【国際】男性の肺の中でモミの木が育っているのが見つる ロシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
ロシア・イジェフスクで、男性の肺の中で木が育っているのが見つかった。

男性が胸の痛みを訴え、検査を受けたところ、肺に腫瘍(しゅよう)のようなものが見つかった。
摘出手術が行われ、“腫瘍”は長さ5センチのモミの木とわかった。

モミの木は研究機関に送られた。専門家は「あり得ないことだ」と首をかしげている。

日テレ<4/16 14:41>
http://www.news24.jp/133282.html
動画 手術シーン有り。注意!
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news_dw.cgi?movie=090416027.cgi.300k.133282.html
2名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:01 ID:ekYGpWJa0
おそ
3名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:08 ID:vYurDN/t0
見つる
4名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:17 ID:GZESr21g0
BJであったな、サボテンの
5名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:26 ID:RbwUFA6T0
おしえてー
6名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:31 ID:WxJbSKmxO
以下おそロシア禁止
7名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:35 ID:wtCAq3By0
「スイカの種を食べるとおへそからスイカの芽が生えるぞ」というのは迷信ではなかったんだな
8名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:48 ID:N7ujtcLA0
326?
9名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:56 ID:BfqSXgYT0
サンタの素質があるようだな
10名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:00 ID:t1wUZoC5O
2ゲット
やすみさ虎子最強!
11名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:00 ID:lci7HUHl0
一方、中国では・・・
12名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:07 ID:3N/3/MlJO
桐上美鶴
13名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:21 ID:k8qIzLHd0
樅ノ木は残った
14名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:30 ID:zqFmbWZf0
見たいな
でっかい鼻糞が取れた時みたいな快感が味わえそう
15名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:33 ID:U5tK+9fyO
肺にカビとかきのこが生えるのは割とよくあるらしいね(´・ω・`)
16名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:35 ID:ieaZaEnV0
何度目だ?こんな古い記事でスレ立てやがって
17名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:47 ID:z96hob6zO
こわいな・・・
18名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:00 ID:I52rRkOj0
鬼太郎、出番じゃ!
19名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:07 ID:Nthm9tMo0
以下スイカ男禁止
20名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:13 ID:4PZrT/lU0
全然日光が当たらないのに育つのか
21名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:17 ID:fDlBMJ210
ブラックジャックの「木の芽」ですね
22名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:31 ID:E7zo04lU0
ありえない、何かの間違いではないか
23名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:36 ID:1rzZuFzl0
そのうちアワビ伝説を書く奴が出てくる
24名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:46 ID:ddVh0JoR0
>>13
おっさん乙
25名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:54 ID:+LZgr6+O0
吸血木きたー
26名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:04 ID:ROm8KTx10
痛みさえなければ息しなくても酸素を循環できたのに(´・ω・`)
27名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:08 ID:/7b/b/xr0
ロシアは放射線のせいにすれば何でも片付く。
だからロシアが舞台のマンガとかホラーとか、必ず「放射線によって変化した○○」が出てくる。
寒いのも放射線のせいだ。

プーチンとかも元はなんか別の生き物だったのだろう。
それが放射線に暴露されたことでああなっちまった。
おそろしいことじゃ・・・
28名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:20 ID:cisf1kOeO
ブラックジャック禁止
29名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:21 ID:l+vgUi+L0
モミの木ってサンタクロースやトナカイと一緒で想像上のものじゃなかったのか・・・
30名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:26 ID:11i/G7j00
かしの木モックかよ・・。
31名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:34 ID:wUmSZ1R40
光合成された新鮮な酸素を直に肺に取り込みまくりでナイス!

どーやって光合成をするのか知らんが…
32名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:57 ID:WfMibL610
たんぽぽは耳から
33名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:09 ID:r+bSYjU10
蓮の花も咲くもんな、肺
34名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:24 ID:5eQd0TzpO
みつる?懐かしいな、岡林
35名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:27 ID:DcoWyq1v0
だんせいの
はいのなかでも
みのきがそだっているのが
              みつる
36名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:29 ID:8HkytyOyi
うたかたの日々だ。
37名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:37 ID:ekYGpWJa0
後の落語 「さくらんぼ」である
38名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:36 ID:LjCSXa3u0
>>29
サンタとトナカイは空想の産物だがモミの木はあるだろw
クリスマスツリーってあれモミの木じゃんwww
39名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:54 ID:9249NsR60
中国ネタかとおもたら露西亜かよ。
広い国だといろいろあるね。
40名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:57:05 ID:DUJH4Oqb0
もみのきは 肺でも育つ
植物だもの

見つる
41名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:57:12 ID:DJUhP85q0
>>4
かたわ!かたわ!
42名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:57:18 ID:3KcmN2M60
>>4
あった。
兄が弟の体から生えてきた芽を摘んでやるの。
43名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:57:31 ID:rUfy5oueO
>>31
大きく口を開いて太陽の方を向けばおk
44名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:57:56 ID:LjbBy4iC0
頭皮から芝生が生えないものか・・・
45名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:03 ID:wcSHFHk90
肺で育つのか。モモ食いたいから育ててみるか
46名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:06 ID:+LZgr6+O0
>>26
肺に直接酸素出すものを入れるという発想か。素晴らしい!
47名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:06 ID:eKKz1Ahj0
頭山か
48名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:15 ID:xHoPoBQE0
梅干の種飲んじゃったんだけど大丈夫かな・・・
49名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:22 ID:IlrmDg9p0
植物が動物への反攻を始めたのか
50名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:22 ID:vG7AL2RX0
>>27
チェルノブイリ原発があるのってウクライナなのにな。
51名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:33 ID:GtvmG0GWO
花形見つる
52名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:36 ID:tSEZ7Az+O
人類滅亡だな…植物が動物を餌にし始めた…頭に木が生えて来る…
53名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:40 ID:M802F6dS0
肺の中でモミの木が育つってファンタジーか?それともいりゅージョンwww
54名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:59:43 ID:rUfy5oueO
>>46
酸素水あるじゃん、リアルLCL
55名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:59:49 ID:689eOG67O
植物の侵略か!
56名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:02 ID:Kb9qp4GN0
ミスタークリスマスw
57名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:48 ID:gdLDW7Ui0
5センチってわりとでかいよね。
58名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:52 ID:Rt6n1qTYO
二酸化炭素を肺の中で酸素に変えるという新手のエコ提案か

つかモミの木だと意味なくね?ユーカリとかならわかるけど。

そのうち一人一本植林かな
59名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:55 ID:fl/uDdng0
これで真の自給自足の道が開けるな・・・。
60名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:03 ID:kfLMH/ot0
植物が高度な知能を持つには人間を乗っ取ればいいわけか。
こりゃ人間同士で戦争してる場合じゃねぇ〜〜〜〜〜!!
61名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:09 ID:xzC0h04FO
肺だってメリークリスマスしたいじゃん
クリシミマスにしちゃったけど
62名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:16 ID:alGqBvw40
>>52
ジョン・ウィンダム乙
63名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:39 ID:3pIIlCNo0

俺ならこの木を何かの縁だと思って育てるま。

モミってことは十数年たてばクリスマスツリーだろ?

ベリークルシミマス!
64名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:42 ID:5AjFsBAO0
ムーで特集されてもおかしくないレベル
65名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:51 ID:Toiza6Q00
http://nopanoniwa.jp/woody_plant/Pinaceae/momi3.jpg
モミの種子。。

これが入った時点で、、痛いだろ。
66名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:52 ID:emUnSeQg0
最後は肺の中のモミの木で首を吊るんですね
67名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:03 ID:9LvToVEN0
モミの木はどうやって光合成しようと思ってたんだろう
68名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:06 ID:+Qc7fEkpO
人間だもの
―エクスデス―
69名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:12 ID:GNj8ez7ti
頭にお花が咲いてる女性なら何人か知ってます!
70名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:17 ID:iWnV/qMh0
>>38
トナカイもいるぞw
71名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:28 ID:wuxWJJPiO
瞳で何かの種が発芽したという話もあったよね。
72名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:30 ID:oVRnhy6M0
>>66
あたまやまですね
73名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:39 ID:On85bj9iO
最後にモミの根っこを抜いた穴にできた池に身投げするんだよな
74名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:48 ID:gRCY5mu7O
これは水中で長いこと息とめても大丈夫だね。
75名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:51 ID:ddVh0JoR0
これが恐ろしい病気の始まりなら人類滅亡。
76名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:55 ID:A3b1XORbO
クリトリス
77名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:03 ID:XmRbR3mn0
手品だよ
78名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:09 ID:YIUogI33O
究極のエコだな。
79名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:19 ID:C7zJDZeL0
あたまばな君でものらみみブロッサムでもなく
体内で育成してたのがきもい

体内のもみの木の映像もボカシ入ってたがキモかった
80名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:21 ID:gwpPbnAgO
そのまま育てたら肺を突き破るの?
81名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:25 ID:UmxuLGia0
もう、森林浴にも行けないな。
家に隠るのが一番安全だよ。
82名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:31 ID:m90Mq4jc0
>>54
酸素水はただの酸素の媒体だろ?
今回のは、肺が出した二酸化炭素を酸素にしてくれるって話だ。
83名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:57 ID:hKw2yfa60
せっかくの進化した植物をどうするんだろ?
クローン人間作ってその肺で育ててみればいい
84名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:20 ID:9AYHJe800
RAY THE ANIMATION
85名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:41 ID:K/N8HYD30
>>48
お前、山陰地方に古くから伝わる梅人間に
86名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:06:23 ID:j7AbJ8PK0
ある意味すごくね。
コージェネ人間だよ。体内で光合成ができるとは思えんが。
87名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:06:28 ID:C7zJDZeL0
>>48
体内で梅酒が作れるかもしれないじゃないか
88名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:09 ID:szOh3VqS0
>>82
光合成できなきゃ植物も酸素吸って二酸化炭素はいてるだけだろ。
男性の胸をクリアパーツととっかえなきゃ。
89名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:40 ID:Toiza6Q00
イチゴとか、、あのブツブツは全部、、種なんだよな。
90名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:50 ID:x3fBFsJL0
これが光合成が出来る人間の出現であった
91名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:58 ID:2ACK4RdEO
昔サボテンに寄生された少年がいたんだよな。
この少年も手術によって助かったんだよ。
92名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:02 ID:DJUhP85q0
>>52
あたま山乙
93名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:47 ID:m8OwhQZBO
ヤドリギみたいだな
94名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:57 ID:1YAAbq1oO
股間に松茸が生えてますが何か?
95名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:05 ID:3vjdxQyN0
まさしく「樅の木は残った」
96名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:14 ID:bwGT1deUO
これがほんとの植物状態
97名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:21 ID:Gqj7hkfr0
膝小僧のフジツボですね。わかります。
98名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:55 ID:sVZQz8Ky0
やっぱりその内に頭のてっぺんに芽が出るはずじゃなかったの?
きっと新しい進化の形だよ。
もうセクロスなんて必要ない、電車でくしゃみするだけで受粉完了。
少子化問題の救世主、決戦存在だよきっと。
99名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:10:12 ID:QT1/+0VW0
美容院に押し入った強盗(男)がものすごく強い美容師(女)に一瞬で引き倒され地下室に監禁、
手足を縛られ拘束された後にバイアグラを無理矢理飲まされて
3日間レイプされ続けたとかいう話もロシアだったな。

ロシアって広いね…
100田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/16(木) 17:10:20 ID:qQXqNei3O
植物が花粉レベルで人に寄生し…う〜む、トリフィド並の驚異だな
101名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:10:32 ID:7AK2qsFV0
いいこと思いついた、お前おれの肺の中でションベンしろ
102名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:10:43 ID:BbAoE6al0
この木なんの木気になる気になる木
103名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:10:53 ID:66eczE1x0
>>1
うまいこと成長して成木になったら、年中花粉症に悩まされそうだな
104名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:11 ID:9AYHJe800
光合成は必要ない
ブドウ糖を血液から取り出せていれば
105名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:30 ID:9LvToVEN0
>>99
共産党時代、政府の都合上悪い事件が報道されないのをいいことに、
連続殺人しまくったオッサンも居た。
106名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:42 ID:IVPmRSzZ0
Xファイルによると冷戦時代のうわなにをすr
107名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:17 ID:x4XNt9Jv0
これはどう考えてもトレント思う
108名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:26 ID:xq75Z5K/0
のちの日立産業のCMである
109名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:37 ID:wdEBDe+g0
何を養分に育っていたかだが、吸血もみの木ってことだな
110名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:37 ID:q3lGLhZ8O
これなんてナウシカ?
111名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:41 ID:9ONp3oVLO
ミギー?
112名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:50 ID:8i9vRevv0
日光が無いならどうせ育たんから放っておけ
113名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:07 ID:WgNDngG30
お前は既に死んでいる
カポシ
114名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:09 ID:kSjL6mjf0
人類の天敵が発見された瞬間
115名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:23 ID:XPlXDg1JO
洒落にならんほど怖すぎるんだが
サボテンには近づかないようにしてた
モミの木は花材で活けたことある…
触って部屋のなかにしばらくあったと思ったら怖すぎる
116名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:38 ID:PcCBFrd30
長生きしそうだけど、きっと一時期変態して植物になるんじゃないか。
そんときに薪にでもされたら笑えんな。
117名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:41 ID:K/N8HYD30
>>94
ん?松茸?どれどれ...
お前、これエノキダケだぞ。見分けつかないか?
118名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:47 ID:jHSylpuPO
>>94
えのきじゃん
119名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:00 ID:P92JqklgO
ほんとにもみの木なのか?研究チーム作って遺伝子レベルできちんとしらべたほうがいい
120名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:58 ID:Xz2e6mwri
>>94
フクロダケか
121名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:15 ID:X/MM+k6zO
男・岩木の口から出てるアレは光合成のためだったのか!
122名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:30 ID:G8BZL9kC0
クリスマスは引っ張りだこだな
123名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:02 ID:IhS5k7vaO
リアルクロエ
124名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:18 ID:D1BTD/nFO
人間に植物植えて光合成
新しいガーデニングじゃないか
125名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:27 ID:5fr17DX00
鼻毛かと思ったら小枝だったりしてなw
126名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:53 ID:nUTZ8SBl0
チェルノブイリ?
127名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:25 ID:F2oBxzd/0
人類の進化の芽を摘み取るなよ
128名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:33 ID:3sZnSCZe0
植木鉢に生首のっかってるキモイ、シミュゲがあったよな。
しまいには、ああなるのかね。
129名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:41 ID:xxGhX0mC0
>>99
おそロシア!
130名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:41 ID:R02UslDi0
>>117-118
ナンダコノヤロー
131名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:18:41 ID:GkJJFSn30
空気が無くても生きられそうだ
132名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:18:48 ID:yDx/W7M40
>>88
電球も入れようぜ。
動力は、生きた人間の体温。

無理なら胃カメラの要領(?)で肺から体外まで電源ケーブルを
133名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:19:08 ID:DUQn4c1S0
妙に鳥になつかれたりとか。
134名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:01 ID:ONuMGqip0
種食った?
135名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:24 ID:jn0EqE7PO
ブラックジャックすなあ
136名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:41 ID:Hm8vZSgRO
モミの木に体が乗っ取られる って
ブラックジャックか
137名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:54 ID:tWaTZzQTO
>>122
飾り付けは内視鏡でできるかな
138名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:21 ID:aOmfNX3cO
サボテンじゃないのか
139名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:32 ID:eRyI87yJ0
育ってもいいじゃない
  だってモミの木だもの
            見つる
140名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:42 ID:AxC0x3STO
そだっても
いいじゃないか
もみの木だもの

みつる
141名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:54 ID:kSjL6mjf0
クッ 少し肺に入った
142名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:22:47 ID:szOh3VqS0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   />>105
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰った
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ さっそくだが針葉樹の葉の数を数えてきてくれ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
143名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:07 ID:Q1KkRcutO
いのき
144名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:21 ID:AxC0x3STO
>>139
PCと携帯の差が10秒あると知った
145名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:21 ID:sTBRMIWj0
リアル楳図かずおだな

地球に未来のない事を知った植物が、人間に寄生して生き延びようとしてる・・・・
146名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:08 ID:vcZptRqZ0
ハロルドか
147名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:38 ID:66eczE1x0
>>14
ハイハイ
148名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:06 ID:9LvToVEN0
モミの木と見せかけて実はマゾーン
149名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:12 ID:1krWKv6X0
きっと宇宙人にさらわれた時に埋め込まれたんだな。
150名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:34 ID:WsmHG4D+0
のちのピクミンである
151名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:34 ID:3w5rVG1v0
おかしくね?
ナウシカだって生きてる間は胞子が発芽しないって言ってたじゃん(;´Д`)
152名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:29:00 ID:/CO5t9lW0
フジツボで怪我したら後に膝のお皿にフジツボがビッチリ生えたという話があると聞いた
153名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:29:34 ID:I/fY7kU50
この後摘出した所のくぼみに水が溜まって池になって
その池に飛び込んで自殺するんでしょ?
154名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:25 ID:JSifd2jj0
ヤニで細胞組織が死んだ肺だったんだろ
155名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:44 ID:sE5KsAZv0
肺の痛くなるスレですね
156名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:09 ID:66eczE1x0
ごめ、>>147は、>>14じゃなくて、>>141への間違い。
肺とハイハイをかけてみたかったんだ。

>>14ごめん。
157名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:32:17 ID:IOyVwVai0
なんかこんな変換した・・・ /揉みの姫 
158名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:32:48 ID:/7b/b/xr0
免疫力が落ちると、人体にカビが生える。アスペルギルスつって
159名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:03 ID:BwfvrKCY0
モミの木を包み込むようにして男性が育っているのかもしれない。
160名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:39 ID:hsfh0Es1O
人から数本生えてくれば地球も元通りってかw
161名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:34:49 ID:pmm31kXs0
昔マガジンで人からゼンマイが生える読み切りがあったな
162名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:01 ID:ZU19JzOS0
肺爺
163名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:08 ID:W4x54Kz+O
ネタバレ
この男性は飛行石
164名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:27 ID:IroJv5OZ0
幽白の蔵馬のしわざと聞いて
165名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:42 ID:6xWDFsvn0
もみの木の種が気管に入りそのまま肺までたどり着いたのか。すげーなw
166名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:19 ID:qDOYa+CuO
>>160
それこそまさに共生。

もみのき専門の研究機関なんてあるんだな。
167名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:31 ID:jl8dsP2P0
樅ノ木は残った
168名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:59 ID:6AOFYGy2O
一昨日のネタを今頃?
169名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:00 ID:a+fthgUmO
これで勝つる
170名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:23 ID:IJfYDW6s0
リアル男樹だな
171名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:22 ID:0jGtMxxJO
ぎゃあああああああああ
きもちわりいいいいい
こういうのダメだわ
死にそう
172名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:03 ID:PFBIcX3hO
日本からも早く膝にフジツボが生えたニュースを発信するんだ!
173名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:24 ID:+UF/EdusO
モミモミしちゃうぞ!
174名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:25 ID:fjGFg/Ye0
つまり宇宙服なしで宇宙旅行OKってこと?
175名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:30 ID:P92JqklgO
>>89
マジレスすると、イチゴはそのつぶつぶが実

赤い果肉のようなとこは肥大した茎だかなんか(実があまりに小さいため、受粉してくれる虫に目立つように肥大した
176名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:30 ID:XxrbUwhi0
こええええ
177名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:44 ID:KpgJL7j40
マジックのタネが育ったんだろうな
178名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:56 ID:rRDoxQpl0
おっぱい
179名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:14 ID:ACcBahHX0
おそロシア
180名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:39 ID:ruSw/byL0
なあ、ちょっと見ろよ。俺のモミの木もだんだん育ちつつあるんだ。もうすぐ樹皮だって剥けるんだぜ。
181名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:49 ID:SWHmhdPkO
>>94
シメジだろ
182名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:12 ID:YUHXQ+ikO
>>159
フォールアウト3自重
まあ、設定が逆だけどw
183名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:15 ID:LA7HFZLN0
光合成なしでどうやって?
184名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:06 ID:6QDcJVPw0
奥の学校の校歌・・・
♪もみの木〜 もみの木〜♪
185名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:10 ID:J3Gpo1SR0
そもそも根が張るのか。
186名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:03 ID:RuStLvd6O
手術シーン警告してくれた1に感謝 やさしいね ありがとう
187名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:13 ID:iXMdnrpp0
俺の心(肺)の中で樅の木が育っているよ。
      By326
188名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:21 ID:1l1r65Yk0
糞ワロタwwwwwwww
189名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:28 ID:0zqQ9SBX0
スタンドなんじゃね?
190名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:24 ID:G3DAW7bP0
昔スイカの種を飲み込んだら、親父に「口からスイカが生えてくるぞ〜」って脅されたもんだったが
マジでそういうこともあるのかも知れないな。
191名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:41 ID:3DVMF3zyO
きのこだって稀に育つし
192名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:52 ID:K/N8HYD30
この件は逆に考える必要があるのではないだろうか?

モミの木が人間の皮を被っていた、と。
つまり、肺の中の5センチのモミの木がコアであり、その周りを覆う筋肉や脂肪などはコアを保護するものだ。
恐らく、モミの木が二足歩行形態へと進化し始めたのだろう。しかし、長い歴史の中で完全に植物として
進化してきたので、今更自由に移動できるように短期間で進化を遂げるのは難しい...となれば...

そう、皆さん。これはいわゆる一つの「擬態」なのです。植物が人間に擬態を始めたのであります。
193名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:14 ID:ig/CS9eMO
蔵馬に喧嘩売ったのか
194名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:28 ID:6QDcJVPw0
>>190
トイレット博士でも梅の種を飲み込んじゃって(ry
195名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:38 ID:iv7kORhc0
スレタイの 見つる が気になって踏んだ
196名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:17 ID:mAVgK/Xb0
ツリーマンとは違った意味でおそろしあ
197名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:37 ID:Ia6n8s07O
やく 見つる
198名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:51:50 ID:IUtbSBnK0
遺伝子操作で生まれた自走式もみの木か
おそロシ・・・
199名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:39 ID:fPeDGuP8O
まだこの時、誰も気がつかなかった
これは、はじまりに過ぎないという事を…
200名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:47 ID:c3SxFoZM0
ついにDG細胞が…
201名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:03 ID:Dtt5H04gO
俺の足にはカビが育っている・・・
202名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:13 ID:e5w8m8FB0
落語の、頭山を思い出したのは俺だけか?
203名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:55:08 ID:09Ok38J6O
これで勝つるっ!
204名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:11 ID:p+COYvOgO
ざこば師匠「バーニング!」
205名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:21 ID:IJfYDW6s0
リアルマンドレイクだな・・・喰われなくて良かったよ
206名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:57:02 ID:LgDUH/uD0
見つる
207 ◆65537KeAAA :2009/04/16(木) 17:57:28 ID:+F7m8DTL0 BE:39139362-2BP(2787)
おし〜えてお爺さん
208名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:08 ID:c3SxFoZM0
フォフォフォ…
怒りや憎しみでは私は倒せんぞ…!
209名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:47 ID:BVs4YJP60
腐海じゃ腐海の仕業じゃ
210名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:32 ID:sFHTssh20
わたしの股間にもマツタケが生えてきましたが。
211名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:41 ID:1NLeXr6JO
日々の泡のクロエと似た病気だな
212名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:01:18 ID:wtCAq3By0
まぁミトコンドリアも最初はこんな感じで生命に寄生するようになったんだから不思議でもなんでもない罠wwwww
213名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:01:37 ID:ROKXvZTuO
以下ブラックジャック・サンタネタ禁止
214名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:01:43 ID:OXh3rxqaO
高い金を原田甲斐あって樅の木が残った。
by 山本周五郎
215名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:03:50 ID:IWTqTJkUO
光がないのにどうやって光合成してたんだ…

でも肺で植物育てたら二酸化炭素吸って酸素出してくれるから…

夜は植物も二酸化炭素出すか…
216名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:05:05 ID:cm0I6rqc0
まあプーチソの国だからな。
ちなみにプーチソはハゲでチビw
217名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:05:22 ID:7EpoHnKdO
これで見つる!
218名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:25 ID:sZ6xnN2VO
>>210
しめじの間違いだろ
219名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:49 ID:p74kWWn80
アルムーのーモーミーのー木ーよ〜〜♪ のブランコ怖すぎ。
あのOPだけで酔ってた。
220名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:03 ID:OgD8+7Gw0
もみもみは残った
221名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:07 ID:lcLsAjfBO
( ゚∀゚)O彡゜ ブラック・ジャック! ブラック・ジャック!
リアル木の芽だなぁ
222名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:08 ID:yZBOTabIO
>>35
座布団5枚wwwww
223名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:17 ID:c3SxFoZM0
>>210
俺の股間にはエリンギが…
224名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:41 ID:T8rdhLW+0
栗原アヤ子という女優さんが、
肺の中にキノコが繁殖する『肺スエヒロタケ感染症』
というの病気にかかったという話を思い出した。

ちなみに今も完治してないそうだ。
225名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:09:15 ID:Q3qsXHMN0
散る散る見つる
226名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:09:55 ID:/4lZTC2SO
>>223
俺のとこにはマッシュルームなんだけど…
227名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:09:58 ID:CvwYTAeIO
この男性の家の前を通ったとき、そっと庭を覗いてごらん。
ひっそりともみの木が植えてあるから。
228名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:07 ID:+4BEAMvT0
>>210
>>223
うそつけ。エノキタケのくせにwww
229名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:24 ID:Eu/ALOtm0
>>210
股に生えるのは、マタンゴだな。
230名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:33 ID:d32z+URn0
肺ジがブランコしてるかも
231名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:42 ID:KBlLVGfrO
鬼太郎、出番ぢゃ!
232名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:51 ID:M2x5AkkZ0
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  これは良い信者だな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]   ルドルフ! 彼の肺の中で パーティ だ!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
233名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:11:54 ID:hw+EZeAc0
ハイジも肺のなかでモミの木を飼ってればアルプスに戻らなくても済んだのに。
234名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:13:42 ID:SXL4tD9VO
吉田戦車の漫画にありそうな話だなw
235名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:13:58 ID:PUoNFudoO
徳永英明さんがモヤモヤ病になった事なら知ってる

今は完治したみたい
236名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:15:44 ID:IPvGAertO
腹の中でゴキブリが繁殖
という都市伝説を
思い出します
237名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:17:32 ID:t0xOxlnGO

なにか〜
いい朝だね〜♪
238名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:18:20 ID:M5Q2BkFH0
ってことは、ケシを体内で栽培することも可能なんだな。
239名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:20:32 ID:CEhpykvh0
X-ファイルのエピソードこんなのあったなぁ あれキノコだったけど
240名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:23:03 ID:uO1GexYW0
ロシアすげえ
やっぱスイカの種食ったら育つ事あるのかな
241名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:24:23 ID:d32z+URn0
>224肺ヒロスエタケ感染症
縁起のいい名前だな
242名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:33:39 ID:DbWKUT3r0
モミの木男
243名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:41:33 ID:rgAFkbI00
          / ̄ ̄~ヽ
          l___T_i_
          |ミ/ ・ ・ l    
         (6 〈 / Jヽ〉     
          |   Д |       n,》》)
         ノ \__|        〉 /
    ,,,,,  /⌒ヽ 、 ,  ''⌒\ ,/ /
   (巛.,n | ,、  ¥   λ  Υ ,/
    \, ''ヽ ,ハ,ミ,,_人_.,,ノ 'ヽ、. _,ノ
     \_,ソ |ミ〈キ〉彡/
         (ミ ヽ,. /'
         人,  )ノ
       / / /'
      「’/く 〈、
      し'   \,,)
244名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:45:37 ID:OYnZafoH0
>>70
こいつトナカイ信じてるよw
AA略
245名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:57:41 ID:TzZF8kbI0
もやしや貝割れならともかく
もみの木は考えられない
246名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:02:06 ID:OSDeMJSu0
フジツボの立場がないぞ
247名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:41 ID:wvnHVqeS0
【東京】女性の頭の中でお花畑が育っているのが見つかる【永田町】

東京・永田町で、女性の頭の中にお花畑が育っているのが見つかった。

女性の周囲の者が日頃から発言がおかしいと検査を受けさせたところ、頭蓋骨内に異常箇所が見つかった。
開頭手術が行われ、"異常箇所"は一面のお花畑とわかった。
摘出は出来ない状態で、妄言癖が酷いため隔離が必要という。専門家は「おおよそ予想はついていた」と首を縦に振っている。

女性は現在も「麻生太郎首相は衆院解散を人質に審議をスムーズにやろうとしている。」「大型補正予算の中身を見ると、弁護士の立場から言うと『自己破産した方がいいんじゃないの』というようなお金の使い方です」などの妄言を口走っているという。
248名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:06:01 ID:alLy8r9Y0
腐海にマスクなしで入るなどと・・・・
249名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:09:39 ID:u8gEF4DE0
塩生植物を傷口に植えたら育つかな?
250名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:18 ID:NSrU5oR5O
サドルにカイワレ植えられた話思い出した
251名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:12:16 ID:Or2jNDO10
おれなんか舌にコケがはえてるぜw


252名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:13:28 ID:zf2YbuhCO
ブラックジャックに出てくる患者で
木が寄生して身体から葉っぱが生える患者がいた
253名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:21 ID:VivyQ9bk0
知的障害者だったんだけどお臍から芽が出ていて、びっくりしたけどなんと
大豆をへその中にいれて適度な湿気と温度で発芽したそうだ。
254名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:22:40 ID:dXzGK+YWO
サンタかよ
255名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:29:50 ID:H+Uwsi9UO
>>69
多重人格探偵乙
256名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:41:47 ID:GMkQc1pXO
胸が痛むのはきっと
キミの中の苗木(ユメ)が
育っているからナンダヨ
             326
257名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:41 ID:3P0cb5pL0
落語〈頭山〉みたいだな。
258名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:05 ID:DBo9x4S+O
Xファイルの殺人キノコを思い出した
259名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:24 ID:q5dVtpLR0
うたかたの日々か
260名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:49:49 ID:AjUqn/as0
キノコが繁殖する病は聞いたことあったけど、モミの木は凄いなぁ
261名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:00 ID:ySn5SMkO0
>>45
不覚にもワラタ
262名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:11 ID:pj51cyvD0
部屋をもみの木でいっぱいにするんだ!
263名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:51:11 ID:YhmAODx/0
膝の裏のフジツボも、まんざら都市伝説では無いのかもな。
264名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:14 ID:Dr4LOIdu0
あー取り出されてしまったか
ほっといたらスパイダーマン4の敵キャラになってたのに
265名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:33 ID:5sWxTTwIO
遅ロシア
266名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:18 ID:b62Lnh6KO
>>210

> わたしの股間にもマツタケが生えてきましたが。

フェラばかりしてるとナメコになるんだよね
267名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:23 ID:fI+kN4160
おっぱい、モミモミしてるからだよ
268名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:54:45 ID:OYNOmVcA0
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビで
そんなネタがあった気がする
269名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:23 ID:SVvTPpGa0
別に珍しくもない。
サナダ虫飼ってる人だっているからなあ。
270名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:43 ID:Uy67F8Yf0
ちんこもみもみもーみもみ♪
271名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:45 ID:0TTv46LJ0
肺真菌症という肺にきのこが生える奇病は、知っているが
もみの木とは…
272名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:57:41 ID:KE4IogOXO
さすが極寒の地は育てるモノが違うなあ。
日本もスイカを育てようよん
273名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:24 ID:0W5GlZdrO
やっぱスイカの種は吐き出すべきなんだな
274名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:40 ID:EzrkBhjF0
>>7
それはデマ
本当はこっち

ttp://anns.sakura.ne.jp/g/yumeko56ma.jpg
275名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:53 ID:UEvwNJqK0
息を吸い込んだときに、もみの木の種が肺に入って成長したのか。

すごいよね。現実にありえんことが起こってる。
276名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:00:54 ID:dC+C5Hda0
>>13
その発想はなかなかでてこない
上手い!
277名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:45 ID:8WHk1OBk0
今年のBBCのエープリルフールネタは何だったんだい?
278名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:01:53 ID:OZPg30ijO

僕の玉袋の中には
オタマジャクシが育ってるよ♪
279名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:03:14 ID:0oyD4vRv0
女性が肺の外側をモミモミしているのが見つかる
280名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:04:20 ID:M5D/ZLl7O
これのテーマソングは…
この樹何の樹?
アルプスの少女ハイジのOPかな??
281名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:06:29 ID:qLjNL5zW0
これもし男が孤独死してたら
根っこに人間がついたモミの木が発見されるのか
282名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:08:58 ID:pg2G7rsjO
ボリスヴィアンのうたかたの日々みたいだね。
283名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:09:16 ID:SFoLH54AO
何だか一見、メルヘンチックな話だけど、本人はかなり辛いだろうなー。
284名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:11:03 ID:1PrDxJIq0
原因は良く分からないけど

・種子が胃じゃなくて肺に入った事
・適度な湿度が種子に供給され発芽した

ってわけじゃないの?発芽なら種子にある養分だけで行えるし・・・
男性の肺に根を張って養分を吸い上げてたって話ならもう二度と外に出ないよ!
285名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:27 ID:k3AWIMAKO
スタンド使いだろうな。
スタンド名ウッドマジシャンズ
286名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:48 ID:EnNLbCE30
頭にキノコはえてるんだが、買い取ってくれる病院はないかな
287名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:26 ID:WQ0K3rtAO
脳にゴキブリの死体と卵から孵化した形跡が見つかった奴居たよな
288名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:14:43 ID:B1PcLYpr0
日本でも肺にキノコが生えた女優さんがいたな。
289名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:50 ID:GK5f+I+n0
モミの木の種を食ったんじゃね??ww
290名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:33 ID:TzZF8kbI0
ひざにフジツボは都市伝説
昔フジテレビの番組にひざにフジツボが出来たって人が出てきてインタビューまで受けてたらしいけど
291名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:44 ID:YjMWT+pUO
>>193 懐かしいww
292名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:18:53 ID:hqF2itNP0
キャピタルウェイストランドの北には普通に居るから驚かない
ボブもしくはハロルドって名乗ってるぜ
293(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/04/16(木) 20:19:59 ID:h2M3MJtQ0

НИЧЕГО! НИЧЕГО! (・∀・)
294名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:20:18 ID:LLtYO5HcO
俺、股間に菌類が…
295名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:21:47 ID:cWF5IYue0
ゴールドエクスペリメントの能力がここまでとは……
296名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:22:45 ID:BUWN+6LWO
>>294
マッシュルーム乙
297名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:26:17 ID:mSvvrfqJ0
冬虫夏草の一種か?
298名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:28:25 ID:dd+WN2pwO
Oh, so Russia!
299名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:30:12 ID:5Qheq/apO
>>290
顔にフジツボやタラコはあるらしい
300名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:55 ID:7B5/WVcy0
日テレの女子アナが小学校で習った光合成も出来ないのに
何故発芽したのか不思議と偉そうにいっていた。

発芽の時点では光合成関係ないのですがwwwwアホですか
301名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:37:56 ID:Vt3mI46T0
こええなあ。
墓場の鬼太郎に似たような話が
あったような木が…
302名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:22 ID:jtqkRWtd0
肺の中だっていいじゃない

                    見つる
303名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:45:03 ID:N7ujtcLAO
>>295
ゴールドエクスペリエンスな。

100000000000000000回読み直してこい
304名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:51:22 ID:+I4u3apAO
これはまたなんというブラックジャック
305名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:52:32 ID:Mlqaajqi0
         / / /    /     、      ヽ     l: . . |
        /イ   l   / |      、      l  | l   l: . .|
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
              |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |   それは蟲の仕業ですな
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /
306名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:02 ID:1d5LXNP3O
>>294
榎茸か
307名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:06:03 ID:FWjGv0Bg0
浜辺でひざを擦りむいた時の痛みがいつまでも引かなくて
とうとう歩けなくなって病院行ってひざを手術
外科の先生が切り取ったひざの皿をなにげなく裏返して見たら
こまかいフジツボがびっしり生えてたんだって
308名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:04 ID:B8bZ5m6UP
ブラックジャックだと全身葉っぱまみれになる
309名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:09:47 ID:cQDarwkbO
これ、ほっといたら胸を突き破ってコンニチワだったりするの?
310名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:10:53 ID:OsIN9Oy/O
ゴキブリ食べた人の胃の中で卵が孵化してって話し思い出した
(((((((( ;゚Д゚)))))
311名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:10 ID:ZcRI+DqyO
気管支ににょっきりキノコ生えてる写真はみたことある。
312名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:27 ID:yMt1TFu6O
オナモミかと思った

オナモミってすごい名前だな
313名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:13 ID:qPOzFuRcO
モミ「一緒や!生えても!」バチーン(AA略
314名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:13:50 ID:fKGi9D8IO
その…その種もみだけはワシらの希望なんじゃ…
315名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:14:24 ID:0g8Q/9N+0
>>308
サボテンの呪いかw
316名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:15:00 ID:h1VPmGoK0
腹打 壊 「なぜこの時期に、幕府の陰謀ではないか」
       
317名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:06 ID:GgfzFRBT0
ど根性モミの木
318名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:26 ID:3brr1GAa0
出崎BJ最高ですよ
319名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:18:26 ID:g2wwTo970
ブラックジャクで見たなぁこんなの
320名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:23:32 ID:EnNLbCE30
>>300
なぜ育ったのか ならいいわけか
321名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:29:19 ID:wvnHVqeS0
>>300
それが日テレクオリティw
俺も観てたけど唖然としたわw
あ〜日テレってこんなアホばかり飼育してるんだなあって。
322名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:51 ID:cqdT5DRq0
>>311
にょっきり生えるんじゃなくて
肺胞の表面にビッシリ生えるキノコの症例なら
聞いたことがある
323名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:35:54 ID:EfgVdtsoO
ツリーフォーク
324名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:39:13 ID:1MA7SaKS0
サイコ
325名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:40:21 ID:nyTAYLznO
確か眼球で発芽した子供がいたな。

これも可能性としては有りだべ?
326名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:41:08 ID:ZaDLUBCjO
男性強盗が、逆に女性美容師に三日三晩監禁レイプされるといいロシアは素敵なところだな
327名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:44:35 ID:aOmfNX3cO
西の峠に私が種を飛ばして育った子供がいますので
私の変わりに世話をしてあげて下さい…

こうしてモミの木は切られたのである
328名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:46:03 ID:cJdSQsgZ0
モ〜ミの木〜モミ〜の木〜いつもみ〜ど〜り〜よ〜
329名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:46:24 ID:zMLS6eJi0
ちゃんとした動画内の?
330名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:46:29 ID:6ZLqWBH40
季節外れだろうしかし。空気が読めるなら桜いっとけよ。
331名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:47:39 ID:rzjFaWMl0
これは処女懐妊ではないのか?
神が人の形をしているなどと誰が見決められようか?
332名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:48:07 ID:K5H1s0Jo0
もみの木のように擬態した未知の寄生生物だろ
333名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:49:10 ID:GK5f+I+n0
>>311
俺は股下からキノコが生えているんだが・・どうしたらいい・・・
334名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:49:12 ID:+vDh5Om9O
>>327
木に執心する爺さんの話だよね。
「家建てて住む」なんて言ってたが
考えたら迷惑な爺さんだ。
335名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:50:07 ID:u0hpdtMIO
釣りだろ?
336名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:50:52 ID:Qskq8DLAO
これなんて「モミの木は残った」??
337名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:52:56 ID:nVZI6pixO
冬虫花草だったけ?モミの木も人間を媒体にするようになったんじゃない?
338名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:53:27 ID:5zK++oi/O
病は木からとは言ったものだは・・・
339名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:54:32 ID:TzZF8kbI0
俺は顔にカビが生えてるんだけど
340名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:55:50 ID:+GMuy3TyO
新手の花粉症?
341名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:00 ID:7SQV2gPT0
そのうち冬虫夏草みたいに出てくるのかな。
342名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:56:26 ID:VYQ6JmXP0
モミすぎだな
343名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:58:29 ID:CHtiPNGfO
メリークルシミマス
344名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:58:49 ID:WSjCxpxe0
すご
345名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:05 ID:oiHPUvkHO
スイカの種も飲み込むとお腹にスイカが成るとか言われたなぁ
346名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:49 ID:dBlELzRp0
犯人は みつるだな
347名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:00:55 ID:aNQPQTrgO
話題作りのための捏造だろ。
348名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:01:03 ID:+4soT2XH0
さすが手塚先生。これくらいの未来はかるく見越している
349名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:01:33 ID:B8bZ5m6UP
>>345
それで俺の腹はスイカみたいな形してるのか!
350名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:11 ID:k+v3RiJMO
TVジョッキーでゴキブリ食って腹食い破られて死んだ奴よりマシ。ボインコンテスト復活させろや
351名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:20 ID:okqK2ydAO
うちきなひと
352名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:02:53 ID:7SQV2gPT0
樅の木では、クリスマスツリー男になれるんだ。
353名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:03:01 ID:UUYXXUus0
おそロシア
354名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:03:50 ID:B8bZ5m6UP
>>348
手塚を甘く見てはいかん
鉄腕アトムの「ロボイド」では後の光ディスクに相当するアイテムが登場している
大陸移動説が一般に認知されていない時代に、それを元にジャングル大帝を書いてるし
355名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:08:03 ID:SyAQm1sm0
モーミ、モミ、君の朝だよ
356名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:02 ID:hsfh0Es1O
>>350
kwsk
357名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:07 ID:qLOHHtLY0
ブラックジャックによろしく
358名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:09:23 ID:nomlL1Bm0
植物が生物に寄生できるように進化してると想像したら笑えなくなる
359名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:40 ID:LvK0jyZpP
リアル緑の王か
360名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:12:35 ID:k5NhSAGJO
ユパさま、腐海の再生が始まったの!

361名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:04 ID:9UpJzIJV0
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
362名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:59 ID:nFb8MoGQ0
推移を見守るべきだったでしょう。残念ですねぇ。
363名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:16:25 ID:yOkUJbu/0
光合成なしでも、人の血で成長できる

吸血モミの木だろ
364名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:18:30 ID:EmM0YYkW0
フジツボの話しも都市伝説じゃないのかも
おそろしあ
365名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:17 ID:5m9BYEQyO
蓮コラが現実のものとなっちまうのか
366名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:42 ID:dJs+NlKA0
さあーおやーすみー
いとしいーひとー

サンメリーダー
サンメリーダー
367名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:20:36 ID:oBLm6/ag0
小さなツリーにしたかった
368越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/16(木) 22:21:47 ID:hdUunpRO0
>>1

皮膚がサボテン化する奇病もあったしな。

これも凄い!
369名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:22:00 ID:WjjvhedPO
昔スイカの種を飲んじゃって
体の中から生えてこないかgkbrした事思い出した
370名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:22:26 ID:0oyD4vRv0
っ!うぐっ!
少し肺に入った…
371名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:22:30 ID:tq0kMQ/O0
さすがロシアだw

スイカの種を食べると
盲腸からスイカが生えて
虫垂炎になる。

372名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:23:57 ID:Qo6hcm6kO
そういや初代ゲゲゲの鬼太郎でダイダラボッチが・・・
373名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:25:53 ID:9yIKlihv0
俺の股間にフジツボが生えてる
374名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:25:54 ID:wvnHVqeS0
>>349
それ、ただのデブだから。
375名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:28:18 ID:FQVrhK640
>>99
またテキトーなウソを吹きおって…と思いきや

ttp://news.livedoor.com/topics/detail/4112916/

おそロシア!
376名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:28:23 ID:2jVevUtLO
男「魔界のモミの木は少々扱いづらいな」
377名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:29:37 ID:jCLspCZu0
ある晩、寝ていたらゴソッと音がして耳に何か入った。
耳かきで取ろうとしたが、だんだん奥に入ってしまう。

翌日、耳鼻科に行った。

「う〜ん、何か入っているね」
「???」
「吸引してみよう」
ズズズーッという巨大な音(自分にとってのみ)
「ぎゃあー」(ものすごく痛い)
「植物の種だよこれ。 植物が人間に取り付いたんだ」

麦の穂みたいに毛の生えた雑草の種がひとつ出てきた。
378名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:31:34 ID:/beN++XJO

おそ
379名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:31:49 ID:jRjPIQVCO
ブラックジャック先生がこれに似た
症例の手術してたのあったな
サボテンかなんかが寄生して体から
葉っぱがはえるの
380名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:36:30 ID:hi1zlu4g0 BE:211152285-PLT(12000)
こいつモミの木信じてるよー!
381名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:38:54 ID:7nOY0Sxn0
体がクリスマスなんだよ
382名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:39:22 ID:YsJKvpy70
園芸板住人としては、その摘出したモミの木を育てたくてうずうずしている・・・
383名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:40:56 ID:yQMHw7Ad0
胸部で胎児が育っている少年とかいたよな
384名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:44:12 ID:0oyD4vRv0
はいはいモミモミ
385名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:47:14 ID:CSd7+zjXO
>>379 あったな〜体から芽が出てくるやつな。兄が弟の為にブラックジャック呼んでな〜親がブラジルいたとき育ててたサボテンのオプンチアだっけな。心臓の横に寄生してたのブラックジャックが見事に引き抜いてた〜
3861000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/16(木) 22:47:27 ID:lkhC4zQO0
 
 
友達の一郎と海水浴に来ていて、岩場の上を歩いていた時のこと。
一郎は足を滑らして転んでしまい、そこには「フジツボ」がびっしりと付着していたため、
転んだ拍子に「フジツボ」で膝を切るケガをしてしまった。
ケガとはいっても、軽い切り傷で出血もそれほどなかったため、
一郎は簡単な処置を受けてから帰宅した。

それから数週間後、一郎は自分の膝が痛むのを感じた。
初めはズキズキとした痛みだったが、時間が経つにつれて、
我慢ができないほどの激痛へと変わった。一郎はこれはまずいと思い、
近くの病院で診てもらうことにした。
医者が一郎の腫れた膝をレントゲンで撮ると、膝の裏側に何やら白い影が写った。
一郎はすぐに手術をすることとなり、医者が男性の膝にメスを入れた。
すると、彼の膝の皿の裏側から、大量に繁殖した「フジツボ」が見つかったのだ。


387名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:50:35 ID:vBPrASxM0
このスレの35%はBJでできてます
388名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:53:24 ID:urhPr6YG0
>338
おまいに座布団
389名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:53:46 ID:HVRl5wEa0
鞍馬・・・きさまやりやがったな・・・グフッ・・・
390名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:55:23 ID:pFZcP10Z0
ヒャッハー
揉みの木をよこせぇ〜
391名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:55:44 ID:FpBYsghU0
うわあ、痛えよおお!
392名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:56:32 ID:Q24xwx6QO
なんかの小説にすねからカイワレの芽がでるやつあったよな…
あれ怖かったけどまんざらなくもないんだな…
393名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:57:20 ID:lV8gj5HB0
何で体の中で??
怖すぎーーーー!!!
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:58:19 ID:mUrqw3sFO
ブラック・ジャックかと思った。
あれはサボテン?かなんかだったような。
手塚先生凄いな。
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:58:44 ID:2jgDCcHW0
この木を抜いたあとに池が出来てみんなで釣りをして、それが嫌になってその池に飛び込んで自殺するんだよな
396名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:00:09 ID:FRqLqJ4lO
俺はゴキ食ったやつが腹でーってのを思いだした。白いギター。
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:01:05 ID:LIrfJVFdO
おいらも肺のあたりがたまにズキっとするんだけど(^_^;
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:01:50 ID:AZQhP2AWO
ミツル
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:03:19 ID:CI3M3CLW0
樅の木は育った
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:03:42 ID:Gn2Tl9lpO
芸能人の奥さんで、肺にキノコが生えた人はいたよね

401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:03:59 ID:ISG4JUzPO
久々に怖い話だな
一生モミの木に近寄らないぞ…ぶるぶる
402名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:04:26 ID:brUj2BpM0
モミの木があっても いいじゃないか

                   見つる
403名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:04:31 ID:P+W3Ocd1O
404名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:04:49 ID:drhMvkHxO
なんか一瞬素敵な話しに見えた
405名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:05:19 ID:smZ3wAur0
まさに植物状態
406名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:05:23 ID:I6pCa8nAO
なんで抜いたんだよ

呼吸しないで生きていけたのに
407名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:06:12 ID:2jgDCcHW0
>>406
どうやって肺の中で光合成するんだよw
408名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:06:55 ID:gAGz1TBMO
見つるで不覚にも吹いたwww
409名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:08:47 ID:vRYXy1j70
光合成なしでも成長するモミの木かもしれない。
しかしこれ、世界中に広がったらエイズをも超える近代病になりそうだな。
410名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:10:56 ID:SIrAokTiO
見つる・・・(・_・ )
411名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:11:07 ID:5ftkOBOR0
5センチも育ってたなんてすごいな・・・!!
以前アスファルトの隙間から突き出ている大根が話題になったことがあったけど
どんな劣悪な環境でも生きようとする植物の生命力って想像を絶してるよね。
しかし、もし手術しなかったらどうなってたんだろう。
もみの木が肺を突き破って男性死亡→死体を養分にしてスクスクと・・・

ぐわ〜〜怖すぎるっ!!(= =;)
412名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:12:08 ID:aU2ICGC10
エコだね
413名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:12:50 ID:fz6H7fUu0
ロシアがさ、中国に負けない話題作りって事で何か考えたんじゃないだろか?
それよりも
その右下にあった、地デジアンテナ購入費用を政府が負担してエコポイントがどうたらこうたら
って話に食いついてしまった
ふざけんな
414名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:12:50 ID:hZouZ2hk0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |   知ってるだろ ロシア人がどんな生き物かってことが 
   f |               ヽ   |    
   | |                リ   r-、   課された義務はゴミ同然に無視し 与えられた権利だけを宝石扱いする
   | |                 `ヽ/「ワ,|     
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ   そんな輩に この国の運営を任せられると思うのかね
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
415名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:13:21 ID:dICMe2UZO
クリスマスには早いね
416名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:14:19 ID:/AE5wAMo0
体内で何かを育てるってのが将来流行るかも?
417名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:15:05 ID:2jgDCcHW0
>>416
いいこと考えた
体内で大麻育てりゃいいんじゃね?
418名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:16:26 ID:mv4nNUVu0
すごいロマンだなあ、でも胃の中で植物が育ってくれたら永久機関みたいな栄養の回り方になってすごいのになあ
419名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:16:34 ID:95jlVYvk0
ブラックジャックのサボテンになる男の子の話思い出した
420名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:17:46 ID:GtPey1Yt0
樅ノ木は育った^^
421名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:18:23 ID:g8MtlKu20
>>37
俺もそれ思い出した
422名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:19:05 ID:YAZtmiP00
ええ。、奇跡って起こるんだね兄さん。
423名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:19:08 ID:lvVvm786O
>>419
自分も
というか変わった病気などを目にする度、反射的にBJを思い出してしまう
424名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:19:19 ID:WFAVWgCSO
あ〜そうか種にそこそこの栄養あるから
光なくても大きくなれたか
425名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:20:30 ID:wEXSSordO
肺にキノコはたまに聞くけど、モミの木とはね。まだまだ上はいるよね。
426名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:21:06 ID:DTtzz86QO
パイの実
427名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:23:38 ID:nLrjf3S00
植物人間か!
428名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:23:47 ID:tVJy0GOPO
摘出手術を噛まないで10回言えたやつは凄い
429名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:24:57 ID:j8ec+q5gO
ボリス・ヴィアンだっけ
うたかた って話で胸に水蓮が咲くとかってなかった?
430名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:26:22 ID:vsqtSG5a0
ブラックジャックのこのエピソードも
実話を元にしているから十分起こりえるエピソードだが怖いな
431名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:26:27 ID:6rlcPLbQ0
これが男性じゃなくて女性の肺だったらおっぱいモミの木ってレスで埋め尽くされてたろうに
432名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:26:56 ID:8Ps6SZWdO
なんか膝にフジツボが付着しちゃった話もなかったっけ?あれは都市伝説?
433名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:27:01 ID:vV9G6n61O
見つるるるるるるるるるるるるるる
434名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:28:04 ID:eTZd3D+aO
世界は広い
435名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:28:29 ID:uQ5FQ7l50
>>1

肺の中でも
 もみの木は
  そだつ。

みつる
436名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:28:46 ID:lzR776Zp0
手塚の先見の明はすごいな・・・
437名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:30:11 ID:ixQAkSOv0
私の世代では、長門は昔から国民に親しまれていたが、大和は戦争が終わってから存在を聞かされて
ビツクリした記憶がある。
今の若者とのギャップを感じる話です。
438名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:30:58 ID:ou1ltuxE0
>>429
「うたかたの日々」だね。
439名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:32:41 ID:uQ5FQ7l50
>>432
マジレスすると、フジツボはカイメンとかノリとかみたいな
モノじゃなくて、れっきとしたエビカニの仲間(節足動物)だから
酸素のない人体内では生きていけない。
440名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:32:53 ID:wFmfp/700
>>437
新戦艦の存在は発表されていたはずだが?
予算も計上されてるし
441名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:33:14 ID:hpL+2CFS0
肺児がよろこぶど
442名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:33:56 ID:xYvZv3X+0
>>299

「タラコ」?
443名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:36:31 ID:uXH/Lx3f0
モミの木が育つくらいなんだから、
きのことか、カビとか胞子吸いこんだらアウトってことか
本気で怖いガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
444名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:37:43 ID:cUAgy/nEO

古典落語『あたま山』ロシア版の一席、おあとがよろしいようで…。


445名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:38:37 ID:HqMgIIFC0
見つる
446名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:42:28 ID:HuE8IpIWO
え・・・



え?・・・・・
447名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:42:29 ID:93LjzkBM0
こええええぇぇぇぇぇ
448名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:46:39 ID:oQ0MBTI10
葉っぱしか見えないが、根はどんな風なんだろう?
449名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:46:57 ID:kxZSQdFb0
血液から栄養とってたんかね?
4501000レスを目指す男:2009/04/16(木) 23:49:16 ID:m4UUSN1p0
うっかり、チソコの中で育ったら嫌だな。
451名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:51:41 ID:WdN/s0m20
世界の合言葉は森
452名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:52:10 ID:GkJJFSn3O
光合成はしてたんだろうか
453名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:52:31 ID:U5tK+9fyO
押坂忍の奥さんも肺にキノコが生える病気になったことあるよね(´・ω・`)
454名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:53:01 ID:z8/smVNUO
「僕の胸に耳をあててごらん?
…ほら。木の葉が優しくそよぐ音が聞こえるだろう?」
455名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:54:40 ID:w3UosE/y0
メルヘンだな
456巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/16(木) 23:55:31 ID:gr/i9brW0
煙草吸わないから。
457名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:57:00 ID:d15lS6p/0
>>454
肺にアナあいてっぞ
458名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:57:10 ID:NQ2udgA10
>>420
あのオープニングは怖かったww
459名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:58:02 ID:7Hyr3PSQ0
そのモミの木の中で小さなモミの木が育ち、
さらにその中でもっと小さなモミの木が育ち、さらに・・・
460名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:58:17 ID:qeTax0DdO
海岸でコケて膝をすりむいて数ヶ月後、膝が猛烈に痛み出し
医者に行って検査したら、膝のお皿?の骨に
フ ジ ツ ボ が び っ し り
繁殖していたという話を思い出して鬱になった
461名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:59:55 ID:Ji8kwPjr0
はいはいワロスワロス・・・・工エエェ(;゚ロ゚)ェエエ工
462名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:00:40 ID:J3KHHFLM0
ラスネール伯爵?
463名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:01:29 ID:4mkkIkRm0
なにこのファンタジー
464名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:02:38 ID:ddBmRi+sO
モミの木が育っているのが326?
465名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:03:11 ID:uxTcxO8+O
なんというエコ人間
466名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:03:38 ID:DAhVGmZ7O
幽白の蔵馬のしまねき草を思い出した
467名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:05:37 ID:GfY7Kke3O
ミュンヒハウゼン男爵か
468名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:05:45 ID:eikc61440
光合成はどうしたんだ
469名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:06:34 ID:GjvvOXjlO
怖ぇぇぇ!
何故モミの木が肺に…?
このモミの木、エイリアンだろ
470まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/04/17(金) 00:07:39 ID:97mHyQd5O
桜なら毎年レントゲンで花見だったのに。
471名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:11:08 ID:CL0AF4vRO
種?が何故か育った
くらいしか考えられないよなぁ
472名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:12:26 ID:WWmSViO70
今思ったんだが、これがスギで、肺の中で花粉出したらすごく嫌だw
473名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:13:28 ID:VLJgXTWUO
息しなくても生きていけるんじゃなかろうか
474名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:13:57 ID:MZLUF+xe0
もみの木みたいな形の寄生虫じゃない?
宇宙から来た
475名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:15:10 ID:TIb/vhMN0
どっこい生きてる肺の中ー♪


476名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:15:35 ID:zE8wISD/0
477名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:15:55 ID:gzbroXfo0
クリスマスまで残して飾りつけをすべきだった。
478名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:16:41 ID:B0sW/49r0
スイカの種を食ったらスイカが出来るの?
479名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:17:06 ID:6+k457GV0
「ザ・グリーンアイズ」がまだ出てないのに失望した。
480名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:19:07 ID:GfY7Kke3O
>>479
だってまったく関係無いじゃん
481名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:22:52 ID:5k7Hx0bA0
さんざん出ているだろうが

ブラックジャック
482名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:26:21 ID:ZJjkZHpz0
ついにモミの木星人の侵略が始まったか…
483名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:26:51 ID:8qx1xoVgO
椎茸栽培してる近所のおばさんが、唇にできたできものが治らないと
医者に行ったら、それが椎茸だと判明。実話だ。
484名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:30:29 ID:96WfaVg/P
>>483
実体化してるキノコはフロントエンドで、隠れてる見えないのがキノコ本体なんだもんな
俺も股の間に立派なキノコが生えてしまって困る
485名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:32:47 ID:k8MAH+rh0
>>483
職場の同僚は肺にキノコ生えてるって言われた。
結局誤診だったけど、聞いたときはこっちまで本気で落ち込んだよ。
486名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:35:32 ID:809+XSSj0
実はモミの木が本体
487名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:37:04 ID:gzbroXfo0
>>484
おや、なんと立派なシメジだ!

でおk?
488名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:39:08 ID:zytD/vKU0
これ冗談ニュースだろ。日テレがかつがれてるだけ。
489巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/17(金) 00:40:34 ID:cF8v2L+s0
グリンピース計画だな。
490名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:42:08 ID:oXlfiKPBO
クロエって映画思い出した
491名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:42:42 ID:SmWLIHQoO
モミノキは残った
492名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:43:15 ID:MKQiJ20x0
>>28
うるせー
493名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:44:48 ID:kBi4lQHzO
海で怪我をしたところにフジツボが・・・
って都市伝説?
494名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:47:12 ID:JkwhrCFu0
子供の頃、すいかの種を飲み込んでしまって、本気で
お腹で芽が出るんじゃないかと悩んだのを思い出したw

花や口から肺にいって、育っちまったって、謎だな。
本当にモミの木なのか???
495名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:48:42 ID:9deVoZMG0
肺に木が生えるくらいなら心臓に毛が生えたっていいはずだ
496名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:49:21 ID:JkwhrCFu0
気管支にきのこ?そんなのもあるわけ?

うーんでも、光合成するわけじゃないから、
きのこならありえるかも><
497名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:11:54 ID:M1uA2GTu0
本当にもみの木なのか?
なんか菌糸のようにもみえたけど・・・
498名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:14:35 ID:/LrQmKL40
>>24
30代のオサーンだが意味がわからん。
499名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:15:51 ID:2ii2jP5F0
>>338
10レス以内なら神になれたのに・・・w
500名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:16:04 ID:PiyvSnW40
>>483
ぎゃあああああああああ

でもそれって学会とかに発表されそうな事例じゃね?
どこかに載ってないのかな

つか、どうやって治療したんだ
501名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:17:15 ID:gZO3HeYq0
この世界にも、まだまだ夢があるんだなぁ。っと思いました。
502名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:17:56 ID:o2ot+yV/O
みつる
503名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:18:25 ID:a2VVqxqq0
肺の中で光合成→どこでも呼吸ができるよ!→肺の中は暗い→失敗orz
504名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:18:43 ID:2+5fGNYk0
>>453
世界でも例を見ない奇病だったそうだね。

今回のことで新たな奇病治療のカギが見つかったんじゃないかな
505名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:20:04 ID:/RdXnClU0
植物が進化して
これからは人間は生ける苗床として


きんもーっ☆
506名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:23:49 ID:m6n7ISV40
この前、有害な重金属を吸収する新種のミミズが誕生したとか
ニュースがあったが今度は人に寄生する木か。
きっと諸星大二郎のバイオの黙示録が始まろうとしてるんだな、こりゃ
507名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:28:55 ID:OS2biVDU0
本当にロシアって広いな。
508名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:36:01 ID:TlZosWaXO
モミの木が鳴いている…
509名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:38:12 ID:wOff9lHk0
ヒトザルは植物との共生を始めたのか・・・
510名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:40:03 ID:D2E171FE0
俺がガキの時、へその隣にできものが出来て
それをいじってたら破れて、何かの芽が飛び出てきたことがあったな。ちゃんと枝分かれしてんの。

怖くなってむしったら血が出てきたけど、それっきり。あれはなんだったんだ。
511名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:42:09 ID:gl3lflE50
ふ・・冬虫夏草・・
512名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:43:13 ID:rzm9hABqO
斜め上いきすぎ
513名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:45:19 ID:GGSsMsQ80
木はすでに枯れてたのかな?
5センチといってもモヤシみたいな感じでヘロヘロだったんだろう。

…と思ってたが科学ニュース見てビックリした!
ほんとに枝というか葉だわ。まだ活きてる植物って感じ。よくこんなに育ったなあ。不思議だー!

画像(グロ注意)
http://www.mosnews.com/photos/79/979_400x300.jpg
514名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:45:33 ID:mbEPHC9SO
子供の頃、スイカを食べる時に種まで食べると芽が出てくるって脅かされたものだが、あながち嘘じゃなかったのかもな…
515名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:46:19 ID:NfJS2hgxO
昔いた会社に樅木って名前の奴がいて、先輩なんだけど仲が悪かった。
そいつより先にチーフになり所長になったのでザマァwwwwwだった。
516名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:47:11 ID:1flwabJT0
植物人間だなw
517名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:48:07 ID:NV/PqMZ+0
花形みつる?
朝比奈みつる?
チルチルみつる?
518名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:48:24 ID:1pscttYQ0
リアルウッドマンとは・・・
519名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:48:48 ID:NV/PqMZ+0
>>498
山本周五郎の時代小説の題名
520名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:50:22 ID:3DX+GSdoO
>>511
と・・じゃないの?
あわgj※aw≠mjgtふじこ
521名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:57:52 ID:dLlScXS+O
なんだそりゃww
522名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:58:54 ID:W14pZJPc0
http://www.mosnews.com/weird/2009/04/13/firtree/
これね。痛いねこれは。
記事にもfirと書いてあるけど、
モミじゃなくてトウヒに見えるがね。
芽を吸い込んでそれが伸びたんだろうと書いてあるね。
523名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:59:04 ID:TlZosWaXO
頭中仮想
524名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:59:50 ID:DcOhQK550
>>1
何ぞコレwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:01:26 ID:dny9qfGLO
Y氏の隣人みたいだな
526名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:01:56 ID:OhFJxNyV0
>>513
ひゃああ
肺、こんなに取り出して大丈夫なの?
527名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:02:00 ID:DcOhQK550
光合成しなくても木って育つもんなのか?
528名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:05:18 ID:f9Y8M3QgO
うたかたの日々
529名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:07:46 ID:A01l+mOSO
>>526
画像はグロかったですか?
怖くて見れません。テレビで芽のまわりにモザイクかかってたのはグロだからなんだね…orz
530名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:08:07 ID:UtYbsZM40
肺にモミの木がはえたり

強盗の男が逆に女店主に監禁レイプされたり

ロシア始まってるな
531名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:08:56 ID:q3fh+6Ky0
なんかのひょうしに飲み込んだだけだろ
あほくさ
532名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:09:34 ID:UX5DoCaM0
こわいよおおおおおおおおおおおおおおおお
533名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:09:51 ID:cwT2m1UbO
武丸の短編に似たようなのあったな
534名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:10:14 ID:QscSKkJ1O
こええええ
535名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:11:33 ID:q3fh+6Ky0
俺はフィルタの無い缶入りピース吸ってるから
肺に葉っぱが入ることなんてしょっちゅうあるぜ

肺の中葉っぱだらけだと思うわ
536名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:12:27 ID:91gsswWJ0
僕もアフリカ出張したとき、肺にキノコが生える病気になったよ。
1週間くらい入院した。
同僚はマラリアになって、もしかすると一生治らないかもしれないと医者にいわれてた。
ガボンという国。
おそロシア
537名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:12:40 ID:WVnvS83iO
>>531
なんかの拍子って何だよw
お前は日常でモミの木を飲み込む可能性があんの?
538名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:12:50 ID:2P4un0oi0
冬虫夏草?
539名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:13:16 ID:xYwSjM8T0
こっちのほうがコワイ。

「Worm inside your face」
http://www.youtube.com/watch?v=GiHtUFuGgSA&fmt=18

ニーチャンの顔面の毛穴から小さくて細くて白いワームが
ウニョウニョと這い出してくる。
540名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:13:49 ID:dKm1OA+B0
そういや
肺に蓮が咲いて死んでしまう奇病の話があった筈


…でもボリス・ヴィアンじゃないんだ
日々の泡でもうたかたの日々でもないんだ
銀の睡蓮とだけ覚えてるんだが、ボリスのは銀でないはず
思い出せないが誰か知らないかね
541名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:16:05 ID:DrQx1U2kO
スイカの種はもう飲まないぞ
542名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:19:55 ID:dKm1OA+B0
あ。でもこれロシア人の鼻の穴サイズならありうると思う

もみの木の下で欠伸する

鼻腔に薄平べったい種が落ちる

鼻をかもうとするも失敗、種を吸い込む

気道を通って肺に落ち、適度な水分と温度を得て萌芽
543名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:22:51 ID:cJZjAQPP0
これスイカの種食ったらやばいってことじゃね?
544名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:26:06 ID:W14pZJPc0
吸ったのは種じゃないよ。芽だよ。
葉の数は芽の段階で決まっているとはいえ、
吸えるほどの大きさの芽から、この大きさになるには
水分だけじゃ無理だね。光合成も光がないから無理。
ということは血中のブドウ糖を光合成でできたブドウ糖と同じように
使って成長したとしか思えんね。
生き血を吸って伸びた枝というわけだ。大変興味深いね。

545名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:27:29 ID:yCYET0AP0
後のエントである
546名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:28:07 ID:vV9ku9hB0
>>513
うっわー!肺ごと切り取ったんかい。
こんなに取って大丈夫なのかな。
葉っぱが尖ってて痛そう。肺の中でここまで育つって実際奇跡だね。
547名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:28:16 ID:2E+6VCn3O
サーファー 膝 フジツボ
548名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:28:40 ID:pt6/Bn+L0
画像だと松ぼっくりみたかったな?
549名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:31:02 ID:vFsVBOOz0
これはスタンド攻撃だな・・・あと少し遅ければ死んでた
550名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:34:01 ID:3Ej9X35zO
ここまでもちもちの木なし
551名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:34:33 ID:3RVk8Q/TO
怖すぎてもう何がなんだか…
552名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:40:02 ID:jWdKeNqN0

その男の名はもしかして、ジャックというんじゃないかね?
553名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:43:32 ID:8ZVu6ntj0
>>546
癌だと大きめに切り取る必要があったんだろ

「悲鳴に振り向くと」←検索
554名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:44:20 ID:POin8xiM0
膿栓みたいなもんだな、うん。
555名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:47:44 ID:pe6A59DuO
肺盆栽か
556名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:48:50 ID:B17Udqiy0
おまいら 都市伝説の「フジツボ」を知らんのか?
ひざの裏にフジツボが出来ていて、
手術してみたらびっしりと・・・・ ゾゾ
557名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:49:59 ID:yx4sSMCy0
ぺったら ぺたらこ ぺったっこ
558名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:52:17 ID:/0svIsir0
冬人夏木
559名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:53:51 ID:28B9rY7m0
人間だもの。


560名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:54:37 ID:AGVdMdPBO
うたかたの日々だね
561名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:56:21 ID:4mMYbYm3O
予測不能な国だね
日本が勝てるのは虹エロくらいなもんか
562名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:04:51 ID:dBx2XEB9O
頭から柿ノ木が生える男の話、絵本であったけど
あれ、あながち作り話でもなかったのかも
563名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:16:36 ID:F3g3UWmlO
桜だったらその内花見もできたのに。
564名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:21:42 ID:bUNQsPTSO
クリスマスまで放っておけば良かったのに。
565名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:26:38 ID:U/StQJbuO
絶対宇宙人の仕業
566名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:33 ID:6wTJTYvnO
>>38
トナカイも空想の産物じゃないよ。
まっ空は飛ばないが。
このモミの木は5センチだったんだね。尖ってて痛そ
567名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:47 ID:i3grjQn1O
なんで誰もウロで暮らしていた一家を心配しないの?
568名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:32:54 ID:iunNQpAI0
キノコなら押坂忍の奥さんが肺に生やしてたらしいね
569名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:33:51 ID:ZptWAusQO
肺の中にトトロでも住んでるんじゃないの?
570名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:35:51 ID:POin8xiM0
初めて日光に当てることで驚異的な成長を見せるもみの木。
最終的に人類初の軌道エレベーターの礎となったのであった。
571名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:36:50 ID:JLNFxgpVO
間違えたっていいじゃないか


人間だもの



みつる
572名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:00:43 ID:9mdISOXM0
そのまま巨大な木になっちまったりしたら、水木しげるの漫画みたいだな。
573名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:05:47 ID:Tyfywnac0
あるある・・・ねーよ!
574名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:50:40 ID:jGy0E3JGO
モミの木は危険だ。
575名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:30 ID:Ib3lxX2NO
メリークリスマスwwwwwwwwww
576名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:53:55 ID:y8vTFtfk0
一方、ゴキブリを踊り食いした男は腹の中で増殖した無数のゴキブリに
内臓を食い破られて死んだ
577名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:00:40 ID:d0J8glLSO
もう少しでアレトゥーサになるんだろ
578名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:05:01 ID:YkxPS5Ch0
肺で大麻育てたら無敵じゃね?
579名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:06:46 ID:0BjBHilV0
水木しげるの漫画でそんなのあったな
580名所 ◆Ckp27WvBvA :2009/04/17(金) 09:08:51 ID:LlQvjk7FO
>>575
ワロス
581名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:10:54 ID:8lG41NGKO
樅の木の下には人が埋まってる
って本当だったんだ?

あれ?サクラ?
582名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:20:27 ID:3jXJghE00
奇が育っている、て5cmじゃ「種から芽が出た」程度だろ
と思って動画見たけどよくわからん。なにこのエスカリボルグみたいなの。

>>37遅レスだけどタイトル「あたま山の花見」じゃなかったっけ?
583名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:23:34 ID:HTaJ65SU0
落語の「頭山」を思い出した。あと墓場鬼太郎の「吸血木」。
584名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:31:07 ID:VN2P2PkC0
膝のお皿の裏に、海の岩にあるフジツボがぎっしりとあった、とかよりも可愛いだろ。
585名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:32:38 ID:QqdEBATr0
うそつけ
586名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:36:59 ID:EZx4pQZi0
他のどんな所にフジツボがあるんだ?
587名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:41:50 ID:JswFh0acO
あり得たんですけども…
588名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:46:21 ID:NEMlwtHd0
膝のお皿の裏にフジツボが育った人を思い出した
膝を動かすたびにシャリシャリいってたらしい
589名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:00:26 ID:UZgbXyer0
なにぃモミの木に人が生えたって?
590名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:38:09 ID:1hMC6WR80
黒薔薇アリスかよ。
591名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:43:00 ID:JcxBhSUcO
耳からゲジゲジが出て来た
592名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:44:55 ID:hwksybXf0
ブラックジャックで読んだ
593名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:48:59 ID:sQALaz6eO
ふざけ
594名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:50:44 ID:RNawFEPXO
魔女のバアさんの呪いか!
595名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:09:25 ID:d+5yFsFo0

植物は光合成で糖を作ってるんだけど、どこかの大学教授の実験で
ハイビスカスに光の全く届かない暗闇でブドウ糖を根から与え続ける事で花を咲かせる事に成功してる
(根は土に植えられていた筈なのでマグネシウムとかカルシウムなどの微量要素は吸収していた)

なのでもし十分な糖分を肺から得られるなら植物が人間に寄生することもありえるかもしれない
596名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:23 ID:HcePMB9KO
このモミの木どうするんだろう?
俺ならせっかくだから、庭に植えて育てて、
「俺が産んだんだぜ^^」って自慢する。
597名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:31 ID:3zlyKYTFO
BJ思い出した
598名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:25:39 ID:KzUug2My0
おそロシア
599名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:40 ID:/eu2XkU00
都市伝説じゃなく実際の症例として、肺にキノコの胞子が入って増殖とか、傷口
から入った胞子で骨にキノコが生えてたというアッー!なケースがある。医学部
基礎過程の解剖実習でも、ホルマリン処理した遺体に黒かびが生え始め、カビを
削り取るのは日常茶飯事。

にしても、もみの木が肺に!という事件より、あのロシアの病院に電子カルテが
導入されているのに腰が抜けた。未だに針使いまわしくらいしてると思ってた。
600名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:05 ID:1qlodjGFi
肺の中で育っているのがミツル。
育ってないのがミツヤスだ。
601名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:27:42 ID:GRk01gpa0
俺のはあまり育ってない・・・
602名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:21:46 ID:d+5yFsFo0
>>599
菌類なら普通にありえる
それに菌類は実際には植物とは別の生き物だし
603名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:45:31 ID:/RdXnClU0
植物の逆襲始まったな

人間は鉢植えだ
604名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:52:21 ID:RXcqlZiD0
血招き草だな。
鴉好きだったな〜(ぽわん)
605名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:00:51 ID:kACsX6Qc0
近々バイオハザードが起こる気がしてならない
これを見て確信した
606名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:03:41 ID:h9fC2+zA0
ブラックジャックネタみたいだな
607名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:25 ID:LyQarjbiO
リーガルマンモスかよw
608名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:25 ID:3ESybE+YO
>>588
節子、それ都市伝説や
609名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:12:57 ID:1hMC6WR80
610名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:53 ID:cYn5JKd20
山本周五郎かよ
「もみの木は残った」
611名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:08 ID:Oev9aRSE0
キツツキのお手柄だったな。
612名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:21:23 ID:pY+njVbf0
これはこわい
相当痛そうだな
613名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:25:23 ID:aJCiV3KkO
おそロシア
614名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:26:36 ID:o58oEmgU0
昔、パタリロに人の体に種を植える花屋の話ってなかったっけ?

最初は死体に種を植えていたが、
そのうち、生きた人間に種を植えて生きたまま苗床にするってやつ
615名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:30 ID:TJrgLepKO
スイカをタネごと食べるとだな…
616名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:29:44 ID:qmeqyWCz0
>>614
あったな。

ともあれこれで膝で育つフジツボの話にも現実味が・・・
617名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:32 ID:Oev9aRSE0
研究者が持ち帰ったもみの木を植えちゃって、大変なことになっちゃう未来を予想しとく。
618名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:43 ID:fU3TmPTE0
>>614
元ネタは水木しげるじゃなかった?
619名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:31:26 ID:VFpqeeVJO
凄いわ
620名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:33:53 ID:Oev9aRSE0
>>618
鬼太郎の元ネタは水木さんではなく、作者不詳の紙芝居らしい。
これ豆知識な。
621名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:34:59 ID:8hwxmZBz0
さすがの未来人の俺でも
まさかがん細胞に植物を植え付ける治療がこれをきっかけにできるとは思わなかったわ
622名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:15 ID:HcePMB9KO
南米で、ある男性の胃にイモリが棲み着いて
胃と、腹肉を食い破って出てきて、男性死亡
って話が、昔あったなあ…嘘だと思ってたけど…
623名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:06 ID:Oev9aRSE0

もみの木から男性が生えてたとしたら、何か俺たちにできることはあるだろうか?
624名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:40:53 ID:o58oEmgU0
人染色体を取り込んだモミの木

後の内臓の成る木の誕生である
625名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:48:06 ID:8hwxmZBz0
>>623
尿道にタンポポの種でも入れとけ
626名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:00:48 ID:zg+v2Y/T0
モミの木だけ取り出せばいいのに周りの臓器ゴト取り出す必要あるのか?
モミの木の葉は緑色だったけど体内で育ったとして日光がないのに緑色になるか?
627名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:06:46 ID:cXQK1h660
>>626
根を張ってたのではあるまいか
628名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:09:40 ID:SQ6lNvO50
鼻の穴から杉の木がはえそうです><
629名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:18:37 ID:Oev9aRSE0
俺にはやる気がある
630名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:28:31 ID:cot8oNUmO
想像したらオエッってなった
631名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:36:08 ID:x+pjphXrO
怖くて泣きそうなニュース
632名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:40:46 ID:l/Qi8+QtO
じゃあスイカの種飲んだら体内でスイカができたって話も本当か
633無なさん:2009/04/17(金) 18:42:09 ID:9CcC9CzR0
634名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:04:52 ID:DHI3TJTkO
脱字してたっていいじゃない。



童貞だもの。







みつる

635名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:06:13 ID:C2nOtdMZ0
>>622
エイリアンじゃあるまいしw
636名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:06:50 ID:iA0bhOxx0
この木何の気 気になる木♪
637名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:07:22 ID:mGAMC/CS0
興味本位で画像見たら気持ち悪くなった…
638名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:07:49 ID:8ojsiPsk0
>>142
それ見てていつも思うんだが、ロシアに引き戸ってあるのかよ。
639名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:07:52 ID:lKtAVQaLO
おそろしあ
640名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:12:35 ID:5uchkOxo0
エコでいいじゃないか
641名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:19:03 ID:jGIs4BitO
肺に胚があってハイリスクになったのか
642名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:29:10 ID:39u5H82o0
>>638
 あるだろ…
643名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:09:13 ID:+U5xJSTx0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
644名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:38:14 ID:lOGXuI0A0
枯れてしまったあの大きなモミの木は、いまでもあなたの胸の中で生きています。

645名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:41:40 ID:6Hyoa16r0
手塚治虫は予言者だったのか・・・・
646名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:53:29 ID:ziuOMHzk0
モミの木がなってると肺児が言うとったで
647名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:57:10 ID:SDdq8nxu0
おいおい聞いてくれよ。
俺の股間に凄い悪臭を放つヤシの木が生えてるんだ。
もう実がなってやがる。2つもだ!
648名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:02:26 ID:YgmcVk1/0
>>94
なめたけ乙。
649名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:05:45 ID:Zl9z5bxq0
ロシアではよくあることだろ?
650名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:07:23 ID:yAzwBPauO
>>647
それヤバイからさっさと取っちゃえ
651名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:07:32 ID:+yXWlBzZO
>>647
つ腐敗臭
652名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:10:50 ID:rCtJdQ1DO
ブラックジャックでみたな
653名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:56:18 ID:45rpYiS10
世界の合言葉は森スレ
654名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:57:30 ID:nPWLxbyU0
そうするとひざの皿の裏に密集するアレも実話なのか!!
655名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:59:14 ID:Q7qs+gI10
>>1
>専門家は「あり得ないことだ」と首をかしげている

かしげている場合じゃねーよw
656名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:01:15 ID:i+rrvKC30
ダボラの民、ダボラでない領土問題。
どうにもならないクズの国。
救えないと知るべし。
657名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:01:57 ID:C5Nxgy+J0
じゃあ俺肺の中で桜を育ててみる事にする
658名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:03:15 ID:1gSnyZtA0
蔵馬の奴め
659名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:05:37 ID:i0PLmFZWO
花粉症の俺は杉や桧の苗を育ててるのかな?
660名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:09:27 ID:iRn6AoHHO
>>655
確かにwww
661名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:12:08 ID:JFAWum/2O
うたかたの日々だ
662名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:14:50 ID:D3tyO7xj0
某男爵が狩りに出て鹿を見つけたが弾切れでさくらんぼの種を鉄砲で撃った話を思い出した
663名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:20:57 ID:Bwad8Ot30
                    O
                  ο o
                ,,;:;;。o;:.:
                [___]
               : |    |
                |_________| :
               :.| モ  |
       おっ       : | .ミ  | 
                .|。   ゚| :
             : /````´´y;'"◎ :    おおっ
    おっおっ   :/(o;: ;j)  (イ;:;;;;:\:
            /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  おっ   お゙っ 
           :|     |r┬-|  し  | :
          : \ U    しーu'     /:        おっ
                 >>1

          __  
      ,, =::ニ,:::::===ミ、、
.     /ヾ:::::ミ;l、:::::_−-:::、::ヽ
     l:::`´    ``¨'''ーヾ:ミi
.    |:::l          l:::|      ___________
     |ミl 、,,,_    _,,, ゞl_     / さて、今実験している目的は
    「;;lf::,= 。=ヽ f,= 。=ミヽl' !    | モミの木を継続的に
      | l; `二 7 l'' 二-´ | |    |  投与された被験者の身体に及ぼされる影響及び、
     `l ヽ   !_ 」    /:|''    < それに耐えうる形質を獲得するまでの行程の観察です。
      !::l  ,,_..二 ._、  ,l:::l     |  西側のメンデル学によるならば人間の体内に植物を宿らせ
      , l、!. :. ̄ ̄:. : : :lノ、      |  成長させ続けると死ぬ事になりますが・・・おやおや?
    /l::ヽ`ヽ、::__::;;/'/;lヽ    \ 彼は生きていますね。形質を新たに獲得したわけです。
  ´:::::::!:::::`::::‐...-r:::''´:::/::::l:::::`
664名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:35:41 ID:C5Nxgy+J0
まずお前らの頭できのこを栽培してみる
665名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:24:26 ID:96fOYtcNO
サンタさん?
666名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:25:29 ID:oOJObisE0
確か「人がパンになった話」あったよな・・・
667名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:28:01 ID:u0VIMjG00
>>31
てーのひらを太陽にすかしてごらん
真っ赤に輝く僕の血潮
668名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:34:25 ID:Uvye7KoX0
エコだろ
669名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:34:26 ID:luvy+u72O
魔界のモミの木は気が荒い。
670名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:46:59 ID:axX2d0qk0
671名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:52:43 ID:Mp/jCXIJO
寄生モミの木
672名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:56:37 ID:oOSn+XNtO
>>664
鼻からきのこが生える病気なら実在する
673名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:57:02 ID:TkA01S1p0
mituru
674名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:19:39 ID:+YKqstrZ0
>>672
それ鼻茸だろw
675名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:55:38 ID:XdQUgXXyi
>>286
万事屋乙
676名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:59:21 ID:QbPZK4mO0
ブラックジャックのサボテン兄弟のやつは何で弟は芽が出てくるだけでなく
性格まで怪物になっちゃったんだ? いまだにわかんねぇ。
677名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:02:55 ID:pP/IVzhSO
初期のXファイルにあったな
肺の中で殺人キノコが育ち、喉を突き破って胞子を飛ばすって言うストーリー
678名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:08:01 ID:tfAl7M/A0
磯で遊んでいた子供が膝を岩肌に擦り出血したが、しばらくしたら血も止ったので家に帰る。
何日か経ったら膝に違和感を出るので病院に行って膝のレントゲンを撮ったら、
皿の裏に広がる不明な影が映り、緊急手術で皿を開けるとビッシリとフジツボが生えていた。

この話しと同じ部類だな。
679名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:08:53 ID:58+R16SIO
おそロシア
680名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:11:04 ID:YL5wmpqn0
クリスマスには電飾を
681名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:11:42 ID:PIc/zT56O
これ患部余分に切り取りすぎだろ常識的に
モミの木だけ摘出すりゃいいのに
682名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:13:06 ID:BwBU8JQHO
>>678
それホラー少女漫画みたいなんだろうが
683名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:16:25 ID:js6/Fgg10
>>681
悪性腫瘍だと思って術式を決定したんじゃね?
で途中変更せずに取り出した後にわかったとか。
ありえないと言いたいだろうね。
684名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:17:55 ID:MmdIGy5+0
>>676
サボテン・ブラザーズは、俺は別に性格まで怪物になったようには
読めなかったけどなあ、とマジレス
685名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:29:22 ID:pQINQ3CmO
目から芽が出たことはあったよな、、
686名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:40:13 ID:4Gjy1XKt0
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      不要なレジストリが増えたらまた重くなります。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      情報弱者のままじゃ、企業に搾取されるだけです
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
      RegSeekerは、タダで使うことができるレジストリクリーナー です。不要なレジストリは百害あって一利なし。
      PCのパフォーマンスの低下の原因にもなります。RegSeekerは検出力が極めて強力で、
      不要なレジストリをばっさりと削除することが出来ます。
      買った時はあんなにサクサクだったのに、今では重いって経験ありますよね?
      それは不要なレジストリがパソコンを重くしているからなんです。
Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
687名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:44:01 ID:2KfM2/vJO
>>686死ね。
688名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:50:54 ID:ARLroZW/0
>>684
あれはサボテン(オプンチアだったっけ?)に心までのっとられかけたのかと思ってた。
サボテンは自分を夫婦の子供だと思い込んでたから
…とマジレスwww
689名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:52:40 ID:+QMNdoXrO
ま た ロ シ ア か
690名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:26:43 ID:aHn9v2HN0
頭から木が生えてきて終いには体全体を木に取り込まれて内臓も木にバラバラに移動させられたグールの話ならFalloutに・・・
691名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:16:21 ID:3wvdTKm80

29 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/04/16(木) 16:55:21 ID:l+vgUi+L0
モミの木ってサンタクロースやトナカイと一緒で想像上のものじゃなかったのか・・・

38 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/04/16(木) 16:56:36 ID:LjCSXa3u0
>>29
サンタとトナカイは空想の産物だがモミの木はあるだろw
クリスマスツリーってあれモミの木じゃんwww

70 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/04/16(木) 17:02:17 ID:iWnV/qMh0
>>38
トナカイもいるぞw
692名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:33:03 ID:JSWEZoKV0
記事読んだだけで蓮コラ見たとき並みの鳥肌が立った・・・
693名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:55:40 ID:Ta5keLwK0
目から芽が出た記事も昔あったね
694名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:02:48 ID:MmdIGy5+0
頭に木が生えて、引っこ抜くと跡が池になり、悩みぬいた挙句にその池に
飛び込んで死んだ男の記録もある。
695名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:42:23 ID:0asiW28H0
>>681
少し多めに切り取らないと
モミの木が直ぐに枯れちまうだろ

モミの木が生えた人と、人に生えたモミの木
どっちが大事だと思ってんだ?
696名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:24:35 ID:ltvp3prL0
リアルブラックジャック
697名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:32 ID:Y/RyuBcJ0
私の肺の中のたかゆ木
698名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:53:39 ID:mABb+ySl0
>>691
あずまんがだな
699名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:03:55 ID:aktaSpBA0
700名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:21:01 ID:Kc4SGdeyO
>>539
怖くてよう見ないが、今昔物語の鼻って話は寄生虫が原因だったのかな?
701名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:38:41 ID:3rdbDWQt0

塩分濃度と光合成について誰も疑問に思わない不思議。
702名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:54:12 ID:DOJ+4o930
おソビエト
703名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:32:06 ID:RUerU5+e0
男性「肺が痛いんです・・先生」
医者「検査の結果、大きな影が見えました。
おそらく腫瘍ですので、すぐに摘出手術が必要です。
悪性だった場合は・・・。」
男性「腫瘍・・!手術・・!悪性なら・・ガクプル」

手術後
男性「先生・・・!腫瘍は良性ですか?悪性ですか?(;´ω`)」
医者「モミの木でした」
男性「(゜ω゜)」

704名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:50:33 ID:OI7+w2hf0
おっさん涙目wwwww
705名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:56:27 ID:J7VyF443O
蔵馬の仕業か?
706名無しさん@九周年
バオバブなら死んでいた