【話題】どんなに体にいい野菜や果物を食べても、喫煙者はそれが裏目に出る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:25:16 ID:7nKVMmps0
>野菜や果物に含まれる一定の物質がたばこの煙の
発がん性を高める可能性を指摘。

物質名書けよw
953名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:28:23 ID:kZk0KLMf0
>>948
中毒だろうけど、いきなり中毒認定された人たちの気持ちもわからんではないでしょ。
あまり心情に踏み込むのも科学的にどうかと思うので、これくらいにしとくけど。
954名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:28:49 ID:O0eRLbj30
>>941
つまり、貧乏人がたくさん食えるようになったことは
タバコの害よりもさらに害が大きいということになりますねえ。

>>946
同じく。

>>952
この手の論文というのは、肝心なデータが伏せられていて
「詭弁でごまかす論文」の特徴に一致するんですよねえ。
タバコに関する調査実験結果というのは、よく調べてみると
そういう風にどうにも胡散臭いものだらけだ。
955名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:28:49 ID:SO14Gfm80
>>951
だから無駄なレッテル貼りしてるのが宗教の信者で中毒ってことだろ?
956名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:28:53 ID:Iy2ncGgvO
957名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:29:36 ID:9CpLSmxW0
958名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:30:28 ID:Mnc7Fbxh0
人前でタバコ吸ってるやつって「私バカです」ってアピールしているようなものでしょ?
959名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:30:35 ID:8ONRGYCX0
>>952
そうだよね
なんでこんな論文はじかれないんだろうか
何にも言ってないことと同じと思うんだが
960名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:31:44 ID:Dtt5H04g0
>>5
吐かなければおk
961名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:32:03 ID:EPcdUOKN0
>>953
いきなり中毒認定って。
喫煙者は自分がニコチン中毒って自覚していないのか?
止められないって自分で認識しているんだし。
あと「ニコチン切れ」とか自分でいってるじゃん。
962名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:34:05 ID:9CpLSmxW0
>>961
1日中、何と戦っているのだ?
963名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:37:32 ID:kZk0KLMf0
>>961
君何歳?
少なくとも20年前はタバコは普通の嗜好品で、中毒とか健康被害とか言われるものじゃなかったの。
10年前はぼちぼち。うるさくなったのはここ5年くらいかな。
964名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:37:41 ID:HY0a2IZE0
豚はトンヅラしたのかな
965名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:38:29 ID:EPcdUOKN0
>>954
つまりカロリー摂取過多、食いすぎってことだろうが、
タバコと比較してタバコの害よりもさらに害が大きいのか?

>>955
つまり喫煙者が宗教の信者で中毒ってこと?
966名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:40:02 ID:SO14Gfm80
>>965
良く読めよ。
967名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:41:28 ID:EPcdUOKN0
>>963
だから?
今は違うってだけ。
968名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:41:34 ID:jfHxyCUb0
>>963
20年前でも、ニコ中はニコ中だよ。
蛍族なんて言葉だって、もうあっただろ?
969名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:42:28 ID:SO14Gfm80
>>967
自分達が特殊なクレーマーだという事を自覚した方がいいよ
970名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:44:45 ID:O0eRLbj30
>>968
蛍族というのは差別と迫害にさらされた善良な喫煙者を指す用語ですからねえ。
971名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:44:50 ID:kZk0KLMf0
>>967
君何歳?
972名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:44:51 ID:9CpLSmxW0
ID:EPcdUOKN0の人へ。
今じゃ、ハロワ行っても病院薬剤師を雇ってるとこないの?

普通は、人のつながりでこういうのは就くものなんだけど
973名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:46:18 ID:EPcdUOKN0
>>966
よく読んだ。
>だから無駄なレッテル貼りしてるのが宗教の信者で中毒ってことだろ?
無駄なレッテル貼りをしてるのは喫煙擁護側がしているが。
なんにせよだからといって宗教とは関係ないだろ。
すぐ相手をカルト認定するのは喫煙擁護側だけどな。
中毒というのはニコチンという物質に依存性があるから中毒という事。
嫌煙のどこに依存性があるのか?
974名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:46:35 ID:HY0a2IZE0
>>969
事実を見たほうがいいよ。
975名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:47:58 ID:SO14Gfm80
>>973
62レスは立派な依存症だろ
976名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:48:24 ID:HY0a2IZE0
毎度おなじみ、罵倒遁走です
977名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:48:44 ID:O0eRLbj30
>>973
つまり、自分が嫌煙中毒であることは
まったく自覚していないわけだな。
978名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:48:58 ID:EPcdUOKN0
>>967
禁煙の流れは世界的なもので、それにそうなったのは受動喫煙の害が認められたからで
特殊なクレーマーではない。

喫煙者こそ20年前とは違うという事を自覚したほうがいい。
979名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:52:53 ID:HY0a2IZE0
>>977
推測だらけのきみの脳味噌も少し疑ったほうがいいよ
980名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:56:45 ID:9CpLSmxW0
>>978
ねえ、今無職だからなの?
981名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:57:24 ID:EPcdUOKN0
>>975
ずっと議論してたからな。
罵倒書き逃げではないもんで。
依存症かどうかは医者がきめる事。

>>977
嫌煙中毒ってなんだ?

>中毒(ちゅうどく)とは、「毒に中(あた)る」の意味であり、生体に対して毒性を持つ物質が
>許容量を超えて体内に取り込まれることにより、生体の正常な機能が阻害されることである。
>前者に上げた中毒は、食中毒や強力な毒物を取り入れることで起こる急性中毒と、
>長期間にわたって少量ずつ体内に化学物質が貯留することで起こる慢性中毒に分けられる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%AF%92

受動喫煙でおかしくなったというならそうかもしれないが。
それは受動喫煙症や化学物質過過敏症という。
982名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:59:08 ID:7ROieg5GO
>>978
健康被害と関係がない喫煙についても
クレーム付ける奴がいるからな
983名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:00:42 ID:9CpLSmxW0
>>981
ねえ、スレの趣旨を汲むとだなCYPとか脂溶性ビタミンとかの項目とかさ
裏目に出る可能性のとこの自身の意見は無いわけ?
984名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:01:43 ID:EPcdUOKN0
>>982
それは人としてマナーがなってないからだろ。
大人の嗜好品とか言ってるが、大人とは思えないマナーの悪さだからな。
ごく一部にはマトモな喫煙者もいるが、それ以外が糞だからな。
985名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:03:47 ID:9CpLSmxW0
>>984
臨床薬剤師の俺には一切レス返してくれないんだな。
つまらんヤツだな。
986名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:03:54 ID:HY0a2IZE0
【コラム】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑…市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を 煙よりもはるかに迷惑な存在-赤木智弘氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239869781/

キチガイ ww
987名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:05:35 ID:EPcdUOKN0
>>983
>CYPとか脂溶性ビタミンとかの項目とかさ
>裏目に出る可能性のとこの自身の意見は無いわけ?
さぁ?CYPとか脂溶性ビタミンの知識がないので何ともいえないけど。

>>985
お前はタバコに関してのレスじゃなかったからスルーしただけ。
俺の個人情報は関係ない。
988名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:05:53 ID:SO14Gfm80
>>981
医者が決めることなのに喫煙者が依存症だと決め付けてるが
お前は医者なのか?

そもそも非喫煙者と嫌煙は全然違うぞ
そういうヒステリックな症状を中毒と言うのは理解してる?
989名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:06:28 ID:9CpLSmxW0
>>987
あちゃー><
990名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:06:33 ID:7ROieg5GO
>>984
健康被害が問題とかいう奴も
結局最後には自己中マナーの押し付けだからな
やっぱ特殊なクレーマーだろ
991名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:08:20 ID:SO14Gfm80
>>984
だから嫌煙は人としてのマナーがなってないじゃん
大半のまともな非喫煙者と異常な嫌煙は違うって
992テンプレ2009:2009/04/16(木) 23:09:14 ID:4bOWDbaM0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望

9.たばこと火事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
993名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:09:55 ID:HY0a2IZE0
>>991
嫌煙なんていねーよ。世の中の喫煙規制がただ進んでいくだけだ。何、妄想してんだ?
994名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:10:57 ID:HY0a2IZE0
ニコチン性嫌煙恐怖症候群という。脳味噌がやられた証拠。
995名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:11:17 ID:EPcdUOKN0
>>988
>医者が決めることなのに喫煙者が依存症だと決め付けてるが
>お前は医者なのか?
医者が決めてることを俺が引用しただけ。
ニコチン自体に強い依存症がある。
それに国が禁煙治療を保険適用している。

>そもそも非喫煙者と嫌煙は全然違うぞ
>そういうヒステリックな症状を中毒と言うのは理解してる?
嫌煙と呼ばれる人すべてが何らかの神経症でも患っているのか?
そのせいでヒステリックなのか?
そうならソースを出してくれ。
根拠がないならタバコ嫌いを偏見で見るな。
あと中毒は言葉の意味として間違っている。
996名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:12:37 ID:7ROieg5GO
>>994
何わけわかんない事書いてんだw
997名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:13:11 ID:9CpLSmxW0
>>993
いや、嫌煙って単語が気にくわないだけならいいけど、
空気中に有害事象をもたらす物質をだ、
そうと知りながら撒き散らすヒトそのものに対して警告を発するべきとした時代ってこと。
一言で嫌煙でいえばたやすいし、いっぱいいるだろう。
998名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:13:34 ID:SO14Gfm80
>>995
67レスは中毒だよ
2ch中毒で喫煙者叩き中毒

医者が決めてることを引用するんであれば
使い方が正しいか医者を呼んできなさい
999名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:15:32 ID:EPcdUOKN0
>>990
最初も最後もない。
受動喫煙に害があるという主張もあるし、マナーが悪いという意見もあるだけ。

最低限のマナーすら守れないだけでを押し付けではない。
特殊なクレーマーはむしろ日本パイプクラブのほうだろ。

>>991
人としてのマナー?どの辺が?
1000名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:15:41 ID:60bqf65M0
1000だったらJT倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。