【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー
(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、
窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を
不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。

 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で
食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

 店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
した」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。

 ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、
コメントは差し控えたい」としている。

 店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の
疑いで同社を刑事告訴した。仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が
不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。

asahi.com 2009年4月15日21時0分
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200904150306.html
前スレ ★1の時刻 2009/04/15(水) 21:43:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239863722/l50
2名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:13:41 ID:oB4MiJ0q0
すき家最低だな
3名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:00 ID:Fi9iopjR0
しらんがな
4名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:05 ID:G0MSJQqXP
【ゼンショー】
左翼系企業
社長は歴としたマルクス・レーニン主義者で、「世界から飢えをなくす」を社是とする
かつてのソビエト連邦を彷彿とさせるノルマ至上主義で、サービス残業は強制
監視カメラで全店の店員を四六時中監視
最下層の店員は雇用契約ではなく個人請負扱いで、労働環境は極めて劣悪
反体制の動きをした者に対しては非常手段で排除…「飯5杯」で刑事告訴など

ゼンショー直営
・すき家 …牛丼屋
・おいしいもんだけ.com …通販サイト
ゼンショーグループ企業
・なか卯 …うどん、どんぶり
・ココス …ファミレス
・ジョリーパスタ …パスタメインのファミレス
・フラカッソ …イタリア料理メインのファミレス
・ビッグボーイ …ハンバーグメインのファミレス
・ミルキーウェイ …ハンバーグメインのファミレス
・ヴィクトリアステーション …ステーキ、ハンバーグメインのファミレス
・華屋与兵衛 …和食ファミレス
・エルトリート …メキシカンファミレス
・牛庵 …焼肉
・いちばん …焼肉
・宝島 …焼肉
・ウェンディーズ …ハンバーガー
・シカゴピザ …宅配ピザと宅配パスタ
・久兵衛屋 …うどん
・天下一 …中華料理
・伝丸 …担々麺と味噌ラーメン
・はま寿司 … 回転寿司
・サンビシ …しょうゆ、調味料の製造
5名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:33 ID:Sjlp8FzU0
おかず無しで食ったのか?
おかずの分は告訴しないのか?ww

6名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:54 ID:LBF6N6E60
すき家は当分いかない(^・ω・^)
7名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:54 ID:3KcmN2M60
吉牛の時もケンタッキーの時も騒いでたのは2chだけだったね…。
8名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:05 ID:Bt2/OkUT0
今日も平和ですね
9名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:20 ID:VbJCOEBZ0
しかし 酷い会社だ

すき家に行って 店員に説明して貰おうとするか
10名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:37 ID:MllRpPs50
どんぶり飯を5杯も食ったのかw
食欲旺盛な女だなw
こうですかわかりません
11名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:10 ID:FbQXxbgH0
せこい会社w
12名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:10 ID:RCQ6bq630
>>1
この女性が56万円支払わされたって話題になってるけど、どうして?
13名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:13 ID:G0MSJQqXP

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

吹き荒れた学生運動の嵐

 1960〜70年代、世界中で学生運動の嵐が吹き荒れていた。
 ベトナム戦争では、ベトナムの罪のない市民や農民が米軍による爆撃の犠牲となっていた。
 一方、米国でも多くの若者たちがベトナムに送り込まれ、命を落としていた。
 そうした緊迫した状況の中で、世界の若者たちは誰もが世の中のことを考えざるを得なかった。
 日本でも、人類の未来について純粋に考え、議論をする学生たちがいた。
 一部の学生たちは反戦スローガンを掲げ、激しい学生運動を繰り広げた。

 東京大学の学生だった小川氏もその真っ只中にいた。
 世界を救うための「革命」を真剣に夢見て、学生運動に没頭した。
 特に、学生運動の思想的バックボーンとなったマルクス・レーニン主義については、誰にも負けないと自負する論客だった。
 「当時、地球上の人口の3分の2ぐらいが、飢餓状態だったり、貧困という状態にあった。
 これを自分の力で何とかできないかということをずっと考えていた」と言う。

 この時に培われた「正義への思い」が、ゼンショーの経営理念につながっている。
 当時どうすれば世界を変えられるかについて真剣に考えていた学生たちの多くは、
 大学を卒業して社会に出ていくと、その思いを失っていった。
 しかし、小川社長は失わなかった。
 誰もが現実社会の中で棄てざるを得なかった「世界を変える」「世界を救う」という理想を、今も追い求めているのである。
 「人間の原点というものは、19歳とか20歳の時からそんなには変わらないもの」(小川社長)だと言う。
14名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:39 ID:m/djx/AN0
アルバイト従業員を騙まし討ちし請負契約だからと
残業代を払わず労働力を搾取して暴利を貪る犯罪組織
それが全焼です
15名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:51 ID:9d2GW/hr0
嫁が帰るの遅くなるから息子連れてどっかで食ってこいってさ。
このニュース読んでなけりゃすぐ近くのココス行ってたところだったよ。
あぶねー。
16名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:55 ID:g/kIFCe50
すき家のアルバイトは『業務委託』であり、残業代は発生しない。
このような見解を株式会社ゼンショーは代理人弁護士である河本毅氏ら
(番町総合法律事務所)を通じ東京都労働委員会宛の書面で主張してきている。

@アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。
 だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって雇用契約ではない。

Aアルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。
 すべてアルバイトの裁量である。

B『請負契約に類似する業務委託契約』であり、残業代が発生するという前提を欠いている。

C仮にアルバイトと雇用契約を結んでいるとしても、スイングマネージャーと呼ばれる
 上級アルバイトは管理監督者であるため、残業代の請求はおかしい。

しかし、すき家では『ホームページ上でアルバイト・パート募集情報』を掲載しており、
このページのどこにも『業務委託』などという言葉は出てこない。
http://www.zensho.com/recruit/

↑絶賛バイト募集中。
 どこに『業務委託契約』をうたっているのか?
17名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:08 ID:ElM28ZRN0
すきやのどんぶりやパックの柄はかわいくて好き
18名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:16 ID:jS4yfSSp0
まさか1度に5杯?どんだけ大食いなんだ?
19名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:54 ID:gckiosvU0
すき屋の深夜の牛丼は『汚水丼』!?

すき屋で働く女性従業員の証言
「排水溝の掃除をしながら,接客をし,さらには調理を
 するということを強制させられており,たいへん不衛生な状況にあります。
 従業員がたった一人であったために,「改善してください」とマネージャーに言うと,
 「できないのはおまえたちの能力が低いからだ」と言われて取り合ってもらえません。


排水溝(グリストラップ)の参考画像
http://rinsun.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/p506ic0016056603.jpg
20名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:18:23 ID:G0MSJQqXP

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

資本主義への一大転換

 それにしても生粋のマルクス・レーニン主義者だった小川氏が、なぜ資本主義の世界に飛び込んで経営者になったのか。
 それも、なぜ「牛丼」で起業することになったのか。そこに至るまでには、次のような紆余曲折があった。

 学生運動に身も心も捧げていた小川氏は、革命の遂行には労働者の組織化が必要だと考えた。
 そこで、大学を中退して港湾荷役会社に就職。横浜港の港湾労働者になって働くことにした。
 会社ではみるみるうちに頭角を現わし、3年で労働組合の役員になった。

 しかし組合活動を続けるうちに、「限界が見えてしまった」と言う。
 ここにいては革命は行えない、自分が拠り所としていたマルクス・レーニン主義では世界を救えない、ということに気づかされたのである。
 小川氏は一大転換を図る。
 実は資本主義にも可能性があるのではないか、資本主義も、要はやりようなのではないかと考えたのだ。

 「マルクス・レーニン主義も資本主義も、生産性を高めて人間の生活を豊かにするという点では変わりはない。
 自分なりの資本主義で世界を変えられるかもしれない」。
 そのためには資本主義のことをもっとよく知る必要がある。
 そこで手始めとして、中小企業診断士の資格を通信教育の勉強で取得した。
 そして外食産業には可能性があると目をつけ、牛丼チェーンの会社に飛び込んだ。吉野家である。
21名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:18:51 ID:Zism5nq40
すき屋は自分ところのイメージ落としたいだけなのか?
残業代払ってないってだけでもNGなのに
22名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:18:53 ID:l2ftSm6l0
いやらしい会社だ
23名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:13 ID:wZ6FajLJ0
最近では、OZ牛で安全といわれていたここも、
店舗によりヘタレ牛混ざってるから気をつけてね
24名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:17 ID:Ka2i2V580
マルクス レーニンじゃなくてスターリン主義者だろうw
25名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:30 ID:HfP1mgrqO
日本最強のブラック会社だな
26名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:35 ID:53UdA3ux0
イタメシ屋の皿洗いしてた頃は、
残りもんのピザとか食って食費浮かしてたな
27名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:39 ID:fJPL2qLx0
ゼンショーってさ、チェーンストア協会の研修にわんさか派遣してくるんだが、
派遣された社員が馬鹿でこまるw。
居眠り酒飲み大騒ぎw
ペガサスやめちまえ。


社員のレベルが最低デスネ。
28名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:48 ID:uNrNUS2r0
すき屋のDQN〜♪
29名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:19:56 ID:DWVLMjAT0
すげえ嫌がらせだな。
バイトが残業代支払われないってどんだけブラックなんだよ。
ルール違反の会社ならばつぶされても驚かない。
30名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:20:09 ID:6piMFUWv0
メントスをビールに入れて大事故に!
http://www.youtube.com/watch?v=5VfBZz_loYE&NR=1

ありえない競技
http://www.youtube.com/watch?v=7VFW3JzmpII&NR=1
31名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:20:21 ID:kLx4m4j30







        偽装の請負〜♪







32名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:20:23 ID:KA8v1DLs0
会社には十分な金銭があるにもかかわらず、
今も欲望が原因で正気を失いかけている役員がいます。

ゼンショーは、企業の全ての店舗に安全で
おいしい「従業員」を手軽な価格で雇用することを使命とし、
世界の食事情を変えることができるシステムと資本力を持った
「フード業世界一」企業となって、これらの問題を解決したいと考えています。

私たちはゼンショーのビジョンに妥協し、「フード業世界一」への道を切り開く奴隷を求めています。
33名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:20:32 ID:G0MSJQqXP

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

銀行は言った、「牛丼ビジネスはもうピークを越している」

 吉野家では経理部で働き、社内で一番数字に強い男と目されるまでになった。
 だが70年代後半の吉野家は、無謀とも言える店舗拡大戦略、味の変更と値上げによる客離れなどがたたり、危機的な状態に陥っていく。

 大株主の新橋商事から経営再建のための役員が送り込まれてきた。
 小川氏はその役員の下で、数人の社員とともにプロジェクトチームを作り、経営再建計画を練った。
 さらに財務担当として、先頭に立って銀行との交渉を重ねた。しかしその努力は虚しく終わる。
 最終的には銀行から見限られ、80年に会社更生法の適用を申請。吉野家は倒産した。

 新橋商事からやって来た役員は、小川氏を新橋商事へ呼び寄せた。
 小川氏はその役員に連れられて、吉野家を離れた。
 だが、牛丼への思いを消し去ることはできなかった。

 吉野家の経営再建を図っている時、銀行からは「牛丼チェーンの展開なんてビジネスとしてはピークを過ぎている」とさんざん言われたという。
 銀行だけではない。倒産間際の吉野家では誰もが自信を失い、「牛丼はもうダメだ」と考えていた。
 その中で小川氏は最後まで「牛丼はまだまだ伸びる」と主張していた。「当時の吉野家はまだ店舗数が200店を超えたばかり。
 200店とか300店の規模でピークを過ぎたとか、市場が飽和したとか言われても、まだそんな段階じゃないだろうということです」。

 小川氏は、牛丼を米国のハンバーガーに重ね合わせていた。
 「ハンバーガーはパンの間に牛肉を挟んで食べる。牛丼は米の上に牛肉を乗せている。両方ともシンプルで飽きがこない。
 シンプルだからローコストで作れて、安く提供できる。だから牛丼はハンバーガーみたいにもっと普及するはずだ」。
 業界はこれから絶対に成長する、という確信があった。
 そして、いつの日にか牛丼を世界中の人に食べてもらい、世界から飢餓と貧困をなくせるのではないか。
 革命への思いは色あせていなかった。
 ついに小川氏は新橋商事を飛び出し、自ら牛丼店を開いた。
 それが「すき家」である。
34名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:20:48 ID:xyZyxDyo0


322 :名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:53:58 ID:5OragbRg0

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235010588/2
「残業代払え」と労組、大手牛丼チェーンの「すき家」に対し
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3175174/

首都圏青年ユニオン すき家ユニオン
http://ime.nu/www.seinen-u.org/sukiya.html

すき家は残業代払え
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-03/2007110315_02_0.html

残業代払ってよ 青年 牛丼「すき家」前で訴え
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-03/2007090315_02_0.html

牛丼の「すき家」、勤務時間の削除による賃金不払いが横行 現役店員が刑事告訴
http://ime.nu/www.mynewsjapan.com/reports/832

続「すき家」残業代未払い事件 現役店員が明かす従業員搾取の手口
http://ime.nu/www.mynewsjapan.com/reports/854

「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
https://www.mynewsjapan.com/reports/909

牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
http://ime.nu/www.seinen-u.org/sukiya-assen.html

35名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:00 ID:6q11DnVb0
アルバイトだと思ったら偽装請負で、52万円突如支払いを会社に要求されたり、
バイトなのに、サビ残まみれ。
まかないのおにぎり食べたら刑事告訴。

こんな人たちの前で、ご飯食べれる?
36名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:17 ID:KvBcBoSn0
おばちゃんが食べた5杯って、一日に5杯食べたってことなの?
37名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:24 ID:b/7vTynV0
5万円あったらゼンショーの株100株(48700円)買えば、神待遇を得られるぞ。
3000円分の株主優待券を年二回+配当金約2.5%で1500円くらい。

つまり、7000円ちかくお得なわけで、それだけでもお腹いっぱいです。
38名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:24 ID:OAv47Onz0
明日が楽しみだぁ♪
39名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:38 ID:8dIhs3uhO
すっげーパワハラ!
40名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:39 ID:RtIXgPc9O
まさか?残業代を貰えない腹いせにドンブリ五杯を…
41名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:52 ID:jhUooWLo0
どんぶり飯5杯で人生棒に振るとか割りにあわなすぎだなw
42名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:03 ID:8PjrfkSBi
不買運動とかにはなってないみたいだが個人的にもう行かんことにする
働いた分の金払わないとかどんだけ買い手市場なんだよ(ーー;)
43名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:12 ID:xC8udOcdO
すげえな謝罪して残業代払うか
女性の主張に反論するのかと思ったら
飯5杯盗んだって(笑)、どんだけ往生際悪いんだよ
飯5杯って響きが卑しいよな、なんか堪らんはこんな会社
飯5杯って(笑)
44名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:27 ID:bCyBFvqw0
ごはんが150円だから
五杯で750円か。
すき家でご飯五杯注文して、
店員さんに、まかないで食べて、ってあげるオフとか
ないの?
45名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:27 ID:boaj1Z0k0
すき家には行かない
46名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:31 ID:vgYYTzMV0
>>12
> なお、この訴えの際、店舗での売上金紛失について、原告が全ての責任を負わされて
> 賃金から56万円を賠償させられている。この賠償についても理由がないものとして、あ
> わせて返還を求める訴えを起こした。
ttp://www.news-pj.net/npj/2008/sukiya-20080806.html

とある。
普通50万もの売上げが紛失したら警察に被害届出して事件として捜査するはずだけど、
警察沙汰になるのを嫌がってスイングマネージャーの責任だと押し切って表に出させな
かった可能性が高い。
47名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:40 ID:oVRnhy6M0
悪評だけ広まって、すき家涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:43 ID:aEvENINy0
>>19
>従業員がたった一人であったために

すき家は本当に一人の所は多いよな
松屋のように食券制度にしてくれよ

たとえばお勘定したくても
他の客の注文されたものを作っている時に
呼ぶと悪いと思って待つんだよな

長い時で5分
49名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:48 ID:r+bSYjU10
すき家ってたしかアメリカ狂牛事件のとき
吉野家松屋が業界にひよってアメ牛使ってても
すき家は使わずに2ちゃんねらに讃えられてなかったっけ?別の牛丼屋か?
50名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:53 ID:RCQ6bq630
>>12前スレ探したら発見したので自己レス
無茶苦茶杉ワロタw
返還請求だけじゃなくて事件として捜査して貰わなきゃダメだろ



事件の内容:2005年9月から2006年10月分までの期間の残業代相当額合
        計40万2499円 (内訳、原告福岡淳子・金30万7178円、原告
        A・8万299円、原告B・1万5022円) 及び労基法上114条の付
        加金請求として同額を請求。
        さらに、原告福岡淳子について、店舗の売上金紛失の責任と
        して賠償させた金員56万円の返還を請求。

なお、この訴えの際、店舗での売上金紛失について、福岡淳子が全ての責任を
負わされて賃金から56万円を賠償させられている。この賠償についても理由が
ないものとして、あわせて返還を求める訴えを起こした。

http://www.news-pj.net/npj/2008/sukiya-20080806.html
51名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:55 ID:B39JK3qjO
あまりこだわりはないんですき家は今後利用しない。まわりの友達にも啓蒙しときます。
52名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:23:35 ID:5UwB9GapO
残業代どころかまかないも食わせずに一日中働らかせてるのか〜
53名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:23:44 ID:Cr/1W19y0
>>6
何だその眉w
54名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:23:45 ID:lR2LbJQOO
オリンパスに続けとばかりにゼンショーが張り切っております
55名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:23:53 ID:fwml5GXQ0
56名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:16 ID:KvBcBoSn0
すき屋スレおかしいだろw
サービス残業が当たり前みたいな雰囲気ってどんだけだよwww
俺の底辺仕事場ですら残業代出るというのに
57名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:21 ID:kLx4m4j30
>>37
>株主優待券

全焼でしか使えないのなら、神じゃないw
出てくる飯も怪しいw
58名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:31 ID:hg38mk6W0
>>46
56万の紛失は社内処理で、客に出せない白メシ5杯は刑事告発ですかそうですか
59名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:31 ID:H0dHTDIz0
どう見ても悪評だけ広がってるよなあこれww
ほんとにバカな会社だwwww
60名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:40 ID:xyZyxDyo0
69 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:39 ID:iZmeRECY0
>>59
しかも白飯をなwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10487.jpg




玄米飯かwww
健康に良さそうだな
便秘にも効きそうだw
61名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:40 ID:L+MXdWxbO
業務委託で作られ牛丼は食いたくない
キチンと雇用された社員やパート、アルバイトのいるところで食べる
キチンと店の看板を背負った店員が作った牛丼を食いたいものだ
食べ物屋だからな
産地偽装なみだな
キチンとした食材で看板に見合った責任ある店員が作ったものとして店を選ぶ
すき屋の実態がわかったからもう二度といかない
62名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:47 ID:iXxZomyg0
すき家は好きやない
63名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:03 ID:3JipXlz10
まかないの延長でいいじゃない。だめなら2000円徴収とかで。

報復告訴みたいにしか見えない。
64名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:04 ID:xgkfrLZaO
豚を軽視した上に従業員を軽視するか…
たいしたもんなんだなこの会社さんは!
さすが『全勝=ゼンショー』なんて社名つけるだけあるな?



次からは『大勝利!』に社名変えろよくそが
65名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:05 ID:oQXglG2X0
コレはひどいw

俺もボイコットさせてもらいます。
66名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:06 ID:8dIhs3uhO
工場で廃棄肉を再利用したゼンショーのスレはココですか?
67名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:19 ID:mYe+fdtV0
 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7550  ←yahoo掲示板

在日経営(株)ゼンショー 社員の店長はなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱い。


> <7550>(株)ゼンショー  482円 -3
>---------------------------------------------
>すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)
>を刑事告訴「飯5杯盗んだ」と地検は不起訴処分。
>
>在日経営の(株)ゼンショー 従業員に、ろくに給料を支払わ
>ず、昼間従業員が食べる賄い飯を、店の米を盗んだとと因
>縁を付けては従業員を日頃脅しては、ただ働きを強制させ
>ていたという。 
68名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:29 ID:8aTN3hkY0
2005年5月ころ,パート,アルバイトからスイングマネージャー(店長)試験に合格しましたが,スイングマネージャーになってからの労働条件というものはあまりにひどいものでした。
1時間に売り上げが5000円に満たないときには,2人目の従業員を使ってはならないという会社からの指示により,すべて1人でやれということになりました。
そうすると,2人出勤の予定で組み実際に2人で仕事をこなした場合であっても,当日の売上金が目標額に満たなかったときには,その都度その場で1人分の労働時間を削るようにと指示があります。
要するに,1人については働いたのに給料がもらえないということです。
当時,店長という立場のわたしは働いてくれた他のクルーの給料を削るということはとてもできることではなく,ではどうすればいいかといえば,わたしが自分の時給を削るということで目標の数字に合わせようとしていました。
そうして,日々の無償の残業が重なっていくことにより,お給料をいただけずに働くことが1月に100時間から多いときには200時間くらいになってしまうこともありました。
69名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:39 ID:gdHYLBgd0
こんな企業だったのか?
とりあえず、休日の定番だった「温玉牛合いがけカレー」
吉野家か松屋に変えることにするよ。
70名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:43 ID:owx0WBXB0
小学生の娘が刑事告訴を知って号泣した。
怖がっている。
冤罪があってからでは遅い。
被害者の感情を無視した告訴として批判を招きそうだ。
71名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:25:50 ID:xzGmiOxiO
タイトルは前の「飯五杯盗んだ」のほうが良かったな。いいがかりだと分かりやすい。
検察のざっくり感も効いてた。
72名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:00 ID:jmPSywIp0
排水溝を掃除したどぶ臭い手で盛られた牛丼は金輪際要りません。
73名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:05 ID:jhUooWLo0
手マンやらクンニやらをこれだけ強調するってことは本番はまだなんだよな?
もし本番やってたとしたら2chの総力を挙げて戦わねばならん。
74名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:05 ID:9d2GW/hr0
マルクス主義の牛丼屋は避けた方が得策だな。
75名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:06 ID:15zbX7BG0
ほんとに、ゼンショーって馬鹿だよな。
死んでも買わないリストの三位にランクインした。
76名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:15 ID:YhmAODx/0
すき家のカレーを食べた後の胃もたれは異常。
77名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:25 ID:maVK/LH70
店員も断りくらいいれとけよ
78名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:33 ID:aaY/4fEGO
社員店員可哀想に…
79名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:37 ID:xC8udOcdO
飯5杯でトドメ刺されたのはZENSHOの方だろ(笑)
見事なまでの自爆行為だな(笑)
80名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:49 ID:tKkGr98z0
牛肉の喰い過ぎで上層部は脳がスポンジなんだろ。
81名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:52 ID:Q1G7dTUo0
ニコ動に妹のオッパイぽろりを貼り付けました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680958
運営に消される前にどぞ
82名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:55 ID:DoVWCFYG0
賄い食えないんなら、飲食系のバイトする意味無いじゃん。
83名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:01 ID:31J+otMk0

ちょっと待て。これ、大事件じゃないのか?

http://www.mynewsjapan.com/reports/909
「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
84名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:02 ID:HYQYyxzh0
うわ・・・すき屋最悪だな
85名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:06 ID:LSeE/2q2O
黒いw黒すぎるw
86名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:06 ID:l5mIERyaO
銀行は、このおばさんの汚にぎり山に融資すべきだw
87名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:11 ID:iXxZomyg0
こんな意地の悪いことする店行ったらどんな因縁つけられるか
わかったもんじゃないな。あー怖い
88名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:20 ID:jE9KGe2dO
すき家二度と行かね
89名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:24 ID:rZZ3jkkG0
残業代をピンハネした上に、こんな嫌がらせするような会社の牛丼食いたく無いな。
90名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:30 ID:LXuM7ZTu0
ああ、ここの社長って、ものすごい左翼なんだよね。

まぁ言ってることと、やってることが全く違うっていうことで有名w
91名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:39 ID:M/SdQwDU0
俺、今日「すき家」の前を通り過ぎようとして、
入ろうかなぁと迷ったんだよ
でも、今回のゼンショーによる店員を相手どった訴訟を思い出して
「もう、ここで食べるのはやめよう」と誓ったわ
品格と誠実さのあるところで食べるし、そういう店に生き残ってもらいたいからね
92名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:50 ID:xgkfrLZaO
会社創設時に誓った全勝=ゼンショーの信念





( ´,_ゝ`)プッ
93名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:54 ID:N+rkLkBQO
二度とすき家行かない。
そもそも好き好んですき家行かない。
マズイから。
まだ吉牛行った方がマシ。


自然とボイコット参加。
94名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:27:58 ID:grzORezs0
おかわりしすぎだろw
95名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:01 ID:KvBcBoSn0
>>68
そんなんだから、強盗増えるんだよ
人少なすぎる
96名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:30 ID:OAv47Onz0
>>37
その金額以上に株価が下がり大損
株主さん、無駄な説明、本当にありがとうございました。
97名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:34 ID:iXjHzz3H0
>>73
JCベロチュースレに帰ろう。な。俺と一緒に。
98名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:43 ID:15zbX7BG0
>>77
お前もたいがい馬鹿だな。どうせ飲食店で働いたことがないんだろ。
99名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:47 ID:xC8udOcdO
メシゴハイ
100名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:53 ID:kLx4m4j30
>>48
店員少なくて、客で混雑して注文したものが全然出てこない場合に、
「もういいや」と他所に行こうにも、食券だったら払い戻しで、また時間がかかるw
101名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:28:55 ID:xM3RIkCo0
スルーしてたけど、これは酷いなw
つーか、何でこんなバレバレの報復してるわけ?w
102名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:01 ID:DWVLMjAT0
すき家なんて家の近くにないから系列の華屋与兵衛に行くのをやめようと思う。
だけど一回しかいったことないなあ。美味しかった気がする。
103名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:14 ID:jmPSywIp0
>>75
ちなみに1位と2位は?

俺はダントツで全焼グループだな。
大きく空いてマクド(入り口注文カウンター付近に喫煙席があり臭い)
その次が韓国企業ロッテリア
104名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:29 ID:8g52Yrjw0
みんなやめちゃいなよ。こんな会社
105名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:38 ID:aEvENINy0
排水溝の掃除の手で作るって話は
本当ならキモイけど
一人でやっているから
レジで紙幣やら小銭を触った手で注文したものを作られた時は
正直気持ち悪い

俺ってば潔癖性の気があるからなぁー・・
106名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:40 ID:ymV2ijAZ0
会社を訴えるような社員とかバイトを首にできないってのがおかしい気がする。
株主の利益を考えたらそういった会社にマイナスな行為をする社員は即刻首にできるような法律を作るべき。
107名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:41 ID:GwRVzn15O
すき家もこの裁判をやろうって言い出した奴を処分した方がいいぞ。
そいつは埋伏の毒だwww
108名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:51 ID:6q11DnVb0
>>13
>世界を救うための「革命」を真剣に夢見て、学生運動に没頭した。
>特に、学生運動の思想的バックボーンとなったマルクス・レーニン主義については、
<誰にも負けないと自負する論客だった。


まぁ、若き革命家達がこんな風に狂っちゃうのは、よくあることか。

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   おにぎり食べたビデオがあるぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \   請負パートは、シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
109名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:52 ID:gckiosvU0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  バイトしたらすき屋に56万盗られたでござる
                             の巻
110名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:00 ID:b/7vTynV0
>>57
フラカッソでも他でもグループ内なら通用するんだぞ。これは美味しい。
111名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:17 ID:8aTN3hkY0
同じ年の9月にお店の売上金の一部が紛失してしまうという事故があり,当時,本部の社員に問い合わせたところでは,「紛失物として警察に届けを出していることだし,会社の保険でまかなえるのではないか。
なので,福岡さんは自腹を切って弁償することはないと思われます」という回答でした。
しかし,当時の直属マネージャーの指示により,強制的に借用書を書かされ,全額給料から分割にて天引きされる形となり,わたし個人が全額返済をすることとなりました。
112名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:20 ID:vgYYTzMV0
>>75
一位と二位を聞いてもいいかな?
113名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:22 ID:2wMw4RzNO
もうすき家行かね
114名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:22 ID:mPy9rMXlO
「すき家」のイメージはダウンやね。
115名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:34 ID:+6s3i1XY0
>>106
いやっほう上質なエサだぜ
116名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:59 ID:yDXAA5uDO
すき屋って真っ黒だなw
117名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:31:13 ID:xyZyxDyo0
>>110
フラカッソの店長が酷く疲れてる様子で…
制服もなんだかヨレっとしてて

食欲失せた
118名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:31:32 ID:NJZeg5O90
行きついた先は、労働者の搾取そのものだったとw
119名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:31:35 ID:VHE713i80
>>106
御職務お疲れ様です。
120名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:31:50 ID:xgkfrLZaO
俺この前さ、すき家の紙フキンにメモ書きして持って帰って来ちゃったけど…
店員じゃないからいいよね?店員なら訴訟だろうけどwww
ねーよwwwこんな店まずねーwwwww
121名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:31:56 ID:iXjHzz3H0
で、全焼としては「洗浄用ブラシの毛が入った飯5杯分」をどうするべきだと言う主張なんだ?

従業員がまかないで食うのがダメなら、廃棄すべきだったと言うのか?
ま さ か 客 に 出 せ と は 言 い ま せ ん よ ね ?
122名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:31:58 ID:yOkUJbu/0
洗浄用のブラシの毛って、ご飯の釜に入ってたってことだよな

うぇ!
123名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:02 ID:RvqJ/rA+O
今日吉野家行った、いつもより混んでいた
124名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:13 ID:yGz1GoMoO
>>106
寝言は分かったから働いてこいよ
125名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:20 ID:zDPCVypm0
もうすき家では絶対に食べない、絶対にだ!
126名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:27 ID:szOh3VqS0
ブラックなのは知ってたけど逆ギレ腹いせ告訴とかすき屋は馬鹿なの?
127名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:28 ID:1AYUlIo50
8時間越えたらバイトでも残業になるの?
128名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:32 ID:Pr2/aOec0
前の残業代のときに労組が出てたら明らかに労組潰しの不当労働行為だなw
やりすぎだろ。
129名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:34 ID:3QUZy/I90
すき家絶対絶対絶対いかない!
130名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:39 ID:gckiosvU0
汚水牛丼と、バイトに56万請求して、マジで支払わさせて
マジで受け取って返還しない事に比べたら、
シフト引継ぎ分のサビ残なんて可愛いことに思えてくる。
131名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:48 ID:l5mIERyaO
>>106
発言を慎みたまえ
その法律にはテロとの戦いが待っている。
132名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:53 ID:ZgfE2/nnO
狂牛丼平気で出す店は腐ってるな
133名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:04 ID:xgkfrLZaO
>>121
そこは迷わず…
あとはわかるな?
134名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:14 ID:+zLFv+br0
不買リストに追加されました
135名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:16 ID:m/djx/AN0
悪の犯罪組織は早く潰れてくれ。
従業員を騙まし討ちして労働力や損害金を搾取するような企業はさっさと消えろ
136名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:21 ID:xKykWaFoO
なんちゅう酷い会社だよ。
絶対すき家で食わない。
137名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:22 ID:EjmN8CIfO
すき家
さよなら
さよなら
さよなら
138名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:27 ID:t4mSwwfa0
記事を読んだ印象では最低の会社におもえるが
女性店員がマツコデラックスみたいな体型だったらどうだろう
139名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:28 ID:+6s3i1XY0
>>127
もちろんそうよ。社員もバイトも派遣も一緒
140名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:35 ID:ymV2ijAZ0
>>115,119
もし貴方達がファーストフードを利用することなんか全く無くて、
例えばこの会社の株をかなり大量に保有していたとしたらどう思います?
自分の金欲しさに会社に不利益を与えるような社員がいたとしても当然だと思えますか?
嫌なら辞めてもっとしっかりした体制の企業で働けばいいだけでしょ。
141名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:34:39 ID:vgYYTzMV0
>>111
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
142名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:35:29 ID:hnMrtMeB0
俺もボイコットして(ダイエットもかねて)
明日からメガ盛りを並み盛り2杯に替えるわ
一人で牛丼のどんぶり二個使って
負担かけさせてやるw
143名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:35:48 ID:r2SVJ1hY0
>>110

ブラック企業の株買ってもすぐに紙切れになるってばw
144名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:35:56 ID:8dIhs3uhO
すき家のパワハラすげぇな!

見損なったわ!見せしめだろ?残業代払えって!
不買するぜ!
145クソ株主:2009/04/16(木) 19:36:13 ID:15zbX7BG0
528 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:52:56 ID:MtGCWu+q0
ここまで関係が悪化したならさっさと辞めればよかったのに。
可哀想だと思うけどここまで利益を追及してくれることは
株主にとってはありがたい。

522 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:27:18 ID:EFjJHAP1O
株価が全てを物語ってるな。
五杯もまかないを食う社員に、毅然とした態度で望んだのが評価されたのだ。
各板につまらないコピペを貼りまくってた奴、ざまぁwww

518 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:08:31 ID:1919oL/p0
外食なんてどこも同じだろ
バイトしたことある人ならわかるでしょ
なにをいまさらって感じ
こんなので影響でるかっての重要なのは数字で評判ではない

508 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 15:39:21 ID:N4jRT98R0
寄りから10円20円下がったってならそりゃ影響大きいと言っていいが
寄りは前日終値と同値だったし 株主的にはそれが何か?って程度だったんだろ

騒ぎたいだけの他所のスレの住人とは視点が違うんだよ

493 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/04/16(木) 12:11:09 ID:B6wv+rliO
>>479
本件は曖昧だった売れ残りの私的利用に
断固とした措置を執り内部統制の改善策を実行した
ということで、監査報告書に一つプラスの実績となる。

不起訴不当と検察審査会に申し立てれば更に1ポイントアップ。
146名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:36:30 ID:xyZyxDyo0
店名変えて出直しかw
147名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:36:32 ID:KvBcBoSn0
>>127
当たり前だろ
ちなみにバイトでも有給は貰えるよ
148名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:36:34 ID:RCQ6bq630
>>46
被っちゃった、ごめん&ありがd

しかしなんでここの従業員辞めないの?
どう考えても他にマシな所あると思うんだけど
時給が多少良くても、人間として扱われない上プライドも持てない
あまつさえ訴えられたりするって異常だろ
149名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:36:39 ID:M8QZ43zO0
マルクス・レーニン主義って
残業代払わなくて
めし5杯くった従業員を
訴えるのか
150名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:36:48 ID:FWjGv0Bg0
一日経ったら★12ってw
あらら、炎上しちゃったのねw
151名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:06 ID:jE9KGe2dO
152名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:21 ID:b/7vTynV0
>>143
高齢者を無駄にやとっている吉野家のほうがブラック。低ROEで資本主義市場の敵だ。
153名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:30 ID:vgYYTzMV0
>>142
それバイト君の負担を増やすだけでゼンショーには全く痛みなしだよ。
154名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:32 ID:zBtiP0a5O
どーでもいいけど豚丼なくなった時点で洋梨
155名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:33 ID:BLG6lkrrO
元アルバイトだけどなんか質問ある?
156名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:36 ID:gckiosvU0
>>145
こんなの当然の反応だよ
もう懲罰請求制がないと改善されないさ
157名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:44 ID:eTG45rVgO
けち臭い会社だね
普通食い物屋なら従業員に飯ぐらい食わせるよ
158名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:49 ID:vu0jNPVk0

ちいせえ
159名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:37:58 ID:9d2GW/hr0
Google で「ゼンショー」を検索するとこのニュースを扱ったページが
1ページ目の上の方に出てくるが、
Yahoo! で検索しても全く出てこない。

何で?
160名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:00 ID:l5mIERyaO
スーパーの肉と玉ねぎで十分だろ
161名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:10 ID:HFi/w0sLO
丼五杯で社員に法的手段か…
162名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:29 ID:2KWuK6zu0

女性店員(41)もどうかと思う
「サービス残業があれば警察に行く」行為の本当の目的は何なんだろう

普通の人ならイヤなら仕事先を替える。
「法廷闘争」いや「政治闘争」こそが目的か
163名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:30 ID:I727oJdh0
>>147
時給の場合は時給×1.25だったはず。
164名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:41 ID:6q11DnVb0
このパートのおばちゃんの訴訟費用なら、募金してもいいよ。
こういう裁判で、悪質な企業をあぶり出さないと、社会は、ちっともよくならないよ。

NHKディレクター夫妻の子供の割り込み渡米心臓移植とかに金出すのは、
社会に悪影響しかもたらさず、死んでも嫌だが。
165名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:56 ID:m/djx/AN0
>>127
バイトだろうがなんだろうが法律上は金銭の代わりに労働力を提供する同じ労働者。
全て労働基準法から保護される
166名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:38:57 ID:FTDgM1dqO
バイトさんは吉牛に異動しちゃいなよ
167名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:01 ID:BlX9tQ640
神楽坂にあったすき家(現在廃業)も一人で作ってたよ
大変そうだった
168名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:08 ID:DWVLMjAT0
完全にパワハラ。これは社会的制裁を受けるべき。




だから俺は働くのが嫌なんだ。
169名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:08 ID:aaY/4fEGO
バイトで不払いとかありえねー
170名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:11 ID:3h+6BhtI0
http://j-sen.jp/t/sukiya/
アルバイト・パート募集情報

>すき家なら1日4時間以上の勤務でおいしいまかないあり!!
>(牛丼・豚丼・カレーの中から好 きな物を選べます☆)

賄を食べてもいいても、ドンブリで一杯までってことか?
それ以上食べると、告訴するってこと?
171名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:23 ID:NQ2udgA10
>>162
政治闘争ならゼンショー小川社長の大好物じゃないか。
まったく無問題。
172名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:23 ID:WGpCsbbVO

いや屋
173名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:27 ID:PDBEY58EP
牛丼屋って大変なんだな
サンボのマダムもこんな過酷な労働してるの?
174名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:39:44 ID:o1ZzqSB10
アホだなー
10年前ならこれで店員不起訴でもスルーで終わったろうが
ネットがある時点で今回ので信用落としまくりじゃん
175名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:40:36 ID:H0dHTDIz0
すき家 ダメ。 絶対!!
176名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:40:52 ID:jmPSywIp0
消えた金56万円をどうしてカメラで犯人捜ししないの?
飯5杯とか必死なのに。
177名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:21 ID:bp7lfDgN0
>>175
絶対じゃなくてゼッタイだろjk
178名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:22 ID:ymV2ijAZ0
会社に対する忠誠心の無い社員など不要。
こんなことでいちいち訴訟になるようなモラルの低い社員ばかりだから日本の企業が埋没していく。
179名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:23 ID:tDHV0W9g0
すき屋、くそだな。
今後は松屋と吉野家にいくわ
180名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:36 ID:9d2GW/hr0
>>174

>>13
> 「人間の原点というものは、19歳とか20歳の時からそんなには変わらないもの」(小川社長)だと言う。

て言ってるから、その頃と感覚が変わってないんじゃないの?
181名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:38 ID:6q11DnVb0
>>162
ただのバイトなら、それでいいけど、
偽装請負で50万円以上も支払わされたら、そうはいかんだろ。
182名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:55 ID:oTasEtJy0
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)は、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で
食べたとする窃盗などの疑いで刑事告訴していた仙台市内の女性店員(41)を仙台地検が不起訴処分と
したことは不当であるとして、仙台検察審査会に審査申し立てを行っていたことが明らかとなった。

既に「起訴相当」との議決が一度なされており、仙台地検が再び不起訴処分としたことに対する申し立て。
5月下旬ころに予定されている議決が再び「起訴相当」となった場合には、
法改正によって検察官役の弁護士を選任して女性店員は起訴されることになる。

ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑いで、
店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

この女性店員は残業代不払いで同社を刑事告訴しているが、仙台地検は不起訴処分としている。
183名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:59 ID:8dIhs3uhO
対応が糞過ぎ。
関わると不幸になりそう!
184名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:04 ID:kLx4m4j30
>>110
何も好き好んで、全焼内の店選ばなくても、他にも沢山食い物屋はあるだろw
その株買う金で、少しづつでも違うものが食えるしw
185名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:16 ID:NQ2udgA10
>>178
北朝鮮思考=団塊サヨ小川脳ですね。わかりますw
186名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:18 ID:BLG6lkrrO
>>170
イエス。しかも並のみw
トッピングや大盛は自腹wwww

監視カメラで誤魔化してないかチェックされるwwwwwww
187名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:23 ID:Vjkg4WJy0
FC展開はしないんじゃなくて出来ないのか
そりゃこんなトンでも商法やってたら無理だわな
188名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:23 ID:5m9BYEQyO
企業イメージってのを想像したことがないのか?
189名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:36 ID:UMmEo3Wj0
すき屋なんてもう絶対行きません。
190名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:43 ID:XTiw8ecN0
>>170
それは罠です
まかない食ったら告訴されるかぼったくられます
191名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:46 ID:xzGmiOxiO
>>140
ブラック企業の幹部様をしてすら如何なる瑕疵をも見出だし得なかった極めて優秀・忠実・勤勉なアルバイト従業員が見限らざるを得ない企業に期待される収益とは何だと思われます?
(真面目な質問ですよ)
192名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:42:52 ID:E/pu3a+t0
けちくせぇ話しだな。
193名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:23 ID:i+egHSV9O
名前をきらい屋に変更しろ
194名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:25 ID:acZPt+e30
マクド、ロッテ、ゼンショー系列店、今後一切不買決定。
195名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:31 ID:cayfV66x0
モンテローザの社員として、現場で働いたことのある身としては、
甘いと言わざるを得ないよ。
2chその他、ネットでこうして明らかになって擁護される41歳は幸せな方。
196名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:36 ID:dD7lW9/w0
一度失った信用は、たとえ宣伝費何十億使ったって取り戻せないのにね。
バカだね。
197名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:44 ID:VHE713i80

ちょっと待て

.     その書き込みは

.            すき屋かも
198名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:49 ID:l5mIERyaO
>>178
つーか客もナメているだろ
系列何店舗かあるけどマズイ噂は本当だったよ。
199名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:52 ID:Zism5nq40
>>68

あれ?

>>16

会社の指示があるじゃん
200名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:43:58 ID:6q11DnVb0
>>170
「米だけ食べたら窃盗罪です」って書いとけよ。
後、バイトじゃなくて業務請け負いなので、時給という概念が適応されませんともな。
201名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:44:07 ID:KvBcBoSn0
>>188
すき屋についてる顧問弁護士は無能だというのは確かだな
普通なら訴えさせない
それとも、今回の一件があっても企業ダメージなど微々たるものだという確信でもあったんだろうか
202田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/16(木) 19:44:13 ID:qQXqNei3O
個人的にゼンショー不買にするわ
203名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:44:18 ID:l6K9F0Wo0
>>178
会社へのロイヤリティってぇのは企業風土な訳で。
賃金未払いが常態化している時点で、企業生命終了。
204名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:45:15 ID:kLx4m4j30
>>120
カメラに映ってるなら訴えられるんじゃね?www
205名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:45:24 ID:gckiosvU0
会社に56万請求されたら、誰だって訴えるよ。

206名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:45:29 ID:uWHcOysf0
残業代不払いの告発の報復が、ドンブリ五杯の無断飲食告発か。


どこの小学生のケンカだよw
207名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:45:29 ID:NrboIubM0
>>140
回答:グループの名義を使って、店員を刑事告発しようとした社員をクビにする

これしきの内容で主張が通って、元店員が犯罪者になっても、
企業としては一文の得にもならない事が理解できない社員は不要
そんな事もわからん>>140も同類www
208名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:45:43 ID:HaCA7DqO0
ゼンショーってのは見苦しい企業なんだな
209名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:45:49 ID:vgYYTzMV0
>>182
おいおい、まだおばさんを追い込む気かよ。orz
恥も外聞もなく経営者の本性現してきたな。
210名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:00 ID:qmM/Wp/LO
このニュースTVで全然取り上げられてないね…
211名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:05 ID:xKykWaFoO
店員を人間だと思ってないんだろうな。
そんな糞会社が出す食い物なんかいらないよ。
212名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:07 ID:TlfnArAN0
東証1部の上場企業がこんなことをすることに驚いた・・・
やっぱ外食は企業体質が糞過ぎる。
213名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:07 ID:x4uircXG0
よく世界のビジョンに目を向けてとかいってもこれじゃスゲエ視野の狭い考えの持ち主としか言えない
214名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:23 ID:XTiw8ecN0
誰か鬼女板に貼って来た?
貼るならどこがいい?
215名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:30 ID:r2SVJ1hY0
この会社まじでどす黒い

http://www.mynewsjapan.com/reports/909
「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
216名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:30 ID:8dIhs3uhO
一部上場……
217名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:34 ID:KvBcBoSn0
>>182
うわぁ・・・どこまで・・・きたねーんだよwwwwwwww
218名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:47 ID:uQqfI40A0
おばさんはおまえらが思うよりも、
かなりずうずうしい存在だという事を

まだ誰も気付いてなかった・・

下手したらタッパ持参とかあったんじゃねーの?

219名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:47 ID:0kY1PjvXO
松屋の時代来たな!
220名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:49 ID:l5mIERyaO
ドコモは客にも数十万もするのにいいべよ。
221名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:46:54 ID:aaY/4fEGO
他にも不払いが相当あるんじゃないか?
労働基準監督署出番です!
222名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:00 ID:sJEe2cYZ0
ゼンショーw
なんつーセコさ。。
223名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:03 ID:JRxUY6hLO
セコい
224名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:09 ID:0U8eP0Gg0
>>195
「モンテローザグル−プだから安心」って、求人チラシに書いてあったぞ。

麦茶が鼻から出そうになったぜ。
225名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:18 ID:H0dHTDIz0
>>177
いや、知ってるが
漢字の方が語感がいい気がしただけ
226名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:24 ID:S2MMWuH20
     ___
   / ―\ 
 /ノ  (@)\ 
.| (@)   ⌒)\ 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   <ちくし配信してくれー!!
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ
227名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:50 ID:eTnSGybT0
じゃあとりあえず食わんでおく。今までも五回くらいしか行ってないけど。牛丼とかの店だっけ?
228名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:53 ID:NQ2udgA10
しかし最近、自滅ネタが多くね?

「だから失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ!」でコトバのちから発揮しちゃう朝日とか、
「もぐり狩り」やって無職22歳に逆襲されて泣きながら110番したヘタレ暴走族・府中連合椿とか、
メシ五杯に難癖つけて、回復不可能な傷を負った団塊サヨのブラック牛丼屋とかww
229名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:56 ID:a/UiqY95O
いっぱぁ〜い、にはぁ〜い、さんばぁ〜い…恨飯屋〜怖いw
230名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:56 ID:mYe+fdtV0

ゼンショー 経営者・・・ マルクス・レーニン主義、社会主義、反米思想の経営者

               ↑
           
在日朝鮮反日工作政治組織 学生時代は反米の元赤軍派、中核派、革マル派

>  社民党(旧社会党)=日本人のふりする朝鮮人反日組織
>
>★福島瑞穂 現社民党党首(本名 趙春花 在日朝鮮人、元中核派)
>★土井たか子 前社会党党首、前社民党党首(本名 李高順 在日北朝鮮人、親族全員が北朝鮮在住)
>     五島昌子(土井の秘書 在日朝鮮人)
>★辻元清美 社民党(在日朝鮮人、元赤軍派)
              ↑
>旧社会党の反日連中だろ、特に村山の日本人見殺しはひでえもんだ。
>反日の村山首相は阪神大震災では最後までわざと災害救助出動をせず
>死傷者を多くした人殺し連中。日本人なんかもっと死ねと当日は酒飲
>んで、社会党ゴルフコンペのほうがよっぽど大切だとした朝鮮人連中。





231名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:48:09 ID:2LFvnLE10
>>224
ブラックの代表じゃねーかw
232名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:48:09 ID:l6K9F0Wo0
>>214
変態スレだろ。
233名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:48:23 ID:8OCjVJ6pO
>>159
ホントだ!種族だから隠蔽してるのかなぁ?
ちなみにLive Searchだとトップに来てるw

234名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:48:26 ID:6q11DnVb0
>>201
今は弁護士も過当競争時代で、なんでも揉め事起こさせようとしてるとか?
強盗殺人の国選弁護で、犯人に「このままなら死刑になるかも。否認しまくれ」と言って、
犯人に否認させて裁判長引かせて、多額の弁護料げとする人いるじゃん?
公判中ずっと寝てる有名な悪徳弁護士。
あんな感じなのかも。

でも顧問弁護士とかがいるなら、長期的な関係考えると、こんな馬鹿なことはしないよなぁ。
235名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:48:28 ID:B4uaWbhA0
すき家オワタw
236名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:48:44 ID:xzGmiOxiO
>>162
それは普通の人ではなく悪の手先。そういう態度がブラック企業を太らせる。文字通りの肥やしだな。
237名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:00 ID:VHE713i80
請負なんだったら、飯食おうが何しようが請け負った側の勝手なんじゃね?
238名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:13 ID:0E7hJXWo0
>>140
即株を売る。
長期的に見ればそのような会社はいつかしわ寄せが来るだろう。
239名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:14 ID:XTiw8ecN0
>>221
グループ全て不払いだから百億単位とかだったりしてな
240名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:34 ID:0kY1PjvXO
すき家一部上場かよ
そんな事だから全部上場できないんだよw
241名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:36 ID:31J+otMk0
http://www.mynewsjapan.com/reports/909
「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用

今度は誰が囁くのか楽しみになってきたなw
242名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:38 ID:T76lazgxO
モンテローザ 楽しいよ。
243名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:43 ID:oVRnhy6M0
こういう、弱者に対する嫌がらせを目的に
無茶苦茶な裁判を起こす手法は
厳しく罰せられるべきだと思う。
244名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:00 ID:FWjGv0Bg0
>>195
遅刻の罰金1万円だっけ?w
245名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:05 ID:kez6V+5oO
>>221
> 労働基準監督署

鼻くそほじりながら門前払いするのが唯一の仕事のお役所だろ?そこ
246名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:14 ID:OfJVVCUwO
うんこ
247名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:20 ID:CGH4kPRO0
いちど冷えた牛丼食べてみ
変な臭いするから
私は絶対こんなとこで牛丼は食べません
248名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:30 ID:5qWJzlC30
>店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

従業員も撮られてるのか。てか、ドンブリ5杯の画像探したのかな。凄いね。
249名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:30 ID:ZgfE2/nnO
松屋の時代到来
250名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:31 ID:l5mIERyaO
一度終わって再生してもらった方が、
なんかおいしい物が食べられそうだね
251名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:45 ID:HdczRxn30
ウチの近所 来月すき家オープンだが
絶対いかねーよ
252名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:50:56 ID:P5+FknqW0
しかしビックの時もそうだが、完全に上が政界と報道界に取り入って
うやむやで終らせそうだな。
ビックカメラもいつのまにか株価も普通ですよ
253名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:02 ID:kLx4m4j30
>>140
まず、ここの株を買うという選択肢まで行き着かないから、
例えになってない。
株買う奴は、買う前に自分で情報なりを調べるなり、
見る機会があるだろうし、全く興味ないようなところの株なんか買わないだろw



まさしく、全焼焼け野原=バーニング(笑)
254用件を聞こうか・・・:2009/04/16(木) 19:51:13 ID:Wi7cr17n0
あ〜〜牛丼食いて〜〜〜 やっぱヨシギューだ〜!!
255名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:39 ID:uyS4Tu3r0
すきや死亡
256名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:45 ID:P88gF+H60
この内容で刑事告訴するメリットって何だ・・・
257名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:45 ID:Lyf8wWRC0
牛丼チェーンで12スレとは、やはり2ちゃんねらの壺にはまるネタなんだなw

昔、豚丼食って無茶苦茶マズくて後悔した事があったが、ここだったかな?
258名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:03 ID:Jrhf/UKHO
ゼンショウ=893
259名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:12 ID:Fd0QkO9oO
いつもどの牛丼屋に行くか決めかねてるんだけど、これではっきりしたわ。

行く間隔を徐々に減らす。
行かないって決めると行きたくなるからね。

今までありがとうございました。
260名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:17 ID:JfmyCGrm0
経営者って馬鹿でも出来るって本当だな

261名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:28 ID:0vDSVWIQ0
大してうまくないのに店舗拡大しているが、いずれ潰れるぞ。
262名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:29 ID:2KWuK6zu0
会社側の対応は報復意図と理解できるが
サービス残業で刑事告訴するほうも異常だと思う。

多かれ少なかれどこでも、公務員でもサービス残業あり、揉めることは
あるだろうが刑事告訴する人は聞いた事が無い。
職場と全面対決出来るのは、事故の補償交渉、退職金の不払いぐらいか
ただ、他人のトラブルでも自分の賃上げに波及すればオイシイかも
263名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:46 ID:bp7lfDgN0
>>256
従業員に対する脅し
264名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:56 ID:mYe+fdtV0
在日経営(株)ゼンショー 社員の店長はなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱い。


> <7550>(株)ゼンショー  482円 -3
>---------------------------------------------
>すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)
>を刑事告訴「飯5杯盗んだ」と地検は不起訴処分。
>
>在日経営の(株)ゼンショー 従業員に、ろくに給料を支払わ
>ず、昼間従業員が食べる賄い飯を、店の米を盗んだとと因
>縁を付けては従業員を日頃脅しては、ただ働きを強制させ
>ていたという。 


在日経営のドンキホーテも社員はなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱いで、
店舗の火災では火の中に飛び込めと指示しバイトが四人も遺体で発見される。。
265名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:57 ID:XcVjE4T30
株価全然反応しなかった。
大人買いしようと思ってたのに残念。
266名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:53:32 ID:E/pu3a+t0
監視カメラは元々従業員を監視するために
つけるんだよ。レジの手元とかしっかり
写ってるでしょ。
267名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:53:37 ID:iuvDn1CB0
食べ物屋なんて評判が命なのに
こんな事しても評判落ちるだけじゃないか
268名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:53:49 ID:sw+4KhAmO
すきやなんてきらいや!
269名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:53:56 ID:6q11DnVb0
数年間の勤務の間に、ご飯ドンブリ5杯、食べたことを監視できるカメラシステムがあるのに、
なんで、56万円紛失したことが監視できずに、
パートの偽装請負のおばちゃんのせいになって、支払わされるんですか?

すき家ゼンショー、いかれ過ぎ。
270名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:53:58 ID:boFroNUi0
>>264
見苦しいなお前w
271名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:39 ID:NQ2udgA10
>>262
サビ残にそんな認識ってなによww
アレは資本主義を腐らせ、内需を減らし、国益を損なう愚行だよ。

仕事のムダやムリ、ムラを覆い隠し、生産プロセスを劣化させる。
行き着く果ては・・・
支那や朝鮮人の日本破壊工作活動ぐらいに認識した方が良い。
272名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:46 ID:YV+dPDHi0
そもそも牛丼屋で残りもんくったくらいでは可罰的違法性がない
273名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:51 ID:WzHpw23GO
この会社って馬鹿の集団かよ
こんな会社に入社した奴カワイソス
すぐにやめたほうがいいんじゃないか?w


274名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:51 ID:vjLTHlNR0
従業員やバイトの待遇が悪い一番の理由はお前ら客が原因なんだよ。
1円単位の値下げで右往左往する客を沢山いるから経費を削らなければならない。
本来踏み込みたくない人件費にまで手を延ばさなければやっていけない。
そんな経営にしたのはだれだ!まず、非難する前に自分たちの行いを反省しろ!
275名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:03 ID:LaJYGpKXP
(´?????)<確実にいやがらせだな。
276名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:25 ID:Ij8M5AO3O
こんな嫌がらせしたら会社のイメージ悪くなるだろ…
気付けよw
ってか、今日初めてすき家入って角煮丼?食ったんだが、味ヤバくね?
あの味にOK出した開発担当舌どうなってんの?w

277名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:37 ID:QkYoFYY40
牛丼屋に昔面接に行った時
あまりの時給の安さと、仕事のハードさに
ギャップを感じた。
しかも、最初の2ヶ月マイナス100円の研修期間とかw
要するに労働者からも搾取してるんだなと思った。
278名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:37 ID:2DsFDc6v0
>>83
ふざけんあ全文みせろ
画像も見せろ
279名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:55 ID:8AOmyRgf0
>>262
バイトは時給で働いてるんだよ。
月給じゃないの。そのへん理解したほうがいい。

ゼンショーは労働者の敵。絶対二度といかん。
280名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:58 ID:Fqi/rye2O
>>20経営者がこういう誇大妄想じみた夢や理想論語る会社は、大抵がブラック。
281名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:07 ID:NrboIubM0
>>274
経営者に決まってんじゃん
282名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:12 ID:kez6V+5oO
>>260
鬼みたいなサビ残とパートに責任押し付けで給料返還させまくりの
奴隷制で一部上場まで漕ぎ着けたんだから馬鹿じゃねーだろ

どうせ報道もされず何も変わらない
283名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:18 ID:YHhmyqtnO
どちらも丼勘定なんか
284名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:28 ID:jgCgYYcpO
これですき家はなくなったし、吉野家は箸使い回し
松屋しかないか…
285名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:41 ID:b4ugXAFO0
○○か系なので、TVでは流れません


286名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:54 ID:cS1Xj0yOO
ひどい事件だな
アルバイトに人権なんてないんだな
287名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:56:57 ID:f+FevKrM0
日経7550
一次 明日13:50〜
288名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:10 ID:P5+FknqW0
>>282
政界ともマスゴミとも繋がってるだろうから
「よろしくおねがいしますよ〜^^;」で終るな。
289名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:10 ID:xyZyxDyo0
>>182
顧問弁護士でも誰でもいいから
止めさせろよwww

恥の上塗りだろ
290名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:18 ID:gckiosvU0
>>262
報道の仕方に問題がある。
女性従業員の本筋は、すき屋に請求さえた56万円の返還。
291名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:18 ID:CYE3EM2e0
うちの居候にも適用できるのか?この訴えは、、
「3杯目をそっと出して飯を無断で食べやがった。窃盗だ!」
これで訴えてみるかな、、
292名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:22 ID:258lOeLWP
なんでこんな一方的に企業側が叩かれてるの?

ゼンショーがこの女性を訴える行為に何か問題があったの?
293名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:26 ID:b7mq09sb0
不起訴笑い。

単なる嫌がらせだな。
294名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:39 ID:0E7hJXWo0
>>274
1円でも安いものを求めるのは客として当然でありそこに善悪を持ち込むのは理解しがたい
295名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:58:05 ID:V/lpvaGkO
>>249松屋いいよな!
カレーにも味噌汁ついて来るし。
296名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:58:12 ID:TAhO9eZY0
>>83
>◇工場内で目撃した衛生面での問題
>◇二度センサーにはねられたハンバーグの行方
>◇使い回しを図る理由とは
>◇理不尽な暴行と不誠実な会社の対応
>◇職場での事件に「責任がとれない」と工場長
>◇労災も認められないため警察に被害届
>◇代筆された納得できない退職理由

すげーwww
297名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:58:39 ID:NQ2udgA10
>>294
すでに其れ自体が善悪論なんですが?
安い=善 高い=悪

アンタ、阿呆?
298名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:58:48 ID:hqfEiJy30
すき家最低だな。。。ご飯5杯で起訴…
こんな企業は潰れてください。
299名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:58:51 ID:XTiw8ecN0
>>232
変態スレ見つからなかったので
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239811325/
勢いがあったのでお邪魔してきました
と思ったら見つかった
300名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:59:04 ID:/tOR8H/tO
>>284

松屋の方が先にお箸使い回しだったでしょうよ。

とりあえずテイクアウト汁って事で・・・
301名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:59:13 ID:+wMVzK6j0
>>182
なんと卑しい会社だ
302名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:59:34 ID:vjLTHlNR0
>>281
あのな値段と質ってのは比例するんだよ。
それをわからない馬鹿が安くて良い物を求めた結果がこれだ!
少しでも安くしようと中国野菜を使ったら非難するし、
人件費を抑えて低価格で提供すれば非難する。
まじ自分たちの要求がモンスターペアレントだってことに気づいて欲しい。
これはチェーン展開している外食産業はもちろん。スーパーなどの小売店にも言えることだ!
303名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:59:35 ID:gngWrKFlO
>>284
牛丼屋と言う選択を止めてみないか
304名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:59:49 ID:0E7hJXWo0
>>297
安いものを求めるのは善行だったの?しらんかった
305名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:59:53 ID:XwzTO8Ig0
暴力団まがいの因縁ですね

すき屋 ゼンショーは舎弟企業(ブラック)確定。
306名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:03 ID:ldPte7u5O
お米って喉越しがうまいよね
ガッガッと食って、詰まったら冷や水で流し込むと一層快感だ
どんぶり5杯は食えないけども
307名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:10 ID:ObXrM14I0
>>274
そうだよね。客が悪いんだよね。激しく同意。
客はすき家に土下座して謝れ!!
308名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:20 ID:J6Ic1ZFA0
日本全国の「すき屋」にトラックをぶつけても当然の天誅だと思えるほどにセコくて汚い会社だな。

しかもこれ、露骨な「偽装請負」じゃねーか。
309名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:48 ID:/7b/b/xr0
仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、


社の方は罪に問えよ
310名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:49 ID:wmKcAbyQO
すき家2度と行かねー
知り合いや友達にも行かないように言うわ
311名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:51 ID:AsKL0WTB0
【埼玉】夜勤は食料品ドロ?スーパーの警備員夫婦を逮捕 妻を電話で呼び出し、食肉や魚など食品70点盗む 川口市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239879546/
312名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:59 ID:6q11DnVb0
すき家とバーニング、どっちが怖いの?
313名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:07 ID:CCKSkE5+0
引っ越す前は近くに大手牛丼屋があって
よくテイクアウトで家に持って帰って食ってた

引っ越した先の近くに うき屋あがって
テイクアウトで家で食った

俺:まずい・・・
嫁:・・・もう買えないね・・・
314名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:18 ID:6TeuBxDS0


すき家は、嫌いや!!

315名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:27 ID:xyZyxDyo0
それでも奴隷は
精神まで侵されているので
辞めないのであった…
316名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:35 ID:P5+FknqW0
>>302
値段はファクターの一つだろ。
別にそれを追い求めなくても儲ける方法はある。
そして値段を追い求めるなら違法行為をしていいという道理は全く無い。
中国産を使うのは別に構わん。
それを許容できる人間はいくし、許容できる人間はいかない。
ただ偽装は犯罪。
317名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:36 ID:5TNBnH+s0
残業代不払い 報復裁判
こんなクソ企業が野放し日本

自民党!
318名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:40 ID:A8OonNbG0
この女は何者だ? おかずなしでドンブリ5杯食うのは相当つらいぞ。
319名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:02 ID:iFnFo1pO0
>>274
ゼンショーは株主には配当を払ってる。

まず従業員に給料を払い、そのうえで利益が出たら株主に配当を払うのが当然なのに、
残業代も払わずに、株主に配当を出すのは背信行為。

結論:
ゼンショーが悪い。
320名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:03 ID:6piMFUWv0
>>248
>店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

サビ残業のカメラの映像も証拠としてあるはずだ
321名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:17 ID:JHkxBAGcO
>>260

日本人は経営者にならないのは馬鹿以下ばっかりなの?
322エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 20:02:29 ID:r87nhYjUO
>>210
CMバンバン打ってるからね
TVで全然取り上げる訳ないw
323名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:29 ID:EkVSMT+t0
>>302
1レスいくら?
324名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:46 ID:XUpOOZek0
飯ぐらい喰わせてやれよw
325名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:55 ID:18bPwiC70
おまえらもどうやら息切れしてきただろ?
しょせん不買運動wとやらが長続きするわけもなく。今日見てきたけど近所のすき家は昼
大繁盛だったぞw
326名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:02:57 ID:258lOeLWP
>>316
ゼンショー側に犯罪行為があったのかどうかはまだはっきりしていないはずだが。
327名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:01 ID:g/kIFCe50
>>320
おお。それはそうだよなw
328名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:33 ID:r2SVJ1hY0
>>278

>ふざけんあ全文みせろ

サービス残業で疲れてミスタイプですか?ふざけんあw
329名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:33 ID:OAv47Onz0
>>274
そんな経営にしたのは明らかに経営陣です。
社員さん、洗脳されてますね。ご愁傷様です。
今世は諦めて、来世で頑張ってください。お疲れさまでした。 
330名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:41 ID:3ONkIA36O
器小さいなぁ〜〜〜
豚丼もなくなるそうだしもう利用しない
331名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:45 ID:NQ2udgA10
>>304
アンタは善の定義とか基礎から勉強したらよろしい。
一般的に善は個々の概念であり、主観的なもの。
主観の善を個々人それぞれで実行したら、
全体としてはまるで逆の結果になった(合成の誤謬)はよくあること。
つい最近もサブプライムって実例があったろww

こんな状況許したら、いずれ全焼は大規模な食中毒事故とか必至だぞ。
雪印って前例があるからな。
332名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:46 ID:KR8gMy7u0
まるでどこかの零細企業並みの度量の社長だな。
つか社長なんてこの程度の人間が多いんだろうな。
333名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:47 ID:XTiw8ecN0
>>317
ぜんしょーがミンスの小沢支持してるという話が
334名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:55 ID:n/2Oq7Hl0
318ワロタ
335名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:56 ID:xzGmiOxiO
7時のニュースでやんなかったねえ。
これで報ステもやんなかったら泣く。メールのリクエストってどの程度見てくれてるんだろ。
336名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:04:22 ID:7C8zkqlN0
>>274
お前は何を言ってるんだ
337名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:04:48 ID:6TeuBxDS0
>>319

ゼンショーのスタンス


資本家 → 優遇(資金とインテリジェンスを持ち合わせた特別権限階級)

店舗従業員 → 搾取(なんの思想も持たない人間のクズだから搾取して当然)

338名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:04:56 ID:8okGCYVHO
すき家なんか好きになれなかったんだが
俺の直感は正しかったな
俺の絶対に利用しないリスト入りだな
339名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:03 ID:0E7hJXWo0
>>331
どうもあんたは違う話をしてるらしい。
全然わけわからん。
340名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:06 ID:K9T5/UHV0
こんな感じの悪い店には一生行かない。
341名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:08 ID:Vjkg4WJy0
>>1
ウィキペディア見たが、食材も超不安
原産地表示を自分達の都合でしたりしなかったりって・・・とても大手のやる事とは思えない
以下抜粋↓

一方で中国製餃子中毒事件を発端とする中国産食品への懸念の高まりに対しては
「安定して食料を提供するには、(日本)国産だけでは賄えない」とし、また
「中国には自社で管理する農場があり、今のところ中国産を外す予定はない」
と、中国にある自社管理農場を通し今後とも使い続けると表明している。

基本的にメニューに使用されている食材の産地表示を店頭にて行っているが
期間限定メニューに使用されていたうなぎの原産地(中国産)については
「お客様を不安にさせてしまうこともあるから」
という理由で例外的に表示していなかった。

342名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:39 ID:dC3pKUyN0
お、すき屋で牛丼出す気やな?
343名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:50 ID:vjLTHlNR0
>>316
そういう考えが日本経済を駄目にしていく。
今は、客が悪いから最悪。客よし、店よし、世間よし これがなければ絶対におかしくなる。
食品小売店や電気屋は価格だけを求める馬鹿な奴らに支配され独占企業を生んでしまった。
これが何を意味するのか?行き着く先はなんなのか?まったく理解していない馬鹿な客が多すぎる。
344名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:54 ID:AyfyXGEt0

すきやには行かない
この報道で行かないやつは増える
345名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:55 ID:P5+FknqW0
>>326
そうだね。
だからマクドみたいに残業問題片付けて、それでも低価格路線行けるように
できるならそれはそれでいいんちゃう?
低価格をお客が求めるのが問題ってのは論理飛躍しすぎって話。
346名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:57 ID:NrboIubM0
>>302
よしよし、わかったから、
材料費に糸目をつけずに最高品質の物を作ってくれ
お前の言い値で払ってやるよ
って客がいたら、最高品質の牛丼を提供できて、その上利益を出せるんだろうな?
物分りの良いお客様に向かって、対応できませんとか言い出すなよw
347名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:05:57 ID:AT8Hcap50
こんなブラックで働いてる人はかわいそうだね。
348名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:01 ID:KcUzjPEY0
誰が食うかよ
349名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:05 ID:9ASZt0IT0
バイト先の輪ゴムやティッシュを無断で使っただけでも窃盗?
350名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:15 ID:jhUooWLo0
>>302
釣りバレ早すぎだろ
351名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:33 ID:swAzzJF60
これからすき家を利用しないほうがいいのか?
2回しかいったことないけど。
352名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:34 ID:7C8zkqlN0
間違って途中送信しちまった。

>>274
お前は何を言ってるんだ。
8年前に牛丼の価格を120円下げて値下げ合戦にしたのは、
ほかならぬすき屋だろうが
353名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:39 ID:JHkxBAGcO
>>302

今回のすき家の対応は無茶苦茶だし非難されてしかるべきだが、この意見には概ね同意
400円で安全、美味しく、労働者に優しいなんて無理
354名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:39 ID:kez6V+5oO
>>335
いい加減テレビに何か期待すんのやめろよ
何度裏切られたら気がすむんだ
355名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:53 ID:5TNBnH+s0
搾取が好き屋
356名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:55 ID:xyZyxDyo0
>>341
>基本的にメニューに使用されている食材の産地表示を店頭にて行っているが
>期間限定メニューに使用されていたうなぎの原産地(中国産)については
>「お客様を不安にさせてしまうこともあるから」
>という理由で例外的に表示していなかった。

そうか
そうか
お客様思いな会社だなw
357名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:07:00 ID:eYymx/Gr0
これはひどい
すきやの商品には
従業員の血や涙が入ってるんだな…
そう思ったら
もう行けねーや…
358名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:07:21 ID:vgYYTzMV0
>>320
> 会社から、原告らの労働時間の一部について原告はその時間に就労していない
> という内容の証拠が提出されました。具体的には、店舗内のビデオ映像をプリント
> アウトしたものです。 しかし、写っているのは店舗内の一部であり、これをもって
> 原告がその時間に店舗内にいなかったことを立証できる証拠ではない

もう何でも難癖付けられるものは訴えて思い知らせてやれって感じだな。
359名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:07:28 ID:XG8FM1qj0
ボイコット運動まだー?
360名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:07:47 ID:XHzKGxcSO
すき屋は控えるかな
361名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:07:47 ID:WmdIu8eS0
恥を恥とも思わないチョン系企業なのか。
362名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:07:49 ID:gKPs8GQV0
最低
363名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:08:07 ID:6CT333+9O
二度とすき屋は利用しない。

どんな糞企業か良〜く分かった
364名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:08:08 ID:CvwYTAeI0
社員の残業代じゃなくてバイトの残業代?
その報復?どんだけせこいのよ。
値下げするより先に残業代払ってやれよ。メシマズだわ。
365名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:08:14 ID:l6K9F0Wo0
>>337
コンプライアンスの遵守っていうのは、企業経営の上で最低限守らなければならない事。
次回の株主総会が楽しみだな。
366名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:08:16 ID:iFnFo1pO0
>>337
「残業代払うと会社が潰れる」とか、「薄利多売だからしょうがない」とかいう下らん言い訳は、
株主に配当を払って、大量の優待券をばらまいている時点で無視していいよな。

金あるじゃねーかw
給料払ってから配当を払え。
367名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:08:29 ID:iv7kORhc0
学生時代にモスでバイトしたけど、
8時間休憩1時間とかだとたまに店長がバーガーをタダでくれてた
元々自炊派でバーガーを食べることはなかったしモスの商品もよく知らなかったが
あの賄いでフレッシュバーガーとホットチキンバーガーにハマった
すき屋のこれは酷いな…
368名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:09:03 ID:xyZyxDyo0
ていうかね…

ファミレスとかファーストフードとか
従業員を観察してると荒んだ感じが出てて食欲失せるとこ多いね
369名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:09:20 ID:H0dHTDIz0
すき家とか吉野家に行く層って2ch見てる層とモロ被ってるだろうし
今回の件はかなり打撃だと思う
今はネットの影響は馬鹿に出来ない
370名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:09:30 ID:93u8EnhUO
今日すき家行ってMEGA牛丼喰ってきた。企業としては許せんが、味は本物だとおもう
371名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:09:52 ID:uoI+VxV6O
トヨタといいすき家といいパートやバイトや派遣を使い捨てとしか考えてないようなブラック企業は徹底的に不買します
372名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:10:04 ID:1PJO5Sz5O
どうせお前ら人と話すの嫌だから食券制の松屋派なんだろ
373名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:10:19 ID:8E7hTji2O
ゼンショーって馬鹿なのか?
自分達で自分達の会社に泥ぬるなんて?
告訴って!
374名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:10:33 ID:JHkxBAGcO
>>365

コンプライアンスは利益確保のためのリスクヘッジだろ
手段だよ
375名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:10:42 ID:2DsFDc6v0
>>83


 >「前のリーダーの時までは、そのはじかれたハンバーグはそのまま廃棄していたのを覚えています。

 >ところが、7月に入ってからは.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。


会員限定とかわけわかんねーとこだな
こんなとこ登録してまで見たくはない
376名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:10:54 ID:XMw3WRopO
すき屋に行くこともないけど、行かない理由が出来たなw
377名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:02 ID:dC3pKUyN0
ゼンショーは労働条件を改善しよう
378名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:10 ID:zhkvpcO40
ケチ臭いなあ。

>>274
ゼンショー系列で食わなきゃ無問題。
つぶれりゃ待遇もヘチマもない。
無理に外食産業やってくれなんて誰も頼んでない。

>>331
誰も善悪の話なんかしてないんじゃない?

>>343
客のせいにしたってどうにもならんし。
そもそも値下げがダメなら横並び。
社会主義国にでもするつもりか?
ゼンショートップがアカだとか言ってるヤツもいるが。
379名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:19 ID:6piMFUWv0
>>367
イイ話しだなあ
380名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:33 ID:258lOeLWP
どちらに非があるのかわからない状態なのに
企業側が一方的に叩かれてるのはなんでなんだろう。
381名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:38 ID:6CT333+9O
これはガチで不買運動するわ

こんな会社が上場して金儲けしてんのは許せん
382名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:40 ID:CGH4kPRO0
日本の話とは思えないな
まるでシナチョン企業じゃん
383名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:42 ID:jKRaTnx40
>>370
あの程度の味で本物ってwww
味は値段に見合ったジャンクフードの味だろがw

それを本物ってww
どんだけ、貧しい舌なんだよ。

しかも、MAGA牛丼って、量が多くて幸せですか?
すげぇなw
384名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:46 ID:G4gpv3xeO
リアルブラック企業潰れますように
385名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:04 ID:XTiw8ecN0
そろそろお腹減らないか?
みよしのに行って来る
386名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:11 ID:IfGOo2LVO
本物のクズ肉の味か
387名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:25 ID:Wv/6h7hJO
今北産業
ゼンショーの株価、どーです?
388名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:27 ID:kLx4m4j30
>>274
儲からないんなら、店たためば良いだけwww

何が客のせいだwww

389名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:48 ID:2KWuK6zu0
>店舗の売上金紛失の責任として賠償させた金員56万円の返還を請求
たしかにこれはあり得ない話
窃盗行為が証明されているのならともかく、バイトにこんな責任は無い
このような前段があり、残業代未払い訴訟に出たのなら気持ちは分かる
390名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:48 ID:tcIVlOXP0
株価は今日大して下がってないな
このこと知らない株主が多いのかな
391名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:13:13 ID:xyZyxDyo0
これは…
告訴に至るまでの経緯というかやり取りも面白そうw
392名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:13:17 ID:L+MXdWxbO
直接雇用でない店員がいる、すき屋で食うのら、自宅で安心安全に調理して食うほうがいいな
すき屋の看板で行っても、店員との信頼関係のない業務委託で盛られた牛丼なんか食いたくない
393名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:13:28 ID:n/knTLkD0
共産主義はどう運用しようとこうなるという生きた見本
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:13:37 ID:VJa65ene0
>>35
食材につみはないから食えるけど
食わないのが大人のマナー
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:13:38 ID:0E7hJXWo0
>>380
仮に従業員側の告発が不当だとしても、すき屋側の告訴(メシ5杯盗んだ)は通常ありえない内容だろ。
396名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:13:40 ID:alLy8r9Y0
>>380
確かに。
残業代不払いだって不起訴になってるのにね。
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:08 ID:irOjeYe5O
すき家のバイト店員って、どこの店もたいがい糞な接客だよな。
吉野家やなか卯はそんな事あまりないのに。
そりゃあこんな糞みたいな会社だと疲れるだろうなw
もうすき家に行くのは当分やめるわ
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:16 ID:B+p94Yq00
外食産業って、マクドナルド以外はレベル低いよね…
TVCMに騙されんだよな〜
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:19 ID:KR8gMy7u0
>>367
店のメニューを覚える為にもいいかもね
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:30 ID:pU3q1FgI0
馬鹿みたいだな恥の上塗り

どっちが馬鹿なのか一目でわかっちゃうな・・
401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:53 ID:xgkfrLZaO
>>385
そだね。
んじゃ私は松屋の80円引きをテイクアウトと
コウラクエンでお土産餃子買ってくる
またあとでノシ
402名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:16 ID:vjLTHlNR0
マクドナルドで0円クーポン使ってどうやって給料払うんだよ!
非難する前に経済の循環を理解しろ!
ここで非難したかったらスキ屋で倍の金払って食ってこい!!!
403名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:19 ID:O1ipgrigO
今日もすき家、いつもと変わらず混んでいるよ。
不買運動って、掛け声だけで、行われていないっぽ。
404名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:21 ID:M1ccdE4G0
最近テレビなんて見てないけど、ワイドショーは例のごとく沈黙してるんだろうな。
405名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:39 ID:6CT333+9O
>>398
接客やポテトはレベルは高いが
他のバーガー類は旨いとは俺は思わない。
406名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:38 ID:S2MMWuH20
すき家は残業代払わないのはガチ
バイト終わり15分くらい前に勤怠表を本社にファックスで送るから
そこから帰れる状況じゃなくて2,3時間残業なんてザラ
定時で帰れる日の方が少ない。良心につけこんでタダ働きさせる会社
前も訴えられてたのに改善しない
407名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:44 ID:bp7lfDgN0
>>385
>>401
お前ら気持ち悪いwwww
408名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:46 ID:l6K9F0Wo0
>>374
法令遵守
出来ないと痛いよ。
世論が盛り上がっちゃうと、普段なら有り得ないような罪状で国から難癖つけられるからねぇ。

俺は、こういった俺の考えとは一致しない企業は売買対象にしない。
409名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:15:54 ID:furq4ehP0
あらら、きもい社長だな。
朝食でよく逝ったけど、松屋か吉牛にすべ
410名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:05 ID:l5mIERyaO
犯人はねずみだw
411名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:11 ID:JHkxBAGcO
>>369

吉野家→狂牛&使い回し箸で不買
松屋→支那牛で不買
なか卯→ゼンショーで不買
マック→支那五輪で不買
モス→創業者が変わり味が劣化
ロッテリア→チョソ企業
コンビニ→オーナーいじめで不買

その層食べるのないよ
そういう層(一食4〜500円)はそういう経営しないと提供できない店
412名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:24 ID:0E7hJXWo0
>>402
そこからどうやって客が悪いって話になるのか興味がある。
413名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:37 ID:tBGeBhzrO
BSE以降アメ牛使ってる吉野家止めてすき家に行ってた俺涙目ww
残るは中国牛の松屋しかないじゃん
414shanel:2009/04/16(木) 20:16:51 ID:kxale4IM0
バーニングプロみたいだなー。
弱いやっは徹底的に痛める。
自分を誇示するために。
415名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:54 ID:0g8Q/9N+0
お前ら・・・ もう許してやれよ・・・

たったwwwwドンブリ5杯をwwwwwwwww
ただ食いしたこと位でwwwwwwwwおばちゃんをwwwwWWwwwww
訴えようとwwwした事をさあああwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:17:05 ID:2NnjSQY/0
居酒屋チェーンもそうだけど、外食産業ってマジここまでしないと利益でないのか?
会社自体は潤ってるんじゃないの?なんで従業員はこんな不遇なの?
417名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:17:14 ID:0lE8ja3s0
オレからすればフランチャイズの飲食店に入るという行為がそもそも謎だ
418名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:17:43 ID:jj4pcLvr0
ここって何年か前にきっこの日記で安心安全で猛プッシュしてたところじゃねwwwww
419名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:17:48 ID:LpOsWfCT0
ゼンショーグループもそうだけど、最近の企業って
本社(社長室とか)から現場がモニタリングされてるところが多いんだよな。
リアルタイムでストーキングして、その都度指示を出せる仕組。
IT化で企業のワンマン体質が増してきた気がする。どんぶり飯裁判も
社長が弁護士を殴って考えさせた策と見た。
420名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:04 ID:ZTpVg6Ke0
すき家は商品の値段とかメニュー以前に
店員の教育マニュアルの見直しや
採用人事担当の方針を改めるべき
421名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:05 ID:ZgfE2/nnO
すき家はカラフルで何かあると思ってたがやはり何かあったか
422名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:06 ID:7kZ2JhzPO
ここの株主だけど店員に厳しいところを好感
ほかのチェーンは中国人バイトがお客さまに出すはずの飯を食い荒らしてるんじゃないの
激しくストロングホールドするからゼンショー頑張ってね
423名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:11 ID:AyfyXGEt0
おれはすきやには行かないようにするわ

どんぶり5杯も食えるのか?
424名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:31 ID:/X4U18x00
>>423
余裕
425名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:33 ID:B+p94Yq00
>>405
いやいや、会社のレベルの話。
バーガーの味は禿同
426名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:39 ID:0E7hJXWo0
>>418
さすがに今時きっこ信じる奴がバカというしかない。
427名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:43 ID:53UdA3ux0
働いてる奴が馬鹿そうなやつ馬っ鹿だから
入ったことない
全焼?そんな名前の会社なんだ。
倒産求むわ。奴隷がゴミ食わせる店のどこが商売だカスw
428名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:01 ID:8OCjVJ6pO
>>411
スーパーの惣菜で賄えるぞ 
429名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:02 ID:ilq+N8HA0
、「正式な法手続きで進めたことであり、
コメントは差し控えたい」としている。


正式だと思うならちゃんと主張しろよ
馬鹿なの?死ぬの?w
430名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:11 ID:gSzQ1CAM0
これは祭りだな

はやく取り上げろよマスコミさんよお
431名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:19 ID:JHkxBAGcO
>>408

外食じゃやってる方が稀
432名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:24 ID:3JlTalaf0
すき家らしい訴訟だな。経営者もそうだが、まぁバイトも質が悪から、
433名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:38 ID:5m29rfgs0
>>423
ブラシの毛があれば何とか
434名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:38 ID:l9eZ/mV20
>>358
それは酷いな。

で、挙げ句の果てには、炊飯器(保温ジャー)付近の映像で、
お客様には出しにくくなった御飯(賄い食)を食べたら窃盗扱いかよ。

もう絶対に、すき屋で食べないぞ。
435名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:19:55 ID:alLy8r9Y0
>>415
五杯どころか、一杯でも無銭飲食の現行犯なら逮捕じゃないの?違うの?
436名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:20:18 ID:ZgfE2/nnO
たった五杯だけで会社が報復で訴えるのか
437名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:20:43 ID:258lOeLWP
なんでこんな一方的な流れになるんだろうなあ。

>>395
特に問題があるとは思えないが。
飯5杯なら盗んでも良い、というのはさすがに無理があるでしょ。
438名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:21:23 ID:l5mIERyaO
バイトで成りたってんだろ〜
439名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:21:35 ID:QwzvTJDo0
俺も行くのやめた、最低の会社だな
440名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:06 ID:iZmeRECY0
訴えてやる!
441名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:12 ID:j3e7GMPS0
俺には無関係の話…

と思ったけど、工作員投入でむかついたw
もう、すき家で飯食うの絶対やめるわwww
442名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:13 ID:JHkxBAGcO
>>428

解凍刺身→魚天ぷら→魚天ぷらどんぶり
と日々変化する惣菜ですか?
443名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:22 ID:vf49n4fC0
時給の請負って何だ???
444名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:43 ID:XUMTM9Qi0
不当に弁償させた分とか、未払い残業代を全部払ってもおつりが来るくらい
酷使と搾取しているように見えるが・・・
それよりドブ掃除した手で料理出されていた客に対するお詫びはどうするつもりなんだ?
俺はドブ水飲まされていたんだが・・
445名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:45 ID:Ben+4jQa0
>>412
「文句があるなら、お前が養ってやりゃいいだろ!金を出さないなら文句を言うな!」
みたいな理屈が通るなら、法律なんて無くした方がいいなw
「あれ?殺しちゃいけなかった?殺されたくないならなんでお前が警護してないの?」
て素晴らしい理屈で殺人だってOKだ!

>>436
全力で報復しようとしたが、たった5杯の、しかも商品にしなかった理由が
ちゃんと説明できてしまうような件しか、突っ込みどころがなかった、と。
ゼンショーの掘った墓穴は大きい。
446名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:54 ID:N4q34JDj0
客に出せない米飯を丼5杯で告訴かよ!
これ告訴しろって指示した奴
どんだけ無能なんだ?誰か途中で止めろよ。

まあそういう企業だから仕方ないんだろうけど
反省もしないんだろうなw
447名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:59 ID:kq4AdLXZ0
ドンキを超えた?w
448名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:01 ID:2DsFDc6v0
>>411
不買い不買い言ってたら喰うもんねーな
コンビニもとか潔癖すぎ
完全自給自足でもないかぎりどこかで妥協する必要がある
さすがにすき家は不買い決定だが
449名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:09 ID:++gUzTzS0
工作員が投入されると、盛り上がってしまう法則。
450名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:10 ID:pYW7vpSK0
>>416
トヨタは派遣社員を奴隷とし役員が潤った。
すき家はアルバイトをこき使って役員が潤ってる。

hpの中途募集の待遇見てみれば、社員の高給さがわかる。公務員レベルの年収。
451名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:14 ID:Wv/6h7hJO
マクドのバーガーを食べると、
鼻水と咳が出る。
452名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:26 ID:5PXZWC7h0
まあ、ここの社長が社員が死んでも”自分の金のために”働け!!とか
いう人格で、それをオフィシャルに公言してやまない人間だからな。
いくら、CMに金をかけようと俺の中では最悪の会社の部類に入る。
まだ、トイチのサラ金の方が仁義があると思う。
453名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:36 ID:g3+Kot0U0
ネットでねちねちやってても・・・。
今週末に、ゼンショーにデモすればいいじゃん。
あとは、チラシだね。
店舗に何気なく置いてくるとか、アルバイトに渡すとか。
454名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:38 ID:ppVYRIuT0
せちがらい
455名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:23:46 ID:X8dzBxiqO
>>302
モンスターカスタマーという言葉を教えてあげようか?
456名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:00 ID:8OCjVJ6pO
>>442
牛丼も有るよ 
457名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:01 ID:+ApubRza0
こんなブラックな会社だったなんてショックだ
458名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:04 ID:irOjeYe5O
>>437
なんで飯5杯を盗むと解釈するんですか?賄いのご飯でしょ?
会社に反抗的な奴はコソ泥扱いかよwしっかりしろよ全焼社員ww
459名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:05 ID:sToSzUDH0
今後の予想

1.「下のものが勝手にやったことです」
2.「事情を把握しないまま下のものの主張を鵜呑みにしてしまいました」

いずれにせよ責任を他におっかぶせて知らんぷり、に500ペリカ
460名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:27 ID:j9Bjtlw6O
ブラック企業の見本だね
461名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:45 ID:5Sve9Kh/O
キン肉マンも泣いとるわ
462名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:51 ID:pU3q1FgI0
>>452
最後の一文は同意しかねる・・
463名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:52 ID:mn2RTotZ0
昔の冷蔵庫には鍵がかかるようになってたんだよ。
464名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:24:55 ID:ilq+N8HA0
>>449
盛り上がると2ch以外のマスゴミにも取り上げられる法則w
465名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:25:13 ID:Qk43ILOpO

もうすき家利用しないわ、
466名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:25:28 ID:KR8gMy7u0
>>453
よろしくおねがいします
467名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:25:31 ID:7kZ2JhzPO
飯泥棒に一罰百戒だよ
なんで泥棒に甘い顔しなくちゃいかんのよ
飯ぐらいとか言ってる奴はお百姓さんの苦労を知れ
468名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:25:32 ID:3GLGiykXO
>>437
飲食店経営者としては賄いの範囲内だな…
そもそも、残業代を払わない会社体質が悪い!
469名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:25:39 ID:LpOsWfCT0
これってゴミ出ししただけでも裁判になりそうだよな。
当然従業員は商品価値無しと判断して捨てるわけだが、
その気になれば会社の財産を勝手に放棄したって言われる。
そのくらいどんぶり飯5杯で訴えるってのはレベルが低い話。
470名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:25:41 ID:2ubmSiXzO
すき家に行く気なくなった
471名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:26:19 ID:33bKcZVCO
自らイメージを悪くして失うモノは小さくあるまいよ
472名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:26:29 ID:yXUQbIXI0
>>461
キン肉マンがパチンコになってた時点で、
この件のフラグが立っていたものと思われ・・・
473名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:26:33 ID:6piMFUWv0
残業代不払いて氷山の一角獣でしょ?ひでえな〜
474名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:26:47 ID:irOjeYe5O
>>467
残業代払えよ全焼(笑)
475名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:03 ID:bp7lfDgN0
すき家のキムチ牛丼は本当においしいです
これからもすき家に頑張ってほしいです
476名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:06 ID:qmM/Wp/LO
最近あちこちに出店してるよね
477名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:20 ID:kLgi33z2O
空きやにはもういかねぇ
やること茄子ことがき大将かよww 恥ずかしい(〃д〃)
478名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:23 ID:3h+6BhtI0
>>68
> 1時間に売り上げが5000円に満たないときには,2人目の従業員を
>使ってはならないという会社からの指示により,すべて1人でやれということになりました

近所の「すき家」に行くと、店員がいつも1人で切り盛り
してんだけど、こんな事情があったのかw
松屋や吉野家は、常に厨房と接客で2人以上いるのにね

こんなんじゃ、すき家でアルバイトしても
働けるのはピーク時に2時間だけってコトもありえるよなw
ここバイトしても絶対に稼げないね
479名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:26 ID:H0dHTDIz0
まあ今後街中ですき家を見かけたら、飯5杯盗んだ…
のフレーズを思い出すだろうな
セコすぎて忘れられんインパクトだ
480名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:33 ID:m/jN/QFg0
>>445
こっそり和解して残業代+弁護士費用を払ってりゃよかったものを
報復訴訟なんてしようとするからこんな大事になっちまうんだよな
ブログ炎上と似てるよな
481名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:47 ID:l5mIERyaO
ごはんを粗末にしたくない気持ちを感じる。
482名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:56 ID:5PXZWC7h0
>462
じゃあ、最後の一文以外はどういできるの?
良く周りの人に聞いてみな、俺がただしいかあんたが正しいか分かるよ。
個々の社長は、アルバイト、正社員をわけへだてなく憎んでいるとしか
思えない。
483名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:27:58 ID:O1ipgrigO
5コスト払って、「不起訴処分」発動。
残業代が不払いになっているアルバイトが場に出
ていれば、市場に出ているすき家株はすべて紙屑
に。
484名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:03 ID:oR/o13VQ0
>>302
あのな人雇うには最低限の条件が法律で決まってんだよ。
安く上げたかったら同居してる家族で商売しろ
485名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:04 ID:o7DzuHAJ0
悪どいなぁ   潰れて欲しい

責任者の謝罪会見とか このまま許されるとは思えない

486名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:08 ID:sM8ERCBe0
資本主義社会に生きてる以上、こき使われるのは当然だろ。
いやなら革命運動でもしてみろよ。
487名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:20 ID:TlfnArAN0
告訴を決めたのは社長だろう。
この社長は、従業員から訴えられたら
徹底的に根に持つ嫌なタイプだな。
社内の風通しもよくないと推測できる。
488名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:22 ID:BzfZlGFv0
もうねwこういう企業はどんどん淘汰されればいいんだよw
ほとぼりが冷めたら許されると思ったら大間違いだよw

こういうのがまかり通るから自殺者がへらねーんだよこの国はw
41の女GJ!!

どんどん告発しよう!
489名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:37 ID:alLy8r9Y0
>>474
残業代の刑事告訴は不起訴だけど?
490名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:38 ID:JHkxBAGcO
>>448

そう
あまりきれいごとをいうのはね
俺は、安全と味を比較的重視で労働者はどうでもってスタンス
それでも500円程度じゃ確保されないのも仕方がない
491名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:53 ID:8OCjVJ6pO
>>472
吉野家から鞍替えしたのもやっぱり宗教とかかな? 
492名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:07 ID:0g8Q/9N+0
ゼンショーねえw
493名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:10 ID:r35jPUA00
>>369

吉野家→狂牛&使い回し箸で不買
松屋→支那牛で不買
なか卯→ゼンショーで不買
マック→支那五輪で不買
モス→創業者が変わり味が劣化
ロッテリア→チョソ企業
コンビニ→オーナーいじめで不買
494名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:14 ID:258lOeLWP
>>458
賄いのご飯であったのかどうかには結論が出ていないようだよ。
少なくともゼンショー側は窃盗だと訴えたわけで。

>>468
経営側は賄いとしてないようだよ。窃盗だと訴えたわけで。
残業代を支払わないのは問題だけど、だからといって窃盗が許されるわけでもないよね?

どちらも悪い、って事じゃないの?
495名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:18 ID:sGp7Efkk0
すき屋で出されるお茶を飲むと
毎回、お腹を壊していたので
すき屋には行かなくなった
496名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:19 ID:6piMFUWv0
>>467
残業代払わない方が重罪
497名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:26 ID:aIDV0oL+O
蟹工船みたいな話だったら面白いのに
498名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:26 ID:OB/N6edk0
アホだ。裁判所や検察の心証を悪くしてどうするんだwwww

簡単に不起訴にされてるし。心底アホだ。
499名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:29 ID:uDQ16rKw0
ゼンショーは汚いな
優待乞食で株主結構多いだろ

自分もだが
500名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:35 ID:cYXdipQ0O
仮にバイトを請負とするなら、明らかに下請法違反だろ。
下請と作業契約結んでる?
契約書または類する文書あるの?
契約相手に見積りとってる?
請負が同じ場所で働く場合は、事前に明示した指示系統以外で支持したら駄目だぞ?
後、請負はあくまで社外の人間だから、ちゃんと社内の監督者おけよ?
で、請負だって言うなら、バイトの雇用保険誰が払ってんだよ?
501名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:46 ID:Wv/6h7hJO
いいこと教えてやる。
従業員に金払わないと、会社ってすごい儲かるんだぜ。
502名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:29:58 ID:CtzY3daEO
ゼンショウせこ過ぎ。
子供のケンカみたい。
503名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:30:00 ID:irOjeYe5O
>>489
ヤクザな会社ですね(笑)いつまでも続けられると思うなよゴキブリ
504名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:30:09 ID:ZqTPSlExO
法令順守もできない企業ということがわかった
505名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:30:15 ID:bp7lfDgN0
>>475
そうですね475さん^^
わたしもキムチ牛丼が大好きです
こんなことで騒いでいるのは2ちゃんねらの馬鹿だけです
すき家はこれからも走り続けます
飢餓から地球を救え!
506名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:30:33 ID:XUMTM9Qi0
確かに早朝眠そうで無愛想な店員が一人しかいなくて、15分以上待たされて
苛ついた事があったが、こんな事情だったとはね。
まともなフリーターがさらに寄りつかなくなって、さらに質の悪いバイトに
入れ替えになりそうだな。
507名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:30:37 ID:NrboIubM0
冷凍の低品質肉を煮込んで作り置きして、安売りで販売数伸ばして、
従業員を無給で働かせたら、大儲けできるんじゃね?
俺って、もしかして頭良い?
みたいな発想www
508名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:35 ID:pXiUjszE0
こんなもめてる店は怖いな、ヤケクソにクソを入れたりしなきゃいいけど
509名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:39 ID:uDQ16rKw0
ここってフェアトレードコーヒーとか力入れてるんだけど
こんなせこい事やったらイメージもクソもないから。
510名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:43 ID:18bPwiC70
今日、教室ですき家の話してたやつなんて誰もいなかったけどな@神奈川県
大繁盛。
511名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:46 ID:kLx4m4j30
ID:258lOeLWP

全勝=大勝利のはずが、全焼=焼け野原(バーニングw)

512名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:32:04 ID:R7+NE0/t0
>>494
その理屈でいえば、ご飯に関しては不起訴なんでね。
疑わしきは罰せず
悪い可能性はゼンショーだけだろ。
513名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:32:13 ID:7sD/exVw0
うちの両親もヤバかったなあ。

両親(双方正社員はリタイヤ)が某乳業メーカーの食堂で社食作る下請けで激安バイトしてた。
下請け会社は、両親は金に困って働いていると勘違いしたらしい。
で、ある日終業後突然労働条件がかなりきつくする提案したのだが、
両親が「じゃ、もう辞めます!なんだったら明日から来なくていいですか?」
と言い放ったら、
下請け上司が辞めさせないためか「お前らのロッカー見せろ!」と恫喝してきた。

その日に限って余った食材なかったから、ロッカーに何もなし。
ほとんど毎日余った食材持って帰ってきていたんだけどねw

514名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:32:19 ID:KG7WWKjt0
ご飯5杯で裁判沙汰
これは歴史に残る
515名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:32:50 ID:WUlHcHKj0
搾取丼
516名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:33:03 ID:8OCjVJ6pO
>>510
お値段異常ゆとりっ?
517名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:33:13 ID:6JFj4s680
>>494
そりゃちゃんとした牛丼をまかないにしなさいって指示はあるけど
異物混入したご飯をまかないで出すようにって指示がある訳無いもんw
518名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:33:18 ID:irOjeYe5O
バイトが夜遅くまで汗を流して働いている最中、
全焼社員は一生懸命ネット工作員してますねw
519名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:33:36 ID:PBkfE8bx0
昨日より-3円しか下がってないやんww煽ってたお前ら乙ww

なんていってるやついるが
どう見ても下げトレンド。
ペッパーフードサービスがいい例。ガクンっと下げることはないにしろ
じんわりじんわり下げる、損切りするのにももっともたちの悪い状況となる。
気づけば昨年つけた上場来最安値301円割り込む結果に
520名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:33:38 ID:uDQ16rKw0
>>513
よかったね

そんなところ辞めて正解だ
521名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:03 ID:F/8xpwDg0
賃金未払い告訴されたゼンショー 従業員を逆告訴
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm

会社告訴の店員を逆告訴 「すき家」運営のゼンショー
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041601000340.html

牛丼すき家 「偽装委託」 「名ばかり管理職」 事件 (賃金等請求事件)
ttp://www.news-pj.net/npj/2008/sukiya-20080806.html
522名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:22 ID:kez6V+5oO
>>509
パートを奴隷扱いしてフェアトレードコーヒーとか上手いジョークだなあ
523名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:24 ID:6piMFUWv0
>>506
俺の行く店も早朝一人でやってる相棒は仮眠でもしてるのかな?
もし一人での勤務の場合、労働安全法違反
524名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:32 ID:vgYYTzMV0
>>467
「まかないで牛丼が食べられるぞっ!」って謳ってバイト募集してるぞ。
http://www.baitoru.com/op/27692/

そもそもこのおばさんはスウィングマネージャー(名ばかり管理職)で店長として
ブラシの入ったご飯を客に出せないからと判断してまかないにしただけだろ。
何でそれが泥棒なんだよ?w
525名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:33 ID:l6K9F0Wo0
>>494
残業代支払わない=残業してないから=賄い飯なんてないよ=窃盗だ!

これが全焼だろ。
魔ッ区は上手に火消ししたけど、これは無理だろうね。
526名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:39 ID:uoI+VxV6O
今日も残業されてる方達がたくさんおられるようでWW
社長命令ですか?WW W
527名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:41 ID:snWD8AKo0
残業代も払わないDQN企業なんだから
どうせ不法滞在者も雇ってるんだろうな・・・
ネトウヨはそれでも喜んで食いにいくんだろうな、貧乏だから
528名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:47 ID:uDQ16rKw0
>>516
      _....._
    ;⌒,,〜⌒)
    ノノ )_)_ハ)_)∂
   ( ハ(i.゚ ヮ゚ノ))/   呼んだ?
    ゚〈t,"i,父j(つ
    ,(ソ"n nヽ,
    ``i.ラi.ラ´´
529名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:51 ID:aSjRzfZp0
なんか子供のケンカだな・・・
530名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:51 ID:K9T5/UHV0
すきやの従業員って、働いてる時間すべて録画されてるんだね。
防犯カメラじゃなくて、労働監視カメラ。他所もそうなのかな?
531名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:34:58 ID:7kZ2JhzPO
あんなに旨い牛丼を激安価格で提供してるんだから
ゼンショー自体が慈善団体みたいなもの
バイトのサビ残だって社会奉仕みたいなものだから無問題
社会奉仕が嫌なら辞めればいいだけなのに飯泥棒は無いだろ
532名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:35:15 ID:WyEkRJNr0
おいおい、ご飯ならまだいい
俺の職場で中国人のバイトがトイレで売り物のパイナップル盗んで食ってたぞ
注意しても、「オレシラナイ、ワカラナイ」を繰り返すばかりww
533名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:35:45 ID:P9xWekmn0
残業払ってくれと女性が訴えたら、ご飯窃盗で逆告訴・・・ 朝鮮人の手口だなw

「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
(21)チンコが世界最小(勃起時9cm)
(22)時系列を理解できない
(23)物事を客観視できない
(24) そもそも人類か?
(25)エラ呼吸が可能
(26)エラを削ると死ぬ
534名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:35:52 ID:uDQ16rKw0
>>522
マジでクソ
535名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:36:32 ID:6q11DnVb0
もう、すき家は、名前をスキーニングラードとかに替えて、
店員の、シベリア強制収容所並の扱われ方を、ショーとして見せる、
エンターテイメント性の高い店にしてはどうか?


まともな神経のある奴なら、こんなとこ喰いに行くわけねーよ。
ペッパーランチ並の地雷だ。
536名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:36:34 ID:/fNzA688O


まるで悪行名高い糞自民党のような組織だな、、w



537名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:36:53 ID:j4GS8QzN0
すき屋って豚が残飯食いあさってるイメージで1回しか行ったことないけど
やっぱ最悪な会社なんだあ・・
538名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:37:00 ID:furq4ehP0
すきやの牛どんって妙に油が多いけどこくがないよね。
サラダオイルでも入れてんのかな。
539名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:37:06 ID:oSqD+A+j0
さっき外で飯くってきたけど
すき家はハズしたな
もういくことはないだろう
540名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:37:19 ID:irOjeYe5O
すき家(笑)で働きますか?人間辞めますか?
541名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:37:35 ID:kez6V+5oO
>>529
子供のケンカ?

会社から受けたパワハラの告発と見せしめの為の告訴が?
542名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:20 ID:sA8I8OeD0
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
543名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:36 ID:7kZ2JhzPO
>>524
まかないを食うルールを無視したら窃盗だろ
544名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:37 ID:dylp1p+J0
>・サンビシ …しょうゆ、調味料の製造

何だ?この三大財閥のひとつであるあの企業のパクリみたいな名前の企業はw
545名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:48 ID:m/jN/QFg0
>>524
こりゃもう言い逃れできねえなwwww
546名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:48 ID:vgYYTzMV0
>>523
すき家は深夜一人シフトらしいよ。だから深夜に強盗事件が連続してた。
547名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:51 ID:uDQ16rKw0
>>536
朝日新聞くせー

民主党か
548名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:52 ID:j5t9JSBa0
スイングマネージャー、ご飯に洗浄機のブラシの毛が入ってるのを発見。
           ↓
取り除けば食べられるが、お客に商品として出すわけにはいかない、と判断。
           ↓
夜中に1人で働く若いバイトの子はなかなか食事する時間がないと言っていた。
じゃぁ、いつでも食べられるようにおにぎりにしておいてあげよう。

たぶんこんな流れじゃないかな。
ひとりで5杯分も食べたわけじゃないだろう。
549名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:39:08 ID:tfxjRuip0
コレはもう逆切れのいいがかりレベルwww

まかないメシとかないのw?
550名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:39:20 ID:bp7lfDgN0
>>505
自分はねぎ玉牛丼がすきです。
チーズ牛丼もいいと思います。
毎日食べてます。
おいしいですよね。
551名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:39:36 ID:2DsFDc6v0
>>531
つ、釣られないからね・・・・
552名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:39:43 ID:aSjRzfZp0
>>541
すき家の対応の事いってるんだよ。いちいち突っかかるな、カルシウム不足かおまえは
553名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:39:48 ID:258lOeLWP
>>512
残業代不払いの件も不起訴では?

>>517
無段でやったらやはり窃盗とされてもしょうがないよね。

>>525
その「残業代支払わない」を事実とする根拠は何?
どうして企業側に不利な設定をしているの?
554名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:40:16 ID:l6K9F0Wo0
>>519
あとな。たまーにあるんだが。

必殺「市場が気付いた」攻撃。

ある日、突然値が動くんだ。
恐いぞー。
材料でたのに市場が反応しなくても
少しは待ってみろよ。
555名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:40:21 ID:CYE3EM2e0
>>548
いや、オレなら一回でどんぶり飯5杯も軽い。
だいじょぶ だいじょぶ
556名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:40:30 ID:sPlDYGfA0
すき家 嫌いや
557名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:40:48 ID:4wfb++xy0
どう見ても報復告訴だな。
最悪な会社だな。。。これまでも行ったことないけどもう行かない
558名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:40:58 ID:c3SxFoZM0
>>525
マクナルって何やったの?
559名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:41:07 ID:irOjeYe5O
>>553は全焼社員か、構って欲しいだけのアホ
560名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:41:22 ID:kLx4m4j30
>>531
残業給料不払い泥棒企業のアホルダーに言われてもwww

かえって、変なもの入ってるんじゃねーかと思ってしまうw
561名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:41:31 ID:0e2V+IX90
俺はすき家では絶対に食わないことにしている。
クローズドのキッチンを持つファストフード店で
中国人だけの厨房なんてあり得ない。
俺的には絶対にあり得ない。
562名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:41:35 ID:CcrA2MwSO
>>240は、もっと評価されていいと思う。
563名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:41:46 ID:EkVSMT+t0
>>553
中立派を装った火消しの登場です
564名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:16 ID:KuGrHo3BO
今日は爆下げっすか?動きはどうなん?
565中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/04/16(木) 20:42:21 ID:sVZQz8KyO
今日は突然カレーが食べたくなったので
いつもならすき家に行くところを松屋に行きました
一日一善
566名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:33 ID:m/jN/QFg0
>>553
あれれ−?
>すき家のアルバイトは『業務委託』
なんじゃなかったんですか?
無断とか何を仰っているのやら
567名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:36 ID:l5mIERyaO
ロシアン牛丼パブ
568名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:44 ID:JHkxBAGcO
>>558

名ばかり管理職
569名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:54 ID:5PXZWC7h0
>563
あと、すき家の株を持っているばあいもあるね。
570名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:57 ID:hy6jdOdB0
報復で訴えた内容が恥さらし
まだビデオで探してるのかな
恥ずかしくて店営業できないだろ
571名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:43:10 ID:/fNzA688O



やっぱり長年、糞自民党の様な悪政が続くと



社会も病んでこういった糞会社が増えてくるんだね、、www





572名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:43:45 ID:wp1mwJ4ZO
ゼンショーの
怒りを買った
アルバイト
たつた五杯で
夜も眠れず
573名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:44:02 ID:MKoOfhAM0
http://www.baitoru.com/op/27692/
まかないで牛丼食えるって書いてあるじゃん
白飯だと告訴なのか?
574名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:44:07 ID:BtmSC0vvO
所詮成り上がり企業はこんなもん
天狗企業と言うべきか
575名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:44:08 ID:apw/f9CR0
おいゼンショー、株主舐めてんの?
576名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:44:26 ID:gE76lmb4O
すき家何度か行ったことあるけど、もう二度と行かない!
577名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:45:26 ID:bp7lfDgN0
>>575
株主でもなんでもないくせにwwww
578名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:45:27 ID:O6M5/5pF0
>>1
次のスレのタイトルは前のに戻してくれ
579名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:45:36 ID:15zbX7BG0
>>570
弁護士が超優秀だから、逆ギレしてヒロユキ訴えたりしそうだなw
580名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:45:49 ID:PZ2L7t+x0
ゼンショー(笑)
581名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:45:50 ID:7C8zkqlN0
>>535
で、過酷な環境に耐え切れず逃げる従業員たちを、
「督戦隊」と称する人たちが無理やり前線に連れ戻すんですね。
582名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:04 ID:BKPff8lx0
ここまで卑劣な会社なんて、なかなかないぞ。
583名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:16 ID:jhUooWLo0
>>572
上の句もう少しがんばれよw
584名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:19 ID:7kZ2JhzPO
安く提供するために店員を〆あげてくれてるんだろ
我々すき家ファンの消費者にはポジティブじゃないかな
585名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:30 ID:UQU5vzQTO
>>573
携帯なんで読めないけど、そこに「一杯だけ」とか書いてあったり?
586名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:31 ID:kLx4m4j30
>>553
>どうして企業側に不利な設定をしているの?
>飯5杯なら盗んでも良い、というのはさすがに無理があるでしょ。


どうして、女性店員に不利な設定しているの?w



全焼大勝利www
587名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:34 ID:+wMVzK6j0
>>489
随分詳しいですね(笑)
588名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:37 ID:CtzY3daEO
これは、凄いイメージダウンの宣伝になってるな。
ゼンショーアホ過ぎ。
589名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:46:55 ID:JHkxBAGcO
>>569

株なら今日中に売り捌いてるだろ
590名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:47:34 ID:258lOeLWP
残業代の件も不起訴、ってのに触れると工作員認定されるのか。

不思議なスレだな。
591名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:47:34 ID:uoI+VxV6O
>>566
だよな都合のいいときだけ業務委託
だったら売上上げたら利益配分とかしろよ!
592名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:47:42 ID:Bc6ovXj/0
これさ、他のバイトのやつらも逆らったら
同様にビデオチェックしまくって犯罪者にしてやるぞって脅しだろ。
何でこんな恐ろしいところで働くの?
593名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:47:47 ID:m/jN/QFg0
>>585
『世界に一つだけのメニュー』
まかないで牛丼が食べられるぞっ!
さらに+トッピング料金で
自分だけのオリジナル牛丼を
作る事ができちゃうのだっ!


って書いてる
トッピングは料金とんのかよw
594名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:47:54 ID:dylp1p+J0
裁判かければ全勝ってか
595名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:47:58 ID:6TeuBxDS0

すき家は、いやや!!
596名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:48:03 ID:xKykWaFoO
バイトのお陰で会社が成り立ってんだろ。安っい給与で酷使してんだから、バイトに感謝しなよ。
こんな糞経営者のいる会社は潰れていいよ。
597名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:48:21 ID:PMuG9qSc0
なんでプラマイ計算できないのかなぁ
598名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:48:24 ID:EkVSMT+t0
>>590
おまけに末尾Pだしなw
599名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:48:28 ID:b4qKcXAj0
卑劣すぎてワロタwwwww
600名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:48:38 ID:GF8Mn05o0
>>4
ありがとう。
以降、全力で排除します。
601名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:48:46 ID:pBOGObB50
田舎だねぇ
飯の恨みは恐いというけど、そんなの貧困餓えに苦しむ田舎の問題だろ、それも戦争時代の。
すき屋は田舎企業でOKか。
602名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:02 ID:pYW7vpSK0
ID:7kZ2JhzPO

すき家社員 必死だな。
603名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:22 ID:Mq1Jcith0
良く判らんが、賄いで牛丼食べてよいんだろ。
5 杯食べた量が問題なのか……。

http://www.baitoru.com/op/27692/
604名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:30 ID:wp1mwJ4ZO
>>583
正直見切り発車
反省はしていない
605名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:30 ID:JHkxBAGcO
>>593

しっかりしてますなぁ
ある意味、企業の鏡です
606名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:36 ID:7kZ2JhzPO
ゼンショー攻撃してる奴こそ
吉野家か松屋フーズの工作員だろ
607名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:44 ID:5FGlDKRqO
すきやみたいな低能企業にはもう二度と行かない
608名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:50 ID:2Lt22ITAO
こりゃ無理だわ
もう食べにはいかねー
609名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:52 ID:l6K9F0Wo0
全ての法律を完全に守れるか?
まぁ、それは無理というもの。現に俺だって、無数の軽犯罪を犯している可能性は否定できない。

だが、全焼は幾ら燃えているにせよ、東証一部上場の健全な企業ではないのか?
資本主義社会だから何をやっても良いというわけではない。
法律を守るのは当たり前の話であって、自ら進んで法律を蔑ろにしてはならない。
610名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:52 ID:LaM8dM2H0
しかし株価は動かない にちゃんなんて所詮
611名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:49:52 ID:I02jg2q00
告訴のハードル低すぎwww
612名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:50:02 ID:0g8Q/9N+0
>>584
本音がポロリですかww
613名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:50:14 ID:P9xWekmn0
口コミ
ビラ
メール
電話

ああいろんな伝達方法あってよかったなあw
614名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:50:31 ID:mYe+fdtV0
在日経営(株)ゼンショー 社員の店長はなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱い。

やはり在日経営のドンキホーテ、社員もなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱い。
店舗の火災では火の中に飛び込めと指示してバイトが四人が焼死体で発見される。



> <7550>(株)ゼンショー  482円 -3
>---------------------------------------------
>すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)
>を刑事告訴「飯5杯盗んだ」と地検は不起訴処分。
>
>在日経営の(株)ゼンショー 従業員に、ろくに給料を支払わ
>ず、昼間従業員が食べる賄い飯を、店の米を盗んだとと因
>縁を付けては従業員を日頃脅しては、ただ働きを強制させ
>ていたという。 


615名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:50:47 ID:6CT333+9O
自分のとんでもない労基法違反は勝手放題やってる癖に
随分と露骨に陰湿に粗探ししてるな


こんな低モラルな会社は早いとこ倒産して欲しいんで全力不買します
616名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:51:01 ID:6piMFUWv0
>>546
>すき家は深夜一人シフトらしいよ。だから深夜に強盗事件が連続してた。

一人労働では急病(倒れた時)の時、救急措置がとれず労働安全法違反です
労災もでません、このような事をのがれる為、業務委託などという契約を
しているのでしょうか?法的には契約内容より実態を見ます時給などの
金銭支払いの場合は業務委託契約などは成立しません、あくまでも業務
実態が判断基準となります。
617名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:51:06 ID:k9b0246t0
ご飯どんぶり5杯分の補償を求めないで、いきなり窃盗で刑事告訴かよw
618名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:51:57 ID:Of6ur7x50
不買リスト入り決定
619名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:01 ID:jZiWD4Xz0
これはひどすぎる
620名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:33 ID:pYW7vpSK0
ID:258lOeLWP  ID:7kZ2JhzPO ID:bp7lfDgN0

すき家工作員が沸いてきたなw
621名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:44 ID:g3+Kot0U0
>>553
不起訴は仙台地検でのこと。
だが、給与担当幹部は、あくまで起訴猶予扱いとのこと。
現在、125万円の支払を求めて東京地裁で係争中

いいかげんなイメージ操作はいかんよ。

ttp://www.seinen-u.org/sukiya.html
12月10日、仙台労働基準監督署は、「すき家」で働くアルバイト
従業員2名につき、2005年12月から06年9月に対する残業代の
未払いがあるとして、労働基準法違反(賃金未払い)で、ゼンショーと、
ゼンショーの給与担当幹部を仙台地方検察庁に対し書類送検したが、
仙台地方検察庁は、1月19日までにこの件を不起訴処分とした。
この処分自体は不当ではあるが、給与担当幹部に対してはあくまで「起訴
猶予処分」であり、ゼンショーが犯罪を行ったこと自体は検察庁でも明確
になったのである。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm
3人は会社に割増賃金など計約125万円の支払いを求め、
東京地裁で係争中。

622名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:54 ID:ul+tdDv30
『ドンブリ5杯』、日本中が涙した、まさにヒューマン・スペクタクル
623名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:56 ID:dylp1p+J0
労働者を冷遇するゼンショー
624名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:14 ID:apw/f9CR0
625名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:19 ID:JHkxBAGcO
>>609

今回のゼンショーの態度はひどすぎ
ただし、500円程度の低価格外食なんて違法してない企業はない
800円程度の家族経営の定食屋なら労働基準法がないから可能かもしれないが
626名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:21 ID:m/jN/QFg0
そういや去年行ったらなんか牛丼がケミカルな味だったから行くのやめてたなあ
あとチャリのストッパーが壊れてたし
627名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:25 ID:JCS6tH1I0

なななーなななーゼンショーえんじょー♪
628名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:26 ID:xi7cCoiSO
>>573
詐欺罪も適用だぬ
629名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:31 ID:3h+6BhtI0
http://www.baitoru.com/op/27692/
>まかないで牛丼を食べられるぞっ!
>さらに+トッピング料金で

ここの+トッピング料金ってのがポイントだな
つまり牛丼並一杯分相当以上を食べる場合は金を払えってことなんだろ
それは、ゴハンの量に対しても同じ
630名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:45 ID:NQ2udgA10
>>606
そうであっても構わないよ。

すき家はとにかく店が汚い。その原因が判ったわ。
吉牛の安物パチモンだと思ってたが、なか卯まで傘下におさめていたとはな。

京都に居た頃、なか卯はお気に入りだったけれど、もう行けないね。
631名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:47 ID:KR8gMy7u0
ネットゼンショーがワラワラと
632名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:48 ID:6CT333+9O
ド○キとか大東とかゼンショーとか。



日本人も金さえ儲かれば違法行為を繰り返して
末端従業員を泣かせても屁とも思わない糞企業が増えたね
633名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:53:52 ID:7sD/exVw0
ご飯とか食べた奴の証拠掴んだら、タダ働き強要していた。とかないよね?
告訴するくらいだからやりそうだ。
もしそうだとしたら、タコ部屋みたいでgkbr
634名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:08 ID:ekeya9+c0
最低だな
もうすき家では食わない
635名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:09 ID:XtmloVewO
恥ずかしい会社だな
636名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:26 ID:pBOGObB50
昔、吉野家で働いていたツレが居たけど、べつに飯は食い放題だったらしいけどな、肉テンコ盛りで自分の飯に出す
それで普通に給料50マソだ、それも店長に昇格までして。
637名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:32 ID:11hniA0h0
こういう暴走を止める奴がいないような企業は遅かれ早かれ終わる気もするな
638名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:34 ID:plx0KCfA0
白飯だけ5杯は無理・・・
639名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:34 ID:O6M5/5pF0
640名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:54:49 ID:ZgfE2/nnO
不味い狂牛丼なんか客に出すな
641名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:09 ID:5TNBnH+s0
賃金不払いで社長逮捕しろよ
642名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:14 ID:NG+2fDOe0
二度とゼンショーの店で食べません
頭がおかしいんじゃないですかこの会社
643名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:26 ID:WsJdUHwA0
飯5杯で★12w 21世紀とは思えんな・・・
644名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:36 ID:3gvi08EpO
フェアトレードコーヒーなんか売ってないで自分とこ何とかしろよ!
645名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:48 ID:w67ywiYGO
ちっちぇ…


ちっちゃすぎるよ。


大人かよ
646名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:48 ID:m/jN/QFg0
>>629
いや並のみとはどこにも書いてないぞ

>>636
飲食店は大抵そんなもんだ
647名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:51 ID:LSFgH+ub0
ゼンショー気違いだな
648名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:55:52 ID:6q11DnVb0
後、ごはんだけ5杯って、どう見ても、この訴えられたマネージャー、
他のバイトちゃんのために作ってるだろ、おにぎりを。

なんつーか、悲しすぎるわ。
社長がワンマンなんだろうな。
馬鹿ゴミクズ団塊の全共闘の亡霊め。
649名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:05 ID:4ANNwLmq0
しばらく飯屋に変えるか…
650名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:18 ID:ryLA3vzo0
すき家には一生いかないわ・・
651名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:20 ID:dylp1p+J0
なんか社長が「労働者は奴隷」とか言い出しそうで怖いな
652名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:39 ID:bp7lfDgN0
>>624
ねぇねぇ糞株持ってるの晒すのってどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>624  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
653名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:55 ID:furq4ehP0
ID:258lOeLWP

やっぱ駄目だ。すきやのイメージさらに悪化www
654名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:42 ID:7C8zkqlN0
>>606
>>422

株主なんだし、せっかくだから抗議したら?
「何でこんなふざけた訴訟したんだ」って。
655名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:47 ID:XUMTM9Qi0
>>603
なんだこりゃ?
牛丼はまかないで食べてOKだけど、ご飯はダメなのか?
めちゃくちゃだな。
上に肉をのせなかったから訴えられたと?
656名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:49 ID:iZmeRECY0
>>624
お前はもっとキレていい
その資格がある
657名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:52 ID:NQ2udgA10
>>637
あさま山荘・連合赤軍事件の外食企業版だと思えば良いww
いずれ内ゲバ起こして自滅。
ほんとうに団塊の学生運動クズレってとことんダメ。

唯我独尊だし、下の諌言なんて一切聞かない。
658名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:52 ID:hy6jdOdB0
パートおばさんは売れないごはんの処分を報告する
義務があったのか
それとも会社側はパートの判断にまかせてたのか
地検はなぜけったのだろう
あほらしい内容だからだろな
659名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:56 ID:oCZ9wU2L0
印象悪くなったな>スキ屋

レジから金を抜いたのなら兎も角
無理にでっち上げた感が隠せない
660名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:58 ID:Wv/6h7hJO
アルバイトとは請負契約を結んでおります。←嘘
661名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:05 ID:VG4Jdf5AO
企業の器がちっちゃ。
662名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:13 ID:xzGmiOxiO
>>448
不買運動(ふばいうんどう)
663名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:13 ID:P9xWekmn0
隙矢全性「残業代払いたくないからこちらも告訴しようw それで相殺ニダw」 
664名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:18 ID:eRvuHQWL0
しかし、業務委託なんていったら、契約書とか発注書とかそんなもんがいるはずじゃないのか?
普通バイトにそんなもんないと思うが
アルバイトに応募したやつ騙してそんなのにハンコ押させたというのだろうか?
665名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:27 ID:PBkfE8bx0
>>610

出来高見てもここでの反応なんて屁でもないだろう。
しかしだ。この風評が口から口へと伝わり、不買へとつながるのであれば
半年後楽しみだな。舐めてるとペッパーフードの二の舞
666名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:28 ID:m/jN/QFg0
>>654
こんな馬鹿な事して株価下がったら株主への背任行為だよな
667名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:38 ID:6CT333+9O
とりあえず、社長以下、役員は全員逮捕しろ。

違法に末端詐取した金で役員報酬貰ってるとかさ。

無理な年貢を取り立てる江戸の悪代官じゃあるまいし。

腹切って従業員に詫びろよ。

末端詐取した汚い金で生活してるとかさ…
ゼンショー上層部はどんだけ恥ずかしい連中だよ

恥を知れよ

生きてて恥ずかしくないかね
668名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:55 ID:0TXV1KULO

関内店、虐めていいかな?

中国人ばっかしだわ

669名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:56 ID:ZZy1cssUO
こういうのを見ると行かなくなる人が増えるだろうに
ただその場の流れで訴えたのかよ
670名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:58:58 ID:6piMFUWv0
>>614
在日経営の悪事はマスコミは取り上げないからなw
今回の件も取り上げなとこみるとやはりか?
マスコミは漢字検定必死にたたいてるがwこいつら日本人だよね

マスコミ賭博パチンコ一切たたかんもんねwわかりやすい構図
671名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:20 ID:29DqNxWOO
さすがに引くな〜
マズイし二度と行く事は無いだろう
672名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:27 ID:CYE3EM2e0
>>648
いや、だから、何度も繰り返すようだが、
オレなら5杯くらい軽いって、、マジで朝飯前ですよ、、悪いけど。
673名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:36 ID:VVfjIMm90
この件抜きにしても豚丼なくなるから行かなくなりそうです
674名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:44 ID:l6K9F0Wo0
>>625
だからさ。間違ってるじゃん。
まず、法律を遵守したうえで、算盤弾いて価格決めないと。
市場寡占狙いで価格競争に持ち込んだのは全焼。
だけど、それは違法行為を前提とした価格なんだろ?
それは競争原理を著しくねじ曲げる行為。

よって、全焼は取り壊しで問題なし。再建築も不要。
675名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:48 ID:bp7lfDgN0
食いが悪いなぁ
676名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:53 ID:HEbsFZFC0
>>652
お前、アホだろ?
677名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:56 ID:JHkxBAGcO
>>646

H系飲食でもない限り月50万なんてない
678名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:58 ID:iZmeRECY0
>>665
ペッパーはなぁ・・・俺もアレ以来行って無いわ
それでも結構人が入ってるようには見えるけど
679名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:00:52 ID:m/jN/QFg0
>>677
あ、給料の話は別ね
賄いとかはそんなもん、ってこと
680名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:00:56 ID:NQ2udgA10
しかもこうやって日本人収奪して稼いだカネが、
団塊サヨ永遠の理想郷=北朝鮮に流れている悪寒。
681名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:01:00 ID:gjVKeYyL0
>>182
ひでーなww
682名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:01:05 ID:aaY/4fEGO
他の不払いを調べるべき
683名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:01:33 ID:r5lp1XDm0
こういうセンスの奴が作った食い物なんてただでも食わんわ
684名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:01:44 ID:vR0WkTQy0
  ,;;;;;;;;;;;::::::::::::::.............   .....::::::::::::;;;;;;...  ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;.l|l|;;;l
 .i;;;;;;;;;;;:::::::::::::...........    :::::::::::::::;;;;;.  ゙ ::::: 人蠻鑰仏;;;;;;;,´;;l,
 i;;;;;;;;;;:::::::::::.........    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,´   ::::::/驫驫鸞讎讎i;;;;;;;;  ;丶.
 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::....    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   :::::::./驫驫鸞鸞讎i,j iヽ永虻 ;;;`i
 'i;;;;;;;;;;;;;::::::::......   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ::::::::ゞ驫驫驫  鸞i,ji /;;;;;ヽ `,´,´,,,,,,,,,,丿
  i;;;;;;;;;;::::::::.....   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  :::::::::i驫驫驫鸞鸞j; ;;;;;゙ ,驫驫ヽ:::;;;;;;/      
  ヾ;;;;;;;:::::::::::::............;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   :::::::::i,隶驫驫鸞l,;´,  ;;;;;i驫驫驫,ヽく
  ヽ;;;;;;;:::::::::::::............,;i$;,       ::::::::`‐阜隸;;;;)),,,,;;;;;;;; 丶..鸞.史`´,:::\
   丶;;;;;::::::::.......  %%i;`ヽ,  :::::::::,,,,,,,  ,,,,,,,,,;;;;jjjス ;; ` ヽ.....,,,:::ノ;丶:::ヽ,
    丶;;;;;;::::::::::::.. %%%;  ;;ヽ,, ....  ;;;;;;;;;;;;;:. ,,,/ゞヾ ;;  丶 丶 ヽ ヾ;;;;;;ン
      ´丶;;;;;;;;;;;;,,,, *%, `゙*$i丶,,...___....,,,::: /´:::;;;... ;; ; ::.. ;;  ::  ヾ,,ノ゙゙ヽ
       ヽ;;;;;;;;;;;;;;;,,, *%i :::`*´::: il|i##|,`,.::: ;;;  ;; ;;  :::::  ;;;,,,,,.丶゙ヽ´丶 j,
        `ヽ,,;;;;;;;;;;;;;,,,,%i:::  :::  il|#*丶l ┐‐‐-...,,,,,,,,,,,,,...:::ヾ゙゙゙´`:.  `:  j-;
          `'`ヽ,,;;;;;;;;,::.... ::..  il|ヽ´゙iヽ,.  |  |   l|  i,   i,..,,.ノ`´l´|
             ` ヽハ;;;;::::  :::ヾ ヾ,,,,,l`゙゙''''"‐‐´ ..,,,..i*,,,,,, l -‐´+‐゙| i|,.ク
685名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:02:16 ID:JMr3n6RCO
す○屋「ガタガタ言う奴は徹底的に粗探して前科もんにしてやんぞッ!わかったか奴隷どもッ!」
686名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:02:21 ID:4EgP2c/LO
>>577
だっせwww
687名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:02:27 ID:ekeya9+c0
>>4
こんなにたくさんあるのか
688名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:02:43 ID:WdiX+Kdk0
飯ぐらい食わせてやれ混合米だろ、程度の知れるヤシだなアホか
689名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:02:52 ID:2DsFDc6v0
バイト板の奴らだめだ
完全に飼い慣らされて洗脳されてる
690名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:02:56 ID:6CT333+9O
本社や役員が儲かれば、バイトや店舗社員が苦しもうと構い無し。

その汚い手法で詐取した汚い金で、のん気に生活するゼンショー上層部。

恥だね。
良くも良心が痛まないよな。

本当に同じ人間として恥ずかしい。

お前ら役員は、親から他人を犠牲にしても私腹を肥やせと教えられたのかと…。
691名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:11 ID:7sD/exVw0
この会社の会計処理はどうなっているのかな?
「業務委託」になっているということは、当然その分は
給与じゃなくて外注費かなんかになってるのか。

給与所得の源泉徴収票なんか渡していたりしたら支離滅裂で笑えるw
692名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:13 ID:nC1/c578O
ゆっとくけどな、地検の労力も有限なんだよ
こんなくだらない訴訟おこそうとしてさ、国にダメージを与えるのが目的か?国賊か?
中国産か?

693名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:21 ID:tuSxvAc+0
まぁすき屋利用する客なんてネット環境もないような低所得層だろうという認識があるんだろう
だから風聞なんてたかがしれてると
あながち間違ってるわけでもなし
694名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:42 ID:258lOeLWP
>>621
と、従業員側が主張しているのはよくわかるよ。

当事者ってのは双方それぞれの言い分を持っているものだよね。
695名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:45 ID:bp7lfDgN0
>>676
    _:         、           _、
   .,llll,,,,,..,i,lll‐   ,llll″,,,,,、    l!!!llliil丶
  llll!lllll!!!!l!_,゙,,、 .iiiiiiiilllllllllii゙!lll,,   ,illl! .,,,,,,,,,、
  .,illl!` l!!!!!!!!  .゙~,illl゙ ,llll ゙lllli、 ,illlllill!!!!!!!llii,
  .,illl!゜iiiii、: .__、 .,illll°,illl°° .゙゙゙゙゙゜  .,,,illl!
 .l!lll°゙!!!!!!!!!!! .l!l!゙`llllll!゙′    'llllllllll!!!l゙°
   、         __、      _:
   illll__,, .,,,、  ,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,    i!!!lllllll    .,llll丶 .lllll
  llll!lllll!!!!..'!!llii. ゙lllll゙゙llllll゙゙゙゙゙゙   :iiiiiiiiiiiillllli、   .llll".iiiiillllllllllll
  ,,,illllll!!!!llliil°  !!!llllllllll!!!!!:   .゙゙゙゙,lilllll゙゜    llll′  .lllli、
 .,ill!゙lllll.,,,,_.,lllll:   ,,iiiillllllllliiii,,,,,   .,,ill!!゙!lll'     lllliii!,iiil!!llllliiii,、
 .゙!!lllll!゙.゙!!!!!!!゙`  .l!llliiiilll!゙゙゙゙゙!゙`  llll!゙` .l!llllllllll  'lllll゙'!llliiilll!゙゚゙゙′
            : :                   :
 .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,     lllll:      : _,lllll,,,      .,,,,,iiiiiiiii,,,,     ,illl!_,,,.,,,llii、
 .゙゙゙゙゙゙゙iiiil゙゙,lllll!゙  .lllllllllllllllllllllllll!  .'!!!lllll!!!l.lllliii,、 .,iil!!゙゙llll”゙゙!llli、 lllllllllll!!!!l: ゙゙′
   .,lllll.llll!゙°  .,,ii,,..lllll ,,ii,,   .,illl゙  ilii!゙゙゙` ,illll` ,llll:  .lllll   .,illl゙ l!!!!!!!!
  .,,illl!゙     .,illl!゙’:llll| ゙!lllil、 .,,ill!l,iiiiiiillli,,,,_  .lllll,,,illl!゜ .,,illl!° .,,illl゙ ,iiii、    .,,,,,,,、
  llll!!゙゜      `゙゜.'llllll!:  ”   ゙゙’!llliiiilll!゙゙!゙゜  '゙!!!!゙’ llll!!゙゙`  .llll!’ '!!!lllllllll!! lll,,,lll丶
            : :          ̄`              `          ゚゙゙゜

696名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:58 ID:zZe9BECo0
>>675
もう勝負ついてるから
697名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:04:13 ID:2KWuK6zu0

女性店員(41)はなぜ職場を変わらないのか
1.他の職よりこの職場を気に入っている
2.報復のため仕返しが終わるまで辞められない
3.辞めるつもりで転職活動中
4.ほか
たぶん1.だと思うが、そう考えると意外といい会社なのか。
698名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:04:12 ID:Q1KkRcutO
話し合いで解決しないならお互いとことんやるわな
699名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:04:30 ID:sRq8WHFS0
経営者の器が小さすぎて話にならん。

二度とイかねー。
700名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:00 ID:7vFDXhOyO
前問題になった店の近くに住んでてちょくちょく来てたんだがいっつも同じ人が入ってるように見えた

今久しぶりに来てみたらまた同じ人が入ってる
偶然か?
701名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:12 ID:pXiUjszE0
ガタガタ言うと、人丼にして食っちゃうぞ
702名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:15 ID:SwPS52Qa0
今日すき家の前通ったけど、人の入りようはなんらいつもと変わらない様子だった。
703名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:16 ID:0TXV1KULO
>>684

うざい 下手くそ
704名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:30 ID:fGTh/OJSO
もう二度とすき家に行くことはないね。
705名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:31 ID:Wv/6h7hJO
社長の名前は小川賢太郎です。
706名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:49 ID:kLx4m4j30
好き家から空き家へw

偽装請負個人事業主が、隙を見せたら最後大勝利w



全焼酷すぐるwww
707名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:06:13 ID:9rJsilma0
今後アルバイト希望者とかいなくなるんじゃないかな
奴隷にされるの分かりきってるし
708名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:06:14 ID:bp7lfDgN0
>>696
他に必死そうな奴うじゃうじゃしてるスレねぇの?
709名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:06:43 ID:0QYqrgjQ0
ブラック
710名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:06:57 ID:JHkxBAGcO
>>674

たかだか飲食の値段で法治国家という今のパラダイムを底からひっくり返すつもりはないよ
ただしすき家に限らずほぼ全ての低価格外食業に言えることだろ?
(今回のゼンショーに関しては無茶苦茶なのは同意)
これは多くの日本国民が灰色を享受しつつ、灰色は許さないと糾弾してる構図だろ
人に昼飯を作らせて500円で済ませるのが間違い
711名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:06:58 ID:TAhO9eZY0
>>705
小川・・・左右対称か
712名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:16 ID:eRvuHQWL0
そういやちょっと前の牛丼250円とかの価格破壊って口火切ったのはどこだったんだっけ?
吉野屋だったんだっけか?
713名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:31 ID:4ygFZbfw0
>>707
バイトじゃないよ業務委託だよ
714名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:33 ID:KF8MJ3RA0
ブラックなのは元々なの?
それなら早く言ってくれればよかったのに
吉野家嫌いだからこっちに行ってたじゃないか
715名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:36 ID:6q11DnVb0
ペッパーランチと検索すれば、いまでも、レイプ事件が上位に引っかかる。
ペッパーランチと言えば店長一味による強姦だ。
このイメージは消せない。

すき家・ゼンショーと検索すれば、今後は、不払い残業請求に逆ギレして、まかない食べ過ぎ告訴か。
ずっと、そういう目で見られる。

ペッパーランチに関して言えば、経営者の管理責任だが、ゼンショーは違う。
トップ自身が決断し、泥沼に突進している。
経営者が信じられないほど、愚かすぎる。
愚かなトップは、もはや犯罪に近い。
716名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:42 ID:hefM+9ZU0
よく行く2店舗は全員日本人で接客は不満に思ったことないけどなぁ・・・・
松屋、なか卯の外人率はすごいんだけど@神戸
717名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:08:07 ID:2rO/9BDV0
ドンブリで5杯食べるのって大変じゃないか?
この41歳のババアは千代大海みたいなかんじなのか?
718名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:08:23 ID:zZe9BECo0
>>708
うpされて悔しいのはわかるが、これ以上はお前が惨めになるだけだ。大人しくしていたほうがいい。
719名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:08:24 ID:rrLvCJKH0
ぬこ丼はいつ商品化されます?
720名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:08:43 ID:WA/IXhICO
中卒で求職中の俺ですらここで働く事はないな
721名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:08:43 ID:9rJsilma0
>>713
業務委託w
そうだったなwww
722名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:08:53 ID:1zjSnran0
>>61

まるっと胴囲。
直接雇用の人が作ったものでないと、食中毒などがもしも起きた場合、
この会社は「うちの責任ではありません。業務委託先に言ってください」
ってなる予感。
723名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:09:18 ID:Mqz5NFCl0
「米百票」は先人の知恵
「飯五杯」は平成の伝説
724名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:09:42 ID:xzGmiOxiO
>>494
その理屈は保健所には通らない。れっきとした事故品だ。
725名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:09:44 ID:bp7lfDgN0
>>718
悔しくもなんともねぇんだが?
お前何言ってんの?
726名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:09:51 ID:l6K9F0Wo0
>>654
株主だから訴訟できとはいえ、メリット無いよ。
ホントに叩いたらホコリだけじゃ無さそうだろ、コレ。

おれなら訴訟しない。
その代わり総務に電話する。
ギンコ株も使ってIR窓口で取引の確認する。
とにかく、リソースを干そう。

まず、不買。これは誰にでも出来る。
つぎは取引行のIR窓口から調査依頼。まぁ、これは一部か。
それから、労働者。出来るだけ早く辞めろ。辞めるのも労働者の権利だ。
で地主。まぁ、契約更新を止めとけ。まぁ、難癖つけられるなら、出て行って貰え。

こんなところか。
727名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:09:56 ID:+rQy5Nwp0
社員にもバイトにも給料払わないくせに、上場してる企業たちにいきなり牛丼タダ券をばら撒いたりとか・・・

この会社なんなの? 気持ち悪い・・・
728名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:03 ID:dC3pKUyN0
お、すき屋で牛丼出す気や(すき屋)な?
ゼンショーは労働条件を改善しよう(ゼンショー)
729名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:10 ID:h/QIOZ9j0
おい、朝日る、さっさと潰れろ!
730名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:28 ID:09AyBzST0
すき屋アホかよ、イメージ落とす事を自らやってどないすんww
不払いは不払いだろ、絶対あったら駄目だろ
731名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:36 ID:KR8gMy7u0
732名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:46 ID:pBOGObB50
この女性はもう1つ訴えれる理由ができたな
御飯5杯程度で訴えられ恥をかかされたと
733名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:47 ID:15zbX7BG0
>>710
従業員を奴隷にしなくても、400円500円で十分商売できるっての。
他もやってる、全部ブラックって、馬鹿じゃないのか。すき家みたいに従業員を
窃盗で訴えるとこが何処にあんだよ。
734名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:56 ID:8u15pQATO
株価に影響無いな
まぁ、2ちゃんねるの極一部が騒いだところで、影響なんざこれっぽっちも無いのは明らかだが
仕事帰りにすき家に寄ってきたが、客入りは普段と全く変わってないしな
ただ、豚丼を無くすのはやめてくれ
残業代未払いは俺には関係ないからどうでもいいが、豚丼は大打撃
735名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:59 ID:4wfb++xy0
残業代不払いも「正当な労働対価の窃盗」なのだが・・・
頭悪い企業だな。
736名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:10 ID:jYJeKHV20
この前久しぶりに行ったら店員が大陸出身の方で
発音が良く聞き取れなかった
737名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:16 ID:7sD/exVw0
業務委託ってハードル高いんだけどな。
労基よりも税務署が意外にうるさい。
給料を委託費にすることで、消費税仕入税額控除する会社が多いから。
税務署が労働者性をついてくる。
738名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:30 ID:11hniA0h0
しかしマクドナルドの店長問題以降この手の訴訟本当に増えてきたねぇ・・・
ビジネス的にも従業員を焚き付けて集団訴訟起こせれば報酬一割でも相当な額になるな
739名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:39 ID:ZgfE2/nnO
漏れの不買リストに入れておきますね
マック、吉野家、すき家
740名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:48 ID:VnJXAjy20
おまえらBSE牛肉の件であれだけ吉野家叩いてたのに、今度はすき屋叩きかよw
741名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:12:17 ID:r8+wYki5O
こんなことでこんなやり方で報復なんて中国みたいだなw
742名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:12:18 ID:1zjSnran0


ということで、
私もこの店には行きません。
〜〜〜 よしぎゅう 〜〜〜 が近くにできたし、そっちを贔屓にしよう。
743名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:12:21 ID:zZe9BECo0
>>725
俺が何を言っているのかわからないのはお前がバカだからだ。
744名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:12:22 ID:w3le7X3x0

俺がご飯5杯分払ってやるから
ゼンショーも残業代払ってやれよ・・・
745名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:12:53 ID:xpjajDDlO
>>475
>>505
マジで気持ち悪い。
746名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:04 ID:6uoVYOkN0
>>728
AERA乙
747名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:35 ID:u62HZu4KO
ここの社長筋肉ムキムキでなんかアッチ系っぽい
横浜の本社ビルにはウェイト器具が並んでて社員みんなでベンチプレスやってる
これも自己管理の一環なんだと
748名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:36 ID:bp7lfDgN0
>>743
俺のレス見返してから言えよwwww
749名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:37 ID:uoI+VxV6O
フツーにイメージ悪くなるとか考えなかったのかなこのバカ企業は
これじゃ現場のスタッフ達もやる気なくすだろ?
750名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:40 ID:xgtiWfFc0
何で目先の利益にこだわりすぎて先を見ないのかな
751名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:53 ID:15zbX7BG0
>>744
クソ株主によると、残業費を全て20億払っても屁でもないと余裕ぶっこいてますが。
752名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:03 ID:M9rKNLASO
>>743
もうその辺にしといてやれよw
753名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:10 ID:JHkxBAGcO
>>733

最低限の安全とサービスと美味しさを放棄すればね
754名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:39 ID:mYe+fdtV0
在日経営(株)ゼンショー 社員の店長はなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱い。

> <7550>(株)ゼンショー  482円 -3
>---------------------------------------------
>すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)
>を刑事告訴「飯5杯盗んだ」と地検は不起訴処分。
>
>在日経営の(株)ゼンショー 従業員に、ろくに給料を支払わ
>ず、昼間従業員が食べる賄い飯を、店の米を盗んだとと因
>縁を付けては従業員を日頃脅しては、ただ働きを強制させ
>ていたという。 

やはり在日経営のドンキホーテ、社員もなぜか在日だらけ、日本人バイトは犬扱い。
店舗の火災では火の中に飛び込めと指示してバイトが四人が焼死体で発見される。
静かな住宅街に突然店を開き、夜中まで営業し周りにはが鳴りたてるドンキーの音
楽が鳴り響き、住民は猛反発。しかし朝鮮人経営は逆に住民に対して営業妨害で
訴える始末だった。

こわい、こわい、在日朝鮮人ニュースは事欠かない。主要な各駅には在日朝鮮人の
パチンコ屋、サラ金が乱立する街中〜
755名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:41 ID:6q11DnVb0
>>744
後、金の計算が合わないからと、
この偽装請負の41歳女性に56万円支払わせた分もゼンショーは払えよな。
756名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:50 ID:Mqz5NFCl0
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)は、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で
食べたとする窃盗などの疑いで刑事告訴していた仙台市内の女性店員(41)を仙台地検が不起訴処分と
したことは不当であるとして、仙台検察審査会に審査申し立てを行っていたことが明らかとなった。

既に「起訴相当」との議決が一度なされており、仙台地検が再び不起訴処分としたことに対する申し立て。
5月下旬ころに予定されている議決が再び「起訴相当」となった場合には、
法改正によって検察官役の弁護士を選任して女性店員は起訴されることになる。

ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑いで、
店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

この女性店員は残業代不払いで同社を刑事告訴しているが、仙台地検は不起訴処分としている。

※この会社は基地外ですか?
757名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:52 ID:zZe9BECo0
>>748
頭が悪そうだとしか思わなかったわけだが。
758名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:15:38 ID:2rO/9BDV0
>>736
そういえば大陸の女に説教してるヤツいた。
DQN「これさ(豚丼)、なんて読むの?」
大陸女「ブタドンです。(カタコト)」
DQN「うそだろ、トンドンだろ?」
大陸女「ブタです。(若干キレぎみ)」
DQN「じゃあさ、牛丼をウシドンっていうの?言わないだろw」
大陸女「じゃあトンドンでいいです。ご注文は?(完全にキレ状態)」
DQN「カレー」
そこにいた3、4人がメシ噴き出した。
759名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:15:56 ID:wUVTIvoU0
>>750
折口みたいな例もある。
目先の利益を追求して勝ち逃げすれば良いだけwww

と考える奴が居てもおかしくない。

もしくは、俺様の会社が儲かるのが絶対正義と思ってるのかも知らん。
760名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:16:20 ID:15zbX7BG0
>>753
だからその下らん妄想を辞めろw
吉野家はバイトにも有給までやってるんだから。
バイトにサビ残、まかないで窃盗とかありえないっつの。
761名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:16:33 ID:TUXdOahe0
思いっきり自爆してしまったわけですね、ここの経営陣は
762名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:16:50 ID:AV636W+3O
店員が食べるということは、安全が証明された訳だ。
763名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:02 ID:Wv/6h7hJO
すき家の店員の態度の悪さは有名だが、
ゼンショー傘下の他の店はどーです?
例えば華屋与兵衛とか。これ店?人?
764名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:23 ID:KMe7F8vh0
>>760
有給は労働者の権利だよ。
765名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:47 ID:6CT333+9O
超頭の悪く器の小さい根性が腐りきったアホ企業だって事は良く分かった。
766名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:51 ID:bp7lfDgN0
>>757
しかしお前はもっと頭悪いんだぜ?
どうするこの現実?wwww
767名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:56 ID:pBOGObB50
>>749
ネットで中傷されるのは少数だけど、イメージダウンでさらに影で悪口増える事を考えると、従業員もやる気なくなるだろうな
働きながら「こいつ今美味そうに食ってるけど絶対ネットで悪口書いてる、俺のことなんか書くだろうな(心の声)」てなる。
768名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:18:09 ID:0Ap9HJK6O
オバQかよ
769名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:18:35 ID:1OO66vv40
>>4
これはもうマルクス主義じゃねーよwww
完全な資本主義者だろww
すこしは勉強しろよw
770名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:18:44 ID:Y5pnZ1jGO
残業代未払いは立派な脱税行為です!
771名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:18:54 ID:F0KJ83qD0
こりゃ相当企業イメージ悪くしたなw

     妬み、嫉妬、恨み

こんなイメージができた
772名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:19:04 ID:NQ2udgA10
誰か経験者、吉牛と松屋と全焼の労働条件を比較してくれ。

前スレか前々スレで、吉野家のバイト環境を賛美していたヤツはいたけれど。
美徳のひとつが、吉野家の制服だとJKのブラが透けるって何よwww
773名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:19:20 ID:l6K9F0Wo0
>>710
さっきから不思議なんだが、ターゲットを500円にしているのは何故?

ターゲット500円と設定して、その価格で出来ないなら、撤退する。
市場論理としては当たり前の話。

ってか、まじでぇ、あおりがぁ、たんないんですけどぉ。
774名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:19:48 ID:Tr+P/nKG0
こんなバカな会社見たこと無いわ
私たちはどうしようもない阿呆ですと自分で言ってるようなもんだね
企業のイメージは地に落ちた
775名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:20:22 ID:KR8gMy7u0
>>772
スチュワーデスの制服だって透け具合が大事だろが。w
そゆこと。
776名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:20:35 ID:clsbvXOj0
悪徳企業・ゼンショーは2度と利用しません!まずいし!
777名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:16 ID:W50M5WvA0
おい、すき屋。卵は新鮮なものを使え!
778名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:18 ID:uoI+VxV6O
>>767
んで売上下がったら「接客や調理 クリンネスがダメだからだ!」とかパイザーに文句言われるんだよな
779名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:27 ID:72gKw+7x0
ここでバイトしたときはマジキチが沢山いたよ

・時給より高い栄養ドリンクを何本もガブ飲み
・家に帰る時間が無いからと、毛布持参で米蔵で寝る
・給料全額入ったサイフを無くしてゲラゲラ笑い狂う
・「俺は2日間徹夜で仕事した」「甘いな。俺は72時間連続でメシ盛り続けた!!」と奴隷の鎖自慢
・「バイトがバックレたから」と、36時間働いた後すぐ高速道路を使用して店舗応援
・『今年も南極店オープン!!』という意味不明なイベントと、「もちろん半袖で接客しました!!」という見出し
・「学校では教えてくれない…」という意図不明な斜め文字+残像を残しつつ笑顔で移動する女店員のポスター(カレンダーとか店員募集ではない)
780名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:30 ID:JHkxBAGcO
>>760

アメ牛(最低限の安全が担保されてない)ですけど?

材料の安全性
すき家>>吉野家

労働者の待遇
吉野家>>すき家

その他雰囲気(使い回し箸)なども人によっては
すき家>>吉野家

味は触れない
個人の嗜好
781名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:35 ID:6CT333+9O
すき屋は、肉がパサパサでそぼろみたいな感じだよな。
782名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:46 ID:F8wRk5rEO
おまえらの近所のゼンショー傘下飲食店はどうよ

スカスカの店を見つけた、たまたまかもしれんが…
783名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:21:54 ID:7T5xjdEf0
個人請負となると労災が適用されない。

職場で自己などでケガをした場合
労災なら治療費は自己負担なしの0円で済むが
個人請負、業務委託の場合は全額自己負担になる。
(国民健康保険に入っていれば自己負担分、3割とか4割とかになる)

牛丼屋となればお湯や火を使ったりDQN客の対応もあるだろうから
個人請負、業務委託でやるのは危険かもね。
784名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:22:03 ID:EpElCIEZ0
ブラシの毛が入った米を同僚に食わせたのかよw
785名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:22:17 ID:6piMFUWv0
一般労働者は怒るべき事案、ヘラヘラしてると資本家がつけあがるだけ

労働者がいなければ銀行や東証、GSも成り立ちませんw
786名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:22:19 ID:avgRvd7v0
ご飯5杯分を窃盗で訴えるとか、ただの言いがかりレベルじゃん
こんな変な会社だとは思わなかった
787名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:22:56 ID:0AqlvTJM0
>>761
単純な自爆ならいいんだか・・・

こうやって執拗にバイトの人をいじめて
見せしめにした分のほうが
この告訴のマイナスイメージよりもおおきかったら・・・
788名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:23:01 ID:AvKTJ0GbO
なんか21世紀って素晴らしい未来を想像していたけど、ロクなもんじゃねーな。
789名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:23:16 ID:xzGmiOxiO
>>544
◇に山がサンビシ
◇に三がミツビシ

どっちも昔からあるポピュラーな商標。鉛筆×重工で鉛筆が勝ったことからも分かるように、特定の会社の専有物ではナイフ
790名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:23:49 ID:KMe7F8vh0
>>779
それはお疲れさまです。

栄養ドリンクは確かになあ。
なんのために働いているのか分からなくなっているんだろうな。
金のためではないな。
791名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:23:52 ID:OoGg6NBC0
ゼンショーは底辺相手の商売なのに底辺敵に回して・・・でも大丈夫そうだなwww
792名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:24:25 ID:pBOGObB50
>>772>>775
ブラが透けるのは制服とブラの素材相性が悪いからだよ
相性が一致すれば透けない
なんで男の俺が説明を…
793名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:24:41 ID:VVfjIMm90
あったかい弁当屋でも消費期限貼り替え注意したパートのオバチャン解雇して
イメージ落としたとこあったよな。結局本部が再雇用したらしいけど。
食べ物業界って他で起きたことから全然学ばないよなw
794名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:25:18 ID:sjRi/0bT0
こういうDQN企業って従業員との関係が最悪だよな
出されるものを安心して食えない
795名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:26:12 ID:Wv/6h7hJO
>>786
朝鮮人だもん。
そういう奴等じゃん。
796名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:26:27 ID:eRvuHQWL0
>>793
そりゃあ、ほとんどがやったもん勝ちだからだろう。
運の悪いとこだけが、廃業身売りに追い込まれる・・・ってのが実態なんじゃないかね、多分
797名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:26:50 ID:93u8EnhUO
とんとろ角煮丼が最高な一品だけに残念
798名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:08 ID:JHkxBAGcO
>>773

市場原理なら、最低賃金法や自体が“悪”だろ
500円は単に切りがいいから
個人的には、昼飯を外食する時はその場所での時給を払うのが最低限の価格と思う
田舎なら最低700円、都会なら1000円前後、23区なら1200〜1300円程度
根拠はない
安全、サービス料を安く考えすぎ
799名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:20 ID:e8bGPhtR0
オレが今食ってる牛丼が
バイトの人の汗と涙とサビ残で作られてるかと思うと
涙があふれてきて
とても食えない、食えたもんじゃない

すきやにはもう絶対行かない
800名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:24 ID:1U+kCnjDO
すき家、いままで一度しか行ったことが無い。こういう悪辣な企業の店舗はすき家以外も全て行かない。

会社の同僚、友人にもこの企業の異常さを宣伝しておくよ。
801名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:26 ID:yOkUJbu/0
二度といくことはない!

常識で考えて
残業代も払わない外食は、衛生管理もヤバイだろうし
食材もコストカットして、何つかってるか判ったもんじゃねえ
802名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:45 ID:KMe7F8vh0
>>797
角煮なんぞ家で作れ。
はるかに安く大量に作れるぞ。大量過ぎて処分に困るが。
803名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:51 ID:4ygFZbfw0
>>758
ワロタ
804名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:27:59 ID:c2Lh0lBkO
こまけぇことはいいんだよ
805名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:28:41 ID:NQ2udgA10
>>792
なるほど・・・勉強になった、ようなw
806名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:28:47 ID:j3dBMYFOO
こういう企業って2ちゃんの大袈裟なネタだと思ってたよwww
まじで存在するとは衝撃
ニート増加は多分こういう会社の増加も関係してるだろうなあ
807名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:28:48 ID:6piMFUWv0
マスコミが思い切り叩く場合とシカトする場合はナゼ?
不二屋やって?異常に叩かれたがw
808名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:29:27 ID:tvfnV0p6O
残業代未払いだけだったらまだデジタル土方あたりの奴隷自慢で話が流れる可能性もあったが
事故飯を賄いに回して窃盗は有り得ないだろwww
じゃあ従業員には何も食わせてないのか?
事故飯はダメで商品は良いのか?
809名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:30:13 ID:q0rNn2k60
アメリカ産牛を使用しない決断をしたときは
なかなか骨のある会社だと思ったが
まさかこんな事をする会社だったとは。
こうなるとホントにアメリカ産牛を使って
ないのかも疑わしくなる。
810名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:30:37 ID:ixn0eyA00
>>760

すき家でも普通にバイトに有給つくぞw

そもそも残業代を正式に申請していないんだろ?
つーかたかがバイトで残業代が出なかったらバイトを変えるだろ?

何で小銭のためにわざわざ訴えているんだ?

そう言うところに何も疑問を感じないで偏った意見だけに流されているよね。

まあいつものことだがw
811名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:31:31 ID:15zbX7BG0
>>810
社員の方、おつかれさまですw
812名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:31:54 ID:l+vgUi+L0
笠間のすき屋常連だったけどこのニュース見たからもう行くの止めた
813☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/04/16(木) 21:32:18 ID:2Nys0CEc0
この会社は徹底的に糾弾すべきだね。
814名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:41 ID:Vjkg4WJy0
出ました単発擁護
815名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:52 ID:pBOGObB50
>>807
1 広告費の額
2 背後の組織系列
816名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:59 ID:NQ2udgA10
>>809
単なる嫌米厨だろ。団塊サヨのビョーキ。
817名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:33:28 ID:l6K9F0Wo0
>>798
日本で日本の教育を受けてくれば義務教育だけで理解できるハズなんだけど、
自由資本主義って言うのは、何をやってもいいわけじゃないの。

最低限の守るべき法律があって、その上に企業としての基本理念とかがあって、その上に企業活動がある。

安全、サービス料を乗せて、300円ぐらい?の価格で販売しているんだろ? 全焼は。
それが出来ないなら、値上げするなり、市場から出て行けばいい。
企業を解散してはいけないという法律は無い。
818名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:33:43 ID:hyrTGnlS0
牛丼屋ってなんで必ず店員も客も醜いんだろう
外から見ると地獄絵図なんだが
819名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:33:58 ID:3/RifaBS0
ここのバイトさんがどんな待遇を受けているか、真実は、しるよしもない。
だがしかし、>>1の告訴がおかしいことはよくわかる。
経営陣、どうかしてるんじゃないかね?
820名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:34:25 ID:C9yaHmfG0
吉野家ならすき家のがすきだったけど
こんなならもう行く事はないな。
とはいってももう10年近くいってねえけどw

何より底辺客相手なのに従業員の底辺ババアにムキになって
しかも今時サビ残の請求なんて喰らってる時代錯誤っぷりに驚愕だわ。
821名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:34:25 ID:K2TnSNsp0
すげー腹立ってきた

松屋の牛丼に吉野家の豚皿乗っけて食ってやる!!!!!!
822名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:34:26 ID:kez6V+5oO
すき家に行かなければ、パートの奴らも
鬼のようなサビ残からも激務からも解放される

良いことづくめだな
823名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:34:33 ID:fEkdWLhN0
ケツの穴が小さすぎるw
こんなことやって、世間がどっち味方するか想像できないのかねえ?
恥さらしもいいとこ
824名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:34:41 ID:z6+oukegO
ゼンショーは糞

お前らいいぞ!



…もっとやれ!!
825名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:35:58 ID:0QYqrgjQ0
ブラック丼
826名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:36:03 ID:wUVTIvoU0
>>818
そーゆー奴とは、お前さんは違うとw

じゃ、別の生き物と割り切ればいいんじゃねーのw

でも、基本的に彼らも人間だし日本国籍持ってる奴も
多数いるw
827名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:36:53 ID:3h+6BhtI0
賄いを食べただけで窃盗ってw

現役のスタッフもイヤな気分になるだろうし、
新規にバイトも集まらないだろw

しかも請負い詐欺なんだろ
828名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:37:39 ID:ixn0eyA00
やはり+は集団カルトの空気があるなw

ニュー即とは大違いだぜ
829名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:37:44 ID:JHkxBAGcO
>>817

それは、現在の日本の体制であって自由資本主義主義ではないよ
完全自由資本主義とは極論したらカルテルすら認める体制
最低賃金を決めているのは調整資本主義の一つ
その体制を間違いとは言わないけど
830名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:38:20 ID:xzGmiOxiO
>>668
関内はその理屈だと関係ねんじゃね、客も従業員も半分は台湾系だろー
831名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:39:07 ID:5oznGaEaO
横領じゃねーの?
832名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:39:51 ID:h2TCBjyJ0
案外、祭りが収束するの早かったなー。

べろちゅーとかに分散されちゃったからなぁ。

すき家が潰れるくらいに盛り上がってほしかったのに。
833名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:07 ID:rLnsSYBu0
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx
           乂/_\_(( ̄))´メX
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※  すき家  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
834名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:16 ID:6piMFUWv0
>>829
うすらバカ、自由資本主義主義なんてとっくに崩壊してるぞアメみろ左派化したわw
835名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:24 ID:QRDhgMaP0
すき屋をパスして吉牛食ってきた
全焼系列の店には今後行きませんよ
836名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:45 ID:RlVV8vebO
すき家と系列店にはもう絶対行かない
837名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:48 ID:sA8I8OeD0
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
838名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:50 ID:l6K9F0Wo0
>>829
でっていう?
839名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:41:04 ID:hMybAjhC0
キンニクマンのキャラからして胡散臭かったやんか。
840名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:42:14 ID:PDpBG61w0
懐中電灯使ってこっそり残業する時代にサービス残業強要って
どんだけブラックなんだよw
841名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:42:38 ID:NQ2udgA10
>>834
いかなる資本主義だろうが、取引の公正、契約の遵守は守られないとな。
市場を歪め、効率を損なう。ひいては供給者、消費者双方を損ねる。

勉強もせずにゲバ棒と火炎瓶に明け暮れた、
団塊サヨが支配するこの会社には理解不能な概念だと分かるけれど。
842名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:43:28 ID:JHkxBAGcO
>>834

つまりそれを根拠にしてる>>773はウスラ馬鹿と
843名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:43:32 ID:1noPqB9tO
鬼女

すき家残業代不払いを告発した女性店員を告訴
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239885161/
844名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:43:50 ID:BCtvQ9rqO
>>829
勉強したけど、時代の流れについていけないみたいだね。
今起こってる事は難しい?
845名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:43:52 ID:kLx4m4j30
>>807
マスゴミ業界へのお布施の金額次第だろw
846名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:44:10 ID:R5Ah+sod0
すき家は絶対にいかない
というか近所にないし
847名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:44:22 ID:QRDhgMaP0
弱い立場のバイトいじめてメシウマな鬼畜企業は俺は許さない
848名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:44:26 ID:KMe7F8vh0
何が内部で起きているのか知らんが、
こんなことをやっているようでは、
会社として保たないんじゃないかね。この会社。
849名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:44:58 ID:0CoyWbuy0
本当にすきやは叩かれないね、マスコミに無料券でも配ってあるのか?
850名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:45:28 ID:cSnVktSZO
四年前の話だが残業申請はバックヤードの所定の紙に書いてる。今は知らないけど。

俺の前のシフトの奴らが客多数で残業したから残業申請を規定通りに書いていた。

その後、そいつらが退店後、マネージャーが『余計な人件費は削らないとね♪』と言って俺のゼロに書き直ししていたのを見た。

社長宅の近所にある横浜の下永谷店な。
851名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:45:45 ID:dVje7gsj0
TVで店員庇ってすき家を非難してたな
しかも毎日変態記者女がしたり顔でエラソーな事言ってた。
コレはなんかアリソウwなんで、すき家を応援するヨ。
852名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:45:50 ID:WYYWcD7M0
すき家最悪だね、従業員の態度が悪くなるのも頷けるはこれ
内の県にも最近すき家が出来たんだが、オープンしたての頃は従業員の態度とか
フツーだったけど、しばらくしたら従業員の態度激変だよ
袋の中に味噌汁こぼされてるし、箸もスプーンとかも袋に入れられてなかったね
しかも目線が、客とかメニュー見てるわけでもなく、別のところ見てんだよ
すき家最悪度増してるよ、上り詰めてるよ
853名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:45:54 ID:9SjHitkx0
>>4
左翼の意味分かって無いだろ。
854名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:46:53 ID:1LNGIHNs0
>>853
>>4のアレだと<アカ>だな。
855名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:46:56 ID:2rO/9BDV0
まあ、明らかにつらそうな人の前でゴハン食べても美味しくないやね。
856名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:47:03 ID:IYwS2SI30
すき家は完全禁煙じゃないので行かないwww
857名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:47:05 ID:JHkxBAGcO
>>838
>>834がウスラ馬鹿ってよ

>>844
俺は絶対資本主義が正しいとは言っていない
根拠とはならないと思うよ
>>838が言うように市場を根拠としている>>733がウスラ馬鹿だなって思う
同意だろ?
858名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:47:08 ID:pYW7vpSK0
あっさり敗れた、すき家工作員ID:258lOeLWP

553 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:39:48 ID:258lOeLWP
>>512
残業代不払いの件も不起訴では?

621 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:44 ID:g3+Kot0U0
>>553
不起訴は仙台地検でのこと。
だが、給与担当幹部は、あくまで起訴猶予扱いとのこと。
現在、125万円の支払を求めて東京地裁で係争中

いいかげんなイメージ操作はいかんよ。

ttp://www.seinen-u.org/sukiya.html
12月10日、仙台労働基準監督署は、「すき家」で働くアルバイト
従業員2名につき、2005年12月から06年9月に対する残業代の
未払いがあるとして、労働基準法違反(賃金未払い)で、ゼンショーと、
ゼンショーの給与担当幹部を仙台地方検察庁に対し書類送検したが、
仙台地方検察庁は、1月19日までにこの件を不起訴処分とした。
この処分自体は不当ではあるが、給与担当幹部に対してはあくまで「起訴
猶予処分」であり、ゼンショーが犯罪を行ったこと自体は検察庁でも明確
になったのである。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm
3人は会社に割増賃金など計約125万円の支払いを求め、
東京地裁で係争中。
859名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:47:38 ID:3h+6BhtI0
ここは食券でなく、代金は手払いだしな

もし間違えて、客に多く金を返してしまい
レジの金額が合わなくなった場合は
普通にバイトの時給から天引きしてそうだよな
860名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:47:50 ID:+ob5ytMk0
肉も臭いし、カレーも不味い。
861名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:49:01 ID:cSnVktSZO
>>850

×俺のゼロに書き直ししていたのを見た

○俺の目の前でゼロに書き直ししていたのを見た。

862名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:49:49 ID:zFPJu3dg0
あほすぎゼンショーww
863名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:50:13 ID:xzGmiOxiO
>>734
店員さん一人でどぶ掃除と会計と調理と片付けをしていて手を消毒する時間がロス扱いの場合、お客さんにはどのような影響があるでしょうか?
864名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:50:21 ID:mAgsOQiF0
すげーブラック企業
865名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:50:28 ID:Owyv+YrRO
すき家何やってんの
松屋より好みだから利用してたけどグループ店含め行かないよ
はした金ケチって馬鹿じゃないの
866名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:51:22 ID:X3TycEmL0
>>863
漏れなくビョーキが付いてきます
867名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:51:29 ID:tRd4sykc0
まかない食べて何が悪いとかいう奴多いけど、
大手チェーンはまかないなど認めてないとこ多いよ。
まかない認めると、商品を不正に余らせたりってのが多いから
余っても廃棄させるんだよ。
だから、捨てる米もただでもらったら不正ってのは正しい。
もったいないと思うなら買えば問題ないんだよ。
868名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:51:41 ID:18bPwiC70
>>865
金をケチったんじゃないよ。報復と見せしめの意味。
ま、クソ企業ってことには変わりない。企業といっていいのかも疑問だがな。
こんな反社会団体でも今日は普通に繁盛してたw
869名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:52:08 ID:VVfjIMm90
この残業代の件で叩かれてるもんだからお客2chに多そうとみて
豚丼休止ってお得意の別件で嫌がらせなんですかね
870名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:52:14 ID:cSnVktSZO
>>859
天引きは違法だからレジに直接現金で埋める。
もちろんバイトの財布から金は出す。
その方が証拠も残らないからね。

食い逃げされた穴埋めも同様。
871名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:52:35 ID:2rO/9BDV0
ホームレス同士がケンカしてるならともかく、検察も訴状見てあきれただろうね。
仮にも上場企業だろ?ヒマなの?
872名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:52:55 ID:kLx4m4j30
>>851
毎日変態なんか今や、ハエ程度の存在だからどうでもいいw

当然、ブラック全焼のすき家もwww




    偽装のバイト〜♪





873名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:53:43 ID:PY/pjTJTO
でも、すき家は行かなくても
同じブラックのマクドナルドには行くんだろ
一生搾取されてろよW
おまいら
874名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:53:45 ID:8AZ+g0F+0
もうすきや行かない
最悪のブラック企業だわ

875名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:53:48 ID:wUVTIvoU0
近くのすき家に
今朝の朝日新聞のある記事を
店員さんの目につくように
わざと置いてきた。

賄いを窃盗する店員さんが居ないように
すき家に協力してきたぞ、えっへんw
876名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:53:49 ID:rcPJ4bzFO
>>850
マジ?犯罪でしょそれ
877名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:54:32 ID:jmPSywIp0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       倒産しかねーだろ     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
878名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:54:46 ID:9n0juYrC0
同じ不起訴でも嫌疑不十分と起訴猶予は同列にならんなwww
879名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:55:16 ID:NQ2udgA10
>>867
結局、その程度のモラルの連中しか来ないって認めてる訳ですね。

藤田時代のマクドナルド勤務の知人から聞かされた話とは正反対ww
バイトを育て、きちんと報いる事は結局自分の利益にもなる。
ウェイスト(廃棄)をどう減らすかこそが本部と店舗の力の見せ所。
バイトを虐めてやめさせたバカ社員や店長は、
リクルート係の下っ端に回される>優秀なバイトを見つけ育てるのがどれほど大変か、
お前、その身を以て体験しやがりませwと。
880名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:55:44 ID:pBOGObB50
>>867
普通にお持ち帰りOKだったけどな
商品余ったり不良品が出た場合は

be 元大手従業員
881名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:19 ID:/INC6mkNO
値下げしたよね。やっぱ売上少なくて必死なのかな!
髪の毛入ったご飯でも髪の毛取って客に出せ!ってマニュアル出来そう。
よく利用してたけど、こんなセコい会社の飯は食えないな。
もう行かない!
882名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:26 ID:Mqz5NFCl0
お前ら、朝日新聞の記事を拡大コピーして店に張ったりなんか絶対にするなよ。
883名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:28 ID:18bPwiC70
>>850
下永谷店ってもしかして環状二号沿いの?
884名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:50 ID:kKn8qCP90
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122090641?fr=chie-websearch-1&b=jpc001&qc=2&status=solved&p=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%20%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88

多分、すき家はそんなことであなたを落とす余裕はないでしょう。

問題がありすぎて、全国的に人が足りてないみたいだから。



違反報告 ケータイからの投稿 回答日時:2009/1/10 04:07:52
885名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:51 ID:Fv8FxNnTO
ア○ルを裂いたか
886名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:56 ID:QA4zoPw/0
>>867
まかない認めて、その言い草か。語るに落ちたな。
887名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:57:19 ID:YBW04wHD0
888名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:57:31 ID:1noPqB9tO
ケンタッキーでさえ箱で持ち帰りさせてもらったよ
889名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:57:37 ID:jmPSywIp0
>>881
数十円さげて時間売り上げ5000円以下だと
人件費は一人分減るんだぜ?

結局、経営側は問題ない。
アルバイトは地獄。
890名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:57:44 ID:ofHZe0hL0
俺もこういう事を無理矢理バイトにやらせて恨まれていたなあ
891名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:57:53 ID:KE4IogOXO
まあもともと吉野家しか行かないおいらには関係ないけど
ちゃねらごときが騒いでも、なんて工作員丸出しの書き込みがむかつくから
明日職場で
「すき屋ってさあ…w」て暇潰しにこの話しようっと
892名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:58:10 ID:pYW7vpSK0
422 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:18:06 ID:7kZ2JhzPO
ここの株主だけど店員に厳しいところを好感
ほかのチェーンは中国人バイトがお客さまに出すはずの飯を食い荒らしてるんじゃないの
激しくストロングホールドするからゼンショー頑張ってね

467 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:25:31 ID:7kZ2JhzPO
飯泥棒に一罰百戒だよ
なんで泥棒に甘い顔しなくちゃいかんのよ
飯ぐらいとか言ってる奴はお百姓さんの苦労を知れ

531 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:34:58 ID:7kZ2JhzPO
あんなに旨い牛丼を激安価格で提供してるんだから
ゼンショー自体が慈善団体みたいなもの
バイトのサビ残だって社会奉仕みたいなものだから無問題
社会奉仕が嫌なら辞めればいいだけなのに飯泥棒は無いだろ

543 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:38:36 ID:7kZ2JhzPO
>>524
まかないを食うルールを無視したら窃盗だろ

584 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:46:19 ID:7kZ2JhzPO
安く提供するために店員を〆あげてくれてるんだろ
我々すき家ファンの消費者にはポジティブじゃないかな

606 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:49:36 ID:7kZ2JhzPO
ゼンショー攻撃してる奴こそ
吉野家か松屋フーズの工作員だろ
893名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:58:12 ID:6piMFUWv0
>>841
委託契約という契約が実体をともわない契約
委託の場合残業代などは発生しないしドンブリ飯5杯食べても何の問題もなし
一定の利益等を委託主に還元すればOK
894名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:58:18 ID:9n0juYrC0
すき屋のバイト検索すると全部「まかない食事補助」って書いてんだけどねw
まかないがあり得ないってどこに目をつけて喋っていらっしゃるのかしらん

http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=9680109
895名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:59:03 ID:l6K9F0Wo0
定時?
作戦会議中?

スレの分断やら、ネタ分散の単発やら粘着が静か。
煽るとやばい事に気付いた?
スレが延びちゃうからねぇ。
896名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:59:03 ID:9cgzHus50
すき家うまいじゃん
897名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:59:23 ID:qmM/Wp/LO
高校の側に吉牛とすき家あったけどみんな吉牛使ってたな。よく帰りに友達と吉牛行ったけどすき家には行かなかった。
898名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:59:53 ID:jmPSywIp0
>>891
なんか今日の俺が居る。

会社の同僚は全員一致で不買確定w
899名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:59:54 ID:ofHZe0hL0
でもカメラチェックしてるもんなんだねえ
900名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:18 ID:0QYqrgjQ0
工作員増殖中
901名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:23 ID:tkxmjqxi0
ご飯5杯で刑事告訴って…地検もたまらんな

店の名前覚えとくわ
902名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:25 ID:KR8gMy7u0
>>896
ジャンクフードが美味いって舌がどうかしてるぞ
903名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:26 ID:QA4zoPw/0
擁護してるヤツが単発で油掛けてたんじゃ、消えないわコリャ。
904名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:51 ID:qrf+16TP0
ゼンショー社員は自分の勤め先恥ずかしくて
名乗れなくなったな
905名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:01:13 ID:cSnVktSZO
>>883
そうだよ
906名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:01:13 ID:jQcCF+NE0
極左が転向して今度は、超資本主義原理主義者になったんですね
ほんと馬鹿って極端だよな、やることが
907名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:01:46 ID:6H9LXPXF0
すきや体質が小せえし汚ねえな
908名無しさん@九周年 :2009/04/16(木) 22:01:48 ID:aU2ICGC10
嫌がらせの逆訴と見て間違いないな。

すきや本部の捻じ曲がった根性が見て取れる。

二度とすきやには行きません。
909名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:06 ID:iZmeRECY0
バイトが明かすブラック企業の秘密w
910名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:30 ID:SllfmNh/0
>>893
どんぶり飯の所有権はあくまでゼンショーにあるから窃盗罪には変わりない。
911名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:52 ID:18bPwiC70
まぁ俺たちにできることといったら、すき家 ブラック 糞 とか
関連キーワードがぐぐるでまっさきに出てくるようにすることぐらいだよな。
912名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:59 ID:ofHZe0hL0
俺も某ブラック企業社員だったけど、同じレベルの事していたなあ
「大学とバイト、どっちが大事なんだ!?」って怒鳴っていた
あの当時、俺は狂っていたよ・・
913名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:03:30 ID:EzsB6K5WO
最低最悪だな
914名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:04:22 ID:KBlLVGfrO
すき屋はたぶん潰れる。
バイトするやつが減って、
質の悪いバイトに依存せざるを得なくなる。
結果、サービスは低下し、客足もさらに遠退く。
915名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:04:25 ID:majuDsh80
すきやっつーかゼンショー使わない
他の会社に行ったらそこも不買する
社長が首吊るまでやめない
916名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:04:32 ID:l6K9F0Wo0
>>910
契約の内容がわからない限り判断出来ない、というのが常識ってもんだろう。
まぁ、俺は全焼嫌いだけどな。
917名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:02 ID:m3+Ntg4YO
馬鹿馬鹿しい
ただでさえ治安悪くなってんのに余計な仕事増やして…
まぁ頭悪い弁護士に踊らされたんだろうけどさ
とりあえず【終】だな
918名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:03 ID:GwZAWOkL0
それでもウェンディーズはやめられない
919名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:15 ID:wUVTIvoU0
>>912
ごめん、良くわからない。
大学以外の言葉が見つからないのだけど
もしかして、バイトが大切と言ってたの?

なんか宇宙の果てのお話の気がするな。
920名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:39 ID:2rO/9BDV0
これ以上不幸な人増やしたくないから不買でいいよ。
他人の人生踏みつけにしてまでまずい牛丼食いたくない。
921名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:43 ID:S9quYt1w0
吉野家は狂牛病だし、
松屋は中国産だし、
残るはすき屋しかなかったのに
すき屋もだめか。

牛丼屋はもう食うところがねー。
922名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:45 ID:RXICxmw80
>>906
「デモは終わった、さあ就職だ」
923名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:55 ID:ofHZe0hL0
>>919
そう、そういう方針だった
うわー思い出したくねえ
924名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:05:56 ID:BJYWEvuK0
ココスとフラカッソはたまに行ってた。系列店はわかりにくいな。
行かないようにしよう。
925名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:06:07 ID:18bPwiC70
>>905
あそこよく利用してたんだが。客層悪いよなーw ガラの悪いやつばっかり。
大変だったんだな、おまえ・・
ジャーマネ、クズじゃん。
926名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:06:07 ID:BddhZwh00
>>914
そういやチャンコロのバイトよくみるなあ。
927名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:06:24 ID:Z5BDzqWV0
不買運動をまともにやると商店街の店と任天堂ぐらいしか買うとこがなくなっちゃうから半年間とか1年間とか期限決めてやってるわ
来年あたり改善されるなんてことはないか・・・
928名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:07:24 ID:jQcCF+NE0
元々和気藹々とやってたのに、ゼンショーの資本傘下に入って
ひどい目にあった飲食チェーンもあるんだろうな
929名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:19 ID:RXICxmw80
>>912
親が危篤なので早退させてほしいと言ったら、
「お前が行けば治るのか!?会社と家族とどっちが大事なんだ!?」と
店長に怒鳴られたことを思い出した。
930名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:24 ID:XTiw8ecN0
百年戦争末期、人々は侮蔑の意味を込めて彼等をこう呼んだ

 最低野郎(ゼンショー)




次スレも地獄でゼンショーに付き合って貰おう
931名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:26 ID:pBOGObB50
貧しい人に飯を与えるのが歌い文句の癖に、従業員には貧しく、そして貧しい従業員のまかないは認めない
支離滅裂
932名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:32 ID:3JipXlz10
すきやにはもう行かん。

残業代不払いで、報復まがいの提訴(たったご飯5杯分!!)なんて、モラル崩壊しすぎ。

そんな誠意のなさそうな対応をする会社の作る食べ物って、なんか胃が受け付けない。
933名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:43 ID:kLx4m4j30
>>912
変な社風の企業に入ると毒されて麻痺していった挙句に、
会社の常識、非常識ってな状態にも気付かなくなるんだろうなw
忙しくて、日々目の前のことしか考えられなくなるからw

ある意味、カルト宗教みたいなもんだなw
934名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:46 ID:l6K9F0Wo0
>>919
多分、バイトのスケジュール管理じゃないかな。
バイトの大学生が授業を理由にシフトをずらして欲しいって言ったとか。
よくあるパターン。
俺は病欠でよく迷惑書けたけど、人間関係はうまくいってたな。
きっと、みんなの性格が良かったんだろう。
935名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:48 ID:J9bXwOYPO
従業員が苦しめば苦しむほど相対的にお客様が喜ぶという理論が飲食店にはあるようだ。
936名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:59 ID:f3+18+ctO
愛想悪い店員が多いよな。
ゼンショー絶対行かないし
937名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:12 ID:9cgzHus50
すき家となか卯はよく利用する。最強はサンボだけどな。
938名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:21 ID:+9p+CHq70
残業代払えよカス
939名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:27 ID:/1AZ/KXi0
上場企業なんだからみっともない事するなよ
940名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:29 ID:dZBWsr020
早く潰れろよ
ゼンショー すき家 なか卯
941名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:37 ID:KvBcBoSn0
>>929
ひでーな
普通に家族だよなw
942名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:42 ID:6piMFUWv0
>>826
AIG,GM、国に助けられてます 市場原理主義などとっくに崩壊
市場原理主義が国民を貧困にして結婚もできず車や家ももてず
階級を作り上げたw
市場原理主義で儲けた経営者は車1000台、家1000軒かえば
いいと思うよオメデトウw
943名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:46 ID:ofHZe0hL0
>>929
自分も「じーさんが死んだから葬式でたいぃ!?ジーサンくらいなら出なくてもいいべ!?」
と店長に言われていたからな・・
944豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/16(木) 22:09:58 ID:v3Ooe066O
>912
某ホテルで配膳会のバイトの禿げたオッサンが学生バイトの子に似た様な事言って突っかかってるのを昔見たわw
その子はテストだから休むって本社にも許可得てたのにオッサンがバイト優先にしろと叫んでて周りから白い目で見られてた
どこにでもああゆう奴いるんだな、みっともない 0o。(^o^)y-゜゜
945名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:01 ID:pxbQmrHb0
スピード落ちたな
946名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:02 ID:PY/pjTJTO
>>922
でっ今若者切り捨てが、団塊世代の間でブームと…

上野千鶴子「女性が理不尽な子育てを押し付けられるくらいなら、
こんな国は滅んだほうがいい」
947名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:09 ID:MqlrgF7F0
【社会】従業員に無断で作った口座に残業代を振込み"支払済み" 「メガネのハラダ」を書類送検…富山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239885748/l50

こういう会社もあるんだなぁ。
948sage:2009/04/16(木) 22:10:17 ID:7R5bCFvw0
全焼最悪、すき屋もうだめだな。
良し牛バンザイ!
949名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:35 ID:I0x5hAVQO
すきやの牛丼ははっきりいってマズイ吉野家見習え!醤油の味しかしない
950名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:37 ID:jQcCF+NE0
>>929
女が言う私と仕事どっちが大事みたいな不毛な議論だよな、それ
結論なんか理屈で出るもんじゃないし。あえて言うなら俺が大事なものを選んで何が悪い
としか言いようがないw
951名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:56 ID:3JipXlz10
>>929

かわいそう。それはどんなことがあっても親を取るべき。
952名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:10:58 ID:vJSvfztm0
すき屋元々行かないからゼンショーグループの
ココスとウェンディーズに行かないように気をつける
デニーズとモスにします
953名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:03 ID:RXICxmw80
>>928
何年かぶりにココスに行ったら、ハンバーグがマズくなっているのにびっくりした。
954名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:08 ID:2rO/9BDV0
なんのために働くんだろうな。ここまでされる覚えは無いのに。
955名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:26 ID:18bPwiC70
社長の面構え見たか?
あれじゃさもありなんだろw
社長命令で監視カメラを丸3日くらいかけてサビ残でチェックさせられた社員わろすなぁ

>>928
なか卯だろ、それ。バイトが急に外国人だらけになった。しかもやつら見てるとまったく
手を洗わない。中国人ばっかり。あくまで都内の店の話ね。
下げ膳のカレーが指についたまんまお茶出してくるからカレーがべっとりコップについてる。
956名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:32 ID:9cgzHus50
全然株価下がらなかったね。もうあきた?
957名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:37 ID:BulPkWzJ0
従業員にいかに皺をよせるかが労務管理の腕の見せ所w
958名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:52 ID:bZ//Vx9J0
886 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/16(木) 09:21:46 ID: sAiUNWoU0

電凸スマスタ

今回の件は事実なのか
「検察のご判断ですのでコメントしかねます」
ブラシの毛が入ったものを客に出すべきだと考えているのか
「コメントできません」
値引きキャンペーンのまえに未払いの残業代を払うべきではないのか
「お客様に言われる筋合いはありません」
残業代をくすねるような食い物屋がまともな食材を使っているとは思えないが
「そう思われるのはお客様の自由ですからコメントしません」
ネットで話題になっているが
「真実が伝わっていないことを残念に思います」
これからも営業を続けるのか
「お客様に言われる筋合いはありません!」ガチャ切り!
お客様相談室 9:00〜19:00 o3-5783-88o6
http://www.zensho.com/mail.html


この電凸最高に面白ろかったんだけど。腹抱えて笑っちゃった。
死ぬかとおもたよ。もうね質問の内容が最高w
今日は他に誰も電凸しなかったの?もっとばんばろうよ
959名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:13:07 ID:3JipXlz10
>>954

残業代を搾り取られて不当に安い賃金で働かされるため。残念ながらね。
960名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:13:41 ID:e8bGPhtR0
>>958
こんな汚ねえ企業の飯がくえるかよ!!!!!!!!!!!!
961名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:13:43 ID:Z5BDzqWV0
ある時から評判悪くというか高くなったのはジョリーパスタかな
グループに入ったのがきっかけかは知らんけど
962名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:13:53 ID:2rO/9BDV0
>>959
働いたら負け神の言う通りじゃないか。
963名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:19 ID:IylaPUNW0
このスレ5時間もってるな。減速か。
964名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:20 ID:7C8zkqlN0
>>958
>これからも営業を続けるのか
>「お客様に言われる筋合いはありません!」ガチャ切り!

「従業員に誠実でない企業が、客に誠実になるわけがない」
と言うのが俺の持論だが、この話が本当なら、どうやらそれは正しかったようだw
965名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:36 ID:l6K9F0Wo0
>>958
それは株主がすべき質問だな。
966名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:40 ID:pBOGObB50
>>929>>941
昔行ってた会社に居たなあ
会社「おまえは会社と家族どっちが大事なんじゃこら!仕事しろ!」
A「家族です、ではロッカー片付けときますね、給料はお願いします」
そして彼は去った、カッコエー
967名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:47 ID:PY/pjTJTO
結局、何が悪いんだろうな…
968名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:15:01 ID:9n0juYrC0
>>962
ここまで酷い会社ばっかりじゃないでしょうw
最底辺IT土方なんて言われる職業マだけどこんな酷くないよw
969名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:15:24 ID:3/RifaBS0
>>963
燃料切れが近いな
970名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:15:26 ID:Mqz5NFCl0
俺は実家が台風の水害で被災した時に、一週間ほど帰らせてくれって頼んだら、
「お前が行っても復旧はできんだろ。休むな!」と営業所長に言われたことがある。
速攻で本社に電話して帰郷の許可を貰い、一週間後に出社したら、所長の首が変わっていた。
971名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:15:46 ID:18bPwiC70
>>966
そいつはアホ。会社都合で辞めないと失業手当の面で不利なのに。
会社ウマーにさせてどうする。
972いじり万子:2009/04/16(木) 22:15:56 ID:LZi547QO0
毛の入った捨てるはずのご飯を食っただけだろ? 無罪じゃんか。
従業員は、昼飯はオカズも喰ってるはずなのに。 ご飯だけ、どんぶり5杯分て、情けない企業だな。
そんな報復攻撃で労働基準法違反が消えると思うなー!! すき家。
973名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:15:56 ID:T3KHO7TB0
会社でナニが起ころうが客には関係ないのでは?
俺に安全・ウマい・安いを提供してくれたら、
俺はその店行くがな。
974名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:16:26 ID:YXbpifFK0
パートのババア一匹に組織ぐるみで潰しにかかるゼンチョソ
975名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:16:58 ID:9n0juYrC0
>>973
過当競争されると労働者側も不利益をこうむるんだよ

黙ってて良いのは無産市民だけだ
976名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:17:14 ID:3JipXlz10
>>958

たしかに、ブラシの毛が入ったものは商品にならないよな。

それを食べたのは内規には反するかもしれんが、少なくとも「商品を盗んだ」とは

ならないと思う。どっちにせよゴミ箱行きなんだし。

それを商品として客に出そうと思ってたなら話は別だが。

ま、公正に言えば、女性が言う「毛が入っていた」というのも完全に真実だという

証拠もないが。
977名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:17:25 ID:l6K9F0Wo0
>>969
工作員不足だろ。
市場が開けば活発になるだろうよ。

「市場が気付く」のは来週かな。
今週はネタ大杉のような気がする。
978名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:17:45 ID:ofHZe0hL0
しかし毛が入っていたご飯を捨てずに食べるのもすごいな
979名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:18:00 ID:2rO/9BDV0
>>973
オレはここまで従業員を苦しめてまでメシ食いたくない。
今すごく心が痛んでる。自分さえよければいいという時代は終わったな。
オレの中で。明確に。
980名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:18:16 ID:xzGmiOxiO
賄いを認めてない、て書いてる人それどこの話?
飲食系はみんな常に従業員を満腹にしておくべく四苦八苦してるのに…(つまみぐい防止のため)
981名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:18:19 ID:3/RifaBS0
>>973
こんな仕打ちを受けている従業員が、まともに働くとはしんじられない
従業員にこんなに不誠実な経営者が、客や株主に誠実だとはしんじられない
982名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:18:25 ID:9cgzHus50
でもおまえらなんだかんだ言ってまたすき家とかゼンショー系の店行くだろ?
983名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:09 ID:wlFobDx50
ニュース見てるけど今のところ報道されないね。
984名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:16 ID:Z5BDzqWV0
北野誠スレが芸スポメインじゃなくて+にもにぎわってるからそっちに流れたのかな?
985名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:30 ID:9n0juYrC0
>>982
普通の人間はそんなに意志薄弱じゃないよ糖質野郎
986名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:35 ID:IylaPUNW0
>>970
そんな中央集権的ガバナンスが機能している日本企業は
少ないのでは?
987名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:36 ID:3JipXlz10
>>973

不法にコストカット→その会社の食べ物は本当に安全?

という考えが浮かんでしまって、胃袋が受け付けない。
988名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:39 ID:KIhUT5lvO
>>958態度悪いな
989名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:40 ID:P4xYPSUSO
もうすき家には行かないよ
990名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:47 ID:1jmrKP4W0
すき家はマジで優良企業だと思う。
この女がおかしいだけ。
991名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:54 ID:aaY/4fEGO
社員を酷使してるんだろうな
992名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:10 ID:2rO/9BDV0
>>982
安い店にちょくちょく行くのやめて、じい様がやってるような洋食屋いくわ。
いま酷使ファストフードに行ったら涙出ちゃう。
993名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:10 ID:doJdqbhqO
行かないよ。
994名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:26 ID:xzGmiOxiO
>>973
つ 食品衛生
995名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:29 ID:zbioaMRKO
>>982
行かない
996名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:30 ID:vgYYTzMV0
>>638
このおばさんは店長で、ブラシの毛が入ったご飯はお客さんに出せないから
そのご飯でまかない用のおにぎりにしてバイトの子たちに食べさせたんじゃ?

別に盗み食いしたわけじゃなくて店長として無駄が出ないよう配慮した結果が
これじゃあ、可哀そう過ぎるだろ。
997名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:42 ID:6Wr824fy0
>最下層の店員は雇用契約ではなく個人請負扱い

??
これって源泉徴収してないってことか?
998名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:45 ID:9cgzHus50
飽きるのも忘れるのもあっという間だもんなw
999エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 22:21:00 ID:r87nhYjUO
>>984
厨房セックスにながれたw
1000名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:21:02 ID:JfmyCGrm0
>>970

何つうか…今の会社って情とか全く無いよな
ギリギリの少ない人員で回すのが当たり前で
個人の都合より会社の都合

ロボットと仕事してろよボケって感じ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。