【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー
(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、
窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を
不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。

 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で
食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

 店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
した」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。

 ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、
コメントは差し控えたい」としている。

 店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の
疑いで同社を刑事告訴した。仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が
不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。

asahi.com 2009年4月15日21時0分
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200904150306.html

★1:2009/04/15(水) 21:43:42
▽前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239850593/
2名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:35:52 ID:BHDDArl1P
【ゼンショー】
左翼系企業
社長は歴としたマルクス・レーニン主義者で、「世界から飢えをなくす」を社是とする
かつてのソビエト連邦を彷彿とさせるノルマ至上主義で、サービス残業は強制
監視カメラで全店の店員を四六時中監視
最下層の店員は雇用契約ではなく個人請負扱いで、労働環境は極めて劣悪
反体制の動きをした者に対しては非常手段で排除…「飯5杯」で刑事告訴など

ゼンショー直営
・すき家 …牛丼屋
・おいしいもんだけ.com …通販サイト
ゼンショーグループ企業
・なか卯 …うどん、どんぶり
・ココス …ファミレス
・ジョリーパスタ …パスタメインのファミレス
・フラカッソ …イタリア料理メインのファミレス
・ビッグボーイ …ハンバーグメインのファミレス
・ミルキーウェイ …ハンバーグメインのファミレス
・ヴィクトリアステーション …ステーキ、ハンバーグメインのファミレス
・華屋与兵衛 …和食ファミレス
・エルトリート …メキシカンファミレス
・牛庵 …焼肉
・いちばん …焼肉
・宝島 …焼肉
・ウェンディーズ …ハンバーガー
・シカゴピザ …宅配ピザと宅配パスタ
・久兵衛屋 …うどん
・天下一 …中華料理
・伝丸 …担々麺と味噌ラーメン
・はま寿司 … 回転寿司
・サンビシ …しょうゆ、調味料の製造
3名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:37:10 ID:+NO+55Bp0
>>2
ウェンディーズってゼンショー系列なのか…
割と好きだったんだが、もう行くのやめようかな
4名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:37:28 ID:VkFnEz8Z0
姑の嫁いびり的イジメ
5名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:38:08 ID:BHDDArl1P

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

吹き荒れた学生運動の嵐

 1960〜70年代、世界中で学生運動の嵐が吹き荒れていた。
 ベトナム戦争では、ベトナムの罪のない市民や農民が米軍による爆撃の犠牲となっていた。
 一方、米国でも多くの若者たちがベトナムに送り込まれ、命を落としていた。
 そうした緊迫した状況の中で、世界の若者たちは誰もが世の中のことを考えざるを得なかった。
 日本でも、人類の未来について純粋に考え、議論をする学生たちがいた。
 一部の学生たちは反戦スローガンを掲げ、激しい学生運動を繰り広げた。

 東京大学の学生だった小川氏もその真っ只中にいた。
 世界を救うための「革命」を真剣に夢見て、学生運動に没頭した。
 特に、学生運動の思想的バックボーンとなったマルクス・レーニン主義については、誰にも負けないと自負する論客だった。
 「当時、地球上の人口の3分の2ぐらいが、飢餓状態だったり、貧困という状態にあった。
 これを自分の力で何とかできないかということをずっと考えていた」と言う。

 この時に培われた「正義への思い」が、ゼンショーの経営理念につながっている。
 当時どうすれば世界を変えられるかについて真剣に考えていた学生たちの多くは、
 大学を卒業して社会に出ていくと、その思いを失っていった。
 しかし、小川社長は失わなかった。
 誰もが現実社会の中で棄てざるを得なかった「世界を変える」「世界を救う」という理想を、今も追い求めているのである。
 「人間の原点というものは、19歳とか20歳の時からそんなには変わらないもの」(小川社長)だと言う。
6名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:38:13 ID:TrUcJYWU0
社長 「ただのバイトのクセに上場企業に喧嘩売るとはふざけた真似を!
    おい、この女の勤務してた時間の監視カメラ映像をすべてチェックして、
    就業規則違反とミスを全部洗い出せ!逆に訴えてやる!」

部下 「かしこまりました。仰せのままに」

〜1週間後〜

部下 「社長、ビデオをチェックしましたが、違反もミスも何も発見できませんでした。」

社長 「ふざけるな!何かあるだろう何か!食材を勝手に処分したとか無いのか!」

部下 「それでしたら、ゴミが混入していたようで、5回ほどですが白米を客に出さず賄いに回しておりました」

社長 「それだ!わが社の貴重な商品である白米を無断で食べたとはゆるさん!!
    すぐに窃盗罪で刑事告訴だ!一部上場企業に歯向かえばどうなるか思い知らせてやるわ!! ゲハハハハハハハ!!!」


この物語はフィクションです。
7名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:38:15 ID:ydotnMtb0
飯5杯盗んだ:好きやねんwww
8名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:38:39 ID:PiqVlF+o0
俺が利用するのはジョリーパスタとウェンディーズだが
これからの利用は考えるわ
9名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:38:49 ID:BE1WUCHGO
すき家って外国人の店員使って人件費削減してるらしいよ。同じ仕事でも外国人は時給は安い
10名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:03 ID:3KcmN2M60
さっきこの事得意げに知人に話した。
今になって松屋って言ってたことに気がついた。
ごめんなさい。
11名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:09 ID:WOU/WAiE0
そういや北四になか卯できるっけな。
12名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:17 ID:iZmeRECY0
ココスでもう食えないのは辛いが仕方ない
13名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:19 ID:r/E9wFpb0
残業代不払いはちゃんと払えば解決だろうに・・・
イメージダウンもはなはだしい
飯五杯盗んだってなんだそりゃ
14名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:28 ID:q0Tlt99F0
15名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:45 ID:yk15SnhK0
すき家のライバル企業の工作員が沸いてきたな
16名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:46 ID:JEfV2+KbO
すき屋は他では朝食でしかない鮭定や納豆定が24時間食べられていいんだかな
17名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:39:57 ID:RgVIDN6D0
中学生ベロチューに救われたゼンショー
18名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:40:17 ID:BHDDArl1P

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

資本主義への一大転換

 それにしても生粋のマルクス・レーニン主義者だった小川氏が、なぜ資本主義の世界に飛び込んで経営者になったのか。
 それも、なぜ「牛丼」で起業することになったのか。そこに至るまでには、次のような紆余曲折があった。

 学生運動に身も心も捧げていた小川氏は、革命の遂行には労働者の組織化が必要だと考えた。
 そこで、大学を中退して港湾荷役会社に就職。横浜港の港湾労働者になって働くことにした。
 会社ではみるみるうちに頭角を現わし、3年で労働組合の役員になった。

 しかし組合活動を続けるうちに、「限界が見えてしまった」と言う。
 ここにいては革命は行えない、自分が拠り所としていたマルクス・レーニン主義では世界を救えない、ということに気づかされたのである。
 小川氏は一大転換を図る。
 実は資本主義にも可能性があるのではないか、資本主義も、要はやりようなのではないかと考えたのだ。

 「マルクス・レーニン主義も資本主義も、生産性を高めて人間の生活を豊かにするという点では変わりはない。
 自分なりの資本主義で世界を変えられるかもしれない」。
 そのためには資本主義のことをもっとよく知る必要がある。
 そこで手始めとして、中小企業診断士の資格を通信教育の勉強で取得した。
 そして外食産業には可能性があると目をつけ、牛丼チェーンの会社に飛び込んだ。吉野家である。
19名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:40:23 ID:qBV9YBtM0
>>1
これは乙じゃなくてうんぬんかぬん
20名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:40:36 ID:L+MXdWxbO
ごはんに洗浄用ブラシの毛が入る?
食べ物屋では最低な事
まかないでも食わんだろ
平気で食えるパートを雇う会社は倒産もの
もう絶対いかない
くいもんやで衛生は命
残業カットやごはん盗む食いなんてどうでもよい
終わりだなココは
21名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:40:55 ID:bp7lfDgN0
>>13
ちゃんと払ったら次から次へとこういう案件がでてきて経営がもたないんだよ
他の従業員に脅し入れとくほうが利口
22名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:40:57 ID:zORQ59VXO
外食系の社長って、なんでこんなのが多いんだろ。
23名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:41:30 ID:iZmeRECY0
>>21
メシ五杯で告訴よりはマシだと思うけどなぁw
24名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:41:56 ID:+wvBUXMe0
物凄いイメージダウンにしかならないとわかってるはずなんだが、どうしてこういう対処になったのかね
25名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:42:28 ID:BHDDArl1P

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

銀行は言った、「牛丼ビジネスはもうピークを越している」

 吉野家では経理部で働き、社内で一番数字に強い男と目されるまでになった。
 だが70年代後半の吉野家は、無謀とも言える店舗拡大戦略、味の変更と値上げによる客離れなどがたたり、危機的な状態に陥っていく。

 大株主の新橋商事から経営再建のための役員が送り込まれてきた。
 小川氏はその役員の下で、数人の社員とともにプロジェクトチームを作り、経営再建計画を練った。
 さらに財務担当として、先頭に立って銀行との交渉を重ねた。しかしその努力は虚しく終わる。
 最終的には銀行から見限られ、80年に会社更生法の適用を申請。吉野家は倒産した。

 新橋商事からやって来た役員は、小川氏を新橋商事へ呼び寄せた。
 小川氏はその役員に連れられて、吉野家を離れた。
 だが、牛丼への思いを消し去ることはできなかった。

 吉野家の経営再建を図っている時、銀行からは「牛丼チェーンの展開なんてビジネスとしてはピークを過ぎている」とさんざん言われたという。
 銀行だけではない。倒産間際の吉野家では誰もが自信を失い、「牛丼はもうダメだ」と考えていた。
 その中で小川氏は最後まで「牛丼はまだまだ伸びる」と主張していた。「当時の吉野家はまだ店舗数が200店を超えたばかり。
 200店とか300店の規模でピークを過ぎたとか、市場が飽和したとか言われても、まだそんな段階じゃないだろうということです」。

 小川氏は、牛丼を米国のハンバーガーに重ね合わせていた。
 「ハンバーガーはパンの間に牛肉を挟んで食べる。牛丼は米の上に牛肉を乗せている。両方ともシンプルで飽きがこない。
 シンプルだからローコストで作れて、安く提供できる。だから牛丼はハンバーガーみたいにもっと普及するはずだ」。
 業界はこれから絶対に成長する、という確信があった。
 そして、いつの日にか牛丼を世界中の人に食べてもらい、世界から飢餓と貧困をなくせるのではないか。
 革命への思いは色あせていなかった。
 ついに小川氏は新橋商事を飛び出し、自ら牛丼店を開いた。
 それが「すき家」である。
26名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:42:44 ID:0stprwzm0
おとこは松屋だろJK

吉野家は濃すぎるからヤングむけ
すきやは薄いからハゲがいけ
松屋はカレーとかあって食べたこと無いけどいろんなものがある
27名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:42:50 ID:NQ2udgA10
学生運動なんてやってたヤツは大抵やくざ。
28名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:42:55 ID:PiqVlF+o0
前スレより
>57 名無しさん@九周年 sage New! 2009/04/16(木) 12:10:04 ID:hdf2H3pD0
>ブラシの毛が入った物が「商品」って事はそれを客に出してるんだよな?
>そんな店二度といかねーよ

なるほど、それは怖い

29名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:43:13 ID:3KcmN2M60
てか、このおばちゃん1人だけで残業不払いを告発したのかね。
勇気あるな。
30名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:43:26 ID:RdQ2NX8i0
食べ物屋でご飯も食わせてくれないなんて悲惨だな。
めしぐらいいくらでも食わせてやるべきだろ?
31名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:43:28 ID:Ig48YmNo0
凄いな、びっくり、飯屋が従業員を飯くったから訴えるとは
企業イメージにはいいと思えないなぁ
32名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:44:00 ID:0kNYcbxo0
焼肉の「宝島」入ったことあるけど、店長や店員がかわいそうなほど
重労働だったな。
33名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:44:04 ID:IUVFPjAeO
>>2
見事に1回も使ってねぇわw
飯は個人経営のとこで充分だし、チェーン店はモスバーガーぐらいかな。
34名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:44:20 ID:V08u01lcO
おまいら自炊最高とかいうけどスーパーマーケットだってかなりの確率でブラックだぞ
夕方働いてる社員はまず錆残間違いない
35名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:44:44 ID:bp7lfDgN0
イメージダウンになるというが大方のやつはこんなこと知りもしないし、たとえ知ってもそこに店があれば普通にすき家に行く
ここでどんなに2ちゃんねらが喚いてもなんの意味もないのです

36名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:45:02 ID:QQ8ZU63C0
なか卯の大株主が双日からゼンショーになったのは
あまり有名じゃないのか?
その他にも色々なクイモン屋がゼンショーグループ
http://www.zensho.com/zensho.html
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html

■牛丼カテゴリ
すき家 なか卯

■ファミリーレストランカテゴリ
ココス  ビッグボーイ ミルキーウェイ 
ヴィクトリアステーション エルトリート ジョリーパスタ  
フラカッソ キャローズ 華屋与兵衛

■ファストフードカテゴリ
ウェンディーズ 久兵衛屋 伝丸 天下一 梟 無双 はっちゃき家 味の太源 はま寿司

■焼き肉カテゴリ
しゃぶしゃぶ・焼肉の牛庵 焼肉倶楽部やきにくいちばん やきにくランド宝島

■その他
シカゴ・ピザ シカゴ・デリータ トロナジャパン サンビシ 
37名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:45:10 ID:ikEHGcqs0
隙やって不味くね? 
38名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:46:03 ID:JEfV2+KbO
すき屋のメガ牛ってメガでもなんでもねぇだろ
39名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:46:20 ID:Lm8tH85p0

ギネスに登録できるんじゃね?

告訴の世界記録だぜ、きっとw

40名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:46:21 ID:F5GbH2PdO
すき家って店汚すぎ
キチンと掃除しろ
41名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:46:33 ID:pYW7vpSK0
>>18,25
提灯記事もいいとこだな
42名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:46:36 ID:IUVFPjAeO
汚染ショー米
4330:2009/04/16(木) 15:46:48 ID:RdQ2NX8i0
補足するとまかないのご飯は基本的に食べ放題なんじゃないのか?
44名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:47:17 ID:22Q88Zr30
こんな業者の牛丼なんか食えるか 
45名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:47:32 ID:05+Da73O0
店員も監視カメラで撮られてる時代だからな。
それもいい気分じゃないが。
そもそも、まかない食の制度があるのかどうか。
どっちにしても会社側の不払い訴訟への対抗でしかないが。
46名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:47:33 ID:VJa65ene0
排水溝飯なのがすき家
47名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:48:05 ID:zTtttNOE0
今回はたまたまこのおばちゃんが優良パートだったからこんなせこいとかなっているが、
他の社員にはいい脅しになっただろうね。こんなの負けても不起訴でも良かったんだよ。
もしも残業代不払いで訴えたら、どんな小さな事でも訴えるという姿勢を見せたんだろう。

みんながみんな優良ではない。少しでもやましい事がある奴は訴えられなくなったね。
48名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:48:12 ID:/xiUfxJu0
こういう外食のチェーン店って店長は開店時間の何割くらい働いてるの?
49経営コンサルタント :2009/04/16(木) 15:48:19 ID:L+MXdWxbO
イメージダウンを金額にあてはめて計算をすると二億五千三百二十万円になる
すんなり全パートに残業代を払う方が安い
ごはん盗み食いによる告訴によるイメージダウンは一億二千二百万円になる
企業としては最低な危機管理能力
50名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:48:23 ID:YYz04rmUO
かわいそうな2ちゃんねら
無力でただわめくしか脳がない糞ガキwww
51名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:49:02 ID:Mqz5NFCl0
「すき家」から「空家」へまっしぐら
52名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:49:19 ID:xyZyxDyo0
なに、この
便秘が改善されそうな話w
53名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:49:19 ID:rOEMa7Hl0
          ____
        /_ 小川、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      残業代クレクレ厨の糞女を
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     逆に告訴してやったおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     すき家    |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /  小川\     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;yすき家;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

54名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:49:27 ID:JEfV2+KbO
松屋よりすき屋のほうが旨いイメージがある
55名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:49:36 ID:NQ2udgA10
工作員が涌いているってことは、相当焦ってるね。
56名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:49:58 ID:leVhX5Aq0
すき家もう2度と行きません。
ところで他のマスコミは報じてるの?
これ船場吉兆よりあくどいと思うんだが。
57名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:50:10 ID:uyS4Tu3r0
>>・すき家 …牛丼屋
>>・なか卯 …うどん、どんぶり
>>・ジョリーパスタ …パスタメインのファミレス
>>・華屋与兵衛 …和食ファミレス
>>・ウェンディーズ …ハンバーガー


利用していたが、もう利用しない宣言。
58名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:50:12 ID:sxuBy6PB0
ここでおさらいも兼ねて考察しよう。シフト形態は、
@9〜15時A12〜18時B18〜22時C22〜翌9時が基本だが、昼は混むので避ける傾向にある。
そこで@9〜14時A14〜18時B18〜22時C22〜翌9時とし11時〜14時の短時間ヘルプ体勢となる。
このシフト表でも分かるようにシフト前後での重複は全く無い。あたかも滑走路無しで離発着を強要させる仕様である。
そして問題はこの引継ぎ時間毎に、様々な残務処理=錆残が発生する事だ。
都心と地方を同一に考えるのも問題とは思うが繁忙店の都心は大人数であり暇そうな地方はワンオペだろうが
単純化するためにワンオペ(時間帯責任者が一人)として考えよう。

つまり、1日に4交代という事はシフト毎に錆残が発生し4回(4人)もの無賃労働が発生しているという事である。
時間内に終わらせて帰れば良いではないかと思う者も居るだろうが不可能である。
普通の店舗業務は開店閉店前後30分程度の準備時間を設け売上げ計算をして一日を終える。
2交代3交代のシフトでも引継ぎ時間、休憩時間を考慮された重複のあるシフトが当然だ。
しかし、ワンオペ至上主義の全焼は、シフト交代時間にのりしろが無い為、シフト時間売上げ計算、レジ金確認等を接客し
ながら行なわないといけない。シフト時間内の作業は1分1秒たりとも無駄には出来ない。
牛丼を作って客に出すだけが仕事ではないのである。

さて、この錆残=超過勤務時間が30分と仮定しよう。シフト4回(4人)分で2時間。
一店舗一日当たり2時間の錆残で時給800円とすると2h×\800=1600(日円)。
24時間年中無休なので1ヶ月30日×1600(日円)=48,000(月円)
月@48,000×12ヶ月=576,000(年円)となる
全焼の全国店舗数が約1,000店舗とすると576,000(年円)×1000店舗=576,000,000(全国年円)
個人にはたった30分の錆残=400円ぽっちの賃金不払いでもそれを行なう企業は
年間5億7600万円の企業利益を隠匿出来てしまうのだ!
繁忙店のワンオペはありえないだろう。ホールと厨房で二人は必要だろう。30分の錆残で済むとも思えない。
これが新規出店による成長捏造商法のカラクリである。
59名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:50:59 ID:qqC7YV740
やり返すにしても、どんぶり5杯分食われたって…
どんだけ器が小さい店なんだ
60名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:51:04 ID:UW/GXQ110
不買は誰でも出来るからな、気づいた時で良いから行かない・行かせない、これだけ。
それで店に入るはずの金が入らなくなる。
物凄く簡単。
61パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 15:51:24 ID:e7FAJOri0
牛丼はカロリー高いだよ
62名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:51:27 ID:YYz04rmUO
>>49
携帯でどんな計算したらそうなったのww
自称経営コンサルタント君www
63名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:03 ID:PiqVlF+o0
地検にとってもすき家はクレーマーみたいな気がしただろうね。

64名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:07 ID:XZxkZgAn0
>>25
きれいごとの提灯記事で実際は中学校の給食以下だからな。
65名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:20 ID:JEfV2+KbO
すき屋のバイトに可愛い子がいないのは事実
66名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:25 ID:xyZyxDyo0

おまいらが食べに行かなくても
バイトに時給払わなくて済むだけ話www
67名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:32 ID:uyS4Tu3r0
>>56
ここで騒げば動く。
68名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:32 ID:YVIew4nj0
吉野家やすき屋でバイトしたことないが、
まかないで商品のメシを食うことは、ないの?

居酒屋で昔、バイトしたときは、常識の範囲内で、
けっこう好き勝手に好きなものをまかないで食ってたぜ
69名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:39 ID:iZmeRECY0
>>59
しかも白飯をなwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10487.jpg
70名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:42 ID:EZN/9yf80
すき屋おわたwもうこんなとこいかね。
こんなことどこの飲食店でよくあることだろ。しかもたった5杯で告訴ってばかじゃねーの?
はやく潰れちまえよ。
71名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:52:44 ID:CiaAHu0CO
体に悪いと思いつつ平日毎晩行ってた
いいきっかけだからもう絶対行かない
72名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:53:17 ID:Mqz5NFCl0
どれが適当かな?

棲鬼家・簀巻家・酢撒家・巣奇家
73名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:53:59 ID:doJdqbhqO
こんなふざけた飯、食えるかよ。
潰れれ
74人間腸詰工場:2009/04/16(木) 15:54:11 ID:wXed1x+M0
どんぶり5杯だと精米何キロ分だろ?5`はないよな?
告訴の前に話し合えばいいのにと思うが、当事者じゃないからワカンネ。www
75名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:54:20 ID:XZxkZgAn0
>>61
前科者固定のパンツさんじゃないですか!
へたにレス入れてると今度は収監されるんじゃないっすか?
76名無しさん@九釣年:2009/04/16(木) 15:54:29 ID:FR9PJ8gU0
奴隷募集してた同人サークルの信者が
そのサークルは人間的に駄目だけどゲームは面白いからいい
って言う奴が多数いたしそれと同じで品質低下では無いし大して影響ないだろうよ
77名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:54:57 ID:hg38mk6W0
>>25
>いつの日にか牛丼を世界中の人に食べてもらい、世界から飢餓と貧困をなくせるのではないか

ヒンズー教徒に喧嘩売ってんのかコラw
78名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:55:04 ID:czZtOINjO
なんかこう…悲しくなるな
79名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:55:24 ID:85TT2RNJO
まぁすき家なんて行ったことないんですけどね
80名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:55:27 ID:IUVFPjAeO
ってか、汚染米を食われて訴えるってw
81名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:55:31 ID:wcSHFHk90
今後、例え飢え死にしそうになってもすき家にはいきません
82名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:56:02 ID:Lm8tH85p0

>>50

ID:YYz04rmUO

こいつ、ちょっと哀れ

商いは信用と評判でやるもの

口コミという概念すら脳味噌に入ってないんだろうな
83名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:56:11 ID:NJkznlKA0
ゼンショーオワタ\(^o^)/
84名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:56:19 ID:sxuBy6PB0
>>20
この件の洗浄用ブラシの毛がどういうものかはわからないが、
洗米作業も自動機械化されているとは言え、その洗米機を清掃するのは人力である。
そして専用ブラシでこする事になるが、毎日の使用でブラシがくたびれ、縮れ、
へたって機械の継ぎ目等に引っかかり、且つ又、それが何らかの拍子に洗米後の
スタンバイ炊飯器へ混入し炊きあがってしまうようなことも無くも無い。
85名無しさん@5周年:2009/04/16(木) 15:56:19 ID:gfxAFbPd0
ヤクザかよゼンショー
86パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 15:56:42 ID:e7FAJOri0
>>75
起訴猶予だよ
前科は付かない
法律を勉強しよう
87名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:56:42 ID:W4x54Kz+O
>>69
wwツーチャンネルwww何やってんだよwwww
8830脱字訂正:2009/04/16(木) 15:57:04 ID:RdQ2NX8i0
>>30
脱字があった。
まかないという言葉が落ちてた。
89名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:57:07 ID:uyS4Tu3r0
まず、未払い金を払え。バカ草加社長。
90無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:57:13 ID:BUKIKxGg0
ゼンショウする。(ボヤを消そうとしてかえって燃えてしまう事)

91名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:57:15 ID:Yj2EqQlB0
ゼンショーの悪名が鳴り響いております
92名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:57:40 ID:qsKIGJEI0
ゼンショーってこういうことする会社なんだ。
もう食べにいかない。
93名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:57:56 ID:V08u01lcO
いつ行っても店員に悲壮感があるんだよなココ
見てるだけで可哀相になる
94名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:04 ID:YYz04rmUO
ベロチューのほうが2ちゃんねらは好きなんだよw

見てみろ
おまえら以外もうみんなこの件は忘れてるぞ
こんなとこにいるのはおまえらくらいのもんだw
さぁ散った散った
95名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:14 ID:r/4QVnLR0

グッドウィルと同じ風味の牛丼だよなぁ。

この手の経営者って多いなぁホント。

 
96名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:23 ID:BHDDArl1P

Q.「ノルマ未達成のときなど、平気で無給で働かせているのはおかしいのでは?」
Q.「サービス残業の常態化は店員の意欲を低下させ、品質・サービスの低下を招きはしないか?」

A. 賃金などの対価とは無関係に、労働は喜々として行うのが当たり前です
  なぜなら、「労働が生活の手段ではなく、労働自体が自己目的化する」というのが、共産主義の理想的人間像だからです
  生産力の拡大を至上目標とする中、「必要に応じて取る」以上の対価を要求することは、
  不必要に私的所有を拡大しようとするブルジョア的私有財産の構造そのものです
  品質・サービス低下への懸念につきましては、全店舗に監視カメラを設置して店員を常時監視しており、
  本部からの直通音声ラインによって、サボタージュを図る店員には即時指導をしております

  共産主義社会では、「生きるために働かねばならない」という「外的合目的性の下での労働」による
  人間生活の束縛を解放することができます。
  共産主義社会における労働の大部分は「生活の手段」ではなく「自己目的」、
  すなわち人間のもつ無限の可能性とその発展を目的とする労働となるのです。
  それとともに外的合目的性にもとづく労働に未だ支配されている社会では克服できない、
  精神労働と肉体労働の対立も止揚されます。
  また各人への生産物の分配も等量労働交換から、
  「能力に応じて働き、必要に応じて取る」関係へと変革されてゆきます。

97名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:28 ID:z6+oukegO
ゼンショーはヤクザと同じ
98名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:52 ID:2DsFDc6v0
すき家ブラックすぎる
こんなんが作ってる牛丼なんかくいたくねーよ
まあ実際作ってるのはバイトなんだが
99名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:56 ID:XZxkZgAn0
>>86
見張られてることにはかわんないっすよね?
近所で変質者が出たりするとパンツさんも疑られるんでしょ。
まじで危険な男って奴っすよね?
100名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:57 ID:VjbskvQM0
今後は、迷わず捨てなきゃダメだな。
捨てたら捨てたで、「まかないとして食べられた物を捨て、会社に白飯5杯分の損害を与えた」とかいって
訴えるかもしれんけど。
101名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:59:08 ID:3o+qMgt/0
>>56
これは一見、店側があくどそうに見えるが、
実は店員がワケアリのDQNだろう。

残業代の不払いは、無かったものとして不起訴になってるにもかかわらず、
店員はさらに民事を起こして騒ぎを大きくしている。

それに営業用のメシを勝手に食うなんて、いくらゴミが混じっていたからと言っても
普通の感覚ならやることじゃない。この店員はその異常さも認識できんヤツなんだろうな。
102名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:59:35 ID:tQqRxEpAO
すき家小さすぎるわ
こんな店がまともな食い物で商売できるとは思えんね
103名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:59:44 ID:QQ8ZU63C0
>>100
店長にきけばいい
104名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:59:49 ID:bp7lfDgN0
あれ?レス番が飛んでる???
なんだこれ???
105名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:59:49 ID:Mqz5NFCl0
本物の馬鹿を見た。
106名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:00:12 ID:sxuBy6PB0
>>58
そこには最早、人件費とか原価効率とか旧来の経営理論を放棄している。
一店舗建てるだけで年間57万6千円の利益隠匿を画策している如何様商法である。
店舗過剰気味の今日こそワンオペであるが、以前の出店箇所は採算基準も高く繁忙が見こめる立地であるのが当然で
錆残人数も時間も2倍3倍であったことだろう。
当人は比較的高めの時給で稼いだつもりになっていても錆残の不払いによる企業利得も増えているのであった。

このようにして、本来労働者に支払われる賃金をあたかも企業利益の如く計上し急成長を演出する→株価高騰→
借入れ新規出店→低価格での地元個人食堂駆逐→市場独占→如何様商法の全国展開(不況により株価は暴落w)が
行なわれているのである。
満を持して吉野家が新規出店を発表したが、このような賃金不払いを前提とした出店計画は如何なものかと思われる。
今期最高利益を計上したマクドナルドの商法は徹底した米経営理論による1円・薄利多売。
日本経営者にこのような理論は理解しがたく錆残=無賃労働強制の結果、敗訴に到った。
その後の決算発表だけにマクドの底力を思い知らされるが、如何せん屑肉牛丼に商品価値・競争力は無いのである。
2chを駆使したツユダク口コミ活動が功を奏した時は、さぞ笑いが止まらなかった事であろう。

全焼で働く全国全店舗のバイト諸君に呼びかける、
107名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:00:25 ID:zcAOxdiOO
熊倉氏ね
108名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:00:29 ID:ClqxVO1UO
>>68
ない訳ないよな
つか、当のおばちゃんが「ブラシの毛が入ったので賄い用にした」って言ってんだから…


しかしほんとに理解できない。
すき家の経営陣、何をどう考えたらこうなる?
あれか、もう疲れたから潰したいってことか?
最近理解できない事件が多いが、自分の常識と世間の常識とずれてきてんだろうか…。
109名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:29 ID:XUVZK24y0

もう絶対すき屋では食わない
110名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:35 ID:L+MXdWxbO
ブラシの毛混入する事態ありえない
残業代カットと共にブラシ代カットする食い物屋にいけるか
最低だなココは
安かろう、悪かろう、衛生管理適当だろう
111名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:37 ID:wcSHFHk90
>>94
( ゚ω゚ ) お断りします
112名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:41 ID:r/4QVnLR0
>>101

飯5杯で起訴が全て!
詰んでる。

 無駄な抵抗はやめよ!


 
113名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:41 ID:kQPd8P/K0
すき家 ゼンショーは終了しても
雪印→メグミルク
みたいに続くのかな

なんか嫌だな

114名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:02:19 ID:QQ8ZU63C0
>>113
社員は悪くないんです!
115名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:02:50 ID:ljEKiQaI0
バイトが業務委託とは労働局の見解が知りたいなあ。

http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html
116名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:02:55 ID:w6FooUax0

職場に監視カメラということは、性悪説ですね。

日本人を雇えない体質ですよねwwwwwww
117名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:03:16 ID:JY0vI4oq0
大の大人が血眼になって監視カメラの映像を何時間も見続けて
「よし!また食った」とかあら探しをしてる姿を想像したらほんとキモイわ
118名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:03:39 ID:JEfV2+KbO
すき屋となか卯って雰囲気全然違うよね
119名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:03:46 ID:+hTm07WXO
少なくとも現段階で固定客1000人は失ったな一日一人500円としても一日50万の損失だな。一年間で考えれば一億円以上の損失になるな。
これが更に波状していけば真面目にヤバい状況になるんじゃないだろうか?w
120名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:03:57 ID:sxuBy6PB0
>>106
折りしも、5月1日は「メーデー」「労働者の日」である。全国全店舗のバイト諸君!、東京・代々木公園へ集まれ!
全国1000店舗一斉シフト拒否、団結して労働条件の改善を勝ち取ろう!俺たちは孤独ではない!世紀の大オフ会じゃ!!!
マスゴミが隠蔽しようともニコ動、ようつべがある!!

シフト提出には十分時間がある!全員集合!!( ゚∀゚)o彡゜祭りだ!まつりだ!
121名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:03:59 ID:iZmeRECY0
>>117
つか告訴が一番キモいw
122名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:04:38 ID:XZxkZgAn0
>>113
社長が変わっても企業体質企業風土は変わらんだろ。
店は汚く食器からは雑巾の臭いのするエサであることは変わらんわけよ。
123名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:05:12 ID:dXXRecyR0
>>68
昔吉野家でバイトしたけど、並一杯がまかないで食えた
もちろん店で出すのと同じもの
客に出せないものをまかない用に使うのはむしろ
良心的な行為だ
124名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:05:17 ID:xyZyxDyo0
>>69
それ
どう見ても「白」飯じゃないwww
125名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:05:17 ID:tBs2emAJ0

モスバーガーは、中卯と同じ系列と思ったいたけれど

ゼンショじゃ無いのか

まぁ近所に、すき屋無いから良いや

中卯のうどん、は不味い
牛丼は、吉牛で良いし
126名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:05:28 ID:8dIhs3uhO
前代未聞の飯5杯!
素人目にも露骨な嫌がらせじゃねーか。
これまで働いてきたパートのおばちゃんに対してひどいな。
どんな経営方針よ?
127名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:06:57 ID:DM2F4x1k0
メニューが豊富だからすき家嫌いじゃなかったけどこれはキツイな
128名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:07:37 ID:MBDjBMx8O
ゼンショーに買収された企業から逃げだした俺は正しかった
129名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:07:42 ID:Mqz5NFCl0
すき家裁判の過程、これは酷いよ。

http://www.news-pj.net/npj/2008/sukiya-20080806.html
130名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:07:46 ID:BbDqi8Q7O
報復とは小さすぎる・・・
131名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:07:56 ID:L+MXdWxbO
すき屋のお客様層は底辺のパート従業員や低収入ゾ〜ンなのにパート従業員の残業代ピンはねは致命的だね
主要お客様ゾ〜ンの賢明なお客様はいかないだろう
すき屋には
132名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:08:14 ID:r/4QVnLR0

北朝鮮がモデルかな
小川社長。

ちょっとでも逆らうと抹殺。

 
133名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:08:33 ID:xyZyxDyo0
共産党大忙しw
てかマスコミもっと報道しろ!
134名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:08:37 ID:MYW70Z+w0
どうして未払いが刑事で不起訴になったんだろう?
135名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:08:38 ID:53h+2/820
仮に国産最高級の魚沼産こしひかりで丼飯五杯だったら
実際、いくらぐらい?

残業代より高価なの?
小川社長
136名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:08:55 ID:kez6V+5oO
>>1
スレタイ見ただけで、
元々全く使用しなかったが、これからも決して私の一族には
すき家並びにゼンショー関連企業を利用させない事を決めた
137名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:09:12 ID:Qxt0SyZS0 BE:529571434-2BP(50)
あれ、あきんどやかっぱ寿司もゼンショーじゃなかったっけか?
138名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:09:18 ID:8dIhs3uhO
家族と職場には教えておいた。

悪質企業には退場して頂きたい。
良心は無いのか。
139名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:09:19 ID:SLcczgeI0
一生いかねー
すき家はつぶれちまえ
140名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:09:29 ID:dbpBzcoY0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
141名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:09:34 ID:2w3yBYgiO
すき家工作員もっと頑張れよ
142名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:10:09 ID:3o+qMgt/0
>>112
バカたれ。何が詰んでるだw

ま、単なるメシ5杯のことなら店側も起訴などしないだろう。
こういうDQN店員は、ある目的があって店をかき回しているのだろうな。

店側の実害は、いろんな食材被害含めて多岐に渡っているだろう。
証拠がハッキリ残っているメシ5杯の件でたまたま起訴しただけだろうよ。
143名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:10:27 ID:oCupm/hd0
何でマスゴミは全力でスルーなん?
144名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:10:31 ID:+hTm07WXO
残業代むしり取られて、訴えたら飯5杯で訴え返された。なんてギャグみたい。
主婦のおばさんが可哀相。
145名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:10:46 ID:ishp9/s60
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.御坂美琴
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
146名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:10:47 ID:VapWz3QQ0
鬼女の反応はどうなの?
147名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:10:51 ID:xyZyxDyo0
IT企業の年俸制SEも酷いが
その比じゃないなw
148名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:11:27 ID:QQ8ZU63C0
>>125
ゼンショーGになる前のなか卯がモスと資本提携していた
149名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:11:56 ID:D/761cip0
>>1>>2
とんでもねぇブラック企業だな
150名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:12:02 ID:r/4QVnLR0
>>142

どんな?
ゼンショーのコメントまだ?

 
151名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:12:08 ID:JEfV2+KbO
すき屋は牛丼値下げです
どんどんお越し下さい\(^_^)/
152名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:12:37 ID:Il/9ZLES0
全焼は店員を告訴すれば残業未払いがチャラに出来るとでも思ったんだろうか?
153名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:05 ID:Qxt0SyZS0 BE:1191535439-2BP(50)
カッパ株は売却してたのか、ごめん
154名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:10 ID:QSmc/Mx/0
>>142
横からだが、確かに、どこの会社にも、変な従業員はいる
でも、こういうガタガタした店に行く気はしない
もともと、行ってないけど。
155名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:14 ID:sxuBy6PB0
>>117
この飲食店の監視カメラによる店舗管理は、監視カメラシステム業者(おそらくセコム)による
水平展開の営業活動の成果の様だ。日頃の店舗営業=企業屋台骨を支える労働者に対して
所得の分配どころか、人権侵害にも等しい設備投資と共に、その投資資金捻出の為に勤務時間
改ざん(タイムカードのあるところは閉店と同時に強制退社打刻、その後残務処理)が行なわれているようである。
当然だ、チェーン店で一店舗だけの導入では意味が無い、全店舗と言わずとも一斉導入しなければ
システム上意味が無いだろう。当然、投資資金(負債)は経営を揺るがす事になる。
某ラーメンチェーンに導入された時は、引いたわ。
156名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:42 ID:QQ8ZU63C0
>>152
チャラには出来ないが歯向かう者が減るとは考えたんだろ
157名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:57 ID:xyZyxDyo0
>>142
たとえ
この女性がサヨクだろうと、性格に難ありであろうと
すき屋への印象は変わらない
158名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:14:11 ID:fnPh9J7iO
ゼンショーって2ちゃんに書かれた悪事をもみ消すためにバイトでも雇ってんじゃね?
残業代払わないくらいだからやっててもおかしくないな
159名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:14:17 ID:YCOrtAvvO
こないだ食べたけどもう二度と食わねぇw
160名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:14:25 ID:HPHfRsza0
というか良く考えるとこの人は

「まかないを食べたら泥棒と言われて訴えられた」ってことかwww
161名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:14:28 ID:D/761cip0
しかし飯5杯の報復見せしめて・・・
零細中卒社長でもしねぇぞ!!
162名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:14:52 ID:+hTm07WXO
全勝で働くと残業代泥棒されるって事だね!
163名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:14:54 ID:s64YPOPf0
みんな騙されるな
これは、労働者を搾取する資本家を自ら演ずることで
共産主義革命の気運を盛り上げんとする深遠な陰謀だ
164名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:15:07 ID:A6wPhlW7P
よし すき家には二度と行かないわ
165名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:15:47 ID:8dIhs3uhO
バイトが請負って(笑)
仮に売上無ければ給料無しですか。
随分儲けましたね!

あれ?有利子負債が増えてる?ピンハネしても赤ですか?(笑)
166名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:16:01 ID:sxuBy6PB0
>>120>>155
この件は全焼本部の無能振りと監視カメラは店舗管理には役に立たない事の証明であろう。
そして、全焼の店員冤罪ブラック振りを自白しているようなものである。まさに馬脚を現すとはこの事である。

考察しよう。
丼5杯分と言えば約5合ものご飯をロスすることになる。なぜか?証言にもあるようにブラシの毛混入に 気がついたからだ。
大変なロスだと思うが、異物混入に気がついた以上このまま商品として客に提供する気にはならなかったのだろう。
そうかと言って食べられないわけではない。勿体無いから“まかない”として食べる。 当然の配慮だ。
真面目に働いて居るからこそ、飯5杯を取り分ける映像が残る事になる。

いい加減なヤツは異物混入にも気がつかないし客からのクレームで作り直す程度、むしろロス分を誤魔化そうとするだろう。
全焼の労時(妄想経営)には微塵の余裕は無いのだ。このように、素材としての映像など幾らでも後付で勝手な物語が作られる。
各店舗に社員が常駐せず、監視カメラによる店舗管理など管理とは言えない!むしろ店舗管理の放棄と言えるのではないか?

例えば、火災の発生や地震等広範囲に一斉に事変が起こった場合、適切な指導、あるいは顧客等の安全・避難誘導等の対処が
できるのだろうか? 非難する場合、お金と人命とどちらを優先するのだ?緊急避難時の金銭管理責任はどうなるのだ!?
店長と言わず正社員が居ないという事は全焼は既に店舗資産を放棄している行為に等しいである。
店舗管理責任の丸投げぶん投げである。それでいて利益は総取りってどんだけ欲深いんだ?この野郎!
緊急避難の災害なんてある訳ねぇーだろうか?
相次ぐ強盗、店員ワンオペに対して強盗は二人三人である。人災とは言え人命に係わる事件だ!
この強盗被害の欠損金をバイトに補填させているなどありうべくもないが、ネタかバイトに補填させているとの噂である。
(労基法上大問題だ!もし、そのような事態があれば即、改善命令、刑事告訴の処置がくだるだろう。)
167名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:16:18 ID:Y0Qgwm5D0
>>142
だろう。
だろうな。
だろう。
だろうよ。

wwwwww
168名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:16:35 ID:T+aMGJHw0
なんだこの企業はw
169名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:16:52 ID:kKn8qCP90
アルバイトに社員並の仕事させて
バイト代も払わないんでしょ?
悪質だね
170名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:17:01 ID:xyZyxDyo0
>>165
そうそう
バイトが責任とるから
不買運動されても痛くも痒くもないw
171エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 16:17:03 ID:r87nhYjUO
>>161
東大中退の馬鹿社長だったらやるんJamaica
世間知らずだろうしなw
172名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:17:21 ID:r/4QVnLR0
>>161

中卒社長は男気があるだろ
こういう小心者で腐った人間は言うことがデカいのが特徴。

 
173名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:17:49 ID:uzlTDJZzO
>>142
だろうだろうって推測ばっかじゃねーか
174名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:17:49 ID:Il/9ZLES0
「お客様に言われる筋合いはありません!」

ワロタwwwwww
175名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:18:22 ID:RB6rkUte0
賄いも出ないのかよ…
そんな飲食店聞いたことない。
176名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:18:25 ID:1m7m3vdh0
>>155
店長とかいないらしいなスキヤ
177名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:18:27 ID:hBe2les+0
長らく働いてないが、すさんだ世の中になってるな

どぶ掃除しながら厨房、ゴキブリだらけの厨房で気持ち悪かったから
めったに外食はしないが。
178名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:18:52 ID:N0MaG0+i0
すごいブラック企業という前提は揺るがないので一旦置いておいて。


どうやったら洗浄用ブラシの毛がごはんに入るんだよ。
報復訴訟云々以上に、企業として最悪だと思うんだが。
これがでっち上げとしても、言い分として通ってしまうような状況なんだろうし。
179名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:18:53 ID:J1SPTxdr0
>>169
バイトじゃなくて業務委託だから
180名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:19:15 ID:OPaC3VNb0
>>142
ピットクルーばればれでっせ!!
181名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:19:24 ID:+hTm07WXO
全勝働くと残業代をピンハネされて、その事を訴えると逆告訴されるのかw
182名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:19:26 ID:2DsFDc6v0
たったの白飯5杯でケチつける大企業wwwwww
それよりまず残業代不払いに決着つけろよ
全国規模ですごいことになる
183名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:19:38 ID:mOKIir8bi
>>142

俺がゼンショー株売却したことと、もうゼンショー系に行かないと決めたことは事実
184名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:19:48 ID:pBIhN9zg0
>>163
よし!騙された振りをして、日本共産主義革命へ一直線だ。
Ура!!!
185名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:20:15 ID:xyZyxDyo0
>>182
白くないですから
白飯って言うなwww
186名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:20:38 ID:I28tsxwe0
スキ屋には2度と行きません。
「過労死は自己責任」といった、人間が取締役をやっているローソンにも二度と行かないのといっしょです。
これは正当な不買運動です。
ごちゃごちゃいう奴はどの法律に触れるかはっきりいってください。
187名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:20:55 ID:St77vgk4O
すき屋、美味かったのに残念だ…
何故こんなことを…
188名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:20:59 ID:L+MXdWxbO
残業代カットするなら役員カットせよ
底辺の食い物屋が底辺の従業員の給料をカットするなんて考えられん
従業員には子供も家族もいる
会社はその活動により世の中の向上に役立つことが最低限の指針
基本理念が間違った企業は潰れるモノ
189名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:21:17 ID:xf3voSNbO
どうしようもない糞企業だな
190名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:21:24 ID:2UcYwgZS0
>>117こんな感じかもよ


社長 「よーし報復するのにこのおばさんの荒を社員一丸となって徹底して探そう!!何でもいい草の根分けて探せ!!!」
社員2 「ではこのただ働きさせた何百時間にも及ぶ監視カメラを何百時間もかけて調べ上げましょう!!!」
社員3 「ほーーーーらみつけたぞーーーー黄色飯をおにぎりにしたところを」
社員4 「フフンWWWこれであの婆を告訴してやる!!!」
社員5 「肉屋に逆らったらどうなるか思い知らせてやるwww」
社員6 「こいつは勧誘にも反発しやがりましたからね」
社員1 「なぁにぃーーーー!!!!!あの素晴らしい教えに従わないとは!!!即刻訴えよ!!!」
社員7 「ではあと900時間あるから全部監視カメラ確認しましょう!!!まだ黄米食べたかもしれませんからね」
社員8 「僕はいまから同じ時間帯に入ってた使い捨てバイトに事情聴取してきます!!」
社員9 「トイレットペーパーも何メートル使ったか調べた方がよくないっすか?」
社員10 「9君そんなのもうとっくに調べたよ、今度からトイレにも監視カメラつけなきゃなグヒヒ」
 


監視には人件費おしみませんWWWWWWWWWWWWWW
191名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:21:33 ID:dXXRecyR0
なぜこの従業員の未払いの訴えは
仙台地検に不起訴にされたんだ?
192名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:21:35 ID:Mqz5NFCl0
事件の内容:2005年9月から2006年10月分までの期間の残業代相当額合
        計40万2499円 (内訳、原告福岡淳子・金30万7178円、原告
        A・8万299円、原告B・1万5022円) 及び労基法上114条の付
        加金請求として同額を請求。
        さらに、原告福岡淳子について、店舗の売上金紛失の責任と
        して賠償させた金員56万円の返還を請求。

なお、この訴えの際、店舗での売上金紛失について、福岡淳子が全ての責任を
負わされて賃金から56万円を賠償させられている。この賠償についても理由が
ないものとして、あわせて返還を求める訴えを起こした。
193名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:22:03 ID:8dIhs3uhO
バイトさんパートさんみんなで辞めちゃえば良いのに。
制服代もキチンと返して貰ってさ!
ちなみにレジの不足額をバイトに責任取らせるのは
労働基準法違反だ!!
194名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:22:35 ID:EXHuxWF50
>>1
出てたね、これ朝刊に。
他紙もちゃんと報道してんのかね?してるのならいいんだが。
結局のところ労使問題でまともな報道ができるのは朝日だけだからな。
ま、だから朝日を潰そうとする奴もいるんだろうがな。 
195名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:22:36 ID:sxuBy6PB0
>>166
以前、労基法違反での刑事告訴が不起訴に終わったが
再審請求だな。交通事故とかでもあるだろ。ブラック企業ぶりを自爆した以上
不起訴では済まされない。なんたってこういう不法労働行為、公平公正な経済競争を
阻害する不法行為。不当労働行為による競争市場優位の達成、不当利益など社会的に
看過できる筈も無い。正に法に裁かれる時が来たわけだ。こういうものこそ裁判員集めて
法の精神を培うべきじゃないかな

訴訟始まってから興味あってバイト板見てたが、まかない食い放題とか
メニュー商品のマグロやカレーとか勝手に食うとか犯罪教唆“釣り”投稿増えたが
納得したわw錆残を正当化するための資料映像を集めてたんですね。
裏で裁判官に見せて不起訴へ誘導する。全焼本部のスッポンジ脳みそはブラック杉るだろw
196名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:22:52 ID:2Gp9Gin/i
アルバイトのおばさん残業代未払いで、
窃盗罪で告発するお店で楽しく食事できますか?
197名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:23:07 ID:Az/XNTWn0
>>145
5番以外無意味な選択肢だな。
198名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:23:25 ID:K/Fn/fsEQ
>>145
美琴こいいいいいいいい
199名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:23:28 ID:OeVsNa6B0
昨日、たまには牛丼でも食おうかなとすき家目指して車走らせてたら、路肩に吉野家の看板が。
しかも丼・定食50円引きの垂れ幕が。ためらうことなく目的地変更して豚生姜焼定食大盛。

そして今日知ったこのニュース。すき家は二度と行かない。牛丼まずいし。
すき家行くくらいなら吉野家でアメリカ牛食って狂牛病で死んだほうがまし。
200名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:23:50 ID:I28tsxwe0
この結果どういう効果をもたらしたか考えれば、経営陣がどうすればいいか
すぐわかるよな?
201名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:23:57 ID:XOCk6rt00
まあ、にちゃんねらあ(笑)に叩かれても何の影響もないw
それよりキチガイババアの戯言がまかり通って悪しき前例作った方が
よっぽどデメリット多いからなw
ゼンショーは信用のおける企業だね
202名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:06 ID:zN9N7sf40
>>196
それと利用者、食事をする人は関係無いけどな

それでも俺は行かないけどね
203名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:10 ID:Lm8tH85p0

>>142

もっと頑張って!

スレが盛り上がらないじゃねぇかよ
204名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:18 ID:JEfV2+KbO
まぁ夕方のニュースも牛丼値下げのニュースだけだろうなぁ
205名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:25 ID:2w3yBYgiO
>>142
飯五杯窃盗で告訴した相手が
たまたま自分とこを残業代未払で訴えてた相手でしたってこと??????
206名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:25:01 ID:pBIhN9zg0
>>201
どう考えても、客に占めるねらー率大杉だろ、JK。
207名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:25:04 ID:sdzoSI/rO
ゼンショーの上の連中って馬鹿ばかりだろ。
208名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:25:05 ID:8/dAZ2th0
>>50

まあなんにせよ・・・
2ちゃんでは、この手のバカが見れるから面白いというのもあるなあ

一体その程度の低い煽りは・・・いつも思うんだが「バカの所業」としか見えない。
209名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:25:39 ID:h6er37yd0
沢庵を皿に盛って置く 客がサービスと思って2切れ食べる 
お客さん自由に食べて良いとは書いてありませんよね 沢庵2切れ窃盗で訴えます
まあ沢庵代2万円払ってもらえば訴えませんけどね       
210名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:25:43 ID:NHZoMSDM0
幹部連中は自分の利権を手放したくないから必死なんだよ
上にいるやつらは部下を使い潰すことしか考えてない
211名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:26:02 ID:K/Fn/fsEQ
ゼンショーが全焼バーニング
212名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:26:12 ID:Il/9ZLES0
店員A「あちゃー・・・ご飯床に落としちゃったよ。捨てるの手伝って」
店員B「馬鹿!そんなことしたら窃盗で訴えられるぞ!丼にもどせ!」

ってなるんですね わかります
213名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:26:37 ID:bBeGex8kO
>>201
何の影響もww

サントリーとかどうなったかな?w
214名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:26:39 ID:DgdtFG540
>>208
亀レスまでして釣られてるじゃねーかw
215名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:26:55 ID:kMltxjmQ0
売上金紛失には役立たずなのにご飯5杯は撮れる監視キャメラ
216名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:27:00 ID:xyZyxDyo0
>>69
いや自炊で玄米ご飯ばかり食べてる俺は
たまに実家で白米食べると
白さがまぶしくて新鮮で感動するけどさ…

この色は逆方向に新鮮だよ
いくらなんでも玄米飯より白くないって
どーいうことよ
217名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:27:42 ID:/t7l5Vn20
くず
218名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:27:46 ID:D22QUmreO
すき屋せこすぎ
残業代ぐらい払え
219名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:27:53 ID:AwzsXHHZi
>>201
馬鹿違法は違法
220名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:28:12 ID:YK3aGCqiO
>>187
味音痴
吉野家のが100倍ウマいわ!
221名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:28:14 ID:dXXRecyR0
>店舗での売上金紛失について、福岡淳子が全ての責任を
>負わされて賃金から56万円を賠償させられている

なんだこれ?
こんなのあり?
222名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:28:15 ID:K/Fn/fsEQ
>>209
なんというボッタクリバーw
でもやりかねんな
223名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:28:32 ID:r/4QVnLR0
>>209

 試食。
 沢庵でゼンショーは客を訴えるのか

 
224名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:28:43 ID:A6wPhlW7P
つーかさ告訴にかかる費用って
飯5杯より高いんじゃねーの?
225名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:19 ID:8dIhs3uhO
店員さんの命・お金削った値下げニュースいらね。

マックは残業代払うようになって高くなったけど頑張ってるじゃん?
真っ当な商売しろよ!ましてやお客の口に入るんだぜ?
226名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:33 ID:KBlLVGfrO
すき屋の株は下落するばかりだな
227名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:35 ID:+hTm07WXO
労働者の利益を守る為にもこういった企業の横暴を許しては駄目。なぜなら社会風土が悪い方向に向かうから。
それは回り廻って労働者全体の不利益になるから。
228名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:40 ID:SGLHwN44O
>>213
どうなった?
229名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:42 ID:JEfV2+KbO
古館さん
これを政府批判に繋げて下さい
230名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:49 ID:x3fBFsJL0
>>224
残業代払うより安いからじゃね?
231名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:30:04 ID:ayQENB9ZO
従業員すらこの扱いなんだから、客なんて金運ぶ装置としか見てないんだろうな
コストダウンのためにすさまじい中国猛毒材料とか使ってんだろ
こんな企業は潰して、吉野家の新店舗立てろよ
232名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:30:43 ID:QSmc/Mx/0
>>224
解雇だか契約解除の正当な理由付けをしたいだけだから
金額あんまり関係ない。他でもやる会社は多い
233名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:30:52 ID:zTLlLekE0
ここで全焼の悪口書いても向こうは痛くも痒くもないぞ。
抗議の意思が伝わるような具体的な行動しないとな。
234名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:31:27 ID:Az/XNTWn0
>>220
蜂蜜掛けた鳥の糞が主食の牛の屑肉、美味いか?良かったな。
235名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:31:31 ID:L+MXdWxbO
会社とは社会の貢献と繁栄に努め従業員を育てる責任がある
従業員には家族も社会にも全てつながる
その従業員の残業代カットなんてはありえない
世の中は全てがつながり、企業も従業員も同じ
給料カットはその企業カットにつながる
すき屋は社会からカットされる運命
基本理念の間違った企業は自然淘汰される
すき屋の社員、パート従業員はただちに同業他社が受け入れます
選択しましょう
選択は会社でなく働く人間にあるのです
236名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:31:42 ID:xyZyxDyo0
>>233

不買運動してもバイトが苦しむだけだぜ
237名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:31:59 ID:2UcYwgZS0
>>178厨房にいたらわかるけどあれ帽子ちゃんとしてたのに髪の毛(長い)とか余裕で入るから
あの排水溝をブラシでごしごしして窯の米を持ち上げた時にブラシの破片が入ってもおかしくない
特に女性だから大釜持ち上げる時おなか部分にひっつけて持ち上げたり(重い物もつ時引っ越し業者もこのやり方する
る)
だから入ってもおかしくはない
238名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:10 ID:sxuBy6PB0
>>192
マジ労基署なにやってんの?民事ですからと門前払い=不作為=公務怠慢

>>195
ご飯5杯分をおにぎりにした、との噂があるので考察してみた。
この女性は日課作業をこなす為、休む暇も無く、食事する時間も無い><。男の様にドカ食いは出来ないのである。
そこで、仕事の一寸した暇に食事が出来るようおにぎりで食事を済ませていたのだ。
「おにぎり」と言うキーワードから考察してみた。

先ず、この女性(オバサン)店員は、錆残に付いて日頃からマネに訴えていたようである。
そして、不払い賃金請求訴訟が、割増賃金分である事から推察してみよう。

前投稿によりすき家の店舗運営は基本4つのシフトに分けてある事を説明した。そして、常に潤沢な人員確保の為、
一人一シフトが基本である。なぜか?労基法により6時間を超えると15分だったか休憩を与えなければなら無いからである。
そして企業によって多少の誤差はあろうが8時間超過分には25%増額分の残業代が発生するのである。
すき家スレで繰り返される錆残(さびざん)と言うのは、一般企業の労働形態、始業〜終業までの8時間フルタイム超過時間に当たる
割増賃金とはニュアンスが多少異なる。

24時間営業4シフトの所謂稼ぎ時である朝・昼・夜を細切れシフト制にし、一人一シフト4時間で切り上げることにより常に人材確保を
すると共にシフト交代時も接客他あらゆる店舗業務が継続してる。本来の店舗運営ではピークが過ぎて閑散時間になれば一休みなり
次ぎのピークに備えた準備時間に当てるモノなのであるが、全焼はシフト毎の売上げ計算レジ閉め作業が一切の余裕を与えないのである。
239名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:21 ID:ayQENB9ZO
不買という抗議が消費者にはある
240名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:37 ID:K/Fn/fsEQ
白くないご飯の比較画像キボン
241名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:38 ID:2DsFDc6v0
米牛使う吉野屋の方がずっとましに思えてきた
242名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:42 ID:ZUp466j80
>>220
狂牛でなければ行くんだけどなw
243名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:55 ID:DmQjxKR+O
もうすきやいかね
244名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:32:56 ID:r/4QVnLR0
>>233

書かないより書くと
工作員もあぶり出てくるのだよ。

 
245名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:33:34 ID:pBIhN9zg0
>>226
空売りを仕掛けた奴を逮捕するべきだな。
246名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:33:44 ID:xi893ZAq0
法務部や顧問弁護士は何やってるの?
247名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:33:48 ID:zTLlLekE0
>>236
バイトは他所に流れるだけだろ。

まあ、ねらーだけの不買運動じゃたかが知れてるから、他のこと考えた方がいいかもな。
248名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:09 ID:871nhdXt0
ここまで露骨で悪質な逆告訴なんてなかなか見られるもんじゃないなw
ネットスキヤもっと気張れよw
249名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:18 ID:6pHuzll30
しかし酷い。
すき家ね。覚えておく。
250名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:24 ID:bBeGex8kO
>>236
どれだけ客いなくてもバイト0にはできない

バイトは何もせず時給を貰う→赤字
いいじゃん
251名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:43 ID:AwzsXHHZi
>>227
おとなしくしてると、つけ上がる一方の経営者
252名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:43 ID:8dIhs3uhO
工場で廃棄肉を再利用したのもゼンショーだよな!
事故米もゼンショー行ってなかったか?
従業員からもピンハネ!
コストダウンし過ぎ!
253名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:46 ID:K/Fn/fsEQ
>>229
これは国策告訴と疑われてもしょうがないですよね。
次です。
254名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:46 ID:kwBOieESO
痛くも痒くもないわけがないだろ
イメージダウンだ
直接雇用を業務委託扱いにしているカラクリも
問わないとな
255名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:49 ID:IlgUhElcO
すき家潰れろや
256名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:34:50 ID:Sz+IShTA0
すき屋全焼に見えて一瞬びびった
257名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:01 ID:S2MMWuH2O
ウェンディーズは好きでよく行ってたけど、こういう企業の系列店ならもう行かない
258名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:15 ID:OAv47Onz0
>>201 
うちの会社の労組員は全員、会社の目の前のすき家を利用しないことになりそうです。
ちなみに、従業員400人です。家族もいれたら・・。
これで影響がないとでも?
259名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:26 ID:xf3voSNbO
>>201
すき家社員乙w
良識ある皆さんは二度と食いに行かないからw
260名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:40 ID:+hTm07WXO
>>236バイトは他で働けよw
261名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:42 ID:xyZyxDyo0
>>247
どうかな

精神まで奴隷的に犯されてるから
こんな職場にいるんだと思うがな

疲れきって普通の判断力を失ってるだろ
262名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:42 ID:s8f9YAp40
白米*5 500円

500円程度で逆提訴w
すきや小さすぎw
263名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:42 ID:kez6V+5oO
>>208
昔トヨタスレで
「オメーらがどんだけ叩いても無駄だよ貧乏人ども」
っつー煽り見て、新しく買う車ホンダにしたの思い出した
まあどこのも大して変わらないんなら鶏口牛後って事で
264名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:58 ID:NDY9yq8K0
イメージダウンにしかならないだろ
メシ5杯なんて、訴訟費用にいくらかかると思っているんだ
どこからどう見ても嫌がらせにしか見えないぜ

酷い企業だなすき家ってのは
もうしばらくいかねーよ反社会的ブラック企業め
265名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:36:04 ID:zTLlLekE0
ドロンボー一味の方がよっぽどマシな商売しているように思える。
266名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:36:35 ID:ovzmQO/9O
オワタなすき屋
267名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:36:36 ID:sxuBy6PB0
>>238
コンビニでおなじみのPOSシステム、細かい時間毎の売上げ把握は機敏な経営判断には重要な情報であり重要な業務と言える。
が、しかし、店舗運営、強いては事業の根幹を成す全国全店舗の経営判断に重要な業務である売上げ計算(営報書き)に相応の
時間も賃金も払われていないのが実情である。
本来、売上げ・金銭管理の重要な店長の任をバイトにさせ、しかもノンタイム・無賃でさせているのだから恐れ入る限りである。
それが意味するモノは、コンビニ等のPOSシステム、トヨタの看板方式である、が、独自のシステム構築と莫大な設備投資費用が
必要であり全国全店舗に一斉に完備しなければ全く意味をなさない妄想なのである。
この夢のような売上げ管理を人力でしかも無賃で無理強いしているのが全焼ノウハウなのだ!
本部が無能である所以であり、錆残強要は自明の理なのである。

さてココで錆残と言う言葉が出てくる。この場合の錆残は、1シフト毎の残務に掛かる超過時間労働とそれに当たる当然の時給賃金の
事を差している。
確かに毎日の重要な営報も、優秀で意欲あるバイトには短時間で書き上げられる様になるが、全くノンタイムで行なうのは無理であろう。
そしてワンオペである以上、次シフトの為のすべての補充を終わらせなければならないのである。
これが所謂、錆残=シフト超過労働=無賃で強制されるわけである。
忙しければ忙しいほど売上げがあり、ストックが無くなりストックの補完業務が発生するアリ地獄軟禁労働と来たもんだw
268名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:02 ID:BBHtEbgsO
>>192
紛失した売上金56万w
何かありそうだな、これはww
269名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:05 ID:ayQENB9ZO
廃棄肉喰わせる店ってすき家だったのかwww
270名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:08 ID:H0dHTDIz0
こんなことしてもイメージダウンになるだけなのにアホだな
物にも言いようがあるだろ
すき家は割りと好きな店だったがこれからは使うの控えるわ
271名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:09 ID:4V1jzenO0
吉野家よりおいしいと思っていたが、この一軒で当面利用しない。




キャノンにトヨタにヤマダに・・・・このままじゃ利用できない
店だらけになるんだが?日本企業はイカれてるとこしか
無いのか?
272名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:26 ID:33bKcZVCO
すき家はこんな些少な嫌がらせで客入りを損なうのか
各都道府県で100人/日の割で売り上げが減ったら年間の損失は結構な額だぜ?
273名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:47 ID:bBeGex8kO
>>228
毎日のときだ
一般人なんかサントリーなんか関係ない。と思ってる
サントリー不買とかはにちゃんねらだけ
だけど売上絶賛低迷中。前にニュースにもあっただろ
274名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:37:53 ID:QSmc/Mx/0
>>271
2ちゃんねるにいる以上、あきらめろw
275名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:28 ID:xyZyxDyo0
>>250
そう思うだろ?

ところが…

すき屋はバイトは個人事業主だと言い張ってて
一時間5000円の売上ノルマが達成できるまで
時間を削減申告させるそうだ

276名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:28 ID:+hTm07WXO
>>241アメ牛でなければ吉野家も支持出来るんだけどね。
277名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:32 ID:Af2UkKomO
オレもすき家ではもう食わない
278名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:45 ID:WzHpw23GO
あなた、最悪です!!



279名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:53 ID:H4WExfEqO
紅ショウガ食べ過ぎたら訴えられちゃいそう
280名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:00 ID:mwj9P9LS0
逆らうと徹底的にあら探しされるんだなぁ
281名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:02 ID:J1SPTxdr0
ゼンショーのバイトレベルの収入でなんで裁判するだけの弁護士費用賄えるんだろう?
282名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:04 ID:/t7l5Vn20
昔から酷いブラック企業ってのは有名で色々未払い事件起こしてるけど
今回のは強烈だねwwwwwwwww

これさ、残業代未払いで訴えられた後に、なんとかこの従業員のミスをみつけようとして、
全部の監視カメラ映像を必死でチェックしたんだろうなwwww

もうさ、その発想が頭おかしいよね。

飯を器に盛ったのに客に出さなかった映像見つけて、
さぞ嬉しかっただろうなぁ…お疲れさん。

で、何人がかりで何百時間分の監視映像をチェックしたの??

ご飯5杯wwwwwwwwwwwwwwwwwww
原価10円くらいなのに実質1000万以上のマイナス効果になってるだろこれwwwwwww

まぁもともとここは全国的に糞店員で有名だけど企業を見れば当然か

ゼンショーは小学生の集団
283名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:32 ID:L+MXdWxbO
淡路島の国道沿いにすき屋と吉野家が出来たけど、すき屋には、もういかない
従業員=お客様でもあるんだし、選択は消費者にある
まやかしの価格ではすき屋に行かない
どうせ安い価格の店 リッチにまっとうな会社の店に食べに行きます
284名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:34 ID:MrKmljRv0
これからペッパーランチ以外いかんわ俺
285名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:44 ID:xVLc3Y8m0
こういう記事は客と店に入りたくなくなるんだよな
影響ないと言っている奴は社員か?
286名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:39:48 ID:4JuTPMiA0


     超絶ブラック企業センショー率いるゼンショー
287名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:00 ID:uNrNUS2r0
残業代を支払うどころか、逆に嫌がらせ訴訟かよ。
ゼンショーって日本の会社っぽくないなぁ。あ、そうかそうか。
288名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:04 ID:+YhZTwr7O
死ねよ糞ブラック企業
289名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:16 ID:ayQENB9ZO
半島人の経営者が従業員イビって日本人に毒物喰わせてニヤニヤしてんだぞ

カスだなすき家
290名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:22 ID:2UcYwgZS0
ぐひゃぐひゃ言いながら監視カメラ必死に確認したんだろうねWWW
291名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:37 ID:C+6ZRvd+0
国民の敵であることが明らかになったな。
292名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:38 ID:M8qxzhp70
報復のために窃盗で訴えるなんて
こんなことやれば「すき家」のイメージ悪化するだけなのに
ゼンショーの法務ってバカなの?
他にもかなり不払いの残業代があるから必死なんだね
293名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:43 ID:Y5pnZ1jGO
明らかな報復告訴だし、これが世間に知れ渡ったら後々どうなるのか全然理解出来てない
元々が残業代未払い問題から端を発しているって事も全然理解出来てないようだw
こんな糞企業に金落とす程世間は甘くない
すき家終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:51 ID:8dIhs3uhO
男性店員の腕の毛が気になる。
目も死んでいる。
295名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:40:59 ID:ZUp466j80
>>284
・・・そこは突っ込んだほうがいいのか?
296名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:41:16 ID:tBcHgEk+0
>>281
弁護士の中には手弁当でやってくれる人もまれにはいる
297名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:41:45 ID:JHkxBAGcO
>>276

客の安全より吉野家の味を追求するからな
まあ、外食産業は同じ穴のムジナ
298名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:41:50 ID:QSmc/Mx/0
>>273
サントリーは東北蔑視発言で
偉い目にあってるんだぜ。むかしw

>>279
紅しょうがはどこも中国産だ
死ぬほど食え
299名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:08 ID:FTDgM1dqO
どうしようもない糞会社だな。

企業体質がゲロ以下だ。
300名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:10 ID:IUVFPjAeO
>>284
人肉食いかw
ペッパーが一番ひでぇだろw
301名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:12 ID:J1SPTxdr0
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない

@ アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって、雇用契約ではない。

A アルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。すべてアルバイトの裁量である。

B 請負契約に類似する業務委託契約であり、残業代が発生するという前提を欠いている。

また、仮にアルバイトと雇用契約を結んでいるとしても、スイングマネージャーと呼ばれる上級アルバイトは管理監督者であるため、残業代の請求はおかしいという

http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html
302名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:17 ID:9ZaLVjgL0
残業代もまともに払わない企業の癖にメシ盗んで訴えるとかたいした企業ですなぁ〜?
303名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:17 ID:zTLlLekE0
オバチャンに変な言いがかりつけて、既に56万も取っているんだな。
残業代を取り戻せてもおばちゃんの方が損をする。

これで、他の者が訴訟を起こすことを妨げようって魂胆か。
それでも足りずに、窃盗で告訴か。どこまで汚い企業何だか。
304名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:39 ID:NQ2udgA10
>>281
共産党に泣きつくという手があるな。
共産党は全共闘のセクト連中大嫌いだからw
壮烈な法廷内ゲバ闘争が見られるかも。
305名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:41 ID:dXXRecyR0
56万円の紛失について誰かkwsk
このオバちゃんはハメられたの?
306名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:48 ID:r/4QVnLR0

ゼンショーは今は痛くなくても
あとで痒くなってくる。

症状は内部疾患のように身体に異常がくる。
健康で無い身体はいつか倒れる。

 
307名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:50 ID:IOyVwVai0
五穀豊穣
打ち壊しや一揆や米騒動が間違いなく昔有ったこの国で
棄てられるはずの・・五杯も【お米様】の使命を完遂させたこのオナゴは
まるで・・天女様のようじゃ(−人ー) てな感じでは盛り上がれませんか?
308名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:42:52 ID:kwBOieESO
労働者に対してこんな仕打ちをするのは、
反社会的な悪徳企業だろ
こんな会社は世の中には不要だ
悪の枢軸だな
309名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:06 ID:wEXSSordO
品格ないなー。まぁ、もともと品はあるとは思えないけど何この告訴内容。
310名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:10 ID:mdPi9zdZO
ブラック企業だからかバイトの接客が最悪。
トイレから悪臭
釣り銭を落としても謝らない
311名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:30 ID:D22QUmreO
すき屋なんて二度といかない
312名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:31 ID:doJdqbhqO
チョンで草加は確定なの?
313名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:45 ID:8/y3fXTrO
駅前にすき屋と松屋あってすき屋ばっか使ってたが
これからは松屋しか行かない事にするわ。
毎日の変態ニュース以来、マックも一切使わなくしたしな。
314名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:50 ID:2w3yBYgiO
すき家工作員さん、今の心境は?
315名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:07 ID:YVPieFgRO
働かせてやってるって考え方しかできないんだろうね

昔ゲバ棒、今銭ゲバ
316名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:26 ID:JEfV2+KbO
まぁすき屋の制服センスないし
経営もセンスないよなぁ
317名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:26 ID:Vj/+ERkV0
>>129
ひでぇw
店内カメラに写ってないから、その時間は働いていないとか。
ご飯5杯といい凄い主張ばかりだ。
318名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:27 ID:QSmc/Mx/0
>>314
いい加減許してください
319名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:30 ID:7T5xjdEf0
すき家のアルバイト募集
http://www.zensho.com/recruit/

すき家の主張のとおりならば「事業者」を募集しているのだから
「アルバイト募集」ではなくて「業務委託募集」とするべきだ。
これでは応募者にさも「労働者」を募集しているように誤解させられるだろう。
早急にホームページの修正をするべきだな。
320名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:32 ID:8dIhs3uhO
おばちゃんかわいそうだな。
他にも嫌がらせされてそうだよ。
321名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:38 ID:2BFzgLd1O
二度と利用しない事にしました。
322名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:44:47 ID:+hTm07WXO
外食産業の巨人、全勝が今回の労働者を軽んじる、飯5訴訟で経営が傾けば、外食産業全体に大きな影響を与える事が出来る!
外食産業の経営者も考えを改めるかもしれない!
323名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:45:06 ID:IUVFPjAeO
すし屋でどのネタ好き?
324名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:45:51 ID:hwxdVfjb0
>>319
目どこひん剥いてるの?w
325名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:45:54 ID:CRfu1qYs0
さすがブラック会社!
やることがエグイね〜W

「飯5杯盗んだ」

こんなアホな訴状受理しなけりゃならないなんて、検事の人も大変だなwww
326名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:45:59 ID:X/b87Vbo0
どんぶり5杯で5合としても、炊く前の米の重量で750g程度
2kgで1000円の米とすれば、米代375円か

実際には量はその8掛け未満だろうし、米単価もずっと安いはず
とすると、電気代なども見こんでも損害は200円ぐらいかなw
商品になるとしての話だが
327名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:46:02 ID:ZUp466j80
>>323
えんがわ
328名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:46:11 ID:39v67q2TP
ゼンショー汚い、汚すぎる!
すき家には二度と行かない。
329名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:46:13 ID:ix3kzZvl0
サヨクが政権をとるとこういう最下層労働者いじめがおきるんだなw
330名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:46:15 ID:pMhcMnNU0
>店員側が
>不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。

この店員の素性教えてください
まさか、プロ市民つーことはないよな?
331名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:46:31 ID:J1SPTxdr0
肉絡みだからBの線は無いの?
332名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:46:56 ID:zVWRiesTO
俺はほぼ毎日すき家に行くすき家ファンだけどお前らいい加減にしとけや お?すき家ほど食を追求している素晴らしい店あんのか?コラ?カス
333名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:47:05 ID:GRPAsuLI0
いかれた会社
こんな店で喰わない
334名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:47:13 ID:8dIhs3uhO
そうかそうか
335名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:47:35 ID:H0dHTDIz0
すき家が悪いのは誰が見ても分かるのに
逆切れでくだらん言いがかりつけやがってひどいな
オバチャンまじでカワイソス
もうすき家には行かんわ
336名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:47:38 ID:xyZyxDyo0
>>326
2Kgで1000円の米は
もっと白く光ってるよ

>>69の写真見てみw
玄米ご飯以上だから
337名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:47:55 ID:871nhdXt0
こんな糞ブラック企業と一蓮托生のアホルダーって
生きてて恥ずかしくないの?
338名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:03 ID:ek4QFnKaO
自分もう二度とすき家行かないっす。
339名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:25 ID:kwBOieESO
社長が港湾労働者上がりだからBの可能性は捨てがたい
沖仲仕はBの仕事
340名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:30 ID:QSmc/Mx/0
>>330
当事者の店員は知らんけど
まあ、バックの組織、弁護士なんかは左巻きぐるぐるだが
9条の会とか、カルデロンより、許せるべさ
341名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:35 ID:sxuBy6PB0
ココで不可解なのが多発したすき家の強盗である。深夜のワンオペに包丁を持って強盗に遭うなど
女性には大変な恐怖だろう。しかし、どんなに被害があっても涼しい顔の全焼本部である。
警察さんしっかりしてくださいねwなどと言う具合である。
ヤンキーから成り上がったマネも居るとか居ないとか。息の掛かる者には事欠かないかも知れぬ。
殺人をしない強盗、一寸した社会研修、泊付け気分でお勤めか?初犯なら執行猶予で楽勝だろう。
なにやらきな臭くなってきた。

>>117(11)
この飲食店の監視カメラによる店舗管理は、監視カメラシステム業者(おそらくセコム)による
水平展開の営業活動の成果の様だ。日頃の店舗営業=企業屋台骨を支える労働者に対して
所得の分配どころか、人権侵害にも等しい設備投資と共に、その投資資金捻出の為に勤務時間
改ざん(タイムカードのあるところは閉店と同時に強制退社打刻、その後残務処理)が行なわれているようである。
当然だ、チェーン店で一店舗だけの導入では意味が無い、全店舗と言わずとも一斉導入しなければ
システム上意味が無いだろう。当然、投資資金(負債)は経営を揺るがす事になる。
某ラーメンチェーンに導入された時は、引いたわ。
342名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:40 ID:yy71kp8Ji
Wikipediaより引用

残業代を支払わない理由について、すき家を運営するゼンショーは、
すき家では会社とアルバイト間の関係は『労働契約』関係ではなく、『業務委託』関係であると主張し、(以下略)


詐欺企業wwwwwwww
343名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:49 ID:l9BHN8uT0
労働基準法の方が腐ってるんだよ
344名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:50 ID:QtiMWNPoQ
まぁ、このオバチャン相手の訴訟で負けると、全体で恐ろしいほど人件費が上がるだろうから、ゼンショーも、
「絶対に負けられない戦い」
なんでしょう。


勝って得られるものと失うもの…、
どっちが大きいかなぁ?
345名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:49:19 ID:r/4QVnLR0
>俺はほぼ毎日すき家に行くすき家ファン

勤務先ですもんね

346名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:49:19 ID:7T5xjdEf0
また個人請負であることを明記しないまま
アルバイト募集をするのも如何なものかと。。。

http://www.baitoru.com/jobSearch.do?optionType=area_salary_keyword&dir=keyword&topArea=1&from=toparea1&keyword=%82%B7%82%AB%89%C6&x=0&y=0
347名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:49:50 ID:/t7l5Vn20
ここってさ、
アルバイトは個人請け負いだから、
とかいって時間外労働をみとめなかった(残業代払わなかった)ところでしょ?

じゃあアルバイト募集って書かないでくれるか?
店頭に大きく「個人請け負い募集!」って書けよwwwwwwカスがwwwwww
348名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:49:56 ID:L+MXdWxbO
すき屋は後出しで他社より価格を下げるが他社さんは後出しでいいんで残業代はキチンと払って下さいよ
キチンとしてるだろうけどお客様は従業員の方と同じですよ
社会から認められて初めてお客様から認められる
価格でお客様から認められるのではない
最低限社会が認めるのがあってお客様が認めるのです
そんなことが分からない、すき屋は終わって下さい
349名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:00 ID:GQXiAprw0
>>2
ビッグボーイもゼンショー系なのか。
しかしこういう情報すぐ出るのは有難いな
350名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:01 ID:LSFgH+ub0
すき家不買運動継続中
351名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:14 ID:Iy/tyP5v0
ん?報告も無しに勝手にまかない食にしたらダメだろ。
352名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:22 ID:NQ2udgA10
>>332
すき家の現経営体制をたたき潰せば、
もっと美味くなるし、接客も良く店もきれいになるかもしれんぞ。
バイトにも俺らお客にもなんら不利益なし。
353名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:23 ID:8dIhs3uhO
1人で店回すのやめたら?
また強盗に狙われるよ。
店回らんし客としても迷惑。
354名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:33 ID:TFBt2eR10
>>6
そういえば、この手の外食チェーン店で賄いって許可されてるのか??
どっちにしても訴訟した会社は空気よんでない大馬鹿だが。
355名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:39 ID:sAiUNWoU0
ペッパーランチって全焼系だよね

裏で人身売買やっていそうだな
356名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:50 ID:kwBOieESO
夜中アルバイト一人体制は危険だろ
奥で調理してる時は店員誰もいない状態だぜ
357名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:55 ID:MYW70Z+w0
>仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが


そろそろどうして不起訴になったか

誰か教えてくれないか


358名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:51:03 ID:DYEKOa4/0
おまいら昼メシだ
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm13004.jpg

コラじゃないらしいぞ
実際にこういうメニューが張ってあるようだ

え?
「ぬるい」はどうでもいいんだよ

「うそん」だぞ「うそん」

うっそ〜んwww
359名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:51:09 ID:oB4MiJ0q0
すき家最低だな
ここって中国産牛だっけ?
360名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:51:11 ID:JEfV2+KbO
値下げには勝てませんぉ
( ^ω^)
361名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:51:32 ID:Qmcx2t4Y0
この騒ぎで一回全部膿出し切ってゼンショーは反省しないとこの企業が消費者から
見限られる日もそう遠くないだろうな。
362名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:51:51 ID:nVGSUnB/O
久々に何か買いに行ってみようかな。
つまみにオススメなテイクアウトメニューは何ですか?>店員さん
363名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:13 ID:zVWRiesTO
すき家以上に美味い店はなかなかない。俺は結構食に関してはうるさいからな。すき家はこの手の店の中ではぶっちぎりでNo.1だろ。
364名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:15 ID:xyZyxDyo0
すき屋さんよ

バイトに許可も取らずに
価格を下げちゃイカンだろwww
365名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:52:59 ID:9ZaLVjgL0
こーいう企業に金を落とすと回りまわって自分にツケがくる
結構利用してたけど二度といかねーよ
366名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:02 ID:kwBOieESO
つまかない飯
367名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:43 ID:GQXiAprw0
>>351
バイトではなく個人請負だから、その辺は普通裁量だろ。
個人請負の形式なのに、何で問題にしたのか理解不能。
368名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:48 ID:H0dHTDIz0
あの悪名高いペッパーランチもゼンショー系なのかよ
黒い会社やのうー
叩けばまだまだどんどん埃が出そうだ
369名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:54 ID:xKPwEMX70
なか卯にたまに行ってたが、もうやめるわ。
ここのグループの店には一切入らないことにする。
370名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:22 ID:sxuBy6PB0
>>267>>320
このような無賃労働が一日シフト4時間に対して行なわれているのである。嫌だから辞めるのが当然だろう。だから常に新人を募集し
シフトに穴が開かない様にし従順なバイトを選別しているのである。最悪、穴が空いても残るバイトに2シフト入って貰う事により
当面カバーできるわけである。が、ここでも如何様がある。シフトの(売上げ)営業報告書計算はシフト毎の締めであり、勤務時間に
休憩時間は考慮されていない。2シフト8時間の無休労働を強いられるわけである。
そして、このシフト制の奥義は中抜けシフトである。つまり、2つのシフトに入れる場合、休憩と称して一つ飛びにシフトを入れると
12時間拘束し実労は8時間になるわけだ。休憩時間に経費を掛けず。シフト交代時には恒例の錆残が付きまとうのである。

まだ、休憩できる内は良いだろう。この女性の訴訟案件は超過時間の“割増分賃金”と訴えている。
つまり、労基法で定められた8時間を超過した基本給に25%増しの賃金の事を言っているのだ。

ココで思いおこして欲しい、一日のシフトで残ったC深夜シフトである。22時〜翌9時の11時間である。ワンオペなら当然(完全)休憩は取れない。
従ってココに、割増賃金が3時間発生すると思われる。が、深夜はホールと厨房の大清掃があり、さすがに二人シフトを前提とし、
交代で2時間休憩を取り割増残業時間は1時間と計上されるのが基本と思われる。

以上の事が、ごく普通の勤務形態であるわけだが、この女性店員の訴えに36時間の連続勤務などと言うキーワードを聞いたような気がする。
ありえないが、拷問にも等しい行為だ。労働者に対するパワーハラスメントである!
バイト・パート=臨時従業員=時間賃金労働者に不眠不休労働を強制し、おそらく自主退職へ追い込もうとする悪意が窺える!
371名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:54:41 ID:V4kIQrcfO
ひでえw
もうすき家には行かんわ
つかサビ残強制を企業努力とか頭おかしいな
372名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:17 ID:07KynGrsO
共同が海外配信しちゃったから、海外メディアがおもしろがって報道するんだろな。
ギネス級の少額被害だな(笑)とか、日本の不景気もここまできたか(笑)と
アンカーが笑い転げる姿が目に浮かぶわ
もしかしたら、テキサス親父のシャウトがみれるかもな。
373名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:37 ID:r+lpz/340
つっか、そもそも賄いなら問題にもならんだろ。報復には思えんが。
374名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:42 ID:8dIhs3uhO
糞屋からお詫びメールが来ねえ!

無視か?逆ギレか?
まさか報復告訴する気か!(笑)
375名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:51 ID:kwBOieESO
明らかにバイト募集形態からして直接雇用なのに個人請負扱いは、偽装請負だろ こんなの許されないぞ
376名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:52 ID:FR+tFBFO0
あまりにアホらしい告訴だったので不起訴にしたのだろうな。
裁判所だって、案件が多いのに、くだらん「報復告訴」にかまってられんのだろう。
377名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:55:57 ID:OoGg6NBC0
今は無いハングリータイガー保土ヶ谷店でバイトしてた時のまかないは何故かカツ丼とか丼物が多かった
378名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:22 ID:LeIV4QCcO
ゼンショーは店員教育が全くなっていないよなw
379名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:56:40 ID:ng3N1Xa90

二 度 と行かない

最低だわ。
380名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:57:44 ID:2BFzgLd1O
比較的まともなのかなと思っていたのに、真っ黒だったとは。絶対に行かない。二度と利用しない。
381名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:04 ID:OmI+KYLN0
サビ残告発したら報復か
おばちゃんカワイソス
382名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:45 ID:K/Fn/fsEQ
おまいらすき家のトイレとかに個人請け負いとか書いた紙
うっかり忘れたりするなよ

もう一度言う。
すき家でうっかりとかするなよ
383名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:47 ID:O6M5/5pF0
>>275
時給1人分は出るってことだろ?
1人勤務でも余裕で対応できる客数しか来なくなれば
シフトも1人勤務になってバイトも店長も損はしなくなるんじゃ?
とりあえず1人勤務で忙しすぎっていうのは可哀相だ。
ゼンショー社員はそれでも難癖つけそうだが・・・
384名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:51 ID:L+MXdWxbO
この辺で消費者は企業を選択せないかんな
はっきりとせないかんな
まずは、すき屋系だな同じ店が並ぶなら多少味や価格が違ってもまっとうな店で食べてくれ
それがリッチというものだ
リッチに吉野家や松屋で食おう
キチンと給料を払う社会に貢献した店で食おう
それがリッチマンだ
385名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:53 ID:ishp9/s60
386名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:58:55 ID:NQ2udgA10
ねらー世代は牛丼とかチェーン店世代。同時にバイトの供給世代。
お客様かつ労働力に騒がれ嫌われ、もうバカじゃないかと。
387名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:59:02 ID:xyZyxDyo0
牛丼の値段は
業務委託されてるバイトくんに聞けばいいの?
388 ◆65537KeAAA :2009/04/16(木) 16:59:02 ID:+F7m8DTL0 BE:58710029-2BP(2787)
うわっ、ヒデェ会社。
389パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 16:59:42 ID:e7FAJOri0
俺も、すき家の面接に行ったら採用してもらえるかな
390名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:59:51 ID:8dIhs3uhO
もっともっと大きな騒ぎになって欲しい!
悪質企業は市場から去れ!
391名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:04 ID:BbAoE6al0
ご飯どんぶり5杯分てwwwwwwwwwwww
せっこーいw
392名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:06 ID:r/4QVnLR0

とりあえずこれだけは確定する

小川社長は日経やテレ東、経済誌などで
ご高説を垂れるようなことは今後無くなった。
小川社長が経済界の名誉職や政府の審議会などの役職に付くのもなくなった。

393名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:09 ID:r6MYPmIH0
>>389
いや断られる
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:17 ID:E6A5DKQj0
>>384
吉野家はやめとけ。
糖蜜飼育だから。
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:34 ID:54sniTuW0
これはすき家大ダメージ。

こんな店で飯食いたくないわな。
396名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:43 ID:Y5pnZ1jGO
ホムペには『アルバイト募集』って書いてるが違うのか?
どうせ契約の段階で業務委託の契約交すんだろうけど
詐欺である事に変わりはない
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:05 ID:CRfu1qYs0
まあバイトなんて「奴隷」か「盗人」くらいにしか思ってないんだろうな

ブラック会社の基本は



          「使用人は人にあらず!」





だからしようが無いけどWW
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:32 ID:LeIV4QCcO
メガの出始めはルーやオカズの方が多かったが
だんだん、飯の方が多くなったから止めたw
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:32 ID:PHjnpbD50
ハケンより悲惨なのは、ブラックの正社員とアルバイトだよね。
先があるみたいな嘘を突かれて、死んでいくんだから。
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:42 ID:K/Fn/fsEQ
>>343
マジレスすると労働基準法がクソなんじゃなくて
労働基準法の運用がクソ

労働基準監督署がクソ
401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:49 ID:l2ftSm6l0
こんなゴミクズのような会社
肉もどんなの使ってんのか怪しいもんだな
402名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:03 ID:x3fBFsJL0
すき屋は俺個人のブラック企業リストに載せとく
403 ◆65537KeAAA :2009/04/16(木) 17:02:26 ID:+F7m8DTL0 BE:58709636-2BP(2787)
生まれた時からどんぶり飯
404名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:28 ID:ykB7n8at0
テレビは値下げの話しかしないつもり?
405名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:02:36 ID:JAnltVfM0
全共闘って結局、何したいのかね。
弱いものの味方じゃないし。
ほんとアカのクソ世代は、どうしよーもね
ねっ! しゃちょうさーん
406名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:12 ID:8dIhs3uhO
パンツさんならきっと大丈夫ですよ!
でもブラックですよ(笑)
407名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:13 ID:wp1mwJ4ZO
空き屋になれ
408名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:19 ID:PDpdtkg+0
終ってるなぁw

残業代不払い告発に対して報復すること自体
すでに感じワルイのに、「飯5杯食っただろ!」とか

まぁ、企業イメージなんかどうでもイイんだろうけど
409名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:30 ID:M+IB39iI0
>>389 俺を落としたら殺すって言えば採用してくれるかもよ
410名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:01 ID:sxuBy6PB0
>>370
人手不足で止むを得ないなどと言う理屈は通らない。事業の根幹である年中無休24時間営業を管理する責任は経営陣、正社員で
あるマネージャーにある筈だ!
社員は営業利益増、企業の発展に伴って昇進、ボーナス等によって成果報酬を受けることが大前提で雇用され働いているのである。
が、しかし、パート・アルバイトは悪まで時間賃金労働者、臨時雇いでしかない。店舗運営など二の次、プレイベート優先でシフト・インの
要請を拒否する事が許されている。ましてや、36時間の連続シフトなど言語道断である。
労働福祉法にも違反するのではないか?交代要員を企業内、他支店から連れてくれば良いのであるし、どうしても人員確保できなければ
臨時休業すれば良いのであり当然の人事管理、店舗運営判断だ(閉店の評価は当然マネが負う)。

だが後生である。マネの強要によって36時間シフトを受けてしまた。・・・36時間店舗を維持し勤務したにも拘らず、超過割増賃金をも
支払わないなど言語道断である!!
割増分賃金の相違は、大方次のようであろう。
シフト毎に時間割りしているから割増発生は深夜作業のみであると言うのが全焼の理屈だ。
シフトが変れば語和算になってしまうシステムなのだと、全く御馬鹿な理屈である。東証一部上場企業の恥部だろう。
ところが当のバイトにしてみれば、8時間超過分(28時間)はすべて割増時間である、不眠不休なのだから当然だと言うわけである。
411名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:02 ID:y6gDl9DgP
アルバイトに管理者にみあった賃金払ってなきゃアウト!

間違いなく払ってないだろうな
412名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:05 ID:GgiQxpRR0
こうしてじわじわ信用落として
気が付きゃ世間を敵に回しながら滅ぶんだよな。

グッドウィルみたいに「もう一度チャンスをください」とかほざくなよ?

ぬるいならまだしも冷たく油がまだらに固まってるカレーを出してくんなや。
413名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:18 ID:ishp9/s60
414名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:26 ID:m/djx/AN0
残業代払ってない、まではまだよくある出来事かもしれんが、普通は表沙汰になったり訴えられたら払うだろ・・・
それを飯5杯で反撃かよ
完全に頭イカれてるわ
415名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:27 ID:xyZyxDyo0
>>383
なるほど

流石に1人も店に居なかったような勤務時間にまでは
削減できないから最低1人分は出るだろうと…

そうなのか?

>深夜専門のバイトの人
416名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:28 ID:/t7l5Vn20
小川賢太郎社長
 「当時、地球上の人口の3分の2ぐらいが、飢餓状態だったり、貧困という状態にあった。
 これを自分の力で何とかできないかということをずっと考えていた」
 「正義への思い」が、ゼンショーの経営理念につながっている。
 「世界を変える」
「世界を救う」





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
417名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:49 ID:CGH4kPRO0
いちど冷えた牛丼食ってみ
スキヤでも吉野家でも変な臭いするから
418名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:07 ID:nC1/c578O
きらいや
419名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:20 ID:Lm8tH85p0
ゼンショー、やってもうたねw

火病(ファビョン)持ちの超賎塵企業だし、全焼も本望だろうよ
420名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:28 ID:2rlK5Pco0
ブラック企業は倒産しろ

421名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:51 ID:ily4g3ygO
>>1
どう見ても報復による告訴です。本当に(ry
422名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:06:25 ID:SH7IiqkoO
顧問弁護士も止めてやれよ。
企業イメージ悪くするだけなのに。
423名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:06:42 ID:JAnltVfM0
かわいそうに
まかないも無いのかな、腹すかしているだろうな
吉野家の牛丼差し入れてあげようかな。
424名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:03 ID:xlOxKAgn0
うちではバイトも社員も対等なんです

ってマクドナルドの偉い人が言ってたなw
ここに限らず、安さがウリの業界って真っ黒だよな・・・
425名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:03 ID:07KynGrsO
>>412

凄い正義感だな、と思ったら

カレーの恨みかw
426名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:29 ID:8dIhs3uhO
廃棄肉再利用のゼンショーグループへようこそ!
偽装請負のゼンショーグループです!
お客様第一主義です!
427名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:36 ID:m/djx/AN0
飯5杯で潰れた企業か・・・
歴史に名を残すかもしれんな
428名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:07:40 ID:xyZyxDyo0
日本人のイメージが
蟻から奴隷に格上げw
429名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:10 ID:9pf5YVclO
フジテレビでは値下げの話題
430名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:15 ID:L+MXdWxbO
監視カメラで陰湿にチェックするような牛丼屋ではは食いたくないよな
ブラシ代もケチり毛の混入の可能性のあるメシも食いたくないし
どうせ安いくいもんだし、他社が並んで建つ
アホでもまっとうな店を選択するよ
431パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:08:51 ID:e7FAJOri0
アルバイトで残業代無しとかあり得ないだろう
残業代くれないなら
残業しないでタイムカード押して帰るわ
店に誰もいなくても
432名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:58 ID:3G2Eil2QO
すき屋のって質悪いと思ったらこういう事だったのね
433名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:59 ID:Az/XNTWn0
使用されている肉のまとめ

吉野家:米国産牛。ショートプレートと云う一般には食用に供されない部位
を使用。糖みつ飼育の若姫牛のショートプレートも使用されていたらしい。
鳥の糞に糖蜜を掛けたものを餌として飼育。
松屋:中国産牛が過半数を占め、他は豪州や国産牛と云う事になっている。
中国産牛は生肉で輸入できないので、現地で加熱後冷凍と思われる。
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
ここを見て、中国産牛肉を信じられる人だけ食べるべし。
すき家:豪州産。BSE大丈夫。だが、企業自体がごらんの有様だよ。
434名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:25 ID:kx8paN1Q0
企業側に立って考えてみると
マックで名ばかり管理職とかが問題になったし、なんとか握りつぶそうとしたんだろう

理解はできないがw
435名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:29 ID:P1nHb9vTO
あー二日前に喰ってしまった
客の側から見て一番問題なのは衛生面だな。想像したら気持ち悪くなってきた…
436名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:31 ID:r/4QVnLR0
>>416

ジャーナリスト宣言を彷佛させる滑稽さ。


 
437名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:37 ID:Qmcx2t4Y0
>>431 タイムカードなんて素敵なものすきやにない。
438名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:39 ID:2rlK5Pco0
神さま。ブラック企業に怒りの鉄槌を。。。

日本総合地所
SFCG(商工ファンド)
ゼンショー

439名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:55 ID:X/BQW38i0
今日昼飯ですき屋入ったけど満員のくせに店員3人でやってやんの。

当然回るわけ無いから昼食休憩のリーマンとかキャンセルするから
さらにカオスになる。

俺も頃合見計らって「おせーからもういい」って言って出た。
440名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:10:05 ID:hg38mk6W0
>>69
クソワロタwww
441エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 17:10:49 ID:r87nhYjUO
なんかセコ過ぎで店に忘れ物もしたくない感じw


>>145
442名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:10:49 ID:nC1/c578O
筋肉マンも悪い奴なんだろうな
443名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:18 ID:iihG2VYG0
ちゃんと、数奇屋に此処のスレをメールで紹介したほうがいいんぢゃないか?

こんなんなってますけど・・・・・ってw
444名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:18 ID:K/Fn/fsEQ
すき家系列以外の牛丼チェーンで
鮪の丼あるとこある?
445名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:22 ID:ishp9/s60
446名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:29 ID:zVWRiesTO
>>431
すっこんでろ豚
447名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:53 ID:ily4g3ygO
>>438
板違うw
オカ板行って立ててこいw
448名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:00 ID:xsVmxBO00
やっぱ安い店はやばいね。
従業員に対してこうなら原材料とかも何使っているか分からない。
国産食材で自炊してタマに緑の提灯の店に行くのがいい。
449名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:17 ID:O6M5/5pF0
>>415
http://www.seinen-u.org/080710_sukiya.pdf

この意見陳述を見るとそう読める。

それでも難癖つけてきそうな本部と社員たち…オソロシス

692 :名無しさん@九周年 :2009/04/16(木) 08:56:39 ID:Qmcx2t4Y0
ここ前バイトやめる時3ヶ月前にちゃんとそのことを告知したにもかかわらずやめる時
男性社員二人に店に迷惑かけた損害賠償払えって言われて脅された。
今まで散々無償残業させといて・・・
どうぞ訴えてください。こっちはちゃんと3ヶ月も前にやめる事は伝えておいたし
その証拠も承証人もいますからこっちも訴える覚悟ですって言ったとたん急に態度豹変して、嘘嘘今まで
お疲れ様〜だって。最低の会社です。
450名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:27 ID:dWiWLadz0
「サビ残を強制する為には手段を選ばない」









恐ろしいほどブラック企業!
451名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:43 ID:VYTwYyB2O
またチョン企業か!
452名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:13 ID:Cj2gWn2G0
もう二度とすき家には行かない。

従業員だって経営が厳しいのは理解している。
給料が安かったり、残業代がでないのはしょうがないと思っている。
でも従業員の扱いはせめて人間らしくしてほしいと思う。
453名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:29 ID:m/djx/AN0
とりあえずスレを下げるなよ。
巨大掲示板2ちゃんで晒し続けるだけでもそうとう効果ありそうだな。
俺も今日から空き屋では絶対食べない。
吉野家の方が美味いしな
454名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:34 ID:doJdqbhqO
ホントに社長、チョンの草加なの?
455名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:36 ID:TUXdOahe0
社内に潜入しているスパイにそそのかされたのかもしれませんね
「こんなの飯5杯で軽くいけますよ!」とか何とか
ここまで企業イメージが悪化するとは露知らず
まんまと工作活動にひっかかってしまったのでしょうか
何にしろお気の毒です
456名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:38 ID:q4F3P+8jO
こういう飲食店あるんだ、当たり前に出されてる美味しい賄いに感謝だな
457名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:19 ID:39v67q2TP
何がキモイって、社員が数百時間か数千時間分の監視カメラの映像をチェックしてたことだな。
で、やっと見つけたのが「飯5杯分がどっかいった映像」w
こんな事に社員が執念燃すわ、実際に訴訟まで起こすわ・・・
どんなカルト企業だよと。

そもそも「バイト」で募集してて、訴えられたら「請け負い業者です」ってのも汚い方便だし、
ゼンショーってどんな企業なんだよと・・
458名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:21 ID:L+MXdWxbO
すき屋って窃盗も連続でなかったけ
店舗設計にスキありすぎやし、経営にスキありすぎ 、底辺な食い物屋で残業代カットなんで消費者から反感あるって考えないなんてスキだらけ
しかもごはん五杯で告訴なんて役員の脳みそもスキだらけ
だから、すき屋なんだな
牛丼もすきだらけで中味ない予感
459名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:23 ID:Mqz5NFCl0
「飯五杯で父さん」って平成の伝説になりそうだな。
460名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:46 ID:8dIhs3uhO
すき家の社長って子供だったんだな!
461名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:14:53 ID:WmNW3hoy0
オクラ乗っかってるやつが好きだった。まだある?
462名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:10 ID:sxuBy6PB0
>>410
36時間不眠不休と言うと簡単であるが、人が極度の疲労に達するとマイクロスリープと言って極めて短い時間意識が飛ぶように
眠ってしまう事が事がある。うつらうつら舟を漕ぐのとはちょっと違う。36時間立ちぱっなし等とても体力が持つものではない。
朝の登校出勤時、駅のホームであるいは車中で立ちながら眠りこけ、膝や首を崩した拍子で目が覚める人を見た事があるかもしれない。
単なる睡眠不足ではない。12時間24時間と各シフトの業務を続けて披露度が最高潮に達した時、座って一休みした時など間違いなく
眠り込んでも生理的に不思議な事ではない。・・・・・・

この一部始終を監視している者が居るわけであるw9mお前だよд9mお前д9m
爆酔の時を狙って、忍び足で行動するのは当然である。以下は妄想なので割愛する。
463名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:36 ID:QQ8ZU63C0
>>431
全給与が未払いになるよw
464名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:44 ID:B/t9vxY10
とんでもねー企業だな。。。
465名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:44 ID:/t7l5Vn20
おまえらwww紅しょうが取りすぎるなよwwちょい乗せだぞwww
訴えられるからwwww
466名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:51 ID:2rlK5Pco0
ゼンショーグループで働いている皆さん。
あなた方は監視カメラで昼夜監視されています。
会社の不法行為を指摘したとたん、人事部職員が目を皿のようにして
数ヶ月分の録画データからあなたをチェックしにかかります。
ブラシの毛が入ったご飯わずか5杯分で窃盗罪で刑事告発されてしまうのです。
窃盗犯罪者になる前に今すぐ退職してください。
飲食業界の仕事はたくさんあります。

そして労働者、学生、主婦の皆さん。
ゼンショーグループでの飲食は今後一切やめてください。
あなたの大切な夫、妻、ご子息、友人等が犯罪者とされて
しまう可能性があるのです。
467名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:10 ID:3KcmN2M60
お前らよっぽどすき家が好きだったんだね。
俺は高菜とマヨネーズの取り合わせの限定メニューののぼり見たときにこれは駄目だろって思ったわ。
1度も店入った事ないな。
468名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:12 ID:H0dHTDIz0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった…
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
469パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:16:23 ID:e7FAJOri0
こんなんタイムカードを本社に送る前にコピーしておけばいいんだよ
それで明細と照らし合わせれば一発で分かる
470名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:30 ID:gudCaN6/O
すき家を避けて松屋で食事中
471名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:16:41 ID:K/Fn/fsEQ
従業員エリアに監視カメラとかどこの支那チョンだよ
日本人雇ってるならいらんだろう
あれ?すき家擁護するつもりはないが、もしかして支那チョン店員多い?
472名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:19 ID:hg38mk6W0
>>442
偽善超人という新しいカテゴリーができたなww
473エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 17:17:38 ID:r87nhYjUO
>>463
いや、損害賠償請求されると見たw
474名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:52 ID:m/djx/AN0
だいたい残業代払わない理由が「個人請負」だと言うなら
時間給で給料払ってたらアウトだし、始業時間や休憩時間を指定するのもアウトだし
指揮命令したらアウトだし、業務に必要な道具も支給してたらアウトだぞ?
それが労働力の提供を目的とした労働契約ではなく
業務の完成を目的にした請負契約だぞ。
上の項目に違反してたら偽装請負になって犯罪企業そのものだ
475名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:18:51 ID:tSEZ7Az+O
飯5杯で訴えるのは明らかに異なる意図…司法を利己的に利用しようとする反社会的行為
476名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:18:59 ID:Of6ur7x50
役員の中でだれも止めないのか?
顧問弁護士のミスリードなのか
477名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:18:59 ID:Vj/+ERkV0
>>453
なら、sageんなw
478名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:19:22 ID:+hTm07WXO
>>458元バイトが残業代請求にきただけだったりしてw
479名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:13 ID:ljEKiQaI0
>>474
明快な回答。一体それをどこに訴えればいいんだろうか。
480名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:37 ID:Cr/1W19y0
おそろしい企業だな
せっこ!
481名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:39 ID:y6gDl9DgP
わたみの社長が神にみえるな。ここの社長とくらべたらだけど
482名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:42 ID:uoI+VxV6O
ゼンショーグループにはもう絶対行かな〜い
ドンキよりヒドいな
483名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:48 ID:sAiUNWoU0
すき家の牛丼材料は相当ヤバイ

足のふらついた牛とか緑色のコメとか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
484名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:20:55 ID:ishp9/s60
485名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:15 ID:ily4g3ygO
>>1
請負なら請負契約書はないのか?
486名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:20 ID:nC1/c578O
>>472
悪魔超人VS偽善超人……

どっちも負けて欲しんだけど(笑)究極の選択で、悪魔超人かな
487名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:21:38 ID:IqtjFpVU0
飯5杯 
一杯の掛け蕎麦、米百表みたいな美談だな
488名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:22:18 ID:M+IB39iI0
>>416
世界を変える前に、自社の衛生環境を変えろよ。食い物やなんだから。
世界を救う前に、自社のバイト救えよ。貧乏人の給料を違法にピンはねするんじゃねーよ。
489名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:01 ID:K/Fn/fsEQ
鯨のことで不本意ながらもオーストラリア産は
基準が国産より厳しいから安全って
いわれてたから今まではすき家行ってたけど
もう絶対行かねー

こんな企業だと他産も混ざってるに違いない!
490名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:11 ID:H0dHTDIz0
この飯5杯でこの会社がつぶれたら
平成の伝説になるわwwww
491名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:12 ID:P1nHb9vTO
>>469
ブラック企業だと労働基準法から逃れる為にタイムカードを使用してない可能性がある
違法労働の証拠になっちゃうし
492名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:25 ID:ng3N1Xa90
ゴミ入りメシの件を明確に否定してないな。
やっぱり行かないのが正解。

> 886 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/04/16(木) 09:21:46 ID:sAiUNWoU0
> 電凸スマスタ
>
> 今回の件は事実なのか
>
> 「検察のご判断ですのでコメントしかねます」
>
> ブラシの毛が入ったものを客に出すべきだと考えているのか
>
> 「コメントできません」
>
> 値引きキャンペーンのまえに未払いの残業代を払うべきではないのか
>
> 「お客様に言われる筋合いはありません」
>
> 残業代をくすねるような食い物屋がまともな食材を使っているとは思えないが
>
> 「そう思われるのはお客様の自由ですからコメントしません」
>
> ネットで話題になっているが
>
> 「真実が伝わっていないことを残念に思います」
>
> これからも営業を続けるのか
>
> 「お客様に言われる筋合いはありません!」ガチャ切り!
>
> お客様相談室 9:00〜19:00 o3-5783-88o6
> http://www.zensho.com/mail.html
493名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:38 ID:8dIhs3uhO
高菜明太子?あれはまずかった。
写真と全然違うし…店員感じ悪いし…
494名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:41 ID:hg38mk6W0
ホリエモンといい、やっぱ中退した奴に経営やらせちゃダメだな。
495名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:44 ID:y6gDl9DgP
>>469
コピー機の無断使用で訴えられる
496名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:49 ID:m/djx/AN0
>>485
この場合契約書は意味無いだろ。
実態で判断されるんだから。
始業時間の指定や時間給で給料を払ってる実態があれば
もはや一般労働者と変わらない。
当然労基法は適用されるべき
497名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:07 ID:1LNGIHNs0
>>416
吉野家の安部社長みたいに週に何度かは店舗に立って牛丼盛れよw
498名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:12 ID:uoI+VxV6O
品質管理や衛生意識もビビるくらいなってないんだろなここ
499名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:23 ID:L+MXdWxbO
友人・家族・彼氏彼女・同僚がすき屋に行こうと誘われたら、吉野家、松屋にしようよ。と言おう
正義の味方、消費者の一致団結の時だ
世の中を正常にする第一歩
まずは、すき屋ボイコットから始まる
他社はすき屋を参考にまっとうな店に努めて下さい、社長さん
500名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:24:53 ID:3h+6BhtI0
外食の店員は、賄いや休憩のオヤツ用に
飯泥棒や、材料泥棒なんて
ダレでもやってるんだし、わざわざ告訴すんなよw
501名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:13 ID:xyZyxDyo0
>>449
なるほど
そう読めるトコロはあるが…

「5000円が見込めないなら1人でやらなきゃいけない
 かつ
 1日の売上÷バイトの総勤務時間が5000円を切らないところ
 まで総勤務時間を削らなきゃいけない」

となると本当のところは分からないな

追加のバイトの時間給を削るか
スウィングマネージャーとやらの自分の時間給を削るか
の判断を迫られたときに
追加のバイトの時間給は人として削れないだろうからね…

502名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:30 ID:KLt3624E0
これテレビ局が試される事件だと思うね
今キャンペーン始めたとこだから今一番大事にしたいお客様

その上でこの事件を報道できるかどうか
どれ位ちゃんと報道するかどうか
503名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:33 ID:z6+oukegO
>>450
893です。って看板出せばよい。
504名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:50 ID:nC1/c578O
まぁ米は大陸産と17年産のSPECIALブレンドくさいな……

あくまで予想です
505名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:03 ID:m/jN/QFg0
報復の為に訴訟とか…
506名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:04 ID:Mqz5NFCl0
飯五杯 善処できずに 全焼する
507名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:17 ID:hg38mk6W0
>>502
すき屋芸人 とかやって逆にバックアップしそうだなww
508名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:18 ID:GQXiAprw0
>>502
現時点では放送皆無だなw
509名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:36 ID:hBe2les+0
訴えられたからって
ビデオ全部チェックして訴え返すところが気持ち悪い

騒音おばさんの被害者もこんな感じの基地だったんだろうな
510名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:47 ID:m/djx/AN0
しかしこの偽装請負大犯罪企業がマスコミに晒されないっておかしすぎだろ。
ジャーナリズム精神はどうしたんだマスゴミよ?
511名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:51 ID:Z7Ho8QHIO
セコイ 汚い 電凸にキレる
バカスキ屋
512名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:54 ID:kKGT8nfeO
もう、すき家行かね
513名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:57 ID:ozETl2vR0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  残業代不払いで我社を告訴しただと!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ どんぶり飯盗み食いしたから訴えます。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
514パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:27:00 ID:e7FAJOri0
こんなの本当に残業代を払ってもらえないなら
店に誰もいなくても、そのまま帰っちゃえば、
次からは「この人は絶対に残業はしない人」というシフトを組んでもらえるよ
この41歳のオバサンしか騒いでない所を見ると
このオバサンが特別に要領が悪いんだろうな
515名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:04 ID:LoaJghoG0
飯5杯分と残業代・・・そりゃ残業代の方が高いわな。
労基違反繰り返すような会社は重罰食らわすようにしろよ。

いつまで経っても繰り返すぞ。
516名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:06 ID:1LNGIHNs0
>>492
ここは客からのクレーム電話に対して平気でガチャ切りするから。
深夜の店員の態度があまりにも悪いので客相にクレーム入れたらケンモホロロ。
オマケに逆切れされてガチャ切りされたわwwwww

まぁ、オージービーフは臭みが強いのでカレーしか食わんけどw
517名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:12 ID:K/Fn/fsEQ
>>469
コピー用紙と電気代、減価償却分の業務上横領で
訴えられるんですね、
わかります
518名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:18 ID:Cj2gWn2G0
客も訴えられそうだ
519名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:22 ID:xzGmiOxiO
よし決めた
・すき屋はいかない
・明日買う新聞は朝日

ざまあみろイヒヒてか各紙夕刊はどうなの?出た?
520名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:40 ID:YBW04wHD0
とんでもねークソ企業だな。
521名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:41 ID:sxuBy6PB0
>>462
極度の披露と緊張は睡眠を妨げもするがちょっとした気の緩みで眠る事もある。脳の疲労は極短い居眠りでもすっきりするように
生理的な反応なのだ。潜在意識か反射神経か一寸した居眠りで働き続けることが出来る。(それも36時間と言う終わりがあるからだ)

ましてや売上金56万紛失だと?w

私は、これは店舗運営を偽装した軟禁労働(果たして労働と言えるのか?)、虐待行為であったのではないかと皆さんに問いたい!
最早、人権を蹂躙した拷問にも等しい!それとも調教か?割増分賃金のほか、精神的苦痛に対する慰謝料請求も当然である!

折りしも、5月1日は「メーデー」「労働者の日」である。全国全店舗のバイト諸君!、東京・代々木公園へ集まれ!
全国1000店舗一斉シフト拒否、団結して労働条件の改善を勝ち取ろう!俺たちは孤独ではない!世紀の大オフ会じゃ!!!
マスゴミが隠蔽しようともニコ動、ようつべがある!!
522名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:52 ID:j3+tQPsZ0
吉野家がBSE騒動で問題になったと思ったら
数奇屋もかよ
牛丼屋にまともな会社は無いのか
523名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:54 ID:Il/9ZLES0
そういえばさっき買い物行ったとき気づいたんだけどうちのカーナビもすき屋無視してるwwwwww
524名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:15 ID:QqovZhkZO
なんつーセコい会社なんだ…
525名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:30 ID:OAv47Onz0
共同通信も昼にこの記事出してたんだね。
明日の朝刊に載るかな?
526名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:38 ID:Htn713Uh0
ゼンショーグループ
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html

■牛丼カテゴリー
 すき家 なか卯

■ファミリーレストランカテゴリー
 ココスジャパン  エルトリートジャパン やきにくランド宝島
 ビッグボーイジャパン ミルキーウェイ ヴィクトリアステーション
 ジョリーパスタ  フラカッソ UCココス キャローズ 華屋与兵衛

■ファストフードカテゴリ
 ウェンディーズ 久兵衛屋 ミスタードーナツ モスバーガー
 伝丸 天下一 梟 無双 はっちゃき家 味の太源 はま寿司

■焼き肉カテゴリ
 しゃぶしゃぶ・焼肉の牛庵 焼肉倶楽部いちばん 宝島

■その他のカテゴリ/サポートカンパニー
 シカゴ・ピザ シカゴ・デリータ トロナジャパン サンビシ 麺工房
 グローバルフーズ グローバルシーフード グローバルテーブルサプライ
 グローバルウェア グローバルフレッシュサプライ テクノサポート
 グローバルITサービス
527名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:46 ID:vgYYTzMV0
>>473
実際この訴えた人は店の売上金56万円が紛失した責任を取らされて全額支払わされている。
恐ろしい勤務状況だな。
528名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:47 ID:plx0KCfA0
今日のゼンショーの株価はこんな感じか
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7550
529名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:29:36 ID:ba44AVcp0
せこい。陰険。告訴を提案したやつとゴーサイン出したやつはガチでばか。
530名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:29:39 ID:B/t9vxY10
>>492
うわぁ
客なんてゴミを食わせておけば金を置いていく便利な家畜とか思ってそうなところだな
531名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:29:40 ID:ily4g3ygO
>>496
うん、実際は時間給で雇ってるだろう事は判ってる
だが会社の言い分では請負と言ってる訳だろ?
本当に請負だったら請負契約書が存在しなきゃおかしいのにって事言いたかったんだ
言葉足らずでスマナイ
532エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 17:29:53 ID:r87nhYjUO
>>470
通報されたら終了だなw
533名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:06 ID:QPiD7/QzO
すき家に行かない主義は間違ってなかったんだな^^
534名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:10 ID:kx8paN1Q0
ゼンショー・ピカツー・バーニング・・・

ブラック企業は朝鮮人か草加が多いな
535名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:11 ID:1st1WiXy0
出来れば、味も見た目も吉野家をまねして頂けると調理する手間が省けるんだがw
あと、動物の死臭と塩素系の匂いが嫌なんだよね〜一時間位でいいから店を閉めて掃除してくれると助かるんだがw

ラーメン屋も方は水入れに回し飲みして下さいの一言を書いてシナそば380円をそのままぱくってねぇ
536名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:14 ID:hEXksqVfO

オレは単純だからもう行かねーな。レイプステーキ屋ももう行ってないし
537名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:46 ID:kBWWL1SJ0
バイト受けたのに俺を落とした罰が当たったなwwwww
538名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:11 ID:Fe/PKhOR0
飲食店って賄いは無料じゃなかったのか
ケチ臭い会社だな
おまけに残業代までケチるなんて
もうバイトも集まらんねwww
539名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:28 ID:y8fsRlHT0
>>514
立場がスイングマネージャー(実質店長)だからな
540名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:39 ID:1LNGIHNs0
>>510
スポンサー様がすべてです。トヨタのハイラックスサーフ欠陥隠しが発覚しても殆どスルーして
その直後に発覚したパロマの欠陥給湯器の事だけしか報道しなくなっただろw
541名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:47 ID:r5Lfrgyd0
すき家非道すぎる・・
行ったことないけど、うまい?
542名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:57 ID:Y5pnZ1jGO
個人委託業者『ご注文は?』
客『ブラシ丼大盛!』
個人委託業者『そのような物は扱っておりませんが?』
客『でも賄いでは食べてるんだろ!』
543名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:32:24 ID:zEsknkcf0
もともと雰囲気とメニュー多くすればいいやみたいなのが嫌いで年数回しか行くことなかったが、二度と行かない理由ができたぜ!
544名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:32:54 ID:WmNW3hoy0
ここは明らかにコメが美味しくないよ
545名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:07 ID:XEuEeitd0
>>536
そういや俺もアレ以来ペッパーランチ喰いに行ってねえなー。
546名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:11 ID:1st1WiXy0
さては今頃になって、ラーメン屋のとろけるメニュー表を改善したなw
547名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:12 ID:K/Fn/fsEQ
対応もクソなんだな
変態はまだ対応はちゃんとしてたからな

そういえば変態祭のときのマクドナルドの対応に似てる
548名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:25 ID:oI8OIb3C0
750 : セイヨウオダマキ(京都府):2009/04/15(水) 22:25:48.27 ID:fAX/+oXD
http://narouren.jugem.jp/?eid=882
なんか、調べればいくらでも出てきそうだなw

> 排水溝の掃除をしながら,接客をし,さらには調理をするということを強制
> 1時間に売り上げが5000円に満たないときには…1人については働いたのに給料がもらえない
> 売上金の一部が紛失してしまうという事故があり,... 強制的に借用書を書かされ,
> 全額給料から分割にて天引
> 1週間に100時間働いていたことについて,「そんなに働けるはずがないだろう。
> お前は嘘をついている」

読めば読むほど香ばしすぎ
549名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:35 ID:nC1/c578O
>>537
わろた
550名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:58 ID:3h+6BhtI0
結局、ブラシの毛が入ったゴハンを客に出せ!ってコトなんだろw

捨てたら捨てたで、絶対にイチャモンをつけてくるだろうし
551名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:34:17 ID:kKGT8nfeO
俺、ここでバイトするのやめた
552名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:34:27 ID:B/t9vxY10
>>537
ブラックにすら落とされるって、お前はどんな暗黒物質なんだよw
553名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:34:33 ID:Mqz5NFCl0
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     数寄屋オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
554名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:34:50 ID:ozETl2vR0
>>541
タマネギに火が通ってなかった、二度と逝かない。
555名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:20 ID:M8qxzhp70
>>514
君のレス見てると
「あぁ、ホントに社会に出たことがないんだな」
と泣けてくるよ
556名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:46 ID:ily4g3ygO
>>554
mjd wwwwwww
557名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:35:50 ID:kx8paN1Q0
>>454
http://www.nikaidou.com/2009/04/post_2612.php

まるでやり方が朝鮮人じゃないか!なぁ小川君、
やりすぎじゃないか?朝鮮人じゃあるまいし。
朝鮮人じゃあるまいし。朝鮮人じゃあるまいし。
558名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:04 ID:jp7LUce50
ゼンショーはひどい企業だと思ったんだが、なんかおかしくね?

・2000年10月からにアルバイトとして入社。
入店した当初からほぼ無償で残業をさせられることが当たり前
すべての従業員が給料にならない仕事を長時間させられてた。
疑問1
そんなひどい状況でありながら、なぜ数年間に渡り仕事を続けられたのだろう?
・2005年5月ころ,パート,アルバイトからスイングマネージャー(店長)
試験に合格。スイングマネージャーになってからの労働条件という
ものはあまりにひどいものだった。
疑問2
酷い労働環境の中で4年半も勤めたのにどうしてそんな店の店長にまで
なろうとしたのだろう?
・心がとても傷ついたこととして,ある日突然のスイングマネージャーからの降格
ということがあった。
疑問3
酷い労働条件のスイングマネージャーの降格は激務から開放されてむしろ良かったのでは?
・店はたいへん不衛生な状況にあり、
いわば便器を磨きながらそのままの手でお米をとげと言われているのと同じ。
疑問4
そんな飲食店ではあり得ない状況を疑問に感じながらなぜ長期間もこの仕事ができたのか?
・お店の売上金の一部が紛失してしまうという事故
疑問5
事故ではなく窃盗事件ではないのだろうか?
559名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:23 ID:L+MXdWxbO
賄いは味のチェックや従業員の向上の意味もあるから逆に誉めるべき
まずいものなら従業員は食わない
従業員が口に入れないものを客に出すのも許せない
訴えるのは客に食わしても従業員は口にするなと、従業員を守る為?
560名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:27 ID:KSLIzNP/0
やはり、この不景気に急成長した企業ってのはやっぱり裏が暗闇だな。
消費者は気を付けないとだめだなw
サービス残業させておいて、払ってくれって言ったら、「飯5杯のどろぼう」
と言って刑事告訴って頭がどうかしてるとしか思えないw
それが、会社の会議でまかり通るんだろ、だれも止められないわけだ。
ドリフのコントを軽く凌駕してる。
561名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:39 ID:chlGV5oO0
牛丼チェーン「すき家」
意地汚い会社だ罠 
多分材料もけっちっているのではナイカ
よく覚えて注意、注意知人にも教えよう
562名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:51 ID:Y/++tRmv0
お前らも、他人の不幸を見て「メシが美味い!」とか言ってメシ喰ってるとry
563名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:01 ID:YQI2T7lB0
>>90はもっと評価されるべき
564名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:09 ID:/t7l5Vn20
565名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:13 ID:Yzz7MOcW0
>>416
>当時、地球上の人口の3分の2ぐらいが、飢餓状態だったり、貧困という状態にあった。
>これを自分の力で何とかできないかということをずっと考えていた
今、小川社長がその片棒を担いでいる^^;

>正義への思いが、ゼンショーの経営理念につながっている。
正義ってなんですが社長wwwwwwwww

>世界を変える
労働世界を変えていますよ社長
なんせバイト君からピンハネしている最低の社長が小川賢太郎

>世界を救う
救ってねーし、その前にゼンショーで働いているバイトの未払い賃金をすくえwww
566名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:15 ID:L1v+Lcum0
やることがえげつないな
567名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:18 ID:uoI+VxV6O
これで客どころかバイトも来なくなるんじゃない?
いずれにしても二度と行かないから
牛丼屋は他にたくさんあるからな
568名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:24 ID:ishp9/s60
このままではその内全ての牛丼屋が無くなるなw
569名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:30 ID:U+uRm5g+O
豚丼も無くなるし
めでたくすき家終了のお知らせだね
570名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:37 ID:IpDtHnRp0
>>90
ワロタwwwwwww
571名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:04 ID:r5Lfrgyd0
>>483はやばくないか・・・・?

あまりにも安いモノって、どっかにしわ寄せ食ってんだよなと痛感するな。
といいつつ100均に通ってしまうわけだが。
572名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:18 ID:xyZyxDyo0
ITブラックのうちだって
バイトに有給休暇つけてるってのにw
573名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:28 ID:H0dHTDIz0
残業代不払いに対しての報復で、飯5杯盗んだって…
それで訴え返すとかほんとにバカだろ?
あほらし過ぎて笑いが漏れるわ
そこまで行く前に誰も止める奴いなかったのかよ
バカの集まりだなこの会社
574パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:39:00 ID:e7FAJOri0
「残業はしない」「残業はできない」というハッキリとした意思表示ができないとダメ
だって、相手は「残業代を払わない」と言ってるわけだから

「残業代は払わない」と言われているのに残業して賃金をくれないと不平を言う
この41歳のオバサンも相当アホ
575名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:05 ID:Vj/+ERkV0
>>565
>>世界を救う
>救ってねーし、その前にゼンショーで働いているバイトの未払い賃金をすくえwww

激しく同意するww
576名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:09 ID:m/djx/AN0
マスコミもさっさと取り上げろ!
あれほど偽装請負で派遣が問題になったのに
この糞企業は堂々と偽装請負だから残業代払いません!
なんてキチガイヤクザみたいな事言ってるんだぞ!
577名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:24 ID:Mqz5NFCl0
噛めんライダー・ブラック!な会社
578名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:29 ID:TrlHpZVQ0
>>526
総合職の中途の募集内容みたけど、待遇いいな。
年間休日113日で年収も公務員以上。寮もあるし。
579名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:54 ID:m/jN/QFg0
>>573
まあ不起訴になってよかったよ
580名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:20 ID:Yzz7MOcW0
>>526
げええモスもか〜!!!
ってここ3年不味くなって行ってなかったわw

>>564
ワロタwwwwwwwww
581名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:24 ID:LviOzjQoO
>>564
白飯5杯だけ頼んできたのか?w
すき家の売上あがるからもうやめれ。でも今回はワラタ
582名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:26 ID:omLv7XwBO
酷い会社だろうが,どうせお前ら喰いに行くんだろ。

583名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:49 ID:HPHfRsza0
>>527
もちろんそれも取り返さないと駄目だよなw
584名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:52 ID:XEuEeitd0
>>574
働けよ。

上尾でも大宮でもどこでもいいから
585名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:04 ID:RuStLvd6O
すき家って馬鹿じゃねぇの?呆れた
586名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:09 ID:uNrNUS2r0
全焼バーニング!
587名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:12 ID:1uk30IIcO
すき家のイメージダウンはすざまじいな
588名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:26 ID:r5Lfrgyd0
ここってアメリカ産牛肉が輸入禁止になったときに、
すぐにオーストラリアに切り替えて話題になったところだっけ?
きっこが持ち上げてたような・・
589名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:29 ID:1st1WiXy0
成田富里に勤務していた頃、吉野家、ここ位置(旭市)に頻繁に通っていたのに
なぜか常に勤務地の近所にあるすき家に医科内科のか?
オイラ自身も分からない〜

たまぁーにすき家で食べる牛皿
590名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:30 ID:D5fXwv8CO
従業員みんな訴えたらかたっぱしから
カレーを窃盗しただの紅しょうがを窃盗しただの言われるのかなw
やってみて欲しいな。
すき家は甘くて嫌いだから食いには行かないけど。
591名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:33 ID:rUQQ2Z6pO
吉牛と松屋は生産地がダメで、
これですき家となか卯がダメとなると、
どこで食べればよいか悩むな…
592名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:51 ID:xyZyxDyo0
>>581
だから
「白」飯じゃない
と何度言わせればwww
593名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:02 ID:M2CEG/CI0
ふと気付いたけど、わりと近距離に
吉野家、松屋、なか卯、すき家とあって
深夜にタッタ一人で働かせているのは、
なか卯とすき家だけだ。
あ、強盗希望の人は、行っても無駄。食券制だし。
594名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:30 ID:kKGT8nfeO
2ちゃんねるでこれだけ炎上するとゼンショー(全焼)だな 


売上げ2割ダウン そして倒産へ 

2ちゃんねるを甘くみてはイカンよ
595名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:37 ID:Mqz5NFCl0
パンツさんを馬鹿にしちゃいけねえ。
パンツさんは、将来の総理大臣の有力候補だぞ。
596名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:39 ID:ily4g3ygO
>>582
すき屋行く位なら牛丼太郎行く
597名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:45 ID:N0dl+jV9O
>>569
大丈夫だろ(笑)ブタどんなんか貧乏なデブしか喰わないから(笑)
むしろブタどんとかいらねえしw
598名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:49 ID:aaY/4fEGO
外食産業ってブラックなんだな
599名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:42:55 ID:6e/0cUnH0
ここ肉バッサバサだし、米もなんかベシャっとしてる。水っぽい。
相当腹へってナイト食えない。

店によってうまいまずいあるのかな。
600名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:09 ID:0CoyWbuy0
スキヤの豚丼だけは好きだったのに・・・・・さよなら
601名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:10 ID:XEuEeitd0
>>580
不味くなったのは激しく同意だが、モスはゼンショーグループじゃないんじゃね?
602名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:29 ID:3h+6BhtI0
>>548
> 1時間に売り上げが5000円に満たないときには…1人については働いたのに給料がもらえない

すき屋に行くと、いつも店員が1人で切り盛りしてるけど、
理由はコレだったのかw

松屋とかは、暇な時間帯でも
最低でも店員が2人いるよな
603名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:29 ID:zORQ59VXO
吉野家が80円引きで300円なのに、すき屋は20円引きで350円wせこいw
604名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:31 ID:2w3yBYgiO
最初から残業代は払いません! と合意の上で明確に契約がかわされてるなら
不払い訴訟自体が発生するわけないのにね

アホなの? 馬鹿なの?
605名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:36 ID:kx8paN1Q0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7550.T&ct=b

やっぱり午後から売られてるな。
朝一で空売りした奴は儲けただろうな・・・
606名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:53 ID:kBWWL1SJ0
すき家にまでバイト落とされるってなんのの俺?
死ぬの?w

ちなみに落ちてガスト受けたら受かったぞwwwwwww
607名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:01 ID:1IKObWYGO
これさぁ、女性社員がご飯5杯分の代金をゼンショーに支払えば、ゼンショーも未払い賃金を支払ってくれんのか?
608名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:09 ID:qmM/Wp/LO
>>601

モスは牛角のとこじゃなかった?
609名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:38 ID:CPPOt1mc0
すき屋...馬鹿すぎ。

こんなの典型的な乱訴で、恐喝罪だって成立しかねない。
610名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:39 ID:DK3fM/Rw0
今後はブラシ毛入りを出されないように気をつけねば・・・
611名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:43 ID:RwxJQawv0
>>580

>>526
> ゼンショーグループ
> http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html

ここにモスやミスドは載ってないけど、同じゼンショーグループなん?
612パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:44:48 ID:e7FAJOri0
>>584
どこも採用してくれないから障害者手帳を取得する事にした
障害者枠で仕事を探す事にする
613名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:50 ID:P13foywV0
すき家のカレー好きだったけど
もう行かない、やり方が姑息だなすき家って
614名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:55 ID:nC1/c578O
まぁ食う食わねぇは人にどうこう言うつもりはないが、バイトだけはすんなと沢山の人達に教えてやらねば

犠牲者が増える
615名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:14 ID:QVohijMo0
>>527
所行の数々を見るに「直属マネージャー」つうやつが取ったんじゃないか?
616名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:22 ID:Yzz7MOcW0
>>585
すき家がバカなんじゃない!!
すき家を経営しているゼンショーフーズと小川賢太郎社長が
超大バカなのだ。
617名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:33 ID:HPHfRsza0
>>574 604
よし、帰れ
あとスレを見直せ
あと日本の法律を見直せ
618名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:40 ID:XZxkZgAn0
>>612
外見美的障害は手帳出ないだろ。
619名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:41 ID:y8fsRlHT0
>>558
1 多少の無償残業はしょうがないから
2 立場を良くすれば改善出来るかもしれないから
3 人を増やしてくれるように要望してる
4,5 警察に届けてる
620名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:45:50 ID:Mqz5NFCl0
きっこは、べた褒めしていたのに……

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_85b3.html
621名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:10 ID:R2cC+0Jo0
潰れることは無いだろうが
自分なりに不買という意志行動をさせてもらいますよ。
こんな反社会的な企業は許せない。
622名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:15 ID:3ixixnTw0
こいうバカな店には倒産してもらった方がいいよな
同じような新しい店なんかいつでも出来てくるしな
623名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:21 ID:M8qxzhp70
そもそもが安価の牛丼チェーンなんてクズ肉商売なわけで
印象が悪くなっていかないってのはまだ理解できるけど
よその方がうまいとかいうレス見ると泣けてくるな
624名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:31 ID:sxuBy6PB0
折りしも、5月1日は「メーデー」「労働者の日」である。全国全店舗のバイト諸君!、東京・代々木公園へ集まれ!
全国1000店舗一斉シフト拒否、団結して労働条件の改善を勝ち取ろう!俺たちは孤独ではない!世紀の大オフ会じゃ!!!
マスゴミが隠蔽しようともニコ動、ようつべがある!!( ゚∀゚)o彡゜まつりだ!まつりだ!
625名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:43 ID:IpDtHnRp0
>>611
大和フーヅがフランチャイズしているモスがあるみたいだけど、
基本的にモスはダスキンが親会社だったと思う
626名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:46:42 ID:V4kIQrcfO
とりあえずすき家、なか卯、ジョリパス、ウェンディーズには行かないことにするわ
他は近所にないからな
627パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:47:11 ID:e7FAJOri0
>>618
いや、精神障害で手帳を発行してもらうよ
今、医師に診断書を書いてもらっている
628名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:14 ID:kx8paN1Q0
>>470
重金属で汚染された水と空気で育った植物を餌に元気よく育った中国産の牛はBSE牛より旨そうだな

>>474
請負だったらアルバイトには仮受け消費税を納税する義務があるな。
すき家のアルバイトは全員、消費税の申告をしてるんだろうな?
629名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:22 ID:B23ROrBG0
モスバーガーってミスドと同じ系列だろ?
だったらダスキン系列じゃん
全焼とは関係ないんじゃね?
630名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:53 ID:ODoRKLnZ0
つうか、店員の行動を監視カメラで撮ってるなら、
店員のクソ悪い態度をなんとかしろよ

店にもよるけど、ひどい店舗があるぞ
631名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:54 ID:FggE/NJLO
>>627
恐ろしいほど薄給だぞ。
632名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:11 ID:1LNGIHNs0
>>593
すき家は食券制じゃないだろ、食券制は松屋だ。
牛丼や吉野家、ハンバーグは松屋、カレーはレトルトの俺にはすき家がコケても全然OK!wwwwwww
633名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:13 ID:kwBOieESO
こんなブラック企業がまかり通ったら日本の恥だ
潰すべきだ
634名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:15 ID:Yzz7MOcW0
>>601
そっか、すまん><

>>627
精神障害者ってカテゴリあったっけ??

635名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:37 ID:8h9yeZyz0
>>1
>商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする

なんか、企業の訴訟としてすげーみっともねえ感じするわこれは。
単に告発の腹いせしてるようにしか見えんぞ。w
636名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:59 ID:F8wRk5rEO
グループだから
637名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:13 ID:m/djx/AN0
残業代払う・・・普通
残業代払わない、訴えたら払う・・・ブラック
残業代払わない、訴えたら飯5杯で反撃、堂々と偽装請負という犯罪行為を掲げる・・・キチガイ

ということで手に負えないヤクザ以上の悪徳会社だな
638名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:23 ID:nC1/c578O
>>604
その契約が法的効力を持つのか(笑)
639名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:28 ID:ishp9/s60
毎月ただ券でパチ屋の牛丼を食べる俺には豚丼の無い店など存在価値が無いw
640名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:38 ID:TgfMpcQV0
>>584
軽い痔になって人工肛門つけたら、障害者認定で生活保護費が増額されたぞ
641名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:42 ID:CPPOt1mc0
>>635
腹いせのつもりが、逆に自分が刑法犯…
642名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:45 ID:vgYYTzMV0
>>593
あれ?すき家の深夜強盗が続いた時、すき家は深夜一人シフトで現金後払いだから
狙われるって言われてたけど違うの?行ったことないから知らんけど。
643名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:58 ID:XZxkZgAn0
>>627
手帳はワイルドカードにはならないからね。
本物の既知といっしょに菓子箱の折りたたみとかすんの?
644名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:50:05 ID:UG6pYPCf0
以前、すき屋以外で「派遣で業務委託だから残業代払わね」って主張してた牛丼チェーン店って無かったか?
何か前にも似たような話があったような・・・それもすき屋だったのか?
・・・よく憶えてねぇww

>>620
まぁ今時きっこのブログの内容を鵜呑みにするアホはおらんだろ
645パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:50:47 ID:e7FAJOri0
>>631
とは言っても、時給800円ぐらいだろ
そんだけもらえれば十分な小遣いになる
646名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:51:09 ID:sNBnZuAPO
>>628
消費税は収入的には納付しなくていいのでは?
647名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:51:18 ID:qjLEb7k9O
ご飯5杯盗むってせこいババアだな。
648名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:51:24 ID:m/djx/AN0
>>604
アホかw
労働基準法より労働者が不利になる労働契約は結べない。
労働者が有利になる契約ならいくらでも結べるが
649名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:51:29 ID:Yzz7MOcW0
>>637
歩合制の職をやってた時「お前等に残業なんて文字はない」と
社長が言ってたな。

で数年して金も貯まったので辞めたら半年で「バイトでもいいから
こい!!」となりバイトで同じ会社に勤めた。

でもさ、バイトのときは「お前仕事ないときは17時で帰れよ!」と
やられて、タイムカードを押してても「だから帰れって!!」と
やってたな〜。
650名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:12 ID:RwxJQawv0
ゼンショーとかワタミとか、残業代不払いの違法な会社はもっと厳しく取り締まればいいのに。
与党に金流れてるから無理なんだろうけど。
651名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:12 ID:3h+6BhtI0
某ファミレスでバイトしてたとき、
賄いに、食材をプラスするのが
当たり前だったけど
すき屋でやったら、訴えられるのかよw
怖いな
652名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:24 ID:PHjnpbD50
ニートパンツが物価を語るな(笑)
653名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:24 ID:aR6fRLRm0
56万円は本当に紛失したのか?
654名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:39 ID:1LNGIHNs0
>>628
松屋もオージービーフに切り替えてるぞ(一部店舗除く)
すき家はオージーだけだけど。
655名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:52:46 ID:XZxkZgAn0
>>642
それって犯人捕まったの?

もしかして本部が強盗して損害を店員に押しつけて弁償とかさせてたら。。。
656名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:53:10 ID:TgfMpcQV0
残業代のチェックはその日のその場で言わないとなあ。
ぜんショーなんかで働くなよ。
657名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:53:17 ID:kx8paN1Q0
>>529
訴状には会社印押してるんだから、当然ゴーサイン出したのは社長でしょ?
658名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:53:25 ID:FAr2gl7o0
でも
すき屋も終わり始めてるなw
659名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:11 ID:1+QessGdO
なんじゃそりゃ?

こんなんだからなか卵に追い付けないをだよ
660名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:14 ID:Yzz7MOcW0
>>640
人工肛門って立派な障害じゃん><

>>643
自分の一番下の弟が事故でカタ○なんだけど、
手とか足とかに傷害がある人達のグループにしか
入れないって言ってたぞ。
それって都会だけの話なん?
661名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:24 ID:uNrNUS2r0
ゼンショーはもう、カウントダウンに入ってるね・・・゚.・(つД`)゚・:.
662名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:28 ID:XEuEeitd0
>>645
おまえな、大宮Loftの上のジュンク堂な。
交通費無しで時給860円だぞ。まいったかw
663名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:28 ID:m/djx/AN0
>>653
従業員に56万も払わせるって前代未聞だろ・・・
ヤクザと変わらないじゃないか
664名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:51 ID:CPPOt1mc0
>>657
経営トップが関わっているから、下でストップできなかったんだろう。

ま、どう甘く採点しても、危機管理が出来ない会社という烙印は消えない。
665名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:54:56 ID:fI/xUQ860
余計な告訴するもんで残業の件がクローズアップw
この食堂は頭悪いなw
666名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:55:23 ID:iZmeRECY0
>>620
きっこですから・・・
667パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:55:43 ID:e7FAJOri0
俺の場合普通に働くと、すぐ上司とケンカして辞めちゃうからね
だから障害者手帳を貰って障害者枠で働く事にした
5月に障害者になる予定
668名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:55:43 ID:2rlK5Pco0
ブラック偏差値65の会社勤務の俺様からみてもブラック
669名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:55:55 ID:vgYYTzMV0
>>655
愛知の連続犯は捕まったニュースを見た覚えがあるが、どんなヤツだったかまでは覚えとらん。
670名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:00 ID:RwxJQawv0
なか卯とかの他のグループ店の残業代はどうなってるんだろ。
671名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:06 ID:ishp9/s60
最近ただ券貰えるパチ屋の牛丼以外食べてないな。
672名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:10 ID:UG6pYPCf0
>>655
それ何てパチ屋?


でも今回の圧力のかけ方を見ると、それもありえそうで・・・

673名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:32 ID:HPHfRsza0
>>663
こういうのって保険が効くと思うんだけどね、もし金取った上に保険適用とかしてたら
もうゼンショーオワタww
というか56万円紛失って・・・こういう時こそ監視カメラの出番だろ
店員監視してる場合じゃねーだろwww

674名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:58 ID:K/Fn/fsEQ
>>629
えっ!モスバーガーってミスドで違法化学調味料を使った
あのダスキン系列なの!?
675名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:56:59 ID:3h+6BhtI0
>従業員に56万も払わせる

こんなトコでアルバイトしたらヤバイなw
もし1人で切り盛りしてるときに、売上金が紛失したら
ぜんぶ、弁償しないとダメなんだろ
676名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:57:19 ID:43ZOb+vKO
なんか値下げのニュースしかやってないな
677名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:57:20 ID:kBWWL1SJ0
もしすき家のバイト受かってたら・・・

ゾッとして寝れないわ・・・
678名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:57:27 ID:FQKShmV00
客がトイレで水流すと訴えられるレベル
679名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:04 ID:ovEuPs2BO
すき屋の牛丼ってまずすぎねえか?
キムチだのチーズだの入れたら、余計気持ち悪い。
もう潰れろよ。
680名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:07 ID:XZxkZgAn0
>>660
それは身体障害だからだろ。

精神障害とは別だよな。
681名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:09 ID:RwxJQawv0
きっこおススメ
・脱法ギャンブルのパチンコ
・大麻
・すき家
682名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:20 ID:kwBOieESO
明らかに業務形態は直接雇用なのに
請負にして、雇用保険や社会保険を払わないって違法行為だろ。
683名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:35 ID:1LNGIHNs0
>>650
しかもワタミのボスはそう(ry
684名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:36 ID:kx8paN1Q0
>>558
ババアがDQNだった可能性はある。
しかし、それは不当解雇や賃金未払いの裁判で争えばよいだけ。

白飯5杯で刑事訴訟って200%基地外か鮮人か草加
685名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:39 ID:ng3N1Xa90
>従業員に56万も払わせる

これも違法だろ。おばちゃん、これも訴えろよ。
686名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:53 ID:XEuEeitd0
>>681
まるで民主党員だな!w
687パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 17:58:53 ID:e7FAJOri0
>>677
普通のアルバイトには、さすがに残業代を払うんだって
このババアは出世してマネージャーになって高給取りになった
それなのに、更に残業代をよこせと騒いでいるらしい
688名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:58:54 ID:UG6pYPCf0
まぁとりあえずゼンショーオワタのは間違いないな

このニュース知ったやつはこんなトコ行きたくねぇだろ
俺はもともと牛丼屋とか行かんが
689名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:30 ID:TFD0IF6uO
角煮丼の角煮の味が変だった…
690名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:31 ID:FAr2gl7o0
まぁーもう 

すき家にははいらねーな

こういった雇用道徳ゼロの店の商品も疑わしいよな
691名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:45 ID:ZgfE2/nnO
完全に頭狂ってるな
692名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:47 ID:KXBXeYf10
企業は労働時間盗むのやめてくださいね
遠まわりで脱税してるのと同じですよ
693名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:58 ID:m/djx/AN0
俺がコンビニでバイトしてたとき清算で−数百円とか出た時は
バイト同士で出し合って穴埋めしてたら店長から怒られたな。
それはもう会社の方針として決まってる、
大企業なら当たり前の事。

この会社は清算でマイナスが出たらまさか従業員に払わせてたんじゃないだろうか・・・
考えただけでゾッとする企業だぜ
694名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:00:13 ID:fm2xxz+q0
サビ残させる企業はまともに見えん
695名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:00:40 ID:1st1WiXy0
しかし今の時代にビデオテープの巻き戻しとは・・・?

そんな夢を見た。
696名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:00:45 ID:MOY0f8Nq0
ひどいな。もうすき家と吉野家には行かないことにした。
697名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:01:15 ID:XEuEeitd0
>>693
ここだけの話ですが、俺のバイトしてた某店では善意の○○箱から店長が
698パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/16(木) 18:02:04 ID:e7FAJOri0
お前らも病院に行って
「仕事しないで2chばっかりしている」と言えば
精神障害者手帳を発行してもらえるぞ
しかし、本当に障害者手帳を発行してもらうと仕事が見つかるのかな?
699名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:35 ID:jp7LUce50
>>619
>1 多少の無償残業はしょうがないから
多少じゃないけど?

>2 立場を良くすれば改善出来るかもしれないから
4年半の間、今までの店長が改善できなかったの見てたんでしょ?

>4,5 警察に届けてる
窃盗に関しては警察に届けるべきだけど、
不衛生な事をやってるんだったら保健所に届けたほうがよくね?

この人は仕事中に商品のご飯でおにぎりにぎって家に持ち帰って食ったんじゃないの?
700名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:42 ID:cmriNm9L0
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない

@ アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって、雇用契約ではない。

A アルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。すべてアルバイトの裁量である。

B 請負契約に類似する業務委託契約であり、残業代が発生するという前提を欠いている。

また、仮にアルバイトと雇用契約を結んでいるとしても、スイングマネージャーと呼ばれる上級アルバイトは管理監督者であるため、残業代の請求はおかしいという

http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html


牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない

@ アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって、雇用契約ではない。

A アルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。すべてアルバイトの裁量である。

B 請負契約に類似する業務委託契約であり、残業代が発生するという前提を欠いている。

また、仮にアルバイトと雇用契約を結んでいるとしても、スイングマネージャーと呼ばれる上級アルバイトは管理監督者であるため、残業代の請求はおかしいという

http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html
701名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:43 ID:8dIhs3uhO
マスコミ取り上げろー
702名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:45 ID:FggE/NJLO
>>697
たばこ代ですね、わかります。
703名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:53 ID:vgYYTzMV0
>>675
> なお、この訴えの際、店舗での売上金紛失について、原告が全ての責任を負わされて
> 賃金から56万円を賠償させられている。この賠償についても理由がないものとして、あ
> わせて返還を求める訴えを起こした。
http://www.news-pj.net/npj/2008/sukiya-20080806.html

とあるから、安心して働けないよ。普通50万もの売上げが紛失したら警察に被害届出して
事件として捜査するはずだけど、警察沙汰になるのを嫌がってスイングマネージャーの責
任だと押し切って表に出させなかったのか?
704名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:55 ID:H0dHTDIz0
客がつまようじを2本使ったとかでも訴えられそうだな
監視カメラに映ってます!!!!とか言いがかりつけて
こんなキモイ店もう絶対に行けんわ
705名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:02:56 ID:sxuBy6PB0
事件名:牛丼すき家 「偽装委託」 「名ばかり管理職」 事件
       (賃金等請求事件)
事件の内容:2005年9月から2006年10月分までの期間の残業代相当額合
        計40万2499円 (内訳、原告福岡淳子・金30万7178円、原告
        A・8万299円、原告B・1万5022円) 及び労基法上114条の付
        加金請求として同額を請求。
        さらに、原告福岡淳子について、店舗の売上金紛失の責任と
        して賠償させた金員56万円の返還を請求。
係属機関:東京地方裁判所民事19部
       事件番号 平成20年(ワ)9092号 裁判長 蓮井
次回期日:2009年4月24日 午後1時15分〜 東京地裁619号法廷
       傍聴希望の方は、直接法廷にお越し下さい。
       弁論終了後、首都圏青年ユニオンの案内で、場所を変えて報告
       集会を行います。
次回期日の内容:前回 (2月27日) に会社から 「原告らは労働時間の一
           部について、その時間に就労していない」 との主張がな
           されたので、次回はこの主張に対する反論を行なう予定
紹介者:笹山尚人弁護士
原告弁護団:笹山尚人、大山勇一、佐々木亮
連絡先:首都圏青年ユニオン
706名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:03:25 ID:2LhKiO4r0


        ID:e7FAJOri0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ小沢史人
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
707名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:03:27 ID:FQKShmV00
ID:jp7LUce50
708名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:03:53 ID:1LNGIHNs0
>>679
その手のモノを突っ込まないと食えないぐらい不味いって事w
ここの牛丼だけはつゆだくでは頼まない。理由は簡単、美味くないからw
709名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:04:04 ID:xyZyxDyo0
逆も真なり?

店の売上があまったら
バイトで分け合っていいのかな?
710名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:04:07 ID:hG78FqX50
ほぉ。すき家ってこういう店だったのか
覚えておこう
711名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:04:12 ID:y8fsRlHT0
>>699
答え 全部あなたの妄想です
712名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:04:34 ID:m/djx/AN0
>>700
まじか・・・ありえんわ。
ここまで従業員をクソミソに汚す企業も珍しい。
こういう悪の枢軸はもう絶対この世から消え去って欲しい。
713名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:04:38 ID:K/Fn/fsEQ
変態とか捏造とちがって主な消費者が情報弱者でない
若者が多いだろうから
不買は効果的というか致命的だろうな

しかもクレーム対応が悪いときてる
すき家マジでやばいんじゃね?
714名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:04:40 ID:UG6pYPCf0
ゼンショーって株上場してんのか?
715名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:05:08 ID:02/TC4mq0
>>2
こういうサヨク企業の一覧とかないのか?

716名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:03 ID:s2YZNFvgO
労働基準法無視している会社が堂々と株式公開している不思議
717名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:04 ID:1st1WiXy0
店員の対応はまぁ良いと思ったんだがw
718名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:04 ID:xgkfrLZaO
>>548
既出だが、まぁアリガチな事ばかりだな。某ファミレスで店長勤めしたが、忙しかったりバイトがたりなけりゃそれこそ『裏シフト』と称して別の日に出勤した事にして
その日に自分や社員が出たりしてカバーとか、人時数の過酷さは似たり寄ったりだ。
レジの過不足も何度も自腹切ったしな…ある程度の不足はまぁオーダーロスでごまかしてやれるんだが、あからさまに万単位で足りねぇとかもうね…
大きな清掃は深夜帯に自分と若いやる気のあるバイト選抜してやってた。まかないは給料から差引きで『従食券』てのを買わされて、
その券を使うと3割引きくらいから半額になるシステムだった。だからまとめて従食券を買っといて
頑張ってくれるバイトには『これでなんか食え』って配ってた。うちは廃棄はガンガン捨てさせた。いつも本社からここの店が廃棄が一番多いって言われてたが
むしろ廃棄が無い方がおかしいんはずだって言って捨てまくってた。
学生の素人を何十人も入れ替わり立ち代わりで営業すんだからいちいち仕込み量やシフトをデータ通りじゃまわらん。
残業超過の割増払えないとかシフト組めないってなら本社に言ってみんなでやめちゃえばいい。
私が店長時にブチきれてやめた時バイトも根こそぎ一緒にやめてたわ(笑)
従業員を大切にしない会社には価値もなけりゃ未来もない。
飯5杯盗んだ?それは廃棄分だろ?それで突っ突くとは小さいし笑いもんだろ?
こうゆうのは業界横つながりで噂流れるの早いから今ごろ…
すき家\(^O^)/オワタ
719エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 18:06:32 ID:r87nhYjUO
>>687
悪い
時給880円高給取りなんか?
しかも降格で800円に下げられて



パンツにとっちゃ880円は高給取りなのか?
720名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:56 ID:jp7LUce50
>>711
答えになってないけど関係者ですか?
721名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:06:57 ID:Zk+TyDM60
昔、俺もこのグループの中の1つでバイトしてたけど
社員の人がホントかわいそうだったよ。
1年目の人はホントボロ雑巾のような扱いだった 
社員はすごい速さで辞める人やら移動する人やらでコロコロ変わってたし
722名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:13 ID:DEIQyrnu0
すき家なんか絶対行かない
今までも行かなかったけどw

脳内ブラックリスト行きw
723名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:24 ID:NQ2udgA10
56万円は社内で処理して、メシ5杯だと告訴沙汰かよ。
もうね、欲で金銭感覚が狂いまくってるとしか。
724名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:38 ID:IWTqTJkUO
♪すき家の牛丼〜♪

キムチ入り!!!
キムチ=朝…法則っの巻〜
725名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:57 ID:QNvUw0wx0
今日の終値は-3円と微量に下げたが見事に下げトレンドきざんどる
726名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:00 ID:UG6pYPCf0
>>722

>>2も見とけ
727名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:01 ID:FAr2gl7o0
でもさ
仮にも自社の従業員訴えるはないだろ
事情を聴きながら企業として解決を模索するだろ。

今回はたぶん派遣だろうな

俺的には すき家 はもう入らないよ
728名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:02 ID:8dIhs3uhO
すき家にメールしたけど今のところ無視されてるかな
729名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:08 ID:m/djx/AN0
>>700
これはマジで企業の公式見解なのか・・・
嘘であってほしいわ。
ここまで酷い内容は見たこと無い。
従業員を騙まし討ちし背中からナイフで突き刺して
労働基準法から適用除外させ暴利を貪ろうとするとは・・・
まさに悪の何者でもないわ
730名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:10 ID:y8fsRlHT0
>>719
それ店長になる前の時の時給が860円
さすがに店長がその時給なわけないだろう
731名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:52 ID:L+MXdWxbO
世の中、従業員=消費者だと示す為にも、ボイコットすき屋
なめんなよ庶民を
牛丼食うのは庶民だぞ
おまえら役員は自社牛丼食わんやろ
料亭やステーキ屋で神戸牛食ってんだろ
732名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:56 ID:6q11DnVb0
全共闘世代はホント、クズだな。
この学生運動社長は、自分がどれだけ醜い生き物か判ってないんだろうな。
733名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:09:06 ID:XEuEeitd0
>>728
なんて書いたのん?
734名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:09:11 ID:M8qxzhp70
>>700
日雇派遣と似たようなやり口
735名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:13 ID:kx8paN1Q0
>>646
そうか、不課税枠まだあったんだな。

ならば、すき家は、バイトの給与は課税仕入れとして処理してるんだろうな?
してなければ有価証券報告書の虚偽記載だ。
会計士もクビ
736名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:10:50 ID:2rlK5Pco0
うちの会社で上司にサビ残指摘した奴はPCのアクセス履歴をチェック。
子供の幼稚園のHPを見たという理由で戒告処分を受け、サブリーダー
からメンバーに降格させられて退職した。
737名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:11:33 ID:jp7LUce50
>>729
だよね。こんなのがまかり通ってるなんて考えられない。
事実としたらサイテーの会社だから、事実関係をはっきりさせるべき
738名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:11:39 ID:Vy3bUwVG0
会社の体質がよくわかった

もう二度とすき家で買うことはないな
739名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:11:41 ID:m/djx/AN0
>>734
日雇い派遣はお互いに同意した上での契約だろう。
この場合、法的な一般労働者、つまりアルバイトだと錯覚させながら
問題になったらこういう手段に出てくるのは
マジで恐ろしい事だぞ?
俺どん引きだわ
740名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:11:47 ID:08suul3p0
全共闘世代を叩くのは、やはり60年安保世代なの?
741名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:12:00 ID:8dIhs3uhO
牛丼ってなんか男らしい力強いイメージだけど
すき家はまったく男らしくないな。
742名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:12:03 ID:s2YZNFvgO
労働基準を訴えられること自体はいいとして、逆恨み的に訴えてくるとわな
労働組合作るの会社が阻止している会社だけはあるな
743名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:12:40 ID:kx8paN1Q0
>>673
売り上げ56万弁償させられるわ、白飯5杯で前科者にされるわ、
ゼンショーのバイトは怖くて応募出来ない。
744名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:12:42 ID:UG6pYPCf0
>>725
こーいうのって、株価に影響するかね?
テレビで取り上げられたらヤバイかwwwww

もし爆下げ来たらワロスwww
745名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:12:53 ID:DEIQyrnu0
>>726
げげ、エルトリートもかよ〜〜
あそこはまあまあ好きなんだけどな

なにはともあれサンキュー

時給880円ワロスw
いくらパートしたくても、こんな人を馬鹿にしてるような値段で働いちゃダメ。
うちらもちゃんと対価を払わなくちゃダメ。安いものに群がっちゃイカン。
746名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:13:16 ID:7rzg1qDGO
バイト板で吉野家・松屋バイトに同情されてるすき家クルー…。
747名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:13:36 ID:FggE/NJLO
俺脳内不買リスト

サン○リー
コカ・○ーラ
KFC
ペッパーランチ
ダイソー
変態新聞

あとなんかあるかなぁ
748名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:13:53 ID:XZxkZgAn0
サヨクの末期だな。
総括や内ゲバで自滅。
749名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:13:56 ID:MRolnNjH0
これはゼンショー痛すぎ。
750名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:14:02 ID:XEuEeitd0
>>747
俺、花王もしてる
751名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:14:02 ID:zTov1RQCi

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`&um;ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
752名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:14:06 ID:heGIHyIN0

不起訴にこそなったが、見せしめ効果は絶大  実を取る極道のやり口

 
753名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:14:55 ID:0m6prvgm0
>>2
物の見事に貧民向けばかりだなw
754名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:15:14 ID:N+Pc2Vw9O
こんな汚ねぇ会社の作る飯なんぞ食えるかよ
二度とすきやなんか行かねえぞ
755名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:15:29 ID:FAr2gl7o0
747 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:13:36 ID:FggE/NJLO
俺脳内不買リスト

サン○リー
コカ・○ーラ
KFC
ペッパーランチ←なんだよここw
ダイソー
変態新聞

あとなんかあるかなぁ



756名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:15:34 ID:W59IHOUnO
たまに行ってたけど、これはひどいな…
ちょっと遠いが、吉野家に切り替えるとするか
757名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:15:50 ID:FggE/NJLO
>>750
花王がなにしたんだ?

あ、あとマックもだな
758名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:16:24 ID:56J5os4e0
こうなりゃやろうぜ
759名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:17:03 ID:heGIHyIN0
直営
・すき家 …牛丼屋
・おいしいもんだけ.com …通販サイト

ゼンショーグループ
・なか卯 …うどん、どんぶり
・ココス …ファミレス
・ジョリー …パスタメインのファミレス
・フラカッソ …イタリア料理メインのファミレス
・ビッグボーイ …ハンバーグメインのファミレス
・ミルキーウェイ …ハンバーグメインのファミレス
・ヴィクトリアステーション …ステーキ、ハンバーグメインのファミレス
・華屋与兵衛 …和食ファミレス
・エルトリート …メキシカンファミレス
・牛庵 …焼肉
・いちばん …焼肉
・宝島 …焼肉
・ウェンディーズ …ハンバーガー
・久兵衛屋 …うどん
・天下一 …中華料理
・伝丸 …担々麺と味噌ラーメン
・壱鵠堂 …ラーメン
・シカゴピザファクトリー …宅配ピザと宅配パスタ
・大阪回転寿司・スシロー … 回転寿司
・大阪回転寿司・あきんど … 回転寿司
760名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:18:36 ID:Y+8W9Nw9O
BSE騒ぎの時欲望まる出しの吉野家に比べてすき家はカッコイイ!って思ったのに
結局同じ穴のムジナか…酷いよ(´;ω;`)
761名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:18:42 ID:xyZyxDyo0
>>739
うちも
ITブラックだがサビ残指摘した社員がいつの間にか辞めてたww
762名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:18:49 ID:iL/NSfCR0
何が悪いんだ。スーパーだって安売り外食だって誰かを泣かせる仕組みを
作れたから安いんだよ。ゼンショーは俺等に安い飯を食わせるシステムを
守る為に戦ってくれてるんだぞ。
763名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:19:12 ID:JAnltVfM0
全狂頭
まさにこの当て字がぴったり
764名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:19:19 ID:iZmeRECY0
>>697
10年位前にバイトしてたサンクスだと
普通にサイフから払わされたなぁ
1万足りなかった時は5000円もとられたぜ・・・
つか一万足りないとか店の中の誰かがパクったんだろうけど
765名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:19:28 ID:dPFt5vpGP
766名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:19:32 ID:2rlK5Pco0
2009年度
就職したい企業ランキング1位 
  ゼンショー

誇りをもって働ける会社1位
  ゼンショー

社員従業員を大切にする会社1位
  ゼンショー

女性が働きやすい会社1位
  株式会社ゼンショー


767名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:19:50 ID:F0KJ83qD0
すき屋最低だな
もう二度とイカネ
768名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:19:55 ID:XTiw8ecN0
誰か値下げニュースしかやらないマスゴミにこの件電凸した奴いる?
こういうのは皆で一斉にやらないと効果ないと思うんだ
769名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:20:32 ID:v4jSmYEw0
酷い事件ですね。まともな対応ではないと思うな。
770名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:20:38 ID:M8qxzhp70
>>752
それでも本来なら客が激減するわけだが
そこはテレビ報道させないようにして完全防御ということか
ゼンショーすげえな
771名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:20:46 ID:xgkfrLZaO
もうはっきり言って残業不払いや飯5杯訴訟とか
そんなもんど〜でもいい。
ゼンショーグループとして『え?ここもなのか?』って初めて知った飲食店の数々…
そしてゼンショーグループの上層部や本社の司法対応でのやりくち…
今回得た私の知識は絶対無駄にはならない。
二度と行くかよ、こんなとこ…ダチ連れて飯食う時もこの話をダチに聞かせてやるわ。
職場でも『あーダメダメあそこは』って昼食は違う店勧めてやるよ。
東証株も暴落してゼンショーとんじまえ!
772名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:20:48 ID:FggE/NJLO
私は貝になりたい
773名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:21:11 ID:sXfzbGqN0
これはひどいな
ゼンショー系列には行かない事が決定
774名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:21:20 ID:M8QZ43zO0
しかし、大企業がめし5杯で従業員告訴するとは
なんて会社だ
おばさんかわいそ
がんばって
775名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:21:42 ID:pYW7vpSK0
会社を刑事告発して、そのまま残るのって勇気あるよなぁ。
776名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:21:48 ID:kx8paN1Q0
>>739
アルバイトが請負だというのなら、給与払ったときにアルバイトから領収書貰ってるんだろうな?
貰ってないのに給与を課税仕入れとして処理してたら、
有価証券報告書の虚偽記載と消費税脱税だからな。
国税庁はゼンショーの税務調査行けよ。
777名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:21:48 ID:m/djx/AN0
>>768
電話代がタダならいくらでもやりたいんだがな・・・
778名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:22:01 ID:KR8gMy7u0
>>770
地獄の沙汰も金次第っす、今の日本は
779名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:22:06 ID:UG6pYPCf0
すき家のバイトスレを今見てきた

店に行かない事がバイトの為になるとか書かれててワロ太www
780名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:22:40 ID:L+MXdWxbO
すき屋はレジも経営も牛丼もスキありすぎ
781名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:23:19 ID:W4z6I+hjO
労使の賃金関係をキレイに整理していない企業です って、経営陣として恥ずかしくないのかね??
782名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:23:47 ID:sWnYG6J+O
乗っ取り、吸収率1位  ゼンショーW
783名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:24:08 ID:GVllYvfI0
>>764
昔、オーナーの方針でレジの不足はバイトが穴埋めすることになってるコンビニで、
バイト連中がみんなでキレて、仲間を呼んで高額商品を万引きさせまくってたら、
オーナーがいつの間にか違う人になっていた…という話を聞いた。
784名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:24:33 ID:tn/jRlriO
すき家には行かないようにしよう。
まあ、行ったことないけど。


785名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:24:38 ID:foEONMB10
まてまて、もうすき屋で食わない!って言ってる奴、落ち着けよ
こんなブラックな会社で働いてる奴も悪いだろ

過酷な労働を強いられてる情弱がいるから、
すき屋で安いメシが食えるんだぜ?

まさにメシウマwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:24:51 ID:yOkUJbu/0
うちの空き地を貸してくれって、ここの会社に打診されたけど

貸さなくて、ほんとよかった
もめたときに、何されるか判ったもんじゃねえわ、

対抗措置に刑事告訴って・・・この会社やばすぎだろ
787名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:24:57 ID:SXp4kCio0
>>779
バストイレに見えた
788名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:25:47 ID:sjHQm+ZH0
>>785
バカだろお前
789名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:25:52 ID:6TeuBxDS0
残業代をくすねるようなまともな店が食材を使っているとは思えないが


正論杉
正論杉
正論杉
正論杉
正論杉
790名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:26:04 ID:XTiw8ecN0
>>776
それ女性店員に教えてあげて


>>777
おまえには何も期待してないから気にスンナ
791名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:26:05 ID:UG6pYPCf0
>>785
行ったヤツが不味いって書いてる件
792名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:26:32 ID:iZmeRECY0
>>783
すげーけどオーナー可哀想だなw
793名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:27:40 ID:g3VF7eMa0
>最下層の店員は雇用契約ではなく個人請負扱い
まじかよ最悪だ
794名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:27:40 ID:M8qxzhp70
>>785
代わりはいくらでもある
795名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:27:45 ID:Fqi/rye2O
>>5経営者に多いよな。こういう、言動が正反対なやつ。

経済誌もこういうペテン記事載せるから、勘違いして入社して激しく後悔する奴が続出するんだよ。
796名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:28:11 ID:6TeuBxDS0
>>789
残業代をくすねるような店がまともな食材を使っているとは思えないが

かなり間違えたwww
797名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:29:07 ID:8dIhs3uhO
NHKにメールしよ
798名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:29:10 ID:nyIeegVlO
労基も錆残もシカトこいてたかが残飯を告訴するような銭ゲバ連中だ。
税務署引き連れて帳簿ひっくり返せば色々出てくんじゃねえの?w

つーか侮日んときの逆できないかね。スポンサーを降ろさせるとか
799名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:29:18 ID:X7ZFI0Sv0
すき家のチーズ牛丼だっけ?前食ったら、ピザみたいでおいしかったな
800名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:29:36 ID:NQ2udgA10
だいたい団塊サヨって恥を知らない。
その体質が典型的に出ている企業。
前の世代の悪はともかく、美徳までも全否定した結果、メチャクチャになり、
偽善と独善、我欲の塊になった。
口で正義だのなんだの唱えながら、両手では逆のことをやる。
801名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:29:48 ID:Vj/+ERkV0
>>792
レジの不足分をバイトに穴埋めさせるオーナーなんかに同情はしない。
だからといって万引きした連中も酷いものだが。
802名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:29:57 ID:2rlK5Pco0
監視カメラの録画データ1ヶ月分を血眼になってチェックした結果
まかないで食べた白米どんぶり5杯しかなかったということ。
ある意味模範的なパートさんじゃないか。

803名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:30:03 ID:2Jj/zgcj0
バイトでサビ残って意味わかんねーよ
804名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:30:33 ID:heGIHyIN0
告訴したのは「すき家」ではなく、ゼンショー本体

ゼンショーグループ
・なか卯 …うどん、どんぶり
・ココス …ファミレス
・ジョリー …パスタメインのファミレス
・フラカッソ …イタリア料理メインのファミレス
・ビッグボーイ …ハンバーグメインのファミレス
・ミルキーウェイ …ハンバーグメインのファミレス
・ヴィクトリアステーション …ステーキ、ハンバーグメインのファミレス
・華屋与兵衛 …和食ファミレス
・エルトリート …メキシカンファミレス
・牛庵 …焼肉
・いちばん …焼肉
・宝島 …焼肉
・ウェンディーズ …ハンバーガー
・久兵衛屋 …うどん
・天下一 …中華料理
・伝丸 …担々麺と味噌ラーメン
・壱鵠堂 …ラーメン
・シカゴピザファクトリー …宅配ピザと宅配パスタ
・大阪回転寿司・スシロー … 回転寿司
・大阪回転寿司・あきんど … 回転寿司
805名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:30:46 ID:UG6pYPCf0
>>795
今時、経済誌の情報のみで入社する情弱なんているのか?
806名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:31:30 ID:iZmeRECY0
>>801
実際取られてた俺が可哀想って言うくらいだぜw
まあ俺もそのバイト辞める時にバイト時間に行ってすぐエプロンたたきつけて帰ったけどな
オーナーは徹夜で俺の分も働いてくださいって感じで
807名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:31:36 ID:ZefeR/mUO
ご飯盗んだって・・・セコ過ぎるw

こんなとこで、ご飯食べたくないwww

メシマズ
808名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:32:12 ID:Y5pnZ1jGO
残業代未払いは立派な脱税行為
国税庁はしっかり調査せよ!
809名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:32:13 ID:q09Rd2D/O
ゼンショーとか本部体質こんな腐ってるとは思わなかった。
もうすき家いかねー
てゆーかバイト可哀想すぎる。
810名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:32:24 ID:TV7ScfZO0

キン肉マンは吉野家と縁切って
すき家を選んでしまった・・・
811名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:32:31 ID:3GLGiykXO
とりあえず経営者と幹部連中はクビ!
812名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:32:52 ID:gHHKQ5kt0
地検が不起訴したんだぞ。
国策捜査厨はどうした?
813名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:33:10 ID:B34XEqZS0
原告の1人であるオバサンは
店で売上金が紛失して50数万円を弁償させられたこともあって
会社との関係は最悪だったらしいね。


814名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:33:21 ID:6q11DnVb0
この事件、漏れの中では、変態新聞以上に、嫌悪・憎悪・怒りがこみ上げる事件なんだが....

明日、職場でお昼の時、このすき家ゼンショーの話を広める。
もちろん不買するし、友達にも奨める。

左翼のなれの果てのオナニー経営者め。
団塊で、声だけは、でかいんだろ?
大体想像つくよ。
815名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:33:27 ID:xzGmiOxiO
>>764
まともな店ならマイナスは淡々と損金で処理して
プラスの時こそ大騒ぎする。お客様にお返しすべきお金が手元にあるってことだから。
816名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:33:43 ID:08suul3p0
カードで買い物した方がオーナーも店員も助かりそうだね。
817名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:33:57 ID:3h+6BhtI0
>最下層の店員は雇用契約ではなく個人請負扱い

なるほど!
店員とは雇用契約がないから、
売上が紛失したときは、店員に平気で弁償させるのかw
818名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:35:30 ID:RLoHAYOPO
ご飯盗んだてwwww


ケツの穴ちっちゃwwwwwww
819名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:36:05 ID:nlp9NWzC0
バイトが残業?
820名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:36:20 ID:CsAmy9Nc0
もうすきやもなかうもいかねえよ
最悪だな
821名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:36:34 ID:Fqi/rye2O
>>805経済誌は一例。経営者のペテンに利用出来る媒体は色々あるよ。

まあ近年はこうやってバレてくるわけだけど。
822名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:36:40 ID:kx8paN1Q0
>>798
アルバイトから(認め印でなく)まともな領収書を貰っていない可能性が高い。

そう。国税庁が税務調査行けばハッキリする。

人件費を課税仕入れにしていた場合は、億円単位の巨額脱税。
人件費を不課税としていた場合は、請負の事実は会社が否定してる事になる。


823名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:37:06 ID:N+Pc2Vw9O
もうすきやで飯は食えない

多分
何を食ってもバイトの涙の味がするだろうから


さっさと潰れろよ
824名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:37:41 ID:DCakn8rO0
すき家(ゼンショー)で料理が出てきたら「腐ってますよ」と言おう。
「どこが」って聞かれたら「オマエラの経営者」って答えればおk
825名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:37:48 ID:ofJ8dnAc0
>「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
した」
そりゃ不起訴にもするわwwww
826名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:37:53 ID:xgkfrLZaO
>>786
土地借地契約トラブルはファミレスチェーン店ではかなりあるんな。
新規出店時に、地元住民に『24時間客が騒ぐから来るなー』とかデモされたりw
たしかうちの店は近隣住宅との境に高い防音壁を設置したりいろいろやってたな…
今だに自慢なんだが、いよいよオープンの2週間前て時に4トンダンプがノーブレーキでうちの店突っ込んだ。
全国規模で有名になったんだがどう考えてもどこかの嫌がらせだなwww
827名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:37:58 ID:2rlK5Pco0
ゼンショーの社長も港湾で組合の仕事をしてたんだろ?
やっていることはまったくの正反対じゃないか。
828名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:38:32 ID:1LNGIHNs0
>>715
右翼企業も似たようなモンだぞwwww
829名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:39:07 ID:6+oAOuB60
なか卯もすき家ほどひどくはないけど、バイトでもサビ残あるよ
830名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:39:08 ID:m/djx/AN0
>>814
同意
>>700を見たら毎日どころの話じゃないわな。
そこそこ有名な企業が大事な従業員に対して

「お前ら請負だから残業代無しね、バイトだと思った?馬鹿じゃねw
労基法を適用しなくていいからホントは休憩もやらなくていいんだよww
ここまで騙される馬鹿ってのも笑えるねw
あ損害金の56万も耳揃えて返せよ!」

って言ってるんだからな。
こんな悪を潰さなくて平和な社会なんか築けるかよ
831名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:39:27 ID:sA8I8OeD0
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/<食肉処分場動画マダー?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/    
832名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:39:57 ID:prAhJMKbO
もうゼンショー系列は利用しない
833名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:40:08 ID:QePAVsSlO
すき家なんかではたらいてる特にバイトの人らはもうやめたら?
明日は我が身だぞ
この手の店ってバイトがいなけりゃ営業できないくせに調子ぶっこきすぎ
834名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:40:14 ID:iZmeRECY0
>>826
893すぎる手口wwwwwwww
835名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:41:05 ID:5ZO1y84c0
>>830
これがまかり通ると思考した次点で脳みそが可笑しいとしか言いようがない罠。
できれば、何処の企業だってやっています。

まぁ、一度も行ったこと無いけど。
836名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:41:37 ID:ZAM/rFabO
>>826
それは兵庫のパチンコ屋では?
837名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:41:44 ID:1A+lLKQXO
>>785
従業員を大切にしない会社が良いサービス良い食材を提供できるとは思わん。
838名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:41:52 ID:agnQTnQR0
株主のご意見

522 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2009/04/16(木) 18:27:18 ID:EFjJHAP1O
株価が全てを物語ってるな。
五杯もまかないを食う社員に、毅然とした態度で望んだのが評価されたのだ。
各板につまらないコピペを貼りまくってた奴、ざまぁwww
839名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:42:02 ID:vMm+B921O
怖くて客としては行けない店だね
トラブル発生したらリスク高そう
840名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:42:26 ID:PHjnpbD50
ここの社長アカなの?
じゃあ、マスコミはトーンダウンするはず。
取り上げてさえいないとか?
841名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:42:30 ID:kx8paN1Q0
>>827
組合の仕事してただけに潰し方も知ってたつもりだったのかもね。

組合員の机の中などに覚醒剤を放り込んで警察を呼んで捕まえさせるとかあるからな。

刑事被告人にしてしまえば、組合としても力を入れて援助しにくくなるし、

民事裁判でも裁判官や世間の心証も悪くなる。

でもな・・・

たたたたたった白飯5杯だよm9(^Д^)プギャー
842名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:42:47 ID:nyIeegVlO
つーか2合やそこらで原価いくらよ?ってくらいの米代の訴訟を、会社の経営者としてどんだけの
コストと時間をかけて、かつそれが公になるリスクをどれだけ吟味してやるつもりだったのか
お話を伺ってみたいもんだ(笑)。まぁリスクだけが発生しちゃってる時点でどんな回答がきた処で
もう経営者として落第だけどなwww。
843名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:43:00 ID:UG6pYPCf0
>>821
ですな

もしネットが無かったらと思うとゾッとするわ
ネットの情報を鵜呑みするのもいかんが
844名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:43:22 ID:xyZyxDyo0
事故米のときもそうだったけど
株価は意外と急には反応しないんだよね

株価情報のページにも不都合なニュースは載らないしね
845名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:43:49 ID:heGIHyIN0
こんな悪質な報復行為をTVメディアが一切報道しない
2ちゃんの存在意義を再確認する日々
846名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:43:51 ID:MqlrgF7F0
>店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
>した」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。

これは破棄するべきだったと思うけど、ご飯を捨てる時も申請とか要るんだろうね。
847名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:44:03 ID:JAnltVfM0
不況の時はやりたいほーだいだな経営側は
その経営者が全狂頭世代ときたもんだ。
ということは連合とか労働組合とかとも繋がってんだうね?
まさに魑魅魍魎
848名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:44:41 ID:5ZO1y84c0
>>846
この企業のことだから…もしからしたら・・・・おぞましい!
849名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:45:24 ID:V4kIQrcfO
>822
貰ってないような気がすると言って給与を再度請求することは出来ないかね
まともな領収書が出てきても来なくても面白そうだw
850名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:45:28 ID:XTiw8ecN0
ここで出てきたサンクスだが昔、潰れそうな店で買い物しようとしたら
オーナーらしき人にやくざ二人が絡んでる様子
入り口前を塞ぐ感じだったので咳払いしたが一瞥してガン無視
仕方ないので避けて入って買い物してると会話内容が聞こえてくる
そこでヤクザが本部の人間と判明 (((( ;゚Д゚)))
レジに商品持ってったらまだやってたので割り込んで会計願う
ヤクザ2人無視して続けようとするので無理やり会計、店長申し訳無さそう
次、2回目くらいで潰れてた

ゼンショーもこんな感じなんだろうな
851名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:45:33 ID:nC1/c578O
ご飯で告訴…
もし食ってるときにどんぶり割ったら
おれ自害しようかな
852名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:46:00 ID:MqlrgF7F0
>845
携帯のEZニュースフラッシュで見たんだよ、あの朝日がニュースを提供してるんだけど(笑)。
853名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:46:07 ID:n8BqaMp7O
昼にすき家の前通りすがりに見てみたらいつもより客少なかった。ネラーって結構多いんだね。
854奥田 碩:2009/04/16(木) 18:46:10 ID:1LNGIHNs0
>>795
ペテン記事を載せるかわりに高額の広告費を頂く。マスゴミなんてカネ次第でどうにでもなるwwwww
855名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:46:45 ID:7rzg1qDGO
報道したのは朝日新聞だけ?
TV報道は無し?
856名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:31 ID:kx8paN1Q0
そういえばもうすぐ株主総会シーズンだなwwwww
857名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:32 ID:xgkfrLZaO
>>834
>>836
いや、間違いなく私が居たファミレスチェーン店での出来事です。
場所は茨城県。店舗前の十字路からノーブレーキで店舗貫通しやがった。
別に隠す事ではないんだが、いちおう私は辞めたんだが
まだ営業してて迷惑だろうから詳細はかんべんして下さい。
858名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:34 ID:i0WsEtFDP
白米の呪いでゼンショーは滅ぶか。
859名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:44 ID:jciKI11Q0
これはだめかもわからんね
860名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:51 ID:UG6pYPCf0
>>829

>>2のリストを嫁
861名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:17 ID:xzGmiOxiO
>>846
この人店長。お前んとこじゃ残菜処理に一々本部通すのかよ
862名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:26 ID:CRfu1qYs0
「飯5杯盗んだ」

まるで現代版のレ・ミゼラブルだなWW

パン一本で19年の服役だから、飯5杯だと何年なんだ〜〜??www
863名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:27 ID:heGIHyIN0
>>855
TVは「牛丼値下げ」しか伝えていない
864名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:36 ID:MqlrgF7F0
>855
賃金未払い告訴されたゼンショー 従業員を逆告訴
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm

河北新報も扱ったみたい。
865名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:44 ID:PHjnpbD50
上世代を戦争犯罪者と罵り、下世代に奴隷労働をさせる。
866名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:55 ID:YfD1nQ3TO
>>844
サイゼも不二家もペッパーランチも加ト吉もJTも即座に反応してたぞ
中にはインサイダーで売りぬけ臭い動きまで…
867名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:49:33 ID:N+Pc2Vw9O
人を大切にしない企業は潰れる
868名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:49:45 ID:iZmeRECY0
>>866
TVで報道されたからねー
コレは完全スルーなのかな
869名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:49:45 ID:6q11DnVb0
おい、派遣村。
今度は、すき家の店の前に、開村してやれよ。

バイトと思ったら個人請負で、52万円支払わされたり、サビ残させられたり、
流石に52万円はきつすぎるので法的処置取ったら、
客に出せないご飯で、みんなのまかないのおにぎり作った事で窃盗罪で刑事告訴された人・される人 村をさ。
870名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:50:07 ID:XTiw8ecN0
>>823
バイトですらなく請負

店員の血の涙が入ってそう
871名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:50:16 ID:cL4rhDwc0
人を大切にしない企業は潰れろ
872名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:50:33 ID:GyRxZqyu0
裁判になったら白飯5杯分を払えばいいの?
873名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:51:11 ID:MqlrgF7F0
>861
> この人店長。お前んとこじゃ残菜処理に一々本部通すのかよ

でも、「商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑い」で告訴されたよ?
874名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:51:12 ID:aaY/4fEGO
他にも不払い相当あるんだよ
875名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:51:18 ID:heGIHyIN0
報復告訴は極道の手口
TVマスコミは糞
876名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:51:52 ID:xyZyxDyo0
>>858
だからぁ
「白」米じゃないってばw
877名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:52:11 ID:2rlK5Pco0
飲食業界なんてバイトでなりたっているようなもん。
このような報復訴訟をしたらどうなるかってまともな経営者ならわかるだろ。
878名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:52:42 ID:HPHfRsza0
というか売上5000円いかなかったらもらえないって給料
これも全部払わないと駄目だろうなww
879名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:53:27 ID:laAvowwmO
不買行動を決行
昼休みはスルーしたぞ
880名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:53:34 ID:heGIHyIN0
>>874
報復告訴の効果絶大
社員もバイトも、不払い賃金を請求できない空気
まるで北朝鮮だろjk
881名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:53:56 ID:MqlrgF7F0
会社告訴の店員を逆告訴 「すき家」運営のゼンショー
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041601000340.html

共同ニュースもあった。
882名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:54:17 ID:NQ2udgA10
>>876
まさかと思うけれど「黄変米」?
最強の発ガン毒素アフラトキシンB1入り?
883名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:54:37 ID:xgkfrLZaO
>>866
今日の値動きより明日が本番だと思う。
少なくとも飲食サービス業界で
いまどきネットすら見ない会社はないから同業から動くんじゃね?
海外投資家はどうだろうなこれ?
値下げだけで飯5杯は知らないんかな?
884名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:54:44 ID:3h+6BhtI0
http://j-sen.jp/t/sukiya/
アルバイト・パート募集情報

どこにも請負いなんて、書いてないじゃんかw
どう見ても、直接雇用の従業員を募集してるよな
885名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:55:09 ID:5ZO1y84c0
おまいら、TVなんぞ情報弱者の箱だと何遍言えば・・・。
886名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:55:26 ID:xyZyxDyo0
>>866
そうか
事故米のときは、住○商事や又又日は反応しなかったから
反応しないかと思ってたが

大元より店舗のイメージの方が反応するのかもな
887名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:55:49 ID:L+MXdWxbO
企業たるもの大欲でなくてはいけない
個別の欲望を満たすことは小欲
企業の活動により社会が豊かなになる欲は大欲
社会に貢献とは企業に関わる全ての人の心を豊かなにし、企業の活動により結果社会が豊かになること
社会が豊かになることは企業も豊かになる
888エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 18:55:55 ID:r87nhYjUO
>>878
証拠か証言がないと
払わないでいいのが法律

まあ、脱法
889名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:11 ID:6q11DnVb0
Yahoo掲示板 7550 ゼンショー
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7550
楽しいことになってるねwwwww
890名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:11 ID:v4jOA+KN0
どんぶり5杯って食いすぎだろw
891名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:17 ID:mYe+fdtV0
在日経営の(株)ゼンショー 店長は朝鮮高校卒の在日だらけ、日本人のパート従業員は犬扱い。


> <7550>(株)ゼンショー  482円 -3
>---------------------------------------------
>すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)
>を刑事告訴「飯5杯盗んだ」と地検は不起訴処分。
>
>在日経営の(株)ゼンショー 従業員に、ろくに給料を支払わ
>ず、昼間従業員が食べる賄い飯を、店の米を盗んだとと因
>縁を付けては従業員を日頃脅しては、ただ働きを強制させ
>ていたという。 
892名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:34 ID:QISyd5iy0
なんか知らずに今まで食ってた自分も嫌になるな。
893名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:53 ID:XTiw8ecN0
【政治】 民主・牧議員「自分は知らない」…牧議員の秘書、郵便割引不正事件でDM発送に関与
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239863588/

これで今ピンチのミンスにメール&電凸すると食いつくかも
昨今は労働者虐待ネタの国民の反応いいからな
894名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:57:00 ID:jciKI11Q0
>>884

>すき家なら1日4時間以上の勤務でおいしいまかないあり!!(牛丼・豚丼・カレーの中から好きな物を選べます☆)

ワロタ
895名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:57:26 ID:39v67q2TP
>>880
つうかこんな会社、よほどの情弱でなければバイトしないだろw
親戚知人、すき家でバイトするって奴がいたら全力で反対するわ。
タダ働き&バイトより補償が無い請負扱い、んで大企業に刑事告訴されるリスク。

こんなんヤクザ経営の風俗店でバイトするよりリスキーだぞ。
896名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:58:07 ID:iZmeRECY0
>>884
はなしがぜんぜんちがうお・・・
897名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:58:10 ID:heGIHyIN0
まかない一杯 ハウマッチ?
898名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:58:12 ID:nC1/c578O
白いごはんと呼ばれて
期待を背負って
たのむぜ我らが黄変米
今日はどうした 未だノーオーダー
899名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:58:42 ID:xyZyxDyo0
>>882

>>69の写真みるとね
…玄米飯より玄米っぽいんだよ
900名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:58:45 ID:2UcYwgZS0
肉はもういいや
901名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:07 ID:xgkfrLZaO
>>894
そこは迷わずどんぶり飯5杯をいただきたいんだが…ダメか?
ならバイトしてあげない
902名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:16 ID:AmToVxox0
>>884
>すき家なら1日4時間以上の勤務でおいしいまかないあり!!
>(牛丼・豚丼・カレーの中から好きな物を選べます☆)

※ただし、白飯だけ5杯食べたら窃盗罪で刑事告訴します!!
903名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:38 ID:m/djx/AN0
>>884
まさに偽装請負の見本的手口だな。
あの悪徳高い派遣会社でさえ偽装請負に多少反省し
ほとんど根絶されてるのに、
このご時世に堂々と犯罪行為、犯罪企業を掲げるとは
904名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:42 ID:jlDJ7Omk0
私も、2度と利用しない宣言
905名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:44 ID:YiucsQSd0

メシや接客に何か問題あって文句言った客が
どんな目にあわされるかと思うと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
906名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:44 ID:UG6pYPCf0
やる夫がすき家で働くようです
907名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:59:49 ID:1st1WiXy0
武器商人もバイトさん向けの商品に力をいれるべきだw
908名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:00:08 ID:MqlrgF7F0
>892
デフレ、牛丼戦争の号砲? 「すき家」値下げ“先陣”切る
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904160105a.nwc
>牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは15日、今月23日から主力の牛丼とカレーの価格を値下げすると発表した。
>牛丼(並盛り)は20円安、カレー(同)は50円安となり、それぞれ330円となる。

23日からの値下げだけどなぁ、食いに行くのはやめておくよ。
909名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:00:13 ID:heGIHyIN0
告訴したのは「すき家」ではなく、ゼンショー本体

ゼンショーグループ
・なか卯 …うどん、どんぶり
・ココス …ファミレス
・ジョリー …パスタメインのファミレス
・フラカッソ …イタリア料理メインのファミレス
・ビッグボーイ …ハンバーグメインのファミレス
・ミルキーウェイ …ハンバーグメインのファミレス
・ヴィクトリアステーション …ステーキ、ハンバーグメインのファミレス
・華屋与兵衛 …和食ファミレス
・エルトリート …メキシカンファミレス
・牛庵 …焼肉
・いちばん …焼肉
・宝島 …焼肉
・ウェンディーズ …ハンバーガー
・久兵衛屋 …うどん
・天下一 …中華料理
・伝丸 …担々麺と味噌ラーメン
・壱鵠堂 …ラーメン
・シカゴピザファクトリー …宅配ピザと宅配パスタ
・大阪回転寿司・スシロー … 回転寿司
・大阪回転寿司・あきんど … 回転寿司
910名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:00:14 ID:NQ2udgA10
>>889
そうか。なぜかホッ・・・

こんなブラックじゃ得体の知れない事故米、平気でお客に出しそうだから。
911名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:00:24 ID:2UcYwgZS0
ザンショーは土下座してこの女性に肉を返すべき
賄いのコメしか食べてないしかもブラシ入り
912名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:00:39 ID:iZmeRECY0
>>908
請負の方々がピンハネされてるだけなんじゃないでしょうか
913名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:01:06 ID:vgYYTzMV0
>>873
どこの店でもやってることだよ。
逆に誰でも普通にやってることだから「逆らうとお前も告訴するぞ」っていう脅し。
まあ、余りのことに不起訴になったがw
914名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:01:12 ID:xzGmiOxiO
頑張れ朝日頑張れ河北新報地元の星!
あと共同通信も。

報道ステーションとNHKはやるよね?
915名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:01:56 ID:UEVtQq/y0
こんな屑ブラック企業を今まで見たことない
916名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:01:59 ID:1LNGIHNs0
>>908
昨日まで吉野家は50円値引きしてたのはスルーかwwww<産経新聞w
917エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 19:02:00 ID:r87nhYjUO
>>884
webに間違えがあった
雇用時には説明している


で問題ないんだな




まあ、脱法w
918名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:02:06 ID:OAv47Onz0
当然、短信・有報にも現在係争中の事案として載せるんだろうな
自分で自分の首締めて、ホントバカ会社
919名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:02:20 ID:TWDVY5kz0
人気ブロガー江草乗さんがゼンショーを絶賛
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090415


920名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:02:45 ID:xgkfrLZaO
ドラえお〜ん!残業代よこせってジャイアソが(T_T)

o((=゜ェ゜=))つ【カメラ】
かんしかめらー!
921名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:02:55 ID:fCp2oX3n0

嫌がらせの理由が「飯5杯盗んだ」とは・・・
すき家の経営陣は救いようのない連中だな。バカ丸出しw


922名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:12 ID:DEIQyrnu0
>>796
あほwww
923名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:17 ID:MqlrgF7F0
>893
> これで今ピンチのミンスにメール&電凸すると食いつくかも
> 昨今は労働者虐待ネタの国民の反応いいからな

ヒント・支援してるのは首都圏青年ユニオン(東京自治労連が母体)
924名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:23 ID:xyZyxDyo0
>>913
同意
どこの会社でも多少はやってる脅しだね

日本人が大人しく奴隷労働してたから
そのツケかもね

アメリカの自動車工を見習わなきゃw
時給3000円以下なんかで働けるか!ってw
925名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:24 ID:XKIIqzy30
>>1
しかし極悪な企業・経営者だな。
こんな異常な会社は世界博どいえどもないだろ常考。

未払い給料うったえると報復でご飯とったと訴えるって・・
幼稚園以下だな、この企業
926名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:46 ID:pvjJpG9xO
すき家は、かっば寿司の筆頭でもあるから、もしかしたら、かっば寿司でも酢飯を食ったら告発されかねないな。
927名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:46 ID:6e/0cUnH0
古米とか古古米、収穫・精米から3〜4年経ってる米とかざらにありそう
終戦直後じゃねえんだからよ
928名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:49 ID:g/kIFCe50
すき家のアルバイトは『業務委託』であり、残業代は発生しない。
このような見解を株式会社ゼンショーは代理人弁護士である河本毅氏ら
(番町総合法律事務所)を通じ東京都労働委員会宛の書面で主張してきている。

@アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。
 だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって雇用契約ではない。

Aアルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。
 すべてアルバイトの裁量である。

B『請負契約に類似する業務委託契約』であり、残業代が発生するという前提を欠いている。

C仮にアルバイトと雇用契約を結んでいるとしても、スイングマネージャーと呼ばれる
 上級アルバイトは管理監督者であるため、残業代の請求はおかしい。

しかし、すき家では『ホームページ上でアルバイト・パート募集情報』を掲載しており、
このページのどこにも『業務委託』などという言葉は出てこない。
http://www.zensho.com/recruit/

↑絶賛バイト募集中。
 どこに『業務委託契約』をうたっているのか?
 詐欺だろ、コレ。
929名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:55 ID:m/djx/AN0
>>917
無理無理w
これが認められたら世のアルバイトは全員残業未払い、最低賃金以下、休憩なしで雇いまくれるw
そんな事はありえない。
930名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:06 ID:l5mIERyaO
このおばさんをクンニで癒やしてあげたいw
931名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:07 ID:Vj/+ERkV0
>>917
間違えで通るのかなぁ
だってほぼ全ての店舗パート・アルバイト募集でしょ?
一箇所だけだったとかならまだしも・・・
932名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:09 ID:6q11DnVb0
賃金未払い告訴されたゼンショー 従業員を逆告訴
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm
(2)店の食材を勝手に食べた―として、詐欺と窃盗の疑いで仙台地検に告訴した。
**さんは地検に「4時間以上の勤務者は食事が認められている」と説明し、3月末までに不起訴となった。

>>894
http://j-sen.jp/t/sukiya/
>すき家なら1日4時間以上の勤務でおいしいまかないあり!!(牛丼・豚丼・カレーの中から好きな物を選べます☆)

もうね....すき家はね....自殺願望でもあるのか?
933名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:11 ID:uNrNUS2r0
うちの地方のイオンのフードコート、すき屋とペッパーランチが隣りあってる(>'A`)>
チョーウケる〜!
934名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:14 ID:e0pt8xOxO
>>909
ここに上がってる系列店も内情は似たり寄ったりなのかね…
ぶっちぎりですき家だけ悪いって可能性は少なそうだし
935名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:23 ID:mYe+fdtV0

(株)ゼンショー経営者は・・・・熱心な在日【民主党】小沢一郎の支持者
936名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:29 ID:uyS4Tu3r0
もう、草加っていうことだけでもアウトなのに、こんな人を人と思わないような
企業は日本になくていいです。
937名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:33 ID:VJa65ene0
>>929
だよなあ、社員ならともかくバイトでは許されない行為だよ
938名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:57 ID:Bq1lIM1KP
頼む、なか卯を解放してくれ。
939名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:59 ID:YiucsQSd0
940名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:16 ID:TiH1IH1m0
>>919
なにその恣意的なチャートw
特に下方修正があったわけでもないのに突然投げ大発生してS安連発した結果株価1/6になった期間は無視ですかw
941名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:37 ID:DJUhP85q0
>>861
ミスタードーナツは売れ残りはすべて本部が回収して家畜の飼料にするって昨日テレビで言ってたな
942名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:49 ID:NQ2udgA10
>>919
ヤクでもキメてそうな文体だったwww
943名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:52 ID:xgkfrLZaO
>>930
そんな貴殿に…


(´・ω・`)つ【食器洗いのブラシの毛】


これでおもいっきり豆いぢりして癒してこい
944名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:06:01 ID:XTiw8ecN0
>>923
共産ってこと?それともミンスの支持母体だっけ?
なんにせよあちこちで騒ぎになれば効果有る
945名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:06:19 ID:l9BHN8uT0
どうして辞めないんだ?嫌がらせしたいからか?
946名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:06:39 ID:mYe+fdtV0
在日経営の(株)ゼンショー 社員の店長はなぜか在日だらけ、日本人のパート従業員は犬扱い。


> <7550>(株)ゼンショー  482円 -3
>---------------------------------------------
>すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)
>を刑事告訴「飯5杯盗んだ」と地検は不起訴処分。
>
>在日経営の(株)ゼンショー 従業員に、ろくに給料を支払わ
>ず、昼間従業員が食べる賄い飯を、店の米を盗んだとと因
>縁を付けては従業員を日頃脅しては、ただ働きを強制させ
>ていたという。 
947名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:06:40 ID:KR8gMy7u0
先日レンタカーの回送の面接に行ったが
あの業界も腐ってるな。
日本っていつの間にこんな国になってしまったんだ?
948名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:06:48 ID:bjpIpcXz0
なんかやくざみたいな会社だな。w
949名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:07:22 ID:gckiosvU0
すき屋の深夜の牛丼は『汚水丼』だった?

すき屋の深夜営業にはシフトが1人しかいない。
排水溝(グリストラップ)清掃は深夜シフト担当。
排水溝清掃時に客が来ると、店員は手を洗わず、
汚れた手のまま牛丼をよそうのである。


排水溝(グリストラップ)の参考画像
http://rinsun.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/p506ic0016056603.jpg
950名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:07:29 ID:Fqi/rye2O
・バイトの賃金踏み倒し。
・バイト募集時に公示しない雇用形態
・損金を従業員に穴埋め強制
・売り上げノルマ未達だとそのぶん賃金支払い拒否
・逆ギレ報復告訴
・店員監視カメラ



まさに典型的な反社会ブラック企業です。本当にありがとうございました。
951名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:07:33 ID:M5J6TKZ9O
とりあえずすき家は二度と行かない事にする
952名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:07:43 ID:VJa65ene0
すき家=排水飯
953豚の餌:2009/04/16(木) 19:08:01 ID:doJdqbhqO
従業員を奴隷としか扱わないんだから、
安物の牛丼食いに来る客なんて、豚としか思ってないわな。
だからここの飯は豚の餌よ。
ふざけた話しゃよ。
日本から出て逝け。
954名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:08:13 ID:31J+otMk0
> ↑絶賛バイト募集中。
>  どこに『業務委託契約』をうたっているのか?

これ、バイトで潜り込んで契約違反で訴えると面白くなるな。
955名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:08:26 ID:jviglwxO0
↓天才チンパンジーアイちゃんの書き込み
956名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:09:01 ID:MqlrgF7F0
>916
大丈夫だ、松屋が20日までやってる。
957名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:09:13 ID:zN9N7sf40
牛丼なら「浅草・今半」だよね
958名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:09:17 ID:VtvEfb1KO
報復したってことは、残業代未払いは意図的なものだった証拠だよね
申し訳なく思ってたらそんなことしないから
959名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:09:48 ID:UG6pYPCf0
明日の株価、マジ見ものwwwwww
960名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:10:24 ID:l5mIERyaO
もうおばちゃんに全てをまかせろw
おいしい牛丼が出来るはずだ
961名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:10:28 ID:nyIeegVlO
普通は訴訟を起すのに具体的に損害額がなんぼってのを算出してソレを基に賠償額を決める。
で、弁護士付けるならその賠償額の何割かを弁護士が報酬として受け取る。検察庁や裁判所だって
当然只じゃないから動くからには金がかかる。

つまり損害額数百円やそこらで裁判起す奴はは普通は居ないし具体的裏付けも無い賠償金を
吹っ掛ける事も出来ない。当然そんな端金で動く物好きな弁護士なんて居る訳ないし地検だって
動く訳がない(笑)。全焼の全ての行動が基地外以外の何物でもない(笑)。
962名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:10:28 ID:FTDgM1dqO
従業員を大切にしないとこは総じて糞
963名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:10:37 ID:VJa65ene0
>>959
期待はずれの高騰
964名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:10:41 ID:dDG366so0
今日からゼンショー系には行かないことにした
965名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:00 ID:upjkooYy0
ブラック極まれり
966名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:07 ID:xKykWaFoO
あぁ?なんだこの糞企業。
すき家では今後絶対食わないよ。酷いな。。
967名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:07 ID:d+u+dGs+O
↓満を持して吉野家ホールディングス・安部代表取締役社長から一言
968名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:08 ID:m/djx/AN0
>>928
何回読んでも恐ろしい事言ってるなあ・・・
こういう企業の経営者は俺は死刑にしても良いと思うわ。
それぐらい内容が酷すぎる。
殺人犯が開き直ってるのと変わらんじゃないか、
疚しいという感情が微塵も感じない文章だわ。
これが社会で堂々と存在していけるのが不思議すぎる
969名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:20 ID:xgkfrLZaO
飯5杯で訴訟?そんなんうちの業界じゃしょっちゅうだし、よくあ…



ねーよwww
970名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:21 ID:8zfTEBrF0
おいおいw
会社のイメージ損なうだけだろ。
なにかないかと監視カメラを必死にチェックしたんだろうな。
怖い怖い。
971名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:26 ID:g/kIFCe50
>>954
さすがにそこまでリアルじゃできねーだろw

しかし読み込めば読み込むほどヒデー会社だな、ここ。マジでもう行かん。
つーか、働いてる人ももう辞めなよ。
これが本当なら搾取されてるだけじゃんか。
972エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 19:11:28 ID:r87nhYjUO
>>929
刑事告発は見送られてるで
ホンマに糞や
973名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:11:29 ID:XTiw8ecN0
>>935
あ、なーる でもミンスへの試金石に使えるな
でもって原口あたりが下克上も面白いかも
974名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:12:07 ID:YiucsQSd0
今どき外食するヤツはバカだろwww銭の亡者に残飯生ゴミ食わされて
カツアゲされるだけなのにwwwwwwwww
975名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:12:51 ID:Yrtrt3k0O
すき家 行かない
976名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:12:53 ID:hBL2bmYt0

食べ物は作っている人の顔が見える店で食べる。
惣菜もそう。

これからはそういう時代。
大手チェーンはやめとけ。

 
977名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:12:53 ID:gckiosvU0
>>963
従業員と客を奴隷だとしか思ってない経営者は
株主目線で見れば、殺されるか牢獄にぶち込まれない限り
素晴らしい高配当が期待できる
敏腕経営者だからね

978名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:13:05 ID:2DsFDc6v0
日本で最強のブラック企業だな
979名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:13:24 ID:L+MXdWxbO
すき屋=店員で、店員はすき屋の看板を背負っている
店員の姿はすき屋の姿
給料を盗むすき屋だから監視カメラをネチネチチェックして数百円分のめし代をチェックする
チェックする人件費はいくらだ
店員を訴えるとはすき屋自体を訴えるのと同類
世の中にすき屋の姿をさらす行為
980名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:13:28 ID:GyRxZqyu0
カメラで監視してて見つけた時は社長とか、役員は、ガッツポーズしたんだろうなw
981出世ウホφ ★:2009/04/16(木) 19:13:41 ID:???0
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239876788/l50
982名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:03 ID:H0dHTDIz0
残業代不払いで訴えられたから報復でご飯5杯盗んだって
訴え返すとかwww
ネタかと思うレベルwwwww
だがネタじゃないのがすごすぎる
アホな会社だなーーほんとに
983名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:03 ID:doJdqbhqO
経営者と幹部が在日っつうことは、やっぱ唾とかウンコとか〜
普通だよね。
984名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:17 ID:l5mIERyaO
どうせ肉汁なみれのVHFだろ
985名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:19 ID:8qOJEqRXO
これはひどい

何を不買したらいい?
986名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:14:32 ID:g/kIFCe50
>>981
乙。
せめて50までは回したいスレ。
987名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:08 ID:zN9N7sf40
988名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:12 ID:KvBcBoSn0
どうでもいいけど、アルバイト板のすき屋スレの奴らがすき屋を擁護していて吹いたww
989名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:27 ID:dAGiBCbx0
メガ牛なんか量減ってる気がする
990名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:11 ID:OIS3xB+o0
せっかくごまかした残業代払っちゃったら大損じゃん。
イメージダウンだろうがなんだろうが、へりくつこねて訴えてほかの社員への見せしめにしちゃったほうが得なんだよ。

どうせおまえらだって、やすけりゃ糞まずくたってなんだってすき家で喰うんだろ?w
991名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:14 ID:1LNGIHNs0
>>957
秋葉原・サンボに決まっとるだろっ!w
992名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:15 ID:31J+otMk0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1238213322/l50
なか卯でバイト その2

社員の工作がすごいw
993名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:19 ID:kLx4m4j30







         すき家の偽装丼〜♪ 






994名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:25 ID:e5Bqq4dHO
ご飯5杯で告訴とかみみっちすぎ 引くわ〜
不買?ごめん 普段から行ってない
995名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:38 ID:KR8gMy7u0
1000なら>>987ポニテ乙
996名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:52 ID:JAnltVfM0
地検が不起訴って、こんなんで訴えんなカスってことだよね
ほんと馬鹿ゼンショー
997名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:56 ID:m/jN/QFg0
>>928
すげえ…ブラック企業ってレベルじゃねーぞ
998名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:20 ID:TAhO9eZY0
>>990
まだいたのかwがんばれw
999名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:35 ID:6q11DnVb0
893企業
1000名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:17:36 ID:jmPSywIp0
ゼンショーは真性か?
報復に5杯の飯を窃盗で盗んだのを告訴したら

女性従業員に飯の中に異物とか言われて
店の衛生が悪いのを露呈する始末。

国はさっさと立ち入り検査しろよw

これは女性従業員GJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。