【経済】米GM、再建の道険しく…破綻回避は時間との闘い

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:04:33 ID:cHhVzg/n0
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早く逝けよ・・・
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                         GM
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       / よ、四十六億ドルおかわりきぼんぬ
76名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:50:04 ID:GjApB86e0
>>74
車部門単体では保険、年金等による高コスト体質に加えて
まともにコストダウンしてこなかったので常に赤字。
それを金融部門が支えてきたけどそれも潰れた。
77名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:20:50 ID:0Oj2ED+90
>>76
要はGMも工場労働者を全部派遣にすりゃあいいんだ
78名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:25:12 ID:07ssXC4s0
クライスラーもやばい
79名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:28:59 ID:GSZrFnBH0
>>74
ローン子会社作って
返済能力のないやつに無審査で貸し込んだ
車は売れたけど金は入ってこない
販売台数世界一は偽装だったと
80名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:31:11 ID:o65Wm/e30
>>1
括弧の中を括弧で区切るなよ。
ド素人が。
81名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:44:16 ID:vBZzEYVQ0
コピペだと知ってはいるけど・・・
>>4
A meal is delicious
どんな馬鹿が考えた英語だよ。英語わかんないなら使うな。
82名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:42:44 ID:SBuOG5CB0
クライスラーの資金繰りもヤバイズラー
83名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:45:50 ID:BIs3vBeB0
つぶれる会社に税金を垂れ流すとは
84名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:59:25 ID:xIRpIhpW0
黄泉「諦めてって、言ったでしょ」
85蓬莱山輝夜萌え@彼女いない暦=年齢:2009/04/19(日) 01:06:33 ID:gjBYx2iG0
部品会社は連鎖倒産だろな

日本社も巻き添え食らうはず

なんまいだぶ

株価が反発してる今のうちに増資すりゃいいのに

86名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:27:48 ID:4GbKnjEmO
トヨタを見習って派遣社員増やして下請けを叩いて他車を真似た車を作れば回復できる
87名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:29:29 ID:7srHSW7f0
実際潰れた場合どうなるかは意見が分かれる所だな。
短期的にパニックになると見ている人もいれば、悪材料出尽くしで上げると考えている人もいるが。
88名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:30:35 ID:W4eqLtcnO
日本にとって支援したほうが+だろ

どうして反対のほうが多いの?
89名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:36:19 ID:l4t1IgqSO
倒産、がんばっちゃうぞ
90名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:37:09 ID:ldwqVNvb0
インテルとかマイクロソフト、グーグルに工場売却汁。
そんでベトナム人派遣労働者を雇って世界一お買い得な自動車を作る。
インドや中国に輸出だよ。
91名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:53:26 ID:RVXkgLyV0
GM破産にむかって全力疾走中。
6月1日までに民事再生法申請。
これでまたドルが暴落するのは確定。

92名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:56:16 ID:A5vzrgoF0
円高になったら買いだな
93名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:56:19 ID:sSa7legj0
    いくら税金使えば気がすむんだ!!
           ___
          /    \       ___
        /ノし   u;  \   ;/(>)GM\;
        | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
        |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  いっぱいだお
        |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  いっぱいだから
        |          | \ヽ 、  ,     /;    わかんないお
        |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
        \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
        /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
       /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
94名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:56:52 ID:O2oZV+eM0
まだ潰れてなかったの?
ゾンビもびっくりだな
95名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:01:27 ID:KIgD5dZh0
       , '´    GM   :::::::::::ヽ、
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
      |               ::::::::::|   オレが潰れたら困るのはおまえら
      |     (_人_)   ::::::::|
       'ヽ__        :::::::::::/
96名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:45:41 ID:74JcxjT10
日本は世界でも例外的にGMの車が少ないが、
欧州や中国みたいにGM車があふれている国は大混乱になるだろうな。
97名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 06:44:26 ID:TYP1WcEt0
破産は上等だが日本車排斥運動とか起こりそうだな 外国の車のせいで破産したとか
98名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 07:45:02 ID:0FdOtaNi0
GM潰れたら日本車がジャンジャン売れるの?
99名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 07:48:05 ID:+HBTdtXg0
こりゃあまたなぞの工場爆破でもあるんじゃないか。
で、すばやくテロ認定されて、追加支援という絵だなあ。
100名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 10:39:21 ID:hSP4vhsX0
GMガンガレ
101名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 10:55:49 ID:j3mnoNGP0
マツダの株売って金に換えたりとか、フォードも大変そうに見えたが、最近話し聞かないね 当面の危機は乗り切ったの?
102名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:25:56 ID:Nwvx0lKY0
>>97
また、日本車に「JAP、Go Home!」とかペンキで書いてハンマーでボコボコにするのか
103名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:27:57 ID:diGzQOvE0
明日のトヨタw
104名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:39:10 ID:umdZ5+sC0
トヨタとGMを一緒にしないでくれる?従業員に失礼だ
105名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:54:20 ID:BJdPxiRgO
そもそもアメリカにある日本車は大部分アメリカ製だから、日本車たたきは、自分たちの首をしめるだけだ
106蓬莱山輝夜萌え@彼女いない暦=年齢:2009/04/19(日) 23:52:45 ID:GkK1QfqH0
債権保障とかまじどーでもいいんだよ

銀行も経営者もいつまでマネーゲームで何とかなると思ってるんだ

積まれた部品を実際に引き取ってくれる買い手が必要なんだよおおおおおお
107名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:04 ID:37PK+doO0
幾ら能天気なカーボーイも、潰れそうな自動車会社の車は
買わないだろw 
俺ら潰すと大変なことになる商法は本当にうんざりなんですよ。
108名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:42 ID:f2nQqhVK0
アメリカ人は破産でも仕様ものなら、GM工場労働者は
八つ当たりをするからなぁ。再生はなるだろうけど
109名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:06 ID:LdFz4QQHO
GMが潰れたら系列自動車部品メーカーが倒産して日本メーカーも多大なる被害を受ける。

って、どう考えても米国世論を気遣った発言だとしか思われない。

刈谷安城豊橋辺りにたむろする自動車部品メーカーが設備増強すれば大部分代替は可能だと思う。

実際被害があっても一過性もいいとこ・・がホントのとこじゃないのかなと思う。
110名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:23:42 ID:CgasNnwL0
GMのCDSの残高はいくら?どうやって清算するの?
111名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:44 ID:anULNnYB0
>>34
内装もいまだに絶壁スタイルのインパネとか多いしな。w
ありえないわ。潰れて当然。
112名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:50 ID:zdZjyrCg0
下請け会社でも親会社が一部投資して子会社化していれば良いけど、
大抵は複数の自動車会社に部品を卸している。そんな孫請け会社が部品を収められなくなると困るわな。

アイシンが工場火災でTOYOTAに部品を納入出来なくなった事が昔あったな。
113名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:54:26 ID:fo1GA2qU0

来週の円相場はどうなるんだろう? 円高になるかな?
114名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:10:18 ID:iIy+QpCr0
>>109
車両メーカが困ることは少ないと思う。
ただトヨタ系列の部品メーカは、GMにも収めているところが多いから、影響受ける。
115名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:54:29 ID:soYBcV9l0
ここがダメになったのは
日本のクソ自動車メーカがダンピングした結果だろ

報復に日本のメーカに人件費のアップを要求すればいい

116名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:59:00 ID:1tEZg4WL0
大半の経営陣も労働者もまだ倒産を本気にしていないんだろ?

もし合併して金をつぎ込んでも奴らのボーナスに変わっちゃうんだぜw

117名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:10:06 ID:CIH7aIG20
労働組合も正直どうかと
118名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:14:25 ID:ya2omBx10
延ばせば負債が脹らむだけ
119名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:19:55 ID:qdA0qtxEO
>>1
あれ?GMってまだあったの?
とっくに潰れてたと思ってたw
120名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:22:12 ID:lUoEoZa/O
>>109
設備増強するのに何年かかるんだよ。
その間の費用は?

そもそもGMと取引してる日本の部品企業はかなり多く、不良債権になったら金が回らなくなりまじで死亡。
本気でやばい。
121名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:24:40 ID:lUoEoZa/O
>>115
奇瑞汽車の車でも乗ってれば?w
122名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:28:00 ID:GYVwPqDY0
デービット・ハルバースタムが、日米の自動車産業のことを書いた「覇者の驕り」で
アメリカ2位のフォードと日本2位の日産を扱ったのは
GMは、巨大過ぎて潰れそうにないからと書いてあった。

あれから20年ほどしか経ってないのに、そのGMが破綻しそうだとは・・・
本当に、時代の流れってのは予測できないな。
123名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:30:33 ID:wLtjEsX50
>>109
アメリカの大手メーカーが社員と退職者の健康保険分を上積みした
割高な販売価格でしか自動車を売れないから、
それがない日本のメーカーにとって北米市場ってのが
いままで楽勝なマーケットだったわけ。

もしGMが倒産したら、今後は韓国・中国・インドの格安自動車と
安売り競争しなきゃならなくなるわけだから、
日本のメーカーにとってはアメリカの大手メーカーが公的援助をうけながら
できるだけ現状を維持してくれたほうが好都合なの。
124名無しさん@九周年
>>112
そういえばその火災だけでトヨタは機能停止したな・・・
じゃあアメリカ軍が「PAC3を誤射しました!ごめんwwww」
とかいって爆撃したりしたらGM復活するんじゃ??
やりかねんぞ・・・