【社会】政府「日本は少子高齢化が世界で最も進行している」と警告 結婚のメリット低下などが背景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 政府は17日午前の閣議で「2009年版少子化社会白書」を決定した。
08年10月の人口推計で65歳以上の老年人口が22・1%だったのに対し、
ゼロ−14歳の年少人口が13・5%にとどまったことを挙げ「日本は少子
高齢化が世界で最も進行している」と警告を発した。

 生産年齢人口(15−64歳)は、09年の8164万人から55年には
4595万人にまで減少すると指摘。中長期的な経済成長の基盤確保に向け
「若者、女性、高齢者、障害者などすべての人が労働市場に参加できる
仕組みづくりを強力に進める必要がある」と訴えている。

 一方、1人の女性が生涯に産む子ども数の推定値である合計特殊出生率は
07年に前年より微増の1・34と2年連続で上昇し、08年の出生数も
増加の見込みだとした上で「欧米諸国と比較しても低い水準で、決して
楽観はできない」としている。

 白書は少子化の原因の一つである晩婚化が進んでいることも取り上げ、
女性が男性に求める収入と実際の収入の隔たりや、結婚のメリット低下が
背景にあると説明。「若者の生活基盤の安定が必要だ」との意見を紹介し、
若者の就労支援策では雇用のミスマッチ解消や若年労働市場整備の取り組みを
例示した。

共同通信 2009/04/17 09:15
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041701000174.html
2名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:32:15 ID:FI1HkyFd0
結婚のメリット・・・・?
3名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:32:59 ID:iPyDrbo40
女の地位を向上させるからこういう事になるんだよ
4名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:33:34 ID:UnFZxjay0
結婚しなくてもセックスできたら
男は誰も結婚しないのが当たり前だろ。
今はコンビニとかで一人暮らしも苦じゃないし。
5名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:33:37 ID:FI1HkyFd0
以下、

 ・ ダンナの貯金1,000万を使い込んだシュフのキャプ
 ・ 「婚活」してる女のキャプ

をお楽しみください
6名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:33:55 ID:EUVIz9rX0



植民地で子を増やせというのは人に対する犯罪だろ



7名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:34:08 ID:EXw9whjrO
手遅れです 
土地持ちは資産劣化に悩み続けてください
8名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:34:16 ID:LUMriiXF0
>>3
地位?
求めるものばかり過大で(女性が男性に求める収入と実際の収入の隔たり)、
自分は相手に何を与えるつもりもない(結婚のメリット低下)人間の地位なんて
最低ランクのはずだが。
9名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:34:45 ID:WuwbTDiPO
二次元嫁がいるからなぁ…
10名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:34:46 ID:gQyN821H0
金持ちが子供作らないのが悪いだけ
11名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:35:16 ID:c41Za6Zq0
家事が得意になった男にとっては女と結婚する意味が無くなったもんな
12名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:35:22 ID:1UhMf3wB0
老人が政治を牛耳ってる限り少子化の改善はむりだろ
少子化なんて30年前から起こってるがずーと放置してきたわけだからな
13名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:35:49 ID:LzbClEQp0
男女の給料を一緒にしようなんて考えるから
男の収入だけでは家族をやしなえなくなったんでしょうが
14名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:36:23 ID:6I9pHUiT0
結婚のメリット

好きな人と一緒に生活できる

・・・

これ以上はないなー。
15名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:36:24 ID:HbkBp9BJ0
メリット低下ってw テレビで離婚煽るからだろバカが
16名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:36:48 ID:R17kbcq10
若年層の非正規社員が3割、4割と言われて、多くが低所得になっているから当然だな。
メリット低下は20年前の話だ。
17名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:36:55 ID:9CcC9CzRO


働いて稼いだ金を取られた上、

文句にワガママ放題の対応をされる


いまどき、結婚なんかする男はバカだよな
18名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:37:00 ID:5JWNPKN/0
結婚のメリット低下ってなんだよw

愛する嫁さんが居て、愛の結晶である子供が居て、
それはもうメリットとかデメリットとかとは別次元の幸せなんだぜ?












……まぁ、35歳で童貞の俺には縁のない話だが。
あんまり結婚に経済的なメリットとか付けないで欲しい。正直なところ。
19名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:37:32 ID:fm4iuerD0
きれい事抜きで愛情などの気持ちの問題だけでは
結婚生活は送れない。それ相応の経済力がなければだめ。

収入の増えないこの時期に結婚を現実的ではないと考えるのも当然かと。

バブル時代に結婚した人はもっと子供を産むべき。
20名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:37:41 ID:T0em/G4r0
('A`)というか、これまで少子化対策を行って来た役所や役人・政治家が
  まるっきりなんの成果も上げられませんでしたごめんなさい
  ってとこから始めるべきだろ。
  そうでなければ、これまでどおりの無駄事業に予算が食い潰される。
21名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:37:47 ID:LfvhPzhQ0
メリットを求めて結婚するわけではないが、
メリットが無いのは確かだな。
22名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:38:03 ID:P+r42eH2O
こんだけ非正規ふやして
他人をどう養えと小一時間>>1
23名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:38:07 ID:1ki30uDbO
女=チョンはガチ!
24名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:38:21 ID:vN7VG27b0
>>10
金持ちはもともと長男、スペアに次男、政略結婚用に娘一人、
ぐらいしか作らないんだな。相続でもめる元になるから。
25名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:38:47 ID:csSCQWmn0
就職にしても男女関係にしても、もう少し人気不人気がつかない形に出来ないものかね
26名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:39:05 ID:NloZinmL0
離婚されっと財産半分になっちまうしなぁ
女は良いよな再婚すれば新しい旦那の財産も手にはいるし
男は再婚しても財産半分のままだもんな
27名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:39:22 ID:E8VMbCLM0
だって3次元女が糞なんだもん
28南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/17(金) 10:39:44 ID:iOLmdUEH0
果てさて、結婚しないとデメリットばかり課すのか
結婚にメリットを課すのか。qqqqq
29名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:39:53 ID:s9BTYepc0
女・車・住宅ローン。自分の人生を質に入れてまで欲しいのか良〜く考えよう。
30名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:39:56 ID:hD5KCsSy0
男女共同参画こそが少子化の原因だということを認識して
廃止しなければならない。
31名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:39:59 ID:c41Za6Zq0
女の出産適齢期は16〜26歳
最低でもこの間に初産を済ませなければ、母子共に危険な出産になる。
出産に伴う危険ばかりではなく高度な産科技術も必要となり
産科医不足になる原因もここにある。
そもそも初産が三十代になった女がその後2人も子供を産めないのだ
32名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:40:32 ID:KVtxY4ogO
電通を潰せ

今すぐ電通を潰せ
33名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:40:33 ID:P+r42eH2O
公務員を養うので精一杯です!><
34名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:40:54 ID:cDdyzISk0
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww

利己主義、拝金主義、功利主義で人心荒廃、少子高齢化で100年安心大勝利wwwwwwwwwwww
35名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:00 ID:ojIloAEg0
まず少子化担当大臣を男にすることから始めないとなw
36名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:11 ID:C4W+TIn3O
日本人絶滅計画は今日も順調ですね
37名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:25 ID:hnR+/nQW0
      専業主婦         風俗+外食
食事  不味い手料理       食べたい物が自由に選べる
家事  皿洗いを手伝えと言う   ほとんど手間なし
容姿  30過ぎのメタボ、劣化中 選び次第では20代の子も可能
SEX  拒否、できない       したい時にできる、プレイも自由
報酬  夫の年収の大半      風俗なら数万程度
暴力  叩く、罵倒あり       考えられない
変更  莫大なキャンセル料発生 5回までならチェンジ可能
38名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:39 ID:vab/JxT00
マスコミが少子化を目指してコントロールしてるからなあ
39名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:45 ID:x3Y3glV30
年収200万の奴隷組を大幅に増やしたら当然そうなる。
40名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:46 ID:toSfQOyf0
何年も前からこういう調査結果が出されてきてたのに、何もしなかったからね
因果応報の典型例だな


正規雇用なら結婚2.4倍=夫の育児参加で子供増−厚労省調査

正規雇用で仕事をしている男性の結婚率は、アルバイトなど非正規雇用の男性に比べ2.4倍に上り、雇用形態で差が生じていることが、厚生労働省が7日公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
夫の育児参加や、職場に育児休業制度がある夫婦ほど、子供が生まれていることも判明した。
 少子化対策の基礎資料を得るため、2002年10月末に20−34歳だった人を毎年追跡。4回目の今回は05年11月に実施し、約1万9000人の回答を分析した。
 調査によると、02年に独身だった男性は、正規雇用者の15.2%が05年までの3年間に結婚した。一方、非正規雇用者は6.3%、無職は4.4%だった。
 女性は、正規雇用者の16.8%が3年間に結婚。非正規雇用者は14.9%、無職は15.6%で、男性ほど差は見られなかった。
 一方、既に子供が1人いる夫婦は、夫の休日の家事・育児時間が8時間以上の場合、過去3年間で56.0%に第2子が誕生。一方、家事・育児時間が「なし」の場合は21.1%だった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007030700890
41名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:41:58 ID:HE7BCJ3T0
>>14
結婚しなくてもそれをしている。
しかもいつでも破棄と交換が出来る。

典型的な思考停止屑。
42名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:42:27 ID:/W7ac8D50
外人入れるから問題ない
43名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:42:32 ID:x/NFih9mO
もてないだけだとはっきり認めようや
44名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:42:42 ID:7pw5lNwi0
男が結婚して得することって何も無いもんなぁ
そして「それでも結婚したい!」と思える女は加速度的に減少している
こんかつwとか煽っても無駄無駄
45名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:43:08 ID:VZ5ulfCn0
甘い卵焼きを作る奴とは結婚できない
46名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:43:34 ID:d6STLTcY0
育った子供が苦労する社会だから子供作らない
子供を育てるのに苦労する社会だから子供作らない
47名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:43:43 ID:Xm2gGBTX0
>>14
さらに好きな人と合成物を作れるだろ。
48名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:43:51 ID:J9Zpaf2EO
公務員を養うだけで精一杯なのにな。
49名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:10 ID:hD5KCsSy0
>>8
そういう人間を制度的に無理やり特権階級として扱ったから
社会が滅茶苦茶になったわけだ。
なにしろ男は、女と関わると奴隷以下の扱いをされる。
だから男にとって唯一の安全策は、女に一切関わらないこと。
これこそが本当の少子化の原因。

本当の原因を直視して取り去らなければ状況は変わらない。

>>31
実のところ、女は15才から結婚できるようにして
高校に行かせないほうがいい。
ごく一部の女には、出産よりも学問を優先させてもいいが
大多数の女は高校とか大学など行く必要はない。
50名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:21 ID:toSfQOyf0
>女性が男性に求める収入と実際の収入の隔たりや、結婚のメリット低下が
>背景にあると説明。「若者の生活基盤の安定が必要だ」との意見を紹介し、
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
51名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:21 ID:1M4QjVqhO
非処女は中古
52名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:28 ID:EXw9whjrO
>>34
それ以前の段階で終わってるよ
53名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:34 ID:bIfJWUEc0
今年、初めての我が子が産まれた。
こんな難儀な時代に誕生させてしまった父を恨んでくれ。
お前が成人式を迎える頃には外国人が周囲にわんさか居るだろうよ…
54名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:47 ID:sxxS9wiAO
マスコミが一時期シングルマザーを「流行」にしちゃたから
出産後に難癖つけて離婚が増えたろ
あれ見たら怖くて結婚出産は無いわ
55名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:57 ID:a/y0mQug0
派遣の弊害
56名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:45:05 ID:KlU8lOQH0
結婚のメリットか
思いつかんな
だいたい恋愛結婚ってのがまれなんだから好きな人と一緒に生活できるってのは絶対的なメリットじゃないし
57名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:45:14 ID:smIjFaoj0
共働きしてちゃ2、3人目を産むのが難しいしなぁ。もっと日本人を増やす事に金掛けなきゃ
だめだろ。まぁ、減らしたい輩が巣くっているから当然の結果なのかもしれんが・・・。
58名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:45:18 ID:6mTz1DhZ0
1人で生きるのが精一杯の人が多数だからな・・・
59名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:45:23 ID:DqdbXawsO
子育てに関わる学費だけでも全額免除ならなあ
60名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:45:33 ID:9VJc96eg0
そのうち朝鮮や中国や外国から人を呼ばないと国家としてやっていけないほどになり
大嫌いな朝鮮や中国に乗っ取られておしまいなwww
61名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:45:57 ID:xSTQXcZA0
なつかない連れ子がよー、段ボール箱にひらがな書いてスイッチに見立てて
「あ」とか「い」とか俺に向かって言って来てうぜえ。そんなに俺が嫌いかバカヤロ。
ぶん殴っちまうぞ、そのうち。てめえの母親の稼ぎが悪くってイライラしてるのによ。
62名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:46:22 ID:phSEf5OaO
マジで子供以外の結婚するメリットって何なの?

年くったら
女は不良債権
男はただのATM
63名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:46:24 ID:ZTU3EBJFO
移民しかないな。
64名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:46:28 ID:QW7/n+PsO
でもやっぱり老後に一人はやだしなぁ
なんだかんだで結婚したい
65名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:46:39 ID:Xm2gGBTX0
>>31
>女の出産適齢期は16〜26歳

ついにロリコンが社会的に認められる時代がきたかw
66名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:46:49 ID:k8VuJNNl0
というより一人でいる事のデメリットが少なくなったんだよな
結婚を焦る必要があまり無い
67名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:46:57 ID:81nSDKg80
こういうのって声だけ上げるけど行動には移さないんだよねぇ
68名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:04 ID:hD5KCsSy0
なんか国民が結婚したがらないのって
地上デジタルの普及が進まないのと似ているなあ。
69名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:11 ID:7/ziwXYo0
経団連の搾取の賜物。
70名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:11 ID:4FkTW4Fo0
答えがある。

老人に厳しい社会を作る事。
介護業界は論外ね。

家族制度の復活を考えない限り1000%無理。

今のままなら
婚活する金があるなら貯金しとけ。
持参金1000万持ってきな。
何で乞食を養わないといけないんだってなる。
71名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:15 ID:f6KqgbxN0
生きていくだけで精一杯。
72名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:15 ID:x3Y3glV30
>>61
は た ら け
73名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:37 ID:6mTz1DhZ0
ぶっちゃけ女怖い
74名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:47:56 ID:xbWC6s4Z0
こうやって騒ぎ立てれば移民入れやすいもんね
75名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:01 ID:q1UqL4md0
馬鹿、リンスのいらないメリットだよ!!!!1
76名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:01 ID:NsQ69MFdO
ワザと日本人減らした癖に
対策打たないだけじゃなく、配偶者控除廃止したりさ

賃金コストの高い日本人に子供つくらせないようにして、在日増やしまくる青写真描いてる癖に
売国自民は氏ねばいいのに
77名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:07 ID:ROufFq2jO
「格差社会は良くない」と言うべきだった。
78名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:08 ID:t8Ct14VO0
そもそも、カネも出会いもないのにどうやって結婚しろと??

なんか、結婚した後のことばかり対策してる時点で終わってるんだけどね。

きっと気付けないてか、気付かない振りをしてるんだろうね。

by手取り14万の27歳正社員より
79名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:33 ID:bqHA/zNH0
全ての少子化の原因は元を辿れば全てフェミニズムに起因する
少子化に関わらず現在日本の社会問題のほとんど全てにフェミニズムが絡んでいる
フェミニズムを法律で禁止しなければならない
更に遡及効を適用し、全てのフェミニストを逮捕し裁判にかけ処刑するべきだ
80黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 10:48:36 ID:O+XSTJ9oO
まぁ、仕方ないね。
81名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:39 ID:6Zo2URSTP
嫁はデメリットで間違いないが、子供については人それぞれ
82名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:02 ID:mOtZ+I6i0
中古の年増女に人生捧げようという男はいない。

誰も気が付かなかったのかね?
83名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:35 ID:tjPH+hLa0
わがままな女が増えたよな
84名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:37 ID:toSfQOyf0
85名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:44 ID:EtRrd876O
>>53
そんな時代でも生きていける強い子に育てるのが親の役目ってもんだ。
嘆いてるだけじゃ子は育たんよ。

86名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:45 ID:V3qA5itj0
企業に労働力供給を都合よくしてやったのと引き換えに、
家庭あたりの子供の数が従来の1.5人減った、ただそれだけのこと。
子供を産める時期に働いて休めず。また、無駄に学歴も高くなり、
初婚年齢が3つ上がれば子供は1人分は確実に減る。。
87名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:52 ID:+youPrcTO
ニートや無職やワープア増やした結果
これも自己責任
88名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:56 ID:ZixeSkU0O
娘が保育園に行ってるけど、保育園を見てると全然「少子化」って感じしないけどな。
妊婦がごろごろいるし、三人目とか四人目なんて人もザラにいる。
89名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:49:56 ID:xg/f5vF6O
こんな教育費のバカ高い日本で一般サラリーマンに子供たくさん産めと言う方が無理。
大学まで行かせようと思ったら一人が限界。
90名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:00 ID:CUMlaxO50
子供を増やすことは無理だから
高齢者を減らす方向へ
発想を転換すべきだ
91名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:01 ID:l8dCjRT40
もちろん結婚は子供のためにするもの。
少子化と結婚は、鶏と卵の関係だもの。
92名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:07 ID:KlU8lOQH0
>35
というか16歳での出産や結婚を異常なこととする方が異常なんだよ
年寄りの現実を無視した妄想以外の何者でもない
93名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:15 ID:EXw9whjrO
>>82
いや、わかっているからこそ…
94名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:25 ID:cOlhtNeo0
「男女共同参画」なる意味不明の糞事業を一刻も早くやめないとな。
あれが続くかぎり非婚の流れは拡大し続けるだろうさ。
95名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:33 ID:x9ue2McTO
経済が原因だって分かってないの?
96名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:46 ID:p/6iWGCp0
全ては国の責任。
こういう長期的な問題は今更何をしても手遅れ。
目の前の事にしか見えない無能の集団、それが国会議員。
もちろん今の少子化の原点は格差問題によるところが大きい。
年功序列の日本にあった制度を撤廃し、能力主義(笑)に走ったツケが少子化。

今更何をしても遅い。それが結論。
97名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:58 ID:ue+kalq+O
金が無いだけだろ

すべて小泉の責任
98黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 10:51:04 ID:O+XSTJ9oO
>>79
そんな単純なもんで解決するなら苦労しないよ
っか、原因が沢山あり過ぎて対処不能ってのが大きいわね。
99名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:51:06 ID:DdUhfHQG0
「人口減少で日本は繁栄する」 日下公人著
100名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:51:16 ID:u3POmj+e0
女をアホに
男をヘタレに教育してきたんだからこうなるわな。

マスコミや日教組の狂師に触れないように育てないと。
101名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:51:19 ID:0RmJhVsl0
これは許せないな
最近の若者は何を考えているんだ
義務を果たさず権利だけ主張するクソガキを許しておくからこういうことになる
102名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:51:31 ID:eMdlTvwx0
結婚するチャンスなんていくらでもあるのに、
ゲームやアニメに気をとられて、みすみす逃しているだけなんだよ。
103名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:51:36 ID:Lf53ha780
使えない女の雇用を保障するんではなく
使えない男の雇用を止めれば良かったのにね
104名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:51:52 ID:mOtZ+I6i0
>>88
そりゃ今時結婚できる人たちってな
それなりの収入と良い配偶者って組み合わせだからね。
105名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:18 ID:Xm2gGBTX0
>>62
老後の不安が多少取り除かれる。

>>66
でもやっぱり男の独り者は肩身が狭いよ。俺のように平日が休みの人間が近所を
ブラブラするだけで変質者、不審者のような目つきで見られるし。
もし妻や子供と一緒だったらそうじゃないんだろうなっていつも思う。

>>88
結婚できない人が増えたんだよ。結婚できてる人は2人、3人と生んでる。
106名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:25 ID:hnR+/nQW0
結婚したら嫁、子供を養うのが夫としての最低限の義務
衣食住は当然、教育費も、最低でも大学卒業まで4000万の費用はみとけ
子供が生まれたら休日は子供の遊び相手にならないと父親失格
子供と一緒に旅行とか誕生日はプレゼントとか色々計画たててあげないと親失格
自分の趣味?時間?そんなものは独身時代で終了

これができない奴は結婚する資格なし
107名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:25 ID:r9cGMwu/0
>>84
うううげげげげげげげえええええええええええ!
何度見ても腹立つし気持ち悪いいいいいいいいいいいいい!

こういう奴らって、夫婦助けあって生活していこうって気がないよな。
「男の金で楽して生きていこう」としか思ってないだろ。
108名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:29 ID:z2X+Xttp0
女がDOQやアホ男しか好きにならないからだよ
なぜかモテるのはアホ男
109名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:32 ID:l8dCjRT40
子供省つくって老人大もうけw
110名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:33 ID:NjCS4jdM0
>「若者の生活基盤の安定が必要だ」との意見を紹介し、

こいつら、何回同じ話してるんだろうねえ。
111名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:37 ID:awc1HCnC0
>>84
これ全部テレビの仕込みだろ
112名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:43 ID:gWyZ2s2i0
リベラル勢力ががんばった成果が、この少子化という現象です。

・男女同質化論者
・自由恋愛、離婚の賛美
・フリーセックスの賛美
・独身女性の生き方、女性の独立の賛美
・熟年離婚がブームと囃し立てる
・草食系男子を持て囃し、肉食系男子を時代の遺物として叩く風潮

マスゴミでいうなら毎日新聞系の主張する、リベラルな路線がこれで、
いずれも婚姻率の低下、離婚の増加、出生率の低下に繋がっています。
113名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:47 ID:ZTU3EBJFO
こんな国で子供を育てて幸せになってもらう自信はない。
結婚するには収入が足りない。
以上。
114名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:48 ID:nokk6METO
倭人の自己責任アルヨ
115名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:51 ID:C2QSyFfYO
>>92
お前、自分の娘が16で妊娠しも平気なのか? 
糞ロリコンは死ねよ
116名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:52:59 ID:tLNtnqka0
いまさら、こんなこと言っても遅すぎるよ
危機感持つなら10年前だったはずだ
117名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:01 ID:LfG3c5eE0
少子高齢化は先進国病ではなくて
男女平等病じゃないの…?
自由主義も共産主義も男女平等を掲げてたから
どの国も流れに抗えなかったってのがあるけど
男尊女卑の経済先進国ってのを見てみたかったな。
118名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:02 ID:9MUhDLfm0
戦後50年の失敗だろ
年金も教育も自民党政権が長すぎた
119名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:14 ID:lzkWC2bIO
子供がほしいと言ってるわりに18歳以下のセックス禁止とか
120名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:15 ID:NTpqDrR20
結婚にメリットがあるのは寄生上等の女だけだろ。
あと金持ちがモデルとか女優と結婚して見せびらかすとか。そういうレベル。
121名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:24 ID:Nr4usjFk0
三人目からの子供は中学卒業まではすべて無料にすれば良いのでは?
70歳以上の老人もすべて無料にするなら、
安心感からお金をどんどん使うだろうし、
そのための消費税アップなら問題ない。
もちろん給料からの年金保険天引きはゼロにする。
122名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:28 ID:EtRrd876O
>>97
確かに小泉の影響はあるが、それに甘んじたバカな連中自身にも責任はあるだろ
123名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:30 ID:c41Za6Zq0
>>96
元凶は女の社会進出を是とする世論を作ってるマスゴミだよ
世論がそうなってしまったら立候補する議員は世論に迎合しなければ当選できなくなる
124名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:33 ID:TFqE0HYk0
結婚しないから子供が少ないんじゃねーよ。
結婚してもしなくても、子供を生んだ後のフォローがなさすぎ。
我が家のような低賃金では子供を育てるのは無理。作らないんじゃなくて作れない。
金持ちやDQNはいいだろうけど、一般的な家庭でさえ子育てできないような
状況なんだから少子化も当たり前だろ。

結婚はあんまり関係ない。結婚しなくても妊娠できる国ですから。
125名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:53:55 ID:ojIloAEg0
>俺のように平日が休みの人間が近所を
>ブラブラするだけで変質者、不審者のような目つきで見られるし。
いくらなんでも被害者妄想が強すぎるだろうw
126名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:07 ID:1ha7I4UT0
移民を受け入れて解消ニダ
127黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 10:54:11 ID:O+XSTJ9oO
>>101
結婚は義務じゃないでしょ?
出来る奴だけすればいいし子作りにしても一緒。万人が出来るもんじゃない
128名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:15 ID:dm3J3TS00
出産にこそ助成金をじゃんじゃんつけてやれよ。

財源をどうするかって?
んなの赤字国債を発行すれば良い。

ただでさえ国民1人当たり国債残高が多く、企業で言えば倒産寸前なのに?
それは亡国をのぞむブサヨのプロバガンダ。
増税をもくろむ財務省や与謝野も静観、というかネガキャンに便乗しているから
始末が悪い。
日本の国債は対外債務でないので、日銀引き受けの奥の手を使えばまるで無問題。
全世界での連結決算B/Sを作成すると、日本は全世界のほとんどの純資産を占有しており、
その額実に約3,000兆円。
日本はこの範囲の対内国債発行なら、まるで無問題。

このように、日本経済は、歴史上かつてない程豊かな、前代未聞のモンスターなのだから、
出産など効果のある分野はどんどん財政出動汁!
( グリーンスパンもあれ程「日本はもっと財政出動汁」と言ってるのに。。。 )
129名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:22 ID:KqCpkfuP0
こんな島国でロシアと同等の人口おること自体が以上だろ
130名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:24 ID:AkIbAuo3O
結婚してない男を一人前と認めない。
25過ぎの女を「適齢期を逃したハイミス」と表現。

こんな昔の価値観に戻れば結婚にメリットはなくても独身にデメリットがつくから結婚を焦るだろ。
事実、上の二つがイヤで昔は結婚願望なくてもお見合いしたりして無理やり結婚してた。

今は独身にマイナスイメージゼロだから結婚のマイナス面だけが強調されて結婚したくなくなるんだよ。

昔「結婚はいいぞー、家庭持つと仕事にもハリと責任感がでてくるよ。お前も早くいい嫁探して身をかためろよ!」

今「独身はいいよなー。俺なんて会社で怒鳴られ家でも怒鳴られ…。おまえら早まって結婚なんかすると後悔するぞ」
131名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:33 ID:2wzDbqvi0
>>111 ずばりですね
132名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:42 ID:NjCS4jdM0
>>108
こーいうのに限って、俺ほど一途な男はおらんのに…。とか
思ってるからキモイ。
133名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:42 ID:+voCF2BeO
>>102
そういうの全然しないけどケコーンできません(´・ω・`)
134名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:54:47 ID:HZTVk6XQ0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
135名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:55:14 ID:1ki30uDbO
結婚は男性にとって何のメリットもない。
結婚制度とは女が男性に経済的に寄生するためだけの制度でしかない。
136名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:55:28 ID:EXw9whjrO
>>116
いや、その時点でも遅い
137名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:55:54 ID:qPZs2wjX0
生涯寄生して、別れるときなんか
稼いだ金を慰謝料と称してふんだくるんだもん。
138名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:55:55 ID:r9cGMwu/0
女の権利強くしすぎ。
結婚は圧倒的に女有利になってる。
オレ大学で「親族・相続」をやったから確実。
こんな条文あるよ。
「妻の産んだ子は、夫が父親と推定す」
こわいだろ!
139名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:08 ID:/oskl4l30
未婚者おおすぎぃ
まあいっか
140名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:14 ID:WBMxoqSm0
子供産んだところで、携帯電話基地局の電磁波や電線家電の電磁波浴びせて
中国産の飯食わされて、将来はどうなるんだろう
141名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:21 ID:cXEBw+Qh0
>>60
朝鮮も少子化が進んでなかった?


>>65
ロリコンは12〜14辺りまでだろう?常識的に考えて…

トレイシーローズをロリといわれても困るw
142名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:22 ID:aYU0JSI20
子供作っても皆にいいように利用されるのがおち。
国が少子化を問題にしてる時点でもう怪しい。
官僚、年寄り、エタ成金が揉み手で出産を待ってる感じだ。
どこからともなく届くダイレクトメールの山にびっくりだ。
これじゃ危なくて子供なんか作れないだろ。
143名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:25 ID:uL1zkTjF0
もう重婚容認しろよ
子供は金持ちが作れ
144名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:46 ID:B2bMS2Wa0
結婚のメリットなんかゼロでしょ
男も女も
独身貴族が一番幸せだろ
145名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:50 ID:phSEf5OaO
馬車馬のように働いて稼いだ金は
嫁のランチや嗜好品、ヘソクリ、
子供に使われる。
稼いだ本人はワンコイン弁当
146名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:56:58 ID:46fCuZn70
で、なんで出生率が上がらないか政府はわかってるの?
子供二人育てると未来がまるでみえなくなるからってわかってるの?
あ、年収1000万の公務員やら料亭で食事するような政治屋にはわかりませんよね^^
147名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:01 ID:bqHA/zNH0
>>115
病気だな 肉体がそのように出来ているいうだけの話だろ
15〜25歳での出産が最も母体への負担が軽くダウン症などのリスクも低い
本当に娘のことを考えるなら高齢出産を勧める今のキチガイ社会をなんとかしろ
148名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:15 ID:9MUhDLfm0
少子高齢化も年金もすべて政府が悪い
借金も政府が悪い
自民党を叩き潰すことが解決の糸口だ
149名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:19 ID:TFvCpQsw0

>結婚のメリット低下などが背景

↑「結婚のデメリット」のほうが、ピンとくるw
150名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:24 ID:j63rxY0j0
>>37
報酬  夫の年収の大半      風俗なら数万程度

結婚は高い車と同じで無駄そのものだなw
151名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:32 ID:7LXrMNRj0
高齢者の割合(数字は%、2008年時点)

-22.5 モナコ
-22.0 日本
-21.5 
-21.0
-20.5
-20.0 イタリア
-19.5 ドイツ
-19.0 ギリシャ
-18.5 スペイン
-18.0
-17.5 ベルギー スウェーデン
-17.0 ポルトガル エストニア ブルガリア クロアチア
-16.5 オーストリア フィンランド スイス ウクライナ ラトビア
-16.0 フランス(海外領含む) イギリス サンマリノ スロバキア
-15.5 ハンガリー リトアニア セルビア スロベニア
-15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク
-14.5 オランダ チェコ デンマーク ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ
-14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ
-13.5 カナダ
-13.0 オーストラリア ポーランド
-12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス
-12.0
-11.5 アイスランド アイルランド
-11.0 台湾 モルドバ マケドニア
-10.5

152名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:46 ID:ue+kalq+O
>>117
もしかしたら、これが人間という種の
進化の最終系なのかも

進化を突き詰めた先には滅亡しかない
あと2000年くらいで人類はいなくなるとして
次に地球を支配する生命体はなんだろう
153名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:46 ID:F2717bq60
男性の雇用が不安定になり、結婚生活がリスクでかすぎになったにも関わらず
社会として「妻が働かなくても夫は妻子を養えるだけは稼いで当然」なんて考えしているからダメなんだよ。

その呪縛があるため
男「稼ぎが良くないと妻に低く見られる」と考えで収入の多い女性との結婚に否定的になる。
女「(夫は稼いで当然と考えるから)自分より稼ぎの低い男と結婚したくない」
社会「(夫が稼ぐから)女性の再就職はやりにくても仕方ない」
154名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:55 ID:toSfQOyf0
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
155名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:57:57 ID:OQWCIX0WO
>>61
節子…それなついて無いんちゃう…
おとうさんスイッチや…
156名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:05 ID:b+n8RIsJ0
日本国内の交通費が高すぎて国内でのチャンプルができてないんだよ。
北海道の女と九州の男が出会うチャンスがない。

縄文と弥生の混血がまだまだ進んでない。
157名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:05 ID:JstScBOW0
国が人間牧場を作ればいいのに。
158名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:07 ID:Xm2gGBTX0
>>115
16歳、初潮を迎えた女性に性欲を持つのはロリコンではない。正常な男性。
小学生に興奮するのは異常だが。
単に社会が成熟して高学歴が多くなったから女性の結婚が遅くなっただけにすぎない。
159名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:12 ID:r9cGMwu/0
>>111
仕込だとしてもこんな考え持ったクソ女いっぱいいるよ。
160名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:31 ID:7pw5lNwi0

年収400万の男と花嫁修業の女、嫁が妊娠しても収入に影響なし
毎年賃金アップがほぼ保証され終身雇用


年収200万の男女、子供を作れば世帯収入ダウン
賃金はアップどころかダウンする可能性も高く、いつリストラされるか怯える日々
161名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:36 ID:/ySzUUky0
もう政府が何をやっても、目に見える効果は現れないよ。
団塊ジュニアの結婚適齢期は過ぎ去ったし。
調査名目で無駄なカネ使うなヴォケ。
162名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:48 ID:RGZzKBNr0
熟年離婚とか
ネガティブな方面で煽りまくっておいて
今更何を言うんだろうか
163名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:58:53 ID:2wzDbqvi0
>>134
小泉を支持した国民に対しての皮肉だと解釈しています
164名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:59:00 ID:LTREMVaOO
ワガママな老人どもの社会保障を減らせばいい。
どうせ片足棺桶に突っ込んでるんだし。
という趣旨の主張が若者から出てもいいはずだが出ない。
165名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:59:10 ID:jHmXGTPH0
>女性が男性に求める収入と実際の収入の隔たりや、結婚のメリット低下が背景にあると説明。

珍しく女に原因があるともとれる分析だ
166名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:59:17 ID:ZGqF3JPN0
女性優遇過ぎて結婚するメリットなどデメリットの1/100にも満たんだろ
女に飢えてる奴は出会い系か風俗でも行きゃいいだけ駄科
167名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:59:28 ID:EXw9whjrO
>>121
老人虐待しないともう持たないってのに
168名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:59:44 ID:phSEf5OaO
嫁を"カミさん"と呼ぶ奴の大半はカカア天下
これ豆知識な
169名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:59:45 ID:hWtJZ7Kg0
毎日綺麗なAV女優見て、少し金だせばいい女も抱ける
こんなんじゃ一般的な容姿の女の子に食指が動くわけない
170名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:08 ID:Xntd5UVb0
少子化政策の成果が現れただけで、政府は喜んでいることを隠してはいけない。
171名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:09 ID:mOtZ+I6i0
>>130
結果、熟年離婚で男が財産毟られて人生終了と。
172名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:11 ID:7L0Z9+uE0
      専業主婦         風俗+外食
食事  不味い手料理       食べたい物が自由に選べる
家事  皿洗いを手伝えと言う   ほとんど手間なし
容姿  30過ぎのメタボ、劣化中 選び次第では20代の子も可能
SEX  拒否、できない       したい時にできる、プレイも自由
報酬  夫の年収の大半      風俗なら数万程度
暴力  叩く、罵倒あり       考えられない
変更  莫大なキャンセル料発生 5回までならチェンジ可能
173名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:13 ID:KlU8lOQH0
>115
お前は味分の娘が高齢出産で苦労しても平気なのか?
その影響が孫に出ても平気なのか?
そっちの方が死ねよ
174名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:14 ID:P5s8Y9t70
結婚に金が必要?そんなの嘘だってw
底辺でも2,3人を義務教育までは行ける
中卒で数年稼いで、高認→大学行けと
大切なのは考える癖をつけてやることだな
大卒底辺ワープワにもそのくらいは出来るだろ?

結局、子供の苦労じゃなくて、親になるのが嫌なんだろ、とw
175名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:20 ID:qml7RTrY0
日本人を減らして移民を増やすためにワザとやってる政策でしょ?
もう政府や電通マスコミは信用できない。
176名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:20 ID:tTnbZTDC0
大黒柱無しで家は建たない
177名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:29 ID:p/6iWGCp0
15才まで教育にかかる費用を国が負担したらいい。
もちろん私立や塾は自費にして。

それはそうと、少子化問題で何百億の税金が使われてたけど、
何に使ったんだ?また公益法人に流れたのか?
何の成果も上げてないと思われるんだが。
178名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:35 ID:Bi5/CrWB0
マジな話、既婚か未婚かで所得税率を変えてくれよ。
あと、子供の人数に比例して所得税も変えるべきだ。

未婚子無しの俺ですら、憂国の士だからこういう事を思うんだ。
政治家が何の対策も打ち出そうとしないのはおかしい。
それを平然と受け入れるお前らもおかしい。
179名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:39 ID:F2717bq60
「夫は職場、妻は家庭」って発想で「母は仕事せずに子供の面倒を見ろ」
なんて考えのため保育所が少ない→母が仕事を辞める→生活が困る。
180名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:52 ID:S2ZSmzSO0
わざと減らしてんだろ?
そうとしか思えないんだけど
181名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:56 ID:5k7h0yqU0
そもそも昔はなんのために結婚してたの?
まあ僕はAVとかエロゲーがあれば大丈夫だけどね
ただ、親が死んだらさみしくなるだろうなあ
182名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:00:59 ID:atX1MVY10
あれ、推進してたんじゃないんだ
183名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:01:03 ID:6sj+gMF+0
政府が少子化推進政策を実行してるせいだろ。
産婦人科はない。託児所はない。小児科もない。
民間は産休取れば解雇される。
若い世代を非正規労働者として安く使う。
この状況で子供を育てろってのが無理な話。
184名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:01:07 ID:ZsKMISDYO
「お金がないから」って理由をあげる人には
民主党政権マジオススメ
子供手当てが月2万6千円もらえるよ!
日本の子供の将来考えてるのは民主党だけ
185名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:01:41 ID:6I9pHUiT0
>>41
同居してるなら結婚してもいいじゃん。
会社によっては住宅手当や社宅とか貰えるし
得だと思うけど。あ、金持ちならどーでもいいか。

あとふつーの婚姻関係でも
離婚はいつでも出来るよ。しようと思えばね。
186名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:01:46 ID:9MUhDLfm0
>>160
それも戦後数十年の話でしかない
会社の寿命が30年とかだろ
日本も戦後のシステムが寿命なんだよ
自民党を叩き潰さないと始まらないよ
187名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:01:49 ID:cXEBw+Qh0
フランスみたいに手当てを一杯出してシングルマザーを量産すれば良いじゃない!

移民はイスラム系に限定すれば良い
保守的なイスラム教徒ならシングルマザーになる率は極めて低い
(なったら最後親族に子供と一緒に殺される)

188名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:01:53 ID:VZ5ulfCn0
若者が金持ってない+将来への不安=結婚できない
189名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:01 ID:O6iY80PO0
わざとかね。日本より、韓国や中国の方が少子化が深刻だし、
他のアジア諸国の少子化も日本以上だ。
移民受け入れるために煽っているんじゃないか?
190名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:03 ID:8Jh42aoN0
結婚しないやつは所得税3倍。これでいいだろ。
191名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:17 ID:ejKNJ8YS0
結婚できる余裕がないって言ってるじゃん?
小渕サンwww
192名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:28 ID:hD5KCsSy0
>>102
そもそも結婚したくない、する必要がまったくないというのが
現代の動向なのだが。
193名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:31 ID:eWSKvw8m0
また新たな利権を作るためにプロパガンダかよ?

霞ヶ関の言ってることは信用しない、必ず裏がある
194名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:32 ID:bylruSUsP
40歳、年収1800万円、自営、親と同居。
親はそれぞれ年収8000万円ちょい。

自営、同居、もうこれで逃げる。
彼女はそれなりにずっと居るが、いざ結婚となると逃げる。
しばらく他にマンションとか入って、、と言っても将来同居するという
ことを言うと逃げる。

自営だから俺の仕事手伝ってくれないと困るというと逃げる。

俺の女選びも駄目なんだろうが。
夫婦で仲良く仕事してるのを見ると、超うらやましい。
195名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:33 ID:46fCuZn70
別に年収300万だっていいけどさ
政府が子供を大学までの学費面倒みてくれるならなんら心配ないですし
196名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:45 ID:nNv3YAq2P
お前ら自民党のせいだろ
経団連より国民に目を向けてちょっとでも労働条件や子育て、教育の手当てを改善してれば
売国奴自民党が
197名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:56 ID:WMsDTHRjO
すなわち、世界で一番未来に希望が見えない国と言うことだ。僕は日本がこの先どうなるのかを知っている。でも言わない。
198名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:57 ID:m/qB9mke0
>>14
結婚のデメリット

好きだった人が嫌いになる
199名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:57 ID:5Hjo/7+M0
従来の雇用や賃金制度は家庭のライフサイクルに合ったものだった
それを止めれば未婚率は上がる
当然だな
200名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:02:58 ID:EPgo8VAR0
>>165
隔たりがある→稼げない男が悪い
(女にとっての)結婚のメリット低下
201名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:03 ID:Bi5/CrWB0
>>177
タダで入れる学校なんざ、DQN児童収容所になるだけだから
何の解決にもならない。普通に公立に入れてた親まで、必死に
私立を狙うようになるし需要が拡大した私立が学費上げるから
今以上に悲惨な未来が…
202名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:05 ID:r9cGMwu/0
>>141
韓国の少子化は日本と状況がずいぶん違うよ。
まず徹底した男尊女卑で女が結婚したがらない。DVなんか当たり前。

それから男女の人口比が異常で、男が不自然に多い。これは、跡継ぎ欲しさに胎児が女だとわかると下ろすから。
その結果の非婚化・少子化。
203名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:10 ID:/ySzUUky0
>>177 アンケート並みの調査とその報告だけで、億のカネが動いてますよ。
204名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:18 ID:nOOHWlJd0
直接関係無いように思えるだろうが
お金持ちに強制的にお金使わせる
決まりを作れば万事解決なんだよ。
205名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:18 ID:NsQ69MFdO
経団連「計画通り」
206名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:26 ID:KlU8lOQH0
>190
結婚してかつ子供を産むという条件がいるだろ
207名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:37 ID:j63rxY0j0
むしろ結婚した貧しい夫婦が犯罪に走らないか監視すべき状況だろw
208名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:39 ID:lbBXBW1T0
>>181
種として成立するために性交して子を残さなければならない。
種として成立するために子を生存させ成長させなければならない。

群れから離れた子を持たぬオスは種ではない。
お前はもはや人ではない。
209名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:46 ID:7LXrMNRj0
>>189
お前、中国の出生率って1.7〜1.8位あるって知ってるか?
210名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:03:56 ID:bSu46dlt0
>>187
>移民はイスラム系に限定すれば良い

最も危険な奴らを率先して入れるとはまたまたご冗談をw
211名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:17 ID:Xm2gGBTX0
>>143
新自由主義に欠陥があるとすればそれだな。
格差が生まれれば勝ち組しか結婚できなくなる。
しかし現代社会は重婚を禁止している。一人の女性相手だと3人くらいが限界。
結果的に少子化が進む・・・。
212名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:19 ID:zrkVOaeJ0
>>194
ちなみにお住まいは都内?地方?
213黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:04:19 ID:O+XSTJ9oO
>>178
独身税はおことわりします
何でそんなバカな税金払わなきゃなんないんだよ。ざけるな
214名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:43 ID:wKs8Wn8CO
他国に金使って、自国民に金使ってないだけだろ。
215名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:44 ID:jXIYF+7UO
移民はいれるな!!!
30、40年の辛抱だ
216名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:46 ID:cXEBw+Qh0
>>174
>中卒で数年稼いで、高認→大学行け
年齢誤魔化してソープですね?判ります!

217名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:47 ID:w5yCeTQS0
子供が二人以上いる男性には一夫多妻制を認め
第二夫人からは政府が年額500万円を援助する
その子供は一人につき250万円を援助

なんてのどう?
218名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:51 ID:ojIloAEg0
>>206
それは言えるな
はっきり言って、子無し夫婦は独身より社会貢献度低いぞ
219名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:51 ID:fy/k7md50
>>185
内縁関係が成立する前なら、下手なコトを抱え込まなくて済むじゃん。
離婚するにしても、女性有利は変わらないし。
220名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:04:56 ID:ZTU3EBJFO
少しくらい人口減ってもよくね?
せめて朝の通勤電車が普通の満員電車程度になるくらい…。
221名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:11 ID:m/qB9mke0
>>37 時代は、買取からレンタルへ!
222名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:13 ID:MsYAuCJc0
少子化がとまらなければ
移民を受け入れるしかない
移民も受け入れないなら亡国しかない
しかし少子化対策はほとんど取り上げられる事がない
この国はどこに向かって行ってるのでしょうか?
223名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:17 ID:jc7RNcrk0
結婚して貧しい子を養子にとったりして育てたいけど新たに産むのは無い
224名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:19 ID:46fCuZn70
学費を国で補助するとバカが生産されるとかその発想こそバカ
ノルウェーは学費免除だ
225名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:22 ID:7L0Z9+uE0
>>108
俺がいつも不思議に思うのはどうしようもない
犯罪者と付き合う女のことだよ。
暴力団とかわけのわからない社会の屑みたいな
低学歴ドキュソに妻子がいたりすることがよくあるじゃないですか。
そういう女に一度聞いてみたいものです。
何がよくてそんなやつと結婚して、子供まで作ったのか(藁)。
以前福岡で覚せい剤やって妻の実家に立てこもって姪かんなんか
殺したドキュソがいただろ。
驚くのはそういうワルと結婚する馬鹿女のことだよ。
元新聞配達の木刀男で指名手配犯がいたじゃないですか。
そういうのと結婚して子供まで作る女って何ですかぁ。
名古屋で軽急便の事務所にたてこもって
爆死した運ちゃんに妻子がいたというのは
その収入から考えて敬意を表すべきなのか(藁)
青森のサラ金乱入ガソリン撒き5人焼き殺し男なんて
妻子がいて生意気にも家のローンまで組んでいたという。
不思議だねぇ、女という動物は。
いい男だというなにらまだわかるが、そうじゃないからなぁ。
やっぱりポコチンですかぁ(藁)
女って不思議な生き物だよな。
何考えてんの、女は。
訳わかりません、女という動物は。

>>125
世間では親にすらそう思われるぞw
226名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:27 ID:ue+kalq+O
>>198
深いな
227名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:36 ID:aaPO69dUO
いやいや、あまりにも将来が不安すぎるだけ。
金銭的に。
228名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:39 ID:HYhqGOSA0
家庭内でも社会ででもいいんだけど、労働力として女を見た場合に
無価値な女が多すぎる
若さがなくなったら負債でしかない
229名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:41 ID:Bi5/CrWB0
>>194
待てw
世帯収入が億超えだなんて、全世帯の0.1%もないような
すっごく貴重な家だぞあんたん所は。

家業がヤクザなんだろ? じゃなきゃパーな女だろうと逃げんわ。
230名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:44 ID:kDRT+HBU0
>>3
遅レスですが
実はこれ真理をついてる、、、

いわゆる「男女共同参画」が叫ばれ始めるてから
派遣の対象業種拡大やらなんやらで、労働条件は悪化しつづけてる、、、
231名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:47 ID:agf8CMh8O
嫁欲しいんだが
232名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:05:58 ID:O6iY80PO0
日本の人口って、戦争終結時8000万くらいだったろ。すこしくらい減ってもいいだろう。
233名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:06:12 ID:bIfJWUEc0
男女平等が一番悪いわな。互いに依存しなくても生きていける。加えて不景気で金も無いんじゃ婚率も出生率も下がって当たり前だ。
234名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:06:14 ID:wwZVA3m6O
イルボンには独身のままいさせて少子化を進行させ、
将来的には労働力が必要だと、ウリナラを移民させるニダ
完璧ニダ ウェーハハハ
235名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:06:44 ID:7Vjg3dfu0
結婚したら負け組
ブサイクな女の世話の毎日。
236名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:05 ID:/HbduIt20
>>17
激しく同意だな
237名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:08 ID:3/Y0kUdB0
ばぐ…違ったか
238名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:16 ID:PGs+Epib0
>>234
韓国の方が出生率低いよねー
239名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:16 ID:EXw9whjrO
>>220
列車本数、連結両数が減るので混雑は緩和されません
スピードアップは実現しますが
240名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:17 ID:V8WmFGCy0
>>220
少子化と同じ速度高齢者が早死にすればそれもいいんだけどなぁ
241名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:19 ID:bylruSUsP
>>212
埼玉県南だよ、なに、俺とつきあってくれる?ww
242名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:21 ID:tgqG7zL40
>>178
それある意味ブサイク税だろ
そんな差別的な税金作ったら世の中のブサイクが切れなくても俺が切れるぞ
243名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:23 ID:Xm2gGBTX0
>>222
ヨーロッパみたいな外国人だらけの社会になるよ。
東京は外見で見分けがつかないけどかなりアジア人が多くなってる。
244名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:30 ID:TFvCpQsw0

>>184
おれも「自民じゃダメ」と思う一人で、
事実上、民主しか選択肢が無いとも思う。

でも、民主の「弱者保護」はいただけない。あれは、過保護だ。
弱者保護は、スパイラルに落ち込む。弱者保護が、更なる弱者を生み出す。
そもそも弱者中心の社会など存在し得ない。滅びるだけ。
強者中心の社会で無ければならない。強者が育つ環境づくりが必要だと思う。

とは言え、大多数は弱者で、一人一票を持ってる。
これを取りに行かざるを得ないのも、また現実だけどなw

あなたの言ってることは、民主の公約でもあるが、あの公約はどうかと思う。
245名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:40 ID:4Jq4kKpL0
>>224
日本には商用掘削してる油田とかないし。
246名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:46 ID:jHmXGTPH0
でもこれでやっと若年層の貧困化にめが向けられるのかな
麻生じゃ無理っぽいが
247名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:56 ID:cXEBw+Qh0
>>210
イスラムも温かくて雨が多い国で数世代立つと堕落するw

マレーシア人の言い訳
「猪は豚じゃないからセーフ」
「大丈夫神様寝てる!」
「寛大だから後で誤れば良い」

こんな感じに世俗化してくれるから大丈夫w
248名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:07:57 ID:+Q/eORl3O
はっきり言って政府は何も分かってないし、要因が分かってないクズだな

養育費が莫大にかかるんだからもっと支援しろよ!
雇用や結婚に対するメリットよりも、その先の子供達に力を注げ!

何万人待機児童がいると思ってんだ!
マスゴミの偏向報道が更に拍車をかけてんのが気づかないのか?

マジで頭悪すぎ!
249名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:02 ID:6sgHm3f7O
MT車運転できる女性としか結婚したくありません
250名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:15 ID:hnR+/nQW0
>>220
人身事故で運行が阻害されるので逆に混雑がひどくなる
251名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:21 ID:B2bMS2Wa0
最初は女が結婚は嫌だって言ってたのに
いつの間にか男が結婚を嫌がってるな
252名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:22 ID:ebJuJZC60
政府は何もわかってないなwww
253名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:25 ID:7L0Z9+uE0

年収400万の男と花嫁修業の女、嫁が妊娠しても収入に影響なし
毎年賃金アップがほぼ保証され終身雇用


年収200万の男女、子供を作れば世帯収入ダウン
賃金はアップどころかダウンする可能性も高く、いつリストラされるか怯える日々
254名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:29 ID:Bi5/CrWB0
>>206
まあ結婚だけで所得税はさすがに減らせないかもね。
しかし、20歳未満の子供1人につき所得税を10%削ってくれれば、
金持ちはモチベーション上がるんじゃないだろうか。
「金持ちは子供作れ!」ってな論調も、度々ある事だし。

>>213
すみません。提案内容を変えました。
255名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:31 ID:10SYuwBU0
ゲイバーばかり行ってるからだろ、すかぽんたん!!
256名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:34 ID:3aByomNfO
少子化は女の甘え。

あまりにも二次元のほうが魅力的なので、三次元はもっと自分の魅力を高めるための努力を怠るなよ。
257名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:35 ID:paJWO3PM0
何を今更www
258名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:35 ID:LUMriiXF0
このスレから参加してたんだよな。
もう手遅れだろ。

結婚したがらない男が増えている
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/24 21:02 ID:Roa1DZed
つい2−3年ほど前までは「結婚したい男」「結婚したがらない女」が
多かったと思いますが、
最近はその逆に結婚したがらない男が増えていると思います。
理由は、この大不況で結婚どころではない。奥さん子供を養える経済状況
ではなくなっている。結婚したいと思う女がいない。などいろいろあると
思いますがいかがでしょうか?
259名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:50 ID:7pw5lNwi0
女には子供を産むって大事な仕事があるのに
「男がやってる仕事のほうがいい!女にもやらせろ!」って
フェミ団体が一番女を見下してるよな
体の作りが違えば役割も違うっつーの
260名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:51 ID:gdfxzMDj0
大丈夫!
今回のサブプライム問題のように世界がそのうち日本に追いついてくるから!
261黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:08:52 ID:O+XSTJ9oO
>>208
散々な言い方だよねぇw
一生を学問や芸術に捧げた偉人たちは人でないと?
262名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:08:52 ID:46fCuZn70
>>245
日本の国家予算とノルウェーの国家予算比べてみろ
できないはずがない
無駄なところに使ってる金を教育に廻せばな
263名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:05 ID:hj4UBxgD0
>若者、女性、高齢者、障害者などすべての人が労働市場に参加できる
>仕組みづくりを強力に進める必要がある

そんな事強力に進めたら職にあぶれる人が増えたり
給料下げられる人が増えるだけだと思うけど
老人だけがっぽがっぽしてる状況じゃ結婚する奴なんて
一握りの若くして金持ちになった奴か 後先考えないDQNだけだろう
人は食ってくだけでも金掛かるんだから
この先予想できる収入で支えられそうもない人員かこってもな
264名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:05 ID:D69yX3G50
>>190
偽装結婚煽ってどうする
265名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:07 ID:ue+kalq+O
>>222
人口5000万人の小さな国

団塊が全部死ねば綺麗になるよ
あと30年の辛抱
266名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:09 ID:KakP8hER0
いつまでくだらないことを騒いでるんだ
もう何をやっても手遅れだ
今後出産する人口は減る一方だ
その出産人口が3人、4人も産むと思うのか
日本は今の人口の半分程度で安定するような縮小安定の政策を目指せ
267名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:17 ID:yGdxEuNW0
>>159
女を性奴隷にしたいっていうクソ男とどっちが多いかな(笑)
268名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:23 ID:toSfQOyf0
日経の1月8日の記事では自民党の柴山昌彦議員が党内の子育て小委員会で
「暴論ではあるが独身税をやってはどうか」と発言したとの事。
http://oji-2406-go.tea-nifty.com/hatogaya/cat1819590/

第147回国会 厚生委員会 第8号(平成12年4月18日(火曜日))
本日の会議に付した案件
児童手当法の一部を改正する法律案(内閣提出第三八号)
○阿藤参考人 国立社会保障・人口問題研究所
少子化対策の名のもとで、独身税であるとか親子同居税であるとかというよう
な懲罰的な税の導入をしたり……するなどの施策は決してとるべきではないと
考えております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000814720000418008.htm
↑は政府部内でそういう議論が出ているからこその反論

塩野七生さん・作家
「古代ローマ帝国でも豊かになると少子化に懸念が持たれた。初代皇帝アウグ
ストゥスは、未婚の女性に『独身税』を課すなどの手を打ち、少子化の抑止力
として相当な効果をあげた」 (日本経済新聞、1月1日付)
http://books.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/club/sample/thisperson/050106.html
↑政府審議会委員としても活躍するお方のありがたいご発言
269名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:25 ID:tPKQIkCjO
女のモラル低下と、なんでもかんでも男女平等を叫んだ結果だろ

女偏に家と書いて嫁となるように、妻の事を家内と呼ぶように
女性が外に出るのは日本人男性の気質には合わない
昔の女性は「内助の功」というように、男を支えたもんだが
今の女は「使えない男は必要無い」と切り捨てる有様
その事を指摘すると「使えない男が悪い」とすら言う
270名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:38 ID:Oso3GCoF0
糞ジェンダーや男女平等バカどもをのさばらせてるからこうなる。

男女共同参画なんて税金の無駄使いやめろって。
271名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:46 ID:p/6iWGCp0
>>201
それはもうあなたが「私立」に洗脳されてるからでしょう。
大きな都市周辺ならまだしも、地方を見たら私立が通学範囲にない地域はたくさんある。
もちろん全員がDQNなんてありえないし、私立だってDQNなんてたくさんいる。
まぁ日本の教育制度が間違ってるから、こういう間違った認識になるんだろうがな。

公立で塾無しでも十分立派な大人になれると思うぜ。
俺は若い時は勉強よりも人間性の成長を望む。勉強なんて後からでも出来るしな。
272名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:49 ID:bylruSUsP
>>245
え?あるじゃん?
273名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:50 ID:hD5KCsSy0
>>167
まさしくそーゆーこと。
要するに、今の社会は女や老人をはじめとして弱者を極端に優遇しすぎたわけだ。
弱者への保護というのは、実は社会全体、つまり弱者でない人間が負担している。
弱者が増えすぎ、弱者への保護が過剰になに過ぎると
弱者以外の人間への負担があまりに過大になって社会が崩壊するわけだ。

よって、これからや弱者への保護をどんどん削らなくてはならない。
これからの時代は、人権思想こそ悪だ!
274名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:53 ID:rgZa+cJG0
俺は子供欲しかったから結婚したが、欲しくなければ結婚する意味などない
275名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:53 ID:RtqwXt4q0
独身からは税金を取ればいい。
独身で年収600万だったら、税率50%でよくね?
276名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:57 ID:5k7h0yqU0
>>208
子供はいるよ
277名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:14 ID:C5kvq6YkO
非正規雇用のワープアが増えたからだろ。
278名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:19 ID:Ga9II3vHO
少子化対策よりも
メイドロボ開発に金つかえよぅ
老後もこれで安心
279名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:25 ID:sgOPz6kM0
>>241
女が逃げるのは自営同居だからじゃなくて
マザコンだからとか自分の理由じゃないのか?w
280名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:27 ID:tTnbZTDC0
俺は結婚したくないけど子供は欲しい
281名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:29 ID:atX1MVY10
子供様は怖いから少なくていいよ
282名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:37 ID:F2717bq60
男性の終身雇用が不確実になってるのだから、女性の方も共働き志向になってくれないとアカンな。
女性は自分が専業主婦になって夫は家族を養えだけの収入があって当然と、求めてくるようではこまる。
そのためには共働きでも困らないように育児施設の充実その他子育て手当ての拡充、学校への補助金を増やして授業料を下げることが必要。
283名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:10:59 ID:2wzDbqvi0
>>277
ずばりですね
284名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:13 ID:9MUhDLfm0
取りあえず自民党支持をやめることから始めろよ
285名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:23 ID:HZTVk6XQ0
286名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:26 ID:Nt1nJbR+0
さっき朝ズバッ!で見たみたいな重度障害児が生まれたら困るから、
子どもはつくらない
DQNやヤンキーやニートの方がだいぶましだわ
287名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:38 ID:YsJaOGjP0
出生率は韓国のほうが低いんだけどね
288名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:40 ID:7L0Z9+uE0
>>262
ノルウェーは日本の自衛隊並の戦車や歩兵戦闘車、戦闘機、イージス艦を買っているぞw
289名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:48 ID:4Jq4kKpL0
>>262
で、ノルウェーはマグニチュード6以上クラスの地震はどれくらいの頻度で起きてる?
290名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:49 ID:phSEf5OaO
金持ちは一夫多妻を許可すればいい
291名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:11:53 ID:mOtZ+I6i0
>>181
江戸時代のように、性風俗が発展してて社会保障が無い社会だと
農家や武家、成功した商人以外は、結婚しない。
(身分や財産的に家を維持する必要があった)

つまり男は結婚できる身分(収入)があって
女も良い所の身持ちの良いお嬢さん以外は結婚できなかった。
今はその流れに戻ってるだけ。50年もすれば落ち着くよ。
292名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:04 ID:jvnnO6mR0
二人だけの問題じゃないしな
人付き合いも増えるし面倒くさいことも増える
あぁ・・独身に戻りたい
293名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:05 ID:53ckeGQe0
数年から1年単位で契約変わるから結婚なんて怖くて出来ないなぁ
294名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:05 ID:41QDHNeq0
今更戻らないだろうが、昔のやり方の方が良かったと言う事か。
295名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:10 ID:D/Q1PMPT0
自民党は少子化対策に失敗したんだから、責任とって解散しろよ。
ほんと無責任だよな。
296名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:27 ID:hD5KCsSy0
>>209
中国の出生率など、戸籍に載っていない黒該子が山ほどいるのだから
まったく当てにならない。
297名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:32 ID:wwZVA3m6O
>>284
民主なんかもっと支持できない
298名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:39 ID:O6iY80PO0
年収200万以下の貧困層が1000万人以上。これで、
どうしろと?
麻生も行っていたが、自分の選挙区で正社員の数を増やしたところ、
結婚ラッシュが起こり、出生率がロケットのように急上昇したそうだ。
少子化問題は、基本的に雇用問題、貧困問題なんだよ。
299名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:46 ID:j63rxY0j0
よし俺はヌコを養子にするから政府は援助しれ
Youtube100万アクセス目指して立派に育てる
やがて我が娘が広告費で日本を助けてくれるぞ
300名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:12:52 ID:Bi5/CrWB0
>>271
じゃあ提案を変えよう。
「今の公立学校代をタダにしたって、大して家計に影響ない」ぞ?
例えば年収300万未満のヤツは所得税タダとかにしたとしても、
実際には大して税金なんてかかってないから、浮く金も少ない。

教育費がかかるとか、そんなのはタダの言い訳なわけよ。
事実、貧乏DQNとかでも子供を計画的に作る事例はいくらでもあるし。
結婚・出産へのモチベをいかに上げるかが、この手の作戦のキモだろう。
301名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:02 ID:z2X+Xttp0
お金持ちの子供しかお金持ちになれないんだから
庶民は子供を産むメリットがない
302名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:05 ID:aKsHd8zA0
一気に増えたら
一気に減る
適正人口になるだけ
少数精鋭で今の国力を維持する方法を考えた方がいい

核だな
303名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:13 ID:8bxC8Dn30
人口減少はエコ、子供から削減して行こう
アジアに広めよう、少子化の波
304名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:15 ID:Ga9II3vHO
>>291
だが、それは農村という人口供給設備があったからでしょ
305名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:16 ID:5k7h0yqU0
>>284
お前みたいなゴミをみていると自民党はよくやったなって思えるね
そのまま一生惨めに死ねよwww
306名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:16 ID:jLGPRQon0
少子高齢化でもうまくいく国づくりをすればいいだけ
少しは頭を使えよ、エリートさんw
307名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:17 ID:co/XQ9wXO
単純にノルウェーと比べるなんてナンセンス
308名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:45 ID:wj78SiBe0
子供のいない国・・・・映画「トゥモローワールド」だな。
少子化の極限という、希望がない世界の悲惨さがよく表現されていた。
日本もそういう時代になるのか。
309名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:51 ID:pmBXMr1M0
男性の収入と婚姻率は比例している
高収入の男性は当然モテモテ

結局負け組の甲斐性無しの遺伝子が滅びるだけの事
何も問題なし
310名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:13:59 ID:YwBN93jp0
ネットのせいだと思う
特に2ch
311黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:14:06 ID:O+XSTJ9oO
>>275
そうなったら国を捨てる奴が出るな
馬鹿馬鹿しい。どう生きようと勝手だろ
312名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:11 ID:0Tp7mWKs0
もう介護とかせず放置してみんな死んじゃえばいいじゃん
よかったころの日本に戻らないんだから
313名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:28 ID:dm3J3TS00


出産にこそ助成金をじゃんじゃんつけてやれよ!!


財源をどうするかって?
んなの赤字国債を発行すれば良い。

ただでさえ国民1人当たり国債残高が多く、企業で言えば倒産寸前なのに?
それは亡国政権交代をのぞむブサヨのプロバガンダ。
しかも増税をもくろむ財務省や与謝野も静観、
というか亡国ネガキャンに便乗しているから、始末が悪い( 笑 )。

日本の国債は対外債務ではないので、「 日銀引き受け 」 の奥の手を使えば、まるで無問題。
全世界での連結決算B/Sを作成すると、日本は全世界のほとんどの純資産を占有しており、
その額実に約3,000兆円。
日本はこの範囲の対内国債発行なら、まるで無問題。

赤字国債をじゃんじゃん発行するとハイパーインフレが懸念される?
WWUで国土が焦土と化した当時の日本のインフレ率ですら300%。
しかもここ20年間では、世界200カ国の中で、日本は最もインフレ率が低い。
たかが対内債務ぐらいで、ハイパーインフレになりようがない。
さらに言えば、日銀の引き受けなら、マネー・サプライは結局プレミア分のみしか増えない。

このように日本経済は、歴史上かつてない程豊かな、前代未聞のモンスターなのだから、
出産など効果のある分野はどんどん財政出動汁!
( グリーンスパンやバーナンキFRB議長もあれ程 「 日本はもっともっと財政出動汁 」 と言ってるのに。。。 )
314名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:32 ID:IgcGuGpc0
女が望んだのは女尊男卑だったからしかない
女性の直感主婦感覚市民目線はそれだけで正しいとか言ってるけど
それってみんなただの思考停止だったのにな
315名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:42 ID:7L0Z9+uE0
東大生の親の85%以上は年収900万円以上、
日本で年収200万円以下が1000万人以上だから、
貧乏人の子供は東大に行くのは困難である。
316名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:42 ID:PGs+Epib0
>>271
そりゃ時代遅れの謗りを免れないな。
息子は公立の中学だったけど、塾に通ってる子は100パー近かったよ。@埼玉
高校進学率がそのくらいだから、見事にリンクしてるやね。
317名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:44 ID:ue+kalq+O
>>284
ミンスになったら一撃で日本沈没だよ
318名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:14:57 ID:THAWddU60
いままでなんら効果ある対策を取ってこなかった自民党を未だに支持している情弱が
いると聞いて飛んできました
319名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:00 ID:5Hjo/7+M0
フェミが日本をダメにした
320名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:04 ID:OQWCIX0WO
未婚子無しの所得税3割上げて
結婚で1割、一人目で1割、2人目で1割下げればいいんじゃね
321名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:09 ID:yGdxEuNW0
恋愛や結婚にあぶれた非モテ男がエセ保守指向して
男女同権が悪いとかネットで吠え立てるっていうのもシュールだよなw
女の流動性高めるのが恋愛や結婚にありつく近道だろJK
322名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:13 ID:jHmXGTPH0
非正規雇用者の割合
15−19歳
1992年 36%
2007年 72%

20−24歳は
1992年 17%
2007年 43%

どう見ても構造変化の痛みを若年層だけに押しつけてるのは間違いないでしょう
ただ小泉時代から貧困問題は出てたけど、政府はずっと逃げ回るだけだからね
これの改革をしようとしたら、結局おっさん世代の正社員解雇とかおっさん世代を敵に回すし、
企業に負担させるなら経済界敵に回すし、誰も怖くて出来ないんだろうな
たぶん、10年後も手が付けられてないような気がする
323名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:13 ID:J98avKyl0
単にモテルやつとモテナイやつで2極分化しただけだろ。

異性にモテルやつや
モテナイけど伴侶を持つことが社会人として必須のステータスと考えるやつは結婚するけど、
モテナイやつは結婚しない。
モテナイやつが相手を探すのは多大な労力(体力、精神面の両面で)を消費する。
んな苦労を、好き好んでするやつはいねぇよ。

そういう意味で、結婚のメリット低下ってのは的外れではないと思うね。
324名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:16 ID:dEEEclNdO
>>222
移民かー。対日感情や民度を考えると、台湾とか北欧諸国くらいかな。
325名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:19 ID:MsYAuCJc0
>>220
人口が減っても朝のラッシュは無くなりません
人口8000万でも東京の人口は今のままかそれ以上でしょう
インフラ整備が整ってるからです
そして地方が過疎で消えていくのです
結果国力だけが落ちていくだけです
今の出生率1.34だと人口8000万人になっても少子高齢化ですよ?
その時また人口少しくらい減ってもとか言うつもりですか?
326名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:20 ID:EXw9whjrO
>>278
老後をなくせばもっと安心
327名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:21 ID:3L9V6rXY0
少子化より高齢者が多い方が問題な気がする。
65歳以上が9人に2人か・・・。
328名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:24 ID:4Jq4kKpL0
>>298
>年収200万以下の貧困層が1000万人以上。

母集団は何?
学生バイトやパートのおばちゃん、隠居老人は除外してる?
329名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:26 ID:w5yCeTQS0
権妻制度を復活する
出世したら若い美人と子供作る
330名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:37 ID:5k7h0yqU0
>>311
じゃあほら、国捨ててみてw無理でしょw
無理だよねwん?wできないんでしょwww
日本語しか話せない無能だもんねwww
331名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:39 ID:ZTU3EBJFO
単純にただ少子化を解決したかったら、中絶を禁止すればいい。
332名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:40 ID:Ga9II3vHO
>>315
それはDNAの問題でしょ
333名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:43 ID:9MUhDLfm0
>>305
こんなスレにも自民党工作員がいるのか
自民党支持しようが民主党支持しようが勝手だよ
いちいち反応して罵るなんて下品なやつだな
334名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:45 ID:Slyn0MKc0
今の自民党政権が続く限り、晩婚も少子かも益々ひどくなる。
って言うか、老人も年金と保険の辻褄合わせのために早く死ぬように仕向けられるから
一気に人口は減ってしまうんだろうな。
将来の日本は、日本国民のいない移民の国になるってことか。
335名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:51 ID:NsQ69MFdO
お嫁さんは処女じゃないと嫌だお(´・ω・`)
336名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:53 ID:5fcuFmIy0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いくら可愛い子でも他人のお下がりと結婚したくないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
337名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:58 ID:wwZVA3m6O
>>309
負け組がいるから勝ち組が産まれるんだけどねw
338名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:15:59 ID:KHh6Lwbj0


メリットが無い と考える人が増えているんだよ

勿論、子供は可愛いだろうし、そんな幸せ=プライスレス って人もいるだろうね

でも、そうじゃないと考えるのも仕方が無い 人生観 価値観 の問題だ

自分の事を言うと、30代自分で始めた自営業、年の近い彼女アリ

結婚もいつかするだろう。しかし子供は作らない予定、彼女もそうだって。

いつかマンション買って、貯金して、老後に備える。

海外にも遊びに行きたいし、エンジョイした人生を二人で過ごそう  ってね

できれば俺が先に亡くなって保険金で彼女が更に楽しく暮らしてくれれば良い

友人もいるし、まあこんな感じ
339名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:04 ID:hTDduc6W0
今頃言っても遅いわな
将来3k労働者激減するだろうな
340名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:05 ID:goyQ5HmR0
>>15
だね。
離婚=恥
と徹底してたたきこまないと。

離婚して勝ち誇るバカがいるから困る。
341名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:20 ID:N44DJ3onO
>>319
外国の方がフェミは多いよ。
342名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:20 ID:qPZs2wjX0
人を動かすにはアメを使い、
人を制するにはムチを使え。

人を動かすためにムチを使っても意味ないよ。
343名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:28 ID:sMWph7Dm0
>>178
扶養者控除があるわけだが、馬鹿かお前は?
344名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:28 ID:h/H/iQXU0
>>5
> ・ ダンナの貯金1,000万を使い込んだシュフのキャプ

これはさすがにヤラセだったと思うんだがどうだろう
ヤラセだったとしたら、主婦の一般的イメージを大幅に損ねた罪は大きい
345名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:34 ID:HuH6NDti0
いつの時代も性的弱者はいるから、結婚ウンヌンいっても
しょうがないんだよね。
要は結婚してる奴が子供を産むように援助するしかない。
346名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:47 ID:bylruSUsP
>>279
マザコンではないねぇ
自分自身の理由なら、なんで彼女ができるんだろ?
347名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:53 ID:i0kwsKMYO
>>265

30年後は氷河期世代(非正規・無年金)が老齢に突入しますよ。
348名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:59 ID:1ztZO8GO0
平均寿命も高いしね。
349名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:16:59 ID:hj4UBxgD0
>>311
多分その前に形だけ夫婦が増えるんじゃね
独身でなければいいんだから
好きに生きたい同志を探すサイトとかできそう
350名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:12 ID:uV3hfoKw0
結婚のメリット低下とか考え方が退廃的で刹那主義すぎるだろ
何万年を命をリレーして生きてきる生き物なんだから
孫に看取ってもらって逝く以上の幸せはないと思うんだが
351名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:16 ID:/0CVTI0X0
一夫多妻認めれば解決じゃね?
352名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:21 ID:lzkWC2bIO
男女平等を目指すわりにはレディースデーや女性専用車両とか
353名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:22 ID:qPWu61/N0
離婚が成立し妻に子供の親権発生したら、その子供が成人になるまで養育費支払う。

もうこれ聞いたらで結婚の喜びよりリスクの大きさにドン引きするよね。
354名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:43 ID:NjCS4jdM0
>>217
バカじゃないの?
そんな高額援助してまで重婚させるわけないだろw
355名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:49 ID:5k7h0yqU0
どうせ結婚に否定的な意見持ってるやつって不細工でしょ?
気持ち悪いから死んでよ
>>337
うぃんうぃんしらねーのかwwwこれだから社会主義時代の人間は馬鹿にされるw
356名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:55 ID:z2X+Xttp0
60歳以上が国全体の資産の60%を所有していて
尚、ジジババは若い世代で支えている構造で子供を産む訳がない
357名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:58 ID:ojIloAEg0
>>341
日本のフェミは特殊だと思う
日本のフェミは男から搾取することしか考えてないようなw
358名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:58 ID:M1uA2GTu0
359名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:00 ID:PGs+Epib0
>>346
お金持ってるからでしょ。
360名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:01 ID:hD5KCsSy0
>>267
それはもう、男を奴隷にしたい女のほうがはるかに多いだろうな。
女を性奴隷にするなんて、そもそもやりたがる女はめったにいない。

>>263
いや、問題は「職種」にある。
女とか高齢者は、男とはまったく違う職種を前提にして
時給800円でやらせることにすれば、仕事はいくらでも創出できるだろ。
とにかく、女を男と同じ職種にするのが間違っている。
361名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:09 ID:Bi5/CrWB0
>>315
東大行くようなヤツん家は、家族揃って「努力の大切さ」を知ってんだよ。
だから勉強だろうが仕事だろうが、成功しようと頑張ってるから成功する。
いちいちそんな事でスネてたら、いつまでも蚊帳の外のままだ。
362名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:19 ID:DSL9jJ3I0
こんなもんは政治と行政の責任
結婚メリット低下も雇用の不安定も政策でどうにかなるものばかりだっつーの
363名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:27 ID:1VQXigMDO
>>256
甘えって言えるほどのものか?
女性全てを非難するのではなく、自分達の利益のために、間違った努力をすることを推奨してきた連中と、
それを信じてしまった女性だけを非難すればいいだろ?


女性に魅力がなくなったワケじゃなくて、他に魅力的なものが増えて、
それを優先出来る自由が多くなってきただけだろ。
だから、決して女性自身に魅力がなくなったワケじゃないと、俺は思う。
見る目が肥え過ぎて腐ったとかでない限りは。
364名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:27 ID:dEEEclNdO
一夫多妻も有りにするとか。
365名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:35 ID:ald1taUu0
>>1
> 結婚のメリット低下

こういう考えの人って、嫁を養ってやってるぞ感バリバリなんだろうな。
366名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:38 ID:53ckeGQe0
>>340
離婚とか不倫とかを、かっこいい風潮にするのがいけないよねぇ。
恥であるということを叩き込むのは同意。
367名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:39 ID:h/H/iQXU0
>>338
そういうつまんない文章に限って何で一行置きに書くのだろう
368名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:48 ID:Y+HoVZlEO
女が年収や容姿で男選びまくるからしゃーないだろ
昔は女に権力なくて勝手に決めてた
369名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:18:51 ID:sgTD8EddO
金がない
370名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:12 ID:a7LlpJOJ0
>>1
人口密度は中国よりも高い
日本は小さい島国の割には人が多い国世界10位
371名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:15 ID:q4KBLlew0
人口が抑制されているから
すばらしく良い事だろ
日本の国土の適正人口は4千万人だ
372名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:18 ID:7L0Z9+uE0
>>361
それで親のせいで格差が決まると言う事だなw
373名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:19 ID:c41Za6Zq0
>>178
どう代えろと言ってるんだ?
未婚の者の税負担を多くすると金銭的事情で益々結婚できなくなるぞ
374名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:20 ID:RwxTEP6/O
逆に未婚でも子育て出来る制度設計にしてはどうか
375名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:20 ID:fV7O5hsT0
少子化対策委員会は、こういう事でネットを活用すればいいのに。
庶民の声がいっぱい聞けるよ。
376名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:38 ID:j63rxY0j0
>>336
確かにw  他人の汚い靴下履くようなもんだw
377名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:39 ID:JT/KtxA60
少子化を問題視するのは良いけど、高齢化までセットで警告扱いはどうかと
長生きする事が悪いみたいじゃんw
378名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:40 ID:6I9pHUiT0
しんどいの8〜9割 楽しいの2〜1割だけど
子ども居たら楽しいよ。
379名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:47 ID:46fCuZn70
だから消費税とか道路特定財源を糞無駄な道路とか橋とかハコモノに廻すより教育費にまわせば
余裕で高校くらいの学費免除にできるっつうの
ノルウェーと同じ方法とはいってないだろ
国力は日本のほうがはるかに上なんだっつうの
人が増えれば住民税やらも多くなるのだしそこで初めて公共投資って話がでてくるんだろ
子供が減ればすべてが縮小していくっつうの
380名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:48 ID:p/6iWGCp0
>>300
義務教育をタダにするってのは、現状の低所得者推進政権が続くという対策だよ。
ワープア等の低所得者が1000万人以上いる今の日本では、
結婚して子供を設けたいけど、所得が低くて断念せざるをえない人がたくさんいる。
そういった人々の救済処置として低所得者には義務教育をタダにしてもいいかなと思う訳よ。
もちろん600万クラスの所得者や公務員はそれは当てはまらない。

自分の収入を冷静に考えれば、子供を養う余裕がなければ子供は作らないでしょ。
381名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:55 ID:qKZBTUxG0
少子高齢化の何が問題なの
緩やかに衰退していく国家があってもいいだろ
382黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:20:00 ID:O+XSTJ9oO
>>330
いや、捨てるヤツは確実に出るだろ
っか結婚しないだけで罰金なんて馬鹿なことこの上ないし、個人の生活に介入されたくないもん
383名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:02 ID:5k7h0yqU0
>>358
人にあらず、遺伝子に障害あったんだろうね
子孫を残さないほうが正解
後、子孫残せないんだから議員もやめて自殺すべき
384名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:13 ID:NsQ69MFdO
社会構造を説明するのに意識変革や精神論を語ってる人はアホ
マルクスに笑われるぞ
「若者は車に興味なくなったから車買わなくなった」「若者は怠け者になったからニートが増えた」
385名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:16 ID:sVPBF0T7O
2chやってるヤツラには関係ない話だなw
386名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:19 ID:Y9skFKmQ0
一夫多妻制は、いい女が金持ちのところにいくだけだから。
誰も手を付けない女の絶対数が同じなら、逆に婚姻率は下がる。
387名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:27 ID:YR2RRwPUO
たく結婚業界のまわしものが沢山いることいること

無理に結婚させてすぐ離婚すれば世話ないな

ちまたのあほ女とくさった芸能人の離婚ばかりふえるだけ
388名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:29 ID:KHh6Lwbj0
>>367 君を不快にするためにさ♪
389名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:33 ID:2wzDbqvi0
在日韓国・朝鮮60万人、在日中国75万人 中国人の方が多くなりましたね
390名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:37 ID:qWzMAjEw0
持ってる老人から一斉に金を出させて、若い奴らに回るようにしないと
どうにもならない
391名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:39 ID:n5uspHFq0
マスゴミが離婚やフェミを煽って
裏じゃカルデロンみたいな不法入国移民が激増


392名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:21:04 ID:Ga9II3vHO
南国みたく、女が男を養うようにすればいいじゃん
稼いでる女ほど高収入思考だよな
393名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:21:11 ID:j1yoZP2f0
幸福論の崩壊だな
394名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:21:19 ID:ue+kalq+O
>>347
非正規は、そこまでに
病気や自殺で淘汰されているから
現在のような、ゴミ老人の数はいないから大丈夫
そして支えるゴミが減れば
若者の負担が減る
当然、子供を作れる

弱者優遇が自然の摂理にさからっているんだよ
老人や病人やかたわは死ぬべき
395名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:21:30 ID:nNv3YAq2P
日本人をどんどん貧乏にしていき子供を産めなくさせ外国人を受け入れる
これが自民党だ
396名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:00 ID:Bi5/CrWB0
>>343
提案内容を全部読め。扶養控除などとは額が全然違う(金持ちの場合)。

>>373
は?じゃあ結婚資金を溜める為に独身者に減税した方がいいってのか?
もう少し考えてからレスしろよ。ただの脊髄反射じゃねーか。

>>380
いい加減、「ワープア1000万人」にツッコミが入っている事実も直視した方がいい。
397名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:00 ID:THAWddU60
>>389
自民党が不法滞在の中国人にどんどん在留許可を出してるからな

2009年4月13日、華字紙・中文導報は、日本に不法滞在していた中国人が特別在留資格を得た後、
定住化する傾向が強まっていると報じた。中国新聞網が伝えた。

法務省入国管理局が2月17日発表した今年1月1日現在の不法滞在者は、5年前と比べ52%減の11万3072人。
うち中国人は同45.2%減の1万8385人だった。

減少の理由は「強制退去」のほか、ここ数年は毎年1万を超える不法滞在者に「特別在留資格」が与えられている
ことも挙げられる。合法的な在留資格を得た元不法滞在者は、そのまま定住する傾向が強いという。

統計によれば、03年からの5年間で特別在留資格を得た外国人は5万1148人。
うち不法滞在だった人は4万605人に上った。

また、03年から07年までに特別在留資格を得た中国人は8748人だったが、そのうちのほとんどは不法滞在者だった。
(翻訳・編集/NN)

レコードチャイナ 2009-04-15 20:32:35 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g30445.html
398名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:08 ID:Z0L40C+1O
今は共働きじゃないと生活厳しい所が多いから、子供育てるのも大変だよ
399名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:08 ID:41QDHNeq0
結婚だけならDINKS志向とかあるし、金の有る無しだけじゃなさげ。
400名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:15 ID:K8eXsgx20

もの凄い勢いで若者世代に格差が生じているのは否めない事実。

これでは結婚もできないし、結婚したとしてもとてもじゃないが

子供なんて持てない。このままだと国が潰れて行く時の良いモデルになりそうだな。
401名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:35 ID:/BMTidXxO
格差が広がってるのが最大の原因でしょ。
402名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:05 ID:hnR+/nQW0
>>395
違う、死ぬ気で働いて愛する家族を養おうと考える男が少なくなったから
つまり甲斐性なしのオカマ野郎が増えただけ
403名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:06 ID:LzKZR0fk0
結婚にメリットあればとりあえず籍だけは入れるだろうしなw
404名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:13 ID:vUmdhv5p0
そりゃ、これだけテレビにかわいい子が出てると、
現実で何でこんなブサイクと結婚しなきゃいけないんだ
って気になってくるわな。

思えば、昔のアイドルはレベルが低くて、まだよかった。
斉藤ユキなんか、今見るとビックリだわ。
405名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:37 ID:TjrspOeYO
女が仕事するようになったから職場自体が求めてる人口に足りなくなったんだよね
406名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:38 ID:YR2RRwPUO
いやもう破綻してよ
407名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:47 ID:cYn5JKd20
晩婚化、女性の社会進出、男女共同参画社会
全部日本政府が推進してる政策
408名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:48 ID:53ckeGQe0
>>398
核家族の弊害だよねぇ
409名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:53 ID:9MUhDLfm0
>>382
ID:5k7h0yqU0こいつを相手にするなよ
人を罵るしかない品性下劣なやつなんだからな
410名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:59 ID:p/6iWGCp0
>>396
年収350万以下は低所得者だよ。
国が認定してる。
411名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:04 ID:5r3ZfV7O0
少なくとも
浮気もせず家族のために働いてきた男が離婚訴訟を受け財産、年金の半分を持っていかれるようなことをなくす
望めば母親の了解を必要とせず子供のDNA鑑定を受けることが出来る
不貞を犯した妻には望めば確実に賠償請求できる

この辺を確約しない限りリスクがでかすぎるな
412名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:05 ID:hD5KCsSy0
>>370
それは違う。
実は日本の広さというのは、周囲の海域まで含むのだよ。
陸地面積しか考えていないから日本は小さいと思う。
実は日本は陸地面積から考えられる何倍も広いのだ。
413名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:18 ID:N/4KWzJR0
>>1
10年遅かったな・・・
もう手遅れなレベル

解ってはいたんだけど、必死に見ないようにしていたんだよね
414名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:24 ID:BEdGviOu0
まあ、遅ればせながら政府が危機感を持ったことは救いだ
果たして効果的な対策ができるかどうか
415名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:27 ID:DSL9jJ3I0
つーか今更何言ってんだよ
こんなもんは政治と行政の責任だっつーの
他人事みたいにぬかしてんじゃねーぞ
416名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:28 ID:jHmXGTPH0
金さえ儲かればどうでもいい企業は、
非正規雇用の制限して若年層の雇用を安定させる法律より、
移民を入れる法案の法を支持するだろうね
417名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:34 ID:toSfQOyf0
「年収260万円」の男性 結婚無理なのか、がネットで話題
http://news.livedoor.com/article/detail/3789917/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/n/w/80_news08-2886_pho01.jpg

男性が彼女の両親と会食した席で、両親から男性が年収260万円をバカにされ、
結婚を諦めるかどうか悩んでいる。こうした内容を綴ったブログが話題になっている。
ほかにも、ネット上に「男は結婚するべきではない」というまとめサイトが登場し、
ここでも年収問題がとりざたされている。非正規雇用・ワーキングプア問題がここにも影を落としている。

「フフ、この方、大卒じゃないのよ」
年収が低く、結婚をあきらめるかどうか悩んでいると書かれているのは、はてな匿名ダイアリーの
2008年8月16日付け「憂鬱だ」と題されたエントリー。販売店のスタッフをしているという男性が、
結婚を考えている彼女の両親に会いに行く。会食の席で年収を聞かれ「260万円です」と答えると
彼女の両親から笑われる。父親は男性に対し、転職する気は無いのかなどと尋ねる。母親は、
「ちょっとお父さん、…フフ、この方、大卒じゃないのよ。そんな言い方酷じゃありません?」
という侮蔑ともとれる言葉を浴びせられる。そして父親はこう言う。
「はっきり言うとあれだ。僕には君が娘と釣り合うようにみえないなあ」
男性は彼女を諦めなければならないのか悩んでいる、と書きブログは終了する。
インターネットの恋愛・結婚リサーチ会社マッチ・ドット・コムが07年1月27日に発表した
『第15回 match.com愛の調べ~結婚条件編~』によれば、女性が結婚相手に求める
必須条件を「経済力」と答えたのが81%。年収の妥協ラインは「最低400万円以上」で46%。
未婚男性の40%以上は、「年収妥協ライン」の400万円をクリアできていないという。
418名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:35 ID:ojIloAEg0
>>399
晩婚化も大きいんだよ
30過ぎで結婚した人はいざ作ろうとしてもなかなか出来ない事が多い
419名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:35 ID:LUMriiXF0
>>341
外国のフェミと日本のフェミを一緒にするなよ。
日本の女は自立する気なんかないだろ。
稼げば稼ぐだけ男に対する要求が高くなるだけ。

普通は自分がゆとりを持てば相手に寛容になるのに。
420名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:38 ID:EXw9whjrO
>>377
よくないことだよ 長生きって
421名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:57 ID:8SoAlvTQ0
こんな格差社会で子供なんて作れないっつーの
自分の老後も心配だというのに
まずは格差社会をどうにかしろと
422名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:58 ID:7L0Z9+uE0
>>408
今でも火事や事故とかの老人の過失で死ぬ子供も多いよ。
昔はさらに多かったんだろう。
423名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:01 ID:917FvPjR0
>>296
戸籍に載ってても一人っ子政策のおかげでサザエとカツオほど歳が離れた双子がゴロゴロいるらしいな
(双子だとペナルティが課せられない)
424名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:04 ID:PGs+Epib0
>>410
子供の就学援助の対象になる年収の額だよね。
425名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:05 ID:UMBunGmi0
配偶者控除を拡大して、「専業主婦手当」を月5万ぐらい出したら
男女ともに結婚するメリットも出てくるんじゃね

あ、離婚したときに女性が有利になるようなのは完全廃止で
426名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:09 ID:YwBN93jp0
一人でも幸せになれる方法しってるからだろ
寂しさを紛らす為に2chとか
昔なら一人とか考えられんね
427名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:12 ID:VMJnQ78S0
情報というか娯楽が多すぎるんじゃないの?
21時以降を停電にしちゃえば少子化問題は解決するよ。
428名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:12 ID:SrU66GtxO
日本終わったら諸外国は何処にたかるんだろう
将来日本人は滅びる
429名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:23 ID:THAWddU60
>>414
連中は何十年も同じ事言ってるだろw
430名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:27 ID:EVajjkFHO
男女の仲悪いのは世界一だから
431名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:38 ID:g1iJOrdCO
格差もあるし、子供作ってもロリ教師や基地教師がいるからな
安心して子供作れる環境じゃない
432名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:40 ID:GCfHz6JC0
見かけ上、女が死ぬまで一人でやってけるような社会になったからだろ
男に食わせてもらう必要なければ結婚なんてシンドイだけに見えてしまう

ただあと30年後ぐらいたって高齢未婚女性の割合が増えて見ないと
やってけるかどうかわかんないけど
433名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:44 ID:LyonKhweO
>>404

今のアイドルって可愛いか?

あきらかに頭の悪そうなのばっかりだけれど
434名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:51 ID:Bi5/CrWB0
>>410
そのカウントの仕方だと、「ダンナは高額所得者だけど家でヒマだから
近所のつきあいでパートしてる」っていう年収103万未満のマダムとかが
ワープア認定されちゃうんだよ。

せめて男だけの数値とかを出せ。男で扶養とか、さすがに少数だろうから。
435名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:52 ID:hj4UBxgD0
>>360
職種の問題はその通りだと思う
でも日本の経営者は絶対そんな事は考慮しないよ
国も馬鹿だからそこをどうにかしようと指導はしないよ
そういう考え方が出来るなら今はもうちょっとだけマシになってるさ

で、そこらへんを強固に是正してくれそうな政党があるかなー
と右見て左見て、ない事に気がついてがっかりする
436名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:01 ID:KakP8hER0
派遣切りの時にみんな騒いでただろう
「非正規のくせに子供なんて作るな」とさ
家族を養えない層が子供を作ってないんだからおまえら喜ぶべきだろう
437名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:07 ID:tmkOGahIO
男性の収入不足が原因なんだから、一夫多妻じゃなく一妻多夫でしょうが!第一、連戦が効かず、たった一人の妻でさえ性的に満足させられないんだから、一妻多夫が良い。一晩に数人と出来て、収入も多くなり妻大満足。
438名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:07 ID:Iy6gcXByO
>>402
仕事にかまけてりゃ寂しいと浮気され子供からはしらないおじさん呼ばわりだよ。
どないしろってんだ。
439名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:07 ID:3wRzlr870
ここで起死回生の独身税。
440黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:26:21 ID:O+XSTJ9oO
>>409
レス番追ったら分かった
今後は放置しとく
441名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:29 ID:8bxC8Dn30
子供いない方が金も時間も自由に使える
死ぬ時はいてもいなくても同じだし、子供が犯罪犯したら
全て失う現状だと、作らない方が多いだろう
442名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:37 ID:WhvbabqK0
>>404
結婚するなら容姿はその辺にいる子でいいんだよ
問題は性格やらの問題
今は性格だけがお姫様が多すぎて手付かず
443名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:40 ID:hnR+/nQW0
>>414
つ「外国人1000万人移民導入計画」
444名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:47 ID:46fCuZn70
長生きするのはいいけどさ
金を溜め込むだけじゃなく日本で使ってくれ
445名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:51 ID:6I9pHUiT0
>>408
同居は大変だよ・・・

元気なうちは別居のほうがいい。
446名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:02 ID:BWSi7Si40
昔は貧乏でも結婚してたんだがなぁ
447名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:04 ID:Eyh5Etm50
最近やっと、少子化の原因が、
「あくまでも仮定で、信じられないかもしれないけど、
もしかしたら若者の給料が安いことが少子化の原因である可能性が、
ありえるかもしれない。」
って、エライ人が、その可能性に気づいたくらいだから、もうダメだろ?
いろいろな意味で・・・
448名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:15 ID:Ga2Hs9ob0
収入的に家庭を持てる状況じゃない若者が増えただけじゃないの?
いつ切られるか分からん派遣社員で結婚しようなんて普通思わないだろ。
449名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:29 ID:TCKVDCgHO
おいおい女性の社会進出が進めば解決するんじゃなかったのかよ
450名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:31 ID:iNJ7Y52p0
産休取ったら会社クビになるんだから当たり前だわ。
政府はそういうブラック企業を何とかしろよ。
子作り、子育ての支援なんて全く無いじゃん。
451名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:44 ID:hD5KCsSy0
つーか、これまで少子化非婚を推進する政策ばかりどんどんやってきて
今更何を言っているのかといいたいものだ。

結婚するあらゆる理由を完璧に潰してきたろうが。
・結婚しないと老後に孤独 → 熟年離婚が推奨されたので、結婚しても離婚されたら終わり
・自分の子供を残す → 自分の子供であることの証明ができない、DNA検査も妻が同意しないとできない
452名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:50 ID:Ga9II3vHO
フェミニズムの第一人者上野千鶴子
「女性が不当な子育てを押し付けられるくらいなら、
こんな国は滅んだほうがよい」
453名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:27:54 ID:toSfQOyf0
>>443
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブ
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブラジ
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓ブラジル
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓中韓ブラジル
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中ブラジル
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||韓中韓中韓中韓中韓中韓中韓ブラジル
454名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:07 ID:zkF9E6CM0
>>29
それはたとえが違う
質に入れるのならば戻ってくる可能性があるだろ
455名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:15 ID:dEEEclNdO
>>377
マジレスすると国にとって老人に長生きされる事はデメリットの方が多い。
456名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:18 ID:DSL9jJ3I0
>>446
大昔は子供が保険だったし
戦後は所得税の累進緩和の流れを見ればすぐに答えは出る
457名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:48 ID:KlU8lOQH0
>446
結婚したら家事と仕事っていう風に夫婦で分業してたからな
今は男に働いて家事もしろっていっているんだ
負担のでかさが違う
458名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:57 ID:seuezWOt0
>>455
マジレスするとお前は人としての尊厳すらない
459名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:57 ID:CUMlaxO50
週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
自民党議員(匿名)

貧困の再生産など起きない
彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう

自民公明政権で貧乏人は絶滅
460名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:57 ID:ue+kalq+O
>>436
たから喜んでいるじゃん
日本の人口は5000万人が適量
461名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:59 ID:MsYAuCJc0
>>371
中国の人口13億
韓国の人口4800万
北朝鮮人口2300万

韓国以下の人口になって何がしたいんですか?
土下座外交ですか?
462名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:29:01 ID:M7vIN0z1O
今の70〜50歳台は日本の癌である。

間違いない。
463名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:29:21 ID:jif9a1z3O
なんでも一人でできるようになっちゃったしなぁ、趣味で車・パソコン・ゲーム等いっぱいあるし、犬もいるから寂しくない
結婚したらデメリットしか生まれないんだよなぁ、ホント結婚のメリットがない
464名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:29:23 ID:53ckeGQe0
>>422
まあ、そういうこともあるだろうな。
465名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:29:43 ID:/t1zmozx0

マスコミに躍らされてる人ほど結婚しないよね。

いまどき、収入がないなら共働きすればいいのに

「収入が低い」
「旅行に行きたい」
「独身貴族」

こんなことばかり言ってちゃ誰も結婚なんてしません。
466名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:29:47 ID:bSu46dlt0
>>458
老人乙w
467名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:29:56 ID:jHmXGTPH0
でも小泉政権時代には、ニートが不況の原因だって言ってたんだよな
実際は正社員雇用の抑制しててまともな働き口がもうなくなってた兆候だったのに
政府もだめだめなら、政府が出した資料を分析すらせずに垂れ流してたマスコミもマスコミだ
468名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:08 ID:/0CVTI0X0
一人で何百人も養える奴らがいるからそいつらに増やしてもらえよ。一夫多妻採用しろ
469名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:15 ID:5k7h0yqU0
>>386
それは違うな、女は自分が一番じゃないとダメってやつも多い
そういうやつは1対1の結婚を望むし
結婚したい男もしゃーなしで不細工と結婚することになる
要するに婚姻率は上がる
470名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:24 ID:BnBCBggE0
生涯独身は、死ぬ前に必ず生保になって、しかも
死体の引き取り手もない。
必ず社会に甚大な迷惑をかけるわけだから、
その前に重税を科すべし。
471名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:26 ID:Bi5/CrWB0
>>455
選挙権は、前年の平均寿命のマイナス10歳までってな法律に
できんかな〜。無理だろうな…

いつまでも政治家が、まとめて得票しやすい老人狙いに徹すると
マジに国を滅ぼすわ。
福本博士が登場して語っているYOUTUBEだ

創価学会・公明党「政治とカネ」(1)(2)[YOUTUBE]
http://jp.youtube.com/watch?v=HcDW0uqTUN0
http://jp.youtube.com/watch?v=EMe3tmFp5dA&feature=related
政教分離問題(1)http://jp.youtube.com/watch?v=OL-CfblcvRk
政教分離問題(2)http://jp.youtube.com/watch?v=ejUQLNu97qk

創価学会・公明党「カネと品位」 著者:福本潤一  講談社
http://item.rakuten.co.jp/book/5890050/
福本博士が池田ニセ博士を断罪! 福本博士が池田ニセ博士を断罪
誰にでもわかる創価学会の誤り
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/daredemo/contents01.htm
473名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:40 ID:VG3trT5L0
中高生の中絶数もNo1
474名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:54 ID:XE65Onua0
よし児童ポルノ禁止の年齢枠を30過ぎまでにして、日本終了といこうじゃないか?w
475名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:53 ID:aMmZa3Sy0
シングルマザーでもいいから、子供欲しい、育てて生きたい、という女性が少ないんじゃないの?
476名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:30:56 ID:KlU8lOQH0
>458
尊厳だ何だと言った果てが少子高齢化だぜ
今までの尊厳ってやつが間違ってたことの証拠だろ
477名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:00 ID:PGs+Epib0
>>465
マスコミの中の人の未婚率が他の業界と比べてもダントツで高いんだよね。
478名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:01 ID:7L0Z9+uE0
>>461
中国の人口は15億人以上じゃないの?
479名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:10 ID:X1PCBd92O
年収400万以上は無理。
このど不景気でそんなに貰える会社はまれ。
480名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:24 ID:ROufFq2jO
共稼ぎならなんとかなるんだけどね。
481名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:25 ID:0qtfHXce0
>>402
命かける価値があるんならな
むしろそうされて当然とか 都合のいい状況にあぐらかいてる女のせいでもあるだろ
片方の努力のみによって成り立ってる家庭に何の価値があるよ?
482名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:34 ID:46fCuZn70
小泉政権はよかったよ
新卒以外はタヒねって社会から中途採用もある程度社会的に認められるようになった
就職氷河期の世代が何人これで助かったと思ってんだよアホか
483名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:39 ID:2phJmr010
まあ人口半分で鎖国でいいんじゃないの?周辺国にメリットないし。
484名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:42 ID:sMEUbtKV0
<医療費>65〜74歳の窓口負担 厚労省が2割に統一検討

少子高齢化が深刻になってんのになぜ?
高齢者の医療費の自己負担は増やしてなんぼだろ
485名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:44 ID:aM1jAOYoO
もはや結婚にメリットなんかないに等しいだろ

結婚する奴は情弱
486名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:49 ID:Vwrcc4OL0
つい20年前は国内人口が増え過ぎてヤバい。食糧問題が起きるって大騒ぎしてたんだよな。
487名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:52 ID:hTDduc6W0
嫁の要求が強くなるのに
メリットが下がる一方だと する奴減るわな

すべては教育の失敗だろ
488名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:57 ID:xRHV2N/20
>>88
多分、産む人は2,3人産むんじゃないの。
一人っ子が増えているというよりは、
産まない人が増えているんだと思う。
489名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:31:58 ID:CUMlaxO50
「赤ちゃんボックス」を全国に配備し、子供を収穫せよ
 
あっ、外人が・・・
490名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:04 ID:EXw9whjrO
>>449
男の給与水準ダウンのためにやったんだけどね
491名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:15 ID:o4CmGYYA0
甘ったれた寄生女が多すぎるのが問題。
肝っ玉かあさんみたいなのが少なくなった。
フェミが女を腐らせた。
492名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:16 ID:N/4KWzJR0
老人は老人のための法律(死ぬまで逃げ切れたら勝ち)に、全力を尽くしてくるだろうしな・・・
いや、感情としてではなく、現実としてな
493名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:22 ID:MvkRZRMm0
だから一夫多妻制を認めろと・・・
優秀な遺伝子をたくさん残したほうがいいに決まってる
494名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:21 ID:C6dkVIgx0
人口密集しすぎでみーんな人見知りするようになった
だから恋愛に発展しづらい
特に頭のいい人ほどケモノになれない
495名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:35 ID:rKJzkJTH0
>>418
そもそも日本人は諸外国に比べて適齢期女性の体格が細すぎて生理不順だったりするし余計に妊娠しにくいからな
496名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:38 ID:ue+kalq+O
>>471
今の20代、
全然選挙にいかないじゃん
自業自得だろ
497名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:57 ID:5k7h0yqU0
>>400
移民であっさり補填できる
ほら遠慮なく死んでくれ、まあ俺じゃなくて自民党が言ってるんだけどねw
>>409
俺の意見が煽りに見えるお前は不細工無能確定なんだけど
自己紹介お疲れ様ですwww
498名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:32:58 ID:YwBN93jp0
結婚自体がデメリットって事はなんだ?
皆恋人どまりって事なのか?
499名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:06 ID:c41Za6Zq0
>>396
独身の男から搾取して他にばら撒くような事ばかりしてるから少子化が加速してるんだよ
500名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:13 ID:OQWCIX0WO
>>446
昔は終身雇用が一般的だったからだろ
余程のヘマをやらかさない限り、解雇は無い
今と比べるのが間違ってる
501名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:33 ID:Q+4Zdwgv0
仕事頑張って結婚して子ども育ててってのはある意味理想だけど
両親のコピーになるみたいでなんかやなんだよな
この先どんな出来事があるとかローンとかがどんな感じだとか先が見えてる
まぁ今の日本がそれくらいすげー安定した時代なんだろうけど
502名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:39 ID:d6xzbjP40
120年後、日本列島に日本人は存在するのか?
503名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:43 ID:E8VMbCLM0
3次元?
触れたら犯罪じゃん
触れなくても近づいたら変質者扱いじゃん
後ろ歩いたらストーカー扱いされて、乗り物で携帯注意ひとつしたら痴漢冤罪
3次元彼女なんかいたら、仕事で疲れてても構ってやらないといけない、贈り物しないといけない
間違って結婚でもしようものなら、定年まで稼いだ給料使い込まれ、
定年後はなんだかんだと難癖つけられて熟年離婚で、慰謝料で身包みはがされる
3次元女がこんな糞なら2次元で良いじゃん
504名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:51 ID:lwo+RthlO
まだ日本を諦めてないのが驚き
結婚出来た日本人も口だけでたいしたことなかったからの現状なのに
いまだに解決の糸口さえ掴めない日本人は終わっているだろうに
いい加減滅び逝く運命を受け入れろ
505名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:33:56 ID:7xibu+gk0


在日朝鮮人勢力による、女性の地位上昇、男女分断工作、

そして、日本人同士を結婚させず、お互いに敵視させる作戦は順調に進んでいる。

そして、日本を衰退させて、そこに朝鮮人を乗り込ませる。


そして、日本の文化を破壊し、朝鮮人の国にするのが目的。



506名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:04 ID:RwxTEP6/O
つーか労働力不足より購買力不足の方が深刻になるんじゃないかと
労働力なんかこの失業率下げてから心配しろと
いつまでバブル前の製造業で世界の工場だった時代の気分で政策考えてるんだろう
507名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:04 ID:dEEEclNdO
>>458
もう少し冷静になれよ、俺は現実を言ったまで。
老人に早く死ねと言ってる訳じゃない。
508名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:05 ID:Ga9II3vHO
>>496
全員行っても、団塊には勝てんよ(´・ω・`)
509名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:14 ID:DSL9jJ3I0
>>449
欧米ではそうだが実際の所因果関係はないのかもな
女性の社会進出と無関係に少子化対策が必要なのだろう
510名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:22 ID:aAQMrMswO
麻生内閣になるまで可処分所得に焦点が当たることすらなかったという
ここいらは麻生を支持しよう。できるものならさっさと対策を打ってほしい
511名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:22 ID:Rk1Spcs70
一夫多妻制Okとか婚外子の地位向上したらいいと思う
婚外子は遺産配分の割合も低いし就職・結婚ですんごい不利みたいだし
512名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:37 ID:Bi5/CrWB0
>>496
俺が20代の頃よりは行っている気がするね…
あと、一定以上の大きさの事業所とかには投票箱を置いて欲しいよ。
やっぱ仕事中にサボって行くのは難しいだろうし。
513名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:44 ID:qeEAc5Zn0
TVがやれ熟年離婚だセクハラだDVだ親殺しだ延々垂れ流しまくって
一体誰が他人を信用するんだっつの。
514名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:59 ID:w5yCeTQS0
既にさんざん指摘されている問題点を列挙して終わりか
単なる朴李白書ではないのか
515名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:04 ID:cXEBw+Qh0
>>493
青木家のパパはイチローより優秀な遺伝子の持ち主

こうですね?判ります!
516名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:09 ID:jHmXGTPH0
>>482
派遣法を無尽蔵に認めた(期限付きでもなければ正社員の義務も無し)のが
正社員雇用を決定的に抑制する結果になってんじゃないの
小泉は最後の最後まで貧困を認めなかったし、対策すら取らなかった
517黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:35:11 ID:O+XSTJ9oO
>>504
確かに緩慢な滅びも悪くないなぁ
桜が散るみたいで風情があるわ
518名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:26 ID:X+Wi/iCv0
カイジの社長のセリフ見てとても納得してしまった
519名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:25 ID:CkEhU07u0
低収入過ぎて無理だよ・・・結婚。

彼女の親に挨拶しに行ったら、
始めは良かったんだけど、
俺の年収を彼女越しに伝えたら、不安すぎてダメって言われた・・・

ウチには子供が俺しかいないの分かってて
養子に入れるならしてもいいとか言われた・・・

もうそれから話し全然進まない。
アウトだな。
520名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:42 ID:pSSBjO980
株式会社は、30歳以上の社員には年収500万以上を保障しなくてはならない
法律を作ろうぜ!
521名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:52 ID:nqX6uvblO
結局は日本は滅び、他民族に支配されることになるんだ。
優秀だとか言っても国と民族を存続させる方法には先見性がなく、馬鹿だったんたな。
民族的自殺に見える。
朝鮮族はその名残を吸収し、より発展して世界で重要な位置を占めるだろう。
522名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:54 ID:GqvXtV7v0
結婚はどうでもいいが恋愛くらいしとけよお前ら
523名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:35:57 ID:GhM5HQjL0
>>459
> 貧困の再生産など起きない
> 彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう

年単位で引用が続く鋭い見識だけど
議員(匿名)は、これ俺って明かせないよなw
524名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:04 ID:cLxtDggB0
>>465
結婚後、子供をもった家庭がまともに共働きできる環境が
公務員と自営業だけという日本社会について何かコメントを。


525名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:04 ID:o4CmGYYA0
>>511
婚外子の地位向上したら別に結婚にこだわらなくてよくね?
526名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:10 ID:ue+kalq+O
>>512
行ってないよ(笑)

不在投票もあるよ
527名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:15 ID:EPgo8VAR0
>>432
今のこんかつとかもそうだけど、結局そのときもすいーつ層が実験台になる予定なんだよな
氷河期男はなかったことにされてるけど、すいーつ層はずっと社会現象の研究対象にされ続けるのかもしれんね
528名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:20 ID:PGs+Epib0
>>511
「就職で不利」といえば、新卒以外は全員不利という特殊な状況を変えられないもんかねえ。
529名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:26 ID:NsQ69MFdO
逆に言えばおまいら大勝利なんだがな
今すげぇぞ、どんなブサメンも安定した職に就いてるだけで女の子入れ喰い状態
学生時代まったく報われなかったおまいらが、社会人になって簡単に可愛い子と付き合える
530名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:28 ID:iNJ7Y52p0
>>475
そんなキチガイ女のために生活保護支給するのは馬鹿げている。女1人で育てられるわけないし。
531名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:30 ID:EXw9whjrO
>>484
有権者人口比では多いし投票率も高いから優遇される
532名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:36 ID:v59AI5ER0
女性の地位向上、社会進出を推し進めればこうなるのは、まあわかっていたはず
今更だよね

そしてそれは間違っていないと言う、なら少子化はしょうがない。
そして少子化が進めば近い将来年金も税収も何もかも破綻するので移民をやるしかない。
少子化解決方法が他に無いなら移民、外国人参政権、全部通すしかない。

こういう事、皆全部承知だろ。
少子化対策は無い、でも移民も外国人参政権も絶対反対では、じゃあ破綻しかかってる年金は?
税収は?と聞かれても明確な回答は無し。
ニートにとっても生活保護は生命線だろうし、もうどうしようもないだろうね。
533名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:46 ID:5k7h0yqU0
>>515
イチローなんてただのちびじゃん
野球しかやってこなかったから野球は人よりうまいけどね
その程度の人間が優秀だとか言ってもらったら困るw
世の中にはイケメンで高学歴で高収入で高身長、はげない、太らない人間が5万といるのに
534名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:53 ID:8DB9wIwoO
文句しか言わない、浪費するだけの女なんかだれが面倒みるんだよ(笑)
535名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:11 ID:5KEPQSfp0
ていうか
少子化でもいいじゃん
別に
536名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:34 ID:Bi5/CrWB0
>>520
逆に言うと、500万未満でもOKだから正社員枠に踏みとどまれている
連中が大勢いるって事だろうな…。

30歳年収500万未満が、「他に替えのきかない戦力」な訳はないと思うw
537名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:35 ID:OvEnXodx0
目先目先の利益に追われた経済政策取ってるからこういう結果になるんじゃないか。
根本的な問題が何も解決してない証拠じゃん。

でももういいよ。勝手にすればいい。俺は一抜けたっすw
538名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:37 ID:RwxTEP6/O
>>510
日本破壊の主犯自民党をこれからもよろしくね、てことですね
539名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:39 ID:8bxC8Dn30
世界から移民させて、子供を生まないように小さいときから
教育して世界の人口を受け入れる国にして行こう
540名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:41 ID:eSFfJhz90
>>518
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
541名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:42 ID:qraJANGHO
団塊を減らさないとヤバい
542名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:37:44 ID:XgWKNzrf0
政府は一番重要なことを忘れている。
それは普通は「セックスできなきゃ結婚は無理」ってことだ。

姦国みたいに、美容整形にもっと力を入れるべし。
543名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:00 ID:LoGTV5Fl0
いきなり雇用が崩壊したもんなぁ・・・
派遣の若年層が増えたし。。。普通に考えれば派遣のような
いつ仕事がなくなっても不思議じゃない、2重搾取され放題身分で家族養えるわけないし
544名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:03 ID:GqvXtV7v0
>>533
お前の「優秀」の基準がわからんw
545名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:12 ID:W3DPB9xQ0
老害優遇を止めないかぎり無理
546名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:16 ID:YwBN93jp0
>>522
恋愛の後に結婚だよなぁ
今は見合いなんてないから尚更だよな
まず恋人がいるかどうかの方が先だよな
547名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:18 ID:eMdlTvwx0
世帯一緒にして共働きというのが、簡単な所得倍増方法なんだけどな。
むしろ個人的に裕福な奴が増えたから結婚しないとか。
もしくはどちらかが仕事してないので結婚がただの負担になっているか。
548名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:21 ID:PGs+Epib0
>>519
そういう人こそ、できちゃった婚に走ればいいのに。
孫ができりゃジジババも変わる。
549名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:39 ID:azoQ/7nQO
姉弟婚、兄妹婚を認めてほしい。
他人は信用できん。
550名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:42 ID:0IQwkkoM0

自民党が経団連や派遣会社といっしょに、少子高齢化を推進してたんだろ?wwww

老人や団塊は自分達だけ逃げ切りで、知らん顔だし
551名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:52 ID:UCp3erGi0
車より経費かかるしね。嫁は
552名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:56 ID:cXEBw+Qh0
>>533
ダーウィン先生が
環境に適した優れた遺伝子の持ち主が子孫を残すって言ってたから

そういう人よりもTVの大家族スペシャルに出ている人のほうが優れてるんじゃね?
553名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:59 ID:o4CmGYYA0
>>527
氷河期男は別に結婚しなくても幸せだろ。
スイーツの相手する方が大変だってわかってる。
554名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:07 ID:J8pOASQ6O
男の人はやっぱり「専業主夫」になるのは抵抗あるの?
555名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:08 ID:pEqqinCS0
子供が居たほうが返って生活が楽になる優遇策をするしかないな
ただし日本人限定だ、中国人韓国人はだめ
556名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:08 ID:DSL9jJ3I0
今や日本はアメリカに次ぐ貧困国家だしな

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/1/
貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分

単一民族なのに移民の国とおなじような政策をやってもうまくいくわけがない
まずはきちんと所得再配分をやることだな
557名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:09 ID:wU06WMzC0
女性が社会進出してからだね。
558名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:32 ID:dEEEclNdO
>>542
韓国は日本より出生率低いぞ
559名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:38 ID:PGs+Epib0
>>542
韓国は日本より出生率低いってば
560名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:40 ID:hnR+/nQW0
>>523
>議員(匿名)は、これ俺って明かせないよなw

「貧困の再生産など起きない、彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
これ言ったの岡山選出の片山虎之助(自民)な、前の参議院選挙で落選した
561名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:44 ID:Ga9II3vHO
>>532
人口学の基本だよな
教育水準をあげて、女性の地位が向上すれば出生率は下がる
562名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:51 ID:Rk1Spcs70
結婚にはこだわらなくていいと思う。
したくない・できない人も増えてるわけだし
お金に余裕のある男性がたくさんの女性に子を産ませればいいと思う。

自分の周りは、寄生したいというよりは子供を産み育てたくて
結婚したいという女性が多い。
結婚という形がなくても偏見や制度上の不利益がないなら
婚外子を産む女性も増えると思うけど。
563名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:53 ID:OAluVXyiO
朝鮮人にへつらった歴史マスコミ社会権力の日本の子供は中朝の奴隷だろ
564名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:55 ID:p0KkVDQi0
男が雑魚すぎるから悪いんだよ
女たちが求める年収を満たしてる男がいなすぎる
男はなぜ1000万円稼がないのか
もっと働けよ
565名無しさん@九周:2009/04/17(金) 11:40:14 ID:d/5VW9t20
既婚者40前だけど、年収が下がる一方だし、
経済的に子供を育てる自信がないのが正直なところ。
食費ぐらいしか保証できない。
教育に関しては、国に面倒みてもらいたいのが正直なところ。
566名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:14 ID:R17kbcq10
>547
それは一昔の前の話。
いまは低所得・長時間労働で出会う機会がなくなりすぎてる。
567名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:18 ID:X5FIG4dY0
結婚はともかく結婚式ってなんなの?
彼女が400万くらい使うもんだって言ってるんだがマジ?
タダでも面倒だからしたくないのに、そのうえ貯金もなくなるってどういうことだよ
568名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:20 ID:oMyyDo4V0
教育費が本当に大変になるのは、高校、大学。
ここを無料にしてほしい。
地方だと、子供2二人を下宿させて、大学通わせること
自分の老後とか、考える余裕なし。
569名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:35 ID:5k7h0yqU0
>>544
イチローはチビで馬鹿な時点で優秀な遺伝子ではないってことは言っておきます
あんまり馬鹿な発言しないでね
>>557
その おかげ で不細工と結婚するという
人生の拷問虐待を受けなくてすんでいるわけだよ
子供まで近親強姦されたような不細工遺伝子生まれてくるわけだからね
570名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:38 ID:OBTG0i6S0
そのうち中国に占領されてチベットみたいになるから大丈夫だよ。
571名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:47 ID:EXw9whjrO
>>516
解雇規制が厳しいから非正規がバッファにされてしまうんだよ
572黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:41:03 ID:O+XSTJ9oO
>>564
じゃあ仕事下さい
573名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:04 ID:53ckeGQe0
>>548
ということは、やはり中絶の規制強化しかないな。
574名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:14 ID:tgZXtV2l0
女性の地位向上
一人でも生きていける女性増加
結婚するなら自分より上の男
いないならもう一人でいい

男の地位の相対的低下
家族養えねぇ・・・。
結婚なんかできねぇ、子供なんか作れねぇ
もういいや独身でいよう

こうですねわかります。
575名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:14 ID:toSfQOyf0
>>546
>恋愛の後に結婚だよなぁ
Hの後にアイがある
576名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:27 ID:CcynDUp4O
子供生んである程度育てたら300万ぐらい補助金貰えるようにすればいい
子供が社会に出て働いたらそれ位の社会的利益は数年でペイできるだろ
577名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:40 ID:noiusSbI0
弱酸性のメリットで洗ってあげてください
578名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:43 ID:aAQMrMswO
>>538
自民党だけじゃないだろ。野党が自民党以上にバカで無知だから追及してこれなかった訳だし

だから党で考えるよりは内閣、さらには個々人の政治家で見た方がいい


財政健全化にしたって、プライマリーバランスなんざ大して目安にならないことを
「あの与謝野が」言及したのも大きい。麻生は何だかんだいって良い方向に影響力があるわ
579名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:46 ID:0OqWf3yD0
いくら貧乏でも、まともな顔だったら大概結婚してるけどね。
いい歳して独身ってのは、見た目もやっぱり・・って感じでしょ。
580名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:57 ID:1aJJLT7E0
結婚=人生の大半をかけて徐々に肥大するゴミを抱え込む儀式
581名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:57 ID:4tb0vArhO
育児・児童手当は今の五倍位にしないと子供育てるの不安過ぎる。
底抜けダムに500億とか平気なバカ政府。
582名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:05 ID:o4CmGYYA0
>>557
女性の社会進出≠女性の声がでかくなった
マトモに社会進出したっ女性は甘ったれたことは言わない。
583名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:14 ID:eSFfJhz90
【女】男は結婚するべきではない part232【発狂】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239933132/
584名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:20 ID:cXEBw+Qh0
>>573
コンドームに「当たりつき」を混ぜれば良いんじゃね?

穴が開いていてそれで命中したら毎年100万円近い養育費が国から支給
585名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:23 ID:phSEf5OaO
>>569

非国民発見
586名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:27 ID:TzMbUqOI0
セックスしなきゃ子供はできません。
587名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:31 ID:BY8WIKR4O
だからと言って結婚して子供つくらない奴ばっかになると
健康保険制度は破綻し子孫のいない国は滅ぶ

身体的理由を除く30歳以上の小梨から課税したほうが良い
588名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:32 ID:rKJzkJTH0
>>548
たしかに どんなにクソ偏見な親でも赤ちゃんの顔には勝てん
ただ、嫁をしっかりと実家から切り離さないとウザいことになるが
589名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:43 ID:mOtZ+I6i0
実際さ、深刻なのは団塊ジュニア世代だろ。
30代後半に入った団塊ジュニアの女は賞味期限切れちゃったからなw
男のほうは収入さえ何とかなれば、まだ多少は結婚できるけど。
590名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:46 ID:ffYTpV/5O
家車子供

家庭の3大金喰い虫じゃん

それに今は結婚とセックスがイコールじゃなくなってるしな
591名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:49 ID:M7vIN0z1O
もう氷河期世代が団結してクーデターとか闘争おこすしか、道がなくなってきたお。団塊の連中を支える事なんてしたくない。(涙)
592名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:53 ID:GhM5HQjL0
>>532
国民の生活水準の見直しかなー。
借金で維持しても目先だけだろ。
移民で移民の本国と競争できるの?
593名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:54 ID:GYKmLlTI0
>>529
安定はしてても高収入じゃなきゃ女は寄ってこないと思う。
公務員ぐらいじゃないの女という贅沢品を手にできるのは
594名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:58 ID:wU06WMzC0
>>547
一見倍増するようだが、全体では一つのパイを食い合ってるので
1人の稼ぎが減って実は2倍になってないかも。
595名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:59 ID:DSL9jJ3I0
女の社会進出が云々てのは正直関係ないだろう
先進国はどこも女の雇用を活用してるが
こんな事態に陥ってるのは日本だけだ
596名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:00 ID:8ZVu6ntj0
小渕の赤ちゃんを麻生がとりあげて自民圧勝!
597名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:06 ID:uLChgmAuO
おまいらのサイレントテロの成果が着々と顕れてきていますね
598名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:07 ID:8bxC8Dn30
中国、韓国も少子高齢化進んでる、運命だろう
インド、インドネシア、フィリピンが人口爆発してる
599名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:08 ID:Zh3jrTZ7O
メリットがないからじゃなくてリスクがありすぎる
600名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:16 ID:vovSlHzY0
>> 503
2次元、3次元という発想…。
気持ち悪すぎるので、その考え方は脳内にしまっておいてください。
601名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:24 ID:9BuLgVNY0
政府の言い訳に過ぎない
薄給で長時間こき使えばそうなるのは前から分かっていたはず
602名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:33 ID:a7LlpJOJ0
>>412
周り全部海なんだからそりゃ国境は海の上だけど
でも人が住んでるのは陸だから陸の面積は1億人が住むには狭いよ
603名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:33 ID:Eyh5Etm50
>>554
俺は、それが理想。
だけど現実は、選択肢なんてなく、共働きだろ?
低賃金の仕事なら、男女差の賃金差はほとんどないから、
年収300万*2で、子供1人でなんとか生きていける。

・・・でも、そこまで努力して、支配者階層のために
わざわざ新たな奴隷を作るなんて、バカらしすぎて、
結婚もしないし、子供も作らない。
604名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:39 ID:PGs+Epib0
>>568
そこまでお金をかけても、その子の将来が安定する保証なんてまったくないしね。

たとえば歯科医師になるのに一人4000万かかるらしいけど、今の歯科医じゃ元を取るまでに何年かかるか。
605名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:53 ID:aAQMrMswO
>>556
いつまで2000年だか2001年のデータを使うの?今の日本は当時よりも順位落としたよ
606名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:54 ID:TcvrdN+20
馬鹿が減って地球にやさしいなw
労働人口については各自死ぬまで働け
俺はそうする
607名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:55 ID:ADTVpFuZ0
自然こそ神とし生まれながらの役割を重んじる国を男女雇用機会均等法だとか人間本位の無礼な決まりで縛り付けたところから
破綻が始まった。
608名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:56 ID:c41Za6Zq0
>>533
175cmはチビじゃないぞ
609名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:00 ID:Bi5/CrWB0
>>558-559
出生率が下がる本当の理由が、韓国を調査したらわかるんじゃね?w
ちなみに台湾も日本より低いな、確か。

>>589
その世代の女は、それより上みたいに「3高」とか馬鹿な事を
言い出しはしなかったので、原因は本人等にはないハズだ。
610名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:07 ID:moDl5tXD0
分析する機関に仕事を出すのが目的だろ
少しは対策しろよ
611名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:09 ID:OvEnXodx0
いつの時代も、女っていうのは嗜好品なんだよ。タバコとか酒と同じ。
612名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:14 ID:KHh6Lwbj0


  イ イ 感 じ に み ん な 人 生 煮 詰 ま っ て い る な ♪
 
613名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:17 ID:ue+kalq+O
>>595
関係大あり
ただし、要因のひとつ
614名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:18 ID:I1GkK4PR0
俺は生きる目的を持つために、家族を持った。

なので、今は、「俺の人生、充実してる?してない?」とか
考えない。そんな暇もないし、理由もない。しかも、それで
いいと思ってる。

なんだかんだいって、嫁も子供も、俺が生涯で手に入れた
最高の宝だと思ってる。

まあこう思えるまでに至る過程で、結婚前の嫁に対する
「愛」という気持ちが、しっかり俺の中にあったし、これからも
持ち続けていけるだろうという確信があったからな。

で、問題は、この国では「愛」というものが、「金」の悪しきチカラに
完全に飲みこまれてしまっていること。だから、みな「愛」というものに
疑心暗鬼になってしまう。
故に、結婚というものが機能しなくなってしまうんだよ。
615名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:25 ID:oH6ZEnZx0
夫婦共働きで暮らすのを標準モデルとして想定したのに
世間では相変わらず女が男に頼って生きようとしてるから
616名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:32 ID:5k7h0yqU0
>>579
金なんてどうなるかわからないしな
やっぱ顔は遺伝子を見極める重要なポイントだよね
不細工は学生時代だれにも相手にされない障害児だったから
勉強ばっかりしてる高学歴多いけど
イケメンで高学歴だったらそこそこの勉強ですばらしい人間関係築いて
推薦受けたりしてきたんだもんね
そして不細工は社会人になったらイケメンの足引っ張りに従事する
もはや不細工は犯罪だな、死ぬべき存在
617名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:40 ID:41QDHNeq0
この先、高齢者を労働力にカウント
しかし老老介護はNGらしいので、介護職は若い労働力が割り振られ
最先端事業や基幹事業を、高齢者が頑張るらしい、なんというジリ貧。
618名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:40 ID:V5XMBrFAO
娯楽がありすぎ。
全部禁止にして夜間外出禁止を3年ほどやれば増加しそうだけど日本経済はどうなってるかわからん。
619名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:42 ID:Ga9II3vHO
>>554
むしろなりたい、年金も三号被保険者がいい
620名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:43 ID:+B7EUyiw0
120%答えは>>3だな


621名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:44:56 ID:YESekwnA0
>>564
その思考が続く限りその女は自立できない社会の害
622名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:00 ID:pys977Aj0
その代わり外国からたくさん人が入ってきて補充されるから
政府としては問題ないんだろ
人種構成は入れ替わるけどな('A`)
623名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:10 ID:wU06WMzC0
>>595
いや先進国はだいたい少子化傾向だよ。
624名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:18 ID:eZTC8NGA0
>>606
馬鹿なDQNがぽんぽんガキを生んで
頭のいい奴は子供をつくらない

それが現状
625名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:32 ID:Ya3z18Vh0
まずは十分な給与と時間与えてから同じこと言ってくれ

安心感ゼロなのに若者が結婚できるわけないわ
離婚すれば傷物扱いの上人格に異常があると見られるしな・・・
626名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:34 ID:rKJzkJTH0
>>585
姦国民ですね
627名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:36 ID:68k2Ms4JO
>>587

イケメンだったりカネ持ちだったりするから結婚できるのだろ?
独身者に課税なんて弱者からの搾取ってレベルじゃねーぞ?
628名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:45:48 ID:THAWddU60
>>623
おフランスとかは結構出生率高いんじゃなかったっけ?
629黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:45:49 ID:O+XSTJ9oO
>>587
うるせぇ!絶対に払わん!
630名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:03 ID:EXw9whjrO
>>567
いまはやらないのが流行り
631名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:11 ID:PGs+Epib0
>>615
子供ができたくらいで女をクビにする会社がなくなるといいねえ。
632名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:14 ID:v59AI5ER0
>>557
結局、だから移民しかないという結論に達するんだよね。

人が減ります、税収も減ります、そして年金も破綻します。
こういった将来がこのままでは待ち受けているのに、犯罪が多発しかねないから、
移民は断固反対と20代30代の連中ほど声をあげている。

ところが彼らは自分の将来についてあまり考えない。
え?少子化ここまで進んでるのに、貴方達が50代60代になった時どうするの?
生活保護の水準はどんどん下がるよ?年金だって下手したら破綻してるよ?
って事は全く考えない。だから困る。せめて自分達の将来を考えてその上で色々言って欲しい。

少なくなった人口をどう補填するか?人口分布の逆三角形をどう解消するか?
貧乏人の爺婆から食えなくなって死んでいく事で人口調整が図られれば良いとか言ってる奴もいたが、
本当にそれで良いの?
633名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:29 ID:YR2RRwPUO
もうこの国破綻しとるし なんか今更いわれてもな
634名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:32 ID:DSL9jJ3I0
>>605
2006年にOECDが発表したデータだが?
雇用における非正規率は右肩上がりだし確実に貧困率は悪化しているよ
635名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:37 ID:R17kbcq10
低賃金、医療・教育などの受益者負担、家賃、通信費。
交際費なんか残るわけないのに。
636名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:46:58 ID:nNv3YAq2P
国民より企業を大切にする政府ですから
企業が海外に逃げるといったら慌てるけど国民は逃げようがないから放置
あ、逃げてるな、あの世に
637名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:10 ID:rT0eo3uy0
この問題が一番重要なのに軽く見てる政治家は馬鹿だよ
638名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:11 ID:uW+9VRNG0
>>567
俺のところは式は挙げなかったよ。

他人のことなので、もちろん俺が口を挟む問題じゃないが、
そういう世間体ばかりを気にしてると、後々大変そうだな。
639名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:27 ID:dEEEclNdO
少子化はバブルの弊害も大きい気がする。
640名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:34 ID:53ckeGQe0
>>618
雇用も消費も減りそうだな。
一人身の人は鬱で死ぬかも知れんぞ、それw
641名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:35 ID:PGs+Epib0
>>628
あそこはもう何世代も前からの移民大国だからね。
今の大統領は移民2世だしさ。
なかばアメリカ状態に近いかも。
642名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:35 ID:i0kwsKMYO
>>394

自然の摂理に逆らってるのが人間だろ。都合のいいときだけ自然とか言うなよ。
643名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:40 ID:5k7h0yqU0
>>585
イチローの功績はすばらしいよ
ただ遺伝子は優秀ではない、以上
>>608
え?そんなにあったの?
イチローって優秀だな、スポーツエリートだわ
644名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:41 ID:wU06WMzC0
>>628
フランスも少子化に困って割と無茶な政策始めて回復
で、生んでるのは移民ばかりw
645名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:59 ID:qBpndXIc0
少子はそんな問題じゃないんだよ
高齢化の方が問題なわけ
646名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:05 ID:+UO899UB0
消費税導入して物品税廃止、累進課税引き下げをした20年前から
分かってたことなんだけどね
格差社会が拡大することは、こうなることは
マスコミは政権交代ばかり後押ししてこういう問題にはあまり触れないのは
自分たちが美味しいからww
647名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:10 ID:hFQP0CWD0
仕方がないでしょ
消費パラダイス独身ライフをさせて経済成長させたかったんでしょ?
日本人なんか滅べばいいと思ってるんでしょ。
いやいやひょっとしてだよ
来るべきY染色体滅亡の日に備えてだよ
なるべく晩婚化させて人類文明の延命を図ってるのかもしれないな
さすがニッポン、さすが官僚
天皇万歳だ
648名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:14 ID:o4CmGYYA0
>>609
>その世代の女は、それより上みたいに「3高」とか馬鹿な事を
>言い出しはしなかったので、原因は本人等にはないハズだ。
言い出しはしなかったがかなりり影響を受けている。
理想と現実のハザマでなかなか結婚できずに35あたりで妥協して結婚て女が多い。
649名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:37 ID:e7V4iOlyO
クソ利権団体が富を独占してるからだろうが。
守銭奴は死ね、殺されてしまえ。

話は飛躍するが、民主主義・資本主義の限界が見えたな。
民主主義は自由の名の下に富の支配が起こり、権利団体が出来上がり、事実上弱者は虐げられる。

民主主義・資本主義ほど格差を産むものはない。
民主主義・資本主義を採用してる国家でみんなが幸せな国は無いわ。

ある意味、社会主義の人の方が幸せだわ。だが社会主義は認めない。
やはり今こそ天皇制を復活させ、士農工商制度を用いるべき。
650名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:38 ID:cQZYdv28O
少子化の一番の原因は
ブスがイケメンを求め
不細工男が、かわいい娘を 求め

イケメンと、かわいい娘に 人が殺到してしまう

ブスと不細工男が結婚したら少子化は解決する

しっかり自分を見つめて
高望みしないことです
651名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:40 ID:YwBN93jp0
おまえら結婚前提に考えすぎだろ
見合い結婚じゃねーんだからさ
652名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:44 ID:v59AI5ER0
>>592
現実的に移民しか手が無いんだよ。
生活水準の見直しってどうするの?

マジな話、低いほうへ低いほうへ、例えば公務員の給料を民間の平均レベルへ下げる、
って議論は積極的だけど、じゃあ民間の平均を公務員レベルにという議論は全くされない、
そういった現状を踏まえて、生活水準引き上げ議論とか無理そうだし
653名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:49 ID:r3zc4KVh0
そこで中田し援助政策ですよw
654名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:51 ID:LoGTV5Fl0
男らしさ、女らしさを差別だと否定し、共働きを推奨するようなジェンダーフリーの基地外論が幅利かせるようになってからだろ
トドメは不況、その上増税!ときたもんだ。子供が増えるわけがない。
655名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:57 ID:iNJ7Y52p0
女の地位が向上して、男に文句付け始めたのも大きいと思うよ。

とくに年収の条件が厳しいから女は結婚しないし、男も自信を持てない。
656名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:57 ID:zKs5ED9n0
>>587
我々は健康保険制度維持のために子供を生むのではないのです。
それよりも介護保険制度を全廃し新たに老人税を創設し
働かない年寄りを早く氏なせる政策を取るべきです。
657名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:01 ID:8bxC8Dn30
民主主義だからしょうがないな、中年、老人で過半数以上だから
老人の政策になる、人口構成が変わるしかない
658名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:03 ID:EXSGAz4Q0
結婚のメリットなんて考えたこともねぇ。
愛する人を幸せにしたいだけだボケ。
毎日嫁さんと2歳の子供が妙な日本語しゃべるのを聞いて大笑いする以上に大事なことが
世の中にあんのか。
659名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:07 ID:jzZIVj58O
>>628
フランスもちょっと前は出生率低かったよ
政府がいろんな補助をつけて回復した
660名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:09 ID:OBTG0i6S0
>>587
同時に安楽死できる薬を配ってくれるなら賛成する。
661名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:17 ID:EJbggp40O
三十路過ぎの同僚が、結婚したいとか言ってる割に我が儘すぎる。
自営業は嫌だ、性格が嫌い、職場結婚とかかっこ悪くて嫌だetc...現実見ろよと。もうババアじゃねーか。
この女は恐らく五年後も同じ事を言っているんだろうな。
662名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:20 ID:hvP0KxWv0
で、なんで自民党は少子化推進させてるの?
なんで少子化対策あきらめて移民推進に舵切ったの?
待機児童放置して働く母親に次を産ませないようにしむけるのは何故?

ねえねえ教えてエロイ人?
663名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:21 ID:rT0eo3uy0
どうにかしないと2ちゃんが嫌いな世界が待ってるぞ
664名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:28 ID:lps7Hfik0
海外みたいにプロムとか、早くから出会いを与えるような機会を設けたほうがいいんじゃないかな。
それと日本は「年収〜円以上...」とか現実を見ないやつが多すぎる。
まあ結婚するメリットは減ってきてるかもしれないけど、それ以外にも対策はいくらでもあるだろ。
665名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:38 ID:I1GkK4PR0
>567
神社とかでやれば数万だよ。
今はネットで調べる時間と労力を惜しまなければ、
いくらだって安く済ませられる。

ブライダル産業に騙されんな!
奴らは、ひとの祝う気持ちを利用して搾取する。
オマエラを利用して、オマエラの周りから搾取しようと
してるのを忘れるな。

そのスイーツ彼女にも教えてやれ。
666名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:41 ID:EXw9whjrO
>>628
移民のね
667名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:50 ID:5k7h0yqU0
>>642
あほか、自然を利用してるだけだ
いい加減、人類=地球の癌みたいな
厨2病やめろ、気持ちわりーな
668名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:52 ID:eSFfJhz90
男にとって結婚は何の利益も無い
669名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:52 ID:toSfQOyf0
貧乏人増やしたおかげで各種社会制度が絶賛崩壊中w

国民健康保険税の滞納が2割突破!
>保険料を滞納している世帯が、全加入世帯の20・9%にあたる453万世帯(08年
>6月時点)となり、前年同期の18・6%から増え、初めて2割を超えた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090116-OYT1T00868.htm


国民年金の滞納率は25.4%
> 社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた
>「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。免除者らを除く保険料滞納者は
>全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント
>(155万2000人)増。滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、
>「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html


しかも加入者1800万人のうち8割にあたる1500万人が最初から軽減対象の所得150万円以下
> 2007年度に実際に免除や猶予の手続きを利用したのは約500万人。ところが同省が
>所得状況に応じて機械的に分類したところ、対象者は約1500万人に膨らむことが
>わかった。これは同年金の加入者の8割にあたる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081118AT3S1701T17112008.html



保険料払えぬ失業者の加入が増加 国民年金は崩壊危機
http://www.j-cast.com/2009/01/23034162.html
制度崩壊 国民年金納付率20代前半はたったの26%
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/archive/20071015/b756b36d2596b3f4a7c659141a31de32
670名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:54 ID:hj4UBxgD0
>>553
往時のいかれたマスゴミのフェミというかスイーツというか なんてんだあれ
恋愛至上主義推進活動とでもいうのか? 男財布化運動とかの方が適当か?
ありゃきもかったし 何をアホな事いっとんだって感じだったからなぁ…
あれにほいほいのっかってるバカ騒ぎしてた沢山の勘違い女ども見てると
女そのものに対して専念の故意もなんとやら状態になるわな
671名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:49:56 ID:QGVGK9+V0
メリットがないからって国家の礎たる結婚と出産と育児を放棄する
アホばっかりやからな。
まあ、心配せんでも、移民で解決や。
672名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:08 ID:YKWtKuQ30
田舎なんて、頼みの雇用先の工場がもう駄目なんで、もう
子供なんて無理。後先考えないドキュンかコネの役場勤務と
JA職員なんかしか、子供なんて生めねーよ。

車で出かけても、家の田舎は、ゴーストタウンのシャッター街に
豪華で巨大な役場とJAの建物という構図の町ばかりだものなw
673名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:12 ID:cXEBw+Qh0
>>644
婚外子が多い


イスラムでは婚外子を産んだ女は相手の男&子供と一緒に親族に殺される

と考えると白人もそれなりに産んでるんじゃね?
674名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:14 ID:eSpdWm2d0
>>650
男だったらブサメンでも金か学歴があれば、余裕で結婚できる。

どうにもならないのは、ブサ女とブサメン貧乏。
675名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:15 ID:NiYl4neAO
長年、クソ自公が現役世代にでなく、団塊世代ばかりに媚び諂って票盗り政治をやって来た結果だろが
少子高齢化を終わらす為には政権交代以外に方法はない!
676名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:17 ID:tgZXtV2l0
小梨から税金じゃなくて
相続できるのを子供だけにして小梨から相続税100%取ればいいんじゃね?
677名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:29 ID:KlU8lOQH0
>>656
そんな生殺しの政策は反対
やるんならすぱっとやるのにしてくれ
678名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:38 ID:wxAsypKY0
>>637
自民党は棄民党で移民党ですから
679名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:43 ID:c41Za6Zq0
>>643
周りの選手がデカインだよ松坂だって182cmもある
680名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:50 ID:Ga9II3vHO
インドネシアあたりから嫁を輸入しようぜ
アラフォーババアは過労で早死にしてもらえばいい
681名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:51 ID:KoOocjFz0
マスコミなんて共犯だろ。
原爆の被災者が死に絶えわずかになったのを
確認して、「彼らにも手厚い保障を」って正義面して
金を与えるのと同じ。

682名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:51 ID:JMI1PKdt0
日本崩壊作戦が着実に進行してるな
683名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:57 ID:qBpndXIc0
>>643
白人の99%がイチローと比べたらウジ虫並の存在なのに、
イチローの遺伝子が優秀でないとか意味わからんから

あと身長180の人間に対してチビとか言ってる時点でお前頭おかしいわ
684名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:00 ID:7NemqfsyO
>>658
歩くATM乙
685名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:06 ID:hD5KCsSy0
少子化問題解決に根本的に必要なのは
フェミを叩き潰して、女の特権を剥奪することだ。

問題の根底の根底は、弱者に対する過剰な優遇である
ということを認識しなければ、この問題は決して解決しない。
686名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:07 ID:v59AI5ER0
>>662
ぶっちゃけ、少子化対策の根本的な手段が無いからだよ。

なぜなら、少子化対策をどうするか?を考えた際一番良い手段は女性の社会進出妨害だからな

でもそれを今やったら、国民は皆激怒するだろうし、世界中から批判されるだろ?
だから、どうしようもない。他に手段があるならそれこそ教えてエロい人だ。
687名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:10 ID:FIaINjsn0
tes
688名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:13 ID:68k2Ms4JO
>>648

言ってた言ってた
689名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:15 ID:JZwWxVoWO
>>658みたいな能天気になりたい
こんな形の「自分の人生」もあるんだなw
690名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:16 ID:ufETRtIrO
父親見てると結婚なんてしたいとは思わないだろ
上司にイヤミ言われる職場で働いて帰ってきたら嫁からは愚痴を聞かされたり馬鹿にされて子供からは嫌われる
小遣いもなくて贅沢もできず挙げ句の果てに不倫されて貯金は持っていかれる
続いたとしても熟年離婚

明らかに一人のが気楽です
691名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:17 ID:LHRDlka20
メリットの低下は許容できるでしょ。
問題なのはあまりにも過大なデメリットにあるわけで。
692名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:21 ID:mW5Ejapk0
一方、例の法律により在日韓国・中国人が増え、働かずして生活保護を受けるのであった。
693名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:21 ID:UudkUZD00
年寄りをこれ以上増やしてどうすんの?
逆に減らすって考えは国に無いの?
694名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:29 ID:rKJzkJTH0
>>643
身長が低いことが問題にならないスポーツなんざいくらでもあるが
695名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:29 ID:DajK3ISe0
金持ちほど結婚しない件
696名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:40 ID:oH6ZEnZx0
>>631
1度辞めた程度で職に戻れないような単純労働じゃだめだ
女性は手に職をつけよう!


なんて動きが出てもいいと思うんだけど、全然なのが不思議
元から現実を受け入れてまともに働く気無いんだろ
697名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:42 ID:LzKZR0fk0
でも、子供増えても仕事は無いぞ。
698名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:44 ID:K9Y6uYPs0
>>673
だから重婚OKなんだ
699名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:49 ID:Djk7sd6m0
バカスイーツの地位向上とかやっちまうから…
半島土人にいきなり近代文化与えても碌に使いこなせないのと同じ。
知的レベルやその地位に就いたことで生じる義務や責任とか理解出来ないで
バカな事言いまくるように。
700名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:51 ID:59mc66EL0
この分だと移民は確実だな。
後ブサイクは全員強制整形させろよ。
701名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:00 ID:B2bMS2Wa0
>>643
イチローは180cm77kgだよ
登録してるデータでは
702名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:00 ID:+uvnIxjK0
一人幼児がいるだけで、学資保険やら服その他雑費で
だいたい夫婦二人の時より月4〜5万くらい出費が増えてるな。
もちろん外食減ったり生活もふせっせじゃなくなったけど。
二人目欲しかったけどこの不況見ちゃうと、一人の子をきちんと育てようと思うわ。
703名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:08 ID:DSL9jJ3I0
>>652
公務員給与は世界レベルで見ても高い
はっきり言ってそれも少子化の一因だよ
同じ人件費ならば政府雇用という安定した地位の人間を増やした方が出生率は上がる

民間の給与水準を上げるとなればリフレしかないが政府はそれをやらないだろ?
704名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:09 ID:dGjbuC1A0
何年間警告してばっかりなんだよw
705名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:11 ID:J98avKyl0
>>650
それは、「結婚したい」という前提がなければ成り立たない話だな。
結婚したいと思ってない人に身の丈考えろと言っても意味が無い。
妥協する理由が無いからねぇ。
706名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:18 ID:E+GTMvgk0
何十年と少子化対策して一向に改善されずここまで来たんだから余程の事をやらないと無理っしょ。
15歳までの公的に掛かるカネを全て無料にするとか。そもそもカネを掛ける場所が政府は間違えてる。
707名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:30 ID:PGs+Epib0
>>673
でもイスラム教国家は人口増え続けてんだよね。
貧しいままの方が人は間違いなく増えるね。
バングラディシュなんて日本より人口多いくらいだしさ。
708是逃げ場:2009/04/17(金) 11:52:39 ID:RiYp3Lxc0
そんなに昔の話ではない。かつての日本では・・・

*独身者は既婚者に比べ、税制上、不利だった。
*独身者は出世競争に不利だと思われていた。
*いい年こいて、結婚しないやつはいろんな意味で(;一一) あやしいと思われ
た。男なら、淫歩とか穂藻だとか。
*わざわざ独身主義であるとカミングアウトする必要も、時にはあった。
*独身者は老後が心配だった。
*孤独死は独身者の運命だった。

 現在では、独身であろうと既婚者であろうと、大して変わらなくなった。
子供がいても当てにはできないから、老後は心配だしな。
709名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:43 ID:wU06WMzC0
>>686
一部例外を除き18時以降の労働禁止
710名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:53 ID:zOUib89T0
オトコに安定した収入が見込めないなら、結婚しねーよ。
711名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:52:58 ID:5k7h0yqU0
>>679
まじで?すげーな野球界
>>674
まあこれが現状日本の事実だわな
近い将来子供はDQNと不細工しかいなくなります
まあ不細工なんてかつあげやいじめの対象になって死ぬからいいんだけどね
712名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:14 ID:o4CmGYYA0
>>628
おフランスは移民さんが多い国ですよね?よね?
日本と単純に比較できませんよ。
>>654
男らしさ、女らしさが評価される国がある。
そうだ、ブラジルへ行こう・・・・。
>>658
愛する人なんていませんが何か?

713名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:16 ID:GMdAGO0i0
日本人を減らして
チョンとかシナがのっとりたいという
売国キャンペーンをとめれなかったから
日本終了ですよ
714名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:17 ID:f9PugnUP0

一夫多妻制にすれば?

才能あって金が稼げる奴はいっぱい子孫残せるだろ

無能なキモオタニートどもの遺伝子なんて残したって害になるだけ
715名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:41 ID:I1GkK4PR0
>690
お前の親父は、きっとシステマティックな結婚をしたのだろう。
716名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:44 ID:Nt1nJbR+0
>>587
それだと、(子どもはいらないという価値観を持った人にとっては)、
子どもを作れない障害がある人が利益を得ることになって、
健常者に対する逆差別になる
今の同和利権みたいなもんで、かなり悪質だぞ
717名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:48 ID:OvEnXodx0
>>701
そんなにあるようには見えない。
718名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:51 ID:rT0eo3uy0
すぐには問題ならないが将来だな
日本の人口が少なくなると頭脳や技術でやってきた人も少なくなり
強みが無くなって国力が下がる



719名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:52 ID:HLneaSgWO
貧乏どうしが結婚しても…適当に付き合ってる方がいいと思う。
720名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:53 ID:KlU8lOQH0
>>704
危機意識を持たせて問題を自主的に解決させようとするという安上がりをしようとしているからな
最初はそれで危機感持っててもいい加減みんな飽きたんだろ
721名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:56 ID:zKs5ED9n0
>>677
老人撲滅庁を創設して65歳以上の年寄りを子ろしても
一切刑事責任を追及しない法律を作ればよい。
722名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:59 ID:ON/LQmOS0
一夫多妻にしてイケメンと金持ちが頑張ればいいだろ
散々遊んでおいて結婚はしたくないとか死ぬべき
723名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:08 ID:CUMlaxO50
ミサイルをはじめとする遠隔操作の兵器が主流となったので
戦争に「普通の二等兵」とか不要になった
今では税金をほとんど納めない人間や、働かず技能も持たない人間は
国家にとって「お荷物」でしかなくなった
 
少子高齢化は自民公明の進める国策
724名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:11 ID:hD5KCsSy0
>>575
>Hの後にアイがある

で、その後に、JK との M (Marry)があるわけだ。
725名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:17 ID:v59AI5ER0
>>703
いや、公務員の平均給与を下げれば当然そこで結婚する奴が減れば、
子供を作る人間も減るだろうな。

つまり下へ下へなんだよ・・・発想の根本がさ。
726黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 11:54:17 ID:O+XSTJ9oO
>>632
ちゃんと審査して入れればいいんだよ
不逞行為をしたら死刑確定にしてな
727名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:22 ID:R17kbcq10
>703
リフレやっても給与は上がらないよ。
パート・アルバイトでできるのに、どこの会社が正社員にして給料を上げる?
728名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:28 ID:Zs56HxfW0
年収200万のゴミみたいな男が増えすぎたせいだな。
結婚対象として論外な男が増えすぎて
ギリギリ我慢できる限界年収650万以上の男の数が減ってる。
結婚対象になる男が減ってるのだから、結婚できなくなる。
729名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:31 ID:RaJiZ8hC0
まぁ、アレだな。
日本の人口が7千万切っても今の楽な生活が享受出来ると思ってると、大間違いだわな。
1億を超える巨大な市場だからこそ、日本人の好みに合わせた商品が開発されてるんだよ。

韓国を見ろ。
技術力は日本に迫って来ているが、市場が小さい故に自分達の好みに合わせた製品を開発出来ない。
元が取れないからな。あるいは大儲け出来ない。
結局、アメリカや中国の動向・嗜好に合わせた製品を製造・輸出する事により国を運営している。

美麗なCGの技術は日本を凌ぐかも知れないが、所詮ハリウッドの下請けでしかない。
それに比べて日本は自分達の好きなように・・・逆に言えば海外の目を一切気にせずに国内向けCG作品を制作できる。

ゲームの開発だってそうだな。
開発費が回収できなくなるからって、日本勢が海外向けのゲームばかり作り出したらどう思う?
FFはともかく、海外で売れないドラクエなんて真っ先に打ち切られるかもな。

ま、それ以前に本社がアメリカに移る企業が数多く出てきそうだ。
人口が5千万になっても良い。なんて言葉は日本が住みにくい国になっても良いと同義語。
730名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:32 ID:WhvbabqK0
>>696
いや子育て終わってひと段落着いた主婦やら若くして離婚して子持ち独身
とかが多くなってきて仕事に戻りたい人多いよ
受け入れ先が少ないだけ
731名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:37 ID:cXEBw+Qh0
>>707
いざとなれば「売春宿に売り飛ばせる資産」
だからね

日本も児童売春を合法化すれば貧しい地域で人口爆発するんじゃね?
732名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:39 ID:EPgo8VAR0
多くの企業にとって、家族向けの商品よりも、俺らみたいなアホ独身者相手の商品の方が
おいしく儲けられるのが問題なんじゃねえの?
733名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:41 ID:Qjq/7kxs0
442 名無しさん@九周年 New! 2008/08/24(日) 01:28:32 ID:WpRjbAWQ0
はっきりいって、結婚できないって煽りすぎて、逆の教育効果がでたんだよ。
勉強できないと落ちこぼれるって煽りすぎて、勉強なんかやくにたたねーよって、言い出す奴が増えたように。

しかも勉強は努力が見え、やり方もわかり、報酬もわかるけど、結婚は努力しても報われないことが多々ある。
煽りすぎると、勝負を下りてしまうのが人間ってやつで、女達はそれを忘れていたんだな。

結婚っていいものだよって言うには、女の子とともに生きて行くことは楽しいことだって共通体験が無いと駄目。
それなのに結婚できないなんて脅迫されて、努力を強要されて、女の子とつきあうことに尻を叩かれていれば 
女とつきあうことは本当に楽しいことだろうか? という疑問も生じてくる。

ましてや、もてないと思う男が増えて、女とつきあっていい目をみた記憶の無い男が増えてくれば、労力や代価
を払って得ようと考える男も減る。それが世界一SEXをしない国民の素顔だよ。

そして女の手に入れにくさ感だけが残って、手に入れようという行動が減り、見かけ上は高価値のまま、女達は
回転寿司になり、干からびて、消えることになる。

とはいえ、こんな事を書いても、煽る人には届かないだろう。
なぜなら、ここで煽る人間は、追い詰められているから煽るしか出来ないからだ。

女達の失敗の歴史をもろにかぶって、周囲に相手となりそうな男が居なくなってしまったから、こっちを向いて、
私を見て と煽るしかできない。 煽るしか知らない。

だって、煽る女は、普通の男に優しくしたことなんか無かったから、煽ることでしか男に関わることができないのです。
そう、実は女も、まともに「男」とコミニュケーションをとれる人は、かなり少ないですから。
734名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:54 ID:LHRDlka20
>>1

年金廃止で一発だと思うが?
735名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:08 ID:PGs+Epib0
>>696
男だって一度辞めたら戻れないじゃん。
だから男性の育児休暇取得率がいつまで経っても上がらないわけでさ。
736名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:10 ID:5k7h0yqU0
>>683
白人ってだけで黄色より上だし美しい
>>694
そういうやつらは人間のクズだよ
遺伝子失敗作なわけ
>>701
何が本当なの?
737名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:11 ID:zkF9E6CM0
>>567
結婚したいのか結婚式をしたいのかその彼女に聞いてみろ
738名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:14 ID:nactMyx/0
>>564
年収300万しかない男と結婚しても
女が700万稼げばいいんだよね!
739名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:15 ID:4tb0vArhO
国民健康保険と言えばなんで外国人留学生とかが保険証持っているのか不思議。
740名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:28 ID:e7V4iOlyO
>>652
なぜ移民しか手がない?この売国野郎が。
なぜ高齢者が働いてはいけない?こんな時こそ老若男女一丸となって働くべきだろ。
働く事は美徳だ。やり過ぎは良くないが、生産性の高い仕事は人生を充実させる。


てか年金制度そのものが悪いわ。
しかしさすがに高齢者に無理させるのは酷だから、60歳以上はベーシックインカム15万を出し、あとは働こう。
働く事はボケ防止にもなるし、歩む事を辞めたらしんだも同然。
741名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:35 ID:c41Za6Zq0
>>711
おまえプロ野球の選手をマジかで見たこと無いのか?
当たり前だが一般人とは体が違うぞ
742名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:40 ID:KHh6Lwbj0
まあ 子供がいる家庭(キチンと育てて初めて)・高額納税者に対するインセンティブを上げればOKだろ
国にとっても  役立たずの生活保護狙い(元気なクセに)  は要らないだろ?
堕落する奴を甘やかしても キリが無い  果てが無い
743名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:46 ID:FWHswsyhO
クソ彼女と同棲してたが、寄生されるだけだったし、仕事さえ邪魔するから捨てた。
家事は全自動の家電がやってくれるし。

稀に、仕事の疲れを癒してくれる女がいるらしい
744名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:51 ID:7HAlV5zQ0
一夫多妻制をとるべき
ただし資産、収入等で条件をつけること
745名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:54 ID:MLPQyrFh0
>>717
野球は、日本の超人が集まるところだからな。

俺も生イチローの意外なでかさに、ビビッたことある。
細身に見えるのにな
746名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:17 ID:zOUib89T0
年収3億あった、橋下弁護士は7人の子供いるんだろ。

結局カネだよ。

まぁ結婚した家庭での出生率は高かったから
結婚しない(できない)のが問題なんだろうけど。
747名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:19 ID:wU06WMzC0
>>739
本人のではないでしょ。貸し借りがあるようだから。
748名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:40 ID:K8eXsgx20

いよいよ沈没し始めた ニッポン !!
749名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:41 ID:Nt1nJbR+0
日本語をちゃんと覚えて、民度を保てて、
低賃金労働による日本人の賃金低下が無いなら、移民してもまったく問題ないよ
750名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:43 ID:pFYKcZYE0
オカマが増えてるのも関係あるかもな・・・
751名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:56 ID:DSL9jJ3I0
>>725
んなこたない
「安定雇用」が何より重要だからな
欧米の公務員給与とその数を考えれば自ずと答えは出る
752名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:59 ID:hD5KCsSy0
>>602
そんなことを言うのなら、砂漠にもジャングルにも人は住めない。
実は人が住んでいる場所の面積など、国土全体からすればわずかなもの。
砂漠やジャングルを国土に数えるのなら、海も数えていいはずだ。

とにかく、日本は狭いという思い込みを捨てよう。
753名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:00 ID:Qjq/7kxs0
71 名無しさん@八周年 2007/07/10(火) 19:05:42 ID:WWAUdqld0
10人の男と10人の女がいたとする。
まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。
2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。

したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。
以下、4番目の男は7番目の女と、
5番は8番と、6番は9番とカップルになる。
しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、
最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。

さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、最終的には
一人を選ばねばならないから、ここで3人の女があぶれる。
でも、すでにモテ男と付き合った経験のあるこの3人の女は、
いまさら下位の男と一緒になろうなどとは考えない。

こうして、互いに性質の異なる独身男と独身女が残る。

  男  女
1 ○  ○
2 ○  ×
3 ○  ×
4 ○  ○
5 ○  ×
6 ○  ○
7 ×  ○
8 ×  ○
9 ×  ○
10 ×  ×
754名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:03 ID:Ga9II3vHO
>>740
だから嫁を輸入しようぜ
755名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:09 ID:zCankWQF0
>>344
あれがヤラセなら
ナイトスクープもやらせだ
関西の番組なめるなよ
756名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:18 ID:o4CmGYYA0
大体サービス残業で家族の時間なんて取れるはずが無い。
企業にも罰則を厳しく適用しないかぎり日本に未来は無い。
757名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:20 ID:zkF9E6CM0
>>743
ははは、そんな都市伝説今時誰も信用しないってw
758名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:23 ID:+PhY8FUK0

正社員減らしたからだろ。
結婚のメリットが減ったとかあほか。
759名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:33 ID:1+UjXfyk0
日本国政府ざまぁw
と言いたい所だが、人口が増えねば国が破綻する。
760名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:36 ID:3L++0gQ60
維持費等を考えると風俗で十分
761名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:51 ID:c41Za6Zq0
>>736
メジャーでの登録や日本球界での登録でズレがある
175cmって言ったのは一番低くされてる奴だからで
これ以下はない
762名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:52 ID:CUMlaxO50
年収100万円男が、5千万人いようが1億人いようが
商品が売れたり、税収が増えたりしない
 
人間として数を数えていいのは年収400万円から
763名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:52 ID:YOEvEswDO
国民を絶望の淵に立たせて、ほくそ笑む代議士様かよww
764名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:54 ID:UrQ0EieR0
日本は自由と平等があるから安心
自由と平等は侵害されないから安心
結婚は個人の自由
大人物も一夫一妻で平等
小人物が未婚でも自由と平等
侵害されればむしろおいしいです
よって社会はネグレクト
765名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:59 ID:LthOqkLFO
民主主義や人権思想が進めば進むほど少子高齢化も進み、民族は衰退する。
他方、そんなもん屁とも思わぬ集団も存在する。
イスラム教徒だ。

我々は減少し、彼らは増大する。
だから未来の地球はイスラム教徒の物となる。
極めて簡単な算数によってな。

それが嫌なら、我々もまたイスラム教のメリットを取り入れ、民主主義や人権思想を抑制するしかない。
無論、そんなことせず、衰退に任せ、イスラムに譲るという方法もある。
いつかは選択せにゃならんよ。
766名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:00 ID:E+GTMvgk0
んで、今、政府に意見してみようと思って政府のHPに行ったが、意見する所が見つからなかった。
複雑過ぎると言うか、作りがへたくそだなぁ・・・
767名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:02 ID:pSSBjO980
しかしあれだな、男側の性欲の問題も少なからずあると思うんだが。
今は昔と違っていつでも女の裸は拝めるし、ヤリたければ金で解決できるしな。
つかあまりに毎日のようにネット等でエロ動画見てると、風俗に行こうって気すら
無くなる。
768名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:21 ID:c7bbciujO
16歳の嫁がほしい
769名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:34 ID:5k7h0yqU0
>>714
ただしイケメンに限るだろ、不細工な時点で人間として不快
>>728
だよなあ、そういう男がんばってみつけないと!
遺伝子が腐ってるから無理ですか?w
だよなあ、女って美人で当たり前の遺伝子構造持ってるはずだしなあ
770名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:36 ID:qBpndXIc0
まあ女に働く権利を与えてやってんのに一夫多妻制とかいうアホがいるんだから、
女からは働く権利奪わんとあかんだろ
771名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:37 ID:Zs56HxfW0
よく男たちの年収が低くなったのだから
女のほうが高い年収取れよという意見があるが



アホか?




自分より低い年収のゴミみたいな男を選ぶ女はいないよ
しかも、自分の低い年収を棚に上げて女が頑張れ?

うああああサブイボ立ってきた

そんな気持ち悪い男は最低でしょ
何が悲しくてゴミみたいな男を養わなきゃいけないのか
なぜ、男たちは自分たちの年収を上げようとしないの?
772名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:41 ID:fnHBNAkU0
>>733はコピペするに値する内容だな
773名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:47 ID:8bxC8Dn30
世界中から規制なしで移民を大量に入れて10億超えたら
GDPも10倍にすぐいく、全てが売れまくる、活気が出る
日本人は家賃で暮らせる
774名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:47 ID:vdIJ/XPN0
デリバリーワイフが欲しい
775名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:02 ID:ZAc1VrkL0
自分の家の両親をみれば分かる。
アレなら一人で野垂れ死んだ方がマシだ
776名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:04 ID:DSL9jJ3I0
>>727
見せかけ上の給与は上がるし公務員給与との差は埋まる

もっとも日本の公務員はきわめて強欲だから
民間を上げればすぐさま自分たちの給与も上げるだろうけどね
777名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:21 ID:SskXy1VP0
>>1
日本は欧米と比べて、過度なフェミニズムにより、社会不安になる
これは、アノミーの序章だ、数十年後の老人社会がまってる
778名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:30 ID:zKs5ED9n0
>>754
そうそう、ついでに老人を輸出しよう。働かない年寄りは要らない。
年寄りは、死んでください国のため。
ボケ老人、放り込めぶち込め精神科。
779名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:33 ID:v59AI5ER0
>>709
その程度じゃ全然根本的な解決には多分ならない
それでも働いて給料稼いでいた方が子供作って家にひきこもるより、
ずっと楽になるからな。

やるんだったら、女性の就業禁止くらいやるしかない。けどそれは不可能だろう。
産婦人科をどうとか小手先でもうどうしようもないくらい、少子化は進行してるんだよね。

かと言って子供を持ってる親に補助とか言っても母子加算撤廃の方向へ話が進むし・・・
(父子加算も増やそうという議論の前で歳出削減の為母子加算をなくす方向へ話が進むのが今の日本)
780名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:35 ID:0IQwkkoM0

あと、高額な資産や収入がある老人は、年金を停止しろよ
781名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:59:46 ID:kXFWeARy0
元からメリットなんてないし結婚とか子育ては修行みたいなもんだから
仮に男の給料だけで生活できたとして、誰のおかげで飯食えてんだと
そういういやみで肩身がせまいとかケンカになったりもありえるし
782名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:12 ID:TxEE8uTb0
ぜんぶテレビ屋のおかげです^^
783名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:26 ID:E8VMbCLM0
あなたが自社の製品をアピールする営業職だとしましょう
今回の製品は「女」です

家事もしない、料理も作れない、育児は放棄、萌えもしない、癒しもしない、貞操も守れない
男の金を奪い、男の時間を奪い、男の気力を奪い、男の自由を奪う
あるのは「大和撫子」という、もはや形骸化した古い幻想ブランド名と、
アラサー、アラフォーの「まだまだ私には価値がある」という勘違い、若年はスイーツ(笑)脳
結婚すれば一生涯ローンで、月々の支払いは月給の90%以上
買われる「商品」が顧客を気に入らなければ、商品が顧客に金品請求する恐れあり

果たしていつまでも売れ続けると思いますか
顧客から「No」と言われないと思いますか

あなたはそんな製品に「No」と思わないんですか
784名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:29 ID:MUXFMazH0
教育水準が高い
宗教的拘束が緩い
女性の社会進出が進行

すれば少子化は当然だろ
むしろ歓迎すべき進化
785名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:38 ID:yPNz19kyO
確かに結婚してもメリットってなかなかないよな
老後の面倒みてもらうためにガキを作るぐらいか

なんせ色々と金がかかり過ぎる。
養育費、住宅費、家族人数分の食費
月20マソ一瞬で飛ぶわ
786名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:44 ID:Nt1nJbR+0
一夫多妻より一妻多夫のほうがいい気もするな
787名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:49 ID:k5rwVT/D0
これも朝鮮の筋書き通りだったら凄いわな
788名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:50 ID:aXMPBKUg0
8つ年下の24才の彼氏に「養ってください」ってプロポーズされた。
789名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:00:59 ID:XB1AFGYR0

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・余暇、自由時間世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界一
790名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:00 ID:CTP6mLzY0
子供は欲しいが嫁はいらない
791名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:02 ID:1II2hYgA0
テレビで夫がいじめられてる姿をおもしろおかしく放送してたら
男は結婚に夢をもたなくなるわな
792名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:03 ID:ADTVpFuZ0
独身税で手取りの半分ちょっととればよい。
はっきり言って給料無駄に高すぎる。
793名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:03 ID:p5l+ZdFeO
死のうかな
794名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:03 ID:qBpndXIc0
>自分より低い年収のゴミみたいな男を選ぶ女はいないよ


男は自分よりも年収の低いゴミみたいな女が大概結婚相手なのになあ
やっぱ女からは働く権利を奪わないとあかんなあ
795名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:23 ID:tTS1edwD0
>>786
どんだけチンコ抱え込みたいんだよ
796名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:27 ID:AjAuW4IeO
結婚のメリットなんかなくても、結婚するやつはするし、しないやつはしない。
日本では片親家庭が暮らしにくいから、結婚率の低下が少子化に直結するだけだ。
797名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:29 ID:zkF9E6CM0
>>783
生粋のマゾに売る
798名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:36 ID:R17kbcq10
>776
実質賃金が上がらないと結婚できないです
799名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:43 ID:eZTC8NGA0
>>766
わざとそうしてんだよ。
800名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:57 ID:iNJ7Y52p0
たしかに、風俗あるしネットでエロ動画見放題の今では女の価値が激減したわなー

セックスのために付き合う生き物だけど、それが必要なくなったら相手にしなくなるわ。
801名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:01:58 ID:QIiBVNtxO
>>1
高齢者を働かせるんだ?

そりゃ、老後が心配ですな
802名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:05 ID:v59AI5ER0
>>751
公務員の給料を減らせば安定雇用に繋がる・・・って発想は、
無駄な歳出削減の為土建屋の工事をなくせば良い、
と同じくらい多分安易だと思うよ。

事はそう単純な話ではない。もっと複雑だよ・・・経済はね
803名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:11 ID:+B7EUyiw0
こんな未だかつて無い若者に厳しい世の中で
子供なんか作ったら自分達も大変だし子供が可哀想だ
これからの厳しい社会を生きていく子供を育てるのに
教育費いくら掛かると思っているのか
また、人間で感情があるんだからそれだけ金掛けても
理想どおりに育つとは限らないし
とにかく子供作るなんて金持ち以外考えられないし無理だわな
804名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:15 ID:3YbJ3JC00
悪いのは全て政治家
805名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:17 ID:dEEEclNdO
ベトナム人移民は?対韓感情悪そうだし。
806名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:21 ID:5k7h0yqU0
>>761
ふーん、まあめんどくせーからイチローは優秀な日本人に入れておこう
ただなんであいつ子供つくらねーの?あいつに流す金無駄じゃん
>>741
見たことないね、でもまあ今回ので一つ勉強したよ、ありがとう不細工ども
>>744
あほか、条件つけなくていいだろ
807名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:44 ID:Zs56HxfW0
日本の男は本当にゴミだらけになった。
日本の男たちは年収が低いくせに、年収をあげる努力もせずに



女がもっと稼げばいいだろと?


私はおまえらゴミの母親じゃねーよ
本当に気持ち悪い男が増えた
808名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:49 ID:y6I3OSPJ0
女は寄生虫
809名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:54 ID:KBkuXEdmO
と、まともな女に選ばれない>>794が吠えております。
810名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:58 ID:rT0eo3uy0
目の前のことだけやっていてもな
どうで問題が出てきて後悔するんだろ?
パターンだよ
811名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:03:02 ID:67oqdU7N0
特アとブラジルとフィリピン他の皆様。
日本が欲しければ差し上げます。
812名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:03:05 ID:k5rwVT/D0
ここ20年くらいか? 女に甘すぎる社会になったのは
女が社会進出して良いことなんて一つもないな
813名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:03:07 ID:cXEBw+Qh0
>>786
本能の問題でな

女の場合は100%自分の子供だが
男の場合は確信が持てない


ちなみに押すが自分の血を引かない雌の連れ子を殺すのは
ライオンや霊長類の多くに見られる本能
814名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:03:41 ID:KlU8lOQH0
>>786
両方OKというのではダメなのか?
815名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:03:44 ID:qBpndXIc0
韓国は人口が4000万ぽっちの時点で既に出生率が世界最下位で1以下になりかかってる
わけだがw

でも高齢化は日本の方が深刻だろうな
816名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:03:53 ID:G0LoDp+S0
まあ・・・どれか1つっていう理由もないし、難しいんじゃないかな。

俺なんかここ5年好きな人は居ないからね。
無理して彼女作ろうとも思えないし。

817名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:00 ID:DSL9jJ3I0
>>798
まあ公務員給与を下げるのではなく民間を上げろ
という意見へのレスだからね
それならば現状ではリフレしかない罠
818名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:03 ID:eZTC8NGA0
>>807-808

お見事
819名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:04 ID:5KEPQSfp0
まあ実際結婚してる俺が言うが
結婚して俺は精神的に成長した
人の10倍我慢できる精神力を身につけた
820名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:28 ID:1II2hYgA0
>>807
寄生根性丸出し、
乞食みたいな女がいっぱいっていうことですね
821名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:34 ID:wU06WMzC0
今の20代から年金制度を廃止すれば老後に危機を覚えて生みまくる。
822名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:47 ID:tg1n08tq0
日本の縦割り行政では少子化対策なんて不可能なんだよ
議員や省庁の連中はまず既得権益や経団連の意志を優先して動いてるしな
労働や社会福祉、経済政策のすべてが密接に絡み合った政策を打ち出さなきゃならないけど
それを指揮するべき首相が他人事のように政策を語るレベルの人間だし
ほんと日本は悲観的としか言いようがない
今までは政治の尻拭いを民間の経済活動が支えてきたけど
その経済がダメになっちゃって政治の無能さがドンドン日本を奈落の底に引きずり込んでる感じだなw
823名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:48 ID:68k2Ms4JO
女には甘い社会だよな…

【裁判】大丸放火の女に猶予判決 「まことに危険で悪質な犯行。実刑も当然だが、反省している」大阪地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239598064/

824名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:05:10 ID:LHRDlka20
>>766

内閣府
http://www.cao.go.jp/
内閣におくればいい。あそこがTOPだし。
825名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:05:18 ID:Iy6gcXByO
つーか年収どうやったら上がるんだよ。
四百が壁で同世代の半分もないぜ。
826名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:05:30 ID:zKs5ED9n0
>>821
だから、年寄りを撲滅したらいいつーの。
827名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:05:37 ID:THAWddU60
>>821
老後のために結婚もせずに一切無駄使いせずに貯蓄するだけだろ
828黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/17(金) 12:05:45 ID:O+XSTJ9oO
>>819
我慢して体壊したくないから独身でいいや
829名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:05:47 ID:5E/H6gtE0
・子供を本気で増やす
・子供が激減する前提の社会システムに変える
・日本を諦める

どれにする?
830名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:01 ID:5k7h0yqU0
>>825
それを人に聞くの?w
すごいなこいつwww
831名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:09 ID:DSL9jJ3I0
>>802
公務員給与を減らし「雇い入れる数を増やせ」ば安定雇用の人間は「確実に」増える
これは非常に単純な話
832名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:15 ID:k5rwVT/D0
かと言ってDQN家族が増えてもなぁ
経団連はそれが筋書き通りなのかね?w
833名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:17 ID:R17kbcq10
>817
労働政策の問題は労働政策で解決しないと意味はないです
834名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:18 ID:aMmZa3Sy0
すべて打算の産物だな

>>807
必死だなw気持ち悪いよ、おまえ
835名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:20 ID:qBpndXIc0
イタリアの男にとっては自国の女は「母親」っていう感覚なんだけどなw
836名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:29 ID:p/6iWGCp0
一番の問題は国を動かしている国会議員、及び公務員が糞って事。
837名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:30 ID:Zs56HxfW0
>>794
てめーらゴミが年収200万しか稼げないのを棚に上げて
自分たちが稼げないからと女の権利を剥奪

本当にゴミみたいな男が増えたな

年収の低い男は年収が低いだけあって
自分で年収を上げようという努力をしない



男の年収が低くなったなら、女がもっと稼げばいい?
キモイキモイキモイ
女の権利をはく奪?

キモイキモイキモイ

日本の男は本当にゴミばかりになってるよ
ゴミが増えすぎて結婚対象として最低限の男が減りすぎてる
そりゃ結婚もできないわ
結婚相手がいないんだから
838名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:39 ID:8bxC8Dn30
爆笑問題の2人も金は大量にあるのに、子供の事件が怖くて
作らないし
839名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:43 ID:hD5KCsSy0
実は「平等」政策って最悪の策なんだよねえ。
というのは、平等政策は実際には「同質化」政策であるから。
互いの相違を認めず同質化を進めてしまう。
そうすっと、すべての人間が偏差値で計れるようになり、
人間の有能さが数値で計られるような階級社会ができてしまう。

平等を目指したはずなのに、まったく逆の結果になってしまう。
一体どこが間違っているのだろうかね。
840名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:44 ID:wU06WMzC0
>>826
そんな社会では子供も可哀想で生めない
841名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:56 ID:im2yPFAB0
自分ひとりさえ将来どうなるか不安なのになんでわざわざデメリット背負わなきゃなんないの?
842名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:56 ID:EXw9whjrO
>>827
貯蓄ねぇ…
843名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:12 ID:PGs+Epib0
>>835
だからイタリアも出生率が低いんだよねー
844名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:27 ID:HbkHdeqr0
確かにセックスしたいから付き合ってるだけだよな〜。

つーか、他のブ男に顔射されたような中古女と
結婚しても離婚するのは目に見えてる。

仮に結婚するとしたら、ブスでも処女と結婚するしか選択肢ないだろ。

どんな美人で胸がデカくても、中古女とは結婚する価値ないし、
セックス相手にはするけど飽きたら別れる(捨てる)のが定石だろ。

中古女を引き取る妥協男はマジご苦労産。
845名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:41 ID:68k2Ms4JO
>>829

諦めた。もう自分1人の事しか考えてない。
846名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:43 ID:ffYTpV/5O
昔なら

貧乏人の子沢山

と言ったが、今では貧乏人は独身子無しが当たり前だからな
847名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:56 ID:E8VMbCLM0
「男は男らしくなれ」「男はみっともない」
「ダサい」「キモい」「変われ」「自信を持て」「器が小さい」
「頑張って自分を磨け」「頑張って結婚しろ」「とりあえず結婚してみろ」
「そんなんじゃもてないよ」「そんなだから・・・」

そうして「男が悪い」と叩くだけで、他人が使い古した中古寄生虫を無理矢理買い取らせ、
男が頑張って得たものは全部中古女に奪われていくわけですね、わかります
848名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:56 ID:MZKBM4+d0
お前らだまされんなよwwww

大体狭い日本に1億3千万もいるのにそれ以上移民増やしてどうする?
統計でも確かに出生率は減少しているが、毎年100万人くらいは繁殖しているし、
日本の国土で自給して食っていけるのはせいぜい7千万。(明治の人口は6千万)
高齢化に伴う医療費や年金などの社会保障額増加を問題にしている人がいるが
いまさらせっせと子作りしたとこで、すでに社会保障額が増加することは決定している。
高齢者が増えて一体何が悪い?福祉、医療の社会保障は生きていくうえで必要な
当然の出費だろう?
みんなで仲良く増税すればいいだけのことだ。
やたらと道路や箱物をつくるような無駄遣いとは違う、どうしても必要な出費だ。
必要なら、高齢者でも元気なら働けばいいし、医療だってたいしたことなければ控える
ような制度を作ればいい
どちらにしても20〜30年もたてば、世代交代し人口も自然に調節されていくwww
何より人間が減るのが一番のエコwwww

マスコミ連中からしたら、
たくさん産んで♪人口増やして♪どんどん消費して♪広告費倍増♪メシウマーーwww
ついでに経団連側からしたらwww
 移民増やして日本人全体の給料を下げれれば御の字wwww

人口減少で日本滅びまちゅよ、移民受け入れなきゃって
いい加減マスコミや売国奴のいいようにのせられていることに気づけよwww




849名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:58 ID:VeTU2aOUO
>>821
それだとむしろ結婚や子作りせずに貯金しまくる男性が増える
850名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:10 ID:d6STLTcY0
頑張っても報われない社会になるんだから育てるだけかわいそう
851名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:19 ID:DSL9jJ3I0
>>833
そうね
しかしマイルドなインフレにもすべきだ
デフレであることも少子化の一因だからな
852名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:22 ID:v59AI5ER0
>>827
そう。つまり金が尽きた老人から死ねば良い
・・・という発想へ向かって突き進んでるんだよね・・・今の日本って。

少子高齢化、年金破綻、生活保護最低水準、さてどうするか?
答え、貧乏人から死ねば良い、餓死して死んでいけばいい・・・

移民を受け入れれば治安が悪化するという。
でも貧乏人から死ねば良い国とどっちの治安が悪化するんだろう・・・?
853名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:22 ID:LHRDlka20
>>842

ありえる話だ。バブル世代に比べて30代は明らかに消費が低い。

そして、その30代よりさらに低い20代

日本のどのへんに内需があるのか非常に微妙
854名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:28 ID:phSEf5OaO
>>837
彼氏にフラれたのか知らんがとりあえずもちつけw
ヒステリーすぎる
855名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:29 ID:k5rwVT/D0
>>840
撲滅というか 自然に死ぬ人は死なせてあげればいいのにな
無理に生かしすぎだろ
856名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:32 ID:zKs5ED9n0
>>829
・子供が激減する前提の社会システムに変える。
コレ賛成。
現在受給中、近く受給する年金の支給額を9割削減。
後期高齢者医療制度の完全実施。老人医療費の7割自己負担。
857名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:45 ID:NiYl4neAO
>>714
金持ちバカボンほどキモヲタニートの件
858名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:46 ID:5k7h0yqU0
>>844
非常によくわかる!
イケメンの中古なら・・・まだ我慢できるかもしれない・・・・
ただ不細工の精子に触れた女はすでに生ゴミ便器みたいなもんだ
859名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:55 ID:KHh6Lwbj0


2日間全国大停電すれば解決

860名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:56 ID:OvEnXodx0
資産があっても子供を生もうと思わない不思議w
861名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:56 ID:jjTmOgUP0
家電メーカーが多すぎるんだよw、どんどん生活家電増えて人要らなくなっていく。嫁の
仕事も子供のお手伝いも不要になっちゃった。
862名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:08:58 ID:67oqdU7N0
>>560
「ぶってぶって姫」に暗殺されたのはまさに天罰といえるなw
863名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:15 ID:CUMlaxO50
>>839
偏差値で測れる能力などごくわずか。
たとえばB.N.F.氏は偏差値高いのか
864名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:34 ID:8Om5V9i10
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
865名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:41 ID:HbkHdeqr0
866名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:45 ID:1II2hYgA0
>>837
なんで男が皆結婚したがってるとおもってるの?
女が相手にされなくなってるとは考えられないのが
女が見捨てられてきている理由のひとつになってると思う。
867名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:42 ID:ByUfQWDQ0
家賃・住宅ローンさえどうにかすれば、状況はかなりよくなると思うね。
都市部、特に東京で既婚率が異常に低いのは家賃が重くのしかかってるから。
本来的には、二人で生活した方が、生活は安定するし楽にもなるはずだし。

公営団地をバンバン作って、若い既婚夫婦に優遇措置をとればいい。
868名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:51 ID:hD5KCsSy0
>>780
それは無理だ。
元々、「将来払った分の金を返すから」という約束で、国家が金を集めてきたんだ。
それを何十年後に、「金が足りなくなったからあんたには払った金を返しません」で通ると思うかね。
869名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:55 ID:ADTVpFuZ0
独身税で給料の3分の2を納め
それを財源に子供が4人以上いる家にまるまる補助すれば、すぐに解決しそうなもんなんだが
870名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:03 ID:PGs+Epib0
>>855
尊厳死は認めるべきだよねえ。
誰も壁にウンコぬりたくるまで認知症が進行してても生き延びたいとは思わんでしょ
871名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:06 ID:Bqmp70l+0
女性が男性に求める収入

雇用機会均等法が骨抜きだって言ってるようなものか
というか働きたがってるようには見えないからな
872名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:08 ID:+B7EUyiw0
>>839
その通り
873名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:07 ID:oH6ZEnZx0
>>735
男だってそうなんだから、女はもっと頑張らなきゃってなるのが普通
今の活動家たちは女性が現実をはねのける努力をすることではなく
社会が女性を優遇することによって変えようとしてる

男になんか負けんな!
女はもっと努力しろ!!

っていう活動なら応援もしたくなるってものだ
874名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:22 ID:wU06WMzC0
>>855
それは言えてる。
数週間、数ヶ月延命する終末医療に保険が数百万円とかな。
875名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:23 ID:p/6iWGCp0
>>839
アメリカの制度を最良だと思って導入した奴が一番の間違い。
日本の年金制度や国民性を考慮した場合、年功序列の終身雇用が一番日本人には向いてた。
それを能力制度にしたのがこの少子化を含め、格差問題になったと思う。
876名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:28 ID:qBpndXIc0
先進国で出生率高いとこなんて移民がお盛んなとこ以外ないだろ
877名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:34 ID:8bxC8Dn30
男は60でもできるから、それまで金ためればいいだろ
そしてフィリピン人をもらう、女のほうが時間がない
878名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:35 ID:53ckeGQe0
>>847
一昔前ならそれでもよかったんだけどねぇ。
実際、男が頑張って稼いでくるシステムだったから。
879名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:36 ID:E8VMbCLM0
「将来的に考えてプラスになりますから」
「損はさせません」
「今がチャンスです」
儲け話を盛んに勧めてくるのって、大体が詐欺師か悪徳業者だよね

「結婚って将来を考えたらするべき」
「結婚しても損しないよ」
「若いときが結婚のチャンスです」
結婚を盛んに勧めてくるのって(ry
880名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:43 ID:hA0D0F31O
ホント、少子化対策は国全体で真剣に認識させんとこの先恐ろしくなるぞw
まぁその頃は死んでるしとか他人事にしたらいけない
881名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:49 ID:Zs56HxfW0
女たちが年収1000万円を希望するのが悪い?

は?なぜ女のせい?
どうして年収1000万円稼げる男になろうとしないの?
年収200万以下なのは女のせい、女の権利をはく奪しろ?アホなの?日本の男は
こんな自分より年収の低い、しかも自分で稼ごうとしないで女が年収とればいいとか
母親の代わりを求める依存性の高い男は気持ち悪くて結婚とか絶対無理なの気付かないの?

本当に努力をしない男が増えすぎ
努力をしない男が増えてるから、年収もガンガン減ってるんでしょうに
ここの男たち見てると、年収が低い理由がわかるわ
1000万以上稼ぐ気がはじめからないんだもんね
882名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:52 ID:HlKZvxtp0
世界の1番の深刻な問題は人口増加による
食物危機だぞ。日本は最先端をいってる。
883名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:55 ID:TjrspOeYO
年収なんてそう簡単に上がるかよ馬鹿女が
884名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:11 ID:2Xa8vgNsO
子供を作る作業は大好きだけど育てるのは自信がないなぁ
885名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:12 ID:G4WXndOBO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
少子高齢化の日本の課題は輸出立国、ものづくり大国の座をどうやって守り抜くかだ
若者が仕事を選び結果として無職が多い現状ではやはり移民を検討せざるをえないだろう
聖域なき規制緩和で移民にも政治に参加してもらい共に構造改革に参加してもらうことが重要だ
移民に奴隷扱いされたくなければ改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
886名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:22 ID:/pWV4DVN0
マスコミの入れ知恵の結果だな。
これだけ男女お互いに、疑いを抱く状況を作り上げられたら結婚なんか無理。
887名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:41 ID:xjW6aBKb0
行き過ぎた官僚天国のツケ
888名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:48 ID:v59AI5ER0
>>848
つまり貧乏人から死ねば良いという発想なんだろ?
金が尽きた奴から死ねば良い。
そうすりゃ自然と人口分布の逆三角形は解消される。

人が多すぎるから7000万くらいが丁度良いってたまに見かけるレスだけど、
このレスには根本的に人口分布の逆三角形解消は?という部分が抜けている。

まあ、確かに年金破綻し生活保護支給もほぼ打ち切りに近い状態まで絞って、
そして貯蓄が無い人から順番に死ぬ、そんな世界にすればそりゃ逆三角形も解消されて、
人口も自然と7000万くらいまで落ちるだろうが・・・。
889名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:53 ID:ThFzda2e0
>>881
やかましいオカマ野郎
890名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:11:58 ID:5LaBGNBJO
みずぽや田島陽子のような女が増えたからだろう。
肉食女はひくわ。
891名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:00 ID:bf2vjVAXO
>>868
払ってない朝鮮人に年金くれてやる民主になればますますだな
892名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:05 ID:UrQ0EieR0
>>819
じゃあ人の十倍、誰のためにもならないことを我慢できるか?
おまえは立派だが、言ってることはペテンだぞ
893名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:07 ID:hqWR7ogFO
核家族制度は一代で滅んだな
894名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:10 ID:9aN3Sq540
お前らが将来「在日日本人」として馬鹿にされる日がいつかくるぞw
せいぜい日本人は中国人の奴隷になってろwww
895名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:13 ID:xEPgk9Kk0
メリットが低下?
メリットなんて無いよ

あぁ、デメリットの増加って事ですね、わかります
896名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:21 ID:YR2RRwPUO
要するに、テレビが婚カッを進めるという事は結婚はやめとけという暗号だな

テレビのいう事は嘘だとおそわったからな
897名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:23 ID:91wHg5RS0
男は仕事、女は家事育児と役割分担が出来ていた時代ならともかく、今のご時世結婚して男になんもいいことないだろ
そのくせサイフの紐だけは昔と変わらず女が握るのが当たり前。
離婚が恥ずかしい事という観念も失われ離婚リスク増大。もはや結婚とか子供作った奴の罰ゲームだろ。
898名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:27 ID:OvEnXodx0
>>837
お前みたいなのは真っ先に結婚対象からリスト外だわw
資産がある奴ほど、女選びにはドライになってるよ。お前の周りにどんな女が集まってるか簡単に想像できるw
899名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:28 ID:PGs+Epib0
>>873
女が働き続けようと思えば未婚子無しが最強だからね。
働く女にとって子供がリスクである間はどうしようもねーわな。
900名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:28 ID:jjTmOgUP0
>>6
んだ、アメリカの植民地だしな。奴隷増やせって巫山戯た話だ。

>>23
Yes!女=チョンw
901名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:37 ID:5k7h0yqU0
>>861
選択乾燥機はでかいよな、干さなくてよくなった
食事もレトルトで簡単
掃除は掃除機以外はまだめんどくさいところもあるけど
>>863
大卒だから大丈夫
902名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:38 ID:G0LoDp+S0
>>850
実際・・・確かに頑張る、とか努力とかが報われるとは限らないし、でもやらなくても報われないからね。
割と人口が多い氷河期世代が割を食ってる時点でもう詰んでる。
903名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:41 ID:hD5KCsSy0
>>863
本来そうであるが
偏差値で計れるような方向にどんどん推し進めてしまうのが
平等政策ということだ。
904名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:51 ID:8/NDF32PO
夫に家事を強要する妻だったら一人で暮らした方が楽な気がする
家事やってくれる人なら良いけどな
905名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:07 ID:l7ed9HEVO
結局言いたいことは
女性様をもっとあがめ称え優遇しろ
かよ(笑)
女性様のためなら国が滅んでもいいと
906名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:09 ID:EVajjkFHO
昔の武家や金持ち商人は、結婚は家同士がするもので、正妻と別に妾がいて当然だった。そんな社会に戻せや
907名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:13 ID:Nt1nJbR+0
>>885
学会員乙
その主張をするにしても、「自民支持だろ」と言うのが普通
普通の日本人は、「自公支持」なんて言わない
908名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:20 ID:Hu4PLAEr0
俺は8年前に結婚したけど、1年半で離婚した。
原因はかみさんの性格が激変して、我侭・ヒステリック・気に入らないと蹴ってくる・
料理がマズイ・家事をあんまりしない等々。
結婚前は凄くやさしくて思いやりがあって、凄くいい性格だったんだがな〜。

今思うと、あれは俺と結婚するのが目的だったんだろうな。
ちなみに俺はオヤジが経営してる会社で専務という職に収まってて、年収は
1400〜1600万円。
この年収を最初に言ってしまったのがマズかったな。
次に女性と知り合った時には、「俺は貧乏で年収200万しかない」とかいって
女の性格を探ってから結婚しなきゃダメだと思ってる。
909名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:25 ID:lYQZu/ng0
子供よりもぬこが欲しいお
910名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:34 ID:1II2hYgA0
>>873
女を今までの社会に適応させるんじゃなくて
社会を女に適応させようとしているっていうこと?
911名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:38 ID:iWWEtQZ50
結婚がイヤになる悪法を作った当人たちが何を言ってるんだか。
政府が男女関係に口出しすることが間違ってるんだよ。
人間は生き物だから、放置しておけば自然にカップルが出来るようになってるんだ。
912名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:43 ID:zKs5ED9n0
>>874
年金欲しさに無理やり生かしてるバカ家族の多い事。
913名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:44 ID:LHRDlka20
>>867

それも正論だな。家賃が二人で5万以内4人家族くらいが住める住居だとして4人家族で15万あれば
最低限の生活ができるでしょ。
それに教育費やらなんやらで暮らしてけるはず。

これなら20代大卒初任給でもいける。

しかし、現実には家賃10万とかになったりと・・・・・・20代の収入をオーバーするよね。
914名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:49 ID:SskXy1VP0
>>789
>▼日本人女性
>・化粧品使用量世界一

これは確かに異常だな、企業のハッタリ宣伝、販促に騙されてるわ
欧米人が云ってたんだが、日本人はパーティーがあるわけでもないのに
なんでべた塗してんのって?
すべてではないけど、白人は薄化粧が多い
915名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:53 ID:qBpndXIc0
フィリピンは貧乏でも出生率高いから
金の問題とか言ってるのは女の寝言

日本の少子化は女の傲慢さと怠慢さが問題だから、女をどうにかすれば解決するが、
高齢化はどうにもならんね。
高齢化の方が問題なのにね。
916名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:59 ID:nqX6uvblO
朝鮮半島を侵略した罰だ☆
917名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:03 ID:sm8bHNxwO
一番の問題は 高齢化
これを解決すれば万事OK
70才以上のボケ居なくするだけでどんなに負担軽くなることか
918名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:14 ID:LdqmHT1PO
↓↓少子化を救う種馬王↓↓
919名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:31 ID:ZpUJxQNt0
結婚のメリットより
子供を持つデメリットの方が多い気がする。
920名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:32 ID:PBgytrATO
【残念な女たち】
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-56.html
夫がストレスの妻たち
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-04.jpg
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-06.jpg
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg
女性入会金38万円でも大人気玉の輿≠ィ見合い潜入撮
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg
お見合いパーティーに潜入
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg
女性専用車両
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-03.jpg
似ていると言われた芸能
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-05.jpg
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-09.jpg
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-14.jpg
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-16.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-17.jpg
921名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:36 ID:THAWddU60
>>913
公務員様は官舎を利用することでその条件を満たせるな
922名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:59 ID:PGs+Epib0
>>892
なんか、この人を思い出したw

タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239865004/
923名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:00 ID:y+bbs08tO
結婚しなくても子供持てる様にした方がいいんじゃない?
924名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:32 ID:pRMMkXBv0
>>848
これが真実だな
925名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:36 ID:jGxp9h8F0
どんどん老ける3次元に比べて2次元は永久にルイズちゃん
926名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:40 ID:8LsJtP7Y0
軽いノリで結婚、ちょっと険悪になるとすぐ離婚みたいな
すげー軽いイメージになっちまった
実際シングルマザーが凄い勢いで増えてるし
大人の身勝手な我侭を見て育つ子供が不憫でならない
927名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:43 ID:v59AI5ER0
>>831
そう単純じゃないんだよ。
じゃあ公務員の給料が減った分、当然金の使いが減る罠
つまり地元で消費される金が減るんだよ。
例えば公務員の給料900万を減らして300万を三人に増やしたとするわ。

そりゃ失業率がスペインのように15%越えてさらに増加するようなら、
まああり得る政策だが、断言するけど300万3人は多分金を貯蓄する。
900万貰ってる奴は浪費する。こういった部分を無視するんだよね・・・

それで車産業とか大打撃だろう・・・土建屋だってどうなるか・・・とか、
考えた事ある・・・?
928名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:49 ID:EXw9whjrO
>>916
こんなスレにもネットキムチが
929名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:51 ID:jjTmOgUP0
>>914
特別なパーティーかなにかでしか、化粧しないしね普通。日本の女、毎日てっかてかになるまで
顔をコーティングしてる。
930名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:51 ID:53ckeGQe0
>>867
>>913
公営団地が、きちんとそういう人優先に回せること前提だけどね。
ニュースとか見てる限りだと無理だろ。
931名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:56 ID:9aN3Sq540
子供も産めない小日本人w
932名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:18 ID:7L0Z9+uE0
>>915
それは宗教の影響だろう、
キリスト教は離婚と避妊は禁止だぞ、
児童ポルノやエロアニメ、エロ漫画、エロ同人、エロゲーも禁止だけどなw
933名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:22 ID:mkTyfdss0
結婚のメリットについていかなるものか読みたいと記事を読んだが、
そこには書いていなかった・・・w
934名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:25 ID:bCxD4UThO
たしかに収入は減ったが自分1人だけならなんとかなる。
毎年150を少なくとも30年続けて貯めれば年金減らされてもギリギリ生きていける。
935名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:29 ID:Rrek1AQQ0
何でも増えれば良いってもんじゃないだろ。
国土にあった人口でいいだろ。
とりあえずここ何年かの少子高齢化で、変な移民なんか入れなきゃ
人口が減る。まあ純粋な日本人じゃない子供ばっか増えてるらしいけどw
日本人同士の家庭なら教育費無料とかどもしろや。
適当な人口になったら、改めて日本を建て直ししろ。
936名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:31 ID:zOUib89T0
東京郊外の、昔のニュータウンなところは、老人ばっかりなんだってね。

若いやつらに貸せよ
937名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:38 ID:+B7EUyiw0
おばさんなんかごく一部のマニア男除いて
誰も結婚したくないもんだ
実は一番焦ってるのは女なのが真実
938名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:52 ID:7kW/WKSi0
45〜35の女を見たらバブルが産んだ化け物と思え。
939名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:56 ID:THAWddU60
>>927
年収300万以下を大量生産した自民党に言えよ
940名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:01 ID:5ka2RSbl0
男から金吸い上げて
女が好きなことやりたい放題のシステム、
それが結婚。
現代社会においてしなくてもいいものであると、
男の方が気づいたからする奴も減ってる。
(つうか、年収その他もろもろで結婚できない、
ってのもあるが)

「結婚できない男」と煽る記事を時々見かけるが
そういうことを平気で書く文化人(笑)は
男と女のどちらが優位に立ってるのかを
しっかり直視すべき。
男はしてもしなくてもいいが
女はするしかないのだから。
941名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:03 ID:oH6ZEnZx0
>>910
女が「社会が悪い。自分たちのせいじゃない。自分たちが何かを変える必要はない。」と何十年も言い続けていること
まぁ、派遣労働者はあと数十年「社会が悪い」と言い続けるだろうが
942名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:07 ID:wU06WMzC0
>>912
終末医療は年金吹っ飛ぶでしょ
943名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:08 ID:nk0lQGdgO
>>839
男女が完全に平等に家事を担当すれば、給与・職種が同レベルの人間しか結婚対象にならなくなる。
仕事が同レベルの枠内で、おまけに家事完全分担なら、あと差がつくのは容姿になる。
ますます不細工には努力しても住みにくい世界になる。
944名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:09 ID:2waI/2RbO
別に いいんじゃね 自然な流れでしょ
945名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:17 ID:eZTC8NGA0
>>928
奴らはどこにでもいる。
946名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:18 ID:8bxC8Dn30
神の子マイケルジャクソンがよく言ってる
自分の子供じゃなくてもいいの精神を持つべきだな
947名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:22 ID:OvEnXodx0
>>881
ネトアサさん、今日も世論操作ご苦労さまです^^
948名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:27 ID:hA0D0F31O
マスゴミは少子化問題をもっと取り上げるべき
949名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:27 ID:DSL9jJ3I0
いずれにしてもこの国は少子化になるべくしてなったとしか思えんな
デフレ、高給少数の公務員、非正規雇用の増大
この三つを解決するだけでも状況はずいぶんと変わるはずだ

まあつまりは自民政権の責任だわ
950名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:57 ID:PGs+Epib0
>>936
近所の大学と提携して学生に貸してるところもあるみたいよ。
951名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:59 ID:v59AI5ER0
>>915
女性の社会進出がされてない国だからな・・・

金の問題じゃないんだよ。
要は女性が男性並に稼げるようになったのが、実は少子化問題の最大の原因なんだよね
少子化が進んだのと女性の社会進出を照らし合わせると、本当にピタリと一致する・・・。
952名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:03 ID:6LBvpGFgO
子供の医療費ただ+子供一人につき月5万円の補助、財源はマスゴミから適正な電波使用料をとれば行ける。
どうよこれ。
953名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:09 ID:P4fXGsUBO
>>850
このような社会なら厄座になった方が勝ち組になりそうだな。
954名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:11 ID:c41Za6Zq0
本来女が自分らを守るために独占してきた家事・育児を男も手放した以上
男にとって結婚する価値のある女は容姿の良い女だけになってしまった…
955名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:27 ID:uZbxZcjl0
自民が数十年間与党であり続けた結果がこれだw
試しにもっと議席を〜と大勝した今の300議席超えでも
結局何も出来なかった。
お次は単独2/3議席、その次のいい訳は100%議席をクレクレ
それが実現した時のいい訳は保守系自民議員を2/3クレクレ
要は何をやっても駄目なのが”証明”されたのが今の自民党
少なくとも300議席以上獲得した今の議席数以下では何も出来ない事が証明された。
一度民主にやらせてみよう。よくこんな言葉が出てくるが
一度自民に議席を一杯あげてみよう。その結果が今の自民。
憲法九条そのまま、在日利権もスルー。やる事は暫定税率採決みたいなことばかりw
956名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:28 ID:917FvPjR0
国は技術開発に投資をして早く人工子宮を実用化させろ
そして各分野のトップエリートたちの卵子精子を集めておく
人工子宮でそれを掛け合わせ生まれた子供は国が親になり英才教育を受けさせる

その名も神人計画
マジでやる意義があると思うけどどうだろう
957名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:44 ID:m39oTza8O
俺の周りでは結構子供生まれてるけどなぁ
958名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:55 ID:zKs5ED9n0
>>942
そうかなあ
959名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:18:56 ID:CUMlaxO50
議員とか、漢検とかの世襲制を許す限り
庶民はバカらしくて子供とか作れないさ
960名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:00 ID:cXEBw+Qh0
>>927
900万円一人だと一台のみだが
450万円二人にすれば自動車が二台売れるよ!

300万3人ならバイクか軽自動車が3台売れる
961名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:03 ID:YR2RRwPUO
フジテレビのさしがねか?
962名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:06 ID:5k7h0yqU0
>>926
何言ってるの?母子家庭のほうが国からかねもらえて便利だからだよ
963名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:07 ID:9aN3Sq540
中国からの移民しかねーなw
964名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:09 ID:yXYhK/KEO
男は常に完璧なのにね
965名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:16 ID:ee1VYu740
結婚って子供のためのもんだろ
しかし子供に金かかりすぎだから作れない
よって結婚しない
966名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:23 ID:eSFfJhz90
女が男も家事をするよう求め、
男は家事をするようになった。

男は専業主婦が重労働でもなんでもない事を知り、
妻を必要としなくなった。
967名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:23 ID:JbE1prWu0
段階やジジババが利権を手放さず私腹を肥やした結果がこれだよ!
968名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:24 ID:/IdyMhjJ0
移民1000万人受け入れが少子化対策とか言ってる自民と経団連
969名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:28 ID:wlsHp0g50
もっとも重要な原因を
一意見としてしか見ていないのか
責任逃れ必至だな
970名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:42 ID:DSL9jJ3I0
>>927
消費性向は低所得者のほうが高い
>断言するけど300万3人は多分金を貯蓄する。
>900万貰ってる奴は浪費する。
これは完全に逆
300万を3人に配った方が確実に消費は増える
971名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:45 ID:elAEWXS9O
テレビも原因だろ
離婚中絶の嫌悪感を薄めてしまった
972名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:55 ID:oH6ZEnZx0
>>951
別にそれでも「子供がかわいい。欲しくてたまらない。」というのが多数派なら問題ないんだけどね
全然・・・
973名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:57 ID:ThFzda2e0
もう中国人だらけだよ悪いけど
シャレにならんほど増えてる
974名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:58 ID:nqX6uvblO
1000なら日本滅亡確実、大韓民国領になる
975名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:07 ID:9yA4LRyf0
親が子を殺しただ子が親を殺しただ
恋人殺しただトイレに子供流しただ
DVだセクハラだモンペだ熟年離婚だ

そんなこと面白おかしく報じ続ければ
そりゃ誰も結婚なんぞ怖くてしづらくなるに決まってる。

TVも物が売れなくなったスポンサーに怒られたからか
さすがに結婚ネガキャンはしづらくなったようだが
所詮後手後手あまりに遅すぎたな。
976名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:08 ID:oZfdfTOu0
目先の利益にとらわれ将来の需要を削った奥田トヨタが悪い
977名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:17 ID:v59AI5ER0
>>939
だから、公務員の給料を減らすことより、300万を増やす事を考えましょう、
と俺は思う。

けど>>831は公務員の給料を減らしてより年収の低い人間を増やしましょうという

雇用安定に繋がるというが、本当に雇用安定に繋がるのか?は考えどころって事。
公務員連中は確かにムカつくだろうが連中が浪費しなくなったらどこへダメージが向かうのか?
も合わせて考えてその上での話って事なんだよね。
978名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:41 ID:nk0lQGdg0
中国や韓国のほうが少子高齢化の進行具合はひどいだろ。

まあだからといって放置しといていいわけないがな。
対策としては、女尊男卑を煽るマスゴミを規制することだな。
それだけでもかなり違ってくるんじゃねーの?
979名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:44 ID:c41Za6Zq0
>>955
敗戦から日本を僅かの期間で世界第二位の経済大国にしたのは自民党だ
それが可笑しくなったのは小沢の登場からだな
980名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:49 ID:dEEEclNdO
>>789
ソースが知りたい
981名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:53 ID:hFQP0CWD0
異性を馬鹿にしなければ
             異世代を馬鹿にしなければ

   隣国を馬鹿にしなければ      
                        生きていけない


それが現代日本社会の歪みであることを認めるべきだ

             自殺率の多さ 犯罪率の低さ 少子化 若年層の過度な消費意欲低下
 すべてが歪みだ     抑圧が人心を狂わせる
             
    官僚はこれが完璧なシステムだと思っているのか

     いずれ一人残らずこの国の人間は滅ぶだろう
982名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:55 ID:LRYTjo2y0
将来の夢は?と聞かれて主婦と答える女がいなくならない限り
男女平等・同権なんて無理。

将来の夢が主婦って女は
つまり男の稼ぎに寄生したいだけの怠け者だからだ。
983名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:14 ID:qBpndXIc0
女を社会進出させても女の自立精神は社会進出前となんら変わってないという
最悪な状況だからな。

給料を得ているのに男の年収への圧し掛かり具合が、社会進出させる前となんら
変わっていないという。
984名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:16 ID:wILirLDNO
早く13歳から結婚できるように法整備すべき
985名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:22 ID:7kW/WKSi0
独身女性のブランドバックをじっと見てください。
貴方の給料がアソコに振り込まれるのです。
986名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:28 ID:YR2RRwPUO
ブッチほんの娘の政策はまちがってる
無理に結婚進めれば、反発くらうぞ

なんもしないで温かくみまもるほうがまし
987名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:43 ID:gI91ENgNO
いい学校行こうかと思ったら金かかるんだもん
金ないのに子供作っても可哀想だよ
988名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:49 ID:wxAsypKY0
不倫しまくる性病持ちの中古になんか意味あるの
989名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:21:54 ID:DSL9jJ3I0
>>977
低所得者のほうが消費性向が高い

おまえの言ってることは完全に間違っている
990名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:22:04 ID:toSfQOyf0
>>969>一意見としてしか見ていないのか
ってか仮説扱いですけどw

「ひょっとして、若者が結婚・出産ためらうのは、就職難や経済事情が関係してるのでは?」と仮説…少子化対策PT、認識改め
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090226mog00m010043000c.html

・少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子
 少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚や出産をためらう理由の
 一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が関係しているのではないか、という
 仮説を検証した。

 国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮本みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO
 「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。

 宮本さんは、主に北欧の政策と比較したうえで4点を提言。(1)若年ワーキングプアの防止
 =いかなる雇用状態になっても最低限の生活は守られる所得水準や制度の構築(2)職業訓練を
 受ける権利の確立=失業者中心ではなく、就学と就職の間を取り持つような普遍的な施策
 (3)共働きが可能な環境条件の整備=だれもがたやすく妊娠・出産・育児を乗り切れるような施策や
 社会的認知(4)若者総合政策=ピンポイント支援ではなく、ライフステージの中で長く広く安定した
 サポート−−が必要だとした。(ry

 小渕担当相は、(1)少子化対策はどちらかというと妊娠・出産が中心だったがそうでもないのでは
 ないか(2)若者支援は点ではなくライフステージのうえでとらえていく必要があるのではないか
 (3)若者支援は若者対象だけでなく支援者も対象に含めた包括的な支援が必要なのではないか
 (4)若者の実態を正確にとらえる必要があるのではないか−−と述べ、「これまでの認識を改めないと
 いけないことがわかった」と率直に語った。(ry
991名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:22:31 ID:xg/f5vF6O
私立大学の理数系で学費600万超とかかかるのにどうやって二人も三人も育てろと…
自分の子供を中卒や高卒でほりだ出すぐらいなら作らない方がましだわ。

あ、勉強して国立行けとかなしね。
国立に全員入れるなら別だけど。
992名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:22:41 ID:l7ed9HEVO
>>984
2次元にれっつらゴー
993名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:22:45 ID:oH6ZEnZx0
>>989
単に高いものが売れなくなるって話だろ
994名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:22:54 ID:OvEnXodx0
ユダヤの大誤算!
995名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:01 ID:ByUfQWDQ0
>>930
だからこそ税金つぎ込んでバンバン作って、若い世代の
3割くらいが公団に住むくらいに供給すればいい。

そしたら、ついでに景気もよくなる。
996名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:04 ID:v59AI5ER0
>>970
住宅事情とか車とか、値が張るものは違うだろ?

正直生活に必要な最低限の物が大量に売れれば、それが少子化対策になる・・・
と本気でお考えか?それ以前にそこまで失業率が悪化してるの?

今、このスレで問題になってるのは年収が低すぎて結婚する余裕が無い事なんでは???
年収300万じゃ、とても結婚する余裕なんて無いだろう。
そういった人を増やす議論じゃなく、年収をもっと上げるよう発想を転換したほうがいい。

無理なら、少子化対策も無理って事
997名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:09 ID:YsVttwQ00
>>982
そういう考えが家庭の価値を引き下げたんだけどねえ
998名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:10 ID:c41Za6Zq0
>>939
マスゴミが女の社会進出を是と世論誘導した結果だ
企業は必要も無い女を押し付けられ
その人件費を抑えるために正社員から派遣にシフトせざるえなくなった
999名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:39 ID:67oqdU7N0
>>941
>まぁ、派遣労働者はあと数十年「社会が悪い」と言い続けるだろうが
それは事実だからな。
1000名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:43 ID:gHy4a3wZ0
>>982
今時そんなのほとんどいないだろ
昭和で脳が停止した引き籠り爺ばっかりだなこの手のスレは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。