【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー
(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、
窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を
不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。

 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で
食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

 店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
した」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。

 ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、
コメントは差し控えたい」としている。

 店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の
疑いで同社を刑事告訴した。仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が
不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。

asahi.com 2009年4月15日21時0分
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200904150306.html
前スレ ★1の時刻 2009/04/15(水) 21:43:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239892297/l50
2名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:07:47 ID:820w426J0
報復で訴えるなんてとんでもない会社だなw

まかない飯ぐらいゼンショしろよw
3名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:07:52 ID:2Mfn1w/v0
多文化共生社会


    ∧∧        モグモグ…        クチャクチャ
   / 中\      ∧_∧        , ,   ピチャピャ
   ( `ハ´)、ペッ  (;´Д`)    Λ_Λ ', ' ' ペチョペチョ
   (つ▽=⊂)    ( つ▽=○  <;`Д´〆○  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄

4名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:07:53 ID:6FoqmvHs0
2ならゼンショー崩壊
5名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:08:46 ID:aIi91Me20
オバQ涙目w
6名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:08:51 ID:0zqY/U9T0

322 :名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:53:58 ID:5OragbRg0

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235010588/2
「残業代払え」と労組、大手牛丼チェーンの「すき家」に対し
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3175174/

首都圏青年ユニオン すき家ユニオン
http://ime.nu/www.seinen-u.org/sukiya.html

すき家は残業代払え
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-03/2007110315_02_0.html

残業代払ってよ 青年 牛丼「すき家」前で訴え
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-03/2007090315_02_0.html

牛丼の「すき家」、勤務時間の削除による賃金不払いが横行 現役店員が刑事告訴
http://ime.nu/www.mynewsjapan.com/reports/832

続「すき家」残業代未払い事件 現役店員が明かす従業員搾取の手口
http://ime.nu/www.mynewsjapan.com/reports/854

「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
https://www.mynewsjapan.com/reports/909

牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
http://ime.nu/www.seinen-u.org/sukiya-assen.html

7名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:09:01 ID:r9nC414PO
もう一回言う 二度と行かない
8名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:09:10 ID:7L0Z9+uE0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.御坂美琴
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
9名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:09:10 ID:rKCMvtei0
newsplus:ニュース速報+[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1191879584/

433 - New! 2009/04/16(木) 23:46:01 ID:124-144-26-167.rev.home.ne.jp

次のスレッド全ての掲示板からの即時削除、書き込み内容のログ保存、
発言者全員のIP開示を要求します。

理由:株式会社ゼンショーに対する信用毀損及び同社に対する
「すき家」に対する業務妨害に該当するため。

6時間以内に掲示板から削除されない場合には貴掲示板も共犯とみなし
法的手段を執りますのでご了承下さい。

124-144-26-167.rev.home.ne.jp

inetnum: 124.144.0.0 - 124.145.255.255
netname: ATHOME-JP
descr: @Home Network Japan
descr: @Home Network Japan HE and Infrastructure allocations
country: JP
address: 4-7-1, Aobadai,Meguro-ku

http://www.meguroku.com/shop/shop.php?group=55&shop=78

(株)ゼンショーすき家
〒 152-0031 
住所 東京都目黒区中根1-2-13 栄伸ビル1F 
10名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:09:17 ID:zkEtbG280
小川賢太郎愛してるわアアアアアアアアアァアアァァァァァアアア!!!!!!
11名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:09:23 ID:4jYQgSI80
>>1
マジ乙です
一体どこまで伸びるのか楽しみになってきた
12名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:10:12 ID:boGez+eX0
飲食チェーンはどこも変わらんな。
ここが警察を使おうとしたのは新しいけど・・・
13名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:11:16 ID:Kfrp46Dw0
それでもすき屋が好きや!・・
14名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:11:26 ID:7L0Z9+uE0
>>8
15名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:11:48 ID:LVxPWp5M0
16名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:12:02 ID:SQxwgbdeO
最悪な会社だな
17名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:13:12 ID:5UDAEGt60
つうか、これ告発するなら窃盗じゃなくて横領なんじゃないか
18名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:15:18 ID:XAp5TiBg0
>>17
業務用の米袋丸々一つ盗んだのならまだしも、
こんなモンで窃盗にも横領にもならんよw
実際、不起訴になっただろ。バカバカしいよ。
19名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:16:50 ID:6N+TNxd60
上等だぜすき家
もっと燃料投下しろよ
20名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:18:18 ID:dFvjE6ap0
すき家 勝ったな
21名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:18:40 ID:LXVlREJf0
お好み牛玉なんとかってやつ、めちゃマズいじゃん。
一口食って、失敗したと思った。
あと角煮のやつは脂まみれで途中で残したし。

まともな料理はないのか?
豚丼は残していいだろ。
ゲテモノ料理の方を何とかしろ。
22名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:19:31 ID:/Bs3/8uZ0
すき屋死ね
23名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:20:25 ID:vgllTLHY0
>>8
24名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:20:55 ID:Yjbp+9Wu0
>>9
その目黒区青葉台4-7-1は「アットネットホーム株式会社」。ケーブルテレビの会社住所。

「124-144-26-167.rev.home.ne.jp 」は千葉県。

すき家とは無関係。

釣りであったことが確定している。
25名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:21:15 ID:RX/nha8M0
こんなクズ企業が商売出来ないように、ほう改正しろよ。
誰も幸せにならん。立法、行政はなにやってんの?
26名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:21:20 ID:sVo4lwDc0
>9
これは遊びじゃないぜ。政党にもメールしたから。
ご意見メールも民主党と共産党くらいしか問題を処理する人員が居ないのだろう。
自民党など官僚の作文読んでるだけだから、問題意識など無い。
国会、メーデー、衆院選が楽しみだわ。
政権交代してもしなくてもブラック企業は潰れろや
27名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:21:46 ID:5UDAEGt60
>>18
そりゃそうなんだけど、ここにこの会社の本性が現れてるように感じたからさあ
何らかの意図があって告訴したなら上記のように横領を選択するはずで
顧問弁護士(河本毅・番町総合法律事務所)の意見を聞かず押しきってるのが丸見え。
ワンマンとかの次元じゃなくて、もう会社の体をなしてないんだよね
28名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:22:01 ID:tPw/JVqT0

全焼でまだ働く奴らも

小川賢太郎に軍資金を提供し続ける共犯者
29名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:22:13 ID:gIxoKczr0
これはやりすきやすきやすきやったのに。
30名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:22:24 ID:Dcx/rn5O0
こんなアホな裁判したが為にどんだけイメージダウンしてるんだよw
裁判起こす前に弁護団は気づかなかったのか?w
31名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:22:24 ID:+cMss10f0
>>24
釣りであそこまで書けるかな?
無関係と言い切るには早くない?
32名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:23:47 ID:Q8SDMvMB0
全焼は残業代払え。アラフォー(笑)は飯代払え。

それでいいだろ。
33名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:24:15 ID:A3F+FJvSO
みんなのしつこさ好きだな
こういう企業は許しちゃいけないよね
こういう行動が優良企業だけを残す未来に繋がるよね
34名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:24:38 ID:dFvjE6ap0
>>32
そういやそうだなw
35名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:24:43 ID:zPxmw4HUO
ひでえ話だな。
経営者最悪
36名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:25:14 ID:yN9YP3xp0
>>30
いや、経営陣の問題ていうか、団塊全狂頭くずれの小川社長の問題。
あの世代であの運動に関わったヤツならやりかねないと、
個人的にはまったく納得してる。

ネットなんかまるで理解できていないしw
37名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:25:29 ID:mFZHIgS50
報復ぐらいええじゃないか。本当に窃盗だったなら罰するべきだろう。
38名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:25:42 ID:rNHWAjZq0
お口の中、ご飯でいっぱいだよぉ
39名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:25:44 ID:+IlyDFsFO
とりあえずネタ投下

俺なか卯のバイトだけどなんか質問ある?
40名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:26:51 ID:iunNQpAI0
こんなふざけた反訴には罰則無いの?
41名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:27:06 ID:DY4/8//Z0
>>38
わろたw
42名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:27:14 ID:ScpcWKC7O
弁護士(笑)
43名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:27:19 ID:R6x8NfVx0
id変えて帰ってきたぞw
44名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:27:57 ID:OsjXjYGl0
手洗ってる?
45名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:28:49 ID:6N+TNxd60
すき家及びゼンショー系列のアルバイト諸君!数千人はいるだろう
今こそ革命の時来る!立ち上がれ!団結せよ!
46名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:29:05 ID:fgCht4mA0
え・・・なんだこれ?何で業務妨害?
俺は「すき家にはもう二度と行かない」と書いただけだぞ?
客に対してなんだこの態度?ふざけんじゃねーよ!
47名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:29:11 ID:fAtU8AfmO
洗ってない
48名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:29:12 ID:ChJYgQfsO
大人のクセに!
49名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:29:23 ID:+IlyDFsFO
手は洗ってるし食材もかなり丁重に扱ってる。バイトはな

社員は結構なーなーだったりする
50名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:29:47 ID:R6x8NfVx0
(株)ゼンショーすき家
〒 152-0031 
住所 東京都目黒区中根1-2-13 栄伸ビル1F

ってまじで近所だわw
51名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:30:42 ID:8ZVu6ntj0
テレビは写さない!

「 悲鳴に振り向くと 」←検索
52名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:30:44 ID:G9isyIvw0
吉野家がこの女性を引き抜いて正社員として雇ったりしたら
俺これから牛丼は吉野家しか食わない事にする。
53名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:30:47 ID:yN9YP3xp0
サビ残とかあるの?
54名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:31:33 ID:+IlyDFsFO
明日うpするが半年に一回店にゼンショから送られてくる冊子
本当に聖教新聞みたいなすごい洗脳な冊子が送られてくる
55名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:25 ID:J/0q9JUJ0
56名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:33 ID:fgCht4mA0
>>54
それ気になる。。。すごく見たい。。。
57名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:56 ID:DY4/8//Z0
すき家には行かない
吉野家にも行かない
松屋は俺の住んでる地域にはない
牛丼食いたくなったら自炊するのがベストってことか
58名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:59 ID:xA1vGU2L0
ゼンショーグループの店にはもう行かない!
と思ったがウェンディーズがあるのか。
年に2,3回食うんだよな。
59名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:33:09 ID:EiGwUuZS0
>>54
お待ちしております
ついでに、業務委託の契約書もうpしてほしいなと思っている
60名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:33:26 ID:x9Z32IkqO
さすが強盗家だな(´・ω・`)
アホらしくてここ数年行っとらんわ(´・ω・`)
アホやるたびに客は逃げるで(´・ω・`)
やりゃいいってもんじゃねえんだよ(´・ω・`)
61名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:33:32 ID:7mMVZFTm0
>>54
聖教新聞と一緒にしないでくれないか。
62名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:33:39 ID:5UDAEGt60
>>54
今すぐ見たいが、この過疎ってる時間帯だともったいないしな
しかし、やっぱりそーか、そーか。
選挙の時とか頼まれたりする?
63名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:34:21 ID:+IlyDFsFO
なか卯は今ほとんどの店舗で人件費削減祭開催中
サビ残なんて当たり前だし5時間働いて2時間も休憩行かされて実働時間を減らされてる
そのくせ監視カメラだの付けるからなか卯のアルバイターもそろそろ限界きてるよ

なあそうだろこのスレ見てるゼンショーの偉いさんよ(笑)
64名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:34:37 ID:J/0q9JUJ0
ゼンショー直営・グループ企業まとめ


ゼンショー直営・牛丼事業 * すき家
ゼンショー直営・通販事業 * おいしいもんだけ.com
グループ企業・牛丼事業  * 株式会社なか卯(64.29%出資)

グループ企業・ファミリーレストラン事業
* 株式会社ココスジャパン(51.3%出資) o ココス(COCO'S)
* 株式会社サンデーサン(61.36%出資) o ジョリーパスタ o フラカッソ
* 株式会社ビッグボーイジャパン(100%出資) o ビッグボーイ o ミルキーウェイ o ヴィクトリアステーション
* 株式会社華屋与兵衛(54.91%出資)      o 華屋与兵衛
* 株式会社エルトリートジャパン      o エルトリート

グループ企業・焼肉事業
* 株式会社ぎゅあん o 牛庵(GYUAN) - 焼肉としゃぶしゃぶ o いちばん - 焼肉
* 株式会社宝島 o 宝島 - 焼肉

グループ企業・ファーストフード事業
* 株式会社日本ウェンディーズ(100%出資) o ウェンディーズ
* 大和フーヅ株式会社(58.07%出資)     o 久兵衛屋 - うどん o ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営(単なる加盟店ということ)
* 株式会社GMフーズ             o 天下一 o 伝丸 - 担々麺と味噌ラーメン
* 株式会社トロナジャパン             o シカゴピザファクトリー o 冷凍ピザ製造販売
* 株式会社あきんどスシロー(22.30%出資) o 大阪回転寿司・スシロー o 大阪回転寿司・あきんど
* 壱鵠堂 ラーメン

グループ企業・その他の事業
* 株式会社サンビシ - 醤油・調味料の製造販売
* 株式会社グローバルフーズ - すき家牛丼の具の通信販売
65名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:34:49 ID:T4P727PN0
>>44
複数人が居て余裕がある日中はいいが深夜〜早朝の時間帯はわからんぞ
人件費ケチって一人で回してるところ多いからな
調理やら仕込みやら清掃やら只でさえやること多いのに
ちょっと人が多めに来るだけで恐ろしいことになる
66名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:35:08 ID:Jn3XYUEI0
飯5杯って…、せめて肉乗せろよw
67名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:35:10 ID:nruvEvii0
すき屋は店員が強盗に入られた振りしたり、残業代出さなかったり、
店員がまかない喰っただけで窃盗呼ばわりしたり、低脳丸出しだな。
店も汚いし、内装は安っぽいし、出てくる料理(?)もオモチャみたいだし、
乞食みたいな客ばかりだし、もうずっと行ってないわ。
68名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:35:26 ID:R6x8NfVx0
確認しないとわかんないけど
ひんそなビルだよ、あそこは
あったかな?
69名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:36:36 ID:zPxmw4HUO
>>64

たまには家でメシ炊くか
70名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:36:59 ID:+IlyDFsFO
ゼンショーの冊子気持ち悪くて家に持って帰ってきてないもんで
申し訳ない。ただこの時期だからそろそろ来るはずなんだがな

ゼンショーの会長の「官僚批判」って本を買え、みたいな事から
会長はすごいんだぞ、みたいな事まで会長マンセー本なんだ
71名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:37:38 ID:nruvEvii0
>>64
多すぎw
どれだけ手を伸ばしてるんだw

ヴィクトリアもかよ。どおりでスープバーのカップが安っぽいわけだ。
72名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:37:39 ID:DY4/8//Z0
>>70
うわー、それはすごいw
73名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:37:39 ID:25Rt6yjg0
俺は都内でクリエーターオフィス経営やってんだけど、仕事が不定期な時間だからよくスタッフと利用してた。結構な頻度だなぁ。
今日の記事で胸糞わるくなって、すきやのページからメール送ったよ
本名書いて携帯No書いて…住所まで書かされるんだなあのメールフォーム。
すき屋のバイトスタッフは悪くないが、すき屋にいくたびにこのニュースの被害者のことを思い出すのはイヤだから解決されるまで行く気にならない。
人道的に解決を望むと書いて送った。
74名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:38:10 ID:Jn3XYUEI0
スターリン食堂
75名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:39:12 ID:+IlyDFsFO
>>62
当たり前じゃんwwwww
なか卯のアルバイターは結構そういうの多い
JKとかでも親がそうかそうかだったり
逆に社員の方が違ったりする
76名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:39:21 ID:yN9YP3xp0
左翼嫌いの2chねらーを敵に回した時点で終わったなww
77名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:39:24 ID:J/0q9JUJ0
今後はまぁ、

まともな人間はどんどん退職(バイトは特に)

募集

まともな奴は応募しない。

馬鹿ばっかり集まる

でもしょうがないから採用

店で問題起こしまくる

客が来なくなる

閉店ガラガラ
78名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:39:55 ID:CFowhpEkO
>>64
上げられた店は今後一切行かない、やり方が薄汚い!反吐がでるわ!
( ゚д゚)、ペッ
79名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:39:59 ID:us5+XHSE0
労基に人がいないからこんなゴミ企業がやりたい放題するんだろ
アフガン支援の10億ドルを労基の人件費にまわせよ麻生、どーせ軽火器代にロンダでされるんだからアフガンにやっても
1000億円で年収500万で、経費・教育費かけても500人は一生分雇えるだろ
500人増えたらゴミ企業は改善できる
5大都市に400人、他の県には100人散らしてさ
80名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:40:48 ID:R6x8NfVx0
>>73
クリエーターオフィス経営
ってクリを使ってんの?
81名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:40:51 ID:x9Z32IkqO
凍傷だろうが大手だろうがアホはアホ糞は糞(´・ω・`)
己をよう省みることやな(´・ω・`)
人は見てるで(´・ω・`)
82名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:41:01 ID:nruvEvii0
きらわれ屋ゼンパイ

なか卯は好きだったのに、すき屋と同じ系列だったとは。
小学館と集英社みたいなものか。
83名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:41:08 ID:VQNczWkLO
あぶねー。
今日、ココスに行きかけた。
84名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:41:41 ID:Jn3XYUEI0
>>79
小役人はもう要らない
85名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:42:37 ID:+IlyDFsFO
なんでここまでなか卯が持ち上げられてるか不思議だわwwwww
冷凍食材を暖めてるだけだぜwwwww鮭とかさあwwwww
86名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:42:49 ID:6wTJTYvnO
残業代の割増料金分だけなら、会社にとっては微々たるものだろうに、ね。
87名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:42:55 ID:J/0q9JUJ0
>>73
本名携帯住所

なんという危険な行為を・・・・・・
こんな会社に個人情報送ったらどうなるかわからんぞ!?
88名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:43:06 ID:4jYQgSI80
共産党とか、こういう時に動かないでいつ動くんだよ
待ってましたの良餌じゃないか
大々的に労働弱者の為の政党ですよってアピールすれば
今ならねらーが勝手に宣伝しまくってくれるってのに勿体無い

>>31
ニュー速見てきたけど、他でも同じような事やってるみたいよ
それは本当の荒らしだから、下手に騒ぐと逆効果かもね

>>54
明日って言うか今日だよな?
まさか本当に明日?
89名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:43:10 ID:HoOQRdOk0
こんな組織が残ってたら、真似する企業が出てくるもんな。

ワープアになりたくなかったら不買いするわ、常識的に考えて。
90名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:43:13 ID:5UDAEGt60
◆フェアトレードコーヒー 東ティモール・キリマンジャロ【粉】 4袋セット
 商品の仕様
 外食企業で培ったおいしいコーヒー作りのノウハウを活用し、
 生産者自慢のコーヒー豆一粒一粒の特徴を最大限に引き出し、風味豊かに仕上げました。

牛丼屋でどうやっておいしいコーヒーのノウハウを培えるんだろ?
91名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:43:14 ID:nruvEvii0
俺、ガキの頃、ココスで誕生日祝ってもらったことあるんだ。

ハンバーグうまかったし、思い出のある店なんだが、
いつからゼンショーの配下になったんだろう。

やたら多くの企業を傘下に収める、こういう軽薄なジャガーノートって大嫌い。
92名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:43:35 ID:Fu688VwrO
これマスコミが叩いていいぐらいネタなのに
何で取り上げないの?不二家以上に視聴者の注目集まりそうだし
93名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:43:58 ID:T4P727PN0
まぁおうちで自炊しようぜ
俺は不買も何もそもそも外食しないからなぁ
金無いから
94名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:44:41 ID:fAtU8AfmO
>>65
そそ。掃除やら仕込みやらガッツリ予定組まれてて、
「忙しくてできませんでした」が通用しないから正直深夜に来られると迷惑なんだよ。
95名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:45:20 ID:Jn3XYUEI0
>>92
畏れ多くもスポンサー様だぞ。
96名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:45:25 ID:+IlyDFsFO
今日の夜バイトで事務所寄るからゼンショーの冊子うpするわ

多分ゼンショーはかなりのブラック企業だぜ
97名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:45:27 ID:/vE7w9py0
共産サヨク社長を資本主義の権化に変えてしまったわけか。
金の力は恐ろしいな。
98名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:45:28 ID:uEyj4pf1O
馬鹿だなこの企業も…
こんな事したら今の情報化社会では
企業イメージ落ちて何億円という損害出るのに…浅いのぉー考え方が
99名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:45:52 ID:5UDAEGt60
>>87
>>54の小冊子が送られてきたりしてw
100名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:47:45 ID:25Rt6yjg0
>>87
http://www.zensho.com/mail.html
住所は必須じゃなかったけど、ちゃんと書いたよ。
漫画の制作してる部屋だったから、自分の本気度を見せたかった。
トラブったら自分のブログで乗せればいいしなーって。
101名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:48:23 ID:DY4/8//Z0
>>92
牛丼値下げは取り上げたのに、こういう話題は地上波では全然取り上げないんだよな
あまり好きな番組ではないけど、朝日ニュースターでやってるキンキンのパックインジャーナルにメールしてみようかな
102名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:49:30 ID:krpRPWG/0
>>57
何で吉野家にも行かないの?
103名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:49:48 ID:nruvEvii0
>>94
リスクマネジメントがまるっきり出来てないな。
この企業。

24時間営業なんて、夜中に行けるから意味があるのに。
むしろ、深夜をメインの時間帯にすべきなのに。
104名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:49:49 ID:sVo4lwDc0
>>53
ここでおさらいも兼ねて考察しよう。シフト形態は、
@9〜15時A12〜18時B18〜22時C22〜翌9時が基本だが、昼は混むので避ける傾向にある。
そこで@9〜14時A14〜18時B18〜22時C22〜翌9時とし11時〜14時の短時間ヘルプ体勢となる。
このシフト表でも分かるようにシフト前後での重複は全く無い。あたかも滑走路無しで離発着を強要させる仕様である。
そして問題はこの引継ぎ時間毎に、様々な残務処理=錆残が発生する事だ。
都心と地方を同一に考えるのも問題とは思うが繁忙店の都心は大人数であり暇そうな地方はワンオペだろうが
単純化するためにワンオペ(時間帯責任者が一人)として考えよう。
105名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:50:33 ID:mFZHIgS50
てんや好きなんだけど拙いですか?
106名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:51:56 ID:R6x8NfVx0
>>105
いったことないが

拙い
107名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:52:04 ID:SaxP5lAW0
>>6
問題多いな・・・
108名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:52:45 ID:VwOIJNIDO
>>30
noといえない最強弁護団と法務部
109名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:53:56 ID:nruvEvii0
飲食業って、従来は下積みが洗い物や掃除専門で、ベテランだけが食べ物を扱えるんだろ。
バイトに全部やらせるって、作業の精度も荒くなるし、何より不潔だよな。
キチンと正社員雇って、役割分担すべきだろ。
調理専門のコックと、雑用係のバイトに分けるべき。
110名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:54:51 ID:Fu688VwrO
>>95
スポンサーでもどのくらい出資してるかでかなり態度が違うぞ
111名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:55:23 ID:sVo4lwDc0
>>104>>63(関連)
つまり、1日に4交代という事はシフト毎に錆残が発生し4回(4人)もの無賃労働が発生しているという事である。
時間内に終わらせて帰れば良いではないかと思う者も居るだろうが不可能である。
普通の店舗業務は開店閉店前後30分程度の準備時間を設け売上げ計算をして一日を終える。
2交代3交代のシフトでも引継ぎ時間、休憩時間を考慮された重複のあるシフトが当然だ。
しかし、ワンオペ至上主義の全焼は、シフト交代時間にのりしろが無い為、シフト時間売上げ計算、レジ金確認等を接客し
ながら行なわないといけない。シフト時間内の作業は1分1秒たりとも無駄には出来ない。
牛丼を作って客に出すだけが仕事ではないのである。
112名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:55:25 ID:R6x8NfVx0
>>100
あんた、漫画家ですか?
113名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:56:32 ID:OUqxM8FxO
残業代払わないくせに訴えたら飯食ったなんて変な理由で訴え返すw
会社の力で踏み潰そうとは酷いな
「すき家」やってる「ゼンショー」だな!覚えたよ
絶対食いに行かない
114名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:56:32 ID:QsczfDFo0
イメージが悪くなるかもしれないが商品の質の問題じゃないし
客とし店に行かないっつー事はないが
もし、学生とかフリーターならバイト先には絶対に選ばないし
正社員にもなりたくない。

まぁ、味やサービスはすきやすきなんだけどね。
115名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:56:49 ID:DY4/8//Z0
>>102
BSEの時の対応を見て幻滅したから
116名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:57:04 ID:Fu688VwrO
>>101
今は叩くネタが無いからな食いついてくれば良いけど
117名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:57:13 ID:5UDAEGt60
>>105
てんや(テン・コーポレーション)はロイヤルホストの子会社だね
まあ、外食産業の常なんで多少は問題抱えてるだろうけど
ゼンショーに比べれば優良な方なんじゃないかな。
少なくともゼンショーとは無関係みたいだ。
118名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:57:41 ID:J/0q9JUJ0
>>100
冨樫仕事しろ
119名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:57:43 ID:hwnJqET50
企業側は傲慢になっちゃいけないんだよ
120名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:57:59 ID:HTaJ65SU0
労働者から搾取した金で共産革命を目指してるのか?
121名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:58:14 ID:R6x8NfVx0
100

大人気w
122名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:58:20 ID:nruvEvii0
>>100
作家生命を下らないことで危険にさらすべきではない。

こんな下らん会社、無名の一般人が不買やるだけで十分だ。
123名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:58:51 ID:sVo4lwDc0
>>111
さて、この錆残=超過勤務時間が30分と仮定しよう。シフト4回(4人)分で2時間。
一店舗一日当たり2時間の錆残で時給800円とすると2h×\800=1600(日円)。
24時間年中無休なので1ヶ月30日×1600(日円)=48,000(月円)
月@48,000×12ヶ月=576,000(年円)となる
全焼の全国店舗数が約1,000店舗とすると576,000(年円)×1000店舗=576,000,000(全国年円)
個人にはたった30分の錆残=400円ぽっちの賃金不払いでもそれを行なう企業は
年間5億7600万円の企業利益を隠匿出来てしまうのだ!
繁忙店のワンオペはありえないだろう。ホールと厨房で二人は必要だろう。30分の錆残で済むとも思えない。
これが新規出店による成長捏造商法のカラクリである。
124名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:58:55 ID:krpRPWG/0
>>114
またまたぁ〜
>>9を恐れてお口にチャック中?
125名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:59:57 ID:f36JYYwXO
全部食べるとツンとくるから全部は食べない
126名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:00:32 ID:J/0q9JUJ0
ゼンショー直営・グループ企業まとめ


ゼンショー直営・牛丼事業 * すき家
ゼンショー直営・通販事業 * おいしいもんだけ.com
グループ企業・牛丼事業  * 株式会社なか卯(64.29%出資)

グループ企業・ファミリーレストラン事業
* 株式会社ココスジャパン(51.3%出資) o ココス(COCO'S)
* 株式会社サンデーサン(61.36%出資) o ジョリーパスタ o フラカッソ
* 株式会社ビッグボーイジャパン(100%出資) o ビッグボーイ o ミルキーウェイ o ヴィクトリアステーション
* 株式会社華屋与兵衛(54.91%出資)      o 華屋与兵衛
* 株式会社エルトリートジャパン      o エルトリート

グループ企業・焼肉事業
* 株式会社ぎゅあん o 牛庵(GYUAN) - 焼肉としゃぶしゃぶ o いちばん - 焼肉
* 株式会社宝島 o 宝島 - 焼肉

グループ企業・ファーストフード事業
* 株式会社日本ウェンディーズ(100%出資) o ウェンディーズ
* 大和フーヅ株式会社(58.07%出資)     o 久兵衛屋 - うどん o ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営(単なる加盟店ということ)
* 株式会社GMフーズ             o 天下一 o 伝丸 - 担々麺と味噌ラーメン
* 株式会社トロナジャパン             o シカゴピザファクトリー o 冷凍ピザ製造販売
* 株式会社あきんどスシロー(22.30%出資) o 大阪回転寿司・スシロー o 大阪回転寿司・あきんど
* 壱鵠堂 ラーメン

グループ企業・その他の事業
* 株式会社サンビシ - 醤油・調味料の製造販売
* 株式会社グローバルフーズ - すき家牛丼の具の通信販売
127名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:00:50 ID:0CJwO08LO
すき家って行ったことないがこれからも行かないつもり。
128名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:00:52 ID:+jHDCOrkO
すき家ってレシートにのっている電話番号にかけると本部につながるんだよな、
直接店に言いたいって言っても店の電話番号は絶対に教えてくれない。
129名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:01:04 ID:A0i1Y42EO
こんな事態を知ったらフツーに入りにくくなるからなw
株主だったら経営者と弁護団に対して殺意を抱くだろう。
客が日本人で若者が多いというのを理解できてないんじゃないのか?
130名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:01:11 ID:sVo4lwDc0
>>100
トカゲを狩る作業に戻るんだ
131名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:01:40 ID:4jYQgSI80
みのもんたや古館は何やってんの?
コマーサル流してくれれば、どんな悪事働いてもスルーすんの?
132名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:02:00 ID:krpRPWG/0
>>115
納得
でも、吉野家には俺は行く!!!
133名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:02:28 ID:mFZHIgS50
>>117
ワーイ\(^o^)/
134名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:02:50 ID:R6x8NfVx0
なんでは100
人気あんだよw
135名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:03:24 ID:nruvEvii0
あの店は、牛丼アレンジメニューのセンスがケバいので行く気にならない。
オーソドックスなメニューは地味で不味い上に、お好み焼きチーズとかマヨネーズとか
変なのばかり乱造するし、量も少ないし、何だか盛り合わせがチグハグなんだよね。
レストランのサンプル食べてるみたいな。
136名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:03:55 ID:UQBJVm6W0
これを機会に、すき屋のさび残やってる人間全員
訴えれば、面白いことになるな。

人間、我慢しすぎは良くないね。
少なくとも、日本国憲法に謳われている
労働者の権利は主張すべきだな。

そうなれば経営者も考えるだろう。
それが、最終的に日本の産業再生のカギとなると思うよ。
今の現状は経営者の利益を守るためとしか思えない。
派遣会社の問題等含めて。
137名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:04:02 ID:P5yZFJmU0
家畜に餌食わせる感覚の店なんか行かん。
138名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:04:06 ID:5UDAEGt60
>>120
ここの社長が共産主義者なら山□組も共産党支持だなw
つうか、唯一この会社を叩いてるのが共産党なんだがな
139名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:05:56 ID:z4j4Eg3/0
>>138
共産主義者=共産党員 じゃないんだよ僕
140名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:06:17 ID:LZMZe9mE0
しかし、毎度ながらこの手のファーストフード店ネタだと、熾烈な工作員同士の
際限なき非難合戦になるねえ。家電量販店と双璧。政治ネタより酷い。

どんだけこの辺の業界はネット対策に人を雇ってるんだか。
141名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:06:35 ID:ThFzda2e0
こんな待遇じゃ当然店員もやる気なくなるだろうし、それが客にも伝わるからね
辞めても補充すりゃいいって思ってんだろうけど
SHOP99の時もそうだけど酷い待遇の店はどんなに安かろうが
どんなに美味かろうが利用する気はなくなってくるな
見てて気の毒だからな
142名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:09:09 ID:5UDAEGt60
>>139
つうかなんでネタにマジレス?
さっきからソーカとの関係を示唆したり、共産左翼を否定したりすると必死で否定しにかかるのはなぜ?
143名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:09:09 ID:krpRPWG/0
すき家の牛丼って昔、しらたき?糸こんにゃく?入ってなかった?
144名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:09:25 ID:wXwTuWWb0
飲食店はどこも奴隷労働
145名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:09:28 ID:wUR8Cc+80
え"、従姉妹が勤めてる会社じゃん(T-T)
146名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:10:18 ID:wU06WMzC0
報復訴訟は禁止だろ。
147名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:11:17 ID:sVo4lwDc0
>>129
その株主ってのが優待乞食で所詮は鴨。大株主は小川同族企業で持ち株会社化、
数年前から優待銘柄とか言って推奨してたから暴騰時に売り抜けて大儲けだろ。
笑いが止まらんよ。つい最近まで、2ch口コミでTV広告費は掛けていなかったしな。
可哀想なのは高値掴みした塩着けアホルダー。サブプラ暴落で1/3位になってる。
これからますます紙屑に・・・燃え尽きる前に逃げないと・・・メシウマw
148名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:11:16 ID:NvfQ6mQMO
>>8
いい加減しつこい。
149名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:11:35 ID:SaxP5lAW0
>>8
キター
150名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:11:56 ID:zkEtbG280





    ま あ  女子 き  に  使  え  よ

        http://tasiro.simurgh.be/



151名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:12:38 ID:l8ID6xE6O
安心安全安価な自宅メシが一番
食べ物屋のモラル崩壊してるんだし自衛手段は自分で作る
又は工場生産品を食べる
152名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:15:22 ID:piMY4v9yO
丼飯で告訴ねえ…
自分で情けなく思わないんすか企業としてさあ
153名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:15:54 ID:sVo4lwDc0
>>123>>136(参)
そこには最早、人件費とか原価効率とか旧来の経営理論を放棄している。
一店舗建てるだけで年間57万6千円の利益隠匿を画策している如何様商法である。
店舗過剰気味の今日こそワンオペであるが、以前の出店箇所は採算基準も高く繁忙が見こめる立地であるのが当然で
錆残人数も時間も2倍3倍であったことだろう。
当人は比較的高めの時給で稼いだつもりになっていても錆残の不払いによる企業利得も増えているのであった。

このようにして、本来労働者に支払われる賃金をあたかも企業利益の如く計上し急成長を演出する→株価高騰→
借入れ新規出店→低価格での地元個人食堂駆逐→市場独占→如何様商法の全国展開が行なわれているのである。
(サブプラ不況により株価は暴落w)
2chを駆使したツユダク口コミ活動が功を奏した時は、さぞ笑いが止まらなかった事であろう。
154名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:16:39 ID:LQ3ce6u+O
この企業の報復告訴は人権侵害に当たる大きな問題だな

残業代不払いで従業員に無実の罪を被せるこの行為


吉野家を追い抜こうとしている上昇企業がこんなことやってたら企業イメージかなり悪くなるんじゃないか
日本の司法は元来個人に対して非情で企業、団体、国家に圧倒的有利な判決を下す傾向が強いからな
155名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:18:16 ID:jOYXhUkzO
おーい
ベローチュー教師の勢いに押されてるぞー

このスレで終わりにしたら?
飽きてきたでしょ?
156チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/04/17(金) 04:19:47 ID:XY7HSqVkP BE:305939726-DIA(152353)
でもこれ
客に出すはずの飯を従業員が食ってるって
あるいみ安心なんじゃね?

まあでもそういう危ない情報は末端のパートまでは降りてこないか
157名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:20:11 ID:ArBii0cfO
タダ働きなのに忙しくさせちゃ悪いから、すき家にはもう二度と行かない。
158名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:21:24 ID:sVo4lwDc0
>>155
そっちの晒し情報は既に確保済み。終了。

こっちのラスボスHPは無傷だぞw
159名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:21:33 ID:f3ZjBOcN0

すき家の名前を落としてるだけw みっともないからお止めなさい
160名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:22:32 ID:QuuH5zLZ0
昼間すき家行ってきたけど2時頃でも人いっぱいで席座れるまで20分ぐらいまったぞ
こんなニュースなんて何の影響もないな
角煮丼食べて帰った
おいしかった
161名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:22:44 ID:fveg4gRiO
全国の立ち上がろうとしてる店員に
「あなたの行動もカメラで記録してますよ。どんな些細な事も訴えますよ」
という見せしめなんだろうね。
その意味では棄却折り込み済みで効果ありとも言える。
162名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:23:08 ID:DWb3q+qD0
こんだけ大きい企業で報復告訴のような対抗手段すすめる顧問弁護士使ってるのか
163名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:23:18 ID:cwLxPqO70
すき家すげーイメージダウンwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:24:18 ID:55L1GDJpO
委託って斬新な解釈だな。

斬新過ぎて馬鹿さ加減を隠しきれてないのが欠点だな。


実際、一日何分のサビ残なんだろ?

うちもサービス早出で気がきじゃない
165名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:24:40 ID:J/0q9JUJ0
>>160
テレビでニュース流してねーからじゃね?
166名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:25:02 ID:ArBii0cfO
24時間監視カメラで撮影してて、見つかったのががブラシの毛が入った白米を賄い用にしただけだなんて、どんたけ優良店員なんだよ。

こんな優良店員を犯罪者にしようとするなんて、最悪な企業だな。
167名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:26:02 ID:rwjCxlHa0
>>1 ご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗

 すき屋、終わったな。
168名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:26:03 ID:iSh9fjVY0
とは言っても時々には食べるよこれからも、たぶん。
169名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:26:09 ID:x9Z32IkqO
資本主義は方向性を誤り銭ゲバを産み出し悪貨増幅し人間を腐らせた(´・ω・`)
不況はそれを是正せんがためのもの(´・ω・`)
この混乱期を乗り越え人類が一段アップすることを望む(´・ω・`)
いずれにしても理性知性品性ある人間が基本であることは間違いなかろう(´・ω・`)
170名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:26:56 ID:P4k4xR/y0
なんでこんなみえみえなことするんだよw
171名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:27:22 ID:0TusbTj10
飲食業界なんてカスばっか。
サビ残多すぎで就活中の学生にも人気ないしな。
172名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:27:38 ID:cwLxPqO70
あんな連中を儲けさせるとおもうと
すき家の飯が全部生ゴミに見えてきた
ブラシの毛が入った飯を客に出すのが優良店員になるんですね、わかります
173名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:30:06 ID:sVo4lwDc0
>>166
>ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにしたって信じられる?

一般の人には理解に苦しむ点だろうから説明しよう。
先ず、丼5杯分のご飯の量はかなりのものだが、異物を発見、この時の5杯分が保温器の残りならば裏にあるストックと
交換しちゃおうと言う判断。まだ器一杯ならば全廃棄はさすがにロスをカバー出来ない><。5杯分くらい取り除けば
問題無いだろうという判断。廃棄する5杯分のご飯ロスは数字に出る。(ご飯ストックは誰か知らんが)異物混入は
自分のシフト中だから“まかない”として食べる事にしよう(→これでロス分は4杯分になる、少し圧縮;;)涙が出るほどの
苦労と配慮。店員の鏡だ!こういう真面目に働く映像に身勝手なこじ付けで訴えるなど言語道断!
これがもしDQN店員なら、異物発見シラネ、ロスヤベ、監視カメラヤバイしぃ〜食の安全以下(ry
174名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:33:24 ID:sVo4lwDc0
>>164
>実際、一日何分のサビ残なんだろ?

>>104>>111>>123>>153
175名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:33:30 ID:OMJJFdW90
すき家の店員が料理を作りながら掃除させてたというグリストラップ。
一週間臭いがとれない程臭いらしい。

ttp://daiwas.justblog.jp/blog/7912410310111968987160456321100461731d2.JPG
http://images.google.com/images?oe=UTF-8&q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi
176名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:36:11 ID:ciacgm890
丼5杯もよく食えたなあ。
177名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:37:39 ID:zkEtbG280
>>175
ああこれ俺のバイト先でもたまに洗うわ
リアルにくっせえよ
さすがにこれ洗ってる時は料理作らんけどな
178名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:37:40 ID:OMJJFdW90
高校の時、ここのバイトの面接落とされてよかったー。
179名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:39:27 ID:sVo4lwDc0
>>175
グリストラップなど本来は月極で専門業者管理でなければ理想的な効果は無いんじゃないか?
今時の側溝はフタしてあるから若いヤツは知らないだろうが脂が腐ってるからドブよりも臭い。
トイレメシどころの話じゃないぞ、マジで・・・メシウマw
180名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:41:01 ID:rgGUymVoO
嫁と嫁親にこれこれこういう訳で数奇屋には行かないとぶちかましといたぜ
よく夫婦で食べに行ってたんだけどな
いくたびに店員さんが忙し過ぎるよなとは思っていたが
タダ働きでこき使われてたのか、、、可哀相に
181名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:41:36 ID:iSh9fjVY0
残業代払ってやれよ。食べに行ってやるからさ。
182名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:41:42 ID:Utum4iSp0
オバちゃんが廃棄分のご飯でバイトの子たちのおにぎりでも作ってたんだろ・・・良い人じゃねぇかよ
それなのに賃金不払いしておいて報復訴訟なんてホント胸クソ悪いわ;
こういうモラルのない会社には金を一銭も落としたくないし
とっとと日本から出て行ってもらいたいね
183名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:41:54 ID:aJTF21ouO
アルバイトに犠牲を強いることで、のし上がってきた会社に見えなくもない。
184名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:42:26 ID:OMJJFdW90
>>177
そうなんだ。きっつい仕事だね。
時給800円程度ではやりたくないな。

>>179
そんな臭いんだ。おそロ(ry
185名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:42:34 ID:D2MG8JLr0
トンカツのお店で、ゴハンとキャベツと味噌汁の
お代わり自由のところがあるけど、
お代わりって1回のことか、三杯も四杯も五杯も
食べていいのか、トンカツ食いながら良く考え
やっぱり、3杯はないよな。2杯飯食って終わるのが
普通だよな。と言い聞かせているけど、どうなん?
186名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:42:48 ID:zkEtbG280
メシマズだわww
確かにドブ以上の化学兵器並みの香りだよ

ゼンショー今金ねぇから専門業者なんて雇ってらんねえんじゃね?

前は2,3ヶ月に一回ぐらい業者来てたけど最近来ないよ
187名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:43:02 ID:8QrCSImO0
>>173 まかないなんて店員の裁量に任されてるんだから、正社員が、
来店してこれは、まかない分だと言って手渡さない限り、どうとでも
恣意的な解釈ができるんだよな。
188名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:43:14 ID:dsRzg96j0
すき家はご飯に異物が入ってても捨てたら訴えられるから
そのまま客に出す可能性が高いって事でおk?
189名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:43:41 ID:wvOegn630
なか卯は好きだったんだがゼンショーになってからの質の下がり具合が悲しくてな…
190名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:43:45 ID:lN9uNh75O
吉野家や松屋よりもすき家が好きで夜勤明けによく行ってたがもう行かない。
錆残させる会社なんて、ただでさえ腹が立つが、バイトに錆残はねぇわ。
潰れちまえ。
191名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:44:25 ID:Quv6cZCM0
セコwww
192名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:44:32 ID:IODHv6K60
バイトに業務委託とかありえないだろ常識的に考えて
193名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:44:32 ID:uPThDQEH0
>>175
俺もやってた。
営業中にやったらにおいがとんでもないことになるから終わってからやってた。
もちろんサビ残でw
194名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:44:51 ID:DvwqEv7H0
すき家で飯食って金払おうとレジに向かっただけで、
監視カメラの映像を証拠に強盗だとか因縁付けられそうだから、
利用するのは控えようっと。
195名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:47:06 ID:uPThDQEH0
>>193
自己レス
考えてみれば24時間やってる店は営業中にこれ洗ってるんだよな…
196名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:47:35 ID:ijZO/bfD0
利益が上がったら新たな買収して被害者が増えるな
俺は絶対に食べに行かない
197名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:47:43 ID:kyggbTUo0
これは酷いwww
198名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:47:59 ID:sVo4lwDc0
>>175
本来グリストラップやゴミだし、埃が立つ清掃なんて閉店して行なうのがJKだよなw
食の安全とか大嘘ぶりがよく分かる。バカだろ社長wwwバカは客か?
あのマクドなんて閉店後の深夜に徹底的な清掃バイトを募集してたくらいだ。
大変そうなのでスルーしたけどw
199名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:49:20 ID:OMJJFdW90
>>195
夜は行かないほうがいいね。
もう一生行かないけどw
200名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:49:19 ID:WS2D5jG7O
バイトは直接雇用だろ
なにが業務委託だよ
金をできるだけ払いたくないからって、きたねえ真似しやがって
こういうのを制度の悪用という
201名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:49:56 ID:syoB5FM10
ゼンショーって結構派手に業態関連企業を買い捲ってるけど
金主は双日なの?

202名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:50:13 ID:xCictt+R0
まかない用にして食ってた従業員にも非がある馬鹿だな
203名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:51:07 ID:bzwt2TI/0
このグループの店で食ったら強盗にされてしまうのか・・
204名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:51:12 ID:eQzM0H9nO
はっ??
なんだこの会社?!

労働者なめてんのか?

そもそも残業代未払いの癖に何言ってんだ?

パワハラの陰湿な仕返しは意地汚すぎるだろ。

そりゃ不起訴に決まってるし。
馬鹿げた告訴で税金も無駄にしやがって。
相当悪質で、非常識な企業だとまるわかり。
205名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:51:54 ID:fAtU8AfmO
>>195
ごめん…やりながら牛丼盛っていた
206名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:52:31 ID:Yu7sUrAF0
>>173


だって、要するに商品に手をだした窃盗女でしょコイツ。
カメラで証拠を押さえてあるから窃盗自体は否定できずに言い訳してるだけ。

そもそもブラシの毛が入っていたらまかないにしても良いという規則はないだろうにw
207名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:54:14 ID:OMJJFdW90
24時間撮影してて、これしか見つからなかったというのもすごい。
208名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:54:22 ID:GD0+omFmO
ここの従業員が加入している健康保険は、組合もしくは政府管掌、国保のうちどれ?
209名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:55:26 ID:IODHv6K60
>>206
賄いで牛丼食っていいと言ってアルバイト募集してるんだが
210名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:56:19 ID:PlqL9pAW0
>>206
本日の工作員さんですか?
211名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:56:36 ID:cwLxPqO70
すき家は生ゴミを商品として出すことを店員に推奨します
212名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:57:06 ID:dsRzg96j0
>>206
窃盗だという理屈は通らないでもないがこれが通ってしまうと
本当に異物が混入してて廃棄したとしても窃盗と言われる可能性が出る
俺なら窃盗にされるくらいなら気付かないふりして客に出すぜ
213名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:57:29 ID:Iw+Z48hv0
>>178
命拾いしたねw
公式HPのバイト募集

ttp://www.baitoru.com/asp2.do

かなりの記載に違反があると思われ dipにも通報?共犯?


 >* 株式会社日本ウェンディーズ(100%出資) o ウェンディーズ
そうかそうか… 全焼から見向きもされなかった
ドムドムハンバーガーにするか(´・ω・`)
214名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:58:10 ID:7Vd+ZJa10
ってか、すき屋ってマカナイも出ないの?
215名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:58:53 ID:lMaUkAzh0
ドンブリ五杯くらいのご飯、関係が良好だったら訴えられなかっただろうなぁ
216名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:59:31 ID:lr6C6gPN0
こんな店で食いたくねーな。やっぱ牛丼は吉野家だよ
217名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:00:01 ID:1sDyYTRa0
まるで韓国が中国産のキムチに寄生虫が入ってたと報告した途端、
中国が韓国産のキムチに寄生虫が入ってたって言い出した件に似てるw
218名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:00:53 ID:IODHv6K60
219名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:01:05 ID:eQzM0H9nO
書いてからレス読んでみたが、
みなさん考えがまともでよかった。
こんな悪質な考えをもつ企業は、
みんなの善良な判断さえあればすぐ消える。
今後も悪徳な企業は糾弾すべきだ。
220名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:02:44 ID:OMJJFdW90
>>213
ほんと命拾いした。もう20年ぐらい前の話だけど。
サビ残とかグリストラップ掃除やりたくないし。
時給制のアルバイトにサビ残ってありえない。

221名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:03:23 ID:IODHv6K60
>>215
残業代払わないのに良好な関係もへったくれもないだろ
222名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:04:00 ID:7bsRTOxGO
報復で社員を訴えるなんて恐ろしい企業だな
223名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:04:20 ID:J/0q9JUJ0
>>219
まず8割以上の日本人はこういう会社を非難すると思う。

ただ、テレビでこのニュースをやらないので、知ることはない。
224名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:04:29 ID:USW7WFst0
>>213
すき屋のHPに行ってみた。
http://www.baitoru.com/op/27692/
修行3の↓の「至福の時」に

「まかないで牛丼が食べられるぞっ!
さらに+トッピング料金で
自分だけのオリジナル牛丼を
作る事ができちゃうのだっ!」

ってあるんだが、記事と合わせると、このまかないの牛丼も自分で料金払えって事なのか?
225名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:05:20 ID:cwLxPqO70
>>220
ファーストフードだとわりと当たり前にさせられてたよ
サビ残とグリストラップ
もっとも、ここまでひどい対応の企業ってないけど
226名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:05:48 ID:Utum4iSp0
なんかちょっとググって見てるとヒドいみたいだねぇ
いまだにタイムカードがないとかw
アルバイトのサビ残が当たり前とかw
テレビCMまで打ってるデカい会社のやることかよ・・・
何時代の零細企業だよ・・・勘弁してくれよw
227名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:07:43 ID:OMJJFdW90
>>225
ファーストフードも面接で落とされたんでww

一ヵ月のサビ残200時間でしょ。ひどっ
228名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:08:19 ID:DvwqEv7H0
全焼はバイトと来店者はこういうニュースが入ってこない
情弱しかいないと勘違いしてるようだな。
てめえらが本当の情弱だったわけだが。
229名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:09:50 ID:IODHv6K60
>>224
牛丼自体はタダだけどトッピングは金払えってことじゃない?
ケチ臭いことこの上ないな
230名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:10:01 ID:WGp34tx/0
>>228
にほんご わかりますか?
わたし にほんじんです
でも よめません
231名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:10:30 ID:7Vd+ZJa10
>>218 アリガト
出るのに何でだ…よく分からないな。
店員に残業代の事を言われて、
アラ探して威嚇して見たが自爆って事かな?
232名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:10:45 ID:uPThDQEH0
>>226
ここまででかくなってタイムカードが無いとか異常だろw
労働局はなにやってんだ?
233名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:11:01 ID:OMJJFdW90
トッピングだけ金払えって笑える。
腹痛いw
234名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:11:21 ID:QMhJiQb80
食べなかった場合
毛が入ってたぞと客に言われる
毛の入った商品を無視したとして告発

どっちにしろダメダメですね
235名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:11:36 ID:sVo4lwDc0
206 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:52:31 ID:Yu7sUrAF0
>>173
>そもそもブラシの毛が入っていたらまかないにしても良いという規則はないだろうにw

いけないと言う法則も無い、つまりバイトの裁量事案の範囲。
勿論その場に店長社員等が居れば判断を窺える事になるが、さて、
バイト「店長ぉ〜ジャーの飯にブラシ毛はいってました!」
店長「ブラシ毛とって捨てろ」
バイト「はい。・・・あのご飯は?(異物混入でむにゃむにゃ・・・)」
店長「汚れて無ければ食えるだろJkくだらないこと聞くなよ!バカ女が!」
バイト「はい・・・・・・」「・・・・・・」
結論
店長居ても無意味。店長経費も節減w一石二鳥。
少し良識的な店長の場合
良識的な店長「どれ、ご飯の残量は??コリャ廃棄するとさすがにロスが大きいな;;」
バイト「ですよね;;」
良識的な店長「どれ、味見(モグモグ)うまい!大丈夫でしょJk」
バイト「そうですねーw」
結論
良識的な店長も無意味。店長経費も節減w一石二鳥。

全焼メシウマwww
236名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:11:41 ID:NVUOivUs0
アフリカの出来事かと思った
237名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:13:12 ID:2pu7hlyd0
なんか、すき家の牛丼っておいしくないよな?なんで?
238名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:13:25 ID:cwLxPqO70
ちょうせん系なの?この会社
239名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:13:55 ID:Bq2QQsWd0
>>224
あぁ!?タダで飯食えるわけねぇだろ!?
この底辺ゴキブリ野郎がっ!!

って思ってるんだろうなぁ
240名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:15:05 ID:a8b/gVD9O
すき屋でバイトしたことあるけどキツかったな
1人でぜーんぶやらされた
241名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:15:41 ID:PmrD/edC0
すき家はイメージダウンという言葉を知らないの
242名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:16:18 ID:otaSE5GU0
陰湿な会社だね。
女性店員が刑事告訴したから反撃するために弱みを探したのが見え見え。
多分この場面を見つけた担当者はシメタと思ったんだろう。
243名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:16:42 ID:Iw+Z48hv0
>>224 
近所の店舗を一例に見たけど

【仕事内容】の項目に
■まかないは牛丼・豚丼・カレーにトッピングもOK!(ちょっぴりお金かかりますが)
毎回自分流の牛丼が楽しめるのでお得度◎!
これが楽しみで『すき家』で働く…
なんて方もいるぐらいの自信アリの充実まかない!


だって、、、
一般的な高校生以上の日本人なら、賄って素の牛丼・豚丼・カレーかよw
と思うよね


【待遇・福利厚生】の項目に
すき家の「待遇」
〇食事支給(1日4h以上)〇昇給制度(1月・7月の年2回)
〇制服貸与 〇社会保険 〇役職手当
※社員登用制度あり

社員(従業員)割引がない!ってことは、店員もトッピングは客と同じ料金払うのか?w
244名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:17:44 ID:hXFd7ZIx0
あからさまに報復告訴。くだらねぇ。
大企業ってこういうとこほんとに下衆だね。
245名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:17:51 ID:HxV21BRS0
このご時世に失業者ウエルカムとか言うわけだな、これじゃ続かない。
246名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:18:35 ID:bJWNwxSeO
>>241
客はほっといても入ると思ってるんじゃない?


俺は松屋が百倍うまいと思う。
247名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:18:38 ID:J/0q9JUJ0
>>235
女性店員って店長だったらしいぞ。
248名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:19:26 ID:5k7h0yqU0
マスゴミによくCM出してるからなw
悪いニュースは流さないだろ
最低だなマスゴミとあの沖縄のつまらないお笑いコンビ
特に川田の無能ぶり
249名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:20:53 ID:OMJJFdW90
すき家裁判の意見陳述

ttp://narouren.jugem.jp/?eid=882%20bZ
250名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:21:01 ID:cwLxPqO70
たしか時給に換算すると500円以下だって聞いた
店長の労働時間と給与
251名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:21:05 ID:jQGVTQLo0
お前らがすき家買わないつーんだったら、俺が普段の倍買ってやろうww
お前らの努力涙目wwwwww
252名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:22:03 ID:Ia7qt6sjO
すき家は食うところ。コンビニは立ち読みするところ。居酒屋は飲むところ。


決して働くところではない
253名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:22:07 ID:5k7h0yqU0
でもお前らデブは食っちゃうんだろうなぁ・・・・・
254名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:22:08 ID:HCWMWy6cP

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

吹き荒れた学生運動の嵐

 1960〜70年代、世界中で学生運動の嵐が吹き荒れていた。
 ベトナム戦争では、ベトナムの罪のない市民や農民が米軍による爆撃の犠牲となっていた。
 一方、米国でも多くの若者たちがベトナムに送り込まれ、命を落としていた。
 そうした緊迫した状況の中で、世界の若者たちは誰もが世の中のことを考えざるを得なかった。
 日本でも、人類の未来について純粋に考え、議論をする学生たちがいた。
 一部の学生たちは反戦スローガンを掲げ、激しい学生運動を繰り広げた。

 東京大学の学生だった小川氏もその真っ只中にいた。
 世界を救うための「革命」を真剣に夢見て、学生運動に没頭した。
 特に、学生運動の思想的バックボーンとなったマルクス・レーニン主義については、誰にも負けないと自負する論客だった。
 「当時、地球上の人口の3分の2ぐらいが、飢餓状態だったり、貧困という状態にあった。
 これを自分の力で何とかできないかということをずっと考えていた」と言う。

 この時に培われた「正義への思い」が、ゼンショーの経営理念につながっている。
 当時どうすれば世界を変えられるかについて真剣に考えていた学生たちの多くは、
 大学を卒業して社会に出ていくと、その思いを失っていった。
 しかし、小川社長は失わなかった。
 誰もが現実社会の中で棄てざるを得なかった「世界を変える」「世界を救う」という理想を、今も追い求めているのである。
 「人間の原点というものは、19歳とか20歳の時からそんなには変わらないもの」(小川社長)だと言う。
255名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:22:59 ID:2pu7hlyd0
>>246
俺は牛丼を食う時は吉野家、牛焼肉定食とカレーを食う時は松屋にしてる。
すき家ってあまりうまくないので行かない
256名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:23:49 ID:r5PoPDXj0
TVマスコミがスルーし続けていることのほうが恐ろしい
TVの報道記者なんて、所詮、金玉ついてないサラリーマンだね
257名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:24:17 ID:HCWMWy6cP

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

資本主義への一大転換

 それにしても生粋のマルクス・レーニン主義者だった小川氏が、なぜ資本主義の世界に飛び込んで経営者になったのか。
 それも、なぜ「牛丼」で起業することになったのか。そこに至るまでには、次のような紆余曲折があった。

 学生運動に身も心も捧げていた小川氏は、革命の遂行には労働者の組織化が必要だと考えた。
 そこで、大学を中退して港湾荷役会社に就職。横浜港の港湾労働者になって働くことにした。
 会社ではみるみるうちに頭角を現わし、3年で労働組合の役員になった。

 しかし組合活動を続けるうちに、「限界が見えてしまった」と言う。
 ここにいては革命は行えない、自分が拠り所としていたマルクス・レーニン主義では世界を救えない、ということに気づかされたのである。
 小川氏は一大転換を図る。
 実は資本主義にも可能性があるのではないか、資本主義も、要はやりようなのではないかと考えたのだ。

 「マルクス・レーニン主義も資本主義も、生産性を高めて人間の生活を豊かにするという点では変わりはない。
 自分なりの資本主義で世界を変えられるかもしれない」。
 そのためには資本主義のことをもっとよく知る必要がある。
 そこで手始めとして、中小企業診断士の資格を通信教育の勉強で取得した。
 そして外食産業には可能性があると目をつけ、牛丼チェーンの会社に飛び込んだ。吉野家である。
258名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:24:22 ID:l8ID6xE6O
松屋の牛丼今なら三百円だ
259名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:24:31 ID:kjK9w+E10
>>250
一日15時間300日時給500円で働いたら年収225万円
そんなに年収低いのか?
260名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:27:02 ID:KqXHpouaO
吉野家も松屋も行ったことないが、すき屋には3回行ってしまった。
後悔。
今度は吉野家行ってみます。
261名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:30:03 ID:HCWMWy6cP
 
日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

銀行は言った、「牛丼ビジネスはもうピークを越している」

 吉野家では経理部で働き、社内で一番数字に強い男と目されるまでになった。
 だが70年代後半の吉野家は、無謀とも言える店舗拡大戦略、味の変更と値上げによる客離れなどがたたり、危機的な状態に陥っていく。

 大株主の新橋商事から経営再建のための役員が送り込まれてきた。
 小川氏はその役員の下で、数人の社員とともにプロジェクトチームを作り、経営再建計画を練った。
 さらに財務担当として、先頭に立って銀行との交渉を重ねた。しかしその努力は虚しく終わる。
 最終的には銀行から見限られ、80年に会社更生法の適用を申請。吉野家は倒産した。

 新橋商事からやって来た役員は、小川氏を新橋商事へ呼び寄せた。
 小川氏はその役員に連れられて、吉野家を離れた。
 だが、牛丼への思いを消し去ることはできなかった。

 吉野家の経営再建を図っている時、銀行からは「牛丼チェーンの展開なんてビジネスとしてはピークを過ぎている」とさんざん言われたという。
 銀行だけではない。倒産間際の吉野家では誰もが自信を失い、「牛丼はもうダメだ」と考えていた。
 その中で小川氏は最後まで「牛丼はまだまだ伸びる」と主張していた。「当時の吉野家はまだ店舗数が200店を超えたばかり。
 200店とか300店の規模でピークを過ぎたとか、市場が飽和したとか言われても、まだそんな段階じゃないだろうということです」。

 小川氏は、牛丼を米国のハンバーガーに重ね合わせていた。
 「ハンバーガーはパンの間に牛肉を挟んで食べる。牛丼は米の上に牛肉を乗せている。両方ともシンプルで飽きがこない。
 シンプルだからローコストで作れて、安く提供できる。だから牛丼はハンバーガーみたいにもっと普及するはずだ」。
 業界はこれから絶対に成長する、という確信があった。
 そして、いつの日にか牛丼を世界中の人に食べてもらい、世界から飢餓と貧困をなくせるのではないか。
 革命への思いは色あせていなかった。
 ついに小川氏は新橋商事を飛び出し、自ら牛丼店を開いた。
 それが「すき家」である。
262名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:30:11 ID:ijZO/bfD0
てんやとかつやとSガストの時代がくる
263名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:30:40 ID:LsMChPrV0
この時期は、ヤマザキのパンの点数付き。
>>259
税金、保険料とか引かれてもか。
264名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:32:13 ID:HCWMWy6cP
【ゼンショー】
左翼系企業
社長は歴としたマルクス・レーニン主義者で、「世界から飢えをなくす」を社是とする
かつてのソビエト連邦を彷彿とさせるノルマ至上主義で、サービス残業は強制
監視カメラで全店の店員を四六時中監視
最下層の店員は雇用契約ではなく個人請負扱いで、労働環境は極めて劣悪
反体制の動きをした者に対しては非常手段で排除…「飯5杯」で刑事告訴など

ゼンショー直営
・すき家 …牛丼屋
・おいしいもんだけ.com …通販サイト
ゼンショーグループ企業
・なか卯 …うどん、どんぶり
・ココス …ファミレス
・ジョリーパスタ …パスタメインのファミレス
・フラカッソ …イタリア料理メインのファミレス
・ビッグボーイ …ハンバーグメインのファミレス
・ミルキーウェイ …ハンバーグメインのファミレス
・ヴィクトリアステーション …ステーキ、ハンバーグメインのファミレス
・華屋与兵衛 …和食ファミレス
・エルトリート …メキシカンファミレス
・牛庵 …焼肉
・いちばん …焼肉
・宝島 …焼肉
・ウェンディーズ …ハンバーガー
・シカゴピザ …宅配ピザと宅配パスタ
・久兵衛屋 …うどん
・天下一 …中華料理
・伝丸 …担々麺と味噌ラーメン
・はま寿司 … 回転寿司
・サンビシ …しょうゆ、調味料の製造
265名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:34:11 ID:ldxvoln60
>>1
>店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の
>疑いで同社を刑事告訴した。仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、

だめだ、こりゃ。

地検がこれじゃあ、そりゃ、すき家もつけあがるって。
266名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:35:54 ID:sVo4lwDc0
>>247
女店員が店長なら店舗責任者としての判断は裁量の範囲内だろJK。

紛失したと言う売上金56万の真相が知りたい所だが、
これの賠償も店長(店舗責任者)として負わされたのだろうか?ありえないがw
実際、持ち逃げはすき家に限らず飲食業ではよくあることらしい。
労働法上の効力は無いのだが雇用(収入・生活)の為、飲まざるを得ないのが実情である。
267名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:36:34 ID:zYPtsCor0
>牛丼を米国のハンバーガーに重ね合わせていた。
おにぎりじゃねーの?

何度でも言う、誰が行くか。
268名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:39:09 ID:DHEEZSaCO
誰か陳述書だかの全文持ってない?
269名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:40:58 ID:OMJJFdW90
270名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:41:18 ID:Bq2QQsWd0
ぶっちゃけるとどこの牛丼もマズイし、うまいとかいってるやつは
味覚障害なのを自覚したほうがいいとおもう。
カレーはどこもマズイし・・・。
271名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:41:25 ID:AUJerUTk0
おいおい、飲食店のバイで店の物食うのなんか当たり前じゃないの?
どこのバイト先行っても、そこのバイトの連中は店の商品勝手に食ってたぞ。
つーか、そういう役得があるから飲食店でバイトするんだろ。
272名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:41:32 ID:sVo4lwDc0
>>265
以前、労基法違反での刑事告訴が不起訴に終わったが
再審請求だな。交通事故とかでもあるだろ。ブラック企業ぶりを自爆した以上
不起訴では済まされない。なんたってこういう不法労働行為、公平公正な経済競争を
阻害する不法行為,不当労働行為による競争市場優位の達成,不当利益など社会的に
看過でき無い!正に法に裁かれる時が来たわけだ。こういうものこそ裁判員集めて
法の精神を培うべきじゃないかな

訴訟始まってから興味あってバイト板見てたが、まかない食い放題とか
メニュー商品のマグロやカレーを勝手に食うとか犯罪教唆“釣り”投稿増えたが
納得したわw錆残を正当化するための資料映像を集めてたんですね。
裏で裁判官に見せて不起訴へ誘導する。全焼本部のスッポンジ脳はブラック杉るだろw
273名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:42:28 ID:W/FkECjlP
こんな店潰れろよw
274名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:42:59 ID:hXFd7ZIx0
>>265
でも不起訴ってことはこっちの方も嫌疑不十分ってことだよな?
女店員の方も勘違いしてるのか?だったらどっちもどっちだが…
275名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:45:59 ID:OMJJFdW90
ニュースで報道されないと何も影響出ないんだろうね。
でも、昨日の朝日新聞に出てたから株主はさすがに知ってるか。

このタイミングでCMを流して、マスコミにたたかれないようにするすき家って汚いな。
276名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:46:21 ID:uI6AP1b3O
ここ労基法守る気なんてゼロの反社会企業だぞ
従業員なんてゴミのように使い捨てる
潰れろ
277名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:46:55 ID:m2BRvyEy0

こんな露骨な報復なのに
マスゴミ、あまり騒がないね?ゼンショーが広告主だからか?
 
278名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:47:24 ID:sVo4lwDc0
近隣お暇な人は見に来てねw(情報の審議は不明あしからずorz)

779 :FROM名無しさan:2009/04/16(木) 00:04:44
事件名:牛丼すき家 「偽装委託」 「名ばかり管理職」 事件
       (賃金等請求事件)
事件の内容:2005年9月から2006年10月分までの期間の残業代相当額合
        計40万2499円 (内訳、原告福岡淳子・金30万7178円、原告
        A・8万299円、原告B・1万5022円) 及び労基法上114条の付
        加金請求として同額を請求。
        さらに、原告福岡淳子について、店舗の売上金紛失の責任と
        して賠償させた金員56万円の返還を請求。
係属機関:東京地方裁判所民事19部
       事件番号 平成20年(ワ)9092号 裁判長 蓮井
→次回期日:2009年4月24日 午後1時15分〜 東京地裁619号法廷
       傍聴希望の方は、直接法廷にお越し下さい。
       弁論終了後、首都圏青年ユニオンの案内で、場所を変えて報告
       集会を行います。
次回期日の内容:前回 (2月27日) に会社から 「原告らは労働時間の一
           部について、その時間に就労していない」 との主張がな
           されたので、次回はこの主張に対する反論を行なう予定
紹介者:笹山尚人弁護士
原告弁護団:笹山尚人、大山勇一、佐々木亮
連絡先:首都圏青年ユニオン
279名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:47:48 ID:AvN0ayQXO
この会社おれらも訴えるって、脅迫めいた削除依頼出してんねw
ニートの暇人を何百、何千人相手にするつもりだ?w
280名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:49:22 ID:OMJJFdW90
>>279
そうしたら、もっと会社の評判落とすだろうね。
281名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:49:31 ID:SFIhEQdvO
>>277
普段から格差が云々言ってるくせにね
282名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:49:55 ID:2ii2jP5FO
オリンパスより酷い
283名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:51:04 ID:UR3rAP8A0
しかしここはほんとこりないな
こういう企業こそ、ふじやみたいにマスコミに徹底的に追い詰められて
潰されればいいのに。しゃれにならないくらいエグイとこに限って
マスコミに金ばらまいてるからしぶといんだよな
284名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:52:55 ID:sVo4lwDc0
>>278
ここに載ってたw
首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/

個別に【すき家ユニオン】まで結成しているw、錆残強要されてるバイトは情報送れ!
孤立しないで闘おう!
285名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:53:06 ID:ldxvoln60
>>272
>以前、労基法違反での刑事告訴が不起訴に終わったが
>再審請求だな。

>>274
>でも不起訴ってことはこっちの方も嫌疑不十分ってことだよな?

労基署が、ろくな捜査してないだろうってのが、一つ。

それに、日本の司法は自白偏重主義だから、物証はほぼ無視して、不自然に整合性が
高い調書を重視する。

現場にはいないし弁護士にがっちり守られてる企業側担当者からはろくな調書がとれな
いんで、企業犯罪には甘くなるよな。

>>276
>ここ労基法守る気なんてゼロの反社会企業だぞ

労基署と検察がそうだから。

ちょっと捜査すりゃあ、証拠なんていくらでも得られるだろうにな。
286名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:53:10 ID:AvN0ayQXO
アホのゼンショーってタイトルで書いてる投資家のブログ。
ttp://blog.m.livedoor.jp/takenoshippo/index.cgi
こういう人も訴えるのかな?w
何千人訴えるんだろう?w
東証一部も墜ちたもんだな。
287名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:55:24 ID:QE6yTTNS0
近所のすき家にパトカーやら刑事やら鑑識が来ていたので強盗にでも入られたかと思ったら
単に牛丼一杯を食い逃げされたらしい。
何でも本部の方針で食い逃げには徹底的な対応をするのだとか・・・・
出動した警察官の人件費の方が高く付きそうだ。
288名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:55:49 ID:/zl/KlIqO
すき屋割と好きだったのに
もうきらい屋
289名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:58:08 ID:fvKqgpuNP
肉はのせなかったの?
盗むつもりなら乗せるんじゃない?
290名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:58:30 ID:DHEEZSaCO
>>269 見れないから文章を…と思ったけどd
291名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:59:03 ID:Utum4iSp0
>>283
ほんとこの件に関してテレビで一切触れねぇなぁ・・・終わってるなマスコミはw
でもすき家なんかの牛丼屋を利用する層ってのは15〜30代くらいの学生やサラリーマンだろ
一番ネットやったり2ちゃん見てるだろうし
少なからず影響はあるはずだよ
292名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:59:31 ID:Z3VKU4zI0
どんぶり5杯で刑事告訴とは随分しみったれた会社だわ。
企業イメージがどれだけ損なわれるか考えなかったんだろうか。
すきやでは、しばらく食わない。どんぶり1万杯は損したな。
293名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:59:59 ID:1QYu1bvGO
ケツの穴小せぇな、すき家。
294名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:01:07 ID:hUcqfPOK0
・偽装請負でアルバイトまでサービス残業まみれ
・普通はコンビニもファーストフードも警察の防犯指導で深夜2人勤務だが、
 すき家は深夜1人が多々 → 強盗によく入られる。
 生命の危険がある状況を創業以来、判っていながら続ける。
・売上金56万円が行方不明 → 偽装請負41歳女性に支払わせる。
・まかない食は牛丼等が食べられると宣伝 → ドンブリ5杯米を食べたと報復刑事告訴
・ドンブリ5杯米を食べたビデオは検証して刑事告訴するが、
 売上56万円の行方はビデオで調べず、請負のおばちゃんの責任で全額支払わせる


とんだ糞企業だな。
労基署は何やってるんだ。
侮日以上の不買・抗議の意思表示が必要だな。
295名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:01:23 ID:F98cHwH7O
どんな顔して監視カメラ見てたんだろうね時給500で働かせた何百時間もの時間を
296名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:01:29 ID:jQGVTQLo0
>>292
俺が普段の倍以上食べるから、
お前の努力は無意味だなw
哀れwwwww
297名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:01:49 ID:m2BRvyEy0

やり方の陰険さがBっぽい
やっぱ同和企業なのか?ここ
298名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:01:57 ID:fvKqgpuNP
すき屋さんへ

ごはん5杯くらいボクがおごってあげますよ
だからそんなにカリカリしないで下さい、かしこ
299名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:02:00 ID:dzMRMAffO
バカ丸出し。 ケツの穴ちいせー。 メシも食わしてくれない会社は、働かな〜い。
300名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:02:18 ID:sVo4lwDc0
>>285
そこで、国会議員に捜査権みたいのなかったけか?
参考人招致とか耐震偽装や接待焼肉の証言とか一寸したイベントだったぞ。

かんぽの宿売却問題で総務大臣が関連企業一切の資料請求をしたし。

政治家がヤル気になれば、どんなラスボスだろうとブラックなら倒せる!
政治家をヤル気になせるのはオレ達国民って事になるわけだがw
とりあえず、民主と共産党にはメール送った。
301名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:02:36 ID:kyggbTUo0
>>296
俺も食わないから、3倍頑張れ
302名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:02:48 ID:boGez+eX0
>>291
スポンサー様は神様なんだろうね。
マスコミもこれで報道とか笑わせるわ。
303名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:04:06 ID:m2BRvyEy0
>>296
じゃあ俺も食わない
4倍メタぼれw
304名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:04:09 ID:2ii2jP5FO
俺ならブラシの毛が入っても出しちゃうけどな
良心的だなあ
一方ブラシ毛入りを売らないと窃盗になるすき家
305名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:04:21 ID:4tb0vArhO
>>287
すき家って食券方式だろ、どうやって食い逃げできたのか知りたい。
306名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:04:53 ID:99jq6K2U0
これは酷いw
さすがに引くレベルの陰湿さだろ
307名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:04:56 ID:6iCjDXt50
>>254

吹き荒れた学生運動の嵐

 1960〜70年代、世界中で学生運動の嵐が吹き荒れていた。
 ベトナム戦争では、ベトナムの罪のない市民や農民が米軍による爆撃の犠牲となっていた。
 一方、米国でも多くの若者たちがベトナムに送り込まれ、命を落としていた。
 そうした緊迫した状況の中で、世界の若者たちは誰もが世の中のことを考えざるを得なかった。
 日本でも、人類の未来について純粋に考え、議論をする学生たちがいた。
 一部の学生たちは反戦スローガンを掲げ、激しい学生運動を繰り広げた。


ヘルメット、角棒、タオルでデモってたら、今で言うナンパがやり易いとか、それに日当を
目当てにやってた連中が多かった。 なにをこの左翼日和見はかっこつけているのか分らん。
こう云う偽善野郎が一番汚い。
 
308名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:05:12 ID:Z3VKU4zI0
>>296
そんなにすき家が好きなら、倍と言わず100倍くらいは食え。
そういうのが千人ぐらいいたら売り上げの減少分ぐらいは
取り戻せるだろう。
309名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:05:34 ID:drTsFY+c0
このスレ14までいってんのかw
いいぞ、もっとやれ
310名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:05:37 ID:hUcqfPOK0
>>296
俺ももう絶対こんなとこで喰わないから、>>301 >>303の分と合わせて5倍頑張れ

社長、あの頃の左翼の仲間でまだカツドウカやってる奴いねーのか?
そいつに総括してもらえよww
311名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:06:06 ID:J/0q9JUJ0
意見陳述読んだ。あまりにも酷い。スレにも貼っておく。


すき家裁判の意見陳述

意見陳述書

2008年7月10日
東京地方裁判所民事19部 御中

住所 ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

氏名 ■■ ■■

1 わたしは2000年10月ころにアルバイト従業員として牛丼すき家仙台
泉店に入社し,そこで,調理・接客・事務に携わってきました。すき家では,
入店した当初からほぼ無償で残業をさせられることが当たり前になっていて,
すべての従業員が給料にならない仕事を長時間させられていました。
いまでもそうですが,排水溝の掃除をしながら,接客をし,さらには調理を
するということを強制させられており,たいへん不衛生な状況にあります。排
水溝の掃除をすると,体中が汚水で汚れ,きつい臭いもついてしまうために,
調理や接客は避けなければなりません。いわば便器を磨きながらそのままの手
でお米をとげと言われているのと同じです。あまりにも不衛生だし,いつも従
業員がたった一人であったために,「その仕事内容には無理があります,人を
増やすか,改善してください」とマネージャーに言うと,「できないのはおま
えたちの能力が低いからだ」と言われて取り合ってもらえません。
(2に続く)
312名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:06:26 ID:BbEw/kg1O
俺も食わないから4倍だべないと、すき家さん損しちゃうよ

>>296がどれだけ食うのか楽しみだ
313名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:06:42 ID:c9ZVcVNvO
盗み喰いしませんから
雇ってください
314名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:06:45 ID:F98cHwH7O
数寄屋の話になるとみんな必ずといっていいほど「あそこ夜中店員一人しかいなくない?」って絶対話題にでる
夜中にファミレスの代わりに行く人がまわりにいるからだけど
315名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:06:56 ID:fvKqgpuNP
>>296
6倍お願いね
ネギ玉豚丼に単品ネギ追加好きで週に3日は行ってたけどもう行かないから
316名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:07:00 ID:YarGD7d5O
しょぼい丼屋だな
317名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:07:38 ID:ldxvoln60
>>300
>そこで、国会議員に捜査権みたいのなかったけか?

国会がやる気になれば、労働基準法の厳罰化とか、企業側に挙証責任を負わせる
とか、やれることはいくらでもあるが、派遣ですら放置してるのが現状。
318名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:07:58 ID:UR3rAP8A0
>>296
よし、俺も食わないからええと、普段の6倍食えよ?w
319名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:08:23 ID:J/0q9JUJ0
すき家裁判の意見陳述その2

2005年5月ころ,パート,アルバイトからスイングマネージャー(店長)
試験に合格しましたが,スイングマネージャーになってからの労働条件という
ものはあまりにひどいものでした。1時間に売り上げが5000円に満たない
ときには,2人目の従業員を使ってはならないという会社からの指示により,
すべて1人でやれということになりました。そうすると,2人出勤の予定で組
み実際に2人で仕事をこなした場合であっても,当日の売上金が目標額に満た
なかったときには,その都度その場で1人分の労働時間を削るようにと指示が
あります。要するに,1人については働いたのに給料がもらえないということ
です。当時,店長という立場のわたしは働いてくれた他のクルーの給料を削る
ということはとてもできることではなく,ではどうすればいいかといえば,わ
たしが自分の時給を削るということで目標の数字に合わせようとしていまし
た。そうして,日々の無償の残業が重なっていくことにより,お給料をいただ
けずに働くことが1月に100時間から多いときには200時間くらいにな
ってしまうこともありました。

(3、4に続く)
320名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:08:34 ID:Y1pKfKX3O
やくざ顔負けの報復だな; さすがにこれは引いた
321名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:09:05 ID:Ibf/Wo3J0
>>317
企業から賄賂貰って生きてるような連中が、企業の首絞めるような事ができるわけがないからな。
322名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:09:31 ID:drTsFY+c0
共産党が国会で言及してください><
ひどすぎます
323名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:09:44 ID:F98cHwH7O
>>296私の分も入れて四倍頑張って金落としてね
あと友達もいかないからあとついかで五倍ね
324名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:10:08 ID:gyTvgG7E0
せこすぎ、ドンだけ腹小さいんだカッコ悪い
325名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:10:20 ID:pcwFBBSSO
>>296

んじゃあ俺も。
食べなくていいから写メだけうpしてよ
326名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:10:32 ID:J/0q9JUJ0
すき家裁判の意見陳述その3、4

3 同じ年の9月にお店の売上金の一部が紛失してしまうという事故があり,当
時,本部の社員に問い合わせたところでは,「紛失物として警察に届けを出し
ていることだし,会社の保険でまかなえるのではないか。なので,福岡さんは
自腹を切って弁償することはないと思われます」という回答でした。しかし,
当時の直属マネージャーの指示により,強制的に借用書を書かされ,全額給料
から分割にて天引きされる形となり,わたし個人が全額返済をすることとなり
ました。

4 わたしの心がとても傷ついたこととして,ある日突然のスイングマネージャ
ーからの降格ということがあります。本社からやってきた柳沼監査役に降格の
理由を聞いたところ,わたしが強制的にお店の一般従業員を労働させた挙げ句,
自分の分しか給料を計上しておらず,詐欺を働いたとのことでした。加えて,
1週間に100時間働いていたことについて,「そんなに働けるはずがないだ
ろう。お前は嘘をついている」とも言われました。わたしはこのときまったく
反論させてもらえないまま,スイングマネージャーを降格させられました。当
時,仙台泉店では,ISO監査に合格するために,徹底したグリストラップ清
掃を申し渡されていました。そのため,全身ヘドロまみれになって清掃をして
いました。わたし1人では仕事の手が回らないと見かねた一般クルーが続々と
手伝いに来てくれました。わたしが強制的にクルーを働かせたのではありませ
ん。
この事実をねじ曲げ,長時間労働と人員配置の極端な少なさという矛盾を棚
に上げて,会社は,わたしをスイングマネージャーから一般クルーに降格させ
たのです。とても1人では消化できない仕事量を押しつけておきながら,片づ
かなかったらすべて本人のせいにする会社の体質に対して,怒りを覚えていま
す。

(5に続く)
327名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:11:06 ID:YarGD7d5O
>>296の体が心配。たまには野菜食えよ。紅ショウガばっかりじゃダメだよwww
328名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:11:07 ID:LVxPWp5M0
マルクス主義者ってのは最終的には自ら忌み嫌ってたはずの資本家そのものになるんだよな。
ここの社長はスターリンを地で行ってる
329名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:11:34 ID:VnX7jxWcO
朝鮮系?
330名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:12:38 ID:4fQfx44N0
おまえら今回は意外と企業側を叩いてるんだなW
331名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:12:43 ID:2ii2jP5FO
>>319
これほんとなら悪魔か鬼畜だろ
人を人とも思ってねぇな…
332名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:12:43 ID:dZXtzTnx0
>>1
こんなだから派遣切りで職失って生活苦しい筈の奴らも外食産業には寄りつかないんだよ。

>>311
従業員に対しても客に対してもヒドス
333名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:13:05 ID:AnnLonH2O
ブラックだな!
今までひいきにしてたがマクドナルドと
一緒に金輪際立ち寄らない事にします(泣)
334名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:13:58 ID:hUcqfPOK0
>>319
>店長という立場の私は働いてくれた他のクルーの給料を削るということは
>とてもできることではなく,ではどうすればいいかといえば,
>わたしが自分の時給を削るということで目標の数字に合わせようとしていまし た。

この41歳のおばちゃん、親分肌なんだろうなぁ。
56万円の行方不明金も、自分で全額被って、
頑張ってるバイトちゃんのために、おにぎり作ったりしたら、
ドンブリ5杯米を窃盗したなと刑事告訴か。

最低過ぎるな。すき家ゼンショー。
とりあえず、ぐぐると、どういう企業かすぐに判るように、まとめサイトが必要だな。
335名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:14:10 ID:T4P727PN0
>>314
昔てきとーに近所のすき家のバイトしたら
深夜〜早朝を連日一人で回されてあまりの忙しさに
時給2人分でも貰わんと割に合うかしかも残業代出さんしと数ヶ月で辞めた

あまり外食しないので知らなかったが
後に吉野やとか行ったら深夜でも普通に2人以上居るし・・・
すき家は人件費ケチりすぎ
336名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:14:41 ID:P42iGOAHO
なんてケツの穴の小さい企業なんだ
337名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:14:46 ID:F98cHwH7O
柳沼はわかったけどエリマネの名前がでてないな
338名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:14:46 ID:55L1GDJpO
ベロチューよりもこっち叩かないといけないんだけどね。
数の力で労基局に電凸したらリスクなしで効果あるんだけど

やっぱりあっちなんだろうなぁ
339名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:14:56 ID:J/0q9JUJ0
すき家裁判の意見陳述その5

5 わたしは今回の訴えのほかにまだ会社に対して納得できないことが2つあ
ります。その1つは,わたしがスイングマネージャーから降格された後の時給
の問題です。スイングマネージャーになる直前の最後のチーフクルーとしての
時給は860円でした。しかし,クルーに降格されてからは,研修新人と同じ
800円に戻されておりました。これに対して納得がいかないために本部に連
絡をしたところ,理由は答えられないと言われ,柳沼監査役に直接電話をした
ところ,「お前は一から出直しなのだから,それが分相応である」と言われま
した。いまだにこれは違法であると思っております。
納得いかないもう1つのできごとは,すき家各店舗において年に2回行われ
るはずのクルーの昇級評価が仙台泉店のみ過去2年にわたり行われていない
という事実です。当時,マネージャーに「なぜうちはやらないのか」と聞いた
ところ,「もう全部の従業員と話し合いをしたということにして,おれが勝手
に作って本部に出しておいたから」と面接結果の報告書のねつ造を認めていま
した。

(6に続く)
340名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:15:37 ID:hKt+uypOO
すき屋もう行かないから
341名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:16:02 ID:P1n5a5EJO
>>274
ヒント:政治的圧力の可能性
342名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:16:14 ID:2CvPuAo90
近所のすき家は客がどんなに多くても店員が一人で
やってるから物凄く大変そう。
343名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:16:16 ID:LVxPWp5M0
>>54がうpしてくれるという冊子が楽しみだな。
その内容によって、ここの社長が金正日の同類なのかが明らかになるだろね
344名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:16:21 ID:wCwTSF9g0
「オチョコすき家セコセコ裁判」

判決は・・・









死刑!!!!!!!!!!
345名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:17:10 ID:J/0q9JUJ0
すき家裁判の意見陳述その6

6 いままでわたしが述べてきたとおり,仙台泉店は人がそもそも慢性的に足り
ない状態でした。わたしの長時間労働も,売上金強制立替事件も,スイングマ
ネージャーからクルーへの降格事件も,結果的に見てみれば,人員配置のゆと
りのなさから生じているものでした。売上金の紛失事件で言えば,毎日せっぱ
詰まった働き方をさせられ,余裕がない中で,長時間労働をしていれば,起こ
らざるを得ないミスが発生するのも当然だと思います。
株式会社ゼンショーは,「世界から飢えと貧困をなくす」ということを掲げ
て,ポスターを作成し,店舗に掲示を義務づけていますが,足もとにいるわた
したちの労働条件がまさに「飢えと貧困」です。ぜひ裁判官には,このような
実態を取り上げていただき,全国1万人以上のすき家従業員の労働条件および
処遇を救済していただきたいと思います。なにとぞよろしくお願いします。

以上
346名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:17:18 ID:UR3rAP8A0
外食産業が業界全体がブラックと言われる原因の一つに
この会社があるんじゃないのか?w
347名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:18:34 ID:fvKqgpuNP
>株式会社ゼンショーは,「世界から飢えと貧困をなくす」ということを掲げ

牛肉1kg作るのに貧困国にどれだけの負担を与えてるか知らないのかねぇ
348名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:04 ID:hUcqfPOK0
>>345
この訴えた福岡さんの訴訟費用を募金したいよ。
すき家でメシ喰う代わりにな。
349名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:08 ID:2ii2jP5FO
>>345
これを不起訴にしたのかよ仙台地検は
350名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:13 ID:9phc5rg00
すき家ってずば抜けてまずいよ
よくあんなもんを牛丼って呼べるな
351名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:29 ID:F98cHwH7O
この店員がどうとかよりも訴えた内容が報復でさらにせこすぎて許せないせこいせこい
352名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:45 ID:XHGhmgKuO
最初払わないゼンショーセコいなと思ったが、訴状の排水溝の話し持ち出して人入れろと要求するオバハンもどうかと思った。
排水溝掃除するときはエプロンとかゴム手袋して客待たせてでも手をよく洗えば良いだけだろ。
この手のオバハンを部下に持った事あるが最悪だぞ!
353名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:49 ID:g9S7kJgh0
これって当然、企業側裁判費用のほう
ドンブリ5杯より高くつくよね?

なんのためにやってるんだろか
社員への、みせしめとか?
354藤プロ ◆j4mpxObhG. :2009/04/17(金) 06:21:17 ID:UqsTe9t8O
いかねー
355名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:21:24 ID:J/0q9JUJ0
>ぜひ裁判官には,このような
>実態を取り上げていただき,全国1万人以上のすき家従業員の労働条件および
>処遇を救済していただきたいと思います。なにとぞよろしくお願いします。

 この日本において、1万人以上がこのような扱いを受けているわけだ。
そういや前に深夜のすき家のドライブスルーを利用したんだが、
10分経っても牛丼が来ない。15分ぐらい経ってようやくきたんだが、
あれは店員が1人だったからなんだな・・・。
キツい口調では言ってないが、「ドライブスルーで10分待たせるのはどうかと思うぞ?忙しいのか?」
とか言っちまった。あの時の店員すまん。
356名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:22:48 ID:Ibf/Wo3J0
>>334
こういう人がゼンショーを支えてるんだろうね。
357名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:23:18 ID:ldxvoln60
>>330
本当に悪いのは、労基署と検察と政治家だけどな。

>>341
意見陳述みる限り、証拠なんて揃えようと思えばいくらでも揃うもんな。
358名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:23:25 ID:YarGD7d5O
>>345
義憤に耐えん。天網恢恢疎にして洩らさずじゃ!すき家は必ずこの報いを受けるだろう。
とりあえず俺は人に話すよ。
359名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:23:33 ID:J/0q9JUJ0
>>352
柳沼監査役乙w
360名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:24:14 ID:UR3rAP8A0
>>347
肉1kgあたり飼料5kgだっけ?
肉食は効率悪いんだよな、ベジタリアンのいうことも一理ある
361名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:24:46 ID:F98cHwH7O
>>347この思想は戦争で貧乏した昔ながらの日本人の自分の子孫には豊かにしてあげたい考えか
ただたんに貧しい家柄でまぁアレだ・・・ソレ系でなにかしらあーで極貧だったかの考えか
が考えれるがまぁ
やり方が小汚いから後者かな
362名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:24:54 ID:kjK9w+E10
>>355
許さん、死ね
363名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:25:32 ID:kyggbTUo0
>>311 で名前消してるのに、
>>326 で出ちゃってるよ。
364名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:26:22 ID:oPG3qtP20
見せしめなんだろうね。それ以外考えられない。
365名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:26:57 ID:4jqpJs1v0
スキ屋二度といかねぇww

たいてい近くに松屋か吉野屋あるしな

あえてスキ屋へ入る理由なくなったわ
そもそもまずいし
366名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:27:47 ID:T4P727PN0
>>355
客が途切れた、今だ!と牛丼のタレをこす作業とか
すぐ終わらない作業を始めた矢先に客が来るとそうなるんだよ・・・
深夜って存外やること多いんだよ、何より一人だし
休憩の暇なんてありえない
367名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:27:47 ID:OMJJFdW90
元女性店員さんには頑張ってほしい。
2ちゃんねら一同応援してます。
368名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:28:04 ID:2pu7hlyd0
俺のおすすめは
牛丼なら吉野家
カレー、牛焼肉定食なら松屋、だな。

すき家に行く必要はないよな
369名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:28:19 ID:0Ivsx75t0
なにこの鬼畜企業・・・。
金輪際、すき屋にはいかない。

因縁にも近い報復訴訟して、
何も感じないような企業は
さっさと潰れてしまえ。
370名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:28:24 ID:Utum4iSp0
従業員タダ働きさせておいてフェアトレードなんて謳ってんっじゃねぇよw
外国でコーヒー安く仕入れきて日本人に高く売りつける前に
従業員の労働時間に見合った賃金を支払うことから始めろや・・・
371名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:29:33 ID:cwLxPqO70
すき家ゲーム(せんだみつおゲーム)

すき家!ブラック!不衛生! 訴えてやる!

すき家!ブラック!不衛生! 訴えてやる!

372名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:30:17 ID:fvKqgpuNP
>>352
社員は正にそう考えてるんだろうね
373名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:30:31 ID:EePiKG30O
これって不当労働行為だよな?
違法行為ばかりする会社が上場企業なんて許されないよな
東証に抗議の電凸しないと
374名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:30:54 ID:UL5LfqED0
東証に通報しろよ
375名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:31:24 ID:F98cHwH7O
>>352はぁ?そんなの無理ってすぐわかるだろ
よく考えてから言えよカス 沼が
376名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:32:35 ID:3UXA1O7I0
3月は新規売り禁でピザ貰い損ねた(´・ω・`)
377名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:33:00 ID:J/0q9JUJ0
>>363
転載元の氏名だけ消して後はコピペしてたから・・・。申し訳ない。
378名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:33:04 ID:ELfQyLeBO
すき屋株下落
379名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:33:30 ID:Yu7sUrAF0
すき屋が大好きや!
380名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:33:40 ID:6N+TNxd60
客に出せないなと思った飯(良心的)みんなで食っただけだろ。
監視カメラで報復ネタ探すためにくまなく見て、「よしっ窃盗だ。犯罪者に
なっちまえ。ざまあみろ。」ってどれだけ心根が卑しい企業なんだよ。
潰れちまえ。一生すき家とゼンショー系列は利用しねえよ。
381名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:34:01 ID:klEhITuEO
家の近所のすき屋には中国人店員がいるからいやだな
382名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:34:26 ID:cwLxPqO70
ちょうせん系なんでしょ?どうせ
383名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:34:47 ID:Ap+njWoJ0
>客待たせてでも手をよく洗えば良いだけだろ。
待たせたら待たせたでまた文句言われそうだな
「仕事の能率が悪い」とか「客を待たせて掃除するな」とか
384名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:34:59 ID:QiqB0t+n0
あ〜あ、お前ら訴えられる
飯5杯で裁判起こそうとする奴相手になにやってんだよ?
この書き込みは名誉毀損でもなんでもないのでIP開示したら逆に訴えます
もしIPがゼンショーに渡れば、個人情報の不正取得で告訴します
ってそんな暇な奴おらへんやろ〜
385名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:35:20 ID:O+QILwjmO
こんな悪質な報復行為が出来ないように法律を作るべき。
386名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:36:35 ID:hUcqfPOK0
>>384
俺は、それを期待してる。
ここまで愚かなんだから、きっと2chも訴えてくれるはず。
祭が更にデカくなって、注目度が上がるからな
387名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:36:39 ID:fvKqgpuNP
蟹工船2009
388名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:36:57 ID:35vky45A0
偽装請負もしらないのか?この企業は
389名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:37:13 ID:RsZ6Oci9O
ゼンショーの弁当おいしくない
390名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:37:25 ID:sVo4lwDc0
>>352
グリストラップはトイレ掃除の比じゃないぞ。オレならやらない。
グリストラプの中は牛や豚の脂がこびりついて腐敗している。腐敗した汚物が
コンクリの壁面や金具を腐食してたりする。ブラシ等で強くこする程飛び跳ねが
衣服につく危険がある。そのまま接客など臭すぎるぞ。服なら着替えが必要。
露出した腕や顔ならどうするよ石鹸で洗って落ちるなら良いがな。微かにでも匂いは残るだろう

ってか、昔ファミレスにはシャワー室完備だったけど、ファミレス後の飲食チェーンって
設備条件ゆるゆるだよね、酷い所は更衣室・休憩室すらない、倉庫代わりにしてる。
391名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:37:32 ID:F98cHwH7O
>>384弁護士いたら名売りで出てくるかもよ
一躍有名になれるし宣伝にもなるから
392名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:37:51 ID:UD20zYNuO
>>384
(^O^)せいかぁーい ブギャアァアァー
393名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:39:13 ID:cwLxPqO70
>>390
俺もやったけどすごいなアレ。擬似うんこだもんな。
普通店閉めた後の最後の作業としてやるんだが、なかなか臭いが落ちない
作業着に着替えないとあれは無理。
394名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:39:50 ID:DtgYLMY50
最低な会社だなw
395名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:39:54 ID:hUcqfPOK0
>>385
アメリカだと、大企業が、反対意見や住民運動を封じ込めるため起こす高額の恫喝的訴訟のことを、
SLAPP(Strategic Lawsuit Against Public Participation)とか言って、
SLAPPを規制する法律を整備してる州も多いらしいな。
396名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:40:02 ID:2pu7hlyd0
嫌な牛丼屋だな、すき家ってw
もう行くことはないだろうな・・・・
397名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:40:52 ID:BEn0zn120
398名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:41:12 ID:K4XyDhJQO
商品のご飯をトンベリが5杯も無断で食べたのか
399名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:41:28 ID:4fQfx44N0
普通の日本人なら残業代求めるなんてさもしいことしないよな
働けるだけで感謝なんだから
400名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:42:36 ID:oNqOdIvzO
リアルブラック企業
401名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:43:14 ID:UR3rAP8A0
>>393
うんこに近いものを処理して、そのまま接客しろとか
飲食業では確かにありえないな。
402名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:43:47 ID:MAYg7cJ5O
>>353
高くつくの判っててやってるだろ
どう見ても見せしめ以外考えられません
403名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:46:21 ID:PIYMpn5V0
もはや「飯五杯」は平成の伝説
404名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:46:36 ID:NqZplXmdO
この元労働者は虚偽告訴で会社を訴えれば勝てるぞ
405名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:01 ID:bECETbUkO
キチガイすき家か
406名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:04 ID:ArqwuAffO
>>294
こんな糞企業だ。





お前らいいぞ。もっとやれ!
407名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:06 ID:/3XAwGoT0
店員の証言を信じると、まかないは認められているんでしょ?
「まかない」と、「無断で食べた」の境界はどこ??
管理すべき店長(?)だって常に店舗に居るわけじゃないよね。
408名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:08 ID:lNO8mEKB0
>>399
そうだよな
残業代なんか請求する前にやることがあると思う。

残業にならない部分の普通の給料がちゃんと支払われているかどうかだ。
409名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:19 ID:eSbMFwmT0
しかし正社員ならともかく、時給契約のアルバイトならさっさと
こんな酷いとこ辞めれいいのだが。
バイトが契約した時給もらえないんでしょ?学生の頃、いろんな
バイトしてきたけど、そんな酷い経験したことないよ。
何かマインドコントロールにでもかかっているのかな?
410名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:40 ID:4fQfx44N0
週刊金曜日が勇んで飛び付きそうなネタだなw
411名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:48:55 ID:nY+eVkCX0
412名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:49:01 ID:KsXCLysUO
女は金に汚いからなあ
413名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:50:20 ID:/3XAwGoT0
>>399
普通の日本人の経営者なら、残業代を支払う訳だけどなw

>>409
だね。実質的に時給換算で激安という事になる訳だしね。
とっとと辞めるのがいいのにね。
414名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:50:51 ID:F98cHwH7O
>>412それってゼンショーみたいなかんじ?
415名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:51:05 ID:UR3rAP8A0
全店の従業員でストライキやったらいんじゃね
416名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:52:09 ID:Ibf/Wo3J0
>>411
株主どもは影響ないと高を括ってるが、そんなに甘くないと思う。
ネット世論は馬鹿にできんし、テレビより影響あるから。
417名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:52:23 ID:ezQB0f9d0
手を洗えよ。
90%くらいの確率で下痢る。
418名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:53:06 ID:VwOIJNIDO
>>401
飲食店によって入った瞬間鼻曲がるような悪臭するとこは、そこを洗ってないんだな。
知ってるとこでは、某チェーン店のラーメン屋さん。
入った瞬間下水臭がひどい。
419名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:53:16 ID:Mt1CVYBOO
店員がご飯のお金を払って
会社が残業代払えば丸く収まるんじゃないの?
420名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:53:30 ID:bECETbUkO
やっぱりさくら水産だゃな
421名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:53:55 ID:Utum4iSp0
>>409
学生の気楽なアルバイトって感じじゃないだろ
年齢も年齢だし次の職が簡単に見つかるわけでもなかろうし生活もかかってたんだろ
その足元見てこんなことやってんだから・・・最低だろ・・・
422名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:56:06 ID:F98cHwH7O
慢性的な人手不足で責任感強いからやめるにやめれなかったんだね
店長までやったベテランが抜けただけでシフトガタガタになるもんだしね
423名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:56:14 ID:sVo4lwDc0
>>326
>当時,仙台泉店では,ISO監査に合格するために,徹底したグリストラップ清
>掃を申し渡されていました。そのため,全身ヘドロまみれになって清掃をしていました。
>わたし1人では仕事の手が回らないと見かねた一般クルーが続々と手伝いに来てくれました。

いい話だぁーTдT。と感動したい所だけど、こう言う無賃労働の日常化が、本当の人件費データを
狂わせるんだよ。営報で労時基準の辻褄あわせとかこの人の時に始まった話じゃないと思う。
スイングMとかの職能として労時改ざん、労時捏造を強要されていた訳だね。

売上げ落ちるのはしょうがないよ、ファミレスと違って牛丼に商品価値は無いし、
ハンバーグやパスタ、ステーキとメニューが“豊富w”に開発できる能力も無い;;
パック詰めお惣菜をトッピングしてメニューが豊富ですねwって2chで口コミ自演で
もしないと飽きられちゃうのは当然だよね;;
落ちる売上げを労時改ざんで企業利益を捏造しないと・・・
新規出店で総売上を嵩上げし続ける自転車操業;;;;;メシウマwww
424名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:57:03 ID:IiANqUeKO
経営の神様松下幸之助は、社員は家族だと言っておられました。
425名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:57:17 ID:fvKqgpuNP
>>409
そりゃ学生なら話は楽なんだろうな
426名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:57:19 ID:PIYMpn5V0
『すき家』が『2ちゃんねる』に削除依頼で「発言者全員のIP開示を要求」?

牛丼が美味しいお店として有名な大手チェーン『すき家』を運営するゼンショーが、
『2ちゃんねる』に業務妨害に当たる書き込みをされたとして、書き込みの削除と
書き込みをした者全員のIPを開示するよう、『2ちゃんねる』に依頼を出したらしい。
あえて「〜出したらしい」とするのは、この削除依頼を出したのが本当にゼンショー
かどうか不明だからだ。

削除依頼を出した内容によると、「次のスレッド全ての掲示板からの即時削除、
書き込み内容のログ保存、発言者全員のIP開示を要求します」とし、理由としては
「株式会社ゼンショーに対する信用毀損及び同社に対する “すき家” に対する
業務妨害に該当するため」としている。
また、「6時間以内に掲示板から削除されない場合には貴掲示板も共犯とみなし
法的手段を執りますのでご了承下さい」ともしている。


削除依頼の書き込みが4月16日(木曜日)の23時46分1秒にされているので、
17日(金曜日)5時46分1秒までに『2ちゃんねる』が対応しなかった場合、
『2ちゃんねる』は共犯とみなされ法的手段を執られることになる。

http://news.livedoor.com/article/detail/4113926/
427名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:57:26 ID:OfyJRRlEO
>>421
むしろ辞めてく今がチャンスとばかりに入り込む人もかなり……
バイト事情はそこまで悪い
428名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:58:12 ID:ezQB0f9d0
>>419
そんなドライな関係じゃないだろ。
手を突っ込んだらドロッドロの真っ黒いモンがこびりつくような、チョン系陰湿な関係だろ。
「金を払えばいいんでしょ」では終わらない。ネチネチネチネチ関わってくる。

絶対に関わりたくないね。
429名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:58:17 ID:TGkvRTAZ0
ご意見はこちらへ
http://www.zensho.com/mail.html
430名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:02:02 ID:sVo4lwDc0
>>415
去年のGW(グットウィルじゃないよゴールデンウィークね、スト対策で特別割増w)
さーて、5月1日はメーデー、今年は金曜日か。集まり悪いかな?
シフト提出には余裕だろ。メーデーって労働者のオフ会だったんだねw
派遣村の人とか落ち着いたかな?東京見物がてら見に行ってみようかな^^メシウマ
431名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:02:43 ID:OfyJRRlEO
>>326
事故なら金払う必要はない
ってか会社に損害与えても払わせるなと法律にある
432名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:04:23 ID:8CWruHKD0
一度も行ったことないけど、これからも行くことはないでしょう。
433名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:04:47 ID:bC/MtzpvO
>>426
客体は自然人だけだが
434名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:06:58 ID:V4/+n/0d0
うちの会社も似たようなもんだ
435名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:06:15 ID:Nzul1Xe50
すき家には一生行かないことにしたけど他のとこも問題が・・・
松屋→アメリカ牛
吉野家→アメリカ牛

アメリカ牛(ヨーネ病牛) を食べてクローン病になると断言してもいいような状況になってきてます。
日本のクローン病患者は2万人。
アメリカ牛50頭に1頭はヨーネ病。 人間がヨーネ病牛を食べて、クローン病。
アメリカ牛を食べるまで日本人にクローン病はなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%8D%E7%97%85
マグロもカジキも水銀で汚染されてる。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/06/tp0613-1.html
【輸入】小麦が日本を大移動している件【汚染】
http://s04.megalodon.jp/2009-0403-0307-59/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1221714753/
436名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:07:01 ID:m2BRvyEy0
>>429
さっそく送っといた
437名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:07:41 ID:NwzJ3nrXO
ゼンショーの経営陣は、面接先に犯罪予告送った女と同レベルのバカだな。
最初から示談にして大人しく残業代払っておけば済んだのに。
それとも払えない位サビ残が全社的に常態化してんのか?
438名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:07:41 ID:kHlnakTAO
つい先頃我が町にようやく出来た牛丼屋がすき家ですが、絶対に行きません。
439名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:07:46 ID:Yfh6RUJS0
ゼンショーの指定暴力団入りはまだですか
440名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:08:10 ID:Za3ZUKTH0
すき家 と なか卯、両方とも行ったことあるが、料理が出てくるのがスゲェ遅かった。
そのときは「やる気のないバイトだな」とムカついたが、一人で回していたからなんだね・・・。
強盗の危険もあるし、最低だな。
441名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:09:13 ID:UnjMw7Gp0
この話を聞いて小学生の娘が号泣した。
442名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:09:42 ID:hXFd7ZIx0
>>311
>>319
>>326
>>339
>>345

乙。それにしても酷い。ここまでやる以上経営陣は相当薄給で我慢してるんだろうな?
飢えと貧困を無くすために尽力してんだろうな?
443名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:09:47 ID:ezQB0f9d0
さて、今日も泣きそうな顔でいちいちおびえる店員がいるすき家で白飯5杯たのむか。
444名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:12:00 ID:pM8t+8640
なんて低レベルな争いww
445名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:12:36 ID:BbEw/kg1O
>>441

俺も号泣するから、それは信憑性があるな
446名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:14:07 ID:4jYQgSI80
ここらで食い止めておかないと、お前らの好きな店も
気が付いたらゼンショーになっちゃうかもね
447名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:14:08 ID:MUXRAFDnO
かなりおたがいレベル低いな
ゼンショー叩いてる奴もなんなの
448名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:14:42 ID:ydBzSHhk0
号泣....!
449名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:14:59 ID:51yx9YufO
不払いの残業代から、ご飯五杯分を引けばいいじゃん。
450名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:15:14 ID:wLUXHOdY0
友人の専業主婦が、サービス残業やってる企業は、
その分基本給が高いんだよと、物知り顔で言ってた。
451名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:15:40 ID:kHlnakTAO
>>447
まずお前が何なのか明らかにしろよ
452名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:15:52 ID:UR3rAP8A0
>>435
それを言い出すと、家庭で使ってる牛肉や
焼肉屋とか、かなり範囲が広がるぞ
453名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:16:21 ID:OXDcy6GZO
ここで飯を食わないのだけは確か
454名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:16:52 ID:6m5IZDPkO
陳述書、全て事実なら潰れた方がいいレベルの店だな
従業員にも客にも最低の店だろ
455名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:18:17 ID:kyggbTUo0
>>426
いくら何でも、あの削除依頼はネタだろw
456名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:18:40 ID:nNJsi/y90
まあ、こういうチェーン飲食店で清潔な食べ物を期待する方がおかしいんだけどな
457名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:18:44 ID:MUXRAFDnO
要するに身綺麗にしてから他人様を訴えろってことだよ
458名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:19:02 ID:zF6VXfDIO
この店のカウンターやテーブルに置きっぱなしのお茶の入れ物よーく見てみ。

洗わないで継ぎ足しだから、底に白いカビみたいのがウヨウヨ〜

あれ見て吐き気してあのお茶飲むのやめた。

店員に言ってもケロっとしてやんの。

すきやの牛丼の臭さ異常!!
459名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:20:14 ID:MAYg7cJ5O
>>1
何か削除依頼出されてるけど……あれ、マジで関係者じゃないよね?
関係者なら火に油なんだけど……まさか、ね……
460名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:21:18 ID:fUX3MGmC0
>>426
その削除依頼をネタにゼンショーにクレーム電話をしまくると、
削除依頼を出した人が業務妨害で逮捕されるレベル。
ジョインベスト証券のときにも似たようなことをやってる人みたいだし。
461名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:21:18 ID:N2Ss4XKd0
つまりは、廃棄すべき異物混入ご飯を、商品として客に出すわけか、この会社は。
462名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:21:26 ID:PIYMpn5V0
ゼンショーグループ

すき家 (牛丼店)
株式会社なか卯(64.29%出資)なか卯 - うどんとどんぶり
株式会社ココスジャパン(51.3%出資)ココス(COCO'S) - ファミリーレストラン
株式会社サンデーサン(61.36%出資) ジョリーパスタ - パスタをメインとしたファミリーレストラン フラカッソ - イタリア料理をメインとしたファミリーレストラン
株式会社ビッグボーイジャパン(100%出資)ビッグボーイ - ハンバーグをメインとする関東以西のファミリーレストラン
ミルキーウェイ - ハンバーグをメインとする東北のファミリーレストラン
ヴィクトリアステーション - ステーキやハンバーグをメインとする北海道のファミリーレストラン
株式会社華屋与兵衛(54.91%出資) 華屋与兵衛 - 和食ファミリーレストラン
株式会社エルトリートジャパン エルトリート - メキシカンレストラン
ぎゅあん高石店株式会社ぎゅあん 牛庵(GYUAN) - 焼肉としゃぶしゃぶ
いちばん - 焼肉
株式会社宝島  宝島 - 焼肉
株式会社日本ウェンディーズ(100%出資)ウェンディーズ - ハンバーガー
大和フーヅ株式会社(58.07%出資)        
久兵衛屋 - うどん
ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営
株式会社GMフーズ        
天下一 - 中華料理  伝丸 - 担々麺と味噌ラーメン          
株式会社トロナジャパン シカゴピザファクトリー - 宅配ピザと宅配パスタ 冷凍ピザ製造販売
株式会社あきんどスシロー(22.30%出資)大阪回転寿司・スシロー - 回転寿司
大阪回転寿司・あきんど - 回転寿司    
壱鵠堂 ラーメン
463名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:21:43 ID:J/0q9JUJ0
>>459
時間帯が23時過ぎだぞw
ないだろw
464名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:22:05 ID:gU37gDaeO
すき家で絶対に食べない。
465名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:22:54 ID:s27qeqYUO
絶対ゼンショーグループにはいかない。
466名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:23:47 ID:mula2UGMO
ごはんだけ一気に5杯も?すごいアラフォー女性。
監視カメラみてた店員もキモイ。
467名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:23:50 ID:BnJoY5AoO
うむ
468名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:23:57 ID:H6yXN33nO
残業代を請求されたから腹いせに社会的に抹殺しようとしたんだろ。
従業員すら大事にできないような会社が、客を大事にできるなんて到底思えないわ。

こんな会社がやってる店もう行かね。
469名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:24:21 ID:fvKqgpuNP
>>457
とりあえず馬鹿はスレを最初から読み直して来い
470名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:24:54 ID:OMJJFdW90
よく行くスシローは22.30%出資だから系列店ではないよね。
471名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:25:14 ID:zcWDsVSx0
最悪だな、すき家。ゼンショーグループ使うのやめた。
472名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:25:30 ID:FZZb3TCU0
ともあれ、社会的信用はガタ落ちなのは確か。
素直に認めて残業代を払った方が、よっぽど軽く済んだでしょうね。
473名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:26:33 ID:hUcqfPOK0
株主は、株主総会で、しっかり聞いて欲しいね。
ドンブリ5杯米を窃盗で従業員を刑事告訴することに、どんなメリットがあったのか?
会社のイメージダウンではないのか?
474名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:27:09 ID:4jYQgSI80
>>472
軽く済むような金額じゃないんでしょ
475名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:27:57 ID:T+cVLpNxO
従業員にはどんどん厳しく。
給料なんかやったらつけあがるだけ。
テーノーにやる給料分を
消費者に還元しろ。
476名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:28:11 ID:rX3qdLL+O
>>55
すき家潰れてしまえ

477名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:28:16 ID:g3/7HO3d0
6時間経ったよな?w
478名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:28:41 ID:hUcqfPOK0
>>472
1万人に同じ事してるみたいだから、
ひとり、生け贄に、ドンブリ5杯米窃盗で刑事告訴して、バイト恫喝した方が得だと、
経営者は考えてるみたいだね。
479名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:29:01 ID:s27qeqYUO
絶対ゼンショーグループにはいかない。

すきや
なかう
華屋与平衛
480名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:29:03 ID:8W9IHS9dO
こりゃゼンショーグループ完全不買だね
潰れろとしか思わない
481名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:30:36 ID:gvYljZ+10
ドンブリ5杯米を窃盗の被害額って
一体おいくらですか?
482名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:30:37 ID:ykyXOIDY0
すき屋は庶民の敵。もう二度とすき屋やいかない。
すき屋は潰れろ。いらないよ、こんなところ
483名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:30:51 ID:PIYMpn5V0
(株)ゼンショー【7550】
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7550

2006年の有利子負債
716億1700万円
2008年の有利子負債
1369億3700万円

2年で有利子負債が2倍に、自己資本利益率が4割減
484名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:30:52 ID:fUX3MGmC0
>>461
それは、
「ゼンショー ハンバーグ」
から、わかってたことだからな。
485名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:32:23 ID:dycy8LwsO
俺がキン肉マンでも、ここの牛丼はたべない。
もっとも吉牛派だが。
486名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:32:55 ID:dYDA+XaIO
二郎とスタ丼と王将がゼンショーになったら…
487名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:32:57 ID:LXsGuIRHO
こいつらもしかして粗探しするために必死に防犯カメラの録画を延々と見たのか?
488名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:33:02 ID:OrmMJAxs0
ゼンショーか・・・
「アルバイトは個人請負だから残業代は生じない」 とデタラメな主張
めちゃくちゃな違法行為を正々堂々と行うスゲー会社

ここって日本企業?
労働基準監督署が監査すれば一発アウトなんじゃないか?
何で営業停止にならないんだよ・・・
489名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:33:12 ID:LsMChPrV0
>>472
素直に認め、他にも払ったら瞬殺なのかもしれん。
490名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:33:19 ID:ZD8jNFIS0
ベスト電器とゼンショーどっちが悪質?
ベスト電器は逮捕者でたけどね。
491名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:33:46 ID:U2e1mHh9O


なんでこんな雑魚な大人がうまれるかって



身寄りのない田舎から逃げてきた社員のあつまりなんだろな、


親やおじいちゃん、おばあちゃんが近くにいれば、こんなはずかしいことはできないよ
492名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:33:46 ID:N5yceEu4O
キン肉マンはなか卯だからゼンショー派だな
493名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:34:18 ID:e/Vt12n1O
近所にすき家あるけど二度と行かない。
494名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:35:06 ID:5l97BjsA0
牛丼食うならどこにいく?
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/31936
495名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:35:43 ID:OMJJFdW90
初めて知った…

「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、
工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
2008年09月19日07時00分 / 提供:MyNewsJapan



写真拡大
ゼンショーの工場からグループ会社のファミレス「ビッグボーイ」に
卸されているハンバーグに、異物混入ではねられた肉が再利用された
という疑惑の告発が工場アルバイトから寄せられた。 
牛丼の「すき家」を経営するゼンショーの直営工場で、
異物混入のために除外された材料を再利用している疑いが浮上した。
グループ会社のファミレス「ビッグボーイ」や「ココス」向けの
冷凍ハンバーグに、製造過程でセンサーに二度はねられた不良な材料を、
日をおいて再度混入することで廃棄量を減らしている可能性が高く、
これによって消費者は異物混入や食中毒のリスクを負うことになる。
工場内の製造ラインで働いていたアルバイト社員にその実態を聞いた。
496名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:35:53 ID:RBFhJCE5O
すき家、味はうまいのに店員の酷使がひどすぎ。
50人は入る店内に店員ひとりとかザラ。
一店舗や二店舗じゃない。
ちょこちょこ見る
497名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:35:54 ID:NWg27paI0
この手のドンブリ家チェーン店に行く位なら立ち食いそばの方がマシ
498名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:35:59 ID:MAYg7cJ5O
>>474
そうかもしれんが、社会的な信用無くすよりマシだったんじゃないかなぁ
まぁ、紛失した金をバイトに補填させたり飯五杯食われたといって報復と誤解されるような告訴したり
といった事が明るみに出た今では社会的な信用も何もないけどなぁ
499名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:36:02 ID:B5Z3LySpO
削除依頼www
第三者の他人が出したんならいいが会社関係者なら
間違いなく超祭開催だなぁ…
6時間過ぎましたねw
500名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:36:23 ID:gvYljZ+10
>>494
近所にすき家あるけど二度と行かない
501名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:36:37 ID:uPThDQEH0
>>426
ライブドアニュースは2ちゃんのネタにすぐ乗っかってくるんだな
502名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:36:55 ID:ltWNBCGiO
スレ1で、もう行かねー!不買する!
とか言ってた奴は、今頃バクバク喰ってんだろな
503名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:37:58 ID:jllCUhRGO
>>9
マジ?釣り?

マジなら二度とすき家つかわねー。

504名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:38:05 ID:OMJJFdW90
ライブドアでかした!
505名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:38:20 ID:B5Z3LySpO
>>502
いや、それはない。
松屋80円引き(^ρ^)うまいです
506名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:39:12 ID:MiA4rHfX0
成人になってからは飯は1日1食で十分だな
飯は成長を早める
成人してからの成長は老化、死に近づくってことだからな
1日3食も食ってりゃ成長が早くなりそりゃ老けるわな
507名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:39:12 ID:C3rY9GepO
働いている人間を
奴隷に毛が生えた程度にしか思ってないんだろ
最悪だな
508名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:39:15 ID:PIYMpn5V0
ゼンショー・最終更新日:2009年4月16日

決算期 2008年3月期 2007年3月期 2006年3月期
決算発表日 2008年5月15日 2007年5月18日 2006年5月23日
決算月数 12か月 12か月 12か月
売上高 282,498百万円 204,591百万円 149,258百万円
営業利益 15,268百万円 12,950百万円 10,900百万円
経常利益 14,190百万円 13,196百万円 10,532百万円
当期利益 5,196百万円 6,181百万円 3,130百万円
EPS(一株当たり利益) 44.23円 53.71円 56.91円
調整一株当たり利益 --- --- ---
BPS(一株当たり純資産) 260.85円 277.97円 241.49円
総資産 215,681百万円 201,267百万円 114,896百万円
自己資本 30,645百万円 32,657百万円 13,084百万円
資本金 10,089百万円 10,089百万円 3,021百万円
有利子負債 136,937百万円 125,009百万円 71,617百万円
自己資本比率 14.2% 16.2% 11.4%
含み損益 --- --- ---
ROA(総資産利益率) 2.49% 3.91% 3.16%
ROE(自己資本利益率) 16.42% 27.03% 26.80%
総資産経常利益率 6.81% 8.35% 10.63%
509名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:40:37 ID:LS19Mf4tO
もはやこのおばはんが吉野家か松屋が送り込んだ刺客なのではないか、という
妄想に達した
510名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:41:08 ID:kdFZj1fF0
>>509
草だな。
511名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:41:36 ID:zk5+JZsSO
すき家は不味い
512名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:41:42 ID:ykyXOIDY0
>>461>>484・・・もうすき屋は行かない絶対にいかない。
異物が混入したご飯を平気で客にだすなんて・・信用できない。
もしかしたら・・もっと凄い事をしていそうで、気持ち悪くて食えない
513名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:41:52 ID:MAYg7cJ5O
>>502
すき家しかないっていう訳じゃなし、他にも色々あるからなぁ
514名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:42:26 ID:uWp7phS20
>>511
なか卯は一番美味かったんだけどな。
ゼンショー傘下に入ってしまって残念だ。
515名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:42:31 ID:J/0q9JUJ0
516名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:42:35 ID:ZD8jNFIS0
どこも似たり寄ったりだろ。
517名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:42:38 ID:2fTyGGj00
牛丼チェーンの中では一番おいしいイメージがあっただけに残念だな。


つーか、6時間以内とか縛りをつけると、2ちゃんの運営はわざと6時間以上遅れさせるだろw
518名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:42:58 ID:2tNscGnT0
うな丼を一度食べたが、もう行かない。
まずいし、他の店の方がうまいし。
519名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:43:54 ID:QUtkQVycO

みなさん、ゼンショーは利用しないようにしましょー
520名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:44:08 ID:B5Z3LySpO
牛丼値下げ合戦報道の最中にこれだもんなwww
作為があるない、報復や煽動を別にして…

飯5杯盗んだから訴訟…
ねーよwww
521名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:44:41 ID:sS3368KdO
馬鹿だこの婆ぁwww
522名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:44:47 ID:ZD8jNFIS0
ゼンショーが潰れれば、女性店員も困るだろうに。
523名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:45:25 ID:Oj/+mQIP0
牛丼たべるならどのお店を選びますか?
http://find.2ch.net/enq/result.php/31936
524名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:46:13 ID:jGxp9h8F0
牛丼に生卵だけは無いわ
なんでわざわざ冷たい物かけるんだよ・・・
食感グチャグチャになるし全く別の食い物だろアレは
525名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:46:16 ID:oA1axMkS0
横領とか単なる就労規則違反とかだと相手へのダメージが弱いから
わざわざインパクトのある「窃盗罪」で訴えろ、と偉い人が指示したのかな
526名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:46:43 ID:dQxxkRBCO
>>514
親子丼おいしかったなー
527名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:46:55 ID:B5Z3LySpO
朝定食のしゃけ食いたいです。
(´ρ` )
528名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:46:58 ID:PIYMpn5V0
>>515
朝●バでは、蓑が「牛ドン、安くなっていいねえ」とか言ってるんだもん。
舞日は明日以降に期待だな。肉桂は、財界御用新聞だから無理じゃない?
529名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:47:13 ID:XTib/fKbO
>>506

マージーでー?
どうりで近年老け込んで来た訳か
530名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:47:51 ID:Oj/+mQIP0
>>524
卵かけご飯と牛肉の煮物のトッピングだと思えばいいじゃん
531名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:48:07 ID:ykyXOIDY0
すき屋は某車会社と同レベルに嫌いな店となった。
潰れろすき屋
532名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:48:25 ID:ZD8jNFIS0
俺株主だから、優待券減らされると困るよ。
まあでも、残業代払われないのは可哀相だから、
優待券一枚分ぐらいなら妥協しないとだめだね。
533名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:48:26 ID:cwdth2NbO
>>431
更にいうと、強制的に借用書を書かせたならマネージャーは恐喝罪、
給与天引きしたならゼンショーはまたまた労基法違反だね。
給与からの法定外の天引きには労使協定が必要で、
事業所(店舗)毎に締結の必要あり。
自分の残業代の扱いもわからない外食産業の
店長レベルで理解できる椰子はまずいないだろうが。
534名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:48:35 ID:MNGZ4NLHO
松屋とロッテリアは一切不祥事を聞いた事が無いなあ〜
535名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:48:40 ID:za7PNOpMO
狂牛病のときはみんな褒めたたえてたじゃないかw
536名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:49:11 ID:GoniNYrn0
>>515
朝日は労使問題は、
企業に広告を降りられてでも比較的ちゃんと報道する。
トヨタやキヤノンを挙げるまでもなくな。しかしそれ故になんだかんだ理由をつけて叩かれる。
537名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:49:58 ID:jllCUhRGO
あーあ、ゼンショーやっちまったな。

祭りの怖さをわかってねーなー。

538名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:50:20 ID:kdFZj1fF0
まあ末端の労働者はマスコミの方がはるかに悲惨だったり
539名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:50:31 ID:cJKnaYdK0
不買運動より、不就労運動の方が効果がありそうな気がするが。
540名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:50:45 ID:8PJRHYRxO
二階堂ドットコムに詳しく出てる。
ゼンショー問題の真実と朝日新聞による印象操作…

541名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:51:08 ID:4zZVUaG+O
すき家もなか卯もカッパ寿司もココスももう行きません
今までありがとうございました。さっさと潰れろ
542名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:51:14 ID:B5Z3LySpO
お決まりの朝定食セットのおかず

納豆・しゃけ・味海苔・生卵・味噌汁・漬物

飯5杯いけます
543名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:51:28 ID:IAJ0sQnv0
>>6

これは酷い・・・バイトが個人事業主だから業務委託、だから残業代は
発生しないとか馬鹿すぐる・・
544名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:51:40 ID:25hENI1qO
セコいなぁ〜すき家は。最近の吉野家は味が落ちた気がするけど、それでも、すき家は、もう行かない。海苔の袋にハングル文字書いてるし在日企業は日本から出ていけ。
545名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:52:05 ID:ZD8jNFIS0
残業代不払いはマクドもやってたよな。
546名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:52:18 ID:aO1Ff3E90
すき家利用しなくても別に死にゃしないしな
食の選択肢の1つから外れるだけ

それよか告発をカウンター訴訟で返すような腐った企業体質に絶望したっ!
まぁ今まですき家で食ったこともないし、これからも食うことはないがな
547名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:53:48 ID:W9oi1Zm90
>>9
そ、それ、マジで言ってるの?(笑)
548名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:54:00 ID:zgKh4RPjO
松屋、美味いよなぁ。
549名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:54:14 ID:g3/7HO3d0
>>483
不況とはいえこれはw
550名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:54:23 ID:B5Z3LySpO
あの漬物を山盛りにして七味と醤油かけてまた食いたいのぉ…

551名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:54:35 ID:ZD8jNFIS0
つーか、残業代不払いなんて、中小零細企業なら常識だよ。
国民の休日に働いても、休日出勤てあても付かないし、
552名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:54:55 ID:TzD6/Tn7O
すき家と言うかゼンショー系の店には二度と行きたくないな。

訴訟潰しを目的とした本当に最低な逆告訴だよ。
553名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:55:16 ID:PIYMpn5V0
>>540
二階堂なんて、右翼の手先みたいなもんじゃないか。誰も信用しないよ。
554名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:55:25 ID:hD5KCsSy0
もう行くもんか!
555名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:56:23 ID:pqKzDNS00
残 業 代 不 払 い の 
 訴 訟 が あ っ た こ と を

ご 飯 5 杯 窃 盗
 訴 訟 で 知 り ま し た 。

明らかに、戦略失敗。ザンネンショー。
556名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:56:33 ID:Ibf/Wo3J0
>>551
バイトにサビ残で100時間とかありえあないから。
557名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:56:34 ID:9GoDAw3s0
牛丼5杯でいくらだよ
せこい企業だな
558名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:56:37 ID:sVo4lwDc0
>>523
牛丼はもうくわねぇーよ
全焼チェーンもお断り

>>487
訴訟の常套手段として相手人格を落とす為に身辺調査する。パチンコなどしてると
浪費癖があれば裁判官の心証は悪くなり有効ダメージ。
官僚批判の優、植草教授は特殊な趣味と(捏造っポい)痴漢事件で失墜された。後祭り。
この女性店員は必死こいて探して飯5杯かよwしかもこじつけwww
業務内容の詳細を知らない裁判官なら軽く騙されるだろw
559名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:57:02 ID:4fQfx44N0
まあいくらここで大騒ぎしても一般社会には一切影響ないからな
560名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:57:02 ID:ZD8jNFIS0
>>483 有利子負債だけ比較してもな意味ないね。
資産は増えてるんだろ。買収してたし。
561名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:57:37 ID:pi3qeVvv0
ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
した....自分用ですか?
562名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:57:41 ID:TzD6/Tn7O
>>551
馬鹿は黙っていろよ。
563名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:57:55 ID:wCwTSF9g0
すき家はもう遺憾
564名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:58:02 ID:gYzSinE40
残業させておいて
請負いだから払う必要ないって酷いなw

面接に行ったとき、ちゃんと「請負い業務」って説明したのか?
こんなんじゃ、今、すき家で働いてるバイトも
辞めてしまうだろ
565名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:58:13 ID:B5Z3LySpO
重箱の隅をつつくってゆうよりか…

地球上すべての物質の中から一粒の砂金をみつけた!

的なノリで訴訟したんですねこれ?
566名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:58:42 ID:Ibf/Wo3J0
>>561
捨てるのが勿体ないから他の従業員の人達にもおすそわけしてたみたい。
567名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:59:47 ID:J/0q9JUJ0
>540
あの胡散くせえサイトか。
読んできたけどソースねえな。
ソースがあったとしても、ゼンショーのやってることに変わりは無いし。
568名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:00:07 ID:ZD8jNFIS0
バイト女性の家族って5人家族だろ。
569名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:00:43 ID:L6Pc9xl50
ゼンショー最近シェアを伸ばして調子良いらしいが、やはりアコギなことしてるんだな。
企業倫理とかそういう概念はもう存在しないのか?
570名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:00:59 ID:MAYg7cJ5O
>>551
何処の国の常識?訴えられるレベルじゃん
571名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:01:08 ID:J+DbPkIs0
さて、みなさんそろそろ電凸二日目が始まりますが、
準備の方よろしいでしょうか?
572名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:01:32 ID:pXU1rw910
もう二度とすき家行かない
573名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:01:49 ID:5LAKvAWyO
まかない付き

食べる

金払え


これ詐欺っていうんだけど
いやむしろこれ『を』詐欺っていうんだけど
組織的に詐欺かぁ………
重犯罪だ
574名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:01:55 ID:QwdSpYDDO
アホか
575名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:02:05 ID:8PJRHYRxO
二階堂ドットコムのリンクが貼れないorz

ここでゼンショー叩きしてるのはネットアサヒ。

この社員というのは店長で家族を使って給料を誤魔化してたんだってさ。

二階堂ドットコムのリンクが貼れないからググってみてくれ。

576名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:02:10 ID:pqKzDNS00
>>565
違う。
「企業相手に訴訟なんて起こすと、報復訴訟があるぞ!」って脅し。

しかも女性相手に「どんぶり飯」ってマイナスイメージ付き。
米5合よりもイメージ悪いでしょ、どんぶり飯5杯って。

「ねぇ聞いた?あの奥さん『どんぶり飯』ですって!」
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
577名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:03:11 ID:PIYMpn5V0

                 ___________
             |  こちら現場です。   │
             |   ●屋は全焼で・・・  │
             |       (‘o‘)      │
             |      └¶ 人       .│
     ( ^ω^)    .|        )(         │
     ( ヽi/ )    |       .┗ ┛.       │
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | NEWS 2ch   |
578名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:03:18 ID:B5Z3LySpO
ぶっちゃけ、すき家の上層部の人達はこのスレの進行具合を
どんな気持ちで見てるんだろうな…
従業員をあの扱いだから2ちゃんねらなんて虫ケラ以下と思ってんだろうな…
あ ま い な
579名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:03:34 ID:ZD8jNFIS0
なにが、ブラシの毛が入っただよ?
そんなんで持ち帰らないだろ、毛だけ抜き取るだけだろ。

>>570 普通に電気工事士だった頃はそんな感じだよ。
現場終わるまで帰れないから、
580名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:04:19 ID:L6Pc9xl50
>>578
上層部の人達は見てないんじゃないかなw
581名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:04:44 ID:1ha7I4UT0
ID:ZD8jNFIS0
582名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:04:54 ID:wb6+i1aC0
>>579
毛だけ抜き取るったってなあ。
何本混入したか判らないんだからどうしようもないだろ。

捨てるしかない。
583名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:05:27 ID:oSokT5xfO
すきやの制服で吉牛行けってか?

まあ、日本のコンビニチェーンが中国進出したとき
あまりのアバウトさに頭かかえてたけどな


商品勝手に食っちゃったり
知り合いに勝手に大盛りにしたり
584名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:06:05 ID:MAYg7cJ5O
>>576
ワロタ
量的には米五合>どんぶり飯五杯なんだけどなぁ
確かにイメージが……
585名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:06:41 ID:PIYMpn5V0
540 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:50:45 ID:8PJRHYRxO
二階堂ドットコムに詳しく出てる。
ゼンショー問題の真実と朝日新聞による印象操作…

575 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:02:05 ID:8PJRHYRxO
二階堂ドットコムのリンクが貼れないorz
ここでゼンショー叩きしてるのはネットアサヒ。
この社員というのは店長で家族を使って給料を誤魔化してたんだってさ。
二階堂ドットコムのリンクが貼れないからググってみてくれ。

ID:8PJRHYRxO はピックル? 全焼関係者?
586名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:06:42 ID:DKcSkt5/0
>>540>>553>>575
つーか、惨すぎる偏向ブログだな。
普通に共産と朝日なんて仲悪いじゃん。
永田町で、「日教組の背後に共産党がいる〜」とか喚いてた街宣右翼(中身はチョソ)がいたが、
あれ並みに頭悪いだろ。
587名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:06:48 ID:ZD8jNFIS0
新聞屋の専業やってた時も、営業終わったらスグ、タイムカード押せって言われた、
タイムカード押してから、業務日報とか書いてたよ。
588名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:13 ID:/wqVp9XQO
バイトの女子高生のマン毛が入ってるなら喜んで食うんだがな
589名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:14 ID:VKiyb33yO
松屋とか安楽亭とかココイチとかバイトしてたとこは皆店長が率先して無断食いしてたな
590名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:27 ID:B5Z3LySpO
>>580
いや、幹部クラスの人達でも評判は気になるはずだってwww

まぁ2ちゃんを見てるかどうかは…
みねーわなw
591名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:30 ID:ZM0Q3vlGO
>>566
まぁ従食伝票きってやるか、廃棄表に付けるのが常識なんだけどな。
泥棒行為をしてるのは間違いないんだよねw


泥沼裁判で面白いからどっちも続けてほしいww
592名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:32 ID:8PJRHYRxO
党員で、バックに労働プロがついてるらしい。

593名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:33 ID:s0OVBqCuO
仙台ならはんだ屋
594名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:07:33 ID:95F2iO1PO
庶民相手の商売で庶民を敵に回したらいけないなぁ
選択肢の無い市場ならまだしも、いくらでも代わりはある。
俺もゼンショー1人不食運動するか
595名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:08:05 ID:oSokT5xfO
とりあえず痛み分けで
バイトはかねはらえ
店は残業代はらえ
596名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:08:28 ID:1NHoYRWt0
ドンブリ5杯www
597名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:08:33 ID:tjWHSA/BO
これは、労基の怠慢だべ。こんなけ騒ぎなんだから、今日、調査にいけや。
あと入管漏れ。
598名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:08:49 ID:8adx/J1K0

とんだ武士道の国日本だなw 
勤勉で真面目なのは最下層の庶民ばかり。

すき家はもともと大して行かなかったがもう絶対に行かない。
それに他の人にもひどい会社だからと今回のを説明して行かないように言うわ。
ほんとセコイ嫌がらせまでして、胸糞悪い会社だな。
599名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:08:54 ID:J/0q9JUJ0
>>585
二階堂ドットコムの中の人がゼンショーから金でもつかまされたんじゃね?
それはないかw
600名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:09:18 ID:ZD8jNFIS0
花王のピッキングのバイトもやってたけど、
残業の計算が30分単位なんだよ。
そしたら、
毎日20分まで働かせるんだよ。
毎日20分1ヵ月働いても残業代は0だよ。
601名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:09:40 ID:gQyN821H0
最低な企業
602名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:09:41 ID:kdFZj1fF0
4日待てば騒ぎは終わりますよ>ゼンショーの中の人
603名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:09:48 ID:fHTSUyhi0
労働系がうようよいるね。
604名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:09:53 ID:jllCUhRGO
>>575

我々の聖地2ちゃんに対する攻撃は全力で潰さねばならぬ!って言う反応が大半だと思う。

605名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:09:57 ID:yOP4qBjIO
>>352
自分の無能さを棚に上げておばさん批判ですか
そうですか。
606名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:10:07 ID:6fze2uD20
ゼンショーの糞社員が沸いてるなw
607名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:10:13 ID:W6uuERjf0
社長も含めて社員一同協力してがんばってる会社は理想だが
結局バイトはブルジョアを支えるための馬車馬か雑巾だな
イジメや自殺が減らないのもうなずける
608名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:10:15 ID:vydWsB/N0
ゼンショーがどうだろうとこの店員がどうだろうと
労働問題になったところにドンブリ飯告訴とか
最低の手法だろ

こうなってゼンショー擁護の言い分が正しいと
誰が思うんだ
609名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:10:16 ID:B5Z3LySpO
既出のテイクアウトの白飯5人前の写真の米が黄色いのは気のせい?
610名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:10:23 ID:ZM0Q3vlGO
>>582
でも食べてるじゃんw

ババアも詰めが甘いんだよ
611名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:10:22 ID:oSokT5xfO
>>588
メイドの月経の血を食事に混ぜられたてあったような・・・
612名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:11:14 ID:hXFd7ZIx0
労基署が駄目っていう意見が結構あるけど、そもそも労基署って強制力ある?
俺、明らかに会社側が間違ってることについて相談したことあるけど門前払いだった。
強制力は無いかのような奥歯にものが挟まった言い方してたな。
結局労組の頼ってとりあえず解決したけど。
613名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:11:26 ID:8PJRHYRxO
>>585
二階堂ドットコムに北野誠事件が出てないか見たら
この件があった。読んだら成る程と思っただけだよ。
614名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:11:33 ID:sN98UR66O
ゼンショー死ね。二度と使うかアホ。
615名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:11:38 ID:MAYg7cJ5O
>>1
労基とか税務署とか、手入れすんなら今の内w
616名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:11:45 ID:beDtMIZO0
さようならゼンショー
617名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:12:01 ID:wb6+i1aC0
>>610
捨てるなら食った方がマシじゃん?

何の話してるか理解できないほど馬鹿なのかお前はw
「商品として使えるかどうか」って話してるんだぞ?

マジバカだなお前w
618名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:12:01 ID:ZD8jNFIS0
俺はゼンショーの社員じゃないぞ、単なるフリーターだ。
619名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:12:16 ID:6fze2uD20
>>605

アホ社員が携帯から書き込むってのは定番だよなw
620名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:12:33 ID:8f+cCZGEO
>>608
621名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:12:41 ID:TOX4sWxM0
ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため

こんなもの食わされてたのか
622名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:12:52 ID:rPZO7zCB0
>>579
衛生面での対応だからね〜
入れたままで何かがあったら問題になる従業員の判断
 
捨てればよかったと思うけどね
 
 
しかしゼンショーってバカなんだな
623名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:13:01 ID:vydWsB/N0
二階堂からってのを持ってきたぞ
これを見た限りではゼンショーが被害者というイメージは受けない


「実は、ゼンショーは牛丼5杯タダ食いの話だけで告訴に至ったのではないのです。ほかにも、件の従業員が、店長という地位を利用して、
家族を従業員として雇い、しかも、不正にシフトを操作して金を得ていたという事も含めて告訴しています。不正に操作して得た金額は
10万円強との話です。しかし、なぜかウチの社会部は、『牛丼5杯タダ食いだけでゼンショーが告訴した→報復告訴』と受け取れる記事を
書いている。あれは非常に悪質な記事ですよ。ただし、検察はすべて嫌疑不十分ということで不起訴にしていますから、検察がゼンショーの
主張を認めたわけではありませんが。(朝日新聞内部告発者)」

 なるほど。すべて不起訴になったとはいえ、読者が勘違いする悪質な書き方をしているということか。関係者は続けていう。

 「ゼンショー側は、『店長である立場を利用して不正を働いた』ということでやろうと思っていたのですが、相手に先を越されて朝日にも
書かれてしまった。店長ですから、一応管理職であるから残業代を支払っていなかったという旨の反論をしたかったのでしょうが、昨今の
『名ばかり管理職』問題で逆につつかれてもしょうがないので、反論せずおとなしくしています。この問題は微妙ですよ。(前出:記者)」

 しかし、残業代の話と、シフト云々の話は別だ。しかも、不起訴になっている。大体、牛丼5杯の部分は告訴に入れない方が良かったの
ではないだろうか。シフト不正操作の疑いがあったのなら、それだけを告訴すればいい話である。やり方がヘタだが・・・

 「ゼンショー事件は、どうも共産党の影がちらつくんですよ。あまり大きな声では言えませんが、あの人には”労働プロ”がついているんです。
だから、朝日が抜いたんです。どうも、ご本人は党員みたいですね。ご本人も、残業代だけもらおうと思ったらこんな大事になって逆に困って
いるのではないですかねぇ。(経済誌記者)」
624名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:13:35 ID:9GoDAw3s0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
625名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:13:39 ID:ZM0Q3vlGO
>>617
廃棄表つけない時点で盗み食いなんだよ
626名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:14:12 ID:PIYMpn5V0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 今日の電凸まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
627名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:14:45 ID:ZD8jNFIS0
どんぶり訴訟と残業代不払いは別問題。
628名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:14:47 ID:YQvyXXO00
>>576
別にこのおばさんが丼でご飯食べたわけじゃないから表現が恣意的だよな。
ブラシの毛が入っていたお釜のご飯(約丼5杯分)をおにぎりにしただけなのに。

普通に言えば「ジャーのご飯をおにぎりにしてまかないとした」という表現だけど
ゼンショーに言わせると「商品のご飯をドンブリ5杯を無断で食べた」となる。
629名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:14:59 ID:8PJRHYRxO
>>623
名ばかり店長のこともあるから、どっちもどっちだね。
630名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:15:04 ID:J/0q9JUJ0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090416/trl0904161238006-n1.htm
牛丼チェーン店「すき家」を運営する「ゼンショー」(東京)が、残業代が未払いとして同社を刑事告訴した仙台市の女性アルバイト(41)に対し、
店のコメをおにぎりにして持ち帰ったなどとして、窃盗容疑などで仙台地検に刑事告訴し、不起訴になっていたことが16日分かった。
女性の弁護士によると、ゼンショーは3月、女性が同市泉区の仙台泉店のコメをおにぎりにして常習的に持ち帰ったり、
実態とは違う勤務報告書を提出していたなどとして刑事告訴。地検は同月27日付で嫌疑不十分で不起訴処分とした。

女性は産経新聞の取材に、地検の取り調べには「炊飯器に(洗浄用の)たわしの毛が入っていたので客に提供することはできなかった。
もったいなかったのでアルバイト店員数人と分けて持ち帰った。社内規定では4時間以上の勤務者には食事が認められている」と説明したという。
ゼンショーの残業代未払い問題では、女性が昨年4月、時間外割増賃金が未払いとして、労働基準法違反の疑いで同社や同社社長らを
仙台労働基準監督署に告訴。仙台地検が1月、未払い額が少額だったことなどから不起訴処分とした。


 虚偽に労働時間を申告したとあるが、その内容が不明だな。まぁ結局不起訴になってるから、それが事実であるかどうかすら怪しいわけだが。
631名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:15:47 ID:y9ZLV6du0
どうせ豚丼も終わっちゃうし最後に豚丼食ってきた。もう行くことは無い。
632名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:16:06 ID:UR3rAP8A0
ドンブリ飯5杯とか、具体的にいってるあたり
原告の印象を悪くするために必死であら捜ししたんだろうな
その姿を企業がやってるって考えると情けなすぎて泣けてくるな
どんだけしょぼい会社なんだよw
633名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:16:21 ID:1NHoYRWt0
残業代くらい払ってやれよ
ブラックかw
634名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:16:26 ID:jXdHR9ciO
騒いだお陰でこのスレも伸びるわけだ

自分で自分の首を絞めてどーすんだ全障さんよwww

635名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:16:52 ID:Ibf/Wo3J0
全焼の死亡確認
636名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:17:04 ID:alxWB/wP0

これは企業がやってはいけない事の最たるもの。
給料不払いって、会社としてやばいだろ。
労働者が守られない会社は最低。

すき家は前から臭いし汚いと思っていたが、
やはり会社の状態が・・・だったのかと納得。
もう、絶対すき家には行かないけど。
637名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:17:12 ID:Ub/Z5URpO
つーか、パートのおばはんも辞めりゃいいのに
638名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:17:14 ID:vydWsB/N0
>>630
朝日の記事も産経の記事も同じ事件を多少違うスタンスから書いてるだけで
>>623の二階堂が書いてるみたいな陰謀論めいたものは感じないなあ
639名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:18:19 ID:AIxSiboN0
>>418
山岡屋だろ
あの臭いの元はは下水じゃなくてラーメンのスープ
新装開店でも店内臭いから
640名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:18:27 ID:B5Z3LySpO
>>633
ブラックか?(疑問型)
それは違うな

ブラックだ!(断定)
で、いいと思うよ
641名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:18:29 ID:ZD8jNFIS0
おまいら、この時間に書き込んでるけど、仕事大丈夫なの?
642名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:19:00 ID:Ibf/Wo3J0
>>637
学生と違って、生活かかってて辞められない人もいるわけ。ゼンショーはそういう人達の
足元みてサビ残を強要してるだけに、悪質なんだよな。
643名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:19:17 ID:1NHoYRWt0
ハシタ金で騒ぎ大きくしてどうすんだよw
644名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:19:19 ID:wb6+i1aC0
>>630
勤務報告書と勤務実態にズレがあるなら監視カメラの映像で確実に証明できるような気がするんだが。
違うかね?
645名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:19:46 ID:hL8gMM9WO
すきやってまずいよな?
おれだけ?
646576:2009/04/17(金) 08:19:57 ID:pqKzDNS00
>>584
でしょでしょ。
>>628
そう、恣意的!その表現が出てこなかったよ。サンクス。
女性に「どんぶり飯」って表現で、DQNイメージ。&報復訴訟。潜在する企業訴訟を押さえ込み。

でも、この盛り上がりで「残業代不払いの件」はどんどん広がっていく希ガス。w
647名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:05 ID:b98IOyuXO
>>623

そんなの前々から判ってるから

>共産党

逆に、共産党が付いてなければ、労働問題なんか表なんか、出る訳ないんだから
648名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:15 ID:shXNyQC50
つーか、このおばちゃん店長なのに、飯5杯を自由にする権限もなかったってこと?
どんな店長だよw
649名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:17 ID:S4Ny648WO
>>39
なか卯好きなんだ、なんですき家に飲まれちゃったんだ?
650名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:30 ID:8PJRHYRxO
まあ、どこの会社のでも牛丼は食わないから関係ないや。
651名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:36 ID:J/0q9JUJ0
>>638
共産の影とか言い出してるしなw
まぁこういう事例で政党が関わるとしたら、共産ぐらいしか相手してくれないんだろうけど。
国としてすでにそれがおかしいけどな。
652名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:42 ID:jGxp9h8F0
ただの店員じゃなくて店長だったの?
ハッキリしてくれよ
653名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:52 ID:ZD8jNFIS0
残業代不払いで告訴してるのってこの女だけなの?
集団で訴訟すればいいのに、
654名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:22:34 ID:tQaTjdhr0
サビ残や休日出勤や出勤簿改ざんで人件費を抑制してる会社は

はっきり言って経営者として最悪です
655名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:22:57 ID:B5Z3LySpO
>>641
あえて釣られて書くとゴールデンウィークとれないから
今まとめて休暇を消化中。
いつもの出勤途中で食べてた朝定が食いたい…
しゃけ…
656名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:23:11 ID:wQKbhG40P
わー。無様な対応。
すき家には一生いかない。
657名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:23:28 ID:kCX5dpfO0
>>637
辞めたら残業代は払ってもらえるのか?
658名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:23:40 ID:J/0q9JUJ0
>>644
確かにそうだな、
どんぶり5杯の部分の映像はあるが、
勤務実態の部分の映像は無しで訴えたのかもな。
ますます嘘くせえじゃないかw

>>652
店長だ。
>>311からこのスレ読むか、http://narouren.jugem.jp/?eid=882 このあたりのブログで確認しれ。
659名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:24:22 ID:vydWsB/N0
二階堂とかやってる人間&それが会う相手ってフリーランスか
経営者みたいな人間が多いだろうから、残業代とかに関する
感覚が2ちゃんねらとかとはズレてることが多い


「反日国家や外国人に親切にするヒマがあったら国内に向けろ、
 既得権益のピンハネを許すな、共産主義はダメだが
 共産党&労組は悪徳企業や不正の告発のみ評価する」
こういうのが典型的2ちゃんねらだろう

「残業代を要求するような人間は自分勝手で国力を削ぐ
 反日日本人だ、共産党の陰謀だ」
こんなことを言う奴はほとんどいない
660名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:24:32 ID:CARKta1FO
社長が訴えると言って暴走したときに、
まわりに止められる人が誰もいなかったことが
この会社の実態だろう
661名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:24:40 ID:MuoTiN0P0
この会社危機管理出来てないと判断されたね。
それだけでも大損だ。
662名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:25:16 ID:ZjTwK0usO
狂牛丼は不味い
味付け偽装反対
663名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:25:21 ID:5YaudrGiO
俺の妹もすき家にいたが、ここは最悪。

・まず残業代はでないし、バイトのシフトもバイトが決めてる。
一応残業報告出来るが、したら次のシフトのやつが無能の烙印を押されるためバイト同士で残業の潰し合いがおきる。
・労基法も守ってなくて、12時間以上働く奴が多い。
・店舗はバイトしかいなくて、数店舗で一人の社員がみてる。

まぁすき家は働いたり飯食うのも怖いな。
妹がすき家でバイトしだした頃泣きながら帰ってくる事が多かったからよっぽど酷いんだろ。
664名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:25:23 ID:wb6+i1aC0
>>625
そんなら「廃棄表つけろ」で済む話じゃん?w
つーか実態は支払うべきカネ払わないで訴えられてショボい言いがかりで報復しただけだろ?w

このショボさと陰湿さは叩かれても仕方ないってw
665名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:25:56 ID:TqA25yNzO
あらあら。会社の近くにあるけど、もう行かないことにするわ。
666名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:26:02 ID:vvVxTN6A0
ワンマン社長の会社が、こけるパターンだな。大丈夫かいな。
667名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:26:28 ID:5LAKvAWyO
>>623
相殺
10万相殺して残業不払いいくらよ

×名ばかり店長の問題もあるから
〇名ばかり店長だから
668名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:26:39 ID:b98IOyuXO
>>638

あのサイトの主は、自民党マンセー党員で、典型的なネットウヨだよ
あんな、基地外サイト見ても仕方ないよw
669名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:26:55 ID:Z2INKqxz0
問題なのはこういう因縁つける企業体質だろ。

バイトならともかく、就職先としては最悪だな。
670名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:27:30 ID:9GoDAw3s0
どんぶり5杯の話はあくまで別件
しかも不起訴になってる

そもそもこんなんで残業代チャラにできると考えたゼンショーは痛い
671名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:27:32 ID:83pjDFV20
ひでぇ会社だな。抗議はどこに言えばいいの?
672名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:27:52 ID:vydWsB/N0
>>668
典型的なネトウヨは>>659の上みたいなパターンだと思う

自民党のためならなんでも叩く みたいのは自民党の
私設秘書とか完全な利害関係者、あるいは自覚してやってる
ジャーナリストみたいなのだと思われる
673名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:28:36 ID:5YaudrGiO
>>671
労基署かな。
あとは共産党あたりに行けばいい。
674名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:28:59 ID:B5Z3LySpO
全勝=ゼンショー



こんな社名を考えてつける姿勢についていけない…
675名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:29:08 ID:fKD3dKpY0
こんな感覚の会社にカネは払わんよ。
すき家イカネ
676名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:29:31 ID:O19lbcue0
つべこべ言わずに残業代払えよ
677名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:29:53 ID:AcFNcrBqO
チェーン店なんてどこも似たようなもんだ
未成年者のアルバイトには
「10時以降働くと違法になっちゃうから」という理由でタイムカードを切らせ、以降は無給で残業させる
成人にも「連続でこんなに働くと違法になっちゃうから」と言って(ry
678名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:30:27 ID:D8SInG370
虚偽の求人広告を出すと罰せられる
ttp://www.jin-so.co.jp/employment/003.html

業務委託、個人請負なのにアルバイト募集
679名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:30:48 ID:qmIaRWvCO
俺すき家でもう食わない!

680名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:31:07 ID:yCBH9mr2O
二階堂なんて信用できるかよw

北野誠の真相きちんと暴露してくれたら信用して良いかもw

だいたいすき家は店が汚くて味も不味い印象しかないよ。
681名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:31:20 ID:gAG58qaC0
>> 77

今後はまぁ、

まともな人間はどんどん退職(バイトは特に)

募集

まともな奴は応募しない。

馬鹿ばっかり集まる

でもしょうがないから採用

店で問題起こしまくる

客が来なくなる

閉店ガラガラ

閉店ガラガラってなんか普通だしw
682名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:31:37 ID:pqKzDNS00
>>670
「ご飯5杯」が問題なんじゃぁ無いの。

「オレら相手に訴訟なんて起こすと、オマエも道連れにすんぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
って「訴訟を抑制」するのが目的なの。

道連れの意味?
あなたが自分で書いているじゃん、>>624に。
この店長おばさんは、>>624のイメージで見られちゃうんだよ、しばらくの間。
683名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:31:48 ID:hPHvhaUX0
電凸どんどんブチかまそうぜ
684名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:31:54 ID:3yTA1MPX0
すき家が牛丼チェーンで一番好きだったが、もう食う事はないだろうな
685名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:32:07 ID:wb6+i1aC0
>>672
ネトウヨの定義なんか語るだけ無駄だよ?

ネトウヨってのは「お前の気に入らない書き込みをする奴」なんだからさw
典型的もヘッタクレもねーわw
686名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:32:26 ID:Ib3lxX2NO
商品用のを何で食ったのか知らんけどw
残業代は払えよカス。それは別問題だろ
687名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:32:42 ID:fnDD//hLO
ゼンショーで、賄い料理を食べると、訴えられます。
688名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:32:55 ID:ZD8jNFIS0
花王のピッキングでは大学生を平気で深夜12過ぎまで働かせてたぞ。
まじで。
689名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:33:01 ID:WS2D5jG7O
直接雇用にしないのは
雇用保険や社会保険
残業手当を出したくないからだろ
690名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:33:03 ID:LeV9D5TO0
>>673
労基署は全然仕事しないからな。
ひどい地域だと、企業と裏で繋がっているし。

共産党の飯の種にされるのはしゃくだが、連中の行動力は
凄いからな。共産党とかユニオン使うが一番だわ。
691名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:33:06 ID:ofstn3C30
>>682
少なくともここでは工作員以外にそんなイメージで見てる奴いないんじゃね?
692名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:33:07 ID:5UDD900rO
日本企業はせこいな
693名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:33:09 ID:vydWsB/N0
ケンタゴキブリやらテラ牛丼は雇われたほうのやったことだし
マクドナルドとかは残業代で訴えられても逆ギレした事件とかは
聞いたことないがゼンショー絡みの事件は明らかにブラック臭が
するんだよなあ

そんなんだから共産党も絡みやすかったんだろうな
694名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:33:50 ID:3hOTOdUtO
ゼンショーはひどいぞ 
昔ウェンコいたからわかる
695名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:34:05 ID:B5Z3LySpO
つうかみんな『行かない』『食わない』とか言うけどさ…

今までそんなに利用してました?してなかったよね?
今後も利用しないようにしましょうwww
しゃけ食いたい
696名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:34:31 ID:hkNbXdkDO
ファーストフード自体ほとんど利用しないし、すき家はよく知らなかった
でも今回の訴訟で「中国食材使用」「経営状態悪い」「残業代不払い」の企業とわかった

逆切れイチャモン告訴しなかったらすき家について調べる機会がなかったと思う
同じような人多いんじゃないの?自分で自分の首を締めた典型的な事例と言えるね
697名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:34:39 ID:W1SMiJgEO
バイトに錆残強要するクソ企業
経営者は首吊って氏ね
いや死ね
698名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:34:52 ID:J/0q9JUJ0
>>693
そもそも、
まだ共産党が絡んでるかどうかすら不明なわけで、
二階堂ドットコムが勝手に言ってるだけ。
699名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:34:55 ID:vydWsB/N0
>>695
ブランド力で完全に吉野家と松屋に負けてるのに
味もいいわけじゃないしなあ
700名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:34:56 ID:kCX5dpfO0
スターリン食堂
701名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:35:14 ID:fKOpaUO8O
大盛を注文したら並が出て来たときでも、
怖くて絶対に指摘なんか出来ない。
702名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:35:48 ID:shXNyQC50
>>694
詳しく暴露してくれ
703名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:36:13 ID:c+ZavjfK0
馬鹿なことをしたもんだなあ。
よっぽど頭悪い顧問弁護士でもついてんのか?
704名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:36:30 ID:ix1E4Qhp0

 世間では吉牛が人気のなか
 すき屋の牛丼、牛皿を愛好してきたオレだが
 すき屋に別れを告げる時が来たようだな…
705名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:36:45 ID:wb6+i1aC0
>>695
いやー俺、正直すき家が使えなくなるのはかなり痛いw

うちの方田舎だからすき家と吉牛しかないんだよね。
そんでここの吉牛って信じらんないほど肉の盛りが少ないの。
ごはん丸見えって感じで。
だからすき家ばっかり行ってたんだが。

うーん、今後どうしたもんかなー。
706名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:36:47 ID:Ibf/Wo3J0
>>677
チェーン店でバイトしたことあるけど、サビ残なんかやったことなかったよ。
707名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:36:59 ID:ofstn3C30
>>696
俺この件が無かったら今後もなか卯使っちゃってたと思う
708名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:37:07 ID:vydWsB/N0
>>698
こういう事件で地元の共産党の議員やら
労組→共産党ってルートで紹介されることやらは
割とあると思うんで、そこは結構ありうると思う

ただ共産党と関係したら法律で守ってやる
必要はない、ってわけじゃないからなあ

二階堂の記事はまさに「共産党がいるのか、
じゃあ左翼だな」で終わる経営者向けだわ
709名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:37:29 ID:hPHvhaUX0
もっと全焼に電凸しようぜ
710名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:37:38 ID:qTMb2oKG0
>>695
会社の近所にあってちょくちょく行ってたけど
従業員全員個人経営者問題から一切行ってない
711名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:37:46 ID:tIlCKHRrO
残業代払った方がダメージすくなかったろうに
712名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:37:51 ID:tjWHSA/BO
社長、チョンじゃないみたいだよ
713名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:20 ID:V5EoYQWb0
>>701
それでも会計の時に大盛り代金請求されたら発狂するでしょう
714名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:22 ID:wGJqsP+4O
器が小さい
715名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:32 ID:sVo4lwDc0
>>681
あれ?
ここもあき家だ・・・
/@き屋\
す彡□□|(^д^;
716名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:35 ID:UR3rAP8A0
>>690
労基署が働かないのはもうお約束だからな。期待してもしょうがない
国がちゃんと仕事してくれれば、共産党おだてる必要もないんだが・・・
717名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:41 ID:LeV9D5TO0
>>699
トッピング有りきの濃い目の味付け。らんぷ亭の初期に有った牛とじ
みたいな存在だよ。

まぁ豚丼は比較的他社の牛丼屋よりまともな味にしてくれたから、
贔屓にしてたんだわ。その豚丼消えるというなら、もう行かないよ。
718名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:57 ID:5C2a/kW/O
どうせまた代々木の左翼絡みだろ。
719名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:39:30 ID:bRKkDyST0
すき屋で初めて1人で回してるのを見たときは衝撃を受けた。

1人で全部やってるってスーパーマンかよ。
720名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:39:34 ID:vydWsB/N0
スシローは22.30%出資なのか
どんくらい関係が深いんだろう

>ゼンショーはスシローのほかにも「かっぱ寿司」のカッパ・クリエイトも傘下に収めてあるので、スシローとは全くの競合関係にあるわけです。
>ということは業態が同じ回転寿司ということで(両方とも)同じシステムになって独自性が発揮できないかもという危機感があったのでしょうか、
>スシローは独自の業務提携を筆頭株主であるゼンショーに相談せず勝手に決めたということになるのだと思います。

>これに対してゼンショーはスシローからの了承は受けていない=筆頭株主をないがしろにした(筆頭株主の存在を無視された)、という気持ちが
>拭えないのではないでしょうか。両社の「ねじれた」関係が両社の経営戦略に影響を及ぼすことがなければいいのですが・・・。
721名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:39:38 ID:PEdp08cvO
なるほど、ピーク時じゃないすき家で店員がすげー愛想悪いことがあるのは、
バイトが無賃労働させられてる時間帯だからか。
いくら安かろうと、フラストレーション溜まったバイトがいつ異物混入するか分からんような飯は、食えないな…。
722名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:39:42 ID:uPThDQEH0
全体の裁判の様子が見てみたいな。
>>623の意見も仮に真実だと考えて全体からどっちが悪か考えたいね
723名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:39:59 ID:wb6+i1aC0
>>699
松屋最近美味くなったよな。

数年前は「これ人間の食べ物?」って感じの激マズだったけどw
724名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:40:02 ID:KfnUnFen0
報復告訴なんかしたらネットは当然、週刊誌でも書かれるの、分かりそうなもんだけど
報復告訴で叩き潰してどうにかなるほど今の世の中情報過疎じゃないのに
そういう危機管理も出来ないってのが企業としてもうgdgdなんだろうなって思う
725名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:40:19 ID:vrEi/mndO
エゴな会社でエコじゃない会社だなwwww
726名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:40:21 ID:B5Z3LySpO
>>699
私は
松屋>吉牛>全焼
かな…

あ、昨日からは
松屋>CoCo壱>吉牛
にしたんだっけ。
貧乏はツラい
しゃけ食いたいです
727名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:41:06 ID:hPHvhaUX0
二階堂うんぬんは適当にでまかせ言ってるようにしか見えない
728名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:41:21 ID:hkNbXdkDO
ファーストフードはほとんど利用しないからすき家は行ったこともなかった
今回の逆切れイチャモン告訴知って驚いて調べたら・・・驚異のブラックぶりw

逆らう従業員は必ず叩き潰すという思い上がりが招いた自社発信のネガキャン乙w
729名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:41:31 ID:TwKRDK7hO
こんなクズ会社、不買運動したいんだけど、ここのやってる店、殆ど行ったことないから、なんか悔しい。
730名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:41:45 ID:alxWB/wP0
>>705

それはあなたの生き方にかかわるね。

自分の事を考えて大盛求めていくもよし、
そんな会社の在り方に疑問を持ち、
悪を絶対に許さないのならば
不買(不喰)運動するもよし。
731名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:42:15 ID:D8SInG370
残業代を払わないで不正な競争行為をしている
悪質企業に対しては当然不買運動だな
732名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:42:21 ID:wb6+i1aC0
>>720
スシローもカッパ寿司もとっくにゼンショーから離脱してるっての。
つーか実態は両方ともゼンショーが強引な乗っ取りに出て失敗したって図式らしいぞ。
733九十九八:2009/04/17(金) 08:42:31 ID:sfPBYSIN0
広告大手の経営するビデオリサーチですが、 広告企業が公共性の高い視聴率を管理している状態は
フェアトレードの観点から現実にふさわしくないと思われます。
ご賛同される方は、 下の文章を、下のHPで送信お願い申し上げます。  九十九八
/////////////////////////////////////

私は、広告大手電通、博報堂が視聴率を管理する状態は、
独占禁止法違反の優越的地位の濫用を助長すると考えます。
ぜひ企業経営を改善し、視聴率の公共性を保証くださるように
お願い申し上げます。

https://www.videor.co.jp/service/contact.htm
734名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:42:42 ID:Ibf/Wo3J0
>>719
売り上げが滅茶苦茶高くないと2人使っちゃ駄目みたいだよ。
で、2人以上使ったら、ゼンショーは金払ってくれないみたい。
だからバイトの店長がサビ残するしかないんだとか。
735名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:43:31 ID:vydWsB/N0
>>732
事実なら>>64のコピペは変えたほうがいいとは思うんだが
どうなのよ
736名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:43:47 ID:hPHvhaUX0
シフトを細かくわけて、勤務時間の前後でサービス残業強制してたのは事実でしょ?
時間外手当も払わなかったわけだし
勝手にノルマ作って損失をバイトに補填させてたわけでしょう?
こんなやり方で事業をするなら誰だって成功できる

時間給労働者に時間給払わないなんて論外でしょう
737名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:03 ID:LeV9D5TO0
>>732
なか卯もゼンショーから離脱してくれ。
ゼンショーグループになってからのレベル低下が酷いわ。
738名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:04 ID:J/0q9JUJ0
俺たちがこうやって2ちゃんに書き込みしている間にも、
対価の無い労働をしているすき家店員がいるわけだ・・・。
739名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:06 ID:wb6+i1aC0
>>735
これは変えなきゃ駄目だ。
740名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:29 ID:MAYg7cJ5O
>>643
はした金で済まない位やってたら大変
741名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:32 ID:trJ1CM3XO
株価さがってねーじゃん。

しかたないコツコツ不買しかないな、株もってないし。
742名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:39 ID:vydWsB/N0
>>739
もう少しソースが欲しいわけだが
743名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:43 ID:ev2PgUGBO
>>695
深夜に友達や先輩と遊ぶ時位だな
744名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:44:44 ID:JZYCR7qG0
あれBigboyってゼンショーになっちゃってたのか
ダイエー系列だと思ってたわ
まぁ…近くの店舗なくなって行くこともなくなったが好きだったわ
745名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:45:37 ID:p2ql92qo0
ゼンショー訴えた元アルバイトも悪意に満ちてるね
自分で調理しといて不衛生なと知りながら5年以上客に牛丼出し続けていたんだから
746名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:45:57 ID:2JJAo/ds0
IP開示妖精が出てるスレってココ?
工作員よガンガレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:46:06 ID:VM3HhiAV0
週末の深夜に行くとバイト君が1人で泣きそうな顔して15人くらいの団体に必死んなって
牛丼盛ってて悲惨極まりなかったのを思い出す
んでその店でふらふらになったバイト君に味噌汁ぶちまけられて以来二度と行ってない
748名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:46:17 ID:/zqQWS9YO
吉牛派の俺はすき家は利用してなかったが正しかったようだ
749名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:46:29 ID:uGKVUOqrO
で、株価に変動ありなの?
750名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:47:02 ID:wb6+i1aC0
>>742
http://blogs.yahoo.co.jp/gizendayu/15231759.html
http://kigyou-keiei.seesaa.net/article/53019046.html

ゼンショー カッパクリエイト スシローでググればいくらでも出てくる。
751゚ω。) ◆QgRS..7Nds :2009/04/17(金) 08:47:23 ID:Pb6BNqjZ0
職場が労働基準法、最低賃金法、労働安全衛生法などに違反していることが明らかな場合には、労働基準監督署が労働者からの申告に基づいて事業所を指導してくれます。

「違反があれば法の遵守を求めるだけでなく、事業所を強制捜査し、悪質な場合には使用者を逮捕する権利も持っています。(監督官は司法警察官です。)」

http://www.roudou-trouble-kaiketu.net/solution2.html
752名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:47:25 ID:B5Z3LySpO
>>705
私は正直、すき家のヘビーユーザーだったけど(^_^;)
朝利用が週3くらい、昼利用が週5とかwww
昨日からやめた。
しゃけ食いたいです しゃけwww
753名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:47:40 ID:pKorkXZbO
ひどい話だ
754名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:48:02 ID:N5hDDdFPO
これみてすきやは二度と行かないと誓った
755名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:48:15 ID:VNE9OWF30
すき家→史上最低レベルの訴訟
756名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:48:33 ID:hPHvhaUX0
不買運動をどんどん広めていこうぜ
俺はネトウヨだが
こんなブラック企業は許せん
757名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:48:48 ID:sVo4lwDc0
>>715
間違えたorz
あれ?
ここもあき家だ・・・
/@き家\
す彡□□|(^д^;
758名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:48:48 ID:J/0q9JUJ0
>>739
wikipediaをコピペしてちょっと見やすくしただけだからな、直しておきます。


ゼンショー直営・グループ企業まとめ
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html

ゼンショー直営・牛丼事業 * すき家
ゼンショー直営・通販事業 * おいしいもんだけ.com
グループ企業・牛丼事業  * 株式会社なか卯(64.29%出資)

グループ企業・ファミリーレストラン事業
* 株式会社ココスジャパン(51.3%出資) o ココス(COCO'S)
* 株式会社サンデーサン(61.36%出資) o ジョリーパスタ o フラカッソ
* 株式会社ビッグボーイジャパン(100%出資) o ビッグボーイ o ミルキーウェイ o ヴィクトリアステーション
* 株式会社華屋与兵衛(54.91%出資)      o 華屋与兵衛
* 株式会社エルトリートジャパン      o エルトリート

グループ企業・焼肉事業
* 株式会社ぎゅあん o 牛庵(GYUAN) o いちばん
* 株式会社宝島 o 宝島

グループ企業・ファーストフード事業
* 株式会社日本ウェンディーズ(100%出資) o ウェンディーズ
* 大和フーヅ株式会社(58.07%出資)     o 久兵衛屋 - うどん o ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営(単なる加盟店ということ)
* 株式会社GMフーズ             o 天下一 o 伝丸
* 株式会社トロナジャパン             o シカゴピザファクトリー
* 壱鵠堂 ラーメン

グループ企業・その他の事業
* 株式会社サンビシ - 醤油・調味料の製造販売
* 株式会社グローバルフーズ - すき家牛丼の具の通信販売
759名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:48:52 ID:Qtcaa7FqO
>>737
なかうってゼンショだったんだ
どうりで
あのしいたけ入り牛丼はまずいし味のセンス0
全く最低だよ
760名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:49:21 ID:wCwTSF9g0
「メガセコ丼」出したら行ってやってもいいぞ

どんぶり飯5杯分に対して牛丼肉一枚
761名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:49:36 ID:OsUVM7bmO
どっちもDQNレベルだよな
762名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:50:14 ID:JZYCR7qG0
貧乏とか言う奴が外食すんなよ
シャケとかスーパーで買ってくればすげー安い
763名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:50:20 ID:wb6+i1aC0
>>730
>>752
じゃあ俺もコンビニ牛丼でも喰うことにするわw
764名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:50:19 ID:WpH4qVKOO
>>600
ドリンクの棒積みだけは勘弁してください。


某ロジの配送員より
765名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:50:22 ID:U4PgrzmDO
キムチ牛丼好きだったけど、こういうニュースみちゃうとな…
766名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:50:24 ID:HgAZiL7RO
怖いなゼンショー。前にトラブルがあったけど、出てきた上司の態度が最悪だったな。
767名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:51:07 ID:Ap+njWoJ0
>>745
悪意も何も雇われの身なんてそんなもんだ、上には逆らえんよ
生活捨ててでも善行を貫き通せる人間なんてそんなにいない
768名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:51:48 ID:cwdth2NbO
>>735
この中で行ったことがあるのは

華屋ヨヘイ、ジョリーパスタ、ココス、いっこくどう、
てとこか(変換できずすまそ)。

旨いと感じたことがないところばかり。
買収でグループ化されたところをまとめ直す必要はあるな。
769名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:52:51 ID:ZJmtZxfQ0
何というブラック企業w
770名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:52:56 ID:X3nthNuA0
>>747
許してやれよw
771名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:18 ID:UR3rAP8A0
>>766
経営者が頭おかしいところは、部下もおかしい
まともな人間は離れていくからなw
772゚ω。) ◆QgRS..7Nds :2009/04/17(金) 08:53:19 ID:Pb6BNqjZ0
>>751>>612に対して。
773名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:19 ID:w2kdPE6x0
こんなクソ会社は存在するだけで悪。
774名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:20 ID:pqKzDNS00
吉野家「アメリカ産つかってます」公に宣言
すき家「(吉野家に)アメリカ産はつかっちゃぁいけない」発言
 この時点では評価していたのに・・・。全焼。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4700/news/20051101i214.htm
775名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:36 ID:B5Z3LySpO
すき家さん、あのレンジでチンする冷凍しゃけだけ売ってくれ
あの皿にピンクの汁がつくやつwww
あれないと生きていけないんだよ
776名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:51 ID:zdCfKyNi0
このおばちゃんの場合、バックに共産党ついてても許せる気がする……

すき家もなか卯も元々行かないから、不買に参加できないのが残念
777名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:54:07 ID:3bxthNZpO
>>600 それ訴えてみ、勝てるから
778名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:54:17 ID:nhbwrHyuO
>>762
俺もそう思う。
外食ってのは自分で作るのが不可能に近いモノだけ食いに行ったらいいんだよ。
779名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:54:23 ID:ArBii0cfO
1番ショックなのが、ウェンディーズ。
好きだったのに、100%出資だなんて。
780名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:55:08 ID:tcOpuSwVO
>734
一人で回すとかないわー
そいつがケガや病気、身内の不幸とかで休んだら
店は休業になるじねゃーか
781名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:56:43 ID:sVo4lwDc0
>>775
業務スーパーとか行くと売ってるよ、冷凍「焼き鮭」他にもいろいろある
782名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:56:47 ID:iLmPjjfM0
ゼンショー系列って前から悪い噂ばっかりだったじゃん
783名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:56:53 ID:ArBii0cfO
今日は読売新聞にも載ったから、さすがに少しは反響ありそうだな。
784名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:57:02 ID:LeV9D5TO0
>>774
代わりに支那産食材てんこ盛りでしょ、ゼンショーは。
松屋は一時期牛肉まで支那産だったがなw
785名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:58:52 ID:J/0q9JUJ0
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239905168/
786名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:59:03 ID:wCwTSF9g0
「牛丼5杯までなら300円ポッキリ」なら

行ってやってもいいぞ
787名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:59:29 ID:iDI+TOic0
時間給労働者に売り上げノルマ押し付けてサラリーから補填させてるなんて
強盗みたいなものだろ
全焼の社長は犯罪者だよ
788名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:01:33 ID:yH8kkO730
松屋と吉野家の工作員がうようよいるよ
789名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:01:33 ID:LdrwCxM/O
酷い泥試合だな
790名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:02:03 ID:4OynUyhv0
893すぎるだろ

マジで引くわ
二度と行くことはないだろうな
潰れてしまえ
791名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:02:29 ID:CbWMeLaK0
この前久しぶりになか卯のカレーうどんが食べたくなって入ったら
しゃぶしゃぶで変なにおいのするカレーうどんが出てきた
一口食べて嫌になってすぐに店を出た
河内長野のパチンコ屋にある店だったからか?
朝の11時くらいで客は俺だけ、青白い顔のおばさんが一人でやってた
もう行かないと思うくらいまずかった
792名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:02:55 ID:B5Z3LySpO
>>780
某24営業のファミレスも週末以外の深夜早朝は一人でフロントと厨房だよ。
客席でハンディ打って厨房行って作って運んで
レジ打ちやってバッシングして朝の分の仕込みして清掃してディッシャー入って…
んで深夜早朝はホストやキャバ嬢、運転代行連中、遊ぶとこないDQNグループ…
半泣きどころかマジ泣きしつつまわすしかないよなぁ。
793名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:03:55 ID:XRXja03s0
以前クリスマスにすき家に行ったらブサメンが一人で働かされてた。
店内は混雑してて食えるまで20分くらい待たされた。

そういうことがたまにあるんだよな。この前行ったときも一人でやってたし。
794名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:04:24 ID:ilBPVp8F0
層化松屋とBSE吉野家の工作員が
すき家の牛丼・カレー値下げに嫉妬して
相変わらず粘着してるのか
795名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:04:34 ID:l4ra/mel0
>ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため

このババア、店員にはもったいないくらいの策士だな
796名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:04:35 ID:LeV9D5TO0
>>787
世の中何処でもやってるから怖いよ。
全てのゆうメイトに年賀状販売のノルマとかなw
内勤にまでノルマかよ。
コンビニも似た様なもんだし。
797名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:05:25 ID:/QcwIwzg0
全焼が全焼してしまえばいいのに
798名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:05:39 ID:B5Z3LySpO
>>781
業務スーパー?となりの市にあったな…
そこはちゃんとした企業なの?
ゼンショーグループだったとか勘弁だよ?
今日見てくるよ。
799九十九八:2009/04/17(金) 09:05:40 ID:sfPBYSIN0
広告大手の経営するビデオリサーチですが、 広告企業が公共性の高い視聴率を管理している状態は
フェアトレードの観点から現実にふさわしくないと思われます。
ご賛同される方は、 下の文章を、下のHPで送信お願い申し上げます。  九十九八
/////////////////////////////////////

私は、広告大手電通、博報堂が視聴率を管理する状態は、
独占禁止法違反の優越的地位の濫用を助長すると考えます。
ぜひ企業経営を改善し、視聴率の公共性を保証くださるように
お願い申し上げます。

https://www.videor.co.jp/service/contact.htm
800名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:06:39 ID:pqKzDNS00
>>796
日本は、ホントひどい国に成り下がりましたねぇ
801名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:06:42 ID:7o5SxkV3O
>>788
涙目wwww
802名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:07:33 ID:7KKqd3+X0



もう金輪際すき家とココスに行くのやめるわ

サークルの友達100人にも言って広げてもらうよう頼んで来る


803名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:07:52 ID:c81L8QRX0
すき家はとんでもねえ会社だな
804名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:09:29 ID:yH8kkO730
不買運動を煽るのは威力業務妨害であり、過去逮捕者も出ています。
今後も続く様なら法的処置を取ります

すきや従業員より
805名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:09:45 ID:qTMb2oKG0
>>720
そもそも関係も何も
市場に出てる株買い占めて筆頭株主にいきなりなったって経緯だからな
806名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:09:48 ID:t55WsTmJ0
安い飯には安いだけの裏事情があるってことなんだろうな
807名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:10:17 ID:pDKxks9/0
遵法精神の無い企業が多すぎ。
企業の経営者というのはシナチョン並みの人格の奴が多い。
808名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:10:30 ID:XRXja03s0
俺も二度とここでは食わない
山崎まさよしも縁切れよ
809名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:10:32 ID:B5Z3LySpO
君達ってやつは…



ほんっとゼンショーが嫌いなんだなw




私もです^^
810名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:10:56 ID:J/0q9JUJ0
>>804
残業代を払わないことは犯罪であり、過去逮捕者も出ています。
早く残業代を支払って下さい。

すき家従業員より
811名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:12:43 ID:6x2XI8jq0
だれかすき家いって
「ご飯、ドンブリに5杯ください」
って言ってみた?
812名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:13:04 ID:B5Z3LySpO
>>804
わーごめんなさいすいませんでした(棒読み)








@ログ開示用
813名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:13:10 ID:1ha7I4UT0
>>804
きみさー、そういう騙りはシャレにならんよ
後釣り宣言でもしとく方がいい
814名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:13:45 ID:vcSNwxv30
>>781
タイ産の鱒を紅鮭に偽装して売ってるやつな。
安いけど。
815名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:14:17 ID:t55WsTmJ0
>>804
行くか行かないかは自分で決めますので
事実をありのまま話してください
誇張とか詐称とかせずに
816名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:14:43 ID:LeV9D5TO0
>>809
すき家の豚丼Loveだったよw
でも、もうなくなるんだろ?
もうイラネ。
817名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:15:01 ID:ilBPVp8F0
仕事にやりがいを持ってて、「残業代とかいらないから
とにかく仕事したい」っていう真面目な従業員さんもいるのに、
こういう米泥棒するような悪質な店員がいるせいで
妙な誤解が生まれてしまう
818名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:15:15 ID:i2GyMJ8l0
こんな店で食事するやつの顔が見てみたい
819名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:15:46 ID:PxLhgJLI0

      ○y一~~<不払い最高〜♪
        |\へ
   _| ̄|○ ̄l
820名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:15:56 ID:ZjTwK0usO
>804
脅し乙
残業代払えよ
821名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:16:09 ID:lY7bLmko0
おまいら、こいつでも見ておけ

ゼンショー問題の真実と朝日新聞の印象操作の実態
ttp://www.nikaidou.com/2009/04/post_2620.php
822名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:16:17 ID:chZkYVD2O
>>817
(笑)
823名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:16:30 ID:XRXja03s0
>>818
近くのすき家はいつみても外人がいる
そういうのが多いんだろ
824名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:16:38 ID:2Zcua/skO
>>817
俺くらいしか釣れないぞ
825名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:16:38 ID:PIJ/vf8U0
ペッパーランチ、すき家
826名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:17:32 ID:GYXNwpCiO
やっちまったなぁすき家
827名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:17:35 ID:B5Z3LySpO
>>804
今度こそゼンショーの失態が全国の民放や公共電波にのる様に盛大に頼みますね。
この件は2ちゃんどまりにするには惜しい社会的問題です。
一度ゼンショーは、きっちりと弁明すべき
828名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:17:43 ID:Kl2HFLK40
これ、休憩中のまかない飯じゃないの?
何でもいいから仕返ししてやろうって子供みたいだなw
829名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:17:50 ID:+EB+1bNGO
これは呆れた
オワタ?\(^O^)/
830名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:18:04 ID:qTMb2oKG0
>>821
二階堂の時点で
与太話を読むほど暇じゃない
831名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:18:43 ID:0shcYJ2P0
昨日の夜、店の前通ったけど客が一人もいなかった。
正確には、一人いたが会計中だった。
832名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:19:24 ID:sVo4lwDc0
>>623
>不正にシフトを操作して金を得ていたという

普通の企業はこう言う事が出来ないようにタイムカードを導入している。
社員がバイトのカードを勝手に打刻したりするのも常套化しているようだがwww
勝手に打刻されたときは吃驚したわw、
833名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:19:47 ID:2nABEVpCO
すき家は入れない
あの不潔感が無理
834名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:19:57 ID:J/0q9JUJ0
>>825
ペッパーは店員が勝手にやったことで、
会社全体でレイプ推奨してたわけじゃなかったからな、
だから今でも会社が存在できてるんだろう。

ゼンショーはさて、どうだろう。
835名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:20:01 ID:ilBPVp8F0

丹羽宇一郎(70)
  伊藤忠商事取締役会長
  日本郵政株式会社取締役

「若い人でも、残業代は要らないから仕事をもっと早くスキルを身につけてやりたい、
 土日でも残業代は要らないから出社したいという人がたくさんいる」
836名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:20:07 ID:B5Z3LySpO
>>817
縦?ななめ?
ヒントおくれよー
837名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:20:26 ID:iDI+TOic0
こんなブラック企業は見せしめに徹底的に不買すべし
今後全焼が問題を起こすたび、従業員とトラブルを起こすたびに
スレを立てて、今回のことを忘れないようにつとめるべき
838名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:21:27 ID:seuezWOt0
無能だから残業する羽目になるんだよ
それなのに金くれとかアホですか
839名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:21:41 ID:Ap+njWoJ0
>>821
でもその記事が事実だとしてもゼンショーが善良な企業ってことにはならんよな
無茶な労働環境の否定はしてないし残業代未払いも事実みたいだし
840名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:21:42 ID:t55WsTmJ0
>>835
じゃあ最初からそういう人だけ雇えばいいのに
うちは残業代出しませんよって
841名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:22:28 ID:uUxySlNsO
情けない。残業代の腹いせかよ。
842名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:22:31 ID:D8SInG370
>>804
ゼンショーによるとアルバイトは労災がない業務委託・個人請負ということだから
社員以外ですき屋で働いている人間は
ゼンショーと取引している単なる個人業者ということなんだよ。
843名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:22:57 ID:67oqdU7N0
>>838
じゃ最初から勤務条件にこう書けばいい。
「定時までに仕事が終えられない無能者には残業代は出さない」と。
844名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:23:03 ID:J/0q9JUJ0
>>837
残業代払わない会社はリスト化してwikiにでも載せた方がいいと思う。

新たな被害者が出ないように。
845名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:23:25 ID:QGGJ8xLgO
とくダネで見たがすき家って牛丼チェーン売上1位なんだってな。
吉野家だと思ってた。
846名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:23:33 ID:hkNbXdkDO
しかしこの話、『蟹工船』の現代版として映画化できないか?
『牛丼残酷物語』みたいに。搾取されてる従業員が一斉蜂起する内容w
847名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:24:35 ID:LeV9D5TO0
>>835
社員だからまだ有り得る。丁稚奉公なんて古臭いものだけど、
出世の道と考えれば、まだ我慢できる。
ま、終身雇用の有った、昔の話だけどな。
それをバイトに強要すんなつうの。
848名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:25:58 ID:+EB+1bNGO
オーストラリア産の肉は安いのか?
849名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:26:32 ID:i2GyMJ8l0
狂牛病のときに吉野家はすっぱり切り捨てたけど
お前らも金輪際こんな店で食事するなよ!
850名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:26:35 ID:XCdamgBi0
>>840
残業代払わないのが日本の伝統的な労働慣行。
あえてそこで残業代要求する奴らは日教組に洗脳された
赤色分子。
851名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:26:48 ID:B5Z3LySpO
>>838
いや、来客重なると一人でフロントと厨房とかは不可能だろ。
誰かが時間延ばすしかないんだろう。
すき家だけにどこぞの正義超人や悪魔超人みたいな超人しかいないと思ってないかw
852名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:27:11 ID:hAU31iUOO
853名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:27:31 ID:zE8wISD/0
>>835
老人ボケだな
自分の都合のよい期待と現実を混同してる
生活資金がなければ生きていけないのが人間だろ

タダで人になにかさせようと考えるのは泥棒の考えだ
854名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:27:31 ID:pqKzDNS00
>>846
今や日本中、そういうストーリが大杉で、あまり売れない予感

>>847
んだんだ。いいこというね。
終身雇用あっての丁稚奉公。
派遣やバイトでボロ儲け企業には、1分1秒でも残業代出せよっておもう。
855名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:27:37 ID:J/0q9JUJ0
850 名前:名無しさん@九周年 sage New! 投稿日:2009/04/17(金) 09:26:35 ID:XCdamgBi0
>>840
残業代払わないのが日本の伝統的な労働慣行。
あえてそこで残業代要求する奴らは日教組に洗脳された
赤色分子。
856名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:27:43 ID:ArBii0cfO
牛丼残酷物語って爆笑した
857名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:28:23 ID:67oqdU7N0
>>850
「伝統」と「自己責任」ほど便利な言葉はないよな。
858名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:28:35 ID:zyVchD2TO
>>64
行きません。
牛丼は松屋にします。
ファミレスはすかいらーくにします。
859名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:29:14 ID:t55WsTmJ0
>>850
日本の伝統的な終身雇用と年功序列はどこに行きましたか
860名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:29:48 ID:VR+XXcdD0
>>846
『牛丼残酷物語』

これ、絶対にヒットするw
861名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:29:59 ID:Gtev2xxk0
>>6
なんという悪徳企業
862名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:30:01 ID:o81yR2xW0
>>842
弁護士の話ではそうだったね。そして個人事業者に対して本社からの指示はないとか。

ところが訴状の中には多々本社からの指示部分が出てくる。
どうなってんだろね
863名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:30:09 ID:r9cGMwu/0
株主一覧が載っている表があったよね。
有価証券報告書だっけ?
毎日新聞祭りのときはあれが出てたよね?
864名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:30:17 ID:lY7bLmko0
1.情報源の朝日新聞の印象操作に惑わされるな、と
2.雇用主が共産主義者なのに労働者を酷使し労働力を収奪するとはどういうことか、と
3.いくら汚れたご飯でも会社の所有物だとすれば、所有者を変更するには手続きがいるだろう、と、これは原則論だけど
865名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:30:55 ID:sVo4lwDc0
あれ?
ここいつあき家になったの?
/@き家\
す彡□□|m9(д^;
866名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:31:21 ID:0CWeLQjnO
社員食堂でご飯炊く→あまる→食堂でパートのおばちゃん持って帰る(頻回)→おばちゃん解雇 ウチの会社であった話
867名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:31:58 ID:B5Z3LySpO
>>846
キーワードが『カニ』から『牛』になる点は食用の動物つながりとしてよいな。
868名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:32:16 ID:l1Ir/20j0
>>858
すかいらーくって終了するんじゃなかったけか?
ガストでもいっとけ
869名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:32:41 ID:fDjP8s6H0
恥ずかしい会社だな〜
870名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:33:03 ID:pqKzDNS00
>>850
 労働運動=日教組なのか? 
 残業代払わないのが日本の伝統的な労働慣行?
煽りで言ってるんだよな?
そうじゃなく、本気で言ってるとしたらオマエ・・・




っぷw

871名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:33:11 ID:beP38Gg8O
顧問弁護士も止めてやればいいのに

まあ笑いのネタにはいいんだけど
872名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:33:42 ID:IxchGD6J0
窃盗wwwwwやる事が汚ねえ
873名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:34:14 ID:zE8wISD/0
時間給労働者をつかまえて業務委託だとか
あまりにも強引な言い逃れ。
通りそうな話と通るわけのない話があるだろ
ブラック企業全焼の経営者よ

ネトウヨの俺でさえ弱いものイジメはムカつくんだよ!!
874名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:34:43 ID:lkk9SZ2Y0
狂牛の時に吉野家と縁を切って、当時大きく地位を上げたすき家が、今じゃこの体たらく
こんなバカな会社の飯なんか食えんな。
当時は社長の方針に感動したもんだが、ただ単にBSE利用してただけだったのかな。

これからはなか卯で飯を食うことにする
875名無し募集中。。。:2009/04/17(金) 09:34:48 ID:VOTV4LSWO
安外食はろくな会社がないなぁ
特に食肉関係
876名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:35:27 ID:/1w5lcV+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000004-fsi-bus_all
>今回のすき家の値下げに対して、牛丼を380円で販売する吉野家、松屋はともに
>静観の構えを見せる。両社では、すき家がメーンで使っている豪州産の牛肉より
>単価が1.5倍高い米国産を主に使用しており、値下げが難しいためだ。


すき家やマクドナルドが使ってる豪州産牧草飼育牛って
吉野家、松屋が使ってる米国産穀物飼育牛の2/3の価格

すき屋のボロ肉牛丼は本来240円の商品
豚の方が原価が高いから中止もうなずける
877名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:35:31 ID:TIk3RfA9O
業務委託なら利益配分しろや
878名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:35:34 ID:67oqdU7N0
>>871
クライアントを勝たせるためなら何でもやるのが今の弁護士。
だからネットでは「弁護士は賤業」と言われている。
879名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:36:26 ID:dK8bpuDm0
2度と行かない。
どうせ前から吉野家しか使ってなかったから
2回ぐらいしか行ったことなかったけど。
880名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:36:45 ID:XRXja03s0
この前吉野家のしょうが焼き食ったけどなかなかうまいな
881名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:36:55 ID:OB5XF/pW0
>>866
そこで訴えようって話が1回でも出た?
882名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:37:53 ID:BbEw/kg1O
>>835
労働力を施してもらってる乞食経営者がどうかしたのか?
883名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:38:37 ID:C5kvq6YkO
>>825
ペッパーは会社の対応はマズかったと思うが、他店の個人オーナーを責める気にはね。
すき家は違うな、バイトを請負いとか拘束した時給を払わないとか、このやり方は犯罪的で相応の報いを受けるべきだと思う。
884名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:38:50 ID:J/0q9JUJ0
これですき家は地に落ちるわけだが、
このタイミングで純国産牛使った牛丼チェーン出せばいけそうな気がする。
多少高くても、そんなにいつも牛丼ばかり食うわけじゃないし。
885名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:39:42 ID:r9cGMwu/0
「牛丼残酷物語」wwwwwwwwwwww
連続ドラマでもいいかも。
エヴァ風の「第1話 牛丼来襲」みたいに。
886名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:39:54 ID:VOTV4LSWO
ニートを減らすのに必要なのは就労支援や職業訓練より
労働環境の改善だと思うな
887名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:40:11 ID:FqEyNwxi0
>>850

泥棒

労基違反
888名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:40:49 ID:7jR6NvAa0
どんぶり5杯ってw
889名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:41:42 ID:B5Z3LySpO
>>866
擁護なのか参考意見なのかはわからないけど
その例の頻繁なのとひたすらあら探しして5杯分てのは別。
てゆうかばばあうんぬんよりも
ゼンショー側が報復としてこんな手段を使う点が許せんのよ。
このすき家のばばあも、飯を数百杯とか盗ったで訴えられてりゃまだわかる。
会社側があら探しをして5杯だよ?
んな軽微なので訴訟沙汰にした上で脅すみたいなのはだめじゃん?
890名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:42:19 ID:A8pMp+/LO
これは不買運動が起こるレベル
891名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:42:52 ID:J/0q9JUJ0
>>886
それは言えてるかもな。
すき家みたいなとこでしか働いたことない奴なら、
「もうあんな思いしたくない・・・」
ってな感じでニート化しそうだし。

無職、ニート、自分たちの子供の世代、孫の世代のためにも、
ゼンショーは叩き潰して、
「ブラック会社は潰される」って前例を作らないと、本当におかしな国になりそうで嫌だ。
892名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:43:14 ID:F33mfECI0
こういうもったいない精神を実行に移せる人がいなくなったら
その方が企業にとってはマイナスだと思うんだけどなぁ
人間を道具にしか思ってない企業ってのは何にもわかってないな
893名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:43:43 ID:VOTV4LSWO
ご飯もったいない観念って日本の美徳だよな
894名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:43:58 ID:pqKzDNS00
>>875
食肉関係者のほとんどが、どう○関係・・・

雪印牛乳諸費期限問題
BSE牛肉偽装(雪印、丸明、日ハム、日本食品、西友、
ハンナン、伊藤ハム、ミートホープ・・・こんなにあったのか!)
ひだ牛偽装、比内地鶏 ブラジル鶏肉 etc・・・

>>888
それが、すき家側の狙いなんだって。
「どんぶり飯5杯かよw」って思わせて、店長主婦を貶めてる。
乗せられちゃダメだよ。

895名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:44:34 ID:r9cGMwu/0
>>850
セクハラされても文句は言わないのが日本的慣行

給料が出なくても我慢するのが日本的慣行

上司にケツバットされても我慢するのが日本的慣行

会社がどんな悪いことやってても、内部告発はしないのが日本的慣行

でおk?
お前バカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:44:54 ID:f4Lb6wyHO
これからはブラシの毛やら異物が入ってても放置されんだろーな

安い給料でこき使われた揚句に訴えられたら割にあわないからなwww
897名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:45:24 ID:Qt3/TDkl0
もし本当に悪感情が広がるとしたら、
焼き肉とか飲み屋は割と関係ないはず。

直撃くらうのは昼間の飯屋。
稼ぎ頭のすき家とウェンディーズだろう。
898名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:46:51 ID:SY4QON1C0
飯5杯分のお金払えば残業代出してくれるんだろうな?
899名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:47:15 ID:P1n5a5EJO
とりあえずすき屋は不買運動しよう。

狂牛病のもとっぽいわ、栄養バランスも悪いわ、
安かろう悪かろうの食がこんなに支店を増やすことじたいおかしいのだ。
900名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:47:35 ID:BY8WIKR4O
やることが幼稚すぎる。
企業として恥ずかしい、情けない。
社長の顔が見たい。


901名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:47:41 ID:23EdsiX00
とりあえず、半年間は買わないことに決めた
902名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:47:53 ID:l1iUd8SiO
で丼飯5杯は未払いの残業代に匹敵する値段なのか
903名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:50:30 ID:KF5olRD80
鶴見が起源の企業がまともなわけがない。
904名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:50:51 ID:+EB+1bNGO
>>901
半年って…
905名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:51:33 ID:ZjTwK0usO
狂牛肉自体には味が無い…
906名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:52:03 ID:t55WsTmJ0
>>866
社員食堂でも解雇で済むような話で
全国チェーンの大会社がわざわざ訴訟に出たっていうのもなんか不思議だよね
907名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:52:08 ID:B5Z3LySpO
>>898
なんで牛丼業界の売上げランクが

すき家>吉牛>松屋

なんだろうな?
ま、今回の件で優劣順まったく逆になる気がしないでもないが。

とりあえず…
すき家さんさようなら(^o^)/
業務スーパー行ってしゃけ探してきます
908名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:52:14 ID:vp95GWST0
今日もすき屋のご飯で吐きそう

    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
909名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:52:43 ID:SskXy1VP0
http://www.mynewsjapan.com/reports/854
残業代どころか、実働時間まで後から給与カットされてるんだな
910名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:53:48 ID:41MFmWhM0
前外食に勤めていた時に、グリストラップ業者の作業をのぞいたけど
あの匂いはウンコ並みだと感じたよ。
例えるならバキュームカーの中を清掃するようなもの。
トイレ中にこびり付いたウンコを落としてる感じ。
911名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:54:01 ID:YQvyXXO00
■ここまでのまとめ

おばさんら3人が残業代不払いとして労働基準法違反の疑いでゼンショーを刑事告訴。

仙台地検は同社を不起訴。

おばさんら3人が不払い分の支払いと紛失金穴埋め分の返還を求め民事訴訟。

ゼンショーがおばさんを店のご飯を無断で食べたなどとして刑事告訴。

仙台地検、おばさんを不起訴とする。

民事訴訟は続いている。

おばさんは共産党がバックにいるみたいで、労働者vs悪徳企業という図式で朝日新聞がプッシュ。
ゼンショー側はこの件で敗訴するとグループ全体に大きな影響が出るのでおばさん潰しに必死。

傍目からすればブラック企業の内紛ドタバタ。
912名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:54:14 ID:hi2Vb72D0
止めてくれる人も居ないんだね
913名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:55:20 ID:Yu7sUrAF0
>>909





コイツがネットで噂のドンブリ飯5杯女か!!




914名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:55:54 ID:nfZuk1go0
これ印象悪すぎだろ。
日本では最も嫌われる見苦しい行い。
915名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:55:56 ID:e8a3oUmeO
どちらもお金払っておわり
対価を素直にはらわないことがイメージダウン
916名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:00 ID:Ppz9lvOwO
金輪際すき屋には行きません!
917名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:06 ID:pqKzDNS00
918名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:06 ID:NwxsY8LWO
食いに行かなくなれば良いだけのこと。
しかしアホだな。企業イメージ大打撃。
919名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:15 ID:HZTVk6XQ0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
920名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:35 ID:t55WsTmJ0
>>911
おばさんにもバックがいるのか
921名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:47 ID:Q/ZiehFMO
役員「何かこいつの弱みはにぎれないか!」
従業員「防犯カメラを見てみましょう」
役員「アッ!こいつ米食ってるぞ!ヒャッハー!」
従業員「見つけましたね〜流石専務は目の付けどころが違いますね!」
役員「当たり前だ!だから役員になれたんだよ!君、それより告訴の手続きをしたまえ!!ヒャッハー!」
922名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:56:52 ID:m8j02dKS0
447 :削ジェンヌ▲ ★ :2009/04/17(金) 09:41:20 0
>>432
住所は見当たりませんでした。
リンクが問題ならリンク先へ削除依頼をどうぞ。
>>433
削除依頼はフォームから
削除理由はガイドライン*つき事項よりお願い致します。
法人として依頼されるのであれば、専用スレッドをお立てください。

と思いましたが、とっくに6時間経過していますので法的手段に移行しましたね。
頑張ってください(棒
923名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:57:35 ID:Yu7sUrAF0


それにしても毎日毎日どんぶり飯5杯も食われたんじゃ、商売あがったりだよなあ多分・・・

924名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:58:05 ID:/1w5lcV+0
だれかゼンショーに麦送ってやれよwwwwwwwww
飯5杯分っていったらほんのちょっとだぞwwwwwwwwwww
925名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:58:17 ID:7FCHheAbO
毎日どのくらいの肉や白飯を廃棄してるんだろ
926名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:58:44 ID:7jR6NvAa0
どんぶり5杯てw
927名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:58:45 ID:l4ra/mel0
>>804
煽りのつもりかな?
従業員を騙ったお前のほうが危ないよ
928名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:59:53 ID:Iu8LlGjL0
コンプライアンスのない企業ということか

929名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:00:09 ID:vp95GWST0
株価どうなってる?

投資家は情報が命だからもちろん知ってるよね
930名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:00:54 ID:/Ww8Ext8O
>>8
931名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:00:56 ID:7jR6NvAa0
だめだすまん何度見ても笑ってしまうw

どんぶり5杯ってw
932名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:01:04 ID:GSyMAsAN0
すき家が飯5杯分引いて残業代を支払えば済む話やな
933名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:01:26 ID:B5Z3LySpO
>>911
ゼンショーお抱え弁護士が戦術ミスした感があるね。
ばばあと朝日と共産をひとまとめってのはちょっと線として薄いしキツくないか?
まぁ下層労働者の私としては雇用される側に味方する。
934名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:01:44 ID:S3yeNa0UO
俺もすき屋には、がっかりした。 すき屋の上層部は損得勘定分からない馬鹿の集まりだね。イメージダウンの極み。 もう二度行かないな
935エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/17(金) 10:02:53 ID:hYiRZkLKO
うあぁ
厨房セックスプログに負ける勢いw


童貞パワー恐るべし
936名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:03:29 ID:l4ra/mel0
ばばあの弁護士の勝ちだな
「ご飯に洗浄用ブラシ」
937名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:03:35 ID:y1qPQ7gf0
>>8
938名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:03:36 ID:nfZuk1go0
>>8
4番しか知らないけど、全部スポーツ選手?
939名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:04:02 ID:t55WsTmJ0
まあ、本当に党の偉い人がバックにいるんだったら
最初からすき家とかでは働かない気がするね
940名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:04:12 ID:yGdxEuNW0
941名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:04:40 ID:Rs+LIXFH0
かなり前だけどミルキーウェイって美味いスープバーがあったんだ
しばらくして二度目行ったらすげー味のレベル下がってて同じ店?と驚いた
それきり行ってないけどゼンショーに乗っ取られたんだろうな…

なりふりかまわぬ買収で庶民の楽しみ奪うのやめろよ
942名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:04:44 ID:jkZYyjYXO
この訴えたおばちゃんの働きぶりを見た上で
ゼンショー叩いてるんだよな?おまいらは
943名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:05:40 ID:6N+TNxd60
これはオレ的にキレた
すき家とゼンショーは徹底的に不買する
944名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:05:46 ID:Ibf/Wo3J0
>>941
ゼンショーに乗っ取られると軒並み不味くなる傾向あるな。
まさに全焼。
945名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:06:12 ID:wqctRc5B0
874 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 09:34:43 ID:lkk9SZ2Y0
狂牛の時に吉野家と縁を切って、当時大きく地位を上げたすき家が、今じゃこの体たらく
こんなバカな会社の飯なんか食えんな。
当時は社長の方針に感動したもんだが、ただ単にBSE利用してただけだったのかな。

これからはなか卯で飯を食うことにする←なんだよここw
946名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:06:17 ID:pqKzDNS00
>>938
4番知ってて6番を知らないとでも?
947名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:06:36 ID:RCLdXGCu0
>>695
すき屋はどうでもいいが、ウェンディーズを止めるのは痛すぎる。。
うちの家族は全員ウェンディーズ派だからなぁ。



ってことでウェンディーズは今まで通り行かせてもらいます。
牛丼は吉野家だけにするからまあ勘弁してや。
948名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:06:58 ID:/vE7w9py0
>>941
買収したらまず○○バーを叩き潰すのがゼンショーのやりかた。
お気に召さないらしいw
949名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:07:06 ID:9TK/ZZWb0
すき屋かー
最後に食ったのは10年前くらいか
近くに吉野家あるし今後も行くことは無いな
950名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:07:21 ID:zE8wISD/0
おばちゃんの揚げ足を取ろうと、カメラの録画をみまくった結果
おばちゃんは毛の入ったどんぶり飯5杯をまかないにしたことくらいしか
見つからなかったわけだろ?
他におばちゃんが不正をやってたら、それで訴えてるだろ
951名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:07:31 ID:nfZuk1go0
>>946
4じゃなくて5番だった…
952名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:07:31 ID:vvEyj6q3O
>>942
それは俺も思うわ。あまりに記事が一方的過ぎて逆に勘ぐりたくなる。
953名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:07:54 ID:Ua6ECgdh0
バカだねすき屋 すべて直営の悪い所が出た感じ
個人店ならドンブリ5杯ぐらいじゃ訴えないよね
このことがトラウマになりすき屋じゃ食えない
ドンブリ5杯のすき屋 セコ過ぎて店を見るのも嫌だ!
残業代ごまかしてドンブリ5杯かよ 最低な企業だな
従業員も客も人間として見てないのでは
店にクレームを言ったらボコボコニされそうな感じだね
954名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:08:29 ID:G4B+Tfs7O
すき屋糞すぎるw日本一馬鹿w
955名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:08:39 ID:t55WsTmJ0
956名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:09:18 ID:wqctRc5B0
おまえら仕事大丈夫なのかw

俺は今から病院だけど
957名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:09:25 ID:k0Fv8s+mO
まだ1度も行ったことないんだが、行かなくても良いところみたいだな。
958名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:09:44 ID:zE8wISD/0
>>956
精神病院?
959しゃけ厨:2009/04/17(金) 10:10:09 ID:B5Z3LySpO
さて…教えてもらった業務スーパーに鮭探し行脚しに行ってくるか。
10時なら業務スーパー開いたろうし。戻ってきた頃には次スレ建ってっかな?
携帯だから途中で見られるけどf^_^;
すき家の前を通って視姦してくるわwww
960名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:11:09 ID:tjWHSA/BO
客も豚としか思ってないかもな
961名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:11:42 ID:J/0q9JUJ0
>>929
あがってるというか、まあそんなに変わらん。482円あたりをいったりきたりしてるだけだ。
一時486円まで上がったみたいだが。

というかまだ、全くこの件は広まっていない。
世間に認知されていない。

ミクシーやらなんやらで広めていくしかない。
962名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:11:58 ID:agd4BTIT0
おまえら、>>1のソースがあの「朝日新聞」ということを忘れてないか?

http://www.nikaidou.com/2009/04/post_2620.php#more
963名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:12:38 ID:4wjQHXAv0
すき家終了のお知らせ
964名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:12:53 ID:PqMoyKnr0
どんぶり5杯=200円にもならないよ。
965名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:13:11 ID:wqctRc5B0
>>958
そうだw
966名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:13:14 ID:Ibf/Wo3J0
>>962
朝日は労使関係になると、スポンサーから干されてでも、しっかり報道するんだよ。
立派、立派。
967名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:13:29 ID:d2ATtLPNO
50万くらい店の金紛失した件はスルーなの?
968名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:13:29 ID:EG+UqL6RO
>>962
二階堂て
何年前だよ
969名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:14:14 ID:t55WsTmJ0
特に広めるつもりはないけど覚えておくことにするよ
970名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:14:29 ID:agd4BTIT0
すかさずアサヒ工作員が沸いてくるな・・・(苦笑
971名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:14:29 ID:Qt3/TDkl0
>>911
アカにも役割はあるんだよ。

こういう場合、産経系列のマスコミや記者がおばさんを後押ししてくれるわけがない。
左側のどっかがプッシュしていければ、おばさんなんか2chに知られることなく叩きつぶされていただろう。
972名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:14:51 ID:1XP4XZng0
そんなにご飯を食べられたことを気にしているなら、社長にドンブリ10杯食わせてやれ。
973名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:15:07 ID:J/0q9JUJ0
>>967
読め。

すき家裁判の意見陳述その3、4

3 同じ年の9月にお店の売上金の一部が紛失してしまうという事故があり,当
時,本部の社員に問い合わせたところでは,「紛失物として警察に届けを出し
ていることだし,会社の保険でまかなえるのではないか。なので,福岡さんは
自腹を切って弁償することはないと思われます」という回答でした。しかし,
当時の直属マネージャーの指示により,強制的に借用書を書かされ,全額給料
から分割にて天引きされる形となり,わたし個人が全額返済をすることとなり
ました。
974名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:15:14 ID:nfZuk1go0
>>962
朝日でも正しそうなときは叩かない。
975名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:15:49 ID:wqctRc5B0
>>958
精神病院いってきてもいいっすか?w
976名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:16:03 ID:A+mrvwTL0
会社のイメージが悪くなるって考えてないよね。然ショー。
小倉のワイドショーで牛丼の値段比較してたけど
そんな報道の前に、このニュースを流さなきゃいけないんじゃないのか?
もしくは「従業員もご飯1杯として食べさせないし
残業代も払わないで徹底的にコスト削減、値下げに努力しています!」
と報道しなきゃねぇ。
977名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:16:40 ID:agd4BTIT0
おまえら1〜2分でレスってことは、リンク先読んですらないだろ(W
978名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:17:17 ID:S3yeNa0UO
すき屋ってフランチャイズ?直営店?
時々感じるんだけど、吉野家に比べて厨房の中が汚い感じがする。店員の対応も吉野家のがいいね。


今回の事も、大衆食を売りにしている大企業が、力の弱い?おばちゃんを全力で(しかもちっちゃいネタ)・・・ みたいな感じでイメージわるいね。
979名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:17:22 ID:6pM/1uj/0
>>804
韓国で不買運動を煽った首謀者が逮捕されたという話を聞いたことがあるが
日本でそういう判例があるの?
980名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:18:47 ID:wqctRc5B0
さぁーて筋肉注射でも打ってくるかw















んなわけねーだろw
981名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:18:58 ID:Ibf/Wo3J0
>>977
>>リンク先読んですらないだろ(W
Wの前に括弧を付けない、wは大文字を原則使用しない。0点。
982名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:20:07 ID:agd4BTIT0
>>981
ハナシのそらし方が工作マニュアルそのままだぜ(W
983名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:20:18 ID:4k+d76B/0
なんじゃこりゃ。
残業代払えってうるさいから
監視カメラ仕掛けてハメたんだよねこれ?
984名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:20:47 ID:fDjP8s6H0
>>8
1狙いだ!
985名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:20:59 ID:vp95GWST0
>>961
そんなもんなんだ。
株やってる人たちは独自のすんげえ情報網もってるってイメージがあったから
とっくに暴落してると思ってた。
986名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:21:31 ID:d2+pNYAZ0
朝日の中にもまともなやつはいるだろうしな
987名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:21:51 ID:l4ra/mel0
残業代不払いはこのババアだけじゃないんだろう
アホ役員がたかだかまかないで訴えで代えそうとしてアボンしたんだな
988名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:22:09 ID:SIFR3HLJ0
せこい潰れろ
989名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:23:13 ID:J/0q9JUJ0
そろそろテンプレが欲しいな。

これまでのあらすじと、
ソース類(各社の記事ソース、裁判の意見陳述書へのリンク)
ゼンショー系列の店のリスト
990名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:23:22 ID:S3yeNa0UO
すき屋→大嫌い屋
991名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:23:43 ID:vp95GWST0
>>977

よくわからんけど128秒規制だよ
992名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:24:48 ID:6NK5cLEw0
1000ならすき家でトンドン復活
993名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:25:15 ID:rMJpqq5/O
>>989
電凸のカキコもな
994名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:25:22 ID:Ibf/Wo3J0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  喰わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
995名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:25:22 ID:J/0q9JUJ0
>>985
ニュースったらすき家値下げのが報道されてるからな。
株やってる人間がみんなプロってわけでもないし、
もしかしたら個人がみんな売り抜けるのを、大手が下支えしてんのかもしれない。
996名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:26:09 ID:7xibu+gk0


嫌いや!!

997名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:26:46 ID:5MVcrDwOO
本当最低の会社だな
人を大切にしない会社に未来なんてない

まぁ働いてる人間も、一般的な飲食店より高い時給に釣られた金の亡者だからどっちもどっちかヽ(´ー`)ノ
998名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:27:04 ID:UFJQAI6NO
虚偽告訴で逆告訴
999名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:27:14 ID:vp95GWST0
1000ならゼンショー全焼
1000名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:27:15 ID:y6actk7JO
とんでもねえ会社だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。