【宇宙】HTV宇宙船を種子島に輸送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
国際宇宙ステーションに食料や実験装置などを運ぶために日本が開発した無人の宇宙輸送船が、
17日未明、つくば市の筑波宇宙センターから種子島宇宙センターに向けて出発しました。

無人の宇宙輸送船「HTV」は、宇宙航空研究開発機構が開発した全長10メートル、直径4点
4メートルの巨大な円筒形をした宇宙船です。
ロケットで打ち上げられたあと、自動操縦で飛行して宇宙ステーションとドッキングさせることができ、
将来的には宇宙ステーションへの物資輸送で中心的な役割を果たすと期待されています。

ことし9月に種子島宇宙センターから新型のロケットで打ち上げられる予定で、17日午前1時、
つくば市の筑波宇宙センターで3つに分解して大型トレーラーに搭載され、種子島に向けて
出発しました。
分解された宇宙船はそれぞれ専用のコンテナに入れられ、回転灯がついた先導車などと車列を
組んで、振動を与えないようにゆっくりした速度で進んでいきました。

「HTV」は現地に到着したあと、組み立てや整備が行われ、ことし9月の打ち上げに備えるということです。

http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/07.html
2名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:36:11 ID:PxRP+cqh0
HIVバラ巻きやめれ!
3名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:36:36 ID:OeB9uH310
↓以下エイズネタ禁止
4名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:36:37 ID:M/PQCwhg0
日本人って宇宙とかにそれほど関心無いのにな
5名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:36:37 ID:TI8Y8p1I0
姫テレビか?
クイズタイム小学生復活キボウウン
6名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:37:08 ID:YbF5s6At0
星の屑作戦に受け継がれる
7名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:37:18 ID:EAC52R0V0
>>2
エイズちゃいまっせ。
北海道テレビでっせ。
8名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:37:26 ID:aKY3jHjS0
八戸テレビが引越
9名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:37:33 ID:Mykg+TWo0
ジーク!ジオン!
10そば ◆SoBa/Po/Vw :2009/04/18(土) 13:37:43 ID:kog6ehKj0
ちなみに「水曜どうでしょう」はHTBです。
11名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:37:48 ID:7b0nEpFz0
工場→種子島 では無くて、工場→つくば→種子島 だったのかな?
工場じゃなくてつくばで試験してたのかな
12名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:38:05 ID:WQPr1IU20
直径4点 4メートル
13名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:38:10 ID:WnwTBmk60
輸送能力は何トンくらい?。

14名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:38:30 ID:Fq3FAHdzO
秒速5センチメートル
15名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:38:53 ID:LaitVeAC0
>>13
たしか5〜6トンかな
16名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:39:20 ID:MIadF1pS0
大型観光バスを宇宙まで打ち上げる能力がある
17名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:40:07 ID:LtwYYIWJO
北海道テレビすげーな
テレビ局のくせに
18名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:40:21 ID:KranSdba0
使い捨てモッタイナイ
19名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:40:38 ID:ZBRsxH5V0
使用後はどうなるの?
20名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:41:17 ID:8mlyfQSd0
HIV
21名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:41:57 ID:cw7o6kQUO
>>15
GP02を宇宙へ上げるのは無理か
22名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:42:50 ID:Rbji1sZE0
HTVの全機能試験は成功裏に終了したようだな。
あとはH2Bだ。こいつが順調なら9月に打ち上げられるわけだが・・・
23名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:43:51 ID:0ZST4P3Z0
>>16
バスは11tだぜ?
そんなに運べるのか!
24名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:44:28 ID:cMz+YxrcO
無人によるドッキングの技術は日本とロシアしか持っていない。
25名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:44:35 ID:WnwTBmk60
HTV
 ttp://www.jaxa.jp/projects/rockets/htv/index_j.html

>H-IIBロケット(開発中)の先端に付けて打ち上げる無人の
>軌道間輸送機で、食糧や衣類、各種実験装置など
>最大6トンの補給物資を

はんぱねぇ、6d。
26名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:44:56 ID:kA4Ucerd0
これって日本版スペースシャトル計画の成れの果て?
いつの間に実現してたんだよ
27名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:45:02 ID:OvQI2v+p0
H-II Transfer Vehicle(HTV)
28名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:45:24 ID:LaitVeAC0
>>19
大気圏に再突入させて焼却処分

これに失敗すると国際宇宙ステーションまでの補給路が立たれるから
注目度はかぐやの比じゃない・・・・はずなんだが、日本のマスゴミどもめ。
29名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:46:02 ID:ZBRsxH5V0
大きさではバスが入る大きさだが、運べる重さは最大6トンとJAXAのHPにあるね。
30名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:46:35 ID:qfdvl/+N0
いよいよH-UBお披露目か
楽しみだ
31名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:48:20 ID:5HqDCvwm0
画像も張らずにスレ立てとな?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804211954
32名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:49:36 ID:LaitVeAC0
>>31
ソース先のレールガンのほうがやばいだろw
33名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:50:17 ID:ZBRsxH5V0
>>28
ああ・・・使い捨て、ですか。
34反・権謀術数:2009/04/18(土) 13:50:19 ID:PAbt7gEe0
推進剤ってもっと研究されてもいいと思うが。
重いもの混ぜるとか爆薬利用とか・・・・
あと燃料ポンプの構造の簡素化ができないかとか。
打ち上げコスト高すぎるべ。
35名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:51:02 ID:13NUvCL70
>>31
それ完成形じゃない
上にもう一段乗る
36名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:51:47 ID:uQZlZ0qf0
しゅ・・・種子島
37さざなみ:2009/04/18(土) 13:52:59 ID:5ROYPGBi0
しかし、補給船を一回打ち上げるだけでも大変な作業ですね。

もっと簡単に製作・運搬ができるようになってほしいな。
38名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:53:48 ID:13NUvCL70
全部くっつくとこうなる
http://iss.jaxa.jp/htv/htv_1.html
39名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:53:52 ID:QNFqNIHz0
宇宙空間にエイズウイルス撒き散らかすのか?
40名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:54:04 ID:Rbji1sZE0
>>19
打ち上げ後、1ヶ月くらいで太平洋のあたりに着水するよ^−^

>>29
H2Bの輸送能力は16.5トン
HTVに入れないと軌道に投入した後から地球を回り続けるゴミになっちゃうけど、
あげることはできる
41名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:54:38 ID:6BQ9jOFf0
直径4点4メートル?
42名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:55:59 ID:uf2CLpuj0
シャトル引退後の物資の輸送を
具体的に担えるのは今のところH-2Bしかいない
外国にも似たような計画はあるけどまだまだらしいし
NASAも最近はロケット型はいまいちだし
ここで外国よりも一歩先に踏み出せれば
かなり大きなアドバンテージを得ることが出来る
43名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:56:25 ID:4iVIS9wz0
>>33


使い捨ては高いからねえ。。。
やっぱシャトルだよね
44名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:56:33 ID:StBrh8cr0
ドッキングの実験今からすんの?
45名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:56:36 ID:W72T89r30
>>40
着水じゃなくて燃え尽きるんじゃね?
リフティングボディーでもなければ、耐熱シールドもないだろ、、確か、、
46名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:56:53 ID:EbV3Cn6t0
ついにやすd・・・じゃあなくてonちゃんが宇宙へ行くのか(;つД`)
47名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:57:10 ID:00nv5PkD0
溺れる?
48名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:57:31 ID:xfYpxqWW0
>>34
お前が知らないだけで、散々研究されとる
49名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:57:32 ID:9jQLE/dQ0
ん?HLVってガンダムかよwww
しかもジオン軍じゃねーか
50名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:58:20 ID:uf2CLpuj0
>>43
シャトルはあと数年で引退します
51名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:58:24 ID:BcEvfepVO
搭載できるMSは一機だけだとか、そんなコメがないのに絶望した!
52名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:58:43 ID:Mykg+TWo0
>>32
大鑑巨砲主義復活 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
53名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:59:03 ID:y+sr74vf0
いいことを思いついたぞ


宇宙空間に刑務所を作るんだ。
54名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:59:24 ID:LtwYYIWJO
>>33
ゼーゴックなめんな
55名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:59:27 ID:Rbji1sZE0
>>45
大気圏突入させるだけで全部消えてなくなると思ってないよなww
56名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:59:50 ID:4iVIS9wz0
>>50
そこで、国産シャトルですよ
使い捨ては高いしゴミは出すし、環境にも良くないしねえ
やって欲しいよね国産シャトルを。
57名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:01:01 ID:13NUvCL70
これでもスペースシャトルに比べれば安い
スペーツシャトル引退後は非与圧部を運べる唯一の機体
あと、大きい実験ラックを運べる唯一の機体
ただ欧州やロシアみたいに燃料の運搬、
軌道上でのリブースト(エンジン点火による宇宙ステーション再加速)は
できない。
58名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:01:09 ID:Mykg+TWo0
>>54
メガ粒子砲の使い捨てはもったいないだろ。
59名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:01:21 ID:vzCxdjDw0
>>56
乗ってくれる軍人さんが日本にはいません。
60名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:01:22 ID:yrqMKIGq0
>>43

結局使い捨てが一番確実
61名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:01:39 ID:Rbji1sZE0
>>56
シャトルの要は耐熱シールドの性能だろ
日本はトカマク型で炉壁の研究が進んでるんだから何とかしろよ
62名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:02:06 ID:W72T89r30
>>42
日本のHOPE計画、、あれ継続してやっていれば、良かったような気がするんだが、、
スペースシャトルで問題になっているのは、単に往復帰還機であるという理由ではなくて、
その大きさなんだよね、、だからメンテに莫大な費用が掛かる。同時にシャトル付属の
エンジンも再利用というのがメンテに余計な負担をかけるし、外部燃料タンクを抱える
形という点でも、前のコロンビアの事故のようにリスクが大きい作りってのがあるからね。
リフティングボディーの小型の往復帰還機であれば、メンテも費用がそれ程かからない
だろうし、そういう意味ではHOPEなんて丁度良い大きさだし、H2Bの先端に付ける
HTVと同じ重さのリフティングボディーっつうのは非常に扱い安いと思うんだけどね、、、
63名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:02:11 ID:fgqNw4zl0
チョンのスパイに気をつけてね
64名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:02:37 ID:ZBRsxH5V0
>>47
特務大尉、乙
65名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:02:39 ID:mHBrPEhYO
HIVに見えました
66名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:02:50 ID:F9vRlWby0
いよいよ北海道の民放放送の実力が世界に試される時がきましたね
67名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:03:08 ID:4iVIS9wz0
>>59
ひんと
日本には自衛官が居ます
68名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:03:25 ID:y+sr74vf0
HTVへの不要品の積み込みなどが完了すると、
HTVはISSから分離され、大気圏に再突入し燃焼廃棄されます。
69名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:04:17 ID:13NUvCL70
シャトルの再利用とかまやかしじゃん
エンジンなんかターボポンプ毎回使い捨てて新しいの載せてるし
羽根は邪魔だし、再利用のための余分なコストがかかり過ぎ
だからアメリカもロケットに戻ろうとしている訳で
70名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:04:17 ID:buFgeny/0
>>7
onちゃんてまだいんの?
71名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:04:19 ID:fc6mtPd50
シャトルもいろいろコストが嵩んで、かなり高くなるよ。
何せ打ち上げる機能+大気圏突入する機能を保持しないといけないんだから。
むしろその高額さから、1回あたりのコストを下げようと躍起になって何度も上げた。
72名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:04:26 ID:yrqMKIGq0
今度の新選抜飛行士は1人はイーグルドライバーだし
もう1人は民間機パイロットなので期待したんだけどな・・・
残念
73名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:04:47 ID:fD9U5xG20
宇宙ゴミ回収業ってすげー儲かると思わんか?
回収コスト莫大と言っても、宇宙ゴミと言っても数十億円も投入された機械ゴミなんだしな
74名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:05:12 ID:0a+TUok40
エッチテレビかと思った。国際宇宙ステーションの乗組員の福利厚生のためにw
75名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:05:54 ID:LaitVeAC0
>>62
比べるのが現行のシャトルだしね。(あっちは24トン搭載可)
人間だけの往復ならHOPEで十分だったのに。
76名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:06:44 ID:Ic4pxcRdO
神様もう少しだけ
77名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:07:18 ID:vzCxdjDw0
>>67
野党が許すわけないだろw
78名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:07:40 ID:PfRQ0Ie00
コンテナに若田宇宙飛行士の好物を入れておき
周囲の同僚達に羨望の眼差しを向けさせるサプライズ
79名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:10:00 ID:4iVIS9wz0
>>75
5人くらい輸送できる人員輸送のための設備と、4トンくらいの
貨物が輸送できるやつとかいいな
はやくやってくれないかな日本版しゃとる
80名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:10:18 ID:W72T89r30
>>75
しかし現行のシャトルは考えれば考えるほど潰しの効かない設計だよね、、
ブランとエネルギアのように、カスタム化できないシステムだから、、あのシャトルの設計が
米国の宇宙開発に悪影響を与えたような気がしてならんよね、、
ブラン・エネルギアタイプであれば、ISSだってあんな何度も打ち上げる必要無かっただろうし、、
発展系がなくて、結局改良といってもマイナーチェンジだもんね、、
81名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:10:20 ID:XdHQkxQGO
たった数トンで技術の進歩って…
海運関係にいるとロケットのあまりに低い運搬能力に驚くな。


石油プラント一つ作るのに100万トンを超える資材を運ぶなんてザラな現実を考えると、人類の宇宙進出なんて夢物語だ。
82名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:11:36 ID:Rbji1sZE0
>>81
資材なんて現地調達でおk
83名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:12:45 ID:xXQtU6Xd0
HIV患者を種子島に隔離するのは賛成だ
84名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:12:47 ID:BhZ7x7h80
Technobahnって反日メディアなの?
いちいちトゲのある意地の悪い言い回しが感じ悪い
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904121326
85名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:12:59 ID:AtmOlZUG0
HIV 子種 と空目した自分が嫌いです
86名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:13:08 ID:BdYe8mc00
ところでこれにザクを積み込んでバイコヌールに強襲上陸できますか?
87名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:16:00 ID:StBrh8cr0
宇宙飛行士になりたい自衛官なんて履いて捨てるほど
いるだろ
88名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:16:09 ID:FOUDwcXi0
北朝鮮が全力で批判します(・∀・)
89名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:16:40 ID:x/blQMt90
>>31
スペースインベーダーを打ち上げてどーすんだよ、まったく。
90名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:17:53 ID:k00YOywF0
エースコンバッ3で日々、空間認識能力を養っているのですが、何時になったらF15にのれるのかなあ
91名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:18:00 ID:XdHQkxQGO
>>82
?
資材って、プラントの構成部品のことだぞ。どうやって現地調達するんだ?
92名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:18:46 ID:W72T89r30
>>87
是非今回宇宙飛行士に選ばれた油井さんあたりに日本初の有人宇宙船のクルーになって欲しいよ。
空自ではF2のテストパイロットだったらしいし、、何かライトスタッフみたいでカッコイイじゃん。
93名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:18:49 ID:StBrh8cr0
しかし種子島遠いね
成田空港潰して発射基地にすればいいのに
94名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:19:30 ID:13NUvCL70
>>81
宇宙と海を比べんなよw
ISSじゃコップ一杯の水が40万だぞ
とんでもない技術と金がないと上げれないんだよ
95名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:20:04 ID:4iVIS9wz0
そういや、アメリカ空軍の無人シャトル実験機x-37はどうなった
今年打ち上げらしいが
96名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:21:08 ID:h9vTF+mU0
ジオン軍の軍事用シャトルかと思った
97名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:21:10 ID:qrNOYPae0
>>84
金融メディアだし
間違い記事多くて有名なとこだよ
98名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:21:19 ID:jEyWGLzc0
http://www.space-multimedia.nl.eu.org/

September 1 - HTV-1 launch

September 7 - HTV-1 grappling by SSRMS

September 8 - HTV-1 docking (Harmony nadir) with SSRMS help

October 8 - HTV-1 undocking (Harmony nadir) with SSRMS help and deorbit
99名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:21:32 ID:k00YOywF0
>>95
米軍はすでに軍用シャトルと軍用ステーションを持っていて、ムーンベースまであるんだぜ
100名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:21:50 ID:WnwTBmk60
>>75
飛んでる軌道がちがうだら。
101名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:22:30 ID:xmz0xGStO
宇宙ステーションにストライクだけは
勘弁してください。
102名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:23:15 ID:4iVIS9wz0
X-37 Approach and Landing Test Vehicle
http://www.youtube.com/watch?v=SPKGGkKoQsQ&hl=ja

アメリカはシャトルを諦めた、とか言ってたバカに説明してほしいよw
103名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:23:27 ID:PxRP+cqh0
>>94
その通りだし、スペースコロニーなんて現実的には不可能と分かるな。
104名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:23:40 ID:qrNOYPae0
宇宙に大量に人が行き来できるのは反物質推進エンジンが開発されてからだね
105名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:25:39 ID:ZBRsxH5V0
>>99
スカイ1は何処に
106名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:25:43 ID:StBrh8cr0
>>98
ロシアのみたいに自分でドッキングするんじゃないんだね
107名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:25:51 ID:yrqMKIGq0
>>102

継続研究は必要だがどう考えても今後50年は主流にはならんと思うぞシャトルは
でっかく打ち上げて小さく帰ってくるのが一番効率はいいからな
108名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:26:21 ID:13NUvCL70
>>102
あれーあめりかってしゃとるのぷろじぇくとかいはつしてたんだー(棒読み)

これでいいか?
109名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:26:25 ID:WnwTBmk60
>>104
まもなく反重力エンジンが開発されるよ。
110名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:26:27 ID:ieSOVJEP0
>>1
で、荷物を輸送した後のHTVはどうなるの?
宇宙ゴミ?
111名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:26:49 ID:4iVIS9wz0
X-40A sixth free flight
http://www.youtube.com/watch?v=aXtk96o6yzI&NR=1

日本も自動着陸の実験をクリスマス島でやってたよな
売国奴に妨害され凍結されちゃったけど
112名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:26:56 ID:vmEwHNRq0
このロケットに通常爆弾めいっぱい乗せて、某半島へ発射したい。ア、その前に在日送還、拉致被害者救出しなきゃ。
113名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:27:27 ID:jEyWGLzc0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=wqAWYKMA9R8
国際宇宙ステーションに結合する、宇宙ステーション補給機(HTV)
114名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:28:25 ID:CNS5pxlO0
成功するといいな
ついでに与圧部に誰か潜り込んできてよ
115名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:29:40 ID:D7L560zc0
>>1
直径4点4メートルてアンタ…w
116名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:31:52 ID:4iVIS9wz0
117名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:33:08 ID:k00YOywF0
>>113
アームで固定する途中にぽきっと折れそうだな
微笑重力下で16.5トンもの質量を動かしたり回転させたことあるんだろうか。
少し動かせば新たに慣性が働くから怖いよね
118名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:33:24 ID:jEyWGLzc0
宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)運用管制室での
NASAとの合同訓練の様子
http://issstream.tksc.jaxa.jp/iss/photo/htv_img_0831s.jpg

http://issstream.tksc.jaxa.jp/iss/photo/htv_img_0808s.jpg
119名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:33:26 ID:StBrh8cr0
>>113
アームが届くまで近づかないといけないけど
いきなり本番で大丈夫だろうか
120名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:33:49 ID:JRzftudu0
柏村武昭のテレビ宣言!
121名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:34:28 ID:+b/1PoSw0
北朝鮮がファビョるんだろうな

それはそれで微笑ましいがw
122名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:34:59 ID:Xd+cQpqu0
打ち上げみたいな。4つか5つのブースターで上げるんだっけ?

>>81
だからこそバブル経済のいまのうちに軌道エレベータを。
今後1000年、10000年みたら
ここ100年が人類のバブルだって分かるだろう。
金と資源があるうちに、それを上回る資源を取れる機材を
宇宙に送っておかないと、地球はジリ貧→滅亡 になると思う。

123名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:35:20 ID:k00YOywF0
>>119
安全に接近する技術は織姫と彦星という技術実証衛星で開発済みなんだが、
その後のアームの方は心配だよなあ
124名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:35:40 ID:4prMaFBG0
どうせなら打ち上げ情報を北朝鮮にだけ黙って北朝鮮上空めがけて打ち上げてやれ
125名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:36:33 ID:jEyWGLzc0
マイケル・フィンク前ISS船長談:
日本の宇宙船(HTV)をカナダ製のロボットアームで捕まえて、
ベルギー人の宇宙飛行士がイタリア製のノード(ハーモニー)に
ドッキングさせるって、すばらしいだろ!
126名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:37:08 ID:yRWa1XDA0
HTVへの不要品の積み込みなどが完了すると、
替わりにウンコと生ゴミを積んだHTVがISSから分離され、大気圏に再突入し燃焼廃棄されます。
127名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:37:40 ID:Tu5rNwe7O
ソーラーレイはいつ出来上がるのかね?
128名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:37:42 ID:qrNOYPae0
>>122
軌道エレベータは無理だよ
ショットガン数万発分のエネルギーを持つスペースデブリがたくさん飛び回ってるし
129名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:38:06 ID:LxeKtGT60
4〜5ヶ月調整するのか。
130名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:38:58 ID:jEyWGLzc0
http://issstream.tksc.jaxa.jp/iss/photo/htv_reentry.jpg
宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)の大気圏への再突入イメージ
131名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:39:20 ID:qrFZQ0Sm0
これを人乗せれる有人用に改造しちゃいなよ。
132田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/18(土) 14:39:29 ID:6wKBhnTfO
…onちゃん?
133名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:39:31 ID:k00YOywF0
>>128
高度100kmくらいならきれいなもんだよ。デブリが回り続けてられるのはもっと高いところ
134名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:40:51 ID:4iVIS9wz0
HTVってたしか150億円くらいだよね
使い捨ては高コスト、という証明だね。
やはり国産シャトルだよなあ。。。
135名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:41:15 ID:StBrh8cr0
宇宙服着てHTVに忍び込めばISSに着くまで生きてるかな?
136名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:43:33 ID:k00YOywF0
>>135
こっそり忍び込んだも前が船の中でゴロゴロ転がるせいで打ち上げ失敗するかも
137名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:43:40 ID:CNS5pxlO0
>>134
シャトルだといくらぐらいになるの?
138名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:44:22 ID:LaitVeAC0
>>135
骨粗しょう症を起こしてなければ、骨がギリギリ耐えられそうなGかな。
139名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:46:23 ID:Mykg+TWo0
>>126
地球にゴミとウンコの塵が降るんですね。
140名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:46:40 ID:ieSOVJEP0
>>126
行きは燃焼せず帰りは燃焼するとはこれいかに(´・ω・`)?
141名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:47:34 ID:jEyWGLzc0
>>117
>アームで固定する途中にぽきっと折れそうだな
>微笑重力下で16.5トンもの質量を動かしたり回転させたことあるんだろうか。
>少し動かせば新たに慣性が働くから怖いよね

そのために、現在
国際宇宙ステーションにロボットアームの専門家(若田光一)を
長期滞在させて、じっくりアームの動作チェック&調整作業をやってる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779533
>「カナダアーム2」の動作チェックの様子。操作しているのは若田光一JAXA宇宙飛行士



142名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:47:43 ID:k00YOywF0
>>140
あ!?
そこに気づいちゃったら怖い人が君の家の玄関をたたk
143名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:50:24 ID:4iVIS9wz0
>>137
200億円くらいで可能じゃねえの
ロケット打ち上げ100億円、シャトル整備100億円

HTV
使い捨ての場合ロケットとHTVのセットで250億円はかかるだろう
144名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:50:52 ID:BHXBf1FAO
キャリアな俺はHIVに見えた
145名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:52:43 ID:BHC59pzk0
>>128
宇宙のお掃除がビジネスになるのですね
146名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:53:34 ID:ZBRsxH5V0
>>127
個人装備のモノならこれでどうだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=QAHgPGAwcbM&eurl=http%3A%2F%2
Fgtasamod.web.fc2.com%2Fcleomod%2Fmspark%2Findex.html&feature=player_embedded
147名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:53:49 ID:LaitVeAC0
>>143
現行の米シャトルの話なら、一回打ち上げあたり900億円くらいかかってる
148名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:54:54 ID:qrNOYPae0
>>133
高度100kmってまだ重力強いっしょ
149名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:55:27 ID:4iVIS9wz0
>>147
内訳は?
妄想だろう
150名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:56:01 ID:jEyWGLzc0
よくある質問 スペースシャトル
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_sts_12.html
Q12 スペースシャトルの打上げ費用はいくらくらいですか

A12
ミッションによって異なりますが、スペースシャトルの1回当たりの
打上げ費用は約4億5,000万ドル(1ドル=120円として、約540億円)です
(2002年現在)。

また、スペースシャトル1機の値段は、エンデバー号を製造した時の費用で
約18億ドル(1ドル=120円として、約2,160億円)でした。
151名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:56:07 ID:3z/tEdiN0
>>137

>ミッションによって異なりますが、スペースシャトルの1回当たりの打上げ費用は約4億5,000万ドル(1ドル=120円として、約540億円)です(2002年現在)。
>また、スペースシャトル1機の値段は、エンデバー号を製造した時の費用で約18億ドル(1ドル=120円として、約2,160億円)でした。
   ttp://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_sts_12.html
152名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:56:14 ID:ieSOVJEP0
荷物に交えて人も乗せてしまえと思うのは俺だけか?
いきなり人は無理でも猫か犬でも送ったらどうだろうか?
宇宙ステーションもペットがいたほうが和むだろうし
153名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:56:48 ID:JUXuGA7X0
コレに対して北朝鮮が「先の人工衛星の報復のためのミサイルだ!」とか騒ぎ始めてくれれば・・・
154名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:57:14 ID:sFsRhOHo0
>>148
重力が「強いか弱い」という問題ではない。
155名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:58:33 ID:dwylEceS0
>>29
バスが入ってたらびっくりするだろうなww
156名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:58:55 ID:4iVIS9wz0
>>450
今は円高だからより安くなってるな
一ドル100円とすれば450億円か。
日本はその半分の規模でいいよ。
157名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:59:53 ID:LaitVeAC0
>>150-151
なんだ、jaxaに資料あったのか。
シャトル関連予算からフライト数で割り出したのに。 (・ω・)
158名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:00:41 ID:LtGlVSY30
この間宇宙開発の予定が変えられて、有人も視野に入れることになっただろ。
とりあえずHTVの有人化をやってみろや。
有人が引き合うかどうかのテストとして。
159名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:00:49 ID:13NUvCL70
シャトルは老朽化で検査修繕費が上がりまくっている
結局かね食い虫だったな。次世代はアレスVでおk
http://www.tallgeorge.com/projectconstellation.php
160名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:00:50 ID:k00YOywF0
>>148
釣り合いが取れてないといけないんだっけ。
それじゃイオンエンジン付けて足りない力を補うとかは?
161名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:00:53 ID:AAEgHKaBO
>>149

>>147
> 内訳は?
> 妄想だろう

にわか必死だなw
162名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:01:12 ID:+b/1PoSw0
>>135
重量チェックに引っかかるんで内科?
163154:2009/04/18(土) 15:01:24 ID:sFsRhOHo0
>重力が「強いか弱い」という問題ではない。

いやそもそも、最初に軌道エレベータと言い出したやつが、高度100kmぐらいを
考えているわけじゃない。
そのことが問題だったんだな。
「軌道エレベータ」と言えば、静止軌道まで行けるような奴のことだな。
164156:2009/04/18(土) 15:02:03 ID:4iVIS9wz0
165名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:03:18 ID:YOcrNGaY0
もう完成してたのか
166名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:03:45 ID:WnwTBmk60
>>163
反重力軌道エレベーターか?w
167名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:05:03 ID:LtGlVSY30
>>81
そーゆーこと。
宇宙空間で工場やプラントを稼動できるなんて
何百年先になることか。
168名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:05:24 ID:AGj8TM8rO
>140
大気圏突入の角度と速度
169名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:05:43 ID:ha2+IeRg0
これでソロモンへの輸送力は大幅に向上するな。ソロモンは落ちんよビグザムビグザム
170名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:06:17 ID:vw0MtyHo0
HLVかと思ったよ。
171名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:06:36 ID:/AJQjiA7O
オービットタイバーズまだー?
172名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:06:47 ID:Jlpp3jE00
エンジンが強力であれば、垂直着陸が出来るのに。
作れよ。
173名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:08:28 ID:YOcrNGaY0
>>103軌道エレベーターを建造できりゃ可能だぞ。
今の世の中の基準なら無限に等しい埋蔵量の木星資源を
採算ペースに載せられりゃスペースコロニーの量産すらも楽勝
174名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:08:35 ID:jEyWGLzc0
>>165
>もう完成してたのか

打ち上げるロケットの方は、まだエンジンの燃焼試験の段階。

【動画】4月2日 燃焼試験(1)
ttp://eyevio.jp/movie/249217


次回の燃焼試験は4/20に予定されている。
175名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:08:54 ID:4iVIS9wz0
>>172
垂直着陸するには、その燃料ももってかないといけないしねえ
まあ、日本は上空100キロまで到達する垂直離着陸実験機を
作る予定ですがね。
176名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:10:05 ID:5q2f2Ao+0
9月に種子島へ、見に行くぞ。
177名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:10:44 ID:StBrh8cr0
エベレストの頂上に発射基地作ればいいんじゃないか?
頂上までは鉄道引けばいい
178名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:11:15 ID:SomWvk0d0
この時期に・・・国策ではないのか?
179名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:11:16 ID:k00YOywF0
シャトルって何もかも地球に持って帰る的な発想が無駄だと思うんだよな。
たとえばHTVでいうと、非与圧部、与圧部、電気モジュール、推進モジュールがあって、
ちょいと改造すればISSからゴミを回収した後、非与圧部・与圧部だけ切り離して大気圏突入
させ、その後は電気モジュールや推進モジュールだけ軌道上に待機させておいて、ステーション化
させるとか、燃料入れれば再利用できる輸送能力として待機させておいたりすればいいわけじゃん。
せっかく打ち上げたんだし、全部捨てるのはもったいないよね。ロケットに先端にくっつけて、
必要なモジュールを組み合わせて打ち上げるのが良いわけじゃん。シャトルみたいに一つの
完成したプランにするのは宇宙旅行向けとかでいいよ
180名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:12:54 ID:LaitVeAC0
>>173
木星の資源ってなんだか知らんが、一度突入した木星の重力圏を
抜け出られるんかいな
181名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:12:58 ID:YOcrNGaY0
>>166今計画されてるのは宇宙からヒモ降ろすだけだぞ。
最初からバベルの塔みたいな空前絶後の人工構造物など作る訳が無かろう
182名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:14:24 ID:vw0MtyHo0
>>177
お前頭良いな!
設置面積めっちゃ少ないから、十分な広さにすると1000メートルぐらい標高低くなるかもな。
183名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:14:35 ID:jEyWGLzc0
>>172
>エンジンが強力であれば、垂直着陸が出来るのに。
>作れよ。


研究してます

科学映像館(宇宙) RVT-9 JAXA フライト実験成功
http://www.youtube.com/watch?v=Ogm5w6RxS3A
184名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:01 ID:LtGlVSY30
>>178
そら、宇宙開発は国策だw

>>179
なんだよねえ。
1980年代にはスペースシャトルが将来の姿と思われていたが
結局のところ、再利用はかえって不経済というのがわかったわけで。
一度軌道に上げたものは、可能な限り二度と地球に下ろさないというのが要点だな。
185名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:04 ID:WnwTBmk60
>>181
知ってるよw。

186名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:23 ID:PyO2kF+c0
与圧室あるんだから誰かこっそり乗せて打ち上げちゃえよ
187名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:33 ID:FF6fVcXe0
これには空調設備はあるの?
それとも密閉しただけ?
188名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:44 ID:YOcrNGaY0
>>180脱出する燃料は木星で現地生産するに決まってんじゃん。
全部地球から持ってったら商売にならないし。
>>181知ってたら反重力なんて言わないだろ
189名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:18:38 ID:RTKb8saa0
>結局のところ、再利用はかえって不経済というのがわかったわけで。

X−37がその低脳の思考停止を打破してくれる突破口になるだろう。
ある程度、スケールダウンした機体とはいえ、大型化したときにあるていど
コストは計算できるし
190名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:18:54 ID:LtGlVSY30
>>188
どうやって木星で生産するんだよ。
木星に工場を作るなど不可能だぞ。
191名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:19:28 ID:Jlpp3jE00
>>183
かっけいいー。ロマンあるな。
192名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:20:49 ID:vw0MtyHo0
>>183
これって、大気圏外に行けるように研究してるのかな?
スケールアップさせるとまんまHLVなんだけどな。
193名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:21:08 ID:jEyWGLzc0
4/20のエンジン燃焼試験のために、射点で準備中のH2Bロケットが
ライブカメラに写ってますよ。

(種子島ライブカメラ)
http://space.jaxa.jp/tnsc/webcam/index_j.shtml

HTV初号機が乗るロケットの先端部分はまだありません。
194名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:21:41 ID:WnwTBmk60
>>186
予定軌道に到達できなくなるかもw。
195名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:23:49 ID:HmhEgSrd0
>>181
そのヒモが存在しない
196名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:24:52 ID:YOcrNGaY0
>>190衛星軌道上からポンプで吸い上げれば生産できるぞ。
ガス惑星の中まで行く必要なんか無いし
それにアステロイドベルトの小惑星も地球圏に持ってけば資源の塊
197名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:26:36 ID:LaitVeAC0
>>196
だから、木星の衛星軌道から何をとるのよ?
198名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:27:15 ID:YOcrNGaY0
>>195無いから研究してるんだろ
あったら洋上給油の要領で太いヒモも宇宙に運べるし
199名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:27:15 ID:NSkYbr770
種子島いいとこだよ
海はめっさ綺麗だし食い物も美味い

打ち上げが夏休みだったら、子供つれて見に行くのお奨め
200名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:28:40 ID:Jlpp3jE00
垂直着陸するには、
打上げ時と同等のロケットがもう一つ必要なわけで、
その同等のロケットを打ち上げるには、もっと巨大なロケットがいるわけで・・

どうなるのwww
201名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:30:41 ID:YOcrNGaY0
>>197木星のガスを採掘する。ついでに小惑星も売ればカネになる
今の調子じゃ500年後ぐらいの話だが

>>200パラシュートで減速すりゃ打上げ時と同等のロケットなど要らん
固体式の使い捨てで十分だ
202名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:31:00 ID:vw0MtyHo0
>>198
カーボンナノチューブって、今何センチぐらいまで作れるようになったんだろうか?

>>200
燃料減った分、打ち上げより弱くても良いんじゃね?
203名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:33:32 ID:YOcrNGaY0
>>202数ミリとか言ってなかったか
打ち上げより弱いと言うか落下傘で減速しない想定がおかしいと思う
204名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:34:25 ID:yJGwjBZ60
結局人を運ぶには帰り道のノウハウがまだ足りないよなぁ、JAXAは。
行きも打ち上げから軌道投入までの加速度調節ノウハウないし。
がんばってくれよ〜、宇宙運送業大手になろうよ〜。
205名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:35:10 ID:OAC207ZA0
HIVにみえた
206名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:36:23 ID:RTKb8saa0
>>200
垂直着陸にこだわるな
翼をつけて、空気抵抗で減速しながら降りてくればいいんだよ
お前の大嫌いなシャトルみたいにな
207名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:37:05 ID:5/Mo33U/O
>>199
去年行ってきたよ。
宇宙センターも見てきた。
センター近くのビーチを見たときには水着を持ってこなかったのを
マジで後悔した。

打ち上げが本当に九月ならそれまで夏休みの取得
遅らせようかな。
208名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:37:26 ID:NpOgfp1WO
なんだよこれ?AIDS?と思ったら違ったw
209名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:40:03 ID:vw0MtyHo0
>>230
垂直の軟着陸だと、噴射の熱でパラシュートが溶けたり絡んだりで、トラブルの元になりかねないのでは?
海上着陸が一番リスク無いけど、回収費用が一番高く付く。
滑空着陸が一番理想なんだな。
210名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:40:17 ID:mQ9NlL/z0
X-37って何で空軍の所管なの? NASAじゃないの?
…という質問の振りした嫌味はやめよう

空軍がプロジェクトを進めてNASAに先んじることができるの?
という質問にしよう
211名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:44:00 ID:RTKb8saa0
>>210
宇宙開発の勉強したほうがいいよ
アポロ時代から宇宙開発なんて軍主導で行われている
NASAはオマケ、バカを騙すための目くらまし。
212名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:44:35 ID:H/GiDojC0
お、こっち来んのいつだろう
夜中、港に見物に行くかな
213名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:44:58 ID:Jlpp3jE00
思いついた!
エンジンのないシャトルを作ればいいんだな。安くつく。
214名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:46:13 ID:Mykg+TWo0
>>213
つブラン
215名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:46:25 ID:YOcrNGaY0
>>210今使ってるシャトル開発した当初の目的って
ソ連の衛星万引きして地球に持ち帰る事だったじゃん。
216名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:47:17 ID:k00YOywF0
>>200
往復分の燃料積んどけばいいだけじゃん
217名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:48:35 ID:YOcrNGaY0
>>211シャトルやブランの敵国の人工衛星を万引きする開発思想が凄いと思う。
壮大な癖に本題が果てしなくセコい
218名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:51:58 ID:LYYsz0vp0
>>216
馬鹿は帰れ
219名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:54:23 ID:YOcrNGaY0
>>216燃料タンクを打ち上げて宇宙補給すりゃ可能だけど
全部無駄な気がする
220名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:57:08 ID:RTKb8saa0
>>213
そのものズバリですな。
まさにそうなんですよね。
アメリカのシャトルは大型化しちゃったからメンテ費用がかかるだけ。
それも打ち上げ最初っからエンジン吹かすしね。あれがメンテ費用を押し上げる原因
それと巨大な使い捨てメインタンクね。
シャトルは再利用だからコスト高いといいますが、結局は、あの巨大なメインタンク。
あれが使い捨てという無駄の極地なんですわー。
221名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:58:29 ID:QFUjqIgJ0
>>209

っ「ウサギ病」
222名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:59:38 ID:k00YOywF0
>>218
じゃあ君がこのスレからいなくなればいいってことだねw

>>219
ロケットエンジンの推力が変えられないってことか?
223名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:01:20 ID:YOcrNGaY0
>>222推力ベクトルじゃなくて宇宙に行くまでに燃料がガス欠って意味
衛星軌道にガソリンスタンドでもあれば燃料補給できるけどそんなん無いし
224名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:02:55 ID:k00YOywF0
>>223
だから最初に往復分入れておけばいいって書いてるじゃん。
どうして上昇を終えるまでに燃料が空っぽになる設計で飛ばなくちゃならないの?
その前提がおかしいと思うんだ
225名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:07:46 ID:LaitVeAC0
>>224
ペイロードが10トンあったとして、帰還分の燃料6トン積むことがいかに馬鹿げたことかw
226名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:07:51 ID:RTKb8saa0
RVTの技術を利用して開発することが提案されている機体である。
従来のRVT#1〜#4が基本設計を継承した改良であったのに対し、
本機は全面的な拡大発展機を予定している。100kg程度のペイロードを
搭載し、高度100kmまで上昇することを目標としている。エンジンや
姿勢制御等の機器類もRVTのものを流用もしくは発展させて使用するが、
エンジンは4基搭載し、全体に大幅に大型化している。開発は、設計開始から
試験飛行完了までの期間が5年、費用は50億円と見積もられている。
本機は、1日1回の飛行を5回連続して行った後、分解整備を受ける。この際の
飛行費用は1回あたり2500万円を予定している。現行の実験観測用ロケットは
、使い捨てで1機2〜6億円であることから、本機の実用化により一桁以上の
コストダウンとなる。また、搭載する実験機器も容易に回収できる(従来は
パラシュートで海上に着水するなど、過酷な環境で、回収にも手間を要した。)
ことから、この点でもコストダウンが図れるほか、より高価な機器や衝撃に弱い
機器の搭載も可能になる。さらに、本機は任意の高度で空中停止することも可能であり、
高層大気観測などで従来不可能だったことが可能になると考えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RVT
227名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:08:04 ID:jVRpeyV60
広島テレビ
228名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:21:07 ID:YOcrNGaY0
>>224それだと100d級打ち上げ能力を持つ
エネルギアロケットが必要になるから。
上昇を終えるまでに燃料が空っぽになる設計で飛ばすより
燃料タンクを小型や中型で打ち上げた方が遥かに安い。
229名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:22:18 ID:SgS8RNBeO
HIVの種を輸送?
230名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:22:36 ID:Gbitahwx0
ジャイアントスイングでぴょーんと行かんものかね
231名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:23:56 ID:zbK0XV8H0
楽しみだなー。
成功するといいね。
232名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:23:59 ID:3C/XcVR60
>>157
遅レスで申し訳ないが、あなたの試算方法は正しい。
450億は再整備と打ち上げ費用で、初期の建造費用が含まれて
いないし、なんだかんだ改修が入るので1フライトあたりの費用が
高騰している。

運用費も含まれてしまっていると思うけど、1フライトあたり1500億円
ぐらいみたい。

http://sciencepolicy.colorado.edu/admin/publication_files/resource-2656-2008.18.pdf
233228:2009/04/18(土) 16:24:34 ID:YOcrNGaY0
×上昇を終えるまでに燃料が空っぽになる設計で飛ばすより
 燃料タンクを小型や中型で打ち上げた方が遥かに安い。

○上昇を終えるまでに燃料が空っぽになる設計で飛ばして
 燃料タンクを小型や中型で打ち上げた方が遥かに安い。

>>230ジャイアントスイングで輸送機から打ち上げるロケットもあるぞ
234名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:26:43 ID:YOcrNGaY0
>>232冷戦終結しても意地で使い続けたのが無意味だね。
あの時止めとけば堕ちたのはチャレンジャーだけで済んだのに
235名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:28:11 ID:oRsnWccj0
とりあえず、日本はRVTの有人版を作って
てっとりばやく有人飛行するのかもしれんな
リフティングボディーにして、最後は垂直に着陸すればいいわけだし
236名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:38:48 ID:M+GRDHZLP
やけにスレ伸びてると思ったらいつもの人が来てるのか。
お前ら相手するのもほどほどにした方が良いぞ。
貴重な週末が無駄になる。
237名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:46:42 ID:oRsnWccj0
今回、パイロット二人が宇宙飛行士に選ばれたのも
RVT有人飛行版のパイロット候補だな
こりゃ、日本はやる気だね
RVTの意図を理解したよ、次にリフティングボディーRVTを上空20キロ30キロまで
上昇させて、そこから自由落下させたうえで垂直に着陸する実験をするんだと思う
これができたら、H2Bに載せて宇宙からの無人帰還実験が出来る
238名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:59:58 ID:wbKGJmdT0
ワシントンD.Cの航空宇宙博物館に、スカイラブっていう宇宙ステーションが展示されているんだけど
幾たびに見とれてしまうんだよね。大型バスくらいあるの。実際はアポロ打ち上げたサターンロケットの
3段目だけどね。

これも同じ位の大きさだね。日本もやっと、このクラスのものが打ち上げられる時代になったんだ。
人減衛星まで後一歩だな。
239名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:00:13 ID:mbPgeDa70
リフティングボディーともかぎらんか。。。
シャトル実験機にこのエンジンを搭載して、高度100kmまで到達してから
滑走路に着陸する実験が何度でも出来る。。。。
やはり実際に技術を保有すると、いろいろな実験が出来ることが分かる。。
リフティングボディー宇宙船から、シャトル実験まで、いろいろ出来るな。。。
240名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:01:49 ID:fJRfXvBHO
HIVに見えたわ
241名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:02:20 ID:YOcrNGaY0
>>236またお前等か。頭悪い癖に
242名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:05:46 ID:uQBIMbln0
>>241
誰もお前って言ってないのに、なんでお前が反応するの?www
243名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:06:06 ID:5Q+S6WV50
ミッションに必要な十分な二次電池と太陽電池バドルは最初から装備しとくべきだったね。
電源系統の不備は承知で見切り発射しといて、後で改訂するらしいけど。
粗末な装備を神業運用でカバーするのも日本的美徳と言えば美徳なんだろうけど。
244名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:06:48 ID:K8TVRrQ70
【日韓】 日本、韓国初の宇宙飛行士の宇宙行きを阻止しようとした〜微生物「東海独島」の実験に反発[04/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240030656/l50

相変わらず糞な意味不明の批判だな 朝鮮人

>>84
人工衛星名目のミサイル発射実験なんだから
日本のミサイルだの人工衛星だのの議論なんて糞なのは言えてるし
自衛隊が攻撃能力なくてバンカーバスターみたいなのすら持ってないんだからそれも当たってるでしょう
そんなに問題になるような記事でもないと思うが?
245名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:07:20 ID:h1RDuFre0
ガンヲタはHLV
その他HIV
246名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:09:21 ID:YOcrNGaY0
>>242俺がそんなのに目を付けられてるから。
頭悪い。を点呼代わりに連呼する奴も居たし普通の粘着も何人か釣り堀った。
自尊心割られたぐらいで五月蝿いし
247名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:12:06 ID:O/ljJF6Z0
いやな予感
ターボポンプは新設計なんだよね
248名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:22:13 ID:mbPgeDa70
>>246
宇宙開発ネタでは、やたら粘着する在日外国人がいるんだよね。
通名名乗っているような寄生虫だよ
いわゆる棄民ね。
249名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:24:47 ID:IkFA1vRM0
「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も
250名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:27:40 ID:YOcrNGaY0
>>248そんな奴が居たのか。
宇宙スレなら俺じゃないな
251名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:29:52 ID:jEyWGLzc0
>>247
>いやな予感
>ターボポンプは新設計なんだよね

そして微妙な不具合

http://www.jaxa.jp/press/2009/04/20090413_le7a_j.html
>液体酸素ターボポンプの回転数が高かったため自動停止しました。

252名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:36:25 ID:mbPgeDa70
>>250
2ちゃんは朝鮮人とか中国人が多いからねえ。。。
やつらが嫉妬するネタではとくに多いね。
HIV云々とか言ってるのか典型的なあれですねw
253名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:47:23 ID:Kyb2zPir0
4.4メートルを4点4メートルとか「誤記」するメディアは、放送免許を剥奪すべきだ。
254名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:59:51 ID:N4WuYQs10
JAXAから1kmの位置に家があってこの手の輸送物がいつも家の前を通る俺
255名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:02:43 ID:LkZGDIM5O
ソープで初Hみたいなもんか
256名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:03:12 ID:Mykg+TWo0
>>254
いいなぁ
257名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:07:02 ID:EfGrKtXl0
>>253
人の声を直接テキストに置き換えたか、
外国人の仕業だなw。

258名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:07:38 ID:WIeH0Yjn0
>>79
4t積みダブルキャブ。
259名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:16:04 ID:H/GiDojC0
>>254
あのあたり地域名で言えば何になんの?
260名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:16:49 ID:EfGrKtXl0
>>251
そのターボって4万RPMくらい回るんだっけ??。
F1の比じゃないなw。
261名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:22:49 ID:YOcrNGaY0
>>252留学生とか研修生の連中は
訛りを無視すりゃ日本語上手かったから十分ありうるな
262名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:28:43 ID:bb1tU+eT0
>>118
なに、この狭い部屋は!!!!!!前のテレビも小さいし!!!!!!
この前のニュースで見た北朝鮮の方が進んでるじゃん!!!日本だめすぎ!!!!!
263名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:33:43 ID:fHUPen0yO
日本がんばって!
264名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:37:33 ID:cMz+YxrcO
エネルギア/ブランと米シャトルなら打ち上げはどっちが安上がりかな
265名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:40:00 ID:rjyAZFcJ0
>>257
なるほど
NHKには日本国籍持ってないような怪しいやつらが多数採用されとるし
たまに片言の日本語のナレーターとかいるんだよね
266名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:45:18 ID:RyhhpBgV0
放送免許はどうでもいいから、ペイテレビにしろ。

視聴料を強制的に徴収するというのは自由主義に対する挑戦であり、許されない。
267名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:55:40 ID:rjyAZFcJ0
NHKは民営化したほうがいいよね
郵政よりNHK民営化のほうがよかったDろ
民営化がいやなら、規模を縮小して国営化とかね。
だって、受信料無駄でしょ。
そんな金があるなら、科学技術、福祉、通信、などに使って欲しいね
268名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:57:20 ID:EfGrKtXl0
>>266
しかも、一つの特殊法人だけにその権限を与えてること事態が、異常。
法の下の平等ならぬ、法の下の不平等だ。

他人の目に指突っ込んで、瞼を無理りこじ開けて、
「お前等見ただろ。さぁ金払え」って考えただけで虫唾が走る。
毒電波の垂れ流しなんだよ。

俺も犬HKは大嫌いだぜ。
269名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:58:53 ID:GyhDiNOt0
×北海道テレビ HTB
○広島テレビ HTV
270名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:59:39 ID:5Q+S6WV50
>>247
なんで新設計する必要があったのだろう?
271名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:03:32 ID:rjyAZFcJ0
>>270
おおきくなったから
そのぶん、燃料を多く燃焼室に送り込むためです
バカでもわかる理屈ですよ?
272名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:07:17 ID:qFgMmP5N0
「 悲鳴に振り向くと 」←検索
273名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:12:27 ID:EfGrKtXl0
>>270
コストダウン。

 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LE-7A
274名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:12:58 ID:jEyWGLzc0
>>262
>なに、この狭い部屋は!!!!!!前のテレビも小さいし!!!!!!

まだまだ甘い
昭和レトロ風味もあります。

内之浦宇宙空間観測所 M-V型ロケット発射管制室
http://jda.jaxa.jp/jda/p4_download_j.php?mode=level&f_id=1394&time=N&genre=8&category=8007
275名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:15:35 ID:M+GRDHZLP
>>273
今回の新型ターボポンプはコストダウンが目的じゃないだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-IIA#.E5.AF.BE.E7.AD.96.E4.B8.AD.E3.81.AE.E3.82.82.E3.81.AE
276名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:17:15 ID:EfGrKtXl0
>>262
薄暗くて、モニターの背景色は白だし、
目が痛くなりそうだな。

まったく、初期の宇宙開発かよw。
277名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:20:38 ID:EfGrKtXl0
>>275
>第1段エンジン(LE-7A)の液体水素ターボポンプ用インデューサの改良
>H-IIロケット8号機の失敗の原因となった、液体水素ターボポンプ用インデューサの改良。1
>号機の物では低速動作時に不安定だったため、形状を変更し、作動領域の拡大・耐久性の
>向上・旋回キャビテーションの抑制を行った。2号機以降で適用済み。

ここですね。thx。

278名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:21:18 ID:q5ziZllHO
HIVに見えたwwwww
279名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:23:10 ID:M+GRDHZLP
>>277
そっちじゃなくて、こっち。
>対策中のもの
>第1段エンジン(LE-7A)の液体酸素用ターボポンプの改良
>吸い込み性能の向上と、旋回キャビテーションによる
>インデューサの軸振動抑制のための改良が進められている。
280名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:24:02 ID:2r7LZIgN0
夜中にすれ違ったのはこれだったのかな。
新幹線かと思ってた。
281名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:25:37 ID:EfGrKtXl0
ロケットエンジン開発だけにテンションあがるな。

ロケットがグワァーーーって轟音を轟かせながら
上昇してく様は、すげぇ気持ちいいよねw。
種子島でHTVの打ち上げを拝んでみたい。
282名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:27:39 ID:jEyWGLzc0
>>280
>夜中にすれ違ったのはこれだったのかな。

港までの陸送中の写真↓

http://iss.jaxa.jp/htv/htvtksc.html
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機(初号機) 
筑波宇宙センター(TKSC)を出発(2009年04月17日)

http://iss.jaxa.jp/htv/news/images/090417_htv1yuso_3_l.jpg
TKSCを出発し、土浦新港に向かうHTV初号機

http://iss.jaxa.jp/htv/news/images/090417_htv1yuso_5_l.jpg
土浦新港に到着したHTV初号機(補給キャリア与圧部)
283名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:29:22 ID:FRmH6mxY0
>直径4点4メートル
284名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:31:00 ID:EfGrKtXl0
>>279
キミキミ、国語力ダイジョウびw。
HTVはH-IIBロケットで打ち上げ予定よw。

それは対策中の問題箇所ね。
285名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:31:21 ID:2r7LZIgN0
>>282
どうやら違うみたいだ。
やっぱり新幹線だったのかな。
286名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:34:06 ID:7usfvh0s0
NHKは「よんてんよんめーとる」で変換するのか
287名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:34:25 ID:LHPoS4xv0
リポビタンDが足りない
288名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:36:41 ID:yqcCNPJPO
打ち上げに対して
北朝鮮が弾道ミサイル開発だ
って国連に提訴するかもね
今の内に言い訳を考えておかないとね
289名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:39:11 ID:M+GRDHZLP
>>284
H-IIBで使うLE-7Aで「対策済み」となるのだが。
290名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:40:39 ID:iqC7LwH70
HTV って旅行会社?それともエロテレビ?電車もどきでも似たような略語が・・・。
291名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:41:05 ID:jEyWGLzc0
霞ヶ浦の奥の港(土浦新港)から水路を行くそうなので、
利根川下流に住んでる人なら、台船に乗っかったHTVが
利根川を流れて行くシーンを見物できたんじゃないか。
292名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:41:49 ID:0XoiFSIP0
星の屑作戦が着々と進みつつあるな
293名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:42:17 ID:EfGrKtXl0
>>289
なんだか訳が分かんなくなってきたw。
酒も回ってきたし、もっと面白いことをレスしようw。

294名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:42:36 ID:u9tVrNXh0
HIVロケットに見えた
295名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:43:27 ID:k+riOerAO
エイズが何か関係してると思った
296ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/18(土) 19:50:44 ID:EfGrKtXl0
ジェットエンジンとかロケットエンジンとか、キネティック弾頭とか、
外燃機関とかテンション上がるおね。

三菱重工に就職して、タービンエンジンの戦車作りたかったおw。

まさにパワーこそ力だ。


297名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:56:06 ID:3uCqqqtKO
このままでは多くのジオンの将兵が溺れることになる
298名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:57:43 ID:dvlUVZYb0
アレックスが載ってるの?
299名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:58:09 ID:5Q+S6WV50
>>271
タンクが大きくなったら燃焼室への流量も増えるのですか??
バカなんでわかりませんwww
300名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:01:17 ID:rjyAZFcJ0
>>299
重くなったぶんエンジン出力をあげるために、燃料を多く送り込まなければならないのです
バカでも分かる理屈ですよ?
301名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:05:49 ID:2gCQ2Ua3O
なぜこの時期に(ry
302名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:31:40 ID:+hzN17u60
これって、ISSのロボットアーム故障したらどーするんだろうな
宇宙飛行士が船外作業で係留/分離とかできるんだろうか?
303名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:34:10 ID:zy48ir+P0
発射間近の夜の大崎射場はすごく綺麗だ
また見に行きたい
304名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:39:32 ID:lononqTN0
>>300
そんな単純に推力増やせるならエンジン2基搭載したりとか、誰も苦労しないよ。
305名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:42:57 ID:t2h35TX3i
>>302
ドッギングを諦める。
手動では無理。
カナダに感謝しなきゃな。
306名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:57:05 ID:+hzN17u60
>>305
じゃあ、シャトルの退役後にロボットアームが故障したら、
部品だけATVかプログレスで運ぶとかしてなんとか修理するまで
HTVは運行不能か
307名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:25:14 ID:qlI7LK7EO
HIV宇宙船に見えた
308名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:36:10 ID:doRL0msT0
>>282
こう言うのみると、この曲をかけたくなる
http://www.youtube.com/watch?v=7w2511_kqAU
309名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:37:35 ID:0WIzqy/20
原子力ロケットさえ実用化すれば、軌道エレベーターもカタパルトも要らんのに
310名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:50:13 ID:V5g4E5D50
で?
HLVはいつくるの?
H-IIロケットを円形に20機くらい並べればいいんじゃねーの?
311名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:50:53 ID:WUP8YvW60
9月か、忘れてるかもな。
312名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:52:06 ID:1t+btpsy0
>>308
自衛隊の皆様には本当に頭が下がります。有難う!
313名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:03:06 ID:aKm+I7gJ0
>>306
小さい補修部品ならいいけど、
ロシアのドッキング・ハッチやISSエアロックを通らない大型部品は
HTVしか運べない無限ループの悪寒が・・・。
314名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:06:27 ID:uQBIMbln0
アーム壊れれば、スラスタの神制御でドッキング
315名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:06:47 ID:OCjbAS7C0
ロシアのプログレス貨物船の倍近いペイロードかぁ
オライオンが飛ぶまでに実績が上げられればいいな
マスコミはJAXAをもっと報道しろよな
316名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:08:04 ID:piJ2Ve8X0
これに俺を積んでくれれば、日本初の有人宇宙船になるんだが
317名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:10:11 ID:tRfSK2d60
北海道テレビ
318名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:10:48 ID:OCjbAS7C0
>>313
そのときは管制室でこっそり>>308のBGM流せば無問題
管制官の鬼操縦で無事手動ドッキング
319名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:22:24 ID:ssQADLDOi
>>318
そしてステーション内の無重力実験がみなオシャカになるんですねわかります。
320名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:28:20 ID:doRL0msT0
>>318
ドッキングの時はこっちだな
http://www.youtube.com/watch?v=c1uMPI1yhz0
321名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:36:39 ID:piJ2Ve8X0
お前ら初めて見る人種だ、どの板からわいてきたんだ?
322名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:40:57 ID:aKm+I7gJ0
ttp://www.jaros.or.jp/space%20utilization%20view/h19_chapter9.pdf
この資料、HTVの概要やら他国の補給機との違いがよくわかる。
将来の有人輸送機に激しく期待!
323名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:42:21 ID:+hzN17u60
>>313
缶切りの缶詰だなw
324名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:08:23 ID:Q8u8Zsqe0
>>296
核パルスエンジンを実用化してくれ。
325名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:28:21 ID:vu50TPqE0
宇宙基地への接近訓練公開=新貨物船、日米合同で−筑波センタ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009041600664
> 運用管制責任者の山中浩二ディレクター(41)は「ハードなトレーニングで
> チームのレベルが上がり、かなり自信がついた。成功するだろう」と話した上で、
> 「いつかは人を乗せたいと思っている」と夢を語った。
326名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:31:51 ID:4CXDKI5R0
絶対にHIV
327名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:36:03 ID:vu50TPqE0
宇宙開発委員会の議事録だと肩書きが「HTVプロジェクトチーム主任開発員」に
なってるな。>山中浩二氏

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/haifu/h17/anzen/05080601.htm

将来は、この人がHTVベースの有人宇宙船のプロマネをやったりするんだろうか。
328名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:37:52 ID:BPwYl/NL0
これで再使用可能に発展してらいいな。
329名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:50:05 ID:dOxkeJ+R0
H-IIBって試射してたん?
330名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:51:23 ID:YQrACBYm0
打ち上げならこれだろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2417746
331名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:51:31 ID:RWEMhjlL0
>>305
シャトルのアームとキボウのアームで何とかするんじゃない?
キボウのアームだけでも何とかできそうな気もするけど
332名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 07:32:15 ID:lT0QHaDO0
>>329
まだだよ。
333名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 09:38:49 ID:1kll1cl10
HLVでP-タネガシマに核ザク部隊打ち上げ
P-キタチョウセンに降下ですね
334名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 11:22:40 ID:2p6CQXK10
読売がHTVをNASA購入!って飛ばし記事書いた御陰で、
NASAに声明で否定された話が大々的に世界中の宇宙関連ニュースサイトに掲載され、
それが事実上のデビューになっちゃった
どのサイトのHTVの記事見ても、NASAが否定した話がかならず付け加えられてる

TBSの日本人初の宇宙飛行士といい、日本が宇宙でなにかやろうとするとマスコミ
が横から変な盛り上がりいれてぶち壊す。これ以上なにも無いと良いけど。。。
335名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 11:27:16 ID:M2EBpeMhO
北海道テレビ脅威の科学力!
336名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:22:02 ID:UMFHMTj2O
>>324
核バルスエンジンか、確かに究極だな。
337名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:23:39 ID:HzhmoZhS0
338名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:33:46 ID:AeokiJa70
火の玉ボーイ 中山国交大臣の予言!!!

「民主党が政権とれば、日教組、自治労の支援を受けているので日本が大阪市みたいになる」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222585889/

屠殺場といえないMBS毎日変態放送の平松・大阪市長 なんにもいえね

独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝からプロパガンダ
火の玉ボーイ 中山国交大臣に 気色ばむ与良正男 - 毎日変態新聞論説委員
またこりずに坂本弁護士親子を惨殺したワイドショーの復活
テロTBS 2時っチャオ!
気色ばむ与良正男 - 毎日変態新聞論説委員
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。

蒲生4丁の在日企業三桂  ブタ左翼 石田えいじ
UFJに市税1000億、
満員の地下鉄新御堂200億の黒字で 市バスの組合員で養う なんにもいえね
天王寺区 6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない

県民所得 滋賀>三重>大阪府=9番目

339名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:37:31 ID:szJWueEY0
>>334
なんでNASAが否定とかあるんだろうと思ってたんだが、読捨のトバシかよ
最悪だな
340名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:40:49 ID:HBLDUlf00
【スタート】
筑波宇宙センター
  ↓
土浦新港(茨城)
  ↓
 霞ヶ浦
  ↓
 利根川
  ↓
 太平洋
  ↓
島間港(鹿児島県種子島)
  ↓
種子島宇宙センター
  ↓
 ( H2Bロケット)
  ↓
国際宇宙ステーション
【上がり】
341名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:13:45 ID:5ebPqHRC0
>>334
世界中にニュースが飛び交っただけでもHTVにプラスだと思うんだけどw
342名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:18:44 ID:mB2yXVOaP
読売が何も言わなければHTVを購入する可能性もあったのに
いったん否定したら買いにくくなるじゃん。
読売は邪魔しかしない。
343名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:44:09 ID:5ebPqHRC0
>>228
なんかレスの流れが食い違ってると思ったら>>183のRVTの話が原因なんだな。
要はこの垂直離着陸機ってのは、第一宇宙速度度まで加速する必要が無いってことだろ。

たとえば衛星を周回軌道に乗せるためにはそれ以上の速度が必要だ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Newton_Cannon.svg
なぜなら常に地球へ向けて落下しているけどその速さが故に、軌道上を周り続けるため。
速度が足りなければ画像にあるAやBのように落下するが、足りていればCやDのような
軌道を回り続けることになる。そのために加速しなければならないからロケットエンジンの
燃料問題が出てくる。

けど>>183の垂直離着陸機ってのはそんな加速は必要ないってことだろ?
つまりとりあえず高度100キロまで上がって、青い地球を眺めながら無重量体験出来て・・・
んで数十分で地表へ降りてくるプチ宇宙旅行なら超テストで可能。
だから往復分の燃料問題も無いってこと。それで食い違っていたんだね
344名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:51:28 ID:5ebPqHRC0
×超テスト
○超低コスト
345名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:00:15 ID:kYlojh+Qi
>>331
きぼうのアームじゃ届かない。
シャトルとHTVの同時ランデブーは危険だからシャトルのアームは使えない。それよりも、シャトルが代わりのアームを運んでくることになるだろう。
せっかく、おりひめ/ひこぼしで自動ドッキング技術を会得したのに、米国のドッキング装置ではそれができないので、HTVでは自動ランデブーしか出来ず、ドッキングはISSのアームに依存するしかなくなった。
346名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:02:54 ID:kIIuJGLhP
自動ドッキング技術を持っているのは日本とロシアだけ
もっと活用して欲しいよね
347名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:13:34 ID:mB2yXVOaP
HTV、自動ドッキング出来ないと言うが
アーム使って動かすのと全く同じ動きを
スラスタで実現できれば可能でしょ?
348名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:20:07 ID:PoSumqec0
HIV宇宙船に見えた
349名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:24:06 ID:5ebPqHRC0
>>342
こういうのは布石って言って、重要な戦術のひとつだよ。
HTVの実用性はまだ未知の部分が大きいから実証機を成功させれば
また話が出てくると思うよ
350名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:34 ID:2p6CQXK10
読売のおかげでULAのHTV搭載型アトラスロケットとかのPDFが
一斉にネットから消えたんだけどねw
高度な戦術だこと
351名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:52:52 ID:vN6ShY/HO

HIVだと思ったのは俺だけじゃないと信じたい。
352名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:25:18 ID:5ebPqHRC0
>>350
大局観が無いねぇw
これまで日本が過小評価されてきた理由の典型例だな。あなたは。
353名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:26:42 ID:2p6CQXK10
人格攻撃を始めたかwwwwww
そろそろ勝利宣言か?
354名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:30:56 ID:5ebPqHRC0
まぁすべての答えはHTVが成功した後にわかるって。
その時、自由に勝敗を判断していいですよ
355名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:26:44 ID:GwWELMgz0
HIV患者と種子島に集めるのかと思ったのは俺だけじゃないはず
356名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:38:16 ID:mTidv/3h0
宇宙に独自アクセスの手段を持ち、人員と物資を単独で送り込めてこそ、
日本独自の宇宙探査・宇宙開発が進展する。HTVは偉大な一歩
357名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:54:58 ID:vkx3t5PJi
NASAはまだHTVに懐疑的だと思うがな。
HTVをつかう話も、NASA自身ではなく、周りから言われたんじゃないかな。
358名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:02:03 ID:vkx3t5PJi
>>347
スラスタじゃ、CBMでの直接結合は無理。
シャトルみたいに、最終的な結合は緩衝部を経由するのであれば別だが。
どちらにしろ、無人ドッキングは危険、として米国に却下されるだろ。
359名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:35:27 ID:mB2yXVOaP
>>358
ロボットアームは人間が操作して機械が動く。
スラスタも人間の操作で動かせば同じ事。
本当に出来るかは別だが「無人ドッキングだから危険」は意味分からない。
360名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:48:51 ID:qDAd+FUTi
>>359
少しでも物理かじっていれば、アームによる位置決めとは比べものにならないほどスラスタによるそれは難しいことが分かりそうなものだが。
CBMはロシア型とは違い、大きなものも通すことが可能だが、極めて性格な位置決めが必要。HTVにはアームなしでドッキングを行うための位置決めする機能はないし、受け入れるコマンドも無い。
361名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:21:56 ID:HBLDUlf00
             ___________     .::
              / ヽ::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ \  .:.:.:
            ハヽ | ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::|-Llニ|ニ=|ュ:.:.:.:
           l | | |    |  lニニニニニ|――|ニ=|  .:.:
              V_ノ |    |  l ┌──┐|――|ニ=|ュ:.:.:.:.
            マ /   / /  !厂 ̄7l/ニニ7 /   .:.:.:.
               ー‐‐'―∩‐'―― '∩―‐ '´     :.:.:.
362名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:35:19 ID:rLB/2+vp0
>>336軍艦作る訳じゃないし核爆弾エンジンで良いじゃん。
巨大お椀の後方で戦術核をドカドカ爆発させて加速しようぜ
363名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:51:25 ID:3O4/z8MK0
>>362
発想が映画「月旅行」並だな
364名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:59 ID:kZGDM3Hp0
きっと発展型HTVには、自力結合用のロボットアームが搭載されるよ
365名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:27 ID:oZxRUY660
>>363
ダイダロス並 と言ってやれよ
366名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:43:31 ID:7fBqdjr80
>>359
キミは、自分がハンドルを握るのと同じぐらいの精度で
車を遠隔操縦できる?
367名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:22:53 ID:AXVEzZzj0
HOPEじゃないのか・・・・
368名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:32:49 ID:4sn2bk9uP
まぁロボットアームも遠隔操作みたいなもんだな。
369名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:15:43 ID:bvj1lQxEi
ATVがあれば、最低限の物資補給はできるんじゃないかな。あちらさんはロボットアーム無しでドッキングできる。
370名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:47:01 ID:A36MSnevi
>>367
とっくの昔にその計画は破棄されている。
371名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:58:52 ID:bqB16EFW0
PDエアロスペース(名古屋)、有人宇宙機を本格開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090420aaac.html
372名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:01:42 ID:2bBRGCgMO
改造して人も運べるようにできないんかね。
373名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:15:50 ID:tI5Boh/hi
>>372
そういう構想はある。
まず実現は無理だろうけれど。
374名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:30:26 ID:v2vyioV/0
HTVには与圧モジュールあるけど、帰還モジュール無いじゃん。
それからH-IIBは有人を前提にした安全設計になってない。
375名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:49:05 ID:Dps3sHS/O
HIVかとオモタ
376名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:09:33 ID:3nmQGNvW0
>>374
非与圧部分に帰還モジュールを積めばいいわけ。
んで、帰還時には本体を割って帰還モジュールを出す。
確かJAXAの専門家がそういう構想を文書にしていた。
377名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:04:52 ID:dcRuovxO0
>>369
>ATVがあれば、最低限の物資補給はできるんじゃないかな。

ATVから物を出すには、すべて60cmぐらいの狭いATVのハッチを
通さないとならないので、たくさん積めるけど大型の荷物はNGなのだ。

一方HTVは、「きぼう」の入り口と同じ大きさのハッチになるので、
大型の貨物もOK。
さらに宇宙に露出したまま荷物を運べる貨物スペースもあるので、
宇宙ステーションの建築用資材とかも運べる。
378名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:11:38 ID:kHkaZrcc0
>>376
>>322のやつかな?
有人は当分無理としても、ISSラック程度の物資を回収できる無人カプセルを
日本は開発して欲しいな。
シャトル引退後も、故障したハードを回収して整備再使用できるように。
379名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:12:26 ID:upGzl+Xd0
HLVには侵攻時にお世話になった
380名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:19:02 ID:y08y5P4o0
HOPE-Xの製造にかかわった人のブログ。カーボンの職人さん。
http://carbonsyokunin.blog.shinobi.jp/
381名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:11 ID:n86RPI0u0
http://book.geocities.jp/ask_otoha/H2-HYFLEX.jpg
こんな感じの再利用可能補給機を
HTV+HYFLEX
回収は洋上パラシュート
与圧キャリアを暴露キャリアに変更可能
382名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:47:57 ID:WTPAx1PI0
>>371
そう言えば、今回の名古屋市長の立候補者の一人は
名古屋に宇宙エレベータを作るって公約を上げてるね
383名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:36:57 ID:pUMUdoRI0
【スタート】
筑波宇宙センター
  ↓
土浦新港(茨城)
  ↓
 霞ヶ浦
  ↓
 利根川
  ↓
 太平洋
  ↓←←←←←←←←←←←←←←←今ココ
島間港(鹿児島県種子島)
  ↓
種子島宇宙センター
  ↓
 ( H2Bロケット)
  ↓
国際宇宙ステーション
【上がり】
384名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:52:21 ID:Tv8KDxaa0
H-IIB の二段目の拡大もやりたいよな。
そうして SRB もちょっと改善すればシャトルより沢山運べるかも。

有人のカプセルも欲しいなぁ。
シャトル退役したら、しばらくの間人の輸送能力が激減してしまうかも知れないからな。
385名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:59:36 ID:pUMUdoRI0
【スタート】
筑波宇宙センター
  ↓
土浦新港(茨城)
  ↓
 霞ヶ浦
  ↓
 利根川
  ↓
 太平洋
  ↓
島間港(鹿児島県種子島)←←←←←今ココ
  ↓
種子島宇宙センター
  ↓
 ( H2Bロケット)
  ↓
国際宇宙ステーション
【上がり】
386名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:01:56 ID:JtwDZUOG0
宇宙船だと!?
387名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:10:48 ID:VtP82Fgt0
>>316
帰りはどうするんだ
388名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:11:30 ID:MbB5m42Q0
PAC3を配備して迎撃すべき
389名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:13:49 ID:TIXWqbJj0
>>387
「ながれ星!・・・・・・きれい!」
「うん」
「カズちゃん なにをいのったの?」
「えへへ おもちゃのライフル銃がほしいってさ」
「まあ あきれた」
390名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:14:45 ID:92xuQwGx0
>>316
帰りはシャトルかソユーズだよな
391名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:15:10 ID:s46SjqGyP
種子島に着きました
http://blog.livedoor.jp/h2a_f8/
392名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:17:17 ID:u4Gk+guy0
HなTV
393名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:59:25 ID:yX7OIC4W0
>>390
ジオン体育大学出身ならばノーマルスーツのみで大気圏突入できるぞ
394名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:20:45 ID:IEAxem8P0
>>378
富士の実験始めるか・・・
395名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:37:55 ID:70WZaEAnO
>>393
ぢ体大の猛者達は宇宙でもノーマルスーツなんて着ない。息を止めるだけです。
大気圏突入もアルミホイルと着地用座布団だけです。
伊達に鍛えてませんから。w
396名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:31:10 ID:ym5ZSchr0
「HTV」は「H-U Transfer Vehicle」の略ですか?
「H-U」の「H」は何でしょう? 水素? 日の丸?
397名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:33:27 ID:JKpWFlSn0
onちゃ〜〜〜〜ん
398名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:38:32 ID:p4hDzva00
ザクが3機搭載可能なんだっけ
399名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:48:38 ID:dGLXFD8H0
ヤバ種?ポジ種?
400名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:59:32 ID:ecJk/u0uO
HIV宇宙船かとオモタ
401名無しさん@九周年
>>395
d
そうだった、生身で行けたわw