【社会】法科大学院、司法試験合格下位校は統廃合を…中教審提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:30 ID:Q+4W6L3DO
要するにカネとヒマのあるやつしか法曹になれない制度
政治や日弁連に振り回されて、よほど優秀なのはともかく
通っているやつらがかわいそう
271名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:31 ID:BeaGsL4CO
>>270
かわいそうなのはむしろ金が無くてローにも行けない奴らだろう
272名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:52:50 ID:BeaGsL4CO
弁護士多発の方向性は間違っていない
弁護士も所詮資格の一つでしかない
資格をとっても実用的に動けなければ、
職業として生計を立てる訳にはいかないのは当たり前の話
273名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:02:53 ID:oY71tByzO
>>10
>>17
皮肉たっぷりだなw
274名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:16 ID:NKKkUkp20
>>272
反対とも賛成ともいわないけれど、
その理屈からいうと
全ての資格が所詮資格の一つだぞ。
てかそもそも人数絞ってない資格試験って何かあるか?
275名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:17:37 ID:yrcpMFIFO
>>257-258>>262

>>254は「司法」界と言ったんだよね?
司法とは具体的な事件を法によって解決する国家作用をいうのであって法務省はこれに属さないよ。
まさか法に関わる仕事すべてを司法と思っているの?
276名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:27 ID:NKKkUkp20
>>274
あー、自分で言っといてなんだけど、漢字検定とか英検があったか。
まぁ能力勝負でで何点以上合格とかいうのも確かにいいな。
けど、能力で絞ったら実際試験に受かるの毎年1000人居なそう。
旧が1500人に増えたときでさえ相当レベル下がったって話しだから。
英検みたいに能力で絞ると逆に人数が減る罠。
277名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:57:07 ID:8hNZK6ov0


結局優秀だと自称してるやつらが 需要と供給の原則もわきまえないで
苦しんでるだけでしょ

いまや公的救済を求めてるのが 弁護士とは皮肉以外の何物でもない
278名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:11:01 ID:jDgciv/60
1980年以降の改革はすべて糞。
放火大学院なんて瑣末なことで
目くじら立てるなよ
279名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:21:39 ID:24lwhLrJ0
>>240
正論。

おそらく、その手法では、官の権益・利権の拡大と業界の受益が
確保できないんだろう。
280名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:09:34 ID:3eTpRIEi0
他の教科を減らしてもいいから、法律と医学を、高校から教えろよ。

そうして自分の身体健康と生活は自分で面倒をみて
責任をとる姿勢を国民が持てるようにする。

そうすれば国のコストも個人のコストも抑制できる。
281名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:21:59 ID:jMVyvUwl0
レベル低いが英検一級もある年から突然合格者が二倍になりいい迷惑した
もんな 
800人から今や2000人だもん 価値もなくなるよ www
282名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:47:33 ID:24lwhLrJ0
語学なんて検定とってからどれだけ勉強するかだろ。
英検1級なんてあまり意味無し。学生の就職くらい。
283名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:01:10 ID:3eTpRIEi0
まあ英検1級は、プロのスタートラインのレベルだよな。

司法試験の勉強量は、半端じゃない。
284名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:14:31 ID:Lg0kM96N0
>>107
600から400
285名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:35:47 ID:Z5seF7/z0
>>238
漏洩の恩恵を受けてるのはその前年だか前々年の合格者だよ。
今は司法試験の問題に携わってる教授がいないから漏洩したくても出来ないw
まあ漏洩は旧試の頃から慶應に限らずどこでもあったけどね。
旧試時代の京大の漏洩は業界では結構有名な話だし。
漏洩の恩恵を受けられるというのもある意味名門大のメリットかもね。
286名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:16 ID:+x1dGtzO0
>>280
先生!
先生が2chやってるとは知りませんでしたw
287名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:32 ID:+x1dGtzO0
慶応は、昔から不自然に合格者が多いと訝しく思われていた。
288名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:28:21 ID:lTursqkE0
合格率勝負なら成績上位者だけ受けさせるとか裏技があるな

>3年の歳月と数百万円を無駄にして
>廃人となるやつが大部分だ

不況は深刻で、家庭の負担は増え、弁護士の収入も減るのに
なぜか国公立・地方から率先して減らす動きだから
私大の高い学費と下宿の費用を無駄にして終わる危険がさらに増える

そんな割に合わん制度を目指せるのは、よほど資金や時間に余裕があるか
工作とか他の目的を持った連中だろ
289名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:34:38 ID:oe9XMQmsO
国が現場教育に入って来すぎ
いつまで国が一から十まで管理してんだよ
290名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:37:09 ID:OlOH0wfQ0
>>164
東大は減らすのに中大が昔のままだと
また昭和40年代までの中央全盛期になるんでねえか?
だったらいっそのこと制度ごと旧試験時代に戻していいんでね?
291名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:40:19 ID:VcM9hpsU0
司法試験に合格することだけが大学の使命か?
そんなことしはじめたら、他の学部、学科、大学も不要だと言われるな。
292名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:48:23 ID:nOEmBy3/0
補助金に差を付けるとか,もう少し抜本的な方策はないものか。
293名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:51:19 ID:Z0d1ExUKO
歯学部とかもそうしろ、歯医者はバカばかり。
294名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:57:22 ID:meOZ7Ipc0
>>271
金がなくてローに通えないってのはないだろ。
試験費用と入学費用ぐらいなら、自分で稼げるだろうし。
ロー必須になってから本当におかしくなった
295名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:01:05 ID:eWO+nKdl0
>>291
俺がカキコしようとしたことを先に・・・

放火大学院って司法試験合格だけが目的なのか?違うと思うんだが。
296名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:02:24 ID:GRNqZsPK0
超難関大の学部→博士課程行って、
任期ポストを転々としたあげく、
いまは実験助手として細々食いつないでいる人を知ってる。
賞までとったことあるひとで、実力がないとは思えないのだけど。

結局、ポスドク一万人計画なんてのは、
有力大の大センセイが、ドクターをたくさん手足のようにつかって
実績づくりに貢献させ、さらに、お金をはらう必要がなく、
それどころか授業料もはいってくるという、
一粒で何度も美味しい、夢のような計画だったんだよ。
えっ、それで苦労しているポス毒たち?
そんなの知らんよ。“実力”があればどこかが雇ってくれるだろ、
たとえ公募の倍率がどこも100倍を超えるような状況でも、“実力”があれば。
大学がだめなら企業にいけばいいじゃないか。
でオシマイ。

ロースクール制度もこれと全く瓜二つだよ。
人生狂わされても、「自己責任」で片付けるつもりだから。
まあ、国が音頭をとるものに、何の疑いももたずについていくと
ろくなことがないと。
297名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:38:12 ID:S2D+nX9RO
行政が旧制度に戻すわけなんかない
それはいわば負けを認めたことになるからな
働いたら負け
みたいに
戻したら負け
とか思ってるよ
298名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:34 ID:+x1dGtzO0
東大出て外国行って、向こうで教官やってた人が、
おらの駅弁に入学してきたぞ。
299名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:27:29 ID:7/QYB77U0
2008年度新司法試験合格率

01 一橋 61.40% ■ 02 慶漏 56.50% ■ 03 中央 55.70%
04 神戸 54.70% ■ 05 東京 54.60% ■ 06 首都 49.40%
07 千葉 49.30% ■ 08 東北 46.50% ■ 09 愛知 45.70%
10 上智 41.70% ■ 11 京都 41.50% ■ 12 阪市 40.20%
13 大阪 38.60% ■ 14 成蹊 37.80% ■ 15 早漏 37.70%
16 横国 36.90% ■ 17 広島 36.50% ■ 18 九州 36.20%
19 神院 33.30%
-----------------【全国平均 33.0%】--------------------
20 名古 32.70% ■ 21 明治 31.80% ■ 22 岡山 31.40%
23 南山 30.60% ■ 24 北海 30.60% ■ 25 関学 30.40%
25 福岡 30.30% ■ 27 立命 28.80% ■ 28 同志 28.10%
29 法政 23.70% ■ 30 駒澤 23.40% ■ 31 学習 23.00%
32 青山 23.00% ■ 33 立教 22.80% ■ 34 専修 22.70%
35 中京 22.20% ■ 36 創価 21.70% ■ 37 明学 21.60%
38 熊本 21.20% ■ 39 関西 20.30% ■ 40 広修 20.00%
41 獨協 20.00% ■ 42 大宮 19.80% ■ 43 筑波 19.20%
44 東学 18.90% ■ 45 新潟 18.00% ■ 46 日本 17.60%
47 山梨 17.50% ■ 48 甲南 16.90% ■ 49 大東 16.20%
50 名城 16.10% ■ 51 近畿 16.00% ■ 52 島根 15.40%
53 北学 15.40% ■ 54 香川 14.30% ■ 55 駿河 13.10%
56 桐蔭 12.70% ■ 57 琉球 12.50% ■ 58 神奈 12.20%
59 久留 11.90% ■ 60 東海 11.80% ■ 61 静岡 11.80%
62 國學 10.00% ■ 63 関学 09.50% ■ 64 白鴎 09.50%
65 京産 08.90% ■ 66 金沢 08.50% ■ 67 龍谷 08.30%
68 東洋 07.30% ■ 69 西南 04.30% ■ 70 鹿児 04.30%
71 大院 03.60% ■ 72 愛学 00.00% ■ 73 信州 00.00%
74 姫獨 00.00% ■ 75 桐蔭(昼間) 00.00%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
300名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:19 ID:hx0sStwP0
>合格率勝負なら成績上位者だけ受けさせるとか裏技があるな

既に福大がやってます
卒業認定試験で合格しないと卒業させない
合格見込みがないと受験させない
それで高い合格率を出してるとアピールしてる
301名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:07 ID:IHtdE8Wt0
ホントどうするのかね、この制度
302名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:08:48 ID:3iYqe/cE0
>>297
政権交代すれば可能性は少しはあるけどな

旧政権のやったことを否定し、自らの政策の妥当性を示すために
無理やり行政=政府に負けを認めさせることはありえるから
303名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:07:09 ID:qYZ1bpt20
佐藤幸治は現状をどう見てるんだろうね
304名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:10:56 ID:2MjQ9vPo0
「馬鹿どもが私の理想を無茶苦茶にした」
305名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:11:18 ID:b9SHpQ/oO
2009年 トムソン・ロイター 世界ランキング
ベスト100入りした日本の大学
東大
京大
阪大
東北大
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html
306名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:15:00 ID:Bs1N/C9w0
>>294
試験料(国立なら3万)、入学費用(国立なら28万2千)位なら苦労はない。
授業料も含めて、それがとても払えないという人は少ないだろう。

問題は生活費。特にローのない県から引っ越したら跳ね上がる。
307名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:16:52 ID:4Jktmqju0
平均合格率が33%か。
当初の予定の半分以下だな。

だれが責任とるんだ、これ?
308トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/04/21(火) 23:18:33 ID:fQoPGghM0
>>212

ゼミのソクラテスメソッドが大事で通信制にはなじまない
と聞いたが
309名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:24:53 ID:hx0sStwP0
33%っていっても複数回受験で一発合格の率じゃないからなー
310名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:28:44 ID:GG3YwHA9O
何なんだろうな・・・
身近にも一人未修から玉砕したやつがいるが、
すでに30過ぎてこれからどうしろと言うんだか。

何か根本的に間違っていると思うよ。
法科大学院だけじゃなくて日本の法曹の世界がね・・・
311名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:33:26 ID:Uc7Lamh1O
授業料安くしてくれるばいく
312名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:41:59 ID:bR9udclC0
合格率あげても就職がより寒くなるだけだしね。
今年は本当に寒い
313名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:46:41 ID:qs0ea7m00
キャリア官僚辞めてローに逝った30半ばの知り合いがいるが
その後どうなったか全然聞かない
314名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:05:36 ID:az1VJ4pP0
>>296
そのとおりだな。全部そのとおりだけども、
とくに、最後の2行。ドミニカ難民をおもいだしてごらんよ。
同じような例は、くさるほどある。
でも、何年たっても、何十年たっても、
国が音頭をとるものに、何の疑いももたずについていく
人がやっぱりいるんだな。

政権交代しかないな。
315名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:49:51 ID:sgU13frU0
弁護士って、受かったら勉強しないの多いんだろ。
民法改正に反対とか。
316名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:59:48 ID:noYfZlLu0
>>313
そういうの見て、優秀な奴が目指さなくなるのが問題なんだろうな。
入学の段階で振り分ける医学部→医者の流れの方が理想的だね。
317名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:09 ID:vedSxklQ0
>>306
授業料含めたら院出るまでに数百万だろ。
裕福な親のスネかじるのでなければ
若いうちは貧乏なので普通はキツイ。
行けないヤツのほうが多いだろう。
318名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:13 ID:/O9yop1EO
>>317
もちろん学費だけでもキツい。
しかし、ローなし県から引っ越しを伴う場合、恐らくその数倍の費用がかかる。
セーフティーネットはない。
319名無しさん@九周年
>>310
30前後で未修で入ってる時点で同情できない・・・
正社員辞めて入ったっていうのなら計画性無さ過ぎる。
そうじゃないなら今まで何してたの?って思う。

>>313
国1うかってるなら紳士うかるとおもうけどなぁ・・・
三振はしないでしょ。