:OvwEO47y0
子供いないからこうなんだよ、
自分が生きた時代だけが素晴らしくて後は消えて無くなっても構わないってやつ
978名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:12:39 ID:oVvpHLav0
右肩上がりで何も努力しなくても豊かになれた安楽な時代の連中が 適当なこと抜かすな>尾池
979名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:13:24 ID:tlKYfhC60
「大学解体」と言いながらちゃっかり大学に就職したんだな。
確かに切れるよ。頭はいいけどアホなライバル蹴落としには成功したからな。
980名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:13:37 ID:7YjC+4dEO
やはり左翼、いやサヨクは戦争大好きなんですね

気違いは死んだら?
ぜひ死んでもらえませんかね?
死んで見るのもひとつの手ですよ
ていうかしね
981名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:18:36 ID:b4etW4Fx0
>>976
勝ち負けの前に義が無いよ
仮に彼らが勝ってても一切評価しないぞ。
982名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:20:06 ID:4T5FPwyYO
でも、ネット上で団塊叩いてもしかたない
具体的にこれからどうすんのさ(´・ω・`)
983名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:20:39 ID:OvwEO47y0
この前天皇陛下に会ってたよね
反日共産キチならマスコミの前で発狂して殴りかかるくらいしろよ
このドブが。
984名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:21:26 ID:sjck3lyU0
>>982
団塊の世代が引退後も彼らから財産を毟り取るような法案を作らせる
985名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:21:46 ID:8sPukZMvO
まさに左翼だな。
986名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:23:03 ID:VZegqlC3O
団塊は一番のゴミくず世代
987名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:23:52 ID:s2KNyKyL0
団塊世代は学生運動に精を出していてあんな東大の講堂占拠や多くの大学で抗争やってたのが
正当化されていると思っているのが道徳観の基軸のブレが問題

赤信号みんなでわたれば怖くないはイケナイけど、しかし社会は実際そういう面もある、
だけど団塊世代はそれを直接やってテレビで散々周知されていたけどそれが許されたことを知っているからタチが悪い
988名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:24:25 ID:IpSBr5iZO
>>982
団塊に限っては、老人=賢者、弱者という考えを捨てる。

冷たく扱う出来ればどの様な場所においても排除する。
生きる場所を奪う。人間の尊厳を奪う。
989名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:29:13 ID:4T5FPwyYO
>>1
>62年に大学院に入学した当時、親の職業はバラエティに富んでいた
今は親の職業が〜階級社会である

ホント、大学の先生って世間知らずなんだな
青森の貧農出身の親父は
働きながら慶應の大学院入ったが、金が尽きて研究者の道を諦めた
990名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:29:50 ID:aNSI7GHR0
安保闘争の過程と結末が
結果的に若者の政治離れを招いたと思う。

その安保闘争に明け暮れていた世代は
いつも自分たちを正当化するだけだ。
後の世代にどれだけの負の遺産をもたらしているのか
直視しない人たちの発言に、騙されるのはゴメンだな。
991名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:31:21 ID:lnahvdFy0
社会なんて変わる訳ないから、そんな暇があったら自分を磨く為に
時間を使います。
992名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:33:52 ID:IpSBr5iZO
こいつらが死に絶えるまで待てません。
なんとかしてください。
なんとかしませんか?
993名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:35:03 ID:atwTyPKp0
『猫が大好き』と言い続けていきたい
994名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:36:15 ID:OvwEO47y0
団塊は本当に今の日本は自分らだけのモノだと信じてて
死ぬ前にこの日本も消費しきろうとしてる。
年金制度なんかその代表だ、
角栄らは日本を自分らの代だけで食いつぶす気で
勘定の桁を間違ったような法を作った。
995名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:36:28 ID:b4etW4Fx0
団塊左翼は構造改革(組織の内部から解体を行なう)に路線変更、
自ら当局に入りメディアを牛耳り、国民をコントロールすることを目指した。
団塊左翼の改革は小泉改革をもって勝利。勝利した結果がこの有様だが・・・
996名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:39:16 ID:qrSyhXVL0
>>991
こんな時間に2cvhしてるやつに言われても説得力皆無
997名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:39:43 ID:bd6KRdZV0
つまり左派を糾弾しなさいってこと?
998名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:42:55 ID:IpSBr5iZO
氷河期の怒りと失望が絶頂を向かえた時、革命が起こる?
999名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:43:45 ID:b4etW4Fx0
氷河期がおじいさんになる
1000名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:46:23 ID:znbCsL1i0
1000ゲトズザー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。