【国際】ファイル共有サイト運営者4人に禁固1年と罰金 - スウェーデン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
インターネット上で、違法コピー音楽や映画の交換が多数行われたファイル共有サイトを
運営していた4人に対し、スウェーデンの裁判所が17日、禁固1年と
罰金360万ドル(約3億6000万円)の実刑判決をそれぞれ言い渡した。

4人が2003年に開設し、運営していたサイト「パイレート・ベイ」は、登録ユーザ数が
約350万人と見られている。このサイトを通じて、音楽や映画、
ゲーム、ソフトウエアなどのファイルが共有されていた。
ファイル共有は著作権違反だとして、ワーナー・ブラザーズやEMI、ソニーBMGなどの
大手企業が刑事と民事の双方で訴えを起こし、
1億1000万スウェーデン・クローナの損害賠償を求めていた。

しかし、4人を支援する人々は、違法コピーのファイルをアップロードしたのは
彼らではないと主張。インターネット・インフラとして、コミュニケーションの場であり、
ファイル共有サイトが悪いわけではないと判決への不満を示した。

今回の裁判では、サイト閉鎖は命じられていない。

*+*+ CNN 2009/04/18[20:06] +*+*
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200904180020.html
2名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:08:02 ID:qfvhE+qQO
3名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:09:28 ID:/sjPxmz5O
日本も追随すべき
4名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:09:48 ID:NVbWilyOO
もうファイル窃盗って言えよ
5名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:11:32 ID:SO3RSfVO0
そういえば、最近日本ではこういう摘発ってないよね?
もうニュースにならないのかな?
6名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:12:10 ID:jI2Gl5di0
無修正
7名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:12:45 ID:gFbRqWxr0
がんがんやるべき
8名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:13:35 ID:/aJo8lSx0
日本も取り締まれよ
ネット乞食がウヨウヨいるぞ
海外の動画サイトも摘発しろ
9名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:14:30 ID:vGuPBEoq0
どういうサイト?
参考としてみておきたいんだけど。
10名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:14:59 ID:+mbcnt5U0
まぁどちらの意見にしても犯罪はいかんよね
11名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:15:36 ID:dKcmuFp/0
>>6
(モ有)
12名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:16:16 ID:s5rmq3Xg0
暇つぶせた対価は払うべきだよね
13名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:16:52 ID:oIkGFbX80
>>9
ドラマなんかだとこんなのがある
日本・韓国・中国のドラマなんかがダウンロードできる
http://www.d-addicts.com/forum/torrents.php
14名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:16:59 ID:NhG0sSPi0
>今回の裁判では、サイト閉鎖は命じられていない。

何で?
実刑まで食らわせておいて、なんだか変な判決だなぁ。
15名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:17:43 ID:gv/J75Cc0
まあロシアとかまだ手付かずだしな
16名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:18:30 ID:fnVWCfocO
京都府警がアップを始めました
17名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:20:29 ID:Hw8bLr580
18名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:21:20 ID:vGuPBEoq0
>>13
さんくす。こういうサイトがあるんだ。
19名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:22:50 ID:N/L1trDbO
(`ハ´)「この判決は厳しすぎるア…厳しすぎる!」
<`∀´>「そうニ…そうだそうだ!」
<`∀´>(`ハ´)「いち日本人として断固抗議し、謝罪と賠償を請求する!」
20名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:59:39 ID:vlOwOuq50
>今回の裁判では、サイト閉鎖は命じられていない。
つまり金さえ払ってればおkってことかw
21名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:33:26 ID:DOLjpbmH0
日本のブログとかはどうなの?
違法化決定したら著作権法幇助でいけるの?
22名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:56:39 ID:G/odQA9gO
日本も来年はDLしただけで逮捕されるぞ
23名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:40:55 ID:2d+7aROP0
米帝国エンタメ業界からの巨大な政治的圧力に耐えかねて、とりあえず実刑を食らわせたが、
サイト閉鎖を命じていないという、裁判所としても苦肉の判決だ。
大体、証拠すら全くない裁判だったと言われている。
24名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:13:40 ID:4wtXTEtq0
運営続けたらまた訴訟起こされるだけ
25名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 10:01:49 ID:fPf0bFzg0
表現の自由とやらの兼ねあいとしては
なかなか良い妥協点じゃないか。

共有サイトを作る自由は制限しないものの責任はあるぞ、と。

日本でも最近、自由自由うるさい奴が多いから
これは良い参考になりそうだ。
26名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:29:25 ID:n2jv5ngf0
ファイル共有サイトだってポエム交換に使うだけなら問題ないんだろ?

インターネッツを開発した人を逮捕したら?
27名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:24:25 ID:kfwWj49Y0
torrentなのか。
28名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:32:59 ID:eicDFnGO0
スペインでもP2Pサイト管理者が、懲役半年&6500ドル罰金判決出たばっか。
イギリスとか数年以内にP2P割れ八割減らすみたいな宣言政府が出してるし、EUは厳しいねー。
29名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:36:50 ID:KaoiiLLe0
日本が甘すぎるだけだろ。
30名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:45:21 ID:eicDFnGO0
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20388433,00.htm

二ヶ月前は、こんな感じに報道されてたのにね。
31名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:42:43 ID:pfqgSc2n0
ダウンロード(音楽、映画、ゲーム、ソフトウェア)! The Pirate Bay - 世界最大のビット・トレント・トラッカー
http://thepiratebay.org/

The Pirate Bay - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/The_Pirate_Bay
BitTorrent - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent
ブラム・コーエン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブラム・コーエン

〈 SL 〉: ブラム・コーエンとアスペルガー症候群
http://po3a.blogspot.com/2008/04/blog-post.html

The Pirate Bay、児童ポルノを口実にアクセスを遮断される? :P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-554.html
The Pirate Bay、児童ポルノを口実にしたフィルタリングを「さしあたっては」回避か :P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-568.html
ハンガリー警察、複数BitTorrentサイトを閉鎖、米国のアクションに先駆けて? :P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-861.html
大手音楽BitTorrentサイトOiNK元ユーザ、英国警察に逮捕される :P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1036.html
BTトラッカー ThePirateBay :P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/category16-1.html

児ポ関連 ソースと統計データ(63):児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ:So-net blog
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-25-1
32名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:18 ID:t/Y6hY2H0
ああ、支持者たちが裁判所にバスで乗り付けてはしゃいでいた件ね。
33名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:28:47 ID:fircDVp20
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20391955,00.htm

日本でも、一応は逮捕すんのね。
34名無しさん@九周年
運営していた件ではなく、自らアップロードしたためだろ。
別にめずらしい話ではない。