【医療】手のひらに多量の汗をかく「手掌多汗症」の手術後、別の部位から異常発汗し社会生活が困難に…病院提訴6件

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:09:10 ID:i7nk6GYe0
これ術前に話している同意事項なんだが。
953名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:09:23 ID:jwFXth7/0
>>59
うわ・・・・。なんか、脱水症状になったりしないの?この勢いで汗かいていると。
954名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:10:02 ID:OSCVqZ8AO
体質なのかねえ。
しかし水分不足しないか?
955名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:10:19 ID:2561MSltO
環境の整った場所で職に就けているんだし、この女性は恵まれている方なのではないかね。
956名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:10:51 ID:PLF2o+v4O
私は脇からカレーのにおいがするよ。
957名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:11:21 ID:5oJ9OIax0
自分も汗凄いけど汗っかきで通してきた
これって訴えるほどの事?
958名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:12:09 ID:vj25J1dl0

俺は手に出る「たち」なんでね....

959名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:13:41 ID:xRXkzINL0
>>884
速乾系の衣類も結構危険。水分だけ蒸発して安心していると臭い成分だけどんどん溜まっていく。
960名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:13:41 ID:8jHmiSCGO
>>958
戻って来い! 森田! …アイシテルカラ
961名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:15:09 ID:ApwobQQr0
自分は脇から汗が滴り落ちるお・・・おまけにワキガだお
962名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:15:10 ID:O0WcN9m8O
>>954
人より水分とるよ。とらねば耐えられない。夏場の多汗期は公園の水でも気にせずガブ飲み。
963名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:15:28 ID:pPGsAjhw0
>>39
よう、ぺとぺとさん!
964名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:15:32 ID:AiCa1N6rO
>>954
夏場は脱水症状もひどいよ。

>>900
じゃあ背中から水かぶって背中とパンツぐしょぐしょにした状態で電車に乗れる?
それがずっと続く上に、背中の発汗は衣服が邪魔してなかなか蒸発しない。
常にサウナスーツ着てるように蒸すんだぞ。

お前みたいな想像力が欠如した人間が被害者を増やすんだよ。氏ね。
965名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:16:17 ID:rtwi48ra0
ずっといわれてるのに、まだこの手技やるバカがいることに驚いた。
966名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:16:28 ID:2JV7nMaXO
むしろ汗が出なくなる方が危険な気がする
るろうに剣心に居たよな
967名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:17:22 ID:cZNAWuHt0
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)27◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238000644/
968名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:17:59 ID:O0WcN9m8O
車の皮張りシート、俺が座る運転席だけタオルカバーつき。
969名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:18:26 ID:8MJjPBG50
すごい
仲間がいっぱい
970名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:19:15 ID:5oJ9OIax0
車のシートはビチョビチョになるよね。
971名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:21:44 ID:ljIiqkJUO
>>964
引きこもってろよ
972名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:23:17 ID:nJeDPFhW0
オレも手掌多汗症だー
こんな病名があったのかw
つうか病気だったのか・・・
学生時代はテストの答案がフニャフニャになるんだよね。
でもこれまで不思議と手汗を嫌がる女はいなかったなあ
973名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:23:57 ID:ApwobQQr0
こんな病気やアトピー患者には生活保護を出してほしいyo
974名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:24:43 ID:mJ83Au4XO
>>964
訴えた人と知り合いなの?
975名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:24:48 ID:Jpbi6/hrO
わきの下が多汗症なおれは冬でも8×4
976名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:25:06 ID:tNiWiZAn0
俺のパンツも、朝起きたらぐっしょり濡れた




オナ禁解禁するか。1月ぶりに
977名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:25:50 ID:mw4sAeCt0
>>964
はあ?
汗かき以外にも電車に乗れない奴とか汗かき以上のハンデがある奴だっていくらでもいるんだが?
お前こそ想像力足りないんじゃない?
それに「被害者を増やす」ってなんだよ?w
お前の汗は俺のせいじゃねえっての。
978名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:26:14 ID:Ca0wli1Y0
俺なんて全身からでるぜw
水に落ちたのか?と聞かれるくらいにw
979名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:26:48 ID:jFMADf7J0
テストの答案用紙が汚くなるのが嫌だったなぁ
980名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:27:08 ID:sRlZtIkS0
>>59
手を繋いで歩きたい・・。
981名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:27:22 ID:Yw6IwjkL0
手荒れはしにくいというメリットもあるわけだが
982名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:27:23 ID:H9s90Wng0
ジュンジュワ〜
983名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:27:38 ID:5oJ9OIax0
夏場はサッカー地のシャツか白Tシャツです。
ついでにアトピーもあります。
でも今まで体質だと思ってあまり気にしませんでした。
結婚も普通にしたしベタベタが嫌だけど別にたいした事無いですよ。
984名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:28:07 ID:zs03wwE3O
>>978
ちょっと大雨が降ったんだよ
985名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:30:01 ID:NSEcl9md0
>>981
皮膚が弱いと自分の汗にも被れちゃうやついるよ
986名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:31:48 ID:2KP3G82G0
訴えた女性の気持ちもわからんでもないが、根治術でもない手術を受け、
その結果責任を医療者側にだけ押しつけるのはフェアじゃねーわな。

「そもそも、あなたが手掌多汗症にかかったのが悪いんでしょうが」
とでも言われないと、納得できませんか?
987名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:32:25 ID:8MJjPBG50
学生のころは結構嫌だったな

英会話の授業とかで先生と握手したり、体育のときのストレッチとか・・・
緊張するからどんどん汗が吹き出てくるんだよな。

社会人になってからはそうそう気にならないけど
988名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:37:46 ID:iLXp0h4M0
自分も掌によく汗をかく。
握手をしないといけないシチュエーションで
相手も嫌だろうなとおもいつつ
濡れ手で握手してるよ。
989名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:41:21 ID:BbhKhKMJ0
手に汗握るシーンが続いてるわけだな。
990名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:41:23 ID:iHK32Rgr0
「らめぇ、体液がでちゃぅ〜!」

女の子ばっかに取り囲まれると、俺もそうなるわw
991名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:43:38 ID:fSMPoUfz0
蒟蒻ゼリーの訴訟に通じるものがある。
992名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:44:35 ID:SwlxTeaV0
落ち着きが大切。
993名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:48:00 ID:BfG5zWl90
この症状が自分一人じゃなかったとわかっただけで救われた。
994名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:52:33 ID:DIV23vLD0
訓練で狙った場所から汗かけるようになるよ
995名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:52:43 ID:O0WcN9m8O
気にすんな!
俺は全身多汗だが開き直って生きてる。
996名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:53:46 ID:neCUF0CE0
おもしろい症状
997名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:57:04 ID:w1Axl+4dO
だからさ 手術しなかったとしたら手の汗で留学もピアノもだめなんだよな
医者から金取ろうという根性が憎たらしい
病気なんだから仕方ないだろうよ
結婚でかないのは性格が悪いからじゃないか
病気は我慢して生きるしかないんだよ
命に関わらない病気なんだからいいほうだ
自分は命に関わる病気だからもっと深刻だよ
でも医者を恨んでもしかたないよ
998名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:01:19 ID:RlqndVJx0
>>995
きっと水属性の具現化能力者なんだよ。
訓練してみろ。
999名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:03:50 ID:O0WcN9m8O
>>998
頑張ってみる!
が、何をやればイイんだ…
1000名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:04:54 ID:P9OmPtm00
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。