【研究】緑茶で脳梗塞のリスク低下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
お茶は長寿国・日本の秘訣(ひけつ)といわれるほど、体に良いとされる。最近も緑茶を飲むことで
脳梗塞(こうそく)などの死亡リスクの低下が発見された。東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野の
栗山進一准教授(46)を中心としたチームが06年に発表。宮城県に住む40〜79歳の男女4万530人を対象に、
1994年から11年間の追跡調査を実施。一日の緑茶摂取量から4グループに分けて比較した。

調査では特に脳梗塞のリスク低下が顕著に表れた。一日5杯以上の場合、一日1杯未満と比べて男性は42%、
女性は62%低下。循環器疾患全体でも男性22%、女性31%のリスク低下が見られた。栗山准教授は
「日米でがんの死亡率は変わらないのに、循環器系だと3割少ない。そこから調査を始めました」と説明。
ほかの研究でもお茶の成分「カテキン」は血中コレステロールの低下や虫歯予防に有効とされており、
世界中で注目を集めている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/serial/health/news/20090416-OHO1T00194.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:43:56 ID:/lY+2JjM0
>>2
なら
3名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:46:05 ID:RF5OUKRd0
最近お茶ばかり
メーカーじゃないのとか。安いのとか。
国産。
4名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:46:45 ID:1YoWcbeo0
ウーロン茶がヤバいって聞いてから

濃い味緑茶にシフトした俺勝ち組
5名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:47:01 ID:3QUZy/I90
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


6名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:47:06 ID:NOUrqW/P0
緑茶は、めちゃくちゃ体にいい
毎日飲んでる人とそうじゃない人の寿命は20〜30年は違うだろうな
そして、この偉大な茶は中国からの伝来だ
日本人はもっと中国に感謝するべき
7名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:47:34 ID:qOfmrHGi0
ウーロン茶派の俺はどうすればいいんだよ!!
8名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:47:54 ID:qx8XoNP60
>>6
無理しなくていいんだよ。
もっと、自分らしくしていいんだからさ。
9名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:48:22 ID:yzURZTRBO
かわりに残留農薬に蝕まれます
10名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:48:47 ID:UHPGpOua0
>>6
昔の中国は本当に親というか先生だよなあ
漢字教えてくれたりもしたしさ
ほんと、昔の中国は偉大だ
11名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:49:03 ID:QsMGZotG0
緑茶凄すぎだろ
12名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:49:36 ID:1YoWcbeo0
>>6
それはリアルにそうなんじゃないの?<茶の中国起源(伝来)
13名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:49:56 ID:fzGjQVfb0
>>6
最初の2行で止めておくべきだったな
14名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:51:24 ID:UHPGpOua0
>>12
つくづく文革や天安門が悔やまれる
15名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:52:04 ID:/HinXL5V0
>>6
上の2行だけでいいのに…
16名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:53:40 ID:j3+tQPsZ0
>>6

伝来した当時の中国には感謝しましょう。

現在の中国共産党独裁国家には感謝しませんけど。
17名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:53:54 ID:mQd2lwK90
中国人がすごかったのは三国志時代まで。
それからは退化の一方
18名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:54:19 ID:N6B4r0AD0
カテキン値吊り上げの商売発表ぢゃねぇの
19名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:54:59 ID:9mSfsTPy0
残留農薬のリスクと脳梗塞予防効果との
生々しい関係も調査してくれ
20名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:55:57 ID:aXzM7DShO
>>6じゃ中国に帰れよ。いらん
21名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:56:46 ID:wscVNzK70
>>6
蒸す製造法は、日本独自

中国式の煎る製法は、風味が劣る
22名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:56:59 ID:mcPToOr30
毎晩3〜5杯飲んでるわ。
23名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:57:56 ID:Bu9ZJEhA0
緑茶をよく飲む人は、食生活も和食中心でバランスがとれているとか、
規則正しい生活をしている人が多いとか、他の要因が影響しているということは無いの?
24名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:00:37 ID:NIFMzmVP0
健康緑茶タバコ
25名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:02:11 ID:NOUrqW/P0
何なんだよ、お前ら
もしこれが、カレーはインドからの伝来、インドに感謝するべきって言ったら
うんうん、そうだよな、って肯定するくせに…
2ちゃんねらーは中国に偏見ありすぎ
日本文化の基礎は全部、中国の文化だっていうのに、恩知らずだな
26名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:02:44 ID:H0OA5phrO
>>7
せめて中国産を止めて台湾産にしたら?
日本産のウーロン茶も少ないけど有るみたいだよ
27名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:03:17 ID:SHqlXYob0
工作員ウゼエ
28名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:05:06 ID:Eu/ALOtm0
>>17
だな・・・

この2000年間、進歩と言うより、退化しているwww
既に殷王朝レベルw
29名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:05:13 ID:VTyNVGn90
単に水分補給が吉だっただけでは?
H2O区との比較はしたの?
30名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:06:35 ID:Y9hAXauqO
コンビニの1gのパックのお茶毎日飲んでるけどこれも効果ある?
31名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:07 ID:LCDOfF8IO
>>25
中国の文化は敬意を払うに値するが
今の中国人は軽蔑に値する
それだけのはなし
32名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:14 ID:wscVNzK70
>>25
確かに、唐代まで続いた栄光の中華文明は、
日本列島に受け継がれたのかもしれない

現在、中国大陸に生息しているのは、
万里の長城の、外側から侵入してきた蛮族だから。
33名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:21 ID:TWDVY5kz0
ホント?
34名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:25 ID:Eu/ALOtm0
>>7
ウーロン茶が体にいい事と、中国産が体に悪い事は別だかんな。w
35名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:15:03 ID:0WfmxxmI0
俺の実家緑茶の製造販売してるけど、じっちゃは脳梗塞で死んじゃったよ
俺毎日3,4杯は緑茶飲んでるけど、病弱だよ
36名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:20:25 ID:zTYJ1Yh50
でもアメリカ人は緑茶はヘルシーとかいいながら
砂糖を大量にいれるんだよなww
37名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:21:27 ID:TiMIfm7C0
塩分減らすほうが・・w
38名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:23:46 ID:P+W3Ocd10
中国っていうけどさ、「中国」は近代じゃん。中華民国と中華人民共和国。
中華4000年っておかしくね?それに中共のイメージが悪いし。
漢は漢民族しか表せないから、シナかチャイナって呼びたい。
39名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:24:06 ID:Zp6M6NVx0
定期的に健康診断を受け
コレステロールを正常に保ち、糖尿病にならないように食事を制御し・・
ってやればリスクは減ると思う、でもどんなに気をつけても脳梗塞おこす時は起こす。
40名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:26:35 ID:WEf2ImGqO
ダイエットしないとな!
と言い、ダイエットコーク片手にバーベキューするアメリカ人
41名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:27:05 ID:wtCAq3By0
>>4
> ウーロン茶がヤバいって聞いてから

kwsk

>>6
>>25
ID:NOUrqW/P0
よ〜し、いい子だから祖国に帰るんだ
42名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:42:20 ID:+ptorcqv0
>>30
国産茶葉100%と書かれてないものは怖くて飲めん。とはいえ表記が信用に足るかはまた別問題だけど。
43名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:44:46 ID:x+CvZe0/0
ペットボトル系の緑茶は
どれも同じような味で不味いと断言できる
44名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:54:02 ID:SyAQm1sm0
>>1
>一日5杯以上の場合、

いきなり敷居高杉
45名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:57:35 ID:W4x54Kz+0
>44
朝に一、二杯。昼に水筒で一、二杯。夜に二、三杯。これで済む。
46名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:58:36 ID:jgfG02P00
>>44
500mlの伊右衛門とかのペットボトルだと1本でだいたいそれくらいになるぞ
47名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:59:32 ID:85AKgQEQ0
スタバやタリーズやドトールで日本茶出してくれれば
いいのにw
48名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:27 ID:/iVkYLWNO
一日五杯以上飲むが
出涸らしまくりでいいのだろうか
49名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:02:13 ID:wtCAq3By0
>>44
飲むのも大変だがそれ以上に出費もすごそうだなwww
50名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:03:56 ID:qLOHHtLY0
>>49
まさかペットボトルで買ってないよね?
急須でいれるお茶は安いもんだよ。
51名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:04:33 ID:7r/JzT480
熱いまま飲むと喉頭ガンになりやすいから注意な。
52へらちょんぺ:2009/04/16(木) 16:05:21 ID:EZ72b1Wa0
ちなみに

コーヒー常飲者は胃がんリスクが大幅に下がるぞ

一日2杯くらいでいいらしい
53名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:07:18 ID:rJcexiq2O
1日5杯も飲んだら尿路結石のリスクが……
54名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:31 ID:qLOHHtLY0
>>53
カルシウムを取ると中和されるそうだよ。
55名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:28:01 ID:I3vRVB7J0
毎日日本酒を五合ばかし飲むと、健康になり宝くじにも
当たるという研究はまだか。
56名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:29:48 ID:zFxHKerI0
緑茶の牛乳割りか〜
57名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:33:26 ID:M++eX+kx0
>>25
イギリス経由で入ってるし日本のカレーは洋食でしょ。
58名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:36:42 ID:NOUrqW/P0
>>57
何その屁理屈
ネトウヨって頭悪い
59名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:23 ID:Eu/ALOtm0
>>25
インドにはカレー粉は存在しない。
60名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:17 ID:qLOHHtLY0
>>59
スパイスミックスをカレー粉というならカレー粉はあるが、
ルウを入れないのが最大の違いだな。
61名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:05 ID:hLF4jbGO0
うちの祖母は毎日最低5回は緑茶飲んでたけど、脳梗塞で死んだから
このデータはちょっと信じられない・・・・。
62名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:03:09 ID:M++eX+kx0
>>57
なんでそれがネトウヨに繋がるかわからんけど
実際インドのカレーと日本式とは別モンじゃん。
インド行けばわかるよ。

インドで出してるチョウメンなんか中華料理起源だけど原型とどめてないぞ。
63名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:25 ID:M++eX+kx0
アンカー間違った
>>58
64名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:26 ID:LPNh7mgk0
あのー、1日の水分摂取量が同じという条件下での調査で?

水分不足は脳梗塞の原因
65名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:54 ID:rRJS41qrO
抹茶じゃだめなん?
66名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:28:53 ID:2YycEntY0
>>65
高いし、五杯はキツくないか
67名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:13 ID:aowlYxu/0
緑茶は韓国が起源ニダ
68名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:32 ID:rRJS41qrO
>66 たしかにキツイねw
69名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:34:44 ID:wtCAq3By0
>>54
カルシウムなんて摂取したらますます石ができやすくなる悪寒・・・
70名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:12 ID:JFqOj5hz0
>>69
それ都市伝説
71名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:36:36 ID:6JgAZdUt0
>>64

同意
それプラス、一日五杯以上お茶を飲める人は、
ストレスも少ない生活をしてるだろうしね。
72 :2009/04/16(木) 17:38:56 ID:LgtfFO680
緑茶で肝機能障害www。
73名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:22 ID:qLOHHtLY0
>>69
尿管結石の原因のシュウ酸が、腸→血液→尿管と行く前に、
腸の段階でカルシウムと結合させ体に吸収されないようにするという作戦なんですと。
つまり腸の中で結石させてそのまま排出するという事らしい。
74名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:02 ID:4Fnmr9F60
静岡って東北を除くと脳卒中多いんじゃなかったっけか
75名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:37 ID:tp1xxWG00
俺一日6杯以上飲むな。 勉強するときとか最近コーヒーより緑茶ばっか。

そうか・・飲みすぎも駄目なのか・・・
76名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:53:03 ID:klvXQwSUO
烏龍茶はほとんど中国産
77名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:55:51 ID:wtCAq3By0
>>73
そういうことか・・・
ほうれん草のおひたしをカルシウムたっぷりの鰹節をまぶして食べるとおいしいのは体がそのことを
知ってるからなんだろうな
78名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:59:47 ID:4AAE3dpv0
緑茶で脳梗塞リスク低下>カフェインの取りすぎで胃潰瘍リスク増加
79名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:03:17 ID:I2Q6l/Cp0
アメリカではコーラをお茶みたいに飲んでるし、ヨーロッパではコーヒーにかなりの砂糖を
入れて飲んでる。お茶は食事にも合うし、この習慣があることで健康にも相当貢献してるよな。
80名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:56 ID:0CDIWdWS0
>>6
中国で緑茶って飲まれてたか?
81名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:21:42 ID:OiB4IHJ20
>>80
まぁ普通だな ブランド茶もある  龍井だっけ
82名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:25:48 ID:ejaLiZxe0
前に、世界一受けたい授業に、
医学会の権威とかいうじいさんの医者が出てきたが
「カテキンは毒」
「牛乳ではカルシウムはほとんど摂取できない」
など言いまくりで、マチャアキも
「やりすぎはよくないってことですね」など
修正に必死だった
83名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:39:59 ID:IPRIVx6g0
>>82
事実だけど間違いでもある
まあ医者の言動とはとても思えないけど
84名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:42:12 ID:s9jGGwhE0
水やお湯で溶くお茶でも効果はあるのかな
85名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:45:40 ID:71bNiRI40
>>64
同意。この手の記事はなんども上がるし。
86名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:50:38 ID:g4NUbPfm0
緑茶はおいしいから何杯も飲みたくなるんだよ
それがいいんだろうね。
87名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:52:54 ID:nlWL5XrK0
>>80
中国で飲まれるお茶の80%が緑茶だよ。
(かなり前のデータだが)
ウーロン茶のイメージが強いけど、意外と緑茶が中心らしい。
88名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:16:42 ID:yGNchu+b0
>>6,80
中国は緑茶も当然あるけどそれ以外に発酵の方法や段階によって
青紅白黄黒茶などがあるし、お茶の文化も古く日本は遣唐使を通じて中国から教わった。
その辺はウリジナルの国じゃないんだから事実は事実だし、感謝もすべきだろう。

但し現代中国の茶を安心して飲めるかどうかというのはまた別の話になる。
89名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:08 ID:Mkd33O3j0
おさかなすきやね

ねぎは野菜じゃないのか

90名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:12:13 ID:bxIau76J0
>>87
意外とっていうか、ウーロン茶なんて飲んでるの福建省のあたりや台湾だけだよ。
それをサントリーがお酒飲めない人が居酒屋で飲む物として売り込んだら
そこから徐々に広まって、自動販売機で売り出したとたん急速に普及した。

中国でいちばんよく飲まれているのはジャスミン茶っていう緑茶にジャスミンの香油をまざたもの。
ただ、ちょっと裕福な層とかお茶のわかるひとは龍井茶みたいなわりと高級な緑茶を好む。
本当に高い中国茶は1gあたり1万円ぐらいの値段がつくこともある。
91名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:22 ID:V3dqY7s50
ずさんな結論だよなw
んな みんな食生活から病歴から何から全部ちがうのに
緑茶の量の自己申告だけでお気楽に結論づけるなよw
どうせ 飲料メーカーのヒモつき研究だろ。
92名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:16:39 ID:EochsPRh0
脳梗塞予防ならアスピリンをごく少量毎日取ればいいのに
なんでやらないの
アスピリンを毎日飲めば絶対に脳梗塞にはならないよ
93名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:35:27 ID:d+CmsY6M0
「おーいお茶」を毎日350ml飲んでいる俺勝ち組。
ディスカウントストアで、49円で買えるんだよね〜。
94名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:00:48 ID:GMivMaXI0
>>92
それ、心原性の脳梗塞は予防できるかもしれないけど
脳梗塞の原因は他にもあるよ
95名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:05:57 ID:Iky66WJM0
お茶っつうか、ぬるま湯がいいってことでしょう。
適度な水分摂取。
お茶にそれほど栄養価なんてあるのかなあ
96名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:07:44 ID:k5NhSAGJO
中国緑茶はまた日本緑茶と香りが違うのでやはり日本緑茶がいいな
97名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:44 ID:yUgZ/O2Z0
梗塞を防いだら出血しますた^^
98名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:11:20 ID:FSkX+BLl0
うちのばあさん一日お茶ばっか飲んでたけど、脳梗塞になりましたが、なにか?
99名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:14:50 ID:BpyIbmxN0
緑茶さえあれば生きていける
100名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:39:11 ID:TAoaIfou0
>>88
でも当時の緑茶の製法はいまや中国でもほとんど行われてない。
手揉みは一番味がいいけど当然それだけ面倒臭いから。
それが日本ではちゃんと残ってるんだから感謝してほしいわ。
101名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:14:30 ID:bxIau76J0
>>100
茶手揉み技術資格をつくって伝承させてるのはいいけど、
手揉み茶はほとんど流通してないからなあ・・・
いいのは100gで10万円以上するから、
病気のおっかさんに飲ませてあげたいとか、
そういうのじゃないとなかなか買えないね。
102名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:17:30 ID:Ou4xSIaj0
俺は抹茶が好きだ。
コーヒーだの紅茶だのよりずっと美味しい。
もちろんミルク入れるとか論外
103名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:17:37 ID:EochsPRh0
脳梗塞になっても今はtpaあるから大丈夫
tpaを投薬すれば超回復するぞ
あっという間に梗塞が無くなる
104名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:47:18 ID:eAcXbf/S0
寿司等日本食と同じ展開が待ってますね?
これから庶民が飲むお茶は中国産ですね?
105名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:21:02 ID:krX1ERGq0
>>95
脳梗塞に良いとされるのは、水分が十分摂取できてるからでしょうね。
カテキンは関係ないと思います。
一日5杯以上の緑茶を飲む人はおのずと一日の水分摂取量も比較的多くなるはずなので。
106名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:25:55 ID:LUmmRha70
うちの犬、お茶の出がらしが大好きでよく食べてたわw
あとカボチャの皮とキャベツの芯
なんかしらんがよく食べてたなw
107名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:28:59 ID:U9YWd5MjO
寝る前にガバガバ水飲むだけで予防になる。
108名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:26:56 ID:1ZMuBnWM0
>>107
お寝しょ、しちゃうだろ (#゚Д゚)
109名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:41:17 ID:Ni1AAqWC0
カフェインの影響は無視かよ
110名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:00:17 ID:tSmsxpEw0
緑茶とか飲んでないな。水道水ばかりだw
111名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:20:23 ID:ztbyEzdk0
コップ一杯にポットのお湯半分と水道水半分だな。後は適当に煮干しかじってるw
112名無しさん@九周年
日本産のウーロン茶ってあるのか?
純日本産のウーロン茶をもっともっと増やして欲しい
緑茶は確かに体に良さそうだけど、カテキン以上にカフェインが問題