【教育】「あかん」と「ちゃう」の違いなどを説明 外国人留学生対象に”関西弁講座”を初開催★2
ところでこういう方言を他の言語に翻訳した後でも
保つにはどうしたらいいんだろうね?
翻訳先の言語の方言に割り当てる?
語尾などに同じ音を無理矢理加える?
外国のスラングも色々あるのだろうか?
ブッシュもなまりがすごいというが、俺には分からん。
ん?なまりはイントネーションでスラングは単語そのものが
変わるんだっけ?
あかん=ダメじゃん
ちゃう=違げーよ
426 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:09
桜 ID:uvtxRREsP
考えるんじゃない。感じるんだ!
>>420 ほんでなー → それでさ
ちゅうねん → ???
上手く翻訳でけへんちゅうねんw
428 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:29 ID:A56J55nBO
大阪「ちゃうねん」
429 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:35 ID:R0yDGq+T0
430 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:58 ID:fx0/w4oxO
もうゴールするね…
>>423 アメリカでは 関西弁>南部訛り に翻訳する場合が多いんちゃうかな
ちゅう=言う
ねん=です
ってところじゃないか。
続けると「と言いたいのです。」という感じ。
433 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:43 ID:R0yDGq+T0
そういや、関西弁は独特な言い回しが多いような気がする。
どないやねん。も時と場合でニュアンスが若干違うな。
俺はカーチャンの奴隷じゃないっつーの
↓
ワイはおかんの奴隷じゃないちゅうねん
であってるの?
儂はおかんの奴隷ちゃうど
が正解
後ろにボケとかワレとか付けても可
>>427 「ねん」はノダ文でいいんじゃないの
ちゅうねん → ちがうのよ、ちがうんですよ
438 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:12 ID:j/hw5HGgO
ねん→のだ!
くらいやなあ。
ちゅうねん→言うのだ!
>>422 ほんでな=それでさ。。。うん
ちゃうねん=違うと言う意味だと理解できました。教えてくれて有難う(人´3`*)
関西のお笑い芸人の人が好きだからお笑い系の番組をよくみるんだけど
時々、この人何が言い事が分からない???怒ってるのか???関西弁のニュアンスが
分からないので戸惑う時が多くて、え??うん??え・・・???と思う場面が多くて困っています。
関西弁講座とかあれば私も嬉しいです。
>>429ちゅうねんの意味がなんとなく、
>>427の最後の文で理解できたような
出来ないような???ですが、ちゅうねん=知ったことじゃないバカって言い切った感じかなwww
やっぱ、関西弁は難しい。
441 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:37 ID:h51SVUsHO
社会やネットや全国放送などでは標準語を使いましょう
>>438 ちゅうねん=言うのだ。。。あぁ〜成程、XXX言ってるのだよって事ですね
「アホかっちゅうねん」は「ばかだと言っている」という感じでしょうか?
笑える。関西弁て面白いね。
関西弁って一口に言ったって
神戸と京都と大阪じゃ言葉違うじゃん。
おいら土地の者じゃないから
具体的にどこがどうって言えないけど。
>>441 最近増えて来てる、なまりを売りにしたタレントの芽を潰してやるなよ
>>441 標準語は感情表現が未熟なんだよ、だから顔文字や方言で補う必要があるのじゃね?
>445
それがメリットともいえる
公文書で書き手の感情が伝わってきても困るっしょw
「○○って言うんだ」
↓
「○○って言うねん」
↓
「○○っちゅうねん」
頭に「って」が入ってると考えたほうが分かりやすい
>>445 つか、標準語はNHKのアナウンサーの使ってる言葉のことだから
感情表現も何もあったものではない
関東の人が使うのは東京弁という立派な方言
使っている本人たちですら標準語だと思い込んでいるようだが
そこは、あかん…クリ
そこは、ちゃう…アナル
おかんそれあかんて
やったらあかんおかん
それちゃうちゃう
なんぼなんでもそれあかんのとちゃうか?
ええんか?
ええんちゃうんのとちゃうか?
あかんちゅうことないんのとちゃうか?
451 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:32 ID:mIvyqN5E0
東中出身、涼宮ハルヒ。
タダの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者が
いはったらウチのとこまで来て下さい。 以上
452 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:01 ID:ZKIYVx3K0
あれちゃうちゃうとちゃう?
ちゃうて、ちゃうちゃうちゃうて
453 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:54 ID:axgtVFq80
京都 きーひん
神戸 こーへん
大阪 けーへん
だよね
>>404 >404 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 09/04/16(木) 17:06:00 ID: LGTo+vEv [ 0 ]
>
>こーへん
>きーひん
>けーへん
>
>どれ使う?
454 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:50:09 ID:X7F4CB+yO
けーひん
けーはん
くーちゃん
455 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:31 ID:4l+hSzIz0
関西出身芸人がテレビで、東京の女の子が飲み会のときに
「こんな時間、もう帰らなくっちゃ」
っていうのに萌えるって言ってたよ
これが大阪だと「もう帰らなあかん」とかだって
>>455 身近じゃない言葉に萌えるってことなんかな?
たぶんだけど東京の男がその言い回しに萌えることはないだろうし。
「こんな時間、もう帰らなくっちゃ」を大阪弁にしたら「いや!もうこんな時間やん。早よ帰らんと」あたり?
>>442 意訳すると「バカじゃないかと思った」「バカじゃないかって言ってやりたいよ」
みたいな感じかなー。
>>301 ぶっちゃけ大阪では役人は標準語で話すという、暗黙の了解がある
460 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:56:32 ID:8kXS5M/fO
あまり標準語化していない関西弁
・「じゃま臭い」(面倒くさい)
・「ほかす」(捨てる)
・「とことん」(徹底的に)
・「ドえらい」(物凄い)
関西であまり使われない言葉
・「しょっぱい」(からい。または塩辛い)
・「シャケ」(魚の鮭)
・「ダメだよ〜」「良いんだよ〜」
・「これ、いくら?」(「これ、なんぼ?」「これ、おいくらですか?」は使う)
・「○○しちゃったよー」「○○しちゃうよねー」関西で男がこれを使うと、物凄く
軽薄に映りますニダ。
・命令形で物を薦める。(「食べな!」「飲みな!」「聞きな!」)
・「えんがちょ」(ンナは最近までこの言葉を知りませんでしたニダ)
>>461 はあ?普通にしょっちゅう使うわ!アホか!
>「しょっぱい」「シャケ」「これ、いくら?」
あかん=stop it
ちゃう=no thanks な感じ?
「これ、いくら?」
「たらこや」
”塩辛い”なんて言わない”しょっからい””しょっぱ!”
”とことん”は普通に全国的に使う言葉だろう
”ドえらい”とか使ったことない
「このシャケ、しょっぱい!」って言う関西人をンナは知らないんだけど、最近は
関西生まれ関西育ちの女の子が標準語アクセントでしゃべってたりするから、
変わってきてるのかもねニダ。
普通に使うぞ
「なんや、また今日もシャケか!たまには肉くわせろや!」
「シャケ」は戦中生まれの両親(どちらも神戸生まれ神戸育ち)も使ってる。
>・命令形で物を薦める。(「食べな!」「飲みな!」「聞きな!」)
「食べぇな」「飲みぃな」「聞きぃな」
「食べや」「飲みや」「聞きや」
>>468 いくつだよ・・・ウチの爺さんがS15生まれだ
>>470 30過ぎぐらいじゃないか?
今21の俺の親父が昭和25年だ。
今40。
母がS15年生まれ。