【国際】タリバンが駆け落ちした男女を公開処刑 - アフガニスタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アフガニスタン西部ニムロズ州で13日、駆け落ちした若い男女が旧支配勢力タリバンに
見つかり、反イスラム教的だとして公開処刑された。

男女が住む村の宗教指導者が決定したというが、アフガンでタリバン支配の影響が
強まっている状況を浮き彫りにした。

州当局によると、女性には両親が決めた婚約者がいたが、男性と恋愛をして家を出た。
その後、州内でタリバンに拘束され、村のモスク前で銃殺された。同州はタリバン勢力が
伸長していることで知られる。

アフガンでは、1996年〜2001年のタリバン政権時代、イスラム法(シャリーア)に基づき、
公開処刑やむち打ちが行われ、国際社会の非難を浴びていた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/04/14[20:59] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090414-OYT1T00806.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:02:15 ID:1v01zz2L0
宗教(笑)
3名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:02:49 ID:HN6Y5YiE0
3ゲト

4ぷげらw
4名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:03:02 ID:j7kzxEvD0
まあしゃあないわな
5名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:03:10 ID:ar461xq/0
野蛮だなぁ
6名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:03:53 ID:jJBw4fWP0
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/
7名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:03:54 ID:xqe5S8dG0
いくらなんでも「文化だから」で片付けられない
限度を超えてる
マジキチ
8名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:04:16 ID:04da+4XN0
6だったら駆け落ちする
9名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:04:29 ID:htO1Fvlo0
お・・・おっかねえー
10名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:04:49 ID:JyeBkszm0
死ねやキチガイ集団!
11名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:05:04 ID:kyrMTKEr0
動画は?
12名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:05:18 ID:V2O8Mz6O0
美しい物語が書けそうですね。
13名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:05:19 ID:R1oPkmVj0
おまえらには駆け落ちできる相手はできないから安心しろ
14名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:05:30 ID:awgNHIfc0
イスラムならしょうがない。
15名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:05:47 ID:JBCylvIN0
タリバン支持政党といえば社民党。
16名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:05:55 ID:4DyLRH6BO
宇宙刑事タリバン
17名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:06:10 ID:IwU6WcTsO
13だったらアフガニスタン行ってボランティアする
18名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:06:21 ID:Fbcf8trW0
宗教って人類最悪の発明だと思う
19名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:06:25 ID:5Qc3IlI3O
らーんなうえー
20名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:06:40 ID:0/gCwocq0
タリバンってまだいたのかよw
アメ公はほんとつかえねーな。
21名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:06:48 ID:1xr5gjne0
江戸時代の感覚。
22名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:07:05 ID:eyhjRLrK0
信仰?もここまでいくとキチガイ
23名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:07:07 ID:USTxDoMa0
日本も見習えよ
24名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:07:09 ID:86dv4+OtO
まだ結婚してないからセーフだよね
かわいそう
25名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:08:44 ID:wE9GifVl0
>>16
台無しだ!なんか色々台無しだ!
26名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:08:48 ID:eqVIhubbO
>>13
うっさいわ。
ちゃんと俺の嫁は壁におるわ。
27名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:08:49 ID:KrY4Fyr00
神の名の下に・・とかいうけど
結局、自分の欲望の責任を、神に押し付けて逃げている
背徳行為なんだけどな。
28名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:08:52 ID:EHy9fwVt0
かけおちはだめだろう
29名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:09:13 ID:YeyoRWvq0
まさに宗教が人を殺す、だな。
30名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:09:56 ID:XwdT0JImO
カルトは怖いな。日本も人事じゃないな。
31名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:10:04 ID:mg261H8Y0
日本で多文化共生とか言ってるやつらは、こういう連中とも共生してみろよ。
32名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:10:18 ID:WwF2av6f0
悪徳を働いただから当然。
日本も見習うべき
33名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:11:05 ID:+5A+ovUH0
地獄に行くよりイスラム教徒の女性に生まれ変わる方が辛いだろうな
イスラム教のおかげであの世は天国だけでも何とか運営できそうな感じ
34名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:11:26 ID:+IUqfP6zO
笑いが出た
35名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:11:31 ID:h372rjvUO
まぁ…これが彼らの習慣なら致し方ない。
イラクじゃアメさんに取り調べ受けたイラク娘を釈放後に娘を家族が殺し一族総出で自爆テロしたイスラム一家があったな。
各家族の名誉が大切にされるイスラムなんだよ。
36名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:11:34 ID:1v01zz2L0
【ロシア】娘がミニスカートを着用したので、父親が殺し屋を雇い娘を殺害[09/04/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239682154/
37名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:11:38 ID:LzpdxEd80
ドーガも張らずに何やってんだ
38名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:11:40 ID:unLX7w7QO
宗教に足りなかったものは、人命尊重の理念
39名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:12:00 ID:Q58+9c7Q0
>>20
悪を殲滅するため為、多少の犠牲は止むを得ない!
と、無関係の村々を焼き払い人々を虐殺していった結果がこれだよ
40名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:12:16 ID:VZMkd8XI0
こういうニュース見る度に宗教色の薄い日本に産まれて
良かったと実感する
41中年おやじ:2009/04/14(火) 21:12:22 ID:iJ7Cq9iY0
東風吹かば、愛が満ちタリ、バンと撃たれる。
42名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:12:26 ID:BD7CyFlFO
>>31
こっちが多文化共生を認めても向こうが多文化共生を認めないよ、それが原理主義
43名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:12:53 ID:GuL6wALj0
酷すぎる。何が宗教だよ。
やってることは鬼畜じゃないか。

まるで創価のようだ。
44名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:13:29 ID:mg261H8Y0
>>42
というより、日本で多文化共生とか言ってるのは
基本的に「相手を受け入れろ」ってだけで
こっちの文化を無視してるのが実情だから、原理主義と変わらん。
45名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:13:51 ID:7d2p6EwF0
イスラムって、人権なんてないからな
女は男の所有物でしかない
46名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:14:02 ID:3soHY/OM0
映画化決定だろ
47名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:15:05 ID:Nt3ekveN0
 アフガンで勝てる見込みが低いことは、米国も認めている。オバマ大統領は最近
「イラクのスンニ派を味方につけたように、タリバン内の穏健派を寝返らせて味方に
つけるのがよい」と言っている。タリバンの反米ゲリラ戦に参加する人の7割は、イ
スラム主義の宗教イデオロギーから参加するのではなく、タリバンが地盤とするパ
シュトン人の地縁血縁の中で参加を決めている。彼らに一人当たり300ドルを贈賄
して米側に引きつけ、タリバン中枢の宗教イデオロギー派と対立させるのが米国の新
戦略だという。

 この新戦略は、米国コロンビア大学の教授と、アフガン取材で有名なジャーナリス
トが考案して昨年末の「フォーリンアフェアーズ」に論文を書き、その後オバマ政権
のアフガン・パキスタン担当の全権大使となったリチャード・ホルブルックが2人を
顧問として雇い入れ、オバマ政権の公式な戦略となった。

 しかし、欧米やパキスタンのアフガン専門家の多くは、この手法は成功しないと考
えている。アフガニスタンでは、タリバンが優勢になり、NATOや米傀儡のカルザ
イ政権が不利になる傾向が続いている。穏健派タリバンの人々が米国から300ドル
の賄賂をもらうには、強くなるタリバンを捨てて、弱くなるNATOやカルザイを支
持せねばならない。

 今後いずれ、カルザイ政権が倒れてNATOが敗退する可能性が高いが、そうなる
とタリバンを捨てて寝返った人々は、後ろ盾を失ったままアフガンに残され、タリバ
ンが政権を奪回した後、裏切り者として殺さる。300ドルぽっちで、こんな危険な
取引に乗る人はいない。しかもタリバン参加者の多くは、イスラム原理主義は信奉し
ていないものの、親戚や友人を米軍に殺された経験を持ち、米軍を憎んでいる。
http://tanakanews.com/090318pakistan.htm
48名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:15:23 ID:azh8Vx7R0




    ここでブッシュへ3コマ戻る



49名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:15:45 ID:Lx6Bh8sdO
こういうのみるたびにホントに日本に産まれて良かったと思うよ。
50名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:15:52 ID:BD7CyFlFO
>>44
多文化共生原理主義かwそれはあるね
51名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:15:57 ID:a1IsHlwv0
構成員でもない一般人を勝手に処刑かよ!
52名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:16:06 ID:91La28hA0
そもそもムハンマドは6歳の女児とセックスしたロリコン野郎だからなぁ
イスラム教徒なんてそんなもんだよ
53名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:16:29 ID:L8LzBtn7O
>>43
いいな無職は、突然解雇されなくて
54名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:16:32 ID:ULlDBySE0
漫画みたいな話だな
55名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:16:39 ID:RwtaD1xe0
銃殺なんて反イスラム的。
旧支配勢力タリバンと村の宗教指導者は
公開処刑やむち打ちに処せられるべき。
56名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:16:48 ID:nb+qjDwC0
すごいやトンチャモン!アッラーと叫べばどんな悪逆無道も
正義の鉄槌に早がわりニダ!
57南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/14(火) 21:17:03 ID:29PzWyr90
宗教って愚かですねqqqqqqq
58名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:17:11 ID:H2I3jYHO0
カルト全開だな
きもい
59名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:17:17 ID:TPSbTRRS0
全米が泣いた。
60名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:17:31 ID:aFEOWVw4O
ユダヤ、キリスト、イスラムの神は同一な訳で
んでこの神さんの殺した人間の数は悪魔が殺した人間の数を遥かに凌駕する。とか言う話しがある
まぁ、聖書とかに書かれている内容だから宗教関係者にしたら公式記録だわな
で、こんな殺人マニアな神さんを盲信すんのって何か凄いコンプレックスか何か抱えてる訳?
61名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:19:10 ID:Liz5COz00
婚約者はざまあwwwとか思ったんだろうか
62名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:19:21 ID:rTxexXLqO
FFX-2を回想する、心が痛い。
彼女だけは助けたかったろうにな、死んでも死にきれんよな。
63名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:19:22 ID:h372rjvUO
日本もイスラムに負けない位の原理主義国家だぞ。気づいてないだけで。
日本は宗教色が薄く〜なんて間違いだよ。日々神様の目にさらされ、お辞儀をし相手を尊重し譲り合い、未だに神話の一族を崇め奉り、茶髪でiPodを聴きながら毎年欠かさず神社を参拝し、チンチンの神様やキツネを讃える頭のおかしい民族。
俺は好きだけどな。
64名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:19:28 ID:kg076h760
支那じゃ、チベット国旗持っていただけで銃殺w
65名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:19:42 ID:iCeUrk8T0
66名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:20:05 ID:erOqZ/kb0
>>53
学会員さんちす
67名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:20:22 ID:x364TU1F0
宗教に詳しくないんだが、イスラム教では普通の事なのか?
68名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:20:51 ID:QYSZqq8V0
せ・・・切ない・・・
つか人権ないなこの国
浮気とか不倫じゃないんだからここまでしなくても・・・
所詮許婚じゃんか
69名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:21:02 ID:Tu+tUNCDO
殺すのはやりすぎだろ・・
70名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:21:04 ID:Yp2MiIsn0
>>60
日本の神道のようなユル系がいいよな。
71名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:21:35 ID:elB/XX2V0
・「盲信は一切を正当化できる」

「信仰はきわめて強力で、まともに信じてしまえば、あらゆる人間的な感情への訴えかけ、
恐怖に対しても人々は動じなくなる。なんという武器だろうか。

軍事技術年鑑には、戦車や水爆と同じ資格で、宗教についても一章がさかれて当然である。」


リチャード・ドーキンス「利己的な遺伝子」巻末補注より
72名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:21:39 ID:6M8sOeCA0
そこまで嫌がられた婚約者・・
73名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:21:39 ID:YaDRh8X00
>>26
障子にメアリー?
74名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:21:43 ID:Vd18pqr60
アメリカ勝ててないな。
こりゃ、ベトナムの二の舞かな。
75名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:22:17 ID:j7kzxEvD0
>>64
あれはロマンねぇな
こっちは悲哀話になるがあっちは虐殺やろ
76南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/14(火) 21:22:18 ID:29PzWyr90
>>65
何でネトアサは猥褻画像貼りたがるん?qqqqqq
77名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:22:24 ID:GuL6wALj0
>>69
創価では日常茶飯事。それがカルト。
78名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:22:46 ID:JY3Veupm0
宗教的なものは介入すべきではない。
が、これはアフガニスタンの法律に反してるからアウト
アフガニスタン政府が要請するなら弾圧すべきだな。
79名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:23:32 ID:krXkPtq00
処女に囲まれたい奴らが駆け落ちくらいでガタガタ言うな
80名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:23:53 ID:mg261H8Y0
ああ、>>36の例もイスラムなんだよな。
むしろ>>1の場合、表面化してるのが珍しいくらいだ。
81名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:23:56 ID:XaDr0CVt0
外国のリア充ざまあw
82名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:24:58 ID:MGdF2Eq60
捕まったら殺されるって覚悟の上だったんだろうね
83名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:25:36 ID:EbWe67Kd0
ポルポト、赤軍と同じだな
84名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:26:11 ID:1dpBg2Bq0
宗教に凝る奴はキチガイそのもの。
85名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:26:17 ID:JXMqPqcy0
浄瑠璃化決定
86名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:27:39 ID:xxOIBkrI0
キムチより断然頭良い筈なのに土人よりちょっとまともなだけなんだよなぁ
87名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:27:49 ID:lbdDUqB20
「両親が決めた婚約者」ってのは、既に複数の嫁がいる年寄りの有力者だろうね。
88名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:28:03 ID:f+Z7OeMl0
イスラム法では適法
姦通は石打の刑
肉塊になるまで石を叩きつけられる
89名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:28:40 ID:tUi3C7VN0
本当に未婚の男女の駆け落ちが死刑なんてコーランに定められているのか。
タリバンの指導者が強権的、独善的に物事を決めているのではないか。
90名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:28:48 ID:9FXQwool0
岐阜まで来たら俺が匿ってやったのに
91名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:28:51 ID:d3gHSKIx0
文化的締め付けが厳しいところは必然的に住民の価値観もそれに適応してるので、
他が思うより不自由に感じていなかったりするんじゃね。
92名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:29:37 ID:+8zM/gFO0
土人に好きにやらせとけ
93名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:30:47 ID:Snxbp3xG0
>>74

ベトナムと一緒にしたらベトナム人は怒るぜ。

ベトナムは国土が焦土と化すほどの無差別殺戮の全面戦争だった。

アフガンやイラク戦なんてピンポイントの民間人保護の甘い戦争だ。

アラブなんぞ絨毯爆撃喰らわせば泣いて降伏するよ。
94名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:30:49 ID:hKR0cOUj0
イスラムなんかより日本に生まれた方が得だよ
95名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:31:06 ID:h372rjvUO
あんまり他国の習慣について口出しするのはどうかと思うよ。

彼等にとっては当たり前の事なんだから。
96名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:31:51 ID:xRySZ1gN0
>>65
詳細教えろカス
97名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:32:43 ID:UUkAH2fT0
宗教おそろしす
98名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:32:56 ID:qUEipNHk0
イスラームでは「複数の女性を同じだけ愛せるなら一夫多妻もおk」
とありますが
これは「実際に複数の女性を同じだけ愛せるわけねーだろだから
一夫多妻制みたいなアホなことするな」という意味だったが
気づいたらイスラーム中、一夫多妻だらけ

これが中東クオリティ
99名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:33:09 ID:ZpjY/sO5O
95はラディンがサウジ人だということも
知らんとみえる。
馬鹿は1度本を読め
100名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:33:35 ID:XZQdYZfs0
朝鮮人なみにいかれとる
101名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:34:07 ID:tUi3C7VN0
まあしかたあるめえ、その国の掟だ。
不法外国人一家を満足に叩き出せねえ国が何も言えねえわな。
102名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:34:11 ID:AZ2324df0
さすが週刊金曜日と赤旗が絶賛する国だな

103名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:35:02 ID:hKR0cOUj0
こういうの見るといかに日本人が優れているかを実感できる
104名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:35:05 ID:h372rjvUO
>>99

は?
まぁ…落ち着けよw
105名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:35:59 ID:JMWoFH/v0
なぜかインドの事件を思い出した
あの高カーストの方が母親の目の前で電車に投げ込まれたやつ
106名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:37:43 ID:bTO7v/Tl0
>>53
すげーw
創価一本釣りだwww
107名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:37:44 ID:buGvRZ5T0
これはハリウッド化決定だな
ラストはもちろん米軍が救助に来るハッピーエンド
108名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:38:13 ID:YxmXBoz10
まだYNCやliveleakにうpされてないな
109名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:38:27 ID:aqFNnOzVO
やはりイスラムの連中は世界に広めてはいけないな
110名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:38:32 ID:tPDzO2iZ0
>>ID:h372rjvUO
反吐を催す蛮行を習慣とは・・末期だな。
111名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:38:49 ID:FWI3IWk40
>>98
調べてみたいんだが、
ソースはあるかな?
112シャイニングガンダム:2009/04/14(火) 21:39:09 ID:WuTL/oZ4O
>>76
ネットではAA貼りしかできない中核派のエロ漫画家がおってだな…
113名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:39:34 ID:U24HEz1+0
こういうことの一番怖いのは難癖つけて犯罪者に
でっちあげてイスラーム法だからとさっくり殺されること
簡単に恐怖政治ができる
114名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:39:58 ID:QyXGiAlo0
宗教(笑)
115名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:40:21 ID:GvAXwJPqO
恐ろしいな。
日本は自由でいいね。宗教に特に強制的なものはないし
信じるも信じないも自由でさ
116名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:05 ID:lRt/yxK90
イスラム教は命をなんとも思ってないからな。
自分の命も、他人の命も。
共存するのは無理

第三次世界大戦はイスラムvs非イスラムの聖戦
117名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:39 ID:NRb9ztYR0
命がけの逃避行か
って、やりすぎだよ
何で殺すんだよ
118名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:46 ID:mhSLQFyv0
\(^o^)人(^o^)/ オワタリバン
119名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:47 ID:061lhwC40
さすがにお前らも擁護しないようだな
120名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:42:10 ID:SeaYsgUT0
スゲー
時代が違う感じするね
世界中飛び回ってる人が海外旅行はタイムトラベルだーって言ってたのはホントだねぇ
121名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:42:17 ID:ZGP3uQz60
>>115
宗教以外の幸せを見つけちゃうと、自爆テロさせられなくなるからじゃね?
自由なんかもってのほかだろ
122名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:42:56 ID:mi97piV50
マスコミは中村医師のコメント取ってこい。
123名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:43:11 ID:wv60qsGW0
イスラム社会ってのはすごいな
124名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:43:21 ID:h372rjvUO
>>110
俺らの価値観からしたら蛮行でも彼等にとってはそうじゃないわけで。
多神教の日本人を彼等はなんと日本人は愚かです汚らしい民族か!!って思ってるかも…?




ほら‥段々理解できたかな?
125名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:43:33 ID:se5RM27f0
まあ殺された後、食べられなかっただけアフリカよりマシかな w
126名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:44:28 ID:qUEipNHk0
>>111
大学時代に特別講義でイスラム教学の先生(日系)から聞いた話
なので文章化されたソースは無い。すまんな
127名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:44:31 ID:7ttSfiM60
宗教とか関係無い。
近代化(欧米化)してないだけ。
近代化する前は世界中どこでもこれ位残酷な社会だった。
日本も明治になるまではこれくらい残酷だった。

人権だとか男女平等だとか近代西洋的価値観なんて
できたのは人類の長い歴史でつい最近のこと。

我々の近代西洋的価値観だけが正しくて、
近代化してない社会は間違ってるというのは
おかしいね。

コーランって聖書のパクリだし道徳的に厳しい教えとかは無い。
イスラームの教えで駆け落ちはダメなんて無いし、
金儲けや離婚もOKで女性にも寛容。
イスラームの教えはできた当時としては合理的だった。
最近になって極端に保守化した。
タリバーンのやってることはムハンマドの教えとは違うね。
128名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:45:11 ID:061lhwC40
>>124
お前のコメントつまんない
129名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:45:13 ID:R/s4fQET0
宗教とか糞だろ
130名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:45:17 ID:WB/otXVU0
いまだに姦夫姦婦重ねて四つやってる国があるのか
131名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:45:17 ID:f+Z7OeMl0
>>110
価値観は人種・民族で一様でない。
132名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:46:25 ID:tPDzO2iZ0
ID:h372rjvUO
お前がキモイのはよく分かった。ありがとう。
133名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:46:33 ID:buGvRZ5T0
イスラムって嫉妬の塊のような宗教だなw
幸せな人間が許せないのか
134名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:46:46 ID:jHAEIPhh0
>>110
イスラム教徒の大部分がこれが正義だって言うなら外野がとやかく言うことじゃないと思うけどね
しかもおそらく駆け落ちした男女達ですら自分たちは悪いことをしたと思ってるだろうし
135名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:46:51 ID:J6tlhhJAO
日本もバンバン死刑を増やしていこう!
タリバンGJ!
136名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:00 ID:ip2wzcJa0
男を処刑するのはわかるが,女まで殺さなくてもいいのだが。
137名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:10 ID:5Y57hHXG0
一方アメリカは胎児を殺した
138名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:13 ID:9juihWTS0
こういうのは同じイスラムの穏健派あたりがなんとかしてくれないと困る
139名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:34 ID:061lhwC40
誰だよ
タリバンは単なる農民って言ってた奴はw
農民がこんな事するわけないだろ
140名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:41 ID:mxfyMFPg0
創価のフェミもどうにかしろ。
141名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:58 ID:kayEUidMO
ムスリムは日本で死ぬと地獄行きなんだぞ
気をつけてね
142名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:48:14 ID:Fgbq7//fO
>>2>>129 お前ら全員正論。
143名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:48:36 ID:0SAJ7DQy0
うちの父方のおばあさんの両親は、
新潟から東京に駆け落ちだって!!
144名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:48:52 ID:h372rjvUO
>>132

俺のおかげで少し見識が広くなった?
145名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:49:34 ID:9juihWTS0
>>136
なんでわかっちゃうんだよ
あとレイプじゃないんだから男女同罪だろ
146名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:50:03 ID:9sKMtava0
〜するな、っていう宗教はまとめていんちき宗教。
宗教ってそういうもんじゃない。
147名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:50:12 ID:4kKVmM040
>>139
江戸時代の農村だったらこういうのあったんじゃね?
特にどっちかが農民より下の階級だったりすると
148名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:50:51 ID:Yt5qxXD60
グローバリズムの全体主義的な画一性には反対なんだが
多様性を認めるなら当然これもアリなんだよな
どうにも難しい問題だね
149名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:51:34 ID:yeKJTmXf0
曾根崎心中みたいにはならねーか。

厳しいのう(´・ω・`)
150名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:51:40 ID:oV6W0pwkO
ただ出会えた事に〜

ただ愛した事に〜

(´;ω;`)ウッ
151名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:52:02 ID:FWI3IWk40
>>126
そうか。サンクス。
152名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:52:25 ID:pVpSMp2S0
命が欠け落ちたってことか
153名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:53:06 ID:vUust62r0
韓国のキリスト教団体の布教の様子 in アフガニスタン
ttp://www.youtube.com/watch?v=ocPVnI_veOM

何を歌っているのかすらわからない子供達をお菓子などでつって賛美歌など歌わせてます
子供達はかわいそうにイスラムの資格を剥奪されました
イスラム社会でイスラムの資格を失う事の意味がわかるでしょうか?
この動画に映っている子供達の何人が現在も生きているでしょうか?
154名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:53:07 ID:9sKMtava0
結局イスラムの男は自信が無いんだろうな。
155名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:54:01 ID:Te4KhSOEO
人を愛する意義を教える前に、
人を裁く意義を説く宗教は、
えてして支配のために生み出された小道具にすぎない。
156名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:54:14 ID:p4f/Jl1Q0
この世からイスラム教が無くなれば、戦争は半分くらいに減るんじゃね?
歴史上の戦争・紛争をみても大半の要因になっている希ガス。
そんな迷惑な宗教っていらなくね?
157名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:54:19 ID:GjXr7qHs0
こわ
本当の命懸けか
158名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:54:40 ID:eyTFnBq/0
タンバリンが処刑したのかとおもった
159名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:54:46 ID:qfmCcYMl0
宗教で幸せになれるのは特権階級だけ
160名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:55:21 ID:hKR0cOUj0
>>105
あれデマ。
実は投げ込まれたのは高カーストじゃなくて低カースト。
161名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:55:52 ID:A6+yVLut0
こういうの見るとタリバンは確かに基地外集団だな
162名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:56:47 ID:h372rjvUO
>>156

日本で高度な教育を受けたハズなのにイスラム=悪…って考えを持つようになるのは何故?

163名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:57:06 ID:7gb9KhZC0
日本に生れてほんと良かったよ!
164名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:57:33 ID:9bx8JgYlO
イスラムこえぇ!って思ったが、繁華街でアイスクリームをねりねりしてる人もイスラムなんだよな…。
ぶっちゃけ、今回のはイスラムの教え?とやらを悪用した逆恨み殺人でしょ?
首謀者は地元有力者で婚約者のエロ爺で、実行犯が金を貰ったタリバン。
165名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:57:36 ID:GvAXwJPqO
>>121
俺としては牛やら豚やらが食えない不自由はちょっと…
平和と自由は似てるかな?
166名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:58:02 ID:wFXZWNKG0
野蛮
167名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:58:02 ID:KlvcW5FeO
こんな世界ならオレも嫁欲しい。共働きだと嫁の浮気は止められない気がする
168名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:58:35 ID:9juihWTS0
>>156
厳しい自然の中で生き抜くにはなにより団結を優先する必要があったんだろ
全否定はできないっしょ
169名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:58:56 ID:6PdjUPrK0
>>130

日本だろ
俺の嫁とやらがいっぱいいるらしいぜ
170名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:59:04 ID:AbyhSbBLO
宗教があって人間が生きるんじゃない

人間がいて宗教があるんじゃないのか
宗教のせいで制限される人生なんてクソくらえ
171名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:59:12 ID:XAdEkACiO
もっと別の環境であれば、結果はどうあれこんな最悪なパターンにはならなかったろうに。
宗教っては本当に視野を狭ませる害以外の何物でもないな。
172名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:59:13 ID:ijL8nDhO0
いったい宗教とは何なのか?わからなくなるニュースだな・・
173名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:00:28 ID:AMv7Rkeq0
これは日本人の感覚じゃわからんな。
しかし、離婚も決まってないのに次の男の子供を身ごもるような日本女は銃殺でいいな。
大和なでしこと言われた日本女性がいつからこんな尻軽になったかねえ。
174名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:00:51 ID:KUf4iVR70
>>127コーランって聖書のパクリだし道徳的に厳しい教えとかは無い。
>イスラームの教えで駆け落ちはダメなんて無いし、
>金儲けや離婚もOKで女性にも寛容。
>イスラームの教えはできた当時としては合理的だった。
>最近になって極端に保守化した。
タリバーンのやってることはムハンマドの教えとは違うね。

同意。ちょっと欧米化してた中近東がイラン革命後から保守的になったんだよね。
中世の頃、奴隷制度もあったし女は物扱いで、父を亡くし母をも亡くして孤児になった
ムハンマドは女性を子供を守るために教えを作ったのが理解されなくなった感がする。
杓子定規な考えしかできない国なんだね、アフガンは。
175名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:00:53 ID:k8Ts9Khi0
公開処刑
書初めこれにすりゃよかった
176名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:01:24 ID:GuL6wALj0
>>106
創価脳は単細胞だから判りやすくていいね。
177名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:01:41 ID:n3Z8oejL0
宗教は害悪。
共産党の宗教に対する思想だけは賛成するな。
178名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:01:43 ID:i168lGeh0
>>115
そのユルい宗教感のせいで逆にカルトがはびこってるんだけどね。
宗教に頼らなければ心の平安が保てない人は一定数いる。
日本の神道と仏教のあわせ技みたいな宗教感は普通の人には気楽で便利だけど、
心の弱い人には不安定すぎる。
179名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:01:46 ID:hKR0cOUj0
>>164
逆恨み殺人が認められないのが先進国。
まかり通るのがイスラム
180名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:01:54 ID:TaVU4Bdl0
死刑廃止論者は日本でちまちま言ってないで、アフガンに行って直接タリバンに抗議しろよ!
それができるなら少し評価してやるぞ
181名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:02:09 ID:q2T3ZmMSO
聖書もコーランもまやかしだ
正義はいつも自由意志にある
182名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:02:11 ID:WaSTiEZg0
一度狂信的に宗教におぼれてみたいもんだ
日本ではなかなかここまでの感覚にはならない
183名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:03:54 ID:ip2wzcJa0
>>145
たとえば日本でも死刑制度はあるけど,実際女で死刑執行されたことはないぞ。
男は強暴だが女は釈放しても社会に与える影響が少ないと思う。
184名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:03:55 ID:OUHePs/R0
>>182
つ連合赤軍
185名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:04:26 ID:hqaV3u+2O
>>173
タリバンと同じような精神構造だな
186名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:04:43 ID:pUejLk7o0
女には地獄でも男には結構天国じゃねえか?
おまえらみたいな奴等でもほぼ確実に処女と結婚できるぞw
187名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:05:18 ID:juePqyLRO
>>164
今回のは顔を潰された有力者のみせしめで、庶民はそこまで徹底してないのかな。
日本も江戸時代は重ねて四つに切れとか言われていたけど、
町人なんかは不倫も示談で済ませていたというし。
188名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:05:20 ID:p4f/Jl1Q0
>>162
だってゆとりだもーんW
わかりやすく3行で説明しろ
189名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:06:32 ID:0jSJmrAc0
高々電車で手が触れたかどうかで豚箱に放り込むのは人権侵害と訴えるべき。
せめて触られたほうに細胞が付着しているかどうかDNA検査すべき。
190名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:06:44 ID:404tHrO70
狂信者ってこわいね。層化とかも含めて。
191名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:06:58 ID:hKR0cOUj0
>>186
そりゃ女も駆け落ちぐらいやる罠w
192名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:07:05 ID:jHCUlRLL0
ATGの変奏曲だっけ?それっぽいy=-( ゚д゚)・∵
193名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:07:06 ID:AgJcQsn/0
将来の創価学会がタリバン
194名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:07:23 ID:je+/sSNxO
>>174
聖戦で死んだら天国で7人の処女をもらえるってコーランに書いてるんだろ。
195名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:07:30 ID:utQ538XNO
恋愛に宗教が介入して、揚げ句の果てに公開処刑。
アホやな。マジでイスラム教は害悪
196名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:08:03 ID:rjNwss1WO
>>156
かなり平和になると思う。
戦って殺してでも自分達が正しいと信じて疑わない人たちは
いなくなったほうがいい。
197名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:08:17 ID:WJHLdGan0
女の目の前で男を銃殺する。
急所をはずしながら、ゆっくりと何発も撃ち込んでなぶり殺しにする。
次に女をゆっくり殺す。
やってみてえwww
198名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:08:46 ID:vu+cMzFP0

コーランて神質悪いせいか、よく燃えるんだよなw
199名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:09:08 ID:MwTwkZkz0
スレタイ タンバリンが落ちかけたって読んでしまった・・・
200名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:09:28 ID:EWLw4ww90
>>194
毎晩な。

毎日膜再生手術してると思うと萎える(´・ω・`)
201名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:09:32 ID:nCw+eW1n0
「生きたまま火に焼かれて」って本読んでマジ吐きそうになった事がある。
婚前交渉は一族恥という理由で、家族の手で女だけ生きたまま火に焼かれて殺されるらしい。
202名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:09:58 ID:jLO7TYZJ0
素晴らしい。
日本も見習うべきだ。
自民党を支持できないやつは全員逮捕
自民党を批判するやつは全員公開処刑
203名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:10:44 ID:AMv7Rkeq0
>>185
お前の嫁もお前が仕事してる間に他の男のスペルマをうけているんだろうさ。
204名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:10:45 ID:gS+PBMt+0
>村のモスク前で銃殺された。

酷いもんだなあ。恋するのも命懸けかあ。
純愛小説のネタに成りそうだな。

とは言え、リアルだもんなあ、21世紀に。
205名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:11:20 ID:h372rjvUO
>>188

ゆとりならしょうがないなw
206名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:11:30 ID:y635CIa2O
宗教警察は恐いよ
207名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:11:36 ID:xXpC1cIV0
自由な人生を苦労して生きるよりも、優しい人の奴隷として生きたい。

情けない考え方だが、もしもそれができたら楽だろうなとも思う。
宗教はその願いを手軽にかなえてくれる装置なんじゃないだろうか。
だからなくならないし、権力者は支配の道具として利用する。
208名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:11:54 ID:jf+Z7YDnO
>>1
マジ基地
209名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:12:08 ID:OmG6mRb0O
許されざる愛に殉じ、天国で結ばれる二人…
こういうのに憧れるスイーツ(笑)が沢山居そうだな
210名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:12:10 ID:hKR0cOUj0
>>202
冗談抜きでそんなこと考えてる奴いるからな。
極少数しかいないけど
211名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:12:21 ID:OgNkqJZD0
浄瑠璃になるな
212名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:12:49 ID:cqwowHPN0
不届き者見つけたり!バン!
ってことか
213名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:13:15 ID:5iuziyuH0
ダルビッシュなんざ、とーちゃんの実家になんか一生逝けそうに無いなw
てかタブーに触れまくって現地イランであぼんさせられそうw
214名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:13:21 ID:lbdDUqB20
>>174
「理解されなくなった」というより、有力者が自分の都合に合わせて解釈を捻じ曲げたんだと思う。
サウジアラビアとかは政教分離しちゃったらサウド王家の正当性すら怪しくなっちまう。
215名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:14:24 ID:j40c7J1FO
まあ一緒に死ねたのが唯一の救いかな・・・
216名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:14:35 ID:y635CIa2O
みんな社会で生きてる
217名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:15:04 ID:eBY/Er3s0
現代のロミジュリだな。
オペラでも創ってやれよ。
218名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:15:34 ID:cg8TWnPf0
>>206
アフガンと言えば勧善懲悪省。まさに最強。
219名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:15:37 ID:buGvRZ5T0
同性愛者を迫害するイスラムは許せん
220名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:15:45 ID:hKR0cOUj0
相思相愛の美女が近くにいるなら、
親の言いつけで関取みたいな嫁をもらうより
駆け落ちを選択するというのもわかろうものだ。
221名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:15:46 ID:5iuziyuH0
>>186
アホかw 金がある一部の男にだけ女が集中するから、うだつの上がらない男は未婚で終わるしかない。
しかも娯楽も皆無に近いから、ジハードでもして、殉教し天国で7人の処女とヒャッハーする夢にすがるしかないのさ。
これがムスリムの現実。
222名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:15:46 ID:YYBHEnm00
日本もタリバンを見習わなければチョンどもに国中食いつくされるぞ。
処刑された男女が悪いのは、にちゃんでは常識で、それが世間一般の総意だ。
日本もタリバンを見習って婚前交渉は全員公開処刑にすべき。そうしないと滅びる。
223名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:16:00 ID:yrOYpf3U0
中世レベルの話だな。

イスラムの人々は宗教から解放されたいとは思わないのかな。
224名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:16:04 ID:7VIX2VrOO
石打ちじゃなかったけ、マシ…なのかな(T_T)
2人の魂に神のご加護あれ。
225名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:16:10 ID:SiYOqcz+0
単なるイスラム原理主義者だろ。
タリバンが活動してるってわかってりゃ、AC130辺りで攻撃されてるじゃん。
イスラム原理主義=タリバン、ってわけじゃない。「北部同盟」(軍閥)内部にも
原理主義者はいる。
226名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:16:16 ID:gNHIVAFR0
こんな地域を安定させるには、国内紛争で劣勢な方に常に武器と麻薬を支援しつつ
(国外には絶対に持ち出させないよう監視)、パワーバランスが逆転したら同じ事
を相手にも施していけば、そのうち良い様に人口が減って治め易くなるんじゃないか?
227名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:16:16 ID:SOwcjwZBO
宗教は金と名誉
麻原がそれを示してくれた
228名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:16:49 ID:OMjmCi0P0
タリバンはしっと団なのか
229名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:17:00 ID:WY+8rqByO
旧支配勢 カタリバン

にしか見えなかった
230名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:17:09 ID:oC0ie1wt0
自由恋愛は公開処刑か
ブサ面のキモヲタや腐女子には都合のいい国だなw
231名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:17:29 ID:qmrx9EXS0
>>223
イスラムに限らんけどお経とか唱えるだろ?
最初はやらされてるだけだがそのうち唱えないと
悪いことが起こるんじゃないかと強迫観念でやってるんだぞ
232名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:17:45 ID:38xId7qzO
タリバンが駆け落ちしたのかと思った。
233名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:18:21 ID:gS+PBMt+0
>>174
しっと団みたいな教義だなww
ねらーの仲間みたいのも、インドにいたしww
234名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:18:35 ID:D0ZBphL20
信長と秀吉に感謝すべきだな。
235名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:18:53 ID:9sKMtava0
日本も憲法で規定された信教の自由なんてやめればいいと思う。
236名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:19:15 ID:y635CIa2O
たいがい頼りない亭主の嫁は強い
237名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:19:40 ID:XjlzAqe+0
日本でも導入しろ













と思ったが、
右手が恋人、左手が愛人、これもやばい?
238名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:15 ID:dvz5FLZM0
駆け落ち追っかけるなんてもしかして暇なのか
239名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:34 ID:uxC4AqX00
お前はタリバンか
240名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:35 ID:9bx8JgYlO
>>182
っ「ネトアサに就職」
241名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:40 ID:Y63E+Tj90
原理主義者はほんと頭おかしい
同じイスラム教の信者からもキチガイだと思われてるくらいだし
242名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:47 ID:oC0ie1wt0
>>223
空襲で家焼かれても国は何の保証もしてくれないのに、
天皇陛下をありがたがってるうちのばあちゃんと同じで
解放されたいなんてとんでもない
243名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:54 ID:5iuziyuH0
>>222
馬鹿野郎、逆に考えるんだ。 未婚の女は、不特定多数の男に必ず奉仕するとな。
無論、ヒキヲタニートにも、ヤリタイ女が入れば、一回だけは必ずヤレル権利があると。
女が妊娠したらDNA鑑定で当たった男が責任を取るなり、好きな男がそれを養子にして結婚すると。

そこまで逝かずともそれまでに結婚したらそれらキモメンの諸権利は全てなくなるというふうにすれば
あっという間に少子化解決だw
244名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:21:06 ID:buGvRZ5T0
一方ノルウェーでは・・・

【国際】ガールフレンドとセックスしながら高速道路運転して逮捕 走行中の映像は警察が撮影 ノルウェー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239631176/l50


同じ21世紀の出来事と思えないw
245名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:21:44 ID:Y7OXN5XQ0
日本風出言えば、駆け落ちした若い男女が警察に見つかり、淫行条例で逮捕。
246名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:21:45 ID:hKR0cOUj0
>>223
思ってるから駆け落ちしたんじゃね?

>>237
兄貴動画とか見て楽しんでる奴ら軒並み公開処刑だけどなw
247名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:22:46 ID:bfMeenV0O
人を不幸にする宗教はクソだ
248名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:22:53 ID:wEaIadhc0
宗教なんて弱い者やキチガイしかやらんからな
249名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:23:03 ID:76a5fiVl0
また野蛮な地球の宗教か
250名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:23:06 ID:ePJfmYP10
障害が多いほど燃える。それが駆け落ち
251名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:23:11 ID:zwGEAMqz0
劉度さまに粛清されておけ
252名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:23:15 ID:dwQaOqJI0
逃げられた婚約者ざまあ
253名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:23:24 ID:YYBHEnm00
日本もタリバンを見習え!
日本国憲法を直ちに停止しろ!
神道以外の宗教を禁止しろ!
婚前交渉は公開処刑にしろ!
ただし銃殺ではなく、右足と左足を二頭の馬に引かせて引っ張るやつだ!
254名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:23:58 ID:kYR7n/PhO
恋愛だとお?
駆け落ちなんか許せーん
ヽ(`Д´)ノ
て宗教なんだね
255名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:24:12 ID:orNB1UR60
イスラム狂徒とは

1.バーミアンを始め多くの人類の遺産を偶像崇拝禁止の名目でぶっこわした
  基地外。
2.豚は食べない、食べていい肉もお祈りが必要といちいちうるさい。偏食するな!
3.酒は禁止。おかげでストレスの発散が出来ないから子作りにはげむ。
  パレスチナは世界一人口密度が高い。イスラエルの悩みの種。
4.女の地位は底なしに低い。おしゃれや化粧やコスメティックやネールアート
  などなど全く無縁。男のための肉便器として一生を送る。哀れ。
5.一日に何度も礼拝して非効率。1日1回寝る前にやれ!!
6.一度入信すると棄教は死を意味する蟻地獄宗教。そういう点では脱会者を許さない
  カルト教団と同じ。軽い気持ちで入信などしたら地獄が待っている。
7.とにかく、年中宗教べったり。端から見れば、ほぼ1年中トランス状態だから
  基地外行動への移行も素早い。
8.アッラ〜の神を侮辱されたら、もはや正常な精神状態ではなくなる。基地外行動
  か自爆かの極端な行動をとる。教義も論理もへったくれもなし。
9.異教徒と戦って死んだ人間は聖戦(ジハード)の殉教者として崇められる。
  おかげで自爆候補者が列をなしている状態。そんなに死にたきゃ一人で自爆しろ!
10.結論。イスラムいらね〜。
256名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:24:14 ID:6XH6TJmt0
タリバンが支配している地域は、力を住民に思い知らすために定期的に「処刑」を行うんだよ
見せしめだから大した罪でもなくても残虐性は強い。首を切落すなんてデフォ。
日々生贄を探している状態で、それが今やタリバンの仕事のひとつ。
この駆け落ちしたカップルは、格好の材料を与えてしまったんだな
マジで狂ってるよ
257名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:24:20 ID:0HozNbzxO
日本でも心中未遂は死罪だったよね
258名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:24:38 ID:JU3VUfMd0
こんな邪教は消えて無くなっちまえ
259名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:24:39 ID:f3utSIFB0
たかがこんなことで処刑されるとか・・・ くだらねぇ
260名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:26:23 ID:je+/sSNxO
コーランは40のオッサン、60のジジイが12歳と結婚できるロリコン、一方同姓愛は死刑。
261名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:26:23 ID:VHwXLQwWO
日本は平和
262名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:26:36 ID:euWgeQJN0
ギルバート・タリバン
263名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:26:42 ID:YYBHEnm00
タリバンは素晴らしい。
堕落して腐りきった日本はタリバンを見習わないと、あっという間に三国人にのっとられるぞ!
264名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:26:57 ID:qmrx9EXS0
>>255
酒禁止はいいな
265名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:27:10 ID:h372rjvUO
日本人は初詣を止めないし、多数の神々の存在を否定しないし天皇陛下をなんとなく慕っている。
相手を思いやり妥協しあいお辞儀する。
明日からそれを止めてキムチを神々と崇め奉れ!毎日カムサハムニダ!って唱えろ!これが世界の常識だ!


……したがえねーよな。イスラム教徒も一緒。
266名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:27:18 ID:gS+PBMt+0
>>223
「イスラム抜ければ、そこは自由の地だった。」
と言う原動力で、燃えそうなシュチエーションだなあw

女を絶対守ってみせると、自分に酔いながら、
脳みそ吹っ飛ばされて終わるか、自由の地へと情熱燃やすか。

アドレナリン出てくるw
267名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:27:34 ID:XofOkzM10
よくやるわ。
268名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:27:55 ID:5sjOhrLjO
>>255
かなり屈折してるというか色々間違ってるけどそれコピペ?
269名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:28:05 ID:GWYf3v4m0
デヴィッド・ボウイのヒーローズ思い出した。
あれはベルリンの壁を越える恋人たちを歌った歌だけど
原理主義宗教の壁越えるのは難しそうだな。
270名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:28:19 ID:vpVe3quV0
>>29
日本もおなじだよね
271名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:28:20 ID:ONk5d1mC0
すぐ殺せ殺せ言うお前らはこういうのが理想なんじゃないの?
272名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:28:34 ID:hKR0cOUj0
>>265
日本では初詣に行かなくても処刑されることはありませんが
何か?
273名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:30:08 ID:Jh6g4oyd0
イスラムは世界最大のカルト
274名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:30:10 ID:SVdrVrnyO
婚約者に無理やりヤられても処刑される国だもんな
駆け落ちなんて命がけだわ
275名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:30:58 ID:3IrbxHAv0
わかっててやったんだから自業自得
276名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:31:14 ID:YYBHEnm00
>>271
そうだよ。タリバンは素晴らしい。
日本のヤリチンや売女は全員公開処刑すべき。
タリバンを見習う心意気がなければ日本はまちがいなく滅びる。
277名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:31:40 ID:hKR0cOUj0
>>271
スレの流れ見る限りでは、全然違うんじゃないの?
278名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:32:04 ID:lpQ81NuB0
こんなことはタリバンに限らず
イスラム諸国では当たり前に行われていることなんじゃないの?
マレーシアの田舎に行った時に現地の人間にイスラム法では浮気したら男はチンポ切断されて
女は焼き殺されるとか脅されたぞw
279名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:32:51 ID:eUyZUEik0
イスラム社会でもタリバンは異端だろ
ただの犯罪組織
280名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:32:58 ID:76a5fiVl0
しかも権力者にのみ多重婚が認められている
神に逆らったら日本人じゃ考えられないような残虐な刑罰で粛正される
大陸様の神は恐ろしいよ
281名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:01 ID:C3/CMHZy0
まあ日本だって「みんなが我慢して生きてるんだからお前も我慢しろ」って社会であることに
変わりはないんだが。
282名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:02 ID:nnb7kkPVO
不純異性交遊、駆け落ち、不倫は
イクナイよ(・m・*)
283名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:02 ID:uHAEbPooO
赤軍派みたいなもんか
284名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:09 ID:Lxg7vYRe0
>>1
何が問題なのかさっぱりわからない。
処刑されて当然だろ
285名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:10 ID:Vs3dQr8MO
>162 どう考えても現状では善が伝わって来ないからな
286名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:12 ID:h372rjvUO
>>272

初詣とイスラムは別ですが?地域が変わればルールも変わるのは常識ですが?

貴方の世界地図は全面日本国だけなんですねw
287名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:28 ID:gS+PBMt+0
>>255
田嶋センセとかがカチコミ入れたら、どー成るんだろ?
「男が全て悪い!!!」とファビョリながら。

色んな意味で平和なんだな、日本は。そして良い国だなあ…

288名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:37 ID:RG4XQPd00
イスラムが邪教とは何だ!
タコだの生魚、生肉まで食う原始人、宗教心も無い文化レベルの低い者が
他宗教を愚弄するな。
289名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:34:12 ID:f3Qiwl1R0
>>259
禿同
290名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:34:26 ID:fhaPQwV1O
おまえらの理想郷じゃん。
早く行ってこい
291名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:35:16 ID:IUyle2QH0
宗教ってさ

醜教
終教
囚教
襲教
羞教
讐教

どの字でも当てはまるな

つまり、信じるものは馬鹿w
292名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:35:18 ID:7nmW5xbR0
( ゚д゚ )
293名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:35:31 ID:w6m1P7410
ユダ公は大ッ嫌いだがイスラムの原理主義者だけは一匹残らず絶滅させていいよ
294名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:35:30 ID:4K33vYyCO
宗教は人類の阿片だ!

と、ゴルゴ13で読んだ。
295名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:35:53 ID:UK+ovyNI0
マジキチ

精神病院に叩きこめや
296名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:36:01 ID:76a5fiVl0
イスラムの過激派と左翼の過激派と朝日新聞が見事にリンクするんだよな
297名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:36:19 ID:hKR0cOUj0
>>286
イスラムも一緒と言ったのはお前。
オレじゃないよ
298名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:36:24 ID:QAlg33ji0
処刑されるのを見たいって心理がわからんな
299名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:36:45 ID:9sKMtava0
オウム 統一 そうか タリバン
宗教なんてろくなもんじゃねえ、と日本人は経験で学んでるのだから、
世界に先駆けて、宗教捨てろと言い出すべき。




300名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:37:09 ID:Qu8UDc5J0
すばらしいな。
早く日本でもやってくれよこういうの!
301名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:37:43 ID:5sjOhrLjO
>>290
フィギュアとか持ってたら偶像だからだめなんでね
302名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:37:48 ID:PeawxZA80
映画化決定
303名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:37:53 ID:6mb2R4C30
戒律が厳しすぎるのも何かと問題だなww
304名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:38:07 ID:gS+PBMt+0
>>291
信者も儲かるって読むけど、
教祖は、わが宗教信じない愚かな者より儲かると信者に説くんだろうが、
教祖が一番儲かるわなw

メダパニ食らった人類に幸あれって感じだ。
305名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:38:14 ID:oC0ie1wt0
>>294
ゴルゴは頭いいこと言うなあ
人殺しとセックスがうまいだけじゃなかった
306名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:39:08 ID:/OUnj6U00
ひでえ
何のための宗教だよ
307名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:39:44 ID:lpQ81NuB0
>>305
ゴルゴが言ったんじゃなくて共産主義が定義した言葉だろw
308名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:39:48 ID:h372rjvUO
>>285

善の定義って曖昧じゃね?
二千年後の価値観って想像できる?
イスラム教徒は朝起きたらいきなり爆弾抱えて自爆するとは思えない。

俺も自分の家族や財産、日本人としての生き方、価値観を他国の奴に犯されたら自爆するかもしれん。
309名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:40:10 ID:Zx7hnGrD0
日本はタリバンを見習うべき。
駆け落ちしたバカどもを公開処刑するのは当然
310名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:40:10 ID:QAlg33ji0
>>305
ゴルゴじゃなくて
マルクスの言葉なんだけどな
「共産党宣言」だったかな
311名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:40:12 ID:9sKMtava0
教義はキリストやらマホメッドやら、ブッダが作ったかもしれないが、
戒律は絶対弟子の頭の悪いやつ=キモ面童貞が作っただろ。
312名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:40:27 ID:gS+PBMt+0
>>306
現代だと、坊主の為としか良い様ないなw
313名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:40:30 ID:tJlaOKK60
イスラムにはよくあること。
314名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:40:37 ID:DaOSDELS0
ほんとにイスラムはくだらない。ごみ文化だ。
315名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:41:01 ID:IAPCpXlR0
宗教的観念を政治の世界に反映しすぎると、
こういう行き過ぎた蛮行がなされるよい例だな。
日本人一般の価値観から見ると、あまりにも厳格すぎる処分だろう。

今の自公政権も、宗教組織からの支援をかなり受けてるようで、
ちと心配だな。
316名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:41:41 ID:998rOLqSP
中世のイスラムはもっとこう柔軟性があったと思うんだが何で退化したんだこいつら
317名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:42:38 ID:V+JWnKa80
原理主義だからな
イスラムの中でも極めて異端だよ
318名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:42:40 ID:/cPELDWt0
ブッシュは頭おかしいかもしれないが
ブッシュのやったことは多くの人を助けられる可能性があったかもしれない
319名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:42:41 ID:9bx8JgYlO
>>187
庶民もそこそこ徹底してるんじゃね?そうじゃないと、頭に布かぶって定期的(定時?)にお祈りなんて出来ないって!
まあ、何となくの想像なんだけどさw
320名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:43:01 ID:kYR7n/PhO
タリバンてキモブサ嫉妬集団なのかね
321名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:43:04 ID:PQm8HJxL0
はやく日本でもやってくれ!
マジ頼む!
公開処刑やったら絶対見に行くわw
322名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:43:15 ID:lpQ81NuB0
>>308
まあ、日本人も重い爆弾ぶら下げた飛行機ごと敵艦に体当たりしてたわけだしな。
でも戦後教育と平和憲法の今の世の中に生きている日本人にとっては悪になるのは当然。
憲法改正派の人もなぜかイスラムを擁護したりしないだろうしなw
323名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:43:35 ID:h372rjvUO
>>297


「価値観を否定されるのはどの民族も嫌なもの」←俺

ちゃんと読もうね
324名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:44:02 ID:uHYSj4MK0
まぁそういう社会だからしょうがないね。
過激なイスラムが日本にこないよう望む。
朝鮮人出て行け。
325名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:44:57 ID:7fLzkpf60
>女性には両親が決めた婚約者がいたが、男性と恋愛をして家を出た。
>その後、州内でタリバンに拘束され、村のモスク前で銃殺された。
フィクションの悲劇さながらじゃねぇか。酷いな。
326名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:45:38 ID:hKR0cOUj0
>>319
逆らったら拷問が待ってるのなら従う外無いんじゃね?
自然に合わせてる奴もいるだろうけど
327名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:45:39 ID:RR6UAO2E0
残った婚約者も悲惨だな
328名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:45:49 ID:oC0ie1wt0
>>316
オスマン帝国のハレムとか千夜一夜物語とかの頃は
むしろ今の日本よかエロだったんじゃないか?
イメージ的に
329名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:46:16 ID:PQm8HJxL0
飽食とゆとり教育と日本国憲法で堕落しきった日本人にはタリバンの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ
当然日本はタリバンをみならわなきゃだめだろう。
330名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:46:36 ID:89ZSpAbh0
イスラムが信じる価値は尊重する。
だが日本には来なくて良い。
自治を要求しだすからな
331名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:46:49 ID:N9I+3ghzO
娘が中国か朝鮮と結婚して日本から出ていくとかいわれたら
やっちまうかもしれん
332名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:47:01 ID:juePqyLRO
>>35
生きて虜囚の辱めを…という恥だけじゃなくて、
レイプされて来たに違いない。敵に汚された娘イラネ。つーか氏ね。
って周囲の目もあるんだろうな。
333名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:47:25 ID:2WYPCP820
昔も似たようなのがあったな・・・二人が駆け抜けようとしたところを銃殺・・・どうにかならんのか・・・この思考は・・・
334名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:47:57 ID:76a5fiVl0
タリオニズムすら解ってない大陸左翼が何故かタリバンスレで湧いてるなw
コイツら日本人に何をやりたいのだろう・・・
335名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:48:10 ID:V+JWnKa80
厳しい環境だからこそ、厳しい戒律が必要だったんだろうな
南国の島国とは真逆の世界だな
336名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:48:31 ID:I66PQOsH0
宗教KOEEEEEEE
なんでこんなに必死になれるのかさっぱり判らん

自分の事が信じられれば、他にすがるものなんて必用ないよ
337名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:48:41 ID:hs10eW75O
>>317
というか保守本流です。過激過ぎるから他の宗派は世の中に合わせてるだけで、
イスラムの戒律に従えばこうなる。
338名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:48:47 ID:yMlK7J1x0
日本だって、裏社会が蔓延ってるだろ。他の国の事を言えるか。
339名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:48:47 ID:PQm8HJxL0
日本人が腐りきったのは日本国憲法が諸悪の根源。
日本国憲法なんか破棄して、腐ったゆとりどもを片っ端から捕まえて公開処刑にしちまえよ
340名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:48:55 ID:4+w5mBAQO
タンバリンに見えてしまった
341名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:49:46 ID:yIS12niFO
イスラムを食べるとタリバンと呼ばれる糞が出る!
信じるな!
自分以外信じるな!!
342名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:50:56 ID:lpQ81NuB0
>>339
と自覚の無いゆとりが申しておりますw
343名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:51:26 ID:IAPCpXlR0
大日本帝国の頃も、神道その他の宗教的観念を積極的に政治利用し、
一部の暴走した軍部・官僚によって国民一般を厳格に統制した経緯があるからな。
あまり、この手の事件を笑える立場ではないだろう。

最近は、またあの頃のような行き過ぎた統制社会に戻ることを望む意見が、
主に2ちゃん等で一部増え始めているのが、個人的には脅威に感じるが・・・。
344名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:51:35 ID:lrdBbTcD0
我々と価値観が違うな。

気候や風土、民族の歴史も違うけど、
理解しがたい風習、文化だ。
345名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:51:37 ID:hKR0cOUj0
>>323
どこの日本の地域の行事でも参加しないというだけで
処刑されることはありませんが何か?
否定されても処刑することは認められていません。
346名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:51:55 ID:tx8RmQy2O
>>328
しかし国民性がエロくないというわけでもないんだよな?
女が徹底的に差別されてるんだろ?
男が女襲ってやっちゃったら女が死刑とかなんだろ?
347名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:52:01 ID:76a5fiVl0
>>338
マンエンッテル?
348名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:52:23 ID:qgFcTK2M0
足り番きめえ
349名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:52:24 ID:XTP7cH8u0
kool
350名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:52:25 ID:HaokRldO0
>>339
まさに原理主義的発想だな
351名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:52:31 ID:OcAVdsN10
ブッシュこそが正義だったな
352名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:52:36 ID:0CaI1D050
創価も統一もこの世から消えればいいのに
353名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:06 ID:lpQ81NuB0
>>347
「はや」だよ、ゆとりw
354名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:12 ID:OTEb0PZU0
宗教って、言葉が出来る以前からあったんだよね
言葉の構造と同じで、価値観を差異化させるもの
宗教がなきゃ文化、文化圏ってもんも存在しないんだよ
355名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:11 ID:T7033BvJ0
イスラム原理主義のテキストはCIAが編集したらしい
356名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:13 ID:UK+ovyNI0
処刑した奴こそ氏刑になるべき

狂ってる
357名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:13 ID:I66PQOsH0
日本は、層化と総連がなくなればずっと平和になるだろうけど
もう完全に日本の中心に食い込んでるから手遅れだと思う
ジワジワと毒が回りきっての緩慢な死しかない
358名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:21 ID:oC0ie1wt0
>>342
いや、たぶん>>339は無能な超氷河期30代無職だと思うよ

359名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:26 ID:xJ6DHTba0
>>308
>俺も自分の家族や財産、日本人としての生き方、価値観を他国の奴に犯されたら自爆するかもしれん。

ここにある「日本人としての生き方、価値観」って具体的に何?
>日々神様の目にさらされ、お辞儀をし相手を尊重し譲り合い、
未だに神話の一族を崇め奉り、
茶髪でiPodを聴きながら毎年欠かさず神社を参拝し、
チンチンの神様やキツネを讃える

ことを否定されたら自爆し得るの君は?
狂人なのじゃまいか?www
360名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:33 ID:tJlaOKK60
これ以上生きていても罪を重ねるだけだからポアしてあげなさい、ってことだろ。
原理主義宗教はイスラム教だろうが仏教だろうがたいして変わらんなwww
361名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:53:56 ID:VD2XyU2t0
これだけ厳しくなければ信仰を保てないほど、ショボイ宗教なんだろ
362名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:55:33 ID:tPDzO2iZ0
>>276
タリバンと合流しろ。さよなら。二度と帰ってくるな。
363名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:55:36 ID:d0RCH+3o0
たぶん現在が最もイスラム教の戒律が厳しい時代だお
364名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:55:58 ID:nopKu1OB0
宗教って発明だよね
最初にでっち上げて作った人は凄いと思うわ
365名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:56:16 ID:ocetShnqO
>>353
ゆとり乙


流行る→はや
蔓延る→はびこ
366名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:56:22 ID:76a5fiVl0
>>361
カルトとか共産主義とか文化大革命とか反日とかなw
367名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:56:34 ID:GSHBg/GP0
駆け落ちも命懸けやね。
368名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:57:12 ID:J+zEI4uv0
戦前、戦中の日本見てーだなwww
原爆落とされてもしょーがねーって思えるわwwww
369名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:57:16 ID:Wn6055uq0
人を生かすのが宗教のはずなのに、宗教のなの下に人を殺すのはバカ
370名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:57:21 ID:oURHTk7I0
タリバンと一般庶民の見分け方。
目の前でコーランを焼き払う。
371名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:57:44 ID:wnw1JLlZ0
これはタリバンが完全に正しい。
372名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:57:52 ID:gS+PBMt+0
>>344
現代日本文化から見れば、狂ってるで終わるが、
現代イスラム文化から見れば、日本が狂っているんだろう。
手は結べないだろう、イスラムとは。
批判や中傷誹謗した訳でなし、
翻訳しただけでヒットマン飛んできて、筑波大の教授も暗殺されたしな。

キチガイだと思うよ、日本人の目から見ればw
373名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:58:37 ID:76a5fiVl0
まさか釣れるとはwww
>>353
374名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:58:37 ID:juePqyLRO
>>335
キリスト教の十戒なんかも、当時の社会が乱れきっていたからあえて戒めた、と
世界史で習ったのを思い出したよ。殺人や盗み、獣姦や不倫とか。
厳しい環境の中、生き残るために争い荒んでいく。北斗の拳の世界だな。
375名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:58:45 ID:S0717hz+0
で、動画どこ?
376名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:58:51 ID:h372rjvUO
>>345

あのさ、チミは全く見当違いな話をしてるわけよ。

日本人の習慣・イスラム教徒の習慣、中身は違えど根本は一緒って事よ。
処刑の有無の話ではなく、価値観を否定されるのはどの民族も嫌だ!っていう話なの。

なんで処刑が〜処刑が〜って念仏みたいに同じレスをするわけ?処刑教ですか?w
377名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:59:03 ID:lpQ81NuB0
>>364
でっちあげでも無い気がする。
教祖は凡人には感じられない何かを感じて伝える過程で
間違いが積み重なっていったような気がする。
378名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:59:29 ID:yUtXRuzk0
イスラムをあれこれ擁護するやついるけどさ、やっぱ異質すぎだし生理的に受け付けないわ
もう21世紀だぜ?、後生大事に5世紀だか6世紀だかの倫理観を振り回して
人殺すなっつーの
379名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:59:39 ID:71iB5Xki0

創価学会は?
380名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:59:59 ID:nTx9VL6F0
>>21
「正論」誌で江戸文化を礼賛していた連中は、
ブッシュ叩きの一環としてタリバンへ共感を表明していたものであった。
381名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:00:11 ID:NP3xM0ow0
日本のマスゴミはゴミだからな
証拠がねーと信じないぜ
382名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:00:32 ID:MGZrfNpS0
あいつらはもう引き返せない
天国を信じて何人も自爆してるんだ
発狂から逃れるには突き進むしかない
383名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:00:33 ID:wIXbxdJ+0
タリバンが正しいのはにちゃんの総意であり国民の総意だ。
日本もタリバンを見習わないと滅びる
384名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:01:08 ID:hKR0cOUj0
>>376
全然違うじゃん。
385名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:02:25 ID:NP3xM0ow0

今時の公開処刑なら


動画があってしかるべきだぜ!

無いならネタにすんなーよー

386名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:02:28 ID:7mkqqMWUO
>>353
はびこってる
んじゃないの?
387名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:02:29 ID:LLseAlFbO
こんなことして、何が宗教なんだろう…

全然人を幸せにしてない。やっぱりアメリカのアフガン攻撃は正しかったんだな…イラクは間違いだけど…

388名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:02:58 ID:oSnBSzv20
タリバンって、民主党そっくりだな。
389名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:02:59 ID:C68Q5NOSO
こいつらは処刑されてでも駆け落ちするってのにおまいらときたら・・・
390名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:03:07 ID:1WgtkU+O0
宗教そのものが悪いんじゃなくて、原理主義的な頭の人間がどの世界にもいるということ。
そのへんにもいるだろ9条がどうたらいう人・・・。
391名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:03:20 ID:tJlaOKK60
>>376
価値観が異なる者は処刑する…ってのは根本から違うんじゃね?www
392名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:03:23 ID:hKR0cOUj0
>>376
イスラムは日本と同じ〜 を念仏のように繰り返すお前は
同じ教とかいう宗教でも立ち上げてんの?w
393名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:03:37 ID:oC0ie1wt0
>>364
確かにイスラム教開祖の宗教的マネジメント能力は
池田大作や文鮮明に匹敵するものがあるな
それに比べて処刑されたキリストはアホ
釈迦も大したことない
394名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:03:49 ID:h372rjvUO
>>359

日本人の価値観→ROMりなさい。(俺が思う有り難い日本人像が書いてあるよ)

チミは家族が朝鮮人とかにレイプされてもその朝鮮人と一緒にキムチ食べれるのか?
まぁ、そういう話だ。
395名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:03:50 ID:7sZSvDU40
>>378
今の堕落しきった日本よりも、厳しい戒律と倫理観が保たれてるタリバンの方が1000倍いい。
ゆとりはさっさと野垂れ死ねよ
396名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:04:27 ID:lbdDUqB20
>>316
AK47。丈夫で長持ち、安いから貧乏人も買えるしバカでも使える。
んなモンが大量に出回ってりゃ暴力団が台頭して当然で、マトモな治安維持なんて、まず無理。
# ぶっちゃけタリバンなんぞ暴力団とたいして変わらんと俺は思ってる。

ソビエトが中国と北にライセンス生産を許可し、中国と北が途上国にバラ撒いた結果がこれ。
397名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:04:28 ID:kwa7qymQ0
歴史の教科書で読むイスラムというのは寛容なイメージがあるのにこの落差はなんなんだろ。
398名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:04:47 ID:uHYSj4MK0
なんだかんだ言っても宗教って結局さぁ
生存競争の一要素ってだけなんだよな。
日本人は能天気すぎるから宗教の上辺だけ見てしまうような気がする。
399名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:05:43 ID:Beimh1Tr0
きちがい宗教きめえ
400名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:05:58 ID:gS+PBMt+0
>>395
て言ってても、アフガン逝って絶対タリバンに入らないだろ?w
401名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:06:08 ID:hKR0cOUj0
>>394
レイプは文化じゃなくてただの犯罪だろw
402名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:06:12 ID:IAPCpXlR0
宗教というのは、人間の精神的部分に活力や癒しを与えたり、
心を豊かにするものであるはずなのに、逆にその規律に振り回されて、
人を不幸にしてくというのは、やはり修正しなければならない矛盾したところだろう。

イスラム教も、現代の国際社会への適応性を図るために、宗教改革してほしいな。
それと対立する金持ちの宗教は、石頭でまったくこちらの意見に耳を傾けないみたいだけど・・・。
403名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:07:34 ID:gK5zcSRG0
イスラムの場合、民度が低いって言われないのな
404名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:02 ID:XpkK0glt0
イスラムのこういうとんでもない宗教観が嫌い。
405名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:03 ID:2N+c9Df+0
やはり今必要なのは政権交代じゃないか?
406名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:23 ID:UK+ovyNI0
イスラム狂

ふんぞり返りやがって人間のクズだな
407名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:25 ID:bB+Mf7dG0
こういう社会もまだ残っているのだなぁ。
世界は広い。素晴らしい。
408名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:36 ID:2o1TY2PE0
タリバンのお前らかwwwwwwww
409いじり万子:2009/04/14(火) 23:08:42 ID:c3bg0I160
>>388
タリバンって、自民党そっくりだな。
410名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:45 ID:Mzu/w4+0O
>>376
嫌だからどうするか?
が問題なんだろ、ぶっ殺してやる!と言った(考えた)人間と実際に殺した人間を一くくりにすんなよ(笑
411名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:02 ID:nTx9VL6F0
>>397
イスラムが寛容なら、地中海北岸にいる連中を片っ端から誘拐して奴隷にしたりはしないさ。
それが原因で、地中海南岸は帝国主義時代に植民化されたのだから。
412名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:08 ID:pjsmy6ag0
日本もタリバンを見習って公開処刑をやれよ。
ゴールデンウィークに国立競技場で金とってやれば財政も少し助かる
413名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:09 ID:Q2iFHmrr0
>>385
ほらよ ただしかなり酷いから見ると後悔するぞ
http://www.liveleak.com/view?i=dae_1236854361
414名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:18 ID:+egoEJrb0
時代に合わない糞宗教
415名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:25 ID:h372rjvUO
>>391

価値観が違うものは処刑する〜……なんてどこに書いてるの?

見えないものが見える宗教にでも入ってるの?w


>>392

それは……チミだよw
416名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:46 ID:gNDqc7iyO
男女男男女女男女男女
417名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:09:53 ID:ftVh7xXj0
こないだ少女を鞭打ちっての動画を見たらぜんぜん
大した事なくて笑ったwペチペチやっただけw

銃殺っていっても大したことないだろ
418名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:25 ID:BthUhfn40
>>7
たぶん死刑廃止論者は日本の死刑もそう考えているよ。
他国のことに口をはさむべきじゃない。
419名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:31 ID:hs10eW75O
>>382
ちなみに彼らが信じている天国とは
・一番良かった時の肉体で暮らせる
・死ぬほど美味い酒が飲み放題。しかも酔わない。
・美女がいっぱい。しかも何回犯しても翌日には処女になっている
そんな世界が待ってるんだから現世では厳しく生きろと説いている。
420名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:38 ID:iL9N5N4H0
日本の貧困層が、破滅的なイスラム原理主義を信仰し出したら凄いだろうな。

「酒を飲み、豚を食い、姦淫し、しかも異教徒である日本人は、
俺達を含め全員ジハードで絶滅させなくてはならない!!」という
日本を滅亡させて最後に自分達も破戒の罪で自殺して神に詫びると言うような、
一方的に日本を断罪する原理をイスラムに求めるような原理主義。
421名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:40 ID:WmRXLN6FO
イスラム教って元を正せば素敵な教えなのにね…

宗教って何なんだ?
422名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:46 ID:hg6K+c6VO
申し訳ないけど、こういう場所に生まれなくてよかった
423名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:48 ID:ELymyhugO
宗教依存症の基地害民族
鎖国しる
424名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:11:25 ID:gS+PBMt+0
>>417
とっても痛いと思うぜ、銃殺はw
425名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:11:32 ID:ZZvASSnu0
アフガンのタリバンって日本人みたいせよ。
426名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:11:46 ID:9bx8JgYlO
>>326
例えばですね。日本において不倫って行為にストップをかけるのは、
1、お互いの信頼や倫理観や宗教観?
2、慰謝料等の社会的罰則
の二つ理由があると思うのね。でね、こーゆーのって多くの事で万国共通と思うのよ。
だから「拷問が〜」とかだけでなく、自分の心と社会的罰則の二つが揃ってると思うよ。
まあ、ムスリムのこの二つはかなりヘビーだろうけど…。
427名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:11:47 ID:hKR0cOUj0
>>415
同じと言ってるのはお前。
オレじゃない
428名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:12:19 ID:Kq5EEACXO
人を殺すことを容認する宗教は我々日本人にはとうてい理解できん。
429名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:12:40 ID:XpkK0glt0
でもね、イスラエルと中東(イスラム)、どっちに同情的かというと
わたしは中東を応援したい。でもイスラム原理主義者は嫌い。
430名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:12:43 ID:I7ZGdHB+0
ユダヤ叩くときはイスラムマンセーしてる割に過激な意見多いな
431名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:12:50 ID:h372rjvUO
>>401

うん??レイプがただの犯罪ならチミは我慢できるの?

彼等(イスラム教徒)にとってはイスラム教の否定は犯罪そのものだぜ。
もう少し宗教について考えたほうがいいよ。
432名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:13:24 ID:zDDdX8/yO
ID:h372rjvUOはなぜ常に上から目線なのか?
言いたいことはわかるが話し方がなってないな。
リアルでは人に嫌われてるのに自分では気付かないタイプだなw
433名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:13:37 ID:gS+PBMt+0
>>428
限度にも因るよ。
434名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:13:45 ID:o51cwivaO
>>419
女にとっては何も良いことないな。
毎日処女喪失か。
435名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:13:45 ID:0sz33feX0
宗教指導者といえばナカム・ラサト師だね。
436名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:13:59 ID:nTx9VL6F0
>>415
頭が悪いと、非人道的な行為も全て「地域主義」で押し通せると思い込むらしい。
この傾向は、会津武士道を振りかざす自称国粋の連中に多い。
437名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:14:09 ID:Qb51enNB0
すばらしい。
日本もタリバンを見習うべきだ。
438名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:14:21 ID:hKR0cOUj0
>>431
何で文化の話してる奴に犯罪の例を持ってきているの?
意味ないじゃん

って言いたかったのだが、相手が馬鹿なので伝わらなかっただけだよ
439名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:15:20 ID:xJ6DHTba0
俺はそこを引用したんじゃないの?w
てかROMるの意味正しく知って使ってる?ww

>チミは家族が朝鮮人とかにレイプされてもその朝鮮人と一緒にキムチ食べれるのか?
まぁ、そういう話だ。

なんで一部分を恣意的に抜き取った上、極端な例えにもってくの?
俺がわざわざ指定した上で聞いてるのは「日本人としての生き方、価値観」の点に関してだよ
俺はわざわざ君がいう「生き方・価値観」に該当しそうな部分を引用した上で、
「これらのものを犯されたら君は自爆し得るのか?」と聞いているんだよ

ここまで解説してやらにゃまっとうな答えがだせんのかねw
ゲンリシュギシャハアタマガワルイ^^;
440名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:15:29 ID:je+/sSNxO
>>376
>日本人の習慣・イスラム教徒の習慣、中身は違えど根本は一緒って事よ。

意味不明。
日本人の習慣の根本とは何で、イスラム教徒の習慣の根本とは何?そしてそれの、どこがどう同じなの?
441名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:15:34 ID:l2LaHQDT0
イスラム教って、キチガイが誤解しやすいんだろうな。 指導者は、もっと分かりやすく説教していくべき。

タリバンみたいな狂信者どもは、イスラム諸国が団結して殲滅せえや。

それが出来て初めて、文明国の仲間入りが出来ると思うぞ。
442名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:16:03 ID:WtUARr9S0
日本は先進国中唯一の多神教国で宗教への意識も低いから、根底の部分で感性が他の国と違う部分があるんだろう
443名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:16:10 ID:4a/8cS6g0
日本でも「この人痴漢です」の一言で無実の男性が痴漢扱いされて
命こそ奪われないがマスコミで報道されたら有る意味公開処刑だしなあ
444名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:16:28 ID:Qb51enNB0
タリバンは素晴らしい
それにひきかえ、日本はクソ
445名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:16:35 ID:gS+PBMt+0
>>419
と言うか、まんこ、まんこ、まんこばっかりで、良く男を騙せたなあ、

イスラム教は、まんこ教か?ww
446名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:16:42 ID:Beimh1Tr0
宗教消えたら平和になるんじゃね
447名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:16:53 ID:h372rjvUO
>>427


だんだん口数が減ってきたけど大丈夫??
さっきからまともな返事になってないが?
で…「価値観を否定されるのはどの民族も同じ」←俺

「処刑が〜初詣でが〜」←おまえ

頑張れw

448名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:17:12 ID:ofmue+ZM0
かけおちは心中と相場が決まっておろうが!
449名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:11 ID:xJ6DHTba0
>432
頭が悪いからだろjk

原理主義者に必死に肩入れする原理主義者

なんとまぁw
450名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:37 ID:zcG57rSS0
>>448
曽根崎心中ですね。わかります
451名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:41 ID:Rmp6etlo0
宗教とはいえ、駆け落ちで死刑なんて阿呆な国だ。
その内、住み場を求めて移動してくる中国人に
アフガニスタンは支配されるだろう。
452名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:41 ID:OR52HQUm0
今も昔も宗教ってのはなぜこうも争いの種になるのかねぇ
日本はそういう意味では比較的平和な国に良かった
453名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:55 ID:gS+PBMt+0
>>446
一応人類発明の宗教色ゼロの、共産主義って宗教もあるんだけどね。
454名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:02 ID:hKR0cOUj0
>>447
「イスラムと日本は根本的に同じ」←お前

なんかオレ以外にも数人からつっこまれまくってるみたいだけど
頑張れw
455名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:10 ID:DaOSDELS0
>>376
わが国の習慣とイスラムの習慣の根本が同じとか侮辱もいいところだ。
ふざけんなよクソチョン。
456名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:22 ID:U7dr0IXv0
幸せそうな二人が羨ましくて羨ましくて思わず処刑しちゃったんだな
457名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:38 ID:yUtXRuzk0
駆け落ちした二人が天国で結ばれることを祈るべ
糞アッラーの天国じゃない別の天国でな
458名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:51 ID:Qb51enNB0
日本でも駆け落ちなんかするやつは全員公開処刑にしろ!
459名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:23 ID:je+/sSNxO
>>368
日本の戦前戦中はこれと同じだと思ってる情報弱者なのね。カワイソー
460名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:25 ID:NP3xM0ow0
>>413
ケニアだな
これじゃ〜銃殺の方が良いな
もう感覚が麻痺してっから熱いとかも感じがないんだな
ひでぇー 

dクス
461名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:25 ID:bjpF0rmx0
で、カブールには天神通りがいつできるん?
462名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:45 ID:RKmmkc3C0
曲がりなりにも人を救うために存在するはずの宗教が、いまや人を殺す口実に成り下がってる
本末転倒だな
463名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:49 ID:0sz33feX0
>>452
染まるのは人生2択主義の連中だから仕方ない。

かわいいか否か
かわいそうか否か
味方か敵か

単純だからバカでも理解できる。
だからよけいにややこしくなる。
464名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:21:02 ID:1WgtkU+O0
>>452
それは日本の神様がおおらかだから。
465名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:21:03 ID:3lZVKRV9O
>>419
なんだかなー。
ホントにそんな動機であらゆる犯罪に手を染めるのか?
ぶっちゃけエログッズで事足りるじゃん。

466名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:21:20 ID:lqujGfcx0
イスラムは「寛容」ねえ?
「当時としては」と付けた方が語弊を招かなくていんじゃね?
少なくとも現代においてはどー見ても「不寛容」だろ。
467名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:21:58 ID:q2CfyiYeO
↑お前にゃ生涯関係無いもんな
468名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:22:03 ID:rTEgzJ0L0
これはタリバンが正しい
469名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:22:16 ID:oC0ie1wt0
>>419
要するにアニメの美少女主人公と恋仲のイケメン男子高生
に生まれ変われるわけですね、早い話が( ゚д゚)、ペッ
470名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:22:28 ID:wVvy+v570
宗教が支配するキチガイ国家。
471名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:22:46 ID:QkWYnCEw0
>>44
「世の中に『絶対』などということは絶対ない」って言う人みたいだな
472名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:24:10 ID:IAPCpXlR0
この事件とはあまり関係ないが、イスラム地域で紛争が絶えないのは、
ジハド(聖戦)の教義を特化して、一部の権力者が利用してるのが、主な理由だろう。
北朝鮮やアメリカやロシアや中国等の一部の産業分野は、銭が入らなくなって困るだろうが、
ジハドの部分だけは、いい加減、その解釈を修正してほしいな。

イスラムの一般人も、大国の連中に良いように利用されてるとの認識をもってほしいよ。
473名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:24:13 ID:HW7iB/wd0
哲学板名物スレみたいな事件だな。

「なぜ好きになった人を愛してはいけないのですか?」
474名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:24:22 ID:rTEgzJ0L0
>>462
死んだ方がいいやつがちゃんと死んでいる。
それの何が問題なんだよ?
三国人はさっさと自分の国にカエレ
475名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:24:31 ID:xJ6DHTba0
その前にさ

>日本人の習慣・イスラム教徒の習慣、中身は違えど根本は一緒って事よ。
>処刑の有無の話ではなく、価値観を否定されるのはどの民族も嫌だ!っていう話なの。

これって全く対応してなくね?ww
日本人の習慣・イスラム教徒の習慣、中身は違えど根本は一緒=価値観を否定されるのはどの民族も嫌だ!っていう話
なの???www
476名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:05 ID:h372rjvUO
>>438

はぁ……もうため息つきすぎて笑いがでてくるw

あのね…イスラム教徒はイスラム教の教義そのものが彼等の文化であり、教義に反する行為は全て「犯罪」なのさ。

だから、犯罪の例を出したり、日本人の価値観などの話をしたわけよ。

なんでも1から10まで逐一教えてあげないと解らないのかな?w
全く、これだからゆとり教育は困るわ
477名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:20 ID:gzRHUvenO
現代の人間社会に宗教なんて無用。宗教を必要とし宗教に縛られる社会は中世で停滞している。
478名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:28 ID:76a5fiVl0
駆け落ちしても殺されるし小沢に何も言えないわけだ
479名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:41 ID:H+qzPaWt0
宗教は人を幸せにするが、人類を幸せにしない。
480名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:43 ID:d3BdtZ5aO
多文化圏の悪習にも寛大な俺様
と悦に入っているキモいID:h372rjvUOがいるスレはここれふか?
481名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:55 ID:gS+PBMt+0
>>469
だなww
>>419と言う話を信じて居るのかな?と思うと、イスラム教徒は全員厨房か?とは素で思う。
大人は居ないのか?イスラム社会にとも思うw
482名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:26:59 ID:0sz33feX0
>>478
タリバンに壊された仏像の修復は西松に投げてやるべき。
483名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:03 ID:9bx8JgYlO
>男女が住む村の宗教指導者が決定したというが、アフガンでタリバン支配の影響が
>強まっている状況を浮き彫りにした。

この部分は「タリバン=悪の組織」を定着させたい印象操作だお。
まあ、タリバンは碌でもない組織とは思うが、それはそれ、これはこれ、つー事で。
今回のは、タリバンは単なる雇われ仕事人だろう。まあ、あくまで推理なんだけどw
484名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:23 ID:Rmp6etlo0
無教養のタリバンメンバーは、何が正しいことなのか全く
判らずやっているのだろう。
むかし暴れてた日本の学生活動家ですら、あの馬鹿っぷり
だったし、無教養のタリバン連中なんか救いようがないw
485名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:40 ID:hKR0cOUj0
>>475
そんなんで根本的に同じ扱いだったら、自分のナワバリ犯されて
不快になる哺乳動物も同じになるなw
486名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:50 ID:XpkK0glt0
あたしゃーむしろ街中や電車の中でベタネタしているカップルの奴らを(ry
487名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:53 ID:DaOSDELS0
>>472
これまたこのスレとは別だが、イスラムの教えでは自殺を禁止しているんだよね。
で昔は(比較的)まともなイスラム神学者の中には自爆テロは自殺だから
駄目といってる人もたくさんいた。ところが「聖戦だから自爆テロは自殺じゃない」
とか意味不明の理屈がのさばってkもはや自殺だからという人間はいなくなってる。

その話を聞いて信仰とかいっときながら結局自分たちの都合のいいように教えを改変してるのが笑えると思ったもんだ。
488名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:57 ID:3n7eszks0
489名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:28:12 ID:HW7iB/wd0
宗教が不要という人間は、実際は宗教以下のものを信仰している。
490名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:29:31 ID:3LvY9Drq0
なあ、やっぱりタリバン根絶やしにした方がいいんじゃね?
491名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:29:33 ID:Iq3Ci9060
野蛮だと日本人のメンタリティーでは思うがそれも「文化」だろ。
許せる許せないなんていうのは別の話。
492名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:30:36 ID:RKmmkc3C0
>>474
なんでそこで三国人なんだ?
意味が分からんわ
493名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:30:52 ID:yUtXRuzk0
タリバンの教えを学んだ学士だっけ?
あいつらチョンの両班みたいなもんだろ
習ったことに偏りがありすぎて現実社会じゃ使えねえみたいな
494名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:09 ID:NOm8KRDf0
これはひどいわ
なんつー前時代的かつ閉鎖的

タリバンは駆逐しなきゃいかんだろ


495名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:26 ID:XPL3x7DD0
>>476
話に水を差して悪いが、
イスラム教義じゃなくて「タリバンの中の教義」な
イスラムっていってもいろいろあるんで
496名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:29 ID:Rmp6etlo0
>>489
鰯の頭か?
497名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:46 ID:tx8RmQy2O
>>419
なんだよ、これ
天国で悪いことやりまくってるわけじゃねえか
これだと良い事悪いことを宗教で勉強できないんじゃないか?
いってやりたいよな、天国なんか無いよ、てさ
498名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:06 ID:2HGFpmUM0
仮面ライダータリバン
499名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:12 ID:sLwWNjlV0
イスラム教的に処刑しなければならないというのならば仕方がない
これを批判するならば、調査捕鯨を邪魔するSSを批判できなくなる
500名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:20 ID:Yy4i2u7+0
メシウマ
501名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:41 ID:76a5fiVl0
重信房子とタリバンが見事にリンクする件
502名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:45 ID:A6JXSJ6pO
神様は居ないって教えてあげたい
神様あんまり信じてない人や、無神論者が多い日本人より
神様ガチガチに信じてるアメリカやイスラム諸国の方が犯罪多い
503名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:56 ID:Qpin+9j30
駆け落ちは許さんが公開銃殺は許すキチガイ宗教
504名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:33:30 ID:1e5a2U+O0
タリバンダイナミック
505名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:33:31 ID:hKR0cOUj0
>>476
>>あのね…イスラム教徒はイスラム教の教義そのものが彼等の文化であり、教義に反する行為は全て「犯罪」なのさ。
だから、犯罪の例を出したり、日本人の価値観などの話をしたわけよ。

オレにそんな例を出したんならともかく、
犯罪の例を出したのは、文化の話をしてた相手にだろw
そんな言い訳持ってきたら、そいつとの会話があやふやじゃんw

オレしか見えてないんじゃないのか?ゆとりw
506( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/14(火) 23:33:34 ID:UFcRZVP20
っつーかYo!!
イスラムに限らず、原理主義者っつーのはナニやらかすかわからんからな。

この公開処刑が本当にイスラムの教義に沿ってるのかは疑問だな。
507名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:33:57 ID:Rmp6etlo0
>>499
批判というか、連中のことを軽蔑している。
508名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:34:00 ID:DaOSDELS0
>>499
捕鯨と非人道的な行為を一緒にすんなや。
お前の言ってることは日本そして日本人に対する侮辱だ。
509名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:34:29 ID:Yy4i2u7+0
これ、指導者どもがタリバンのせいにしてるよね。
510名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:35:23 ID:RKmmkc3C0
>>499
主張のためなら人を殺しても良いっていうのは、むしろシーシェパードと同類だろ
511名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:35:40 ID:2bONven30
江戸時代、駆け落ちで失敗したやつは、表札をつけられて、市中で見せしめにされたんだけど、
さすがに殺されはしなかったwwwwww
512名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:35:53 ID:R/s4fQET0
基地外宗教は創価だけで十分
513名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:36:22 ID:76a5fiVl0
よど号ハイジャック犯とタリバンが思想的に同一な件
イスラムの過激派だからと言って日本は関係ないと侮るなかれ
514名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:36:50 ID:WrMUrFqh0
宗教を信じるのはいいが宗教に縛られるのは駄目だよね・・・
515( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/14(火) 23:36:55 ID:UFcRZVP20
>>502
>無神論者が多い日本人より
外国人から見ると日本人は意外と信心深く見えるらしい。
毎朝のTVの占いを見て一喜一憂したり、神社でお守り貰ってきたり・・・。
そーゆーのに全く関わったコトが無い日本人なんて極小数じゃね?
516名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:37:14 ID:Iq3Ci9060
>>508
捕鯨が人道的で公開処刑が非人道的だと誰が決めた?
517名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:37:27 ID:gS+PBMt+0
>>506
とどのつまり、妬み嫉みやっかみで生意気だから殺しちまえ、神の名の元にってメンタだろう。

未開の土人なんじゃ無いか?根本はw
518名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:38:30 ID:/omOy/VN0
大変だ。高遠さん,助けに行ってくれよ

フェミ的見地からも人道的見地からも
519名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:38:58 ID:h372rjvUO
>>447
俺にレス
訂正なw
「価値観を否定されるのはどの民族も嫌だ」←俺
これが核心だからな。間違えたら大変だw

やれ、書きこみのはしはしを切り取って必死に俺の話を歪曲しようとする奴がいるからまとめてやるよ。

★まとめ★

宗教は多様なものであり、価値観などもそれによって大きく変化する。
日本人の常識=世界の常識とは限らない。それぞれ異なった価値観が存在するが、どの民族も自分の習慣や生き方などには誇りを持つという点では「同一」である。
よって★価値観を否定されればどの民族も反発し抵抗する←核心・大切な所。三回読み直しましょう。




俺って優しすぎると自分でも思う。規制の許す限りちゃんと返信してるし。
520名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:39:22 ID:DaOSDELS0
>>516
捕鯨が人間相手なのか?
これがタリバンが日本人がかわいがってる動物を殺してるってのなら
文句いわねーよ。
人間相手の非道な行いは今の世の中は許されない。
文化とかそんなもの関係ないの。
521名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:39:30 ID:/dwo6yzy0
あばよ涙
522名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:39:47 ID:rUy1pjZh0
同性愛もアウトだったっけ?
523名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:40:01 ID:sLwWNjlV0
釣りのつもりは無いけれど
一瞬で番号が真っ赤に染まってる
民主的に言うならば自分の考えは間違いでした
524名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:40:12 ID:fYcg3/D10
>>98
もともとは
後家さん救済策だった
気がする
525名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:40:15 ID:hKR0cOUj0
>>519
お前の言いたいことはわかるんだけど、根本的に同じって
わけじゃなくね?
526名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:40:34 ID:/M5FrYUN0
やっぱり男の目の前で泣き叫ぶ女をレイプしながら、男を殺して、
で女も殺してからまたレイプするんだろうな・・・。
527名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:40:54 ID:y635CIa2O
大方環境で変わる
528名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:42:02 ID:IUZM58tP0
やっぱ宗教はこわいね。
529名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:42:21 ID:6qIO+OAM0
いい加減人間として進化しろよ世界に蔓延るキチガイ宗教バカどもは。
価値観や文化の違いとか知った風なツラする奴らも消えろ
平和の邪魔
530名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:42:34 ID:IAPCpXlR0
日本にも神風とか腹切りとか集団自決とか、一部の階層の方々に浸透してる価値観があったけどな。
今も残念なことに、きな臭いことを好む一部の人たちに、それを美化する意識があるけど。
今の日本も自重すべきだ。
531名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:42:47 ID:hKR0cOUj0
>>519
それに歪曲歪曲言ってるけど、オレはお前の手法をマネただけだからね。
普段こんなこと言わない。
532名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:44:02 ID:y635CIa2O
大方環境で決まる
533名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:44:08 ID:xJ6DHTba0
>>467
もしかして俺に言ってるの?wwwリアル馬鹿だなwww
玩具にぴったし^^

俺は別に犯罪の話なんかしてないんだが?w
おまえは勝手に一人で犯罪の話でもしてたのか?w
知らないけどさw
また誰か他の人のレスと混じってんじゃないんですかぁ?w

俺が言いたかったことを低学歴の為に要約して書いてやるよw

お前はイスラムの教義だから仕方ないと主張し、日本もある種の原理主義の国であり根底はイスラムと同じだと主張している。
しかし日本をイスラムと同じ原理主義とは呼ぶならば問うが、お前は日本における価値観・生き方を否定されたからと言って実際にイスラムの過激派と同じ行動に走るのか?
そこを考えれば明らかに日本のそれとイスラムは異質だろ?

と言って訳よ
そんなことも読み取れずゆとり呼ばわりかw

あと、イスラムのなかの過激派(キチガイ集団)がタリバンなわけだ
今回はタリバンに関しての話なのになんでイスラムで統一してんの?


馬鹿な上に無知じゃ首括るしかねーぞ^^
534名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:44:46 ID:uzN5hDCF0
マホメットの時代は、戦乱の時代だったから、男女の比率が極端に離れていて戦災未亡人が数多く現れた
彼女たちへの救済策として、マホメットは一夫多妻を容認したのだよ
だいたいタリバンの指導者など、イスラム教の主流派から観れば、勉強不足でどうにもならないそうだ。
仏像を破壊しようとした時も、慌ててイスラム諸国も反対し、タリバンを説得するためにイスラムの教師たちを派遣したが
論争しても悉く破ったそうだけど、彼らはそれでも抑える事はなかったとさ
535名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:44:55 ID:Iq3Ci9060
>>520
人間相手だと絶対にダメで、動物ならいいわけだ。
その基準はどこからひっぱってきてるわけ?
それが世界のスタンダードだとでも言えるのか?
絶対的な基準なんて本当にあるのかと言っているんだよ。
536名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:44:56 ID:gS+PBMt+0
200年前くらいの日本の文化だからなあ、流石に付いていけないよ、21世紀を生きる日本人は。
537名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:45:30 ID:D3GBggMm0
なんかタリバン支持してるやつ多いけど、
日本でそうなったら、2chもエロゲもアニメも
エロマンガもすべて禁止だぞ。童貞の怨み
もいいが、自由恋愛があるから、おまえらの
秋葉趣味も自由なんだってことを忘れるな。
538名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:45:36 ID:d3BdtZ5aO
>>519
その価値観はイスラム文化圏の大半が是とする価値観なのかね?
そうではないから問題なんじゃねーの?と思ってるだけ
539名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:45:49 ID:pB6qgkHu0
>>162
だって全然人を正しい方向に導いてないもん
540名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:46:02 ID:WtUARr9S0
ってか、彼らの行動をみてるとまともに宗教を学んでいるとも思えんな
さしずめ権力者とか権力者に利用されてる人あたりが宗教を盾に好き放題やってるだけのようにみえる

三つ子の魂百までもっていうから、宗教関係なく教育は大切だな
541名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:46:28 ID:P6Xs2GwD0

 タリバンを全員、公開処刑汁!!
542名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:46:39 ID:hKR0cOUj0
>>533
それ
>>476じゃね?
543名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:47:05 ID:oJcRRuSl0
●動画 在日の暴力

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6737604
http://www.liveleak.com/view?i=f81_1239524140
http://peevee.tv/v?5b8jb9

●日本人を1とした場合の在日韓国人・在日朝鮮人の犯罪率

刑法犯 2.52倍
凶悪犯(殺人強盗放火強姦) 2.87倍
粗暴犯(暴行傷害脅迫恐喝) 4.43倍
窃盗犯 1.95倍
知能犯 3.53倍
覚醒罪取締法違反 4.72倍
*警察庁統計「平成16年の犯罪」等より

在日は危険です。日本から出て行ってください。
544名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:47:07 ID:PUByYa50O
普通に生活しているだけなのにイスラムの掟におさまってしまう僕はワープア&不細工
545名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:47:18 ID:FU+++Ogu0
文化だ何だと白々しいわ。
んな理由で二人も殺されなきゃならないなんておかしいだろ!
546名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:48:27 ID:WzrosrRj0
イスラムってキチガイ扱いされてるけど、イスラム教徒以外にイスラムの掟を押し付けていない。
真にキチガイなのはキリスト教。

キリスト教は絶対で、キリスト教の掟をキリスト教以外の人にも押し付ける。
シーシェパードの捕鯨妨害活動もそのひとつ。
キリスト教では人が食べることが出来るのは四本足の哺乳類のみ。
よって鯨は食用にしちゃいかん!といのが彼らの主張の根底。
547名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:48:41 ID:h372rjvUO
追記

ねらー諸君

チミ達はとても恵まれている。多種多様な価値観とその在り方を客観視出来る国に生まれたという事に感謝しよう。




寝るわ
548名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:49:08 ID:oZLVDX+w0
銃殺、絞殺ならまだマシだぜ
奴らこのご時世に石打ちとかリンチ処刑とかやるからな
549名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:49:15 ID:We+Tw0620
ひでぇなおい
550名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:49:30 ID:98yVlqpR0
悪魔は人間を堕落させる。
神は堕落した人間を殺す。

正しいのはどちらなのか。そもそも堕落を悪とするのはどうなのか。
551名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:49:55 ID:CsBj7c4SO
>>545
宗教に人権を持ち込んでも無駄
罪人は首斬りが当然て国だぜ?
552越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/14(火) 23:49:56 ID:glc6s5xE0
>>1

んなことやってるから、バカにされてんだろ。
酷い話だなあ。本当

一神教は害悪だな

と、いうことで仏教最強
553名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:49:56 ID:uzN5hDCF0
>>536
江戸時代の離婚率はいまのアメリカの離婚率より高いのだよ。
離婚が多いと言う事は、離婚後も男女が共に再婚が容易で、経済的な自律が出来た事を意味する。
昔は江戸時代は男尊女卑が激しかったと言われているが、男尊女卑が激しくなったのは専業主婦が増えた近世になってからであり
江戸時代は建前では妻は夫に仕えよとなっていたが、実際は性は奔放で男女の力関係はそんなに差はなかったよ
554名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:50:19 ID:RG4XQPd00
>>544
ラマザンはキツイな
555名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:50:33 ID:y635CIa2O
全ては自己責任
556名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:50:53 ID:pB6qgkHu0
>>183
女死刑囚は居るよ
557名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:50:58 ID:tUi3C7VN0
キリスト教のローマカトリック教会も、中世には異端派を徹底的に弾圧したが、
タリバンの教えは本来のイスラム教とは違うことを強く広めていくべきだな。
558名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:51:33 ID:DaOSDELS0
>>535
文化には優劣がある。人権思想が現在のスタンダードなのは
誰がいうまでもなく自明のこと。
強者の文化=スタンダードだ。
日本人としては悔しい面もあるがこれは仕方がない。
もし捕鯨が完全に国際社会から否定されたらそのときは我々も
考えなきゃならん。

>それが世界のスタンダードだとでも言えるのか?
>絶対的な基準なんて本当にあるのかと言っているんだよ。

言えるしあると言い切れる。
559名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:51:34 ID:RKmmkc3C0
>>546
いやいや。押し付けてるから。
オランダとか良い例だろ。
560名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:51:47 ID:gS+PBMt+0
>>540
タリバンの出発点が、神学校の学生スタートって話だから、
赤軍派みたいに成っているんじゃないかな。散々神の名の元に殺しちまったし、
後にはもう引けない。革命万歳じゃないけど、アラー・アクバルで。
30歳も半ば過ぎれば、普通のおじさんに戻りたい!!(涙
って感じかな。総括じゃなかった、神の名の元に殺された人間は、たまったもんじゃないけどね。

中二病のモラトリアムに付き合っているアフガンに、神の恩恵を。
561名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:52:03 ID:M6U/0Cva0
マジキチですな。
「人類皆兄弟」なんてタワゴト。
彼らと共有できる価値観など何もないっす。
562名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:52:05 ID:fc3P7a6do
>>98>>524
養えるならば養えるだけの寡婦とその子を引き取れ。
養う能力が無いのなら右手に所有するもの(女奴隷)で我慢しろ。

養えるだけ(コブ付きを)娶ればいいし、
養えないなら諦めろってのが本来ね。
ムハンマドが預言を授かった当時は、部族間抗争が激しく寡婦や遺児が多かったからなんだけどね。
563名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:52:09 ID:Iq3Ci9060
>>525
まぁ、確かにイスラムやキリスト教の原理と日本の原理(あったとして)では
根本から異なる気はするな。
唯一神以外を認めない厳格な一神教と八百万の神々が共存する多神教だからな。
564名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:52:35 ID:xJ6DHTba0
>>547
敗走乙
おもしろかったよありがとね^^
565名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:52:43 ID:mhqJr4j60
リアル矢切の渡しとはけしからん
566名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:52:46 ID:hKR0cOUj0
>>547
お疲れさん
567名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:53:50 ID:76a5fiVl0
浅間山荘事件と実は関連がある
タリバンのテロは東アジア解放同盟のテロと思想的に全く一緒
568名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:53:55 ID:98yVlqpR0
>>553
男尊女卑の文化って明治からだよな。
男性優位のドイツ人思想を取り入れたのが明治政府。
亭主関白ってドイツ人の思想だろ。
569名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:54:07 ID:dCIs1VIC0
様々な民族が密集している地域ほど宗教色が強いような
570名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:54:38 ID:WzrosrRj0
>>559
すまん、何を押し付けている?
571名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:55:22 ID:bjpF0rmx0
>>563
日本も唯一神を信じたいけど
見たことないから、この木太いから神認定とか変わった形の石だから神認定とか
そういうことなんだろな。
572名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:55:56 ID:ec59FHR10
イスラム教徒にも穏健なのや過激なのと色々居るわけだが、問題なのは
それらの見分けが付かないってことだな。
日本のイスラム教徒はどう思ってるんだろうね?興味有る。
当然だと思ってるんかな?
573名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:12 ID:3A4E+qhh0
>>568
じゃあ、九州とかの男尊女卑はどうなるの?あれは明治維新より前からだよ
574名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:34 ID:Iq3Ci9060
>>558
強者の文化がスタンダードって、それは絶対的な基準とは言わないだろ。
強者が誰かによって基準が変わるということだ。
それはとりもなおさず、文化そのものに優劣が無いということを意味しているのではないのか?
575名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:53 ID:oZLVDX+w0
ファラリスの雄牛の声ってやつは是非聞いたみたいもんだ
576名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:56 ID:Yjugkbx20
>>568
武家 町人 農村 でも違いがあったのでわ?
明治以降の日本人は武士の行為規範を強制された気がする
577名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:57 ID:fc3P7a6do
ちなみに離婚規定も、
離婚!離婚!離婚!と3回唱えれば成立するわけでなく、

離婚だ!と叫びたくなるようなことが度々あっても、2回までは我慢しろ。
だがそのようなことが3度あったら、離婚も許される。

つうのが本来ね。
578名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:57:34 ID:jJm8Ar7k0
ID:h372rjvUO
云わんとしてることは理解できるんだけどな。
579名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:57:34 ID:76a5fiVl0
60年代の革命思想=00年代の政権交代思想
まめちしきな
こんなことばっかりやってるからまともな野党がいつまでたっても育たないんだよ
もういい加減日本から消えろ
580名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:57:36 ID:RKmmkc3C0
>>570
テオ・ファン・ゴッホ暗殺事件
詳しくはググってくれ
581名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:58:02 ID:amiq0whP0
アメカスもこういうところに原爆落とせや
何で日本に落としたんじゃヴォケが
582名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:58:37 ID:2CcKJcDf0
今度は好きな相手と結婚できる国に、産まれてこれると良いね
583名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:58:46 ID:Wrj9T4zT0
1977年10月、中東の旧北イエメンで国家元首とその弟の暗殺事件があった。

背景に部族抗争があった とか冷戦時代の旧KGBが絡んでいたとか言われたが、
それに二人のフランス人ファッションモデルが巻き込まれた。
二人は元首兄弟がパリに行った際、シャンゼリゼのクラブでひっかけ、
ファッションショー出演の名目で実際はセックスの相手として国に呼びよせられたものだったという。

その日の早朝、4人は兄弟の実家を訪ねるべく愛車で首都サヌアの郊外へ出かけた。
そこに何者かに煽動された群集たちが銃や棍棒を持ち大勢待ち伏せをしていた。
車を取り囲んだ群集は暴徒と化し、4人を車内から引きずり出した。

ハムディ議長とその弟の元首兄弟は銃を抜いたため、
その場であっさり射殺されてしまったが、哀れなのは2人のパリジェンヌだった。
当時26歳のベロニク、22歳のフランカの二人は、大勢の群衆に車から引きずり出され凄絶なリンチにかけられたのだ。

化粧をして脚を出し、香水をつけていたのがイスラム教徒のアラブ人たちを刺激して怒りに火をつけてしまった。
興奮した群衆は哀れな二人の娘にロープをかけ、地面を長時間引きずり回し、

その間二人の脚を寄ってたかって用意していた棍棒や、銃の台尻などで滅多打ちにしたという。
挙句の果て、群衆は石打の刑(姦通した女に大勢が石を投げつけて殺す刑罰)で二人の娘を嬲り殺しにしたという。
この石打ちという刑罰は、簡単に死なないように「手頃な大きさ」の石を使って、
逃げられないように下半身を固定した人間に向かって、群衆がアラーの名を唱えながら一斉に投石して殺すという方法をとるもの。
完全に死ぬまで20〜30分もかかるもので、
イスラム圏では姦淫罪などで現在も行われている残酷この上ない刑罰。
そして、暴徒は二人の遺体をグチャグチャに引き裂き、
その引き裂かれた遺体の一部をロープで吊して晒しものにしたというから凄い・・・。
584名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:58:58 ID:8LuW2CmFO
イスラムの公開処刑は基本的に、広場に首から上だけだして埋めて
そこ目がけて群衆が投石だからな。すぐ死ねないのよ
しかも、川とかないから全部大きくて尖った石だから、頭カチ割れて脳みそでるのがデフォ
585名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:59:45 ID:AOI4O88r0
なんかこういう状態って、2ちゃんねらの男どもの理想じゃないの?
586名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:59:55 ID:DaOSDELS0
>>574
だからその時代では絶対なんだよ。
今は欧米発の人権思想がスタンダードで絶対。で、この1の事件は
明らかにNGであり、非難されて当然のこと。
我が国が先の大戦で勝っていたらまた話は違ったがな。まあ仕方がないさ。
そうやって文化や文明が衝突するから進化するとも言えるし。
587名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:00:05 ID:lbdDUqB20
>>563
仏教も本来は結構寛容だよ。お釈迦様はこーゆースタンスだった。
「神様はいないけど、親戚や近所の冠婚葬祭には空気読んで顔だしとけ。つきあいは大事さ。」
588名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:00:20 ID:ec59FHR10
>>546
キリスト教徒、クリスマスの度に七面鳥食ってるが。
589名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:00:57 ID:Wrj9T4zT0
二人の娘の名はベロニク・トロワ(26)、フランカ・スクリバンヌ(22)。
元首兄弟の誘いに乗ってイエメンに来たばかりに
彼女たちはどんなに想像を絶するような苦痛と恐怖を味わったことだろう・・・。
最近、イラクで4人のアメリカ人が殺され遺体を引きずり回され、
損壊させられた事件があったが、彼女たちの場合は生きながら
その凄まじい恐怖と苦痛の時間を味わったわけだから比較にはならないだろう。

二人ともまだ20代、こんな残酷な死に方するなんて思いもよらなかったはず。
回収された遺体は、いずれも損傷が激しく、肉塊のようになってしまっていたという。
その一部を紹介すると・・背肉の一部、激しく傷つき、
れた骨の露出した両脚、肩から引きちぎられた腕、斧状のもので縦に割られた頭部
の一部、内臓が引き出された腹部の断片、踏みつぶされ半ばパテ状になった内臓・・などであったという。
当時ルモンド紙には暴徒に破壊されたフォルクスワーゲンのすさまじい写真、
棺に取りすがって号泣する遺族の姿が載っていた
590名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:01:00 ID:98yVlqpR0
>>573>>576
一部の人の思想を日本全体に押し付けたのが明治政府の正体だと思うね。
そこはパシュトゥーン人の文化をアフガン全土に押し付けたタリバンと被る。
本来の日本は母系社会。
591名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:04:16 ID:DaOSDELS0
さて日付も変わったし寝よう。これ以上イスラムのカス文化のことで
夜更かししてもしょうがないや。
592名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:04:22 ID:C9Yjdiup0
ちょっと前に石打処刑の映像が上がってたな
袋被せられてるからたいしてグロくはないんだが
すぐに真っ赤に染まってモゾモゾしてた袋が動かなくなる様は怖かった
593名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:04:24 ID:MjcEKoAb0
ムハンマドはロリコン、つかペドの鬼畜
一夫多妻は戦災寡婦の救済策って言ってるのは一面事実のように聞こえるけど
教祖本人は初潮も迎えてなかったであろう幼女を食い物にした、ダブスタ野郎w
594名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:05:07 ID:AA9K50iy0
宗教も所詮は権力でしかない良い証拠だな。
2000年以上やっても平和にならないし敵対ばっかしてんだから

595名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:05:59 ID:lOkf9BgY0
未だに戒律がそれを定めたときのままなのが問題だな。
法は時代とともに変わるべきだと思うんだが。
ムスリムにとっては、変えることがすなわち神に反することに
なるんだろな。コーランは神の言葉で書かれていて彼らに
とっては絶対だからなぁ。
596名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:07:25 ID:UTap0ILH0
コーランが書かれた当時の前提となる社会条件を、いまの時代に合わせようって方が無茶だよ
それをやろうとするのが原理主義だが、しかし原理主義者も大部分は穏健派で、他の連中と揉め事を起こそうとはしない
ただ、タリバンのような度が過ぎるのがいるだ。
原理主義派にしても、タリバンは頭痛の種だろ。
597名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:07:27 ID:rgQo6qpn0
麻薬を地産地消して滅べ
598名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:07:36 ID:U4aREvu+0
>>583
地球のチンパンジーという種族の習性とそっくりだから歴史家や宗教家の講義がアホらしくなるんだよな
599名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:08:04 ID:kEaRsTMZ0
>>595
しかし、コーランに自殺は駄目と書いてあっても自爆テロを
するというダブスタっぷり。
600名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:08:20 ID:vV59rWlr0
>>580
それってイスラム教を批判して殺された人でしょ?
他宗教の人間が宗教を批判すれば迫害されるよ。
ためしに創価学会を氏名を明らかにして批判してごらん。
楽しい目に遭うから。

俺が言ってるのは、例えば、イスラム教徒が「豚肉を食べることは許さん!」と豚肉加工会社を破壊したり、
日本で肌を露出しているイスラム教徒じゃない女を迫害して、スカーフをつけさせたりすること。
601名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:08:30 ID:RHFnXohaO
>>590
日本という国は、昔から一握りの天才のみによって統治されている国だ
明治維新もその流れの一つ
今だって庶民は皆で天下国家について語るが、
具体的に国の為に貢献する人間は一握り
602名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:09:47 ID:6DcrGobF0
>>586
現代の日本にいながら、人権思想がスタンダードで絶対と言われてもな。

どちらが主流派かということは出来るかもしらんが(人間の絶対数かなんかでな)
勝ったかどうかで決まる「絶対」なんて判定は後から歴史を振り返ってみたときに言えることだ。
603名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:10:48 ID:q+4w0gZO0
ここは紀元前か?
604名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:11:05 ID:UTap0ILH0
>>595
聖書やコーランに書かれている事は絶対であり、それを変えるわけにはいかないよ。
それはむしろ当然だろう。
だったらどうすれば良いか、答えは一つ、書かれている内容の解釈を変えるのだ。

例えば、この日は家から出ていないとコーランに書かれているが、しかし現在ではそれをやろうとすれば反発が大きい
それなら解釈を変えて、家という単語は、自分たちが住んでいる地域全体を意味することにしよう。
そうすれば誰でも普通に守る事ができる。
神学論争では常にそういう事が繰り返されてきた

憲法九条が神学論争と言われるが、ともかく神学論争とはそんなものだからだよ
原本を変える事が無理だから、ハードルが低いように解釈を変えて対応するってものだ
605名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:11:08 ID:W4t8JMlw0
>>599
自爆テロは自殺という扱いじゃねえだろ。
攻撃。つまり聖戦での戦死という扱い。

いや、賛美してるんじゃなくて、戦争起こす連中の考え方なんてそんなもんってこと。


あと、タリバンとイスラム教を強く結びつけすぎるなよ。

アフガンは部族的な縛りが単純なイスラム教をより強硬にしてる。
606名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:12:18 ID:6DcrGobF0
>>587
ほー
まぁ、なんでも裾野が広がれば原理主義ってのは生まれるものなんだろうな。
日蓮やらもそうだったわけだろうし。
607名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:13:36 ID:vV59rWlr0
>>588
七面鳥は哺乳類じゃないよ。
608名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:13:48 ID:X27FiD7t0
>>604
その繰り返しの結果がこの有様なのですね
609名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:14:56 ID:UTap0ILH0
>>576
江戸時代は全体の離婚率は20%を超えていた
武家でも16%くらいの離婚率があったよ
皇族とか大名家とか、立場上、離婚できない人たちもいただろうが
実際のところ、武家だろうが、離婚は平気で行なっていたようだ
610名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:14:57 ID:Y3pi1R1q0
結局、恐怖政治で支配を維持したいがために宗教を利用してるだけなんじゃないかなあ。
611名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:15:24 ID:Cj+OGxQzO
イスラムの教えってなんなんだろ?
なんのための宗教なんだろ?
やっぱり無宗教がいいな。
612名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:16:20 ID:U4aREvu+0
そんなことより我が国の未来テクノロジーで夢を見ようじぇ
例えば有機エレクトロニクスとか有機デバイスとかさ
オマイらくだらない連中に翻弄され過ぎ
こんなくだらない思想の暴力に科学技術の芽を摘まれてはいかん
613名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:16:38 ID:Gnh2Gixh0
>>576

どうかな。
戦国時代の宣教師が、日本の女性が自由に出歩くのに驚いているが
幕末にも、アメリカ人女性宣教師が、
「階層を問わず日本の女性は自由で教育がある」というようなことを
手紙に書いている。

武士でも、けっこう離婚は多い。
離婚した女性は、御殿勤めでキャリアウーマン、再婚、
といったパターンが定着していたみたいね。
614名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:16:41 ID:w3RE3ZxN0
>>253
そんな事言っても
明治以前は性に対してはオープンすぎたんだぞ
モテないキモヲタ童貞君w
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ririko_39503/34367834.html
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=2795
後、ここも見とけば
ttp://www.oxiare.net/fashion/
615名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:16:55 ID:offBiPYB0
>>598
奇遇だな。俺も真っ先にチンパンジー思い出したw
616名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:18:17 ID:MjcEKoAb0
マスードの暗殺が返す返すも悔やまれる
もっとイスラム原理主義とアフガンの実情に鑑みて
現実的な方向で折り合いをつけられる柔軟性を持った指導者だったのに
617名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:18:19 ID:0ZV2VkMA0
宗教に殺された人間ってどんくらいいるんだろう・・・
命を救われた人間より多いんじゃねえの?
618名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:18:29 ID:w7nhV1T30
>>606
石原莞爾は狂信的な日蓮信者だからな。
先の戦争は日蓮キチガイが起こした戦争と言っても過言ではない。
別にイスラムに限らず宗教は先鋭化すると人を殺す。
619名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:19:15 ID:GKYBIr1P0
駆け落ち程度で銃殺なら、ロリ本持って喜んでいるお前らなんかどうなるんだ。
620名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:20:25 ID:U4aREvu+0
ネイティブと会話すら出来ん英文学科と一緒
実にくだらんサルの学問だ
621名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:20:28 ID:0ZV2VkMA0
イスラムって一夫多妻だっけ?
モラルの基準がよく分からんな、もう
622名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:21:52 ID:w3RE3ZxN0
>>619
即死刑ですな
でなければアラフォーババアと結婚すれば無罪放免とかw
623名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:21:53 ID:Gnh2Gixh0

性的なことをいえば、江戸時代までの日本は、
欧米よりはるかに自由だった。
男色も普通で、堂々とそういう和歌も詠まれているし。

一神教は怖いよ。
624名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:22:32 ID:kRN3jNHa0
>>611
イスラムの場合は民族をまとめるという意味合いが強いだろうな。だから少々厳しい。

無宗教がいいといっても、道徳や法律は宗教がもとになっているものが多いし、
言論の自由みたいなものも宗教から出てる考え方で借り物。
特定の宗派に属さないという言い方はできても無宗教なんて厳密にはありえない。
625名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:24:11 ID:6DcrGobF0
>>621
お隣の国を見てみればわかるだろうが
自分のモラルなんてのが通用するのは所詮国内までと考えておいて間違いない。
626名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:25:41 ID:W4t8JMlw0
>>623
男色が多かったのは、日本が異常なほど男が多かった(つまり間引きされた女)
というのも影響した。まあ仏教的な影響もあったが。
627名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:27:42 ID:MhscLHR/0
>>600
「イスラムに対する批判は許さん!」って言って殺すのは押し付けと同質の行為だろう
宗教、文化の多様性を認めているオランダにおいて、イスラムの価値観が絶対だと言っているわけだ

迫害されるのは自明の理ではあるが、オランダや日本で批判者を迫害して良いか否かで言えば
それは間違いなく「否」だろう?
628名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:27:50 ID:w3RE3ZxN0
>>626
じゃあイスラムでも女は間引きされてるというの?
629名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:28:16 ID:YeKLWaB9O
>>619
無罪だろ。
イスラムは男性の性欲には肯定的であり、
ロリがダメなどという概念はない。

つか、無知がイスラムに口出ししないほうがいいよ。
630名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:28:25 ID:W4t8JMlw0
>>628
えーっと、イスラムはホモ社会じゃないが?
631名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:29:07 ID:w7nhV1T30
>>624
はっきり言って日本は神道の国だと思っている。
正月を祝ったり初詣に行ったりお守りを買ったり。
例えば漫画やアニメで神道を扱った作品は多いが誰も抵抗感を持ってない。
これが仏教を扱った作品だと宗教臭く感じて人によっては抵抗感を感じる。
巫女さんや神社に抵抗感を無いのは日本人の精神に完全に根付いてるからだ。
だから無宗教なんていってる人はおかしい。自分の中に入ってることに気づいてない。
632名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:29:33 ID:GKYBIr1P0
>>622
おそらくこういう国ではアラフォーで独身は未亡人ぐらいでは?
女が一人で稼いで暮らせるようには思えない。

ロリ変態はアラフォーババアなんぞと結婚するより変態本を持ったまま死んだほうがマシぐらいに思っているだろうし。
633名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:30:17 ID:w3RE3ZxN0
>>629
>>614

>>630
でも超男尊女卑ではあるよね?
634名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:30:37 ID:W4t8JMlw0
>>629
何イッテンダw?

ロリ以前にポルノは駄目だぞ。勿論過激派じゃないかぎり殺されはしないけどw

>>631
日本は大昔から神仏合体。天皇自体が仏教徒。天皇が寺建ててるw

それが不自然になったのが明治維新以降。
635名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:31:50 ID:3Mq/gwld0


タリバン的にはかルデロンなんかはどーすると思う?


636名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:32:19 ID:GKYBIr1P0
>>629
確かに無知ですがなw

>無知がイスラムに口出ししないほうがいいよ

口出ししたことになるのか。ほー。なぜにその脅し?
周囲にイスラムの人間もいないし、実社会で話すこともない会話だがな。
637名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:33:01 ID:U4aREvu+0
文系の卒論生は学会で完全否定される
理系の卒論生は結果が偶然であれとんでもないレシピを提供してくれる
法科の屁理屈で人間社会がどう変わるんだよ
根拠がサル脳過ぎるのに金銭報酬が桁違いだ
法科に限らず文科も宗教科も社会科もつまらん専門造語で報酬が二桁三桁おかしいんだよな・・・
638名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:34:21 ID:w3RE3ZxN0
>>632
可愛そうに、童貞のまま死ぬんだ?
童貞でもいいから1回くらいカーチャンじゃない女のおっぱい触ってみたいとも
思わずに?

>>634
明治以前は夜這いやら何やらが盛んだったよね?
性にもオープンだったし
もちろん見合いなんて武家公家のお嬢様お姫様がやるもので
庶民の町娘村娘は特例がない限り多分やりまくりだっただろうし

>>635
強制退去の国外永久追放か死刑
639名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:36:02 ID:J9o5fwKr0
まじタリバンなんか壊滅させてほしいな
640名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:37:00 ID:z104lN7SO
創価以上にカルト教だなイスラムは
641名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:37:28 ID:NYndKju9O
>>631神話信じて信仰してるの?
アニメ一休さん 抵抗あるの?
巫女さん見て 抵抗感感じないのは日本人だけ?
642名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:06 ID:MZ86jZOc0
旧支配勢力っていうとナイアルラトホテップみたいだな
643名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:07 ID:yKadKq4p0
日本にはイスラム教徒なんて少ないし関係ないな!

…在日特ア人がいるかorz
644名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:29 ID:F3Kk3R5v0
>>634
「社僧」なんてのもいたくらいだからね
しかも神主より地位が上。神前読経なんてのやってたくらいだから
>>631みたいなでたらめな宗教認識は1945年8月15日で終わったはずだったが
甘かった。
645名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:40 ID:Gnh2Gixh0
>>626

いや、それはちがう。
縄文時代から、男色の証拠はある。
石器や土器に、通過儀礼としての男色に使用されたと
推測されるものがあるのさ。

若者宿の風趣が遅くまで残った太平洋岸、
薩摩や土佐で、男色が色濃く存在したことからも、
習俗文化的なものだったといえる。
646名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:42 ID:x2hYWxneO



あああなんて気の毒な…



来世はまともな国に生まれてきてほしい…



幸せになってくれ



そしてタリバン、いやイスラム教自体が滅ぶことを切に願う
647名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:53 ID:J9o5fwKr0
>>631
逝ったら神主に葬式してもらうのですか?
648名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:40:10 ID:kFl/3Xuh0
>>640

それはイスラムに失礼だボケ
創価のほうがエログロ、金、キムチと混ざり合ってカルトさは遥かに上
649名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:40:55 ID:U4aREvu+0
何のブランドなんか知らんけど、人の人生を左右する屁理屈などくだらん
程度の低い猿山のボスやんけ
判例だけで人の人生なんかどうでもええんやんけ
判例って宗教かよ
しっかりせいや最高裁判事
650名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:43:48 ID:lh8/L+0o0
宗教感や価値観が違うだけ、とかぬかす奴ら

これ見てから言え!

http://theync.com/video/m042907stone.wmv
651名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:44:09 ID:VtEQZMOC0
ビフォアー・ザ・レインという映画を思い出しました
652名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:44:12 ID:HgjQ+C4N0
先日、チベット動乱の首謀者も中国政府によって
公開処刑されたな。
653名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:44:22 ID:cyz1JeIv0
>>73
つーことは、嫁の名前は「ミミ」さんですな(w
654名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:45:15 ID:q79eLnYh0
>>1
あの世で結ばれてくれ。
ふたりで幸せにな。
655名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:45:23 ID:Gnh2Gixh0
>>638

郷士なら、武士でも夜這いをやっているよ。
開放的な風土だったんだよね。
656名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:45:52 ID:dSzFFi9cO
可哀想すぎるだろ…
未だにこんな国があるんだよな…
657名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:46:16 ID:lh8/L+0oO
>>640
イスラムは一部がおかしい創価は全てがおかしい
658名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:46:23 ID:pucKKiab0
>>418
何言ってんだ。
駆け落ちして処刑なんて、アフガンの法体系でも違法だよ。
これはオウムのリンチと同じ。何の正統性もない。
659名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:46:53 ID:kGeV5UDt0
まじきちw
660名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:46:58 ID:cNy6cDrKO
宗教が世界を滅亡に導く
661名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:47:48 ID:U4aREvu+0
古臭い法律家(宗教家)の桁違いの報酬で技術製品を購入するな
ホンマ文系エリートはくだらん
662名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:47:59 ID:qpdykDKv0
タリバンって要するに

最初はチーマーみたいな連中がいざこざを起こしてたんだけど

そのまま規模がでかくなって国を乗っ取ってしまったってもんだから
663名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:50:52 ID:lh8/L+0o0
>>650事故レス
URLまんま貼っちまった。
664名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:52:21 ID:hKNrv9C0O
土人に国を治められるわけないんだよな
665名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:52:44 ID:U4aREvu+0
屁理屈報酬で肉でも喰っとけや
宗教家と法律家と歴史家と哲学屋と科学を知らん環境家
666名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:54:09 ID:Gnh2Gixh0
>>658
>駆け落ちして処刑なんて、アフガンの法体系でも違法

しかし、イスラム教が性にきびしいのは事実でないの?
ずいぶん以前だが、写真週刊誌で、
アラブの王族の妻が浮気して、公開処刑にされた直後の
首なし死体を見たよ。
首なし女性がバーバリーのコートを着ていたもので
首切り人との対比がなんともアンバランスで
衝撃的だった。
667名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:54:21 ID:z0+Zeer/0
リアルカミーラ
668名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:55:19 ID:F3Kk3R5v0
>>657
その全てがおかしい団体が中央政界は勿論
地方議会なんぞ完全に支配下においてるわけで
タリバンはしょせん地方軍閥ですから
669名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:56:04 ID:IphkIgDf0
タリバンは世界征服が狙いなのか?
670名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:58:24 ID:U4aREvu+0
法学部の偏差値なんかどうでもええねん
日本の技術は一流やのに基地外法学部は何言うとんねん
わかっとんか?東大法学部の政治屋
どんな宗教やねん
ほんっまくだらんエリートやで
671名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:58:37 ID:TVtY2VlqO
こんな国もあるからこそ旅行が楽しい
672名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:02:14 ID:66AYV56vO
タリバンて新撰組みたいだな
673名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:02:41 ID:C9j4iq3HO
何で皆殺しにしておかなかったんだ
こんなやつら早く消してくれよ
また戦争やってさ
674名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:03:34 ID:D25MSokaO
鬼ゆり峠っていうエッチな小説を思い出した
あれは盗賊に捕まっちゃうんだよなあ

可哀想に……って思いながら激しく勃起してた
675名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:04:46 ID:oty5mPOHO
アラブで毛皮装飾類が流行ったら、毛皮反対派は命を懸けてヌード抗議するんだろうか?
676名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:05:44 ID:WI+K2mMr0
宗教は人を不幸にするね
677名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:07:14 ID:U4aREvu+0
そんでな、新聞学科とか政治学科とか宗教とかの根拠すらようわからんねん
法科の専門用語で桁外れのカネとるんやったら取説を専門用語で埋めたろか
なんやったらカタカナとか難しい当て字で書いたろか
ほんで一般の人が読めへんとか言う理由で技術料取ったろか
678名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:08:50 ID:7ka3LazQ0
自分で住みたくはないが、遠くのどこかにこんな国があっても、別にいいんじゃないと思う
679名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:10:40 ID:qKdu2tO20
違う時代が体験できる感じだなあ
680名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:13:11 ID:z9EQ9vxk0
こうなることわかっててリスク承知で駆け落ちしたんだから自己責任
681名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:14:02 ID:U4aREvu+0
宗教も政治も行政も司法も
わざと難しい専門用語使たらええやん
ホンマ世間を舐めとんか
法廷で宗教用語使って法衣を着とったらええやん
一般人にわざと理解できん専門用語使って勝手にやっとけや
「法」も「宗教」も一体誰のための学問なん?
682名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:14:17 ID:SuwyY8ft0
>>40
そうかそうか
683名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:14:28 ID:hivjwP9j0
ある意味エロい
684名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:15:14 ID:glReg0tgO
イスラム教の文化は数百年遅れてるな
もうありとあらゆる宗教を禁止しろよ
信仰は個人の心の中だけでやればいい
685怒髪 ◆5ACRBES7TA :2009/04/15(水) 01:16:13 ID:+NujYAlr0
ハリウッドがアップを始めました。(´ω`)
686名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:17:06 ID:50YBePwqO
50年くらい経ったらオペラになる
687名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:17:38 ID:AuBV10LK0
自由恋愛★死刑^∇^♪
688名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:18:03 ID:qh4WMnoIP
乱暴な連中だなあ。石仏もぶっ壊したし。もうちょっと寛容という言葉を
学んだ方がよろしいな。
689名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:18:36 ID:uQ+rbZfF0
現代日本や現代西欧からみたらタリバンはキチガイだな。
穏健イスラムからみてもやっぱりキチガイだが。
690名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:19:03 ID:U4aREvu+0
こんな専門用語もわからんのか・・・で>>1やがな
どうでもええけど何様なんやろ???
宗教も法律も人を苦しめて面白がっとんやろか?
けったいなエリートやの・・・
691名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:19:55 ID:wCc/nk+m0
親が通報してタリバンに引き渡したっていうんだから恐ろしい。
692( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/15(水) 01:22:50 ID:aPQ8qeoK0
>>517
> 未開の土人なんじゃ無いか?根本はw
殆どその通りの希ガス
693名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:25:00 ID:Rusn7YZY0
外国の風習だから批判はしない。
集団で決めたルールなんだから集団の中では好きにやればいい。
日本では考えられないけどな。世界は広いわw
694名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:28:22 ID:qYCxvXLc0
あっちの方は女を火刑にしたりするんだっけ・・・
両親も仕方ないとか思っちゃうんだろうな
695名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:28:38 ID:W5hjHlR70
日本も変な宗教が牛耳るとこうなりかねんぜ。
良く考えて政治家選んで行こうな。
696名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:29:27 ID:0/1dprgi0
かっけーなタリバンw

パネェ
697名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:30:35 ID:9fSM18FD0
つまり婚約していた相手が権力者だったわけだな・・・

身分が違う恋か・・・
698名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:31:05 ID:U4aREvu+0
結局「宗教家」=「法律家」やん
なぁ判事さん
どういう判断基準なのか知らんけどめんどくさいんやったら最高裁の判決くらい読めや
あんたらプロなんやろ
699名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:33:39 ID:2n7R/guV0
21世紀ですごいな。
700名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:35:05 ID:Jwy7n01w0
こういう村はガキンチョに至るまで皆殺しに
しないと絶対に変わらない。
701名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:35:45 ID:Qa10PnTu0
なんちゅー野蛮な。
お花畑連中はこういう国際社会の現実をしっかり見つめろ
世界は野蛮なことが平然とまかり通っているのだ。
平和な日本が守られているのはキッチリと日本が
抑止力をもっているかに他ならない
702名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:37:59 ID:U4aREvu+0
宗教も法律も簡単に簡単に人の人生を決めんなや
わかったか?官僚判事
めんどくさいから判例をこじつけるような判決など通用せんど
誰がどうなろうと知らんしワシ忙しいんやし知らんがな
なんざ、中世の宗教家と一緒やど
703名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:40:31 ID:vL3tG5fZ0
タリバンは全員で殺し合ってそのうち誰一人いなくなりそう。
704名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:40:55 ID:U4aREvu+0
タリバンの世界でも「判例」「判例」で済ますのかね
さすが特に優秀な「判例」ですなwww
705名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:44:27 ID:U4aREvu+0
そんなことより、法曹界のエリートだったら憲法論議くらいやろうよ
なんで出来ないの?
706名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:49:23 ID:U4aREvu+0
タリバンじゃねーけど
なんで日本人なのに憲法論議すら出来ないの?
なんで?宗教だから?
でもさ
言論の自由とか別の場面で必死に言ってない?
なんで議論すら出来ないの?宗教だから?
707名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:51:29 ID:W5hjHlR70
>ID:U4aREvu+0

一人で延々、何を話してんの?
708名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:51:30 ID:Vb3HL5tX0

死ぬ時には「お前はタリバンか」と言ってやらんとな。
709名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:52:29 ID:U4aREvu+0
だからさ〜
憲法論議すら出来ないのは「宗教」上の戒律なの?
なんで出来ないの?
「宗教」だから?
710名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:52:51 ID:/vMvlQPt0
原理主義ってこえーな
やっぱ一神教は駄目だよ
日本みたいな八百万の神が世界を平和にするカギ
711名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:53:13 ID:WyiP69BI0
>>1
バイオレンスジャックを思い出したわ。
駆け落ちして街を出ようとしたら・・・・ああ子供心にトラウマだったので書けない。
712名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:55:58 ID:U4aREvu+0
>>707
憲法論議に対して日本人として疑問に思ってたから
何故許されないのだろう?
法的には憲法論議が出来るのに何故許されないのだろう?
「宗教」の戒律に反するから???
713名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:57:58 ID:aMaXlCz0O
映画化ですね
714名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:00:58 ID:AqhewRfz0
>>710
一神教ってのは恵まれない地域に発生しやすいそうな。
多神教は比較的恵まれた土地に発生するんだとよ。

ちなみにユダヤ教、キリスト教、イスラム教
これらの宗教の宗徒は互いの神様を罵倒したりしない。
というのも神様と天使は共通で預言者や使者が違うだけだからだそうな。

全部ソースも覚えてない本の受け売りだけどな。
715名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:01:21 ID:bwe2Pya/P
悪習
716名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:01:36 ID:pekTmJP50
>>712
論議する事は許されてるよ
現状が都合が良い諸外国の工作機関が危惧してるだけの話
彼らは公式の場で論議されることを好んでいない
というのも日本の経済力で軍事正常化が進んだ場合
あわよくば軍事圧力でガメようと思ってる資源が強奪できなくなるし
とくに朝鮮の場合現在進行形で日本と停戦条約締結していないから
(竹島侵攻後の停戦条約は結ばれていない)
国際法上いつ日本に侵攻されても文句言えない
そら戦々恐々としますがな
717名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:02:00 ID:U4aREvu+0
ほんでなんや? ID:W5hjHlR70
718名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:02:28 ID:8N1iPIAd0
子供を産んで未来に生きてくのどこが人間の営みから外れてんだクズどもが。
間男や二股女を裁くんなら本義に則ってるだろーが、バカか基地外が。

このクズどもに神の裁きを。地獄での永遠の業苦を。
719名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:02:29 ID:/vMvlQPt0
>>712
憲法論議は許されてるし、然るべき所ではされてるだろ
その割にはあまり表に出ない?
取り上げるべきマスコミが左翼教の信者だから触れたがらないんだよ
720名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:05:33 ID:/vMvlQPt0
>>714
恵まれない奴らが、唯一絶対の神が俺らを救ってくれるって思想に染まるのはわかるけどな
でも一神教ってのは実際、歴史を見ると、異教徒をゴミ扱いだからな
具体的にはカトリックの白人が、植民地支配で有色人種を動物扱いするみたいな
721名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:06:19 ID:pekTmJP50
>>714
個々の差異あれど
ユダヤの考えるキリスト教の位置は
あくまで純潔ユダヤ人の手下
そのほかの全世界の民族は奴隷
キリスト教とイスラム教は互いの神を公式には同一と認めていない
キリスト教が用いたイスラム教への宥和政策の名残だよ
その同一論はね
あくまでそういう説があるだけという話
互いが互いを偽りの神をあがめてるとして蔑視しあってる
722名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:06:27 ID:RBmHbrFX0
>>36
釣りかと思ったがガチか。キチ外だな
723名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:07:33 ID:zgHNUYJU0
なんというRPGによく出てくる邪教w
724名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:07:43 ID:U4aREvu+0
憲法論議が出来るのに出来ないのは「法」に反するよなw
憲法論議すら出来ないのは「法」じゃ無くて「宗教」じゃねーの?
タリバン並みのwww
725名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:08:37 ID:KxC86giG0
駆け落ちは死刑でいいよ
726名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:09:55 ID:+vNFwY8/O
タリバンって狂信者の集まりだな。
727shanel:2009/04/15(水) 02:11:04 ID:lYrm/ojc0
アメリカとソ連のおかげで人々は翻弄されて。
728名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:12:04 ID:offBiPYB0
てか、イスラム教ってなんでそんなに女のまんこ管理に、煩いんだろう?

不思議なもんだな。女を全く信用して居ないし、まんこ以外価値が無いと言う前提っぽいな。
729名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:13:32 ID:pekTmJP50
>>724
他国の工作機関
例えば民潭や総連
創価学会や統一教会
(全てがというわけではないが工作活動部隊が潜んでいるか否かでは限りなく黒)
こうしたところに特権を与えて保護してるのは宗教とはいわない
単に日本が工作活動に対する死刑制度を導入していないだけの話

あまり大きく報道されることじゃないけれど
大抵の国では他国のスパイはスパイの証拠さえあがれば
裁判なしで死刑にできる制度あります
730名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:14:42 ID:blZ6NyI2O
創価なみ
731名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:14:48 ID:K11DPDvQO
>>714 どれも元はエジプトでつま弾きものだった神を崇めてるってんだから崇高だよねw
732名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:14:55 ID:U4aREvu+0
戦後60年
何故日本だけ憲法論議すら出来ないのだろう?
戦後60年
日本だけがそんなに酷い「戦争」をしてきたのだろうか?
戦後60年
日本国民は憲法論議すら出来ないような「戦争」をしたのだろうか?
戦後60年
紛争解決のために「戦争」をしたのは一体どの国だろう?
733shanel:2009/04/15(水) 02:15:06 ID:lYrm/ojc0
男はオマ●コに狂うと
女と男の些細な事で殺人事件が起こる
現実に日本でも。
734名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:16:34 ID:50eagkIS0
喪男の集団リンチみたい
735名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:18:04 ID:U4aREvu+0
スパイ防止法すら議論出来ない状態で何が「法」だ?
「法」が全てとか拉致被害者に言えや
736名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:18:15 ID:offBiPYB0
>>734
そんな風だな。神の名を使うからややこしくなるんだな。

しっと団だな、タリバンは。
737名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:18:19 ID:pekTmJP50
>>729に補足しておくと
過激な対スパイ法を持つ国となると
一般市民がスパイを殺しても殺人罪には問われず
傷害罪も成立せず無罪となる
一方日本ではこの類の法案がないので
目の前で韓国のスパイが国会議事堂を爆破するために核弾頭を持っていても
殺したら殺人罪になります
738名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:18:27 ID:8gmWNxRg0
人間は「宗教」を乗り越えるためにあと一回世界大戦がある。
もちろん朝鮮人のウリナラ教含む。
739名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:21:18 ID:U4aREvu+0
何度でも言う
憲法論議すら出来ないのは「法」じゃない「宗教」だ
740名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:25:40 ID:UTap0ILH0
中曽根内閣の時にスパイ防止法を潰したのは、社会党ばかりではないよ。
メディアも一斉に反発し、その上、自民党内の弁護士会出身の議員連中まで反対に周り潰したのだよ。

スパイ防止法があれば、監獄送りは間違いない政治家は何人も俺は知っているよ。
この前、民主党の鳩山が、韓国に政権交代の協力を仰ぐなど、内政干渉を依頼しているにも等しい事だよ
スパイ行為が何であるか、スパイ行為に対する意識すらまったくないのが政治家をやっているのが現在の状況だ
741名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:26:22 ID:U4aREvu+0
日本は独立を認められた法治国家なのに、何故憲法論議のみならずスパイ防止法すら議論出来ないんだ?
「法」で議論することを認められてるのに出来ないのは「宗教」か?
742名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:30:06 ID:U4aREvu+0
チンピラに核ミサイルを撃たれようとしてるのに「法」は何してるんだ?
馬鹿か
いったい「法」とはなんぞや
743名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:34:12 ID:CM4r+YKd0
宗教指導者の決定。 
狂ってます

政教分離、よろしく。



 
744名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:34:40 ID:eietsCIwO
バレンタイン禁止やらイスラムはしっと団化してきたな
そんなにアベックが嫌いか
日本でもやってくれよw


嫉妬の心は父心!
745名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:35:45 ID:ZEbZf3QG0
でもテレビキー局の女子アナのほぼ全員が、野球選手や外資系証券の社員との
玉の輿に乗っているのを見ればわかるように、女性は自分の恋人を打算的に
選ぶことができるんでしょ?
駆け落ちも多くの場合、相手の男性が好きだからというより、体制への反発
という別の動機が根本にはあるんじゃないか。 だから、タリバンの措置も
あながち的外れとはいえないと思う。

駆け落ち王女婚姻を解消、バーレーン帰国
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1046864093/ (01/10)
 米海兵隊員と駆け落ちし、米国で結婚生活を送っていた中東・バーレーンのメリアム・アル・ハリ
ファ王女(20)が婚姻を解消し、帰国することが30日、明らかになった。
 米ロサンゼルス・タイムズ紙によると、2人の関係が冷めたところに、同時多発テロ事件が発生、
米国で反アラブ感情が高まったため、心配した家族が王女に帰国を促していたという。米NBCテ
レビは「王女は離婚した」と伝えた。AP通信が弁護士の話として報じたところでは、王女は「母が
心配しているので、帰国する」とだけ言い残した。近日中に帰国する見通し。
 王女はバーレーンの国家元首、ハマド首長のいとこの娘にあたる。王女はバーレーンの首都
マナマで、米海兵隊伍長だったジェイソン・ジョンソンさん(26)と知り合って、恋に落ち、99年11
月、海兵隊員のニセの身分証明書で渡米。バーレーンは米政府に帰国に向けて協力を要請する
外交問題にまで発展していた。
 王女は今年5月、米国の永住権を得たが、ジョンソンさんは除隊後、職に就かず、生活資金に
も困っていたことなどから、恋は冷めていた。王女は「帰国すれば、家族の名誉を汚したとして迫
害される」と訴えていたが、同時テロの余波で反アラブ感情が急速に高まり、「禁断のロマンス」
に終止符を打つことにしたようだ。
746名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:37:03 ID:U4aREvu+0
日本人の生命財産を無視した「法」など誰も認めんよ
むちゃくちゃやん・・・「法律家」の報酬←税金やのに国民の生命財産を子馬鹿にすんな!
747名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:38:18 ID:soR+FYbJO
タリバンの殺人治世はレーニンが目指したそのもの
あながち間違ってはいないと思う。
748名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:42:09 ID:pekTmJP50
統治方法が原始的なんだよ
恐怖でしか人を支配できないというのは
文明レベルの低さを意味している
イスラム社会が存在する大半の国は実際後進国だしね
都市部はともかく他は日本の江戸時代にすら劣りますってとこも珍しくない
749名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:43:27 ID:U4aREvu+0
よその国はどんだけ酷いことしとうと思とんねん
ふざけんな法律のプロ
カネばっかりとってなんや
判断基準の意味が解らんわ
750名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:45:50 ID:itn0FEHq0
スパイ防止法を早く制定してくれ。
職場や学校で被害妄想に陥って人間不信になった人間を何人も知ってる。
真に日本人のために働く政治家を、選らばなければ駄目ですよ。
751名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:46:46 ID:U4aREvu+0
ちょっと文句言うたら医者と一緒や・・・
殺されるんやでw
さすがエリートwww
さすが「法曹界」www
752名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:46:51 ID:d64vVzPR0

これが大江健三郎のすきなやり方
753名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:49:10 ID:S9IBPYoh0
歌もダメ踊りもダメ教育もダメ恋もダメ
なんぞ人間に生まれしか
754名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:50:13 ID:UTap0ILH0
>>745
ああ、やっぱり離婚したのか。
禁断のロマンスの話を聞いたときから、長続きしないと思っていたよ。
花よ、蝶よ、で育った女性が、アメリカの下士官の妻でやっていけるわけがない
755名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:51:23 ID:htHhXFQN0
>>743
公明党に言って下さい
756名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:52:16 ID:U4aREvu+0
言論の自由なんか絶対嘘やで
ブンヤと医者と弁護士に「センセー」と言えん奴は殺されまっせw
いやマジで
職業には貴賎があるのさ
共産党を信じたお前が「ア・ホ」
757名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:53:49 ID:cseOhA7e0
何百年前の話だよこれ。
こんなことしてるから世論を味方に付けられずに
アメリカが正義に見られるんだよばーか
758名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:54:47 ID:9pe7A8GLO
>>321
基地外が中二病が

なんかタリバンマンセーしてる奴いるけど、何自分は人と違う価値観を持ってるの凄いでしょアピールしてんだよ
本当にそう思ってんなら行ってこいよそして信仰しとけよ
759名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:56:28 ID:+3rbSDcMO
或意味 共産党やね
760名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:56:37 ID:gnz9U5vP0
>>757

イスラム原理主義が国際世論なんて気にする訳ないだろww
761名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:57:15 ID:U4aREvu+0
世間を知らん奴に一言
医者と弁護士は「センセー」だぞ
○○さんなんて言ってしまったら殺されるぞ
いやマジで
762名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:58:09 ID:od+iu+hJ0
ざまあw
糞ビッチは銃殺でOK
763名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:01:32 ID:qeSZagF40
命を懸けるほどの恋愛ってうらやましい
もう何年も恋愛していない
764名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:02:30 ID:U4aREvu+0
あと「センセー」に少しでも疑問を感じたら「法的保護」を全否定したことになる
まめちしきな
「センセー」ってのは「絶対的な権力者」だから証人なんていてもいないんだぜw
765名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:04:03 ID:q/RANJd30
イスラムはキチガイ
イスラム擁護してる奴もキチガイ
766名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:04:19 ID:g8TRfP+u0
アブラハムの宗教ってどれだけ世界に混乱と恐怖をまきちらしているんだよ
767名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:06:02 ID:U4aREvu+0
だから
「タリバン」に「センセー」って言えなければ殺されるってことさ
「タリバン」の言葉が全てなんだから・・・
768名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:08:08 ID:vd/EMxcB0
イスラムの勢力圏内でやる分には好きにしたらいいよ
769名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:13:34 ID:U4aREvu+0
「タリバン」と闘うということは「裁判官」と闘うということ
それくらいオマイらの言葉など司法は信じてないということ
ま、宗教に逆らうくらいリスクがあるってこと
死ぬ気で真実を言わなきゃ殺されるってこと
死ぬ気で言っても「宗教」には勝てないんだけどさ・・・
最高裁の判決が遅すぎるのと最高裁でさえギリだったんだよな
770名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:16:09 ID:U4aREvu+0
ま、電車通勤してるオマイらに勝ち目はねーよw
771名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:17:32 ID:ZHpdlChCO
愛し合うのに親の許可や宗教はいらない!なんですぐイスラム系は人を殺すのか不思議だ!やはり子供のころからの知識が不足してるのだろう!!
可哀相だ駆け落ちしたカップルは!どうして認めてあげない素晴らしいじゃないか
そんな国に生まれて彼らは死んでく、まだまだ楽しいことや幸せを見ぬまま
772名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:21:27 ID:ei2K05VZO
ギャバン
シャリバン
タリバン
773名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:22:08 ID:yFX1VBrV0
考えて見れば、イスラム国教で先進国あるのかな?
油出なきゃどーでも良い地域ばっかだし、

数百年前のメンタリティだから、先進国に成れないんだな。
774名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:22:46 ID:BvA7aRjB0
さすが宗教基地外
775名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:23:59 ID:ZEbZf3QG0
>>773
シンガポール、国の宗教じゃないかもしれないけど
ムチ打ち刑やってる。
776名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:24:20 ID:yFX1VBrV0
>>768
昔、日本でも大学教授殺されていなかったっけ?
他所の文化圏出かけて逝って、口封じしている。
777名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:26:04 ID:lMRS+GHa0
やっぱりこいつら基地外だ
ま、日本も死刑ってのはあるわけだから程度の違いと言えなくもないが
778名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:26:15 ID:uY8y+raU0
人権団体がファビョるのが目に見えるなw
面白いからもっと殺せ
779名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:26:37 ID:yFX1VBrV0
>>775
金融くらいだっけ?科学技術なんかはどう?
780名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:26:57 ID:MCpstR9t0
刑罰は処罰でこの世はよくならん、罰とはエゴが為す行為であって信仰ではない。
この世界にはカルマの法則という平等な法則が既にあり、処罰など必要ない。
781名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:28:04 ID:tif9zSC6O
ここで「恋空」アラビア語字幕版の発売&輸出ですよ。
782名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:29:02 ID:U4aREvu+0
判事が信じるのは法曹界エリートの言葉だけ
一般人のオマイらの言葉なんか職業で信じてねーよ
法曹界以外みんな嘘つきなのさ
783名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:29:11 ID:2MqyLf5vO
アフガニスタンに生まれなくて良かった
784名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:30:48 ID:q/RANJd30
シンガポールは中国系が多数派で、イスラム国ではない。
マレー系のムスリムもいるけど少数派
785名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:31:29 ID:X9ipsylz0
未だにアフガンがアラブだと思ってる奴多数
786名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:32:37 ID:mTz8cXdGO
宗教の悪徳度

カトリック=オウム真理教=創価学会>>>>>イスラム教=プロテスタント

イスラム教は3%を除いては比較的まともな宗教(中東に行けばわかる)

カトリックは間違いなく世界一ヤバイ宗教。世界史をちゃんと勉強していれば解るはず
787名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:32:48 ID:U4aREvu+0
法曹界ってのは一般人の言葉なんて最初から疑ってるんだよ
一般人ってのは法曹界以外の業界のことな
788名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:34:51 ID:mTz8cXdGO
ちなみにオウム真理教の教えはカトリックのパクリというか、そのままです
789名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:39:47 ID:W4t8JMlw0
>>645
ご高説痛み入るが、前段は説得力あるが、後段はあまり前段との因果関係がないぞ。
790名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:40:38 ID:U4aREvu+0
憲法論すら出来ないのはおかしいと思ってる国民の方が多いのに弁護士出身の政治家は
正党支持率が低いのに無茶を言う・・・
法曹界って何で国民と闘ってるんだろう???
「法」って何だろう?「憲法」って何だろう?
791名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:40:52 ID:eHgYf2k50
相変わらず酷い話だ
不幸中の幸いは銃殺というところか…
792名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:41:03 ID:QpHaPN0Y0
もともと宗教なんてのは権力者が都合よく支配するための
必要から生まれたもんだしな。

しかしイスラム教って一番後発の宗教なのに一番時代遅れな教義が多いな。
793名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:43:06 ID:k374AEVG0
>>768
そうも言ってられない。
欧州でもイスラムの教えを忠実に守ろうとする動きがある。
学校でのスカーフ着用、病院での異性の診療禁止、市民プールを男女別にしろ等々。
イスラム教徒が増えてくると、その土地にあった元々の文化・風習・宗教を無視して
自分達の要求を押し付けてくるから非常に迷惑な存在だよ。
794名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:43:26 ID:U4aREvu+0
あと、憲法論議なのに、何故議論すら出来ないのだろう?
護憲派ってなになん?
795名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:44:31 ID:gMgCNlqw0
王政復古しろ。
なんでアメ公の利権代表者が大統領とかやってんのよ。
796名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:45:37 ID:dYn6Aqet0
>>790
ぷw
797名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:46:55 ID:U4aREvu+0
なんで法律家は憲法論議すらさせへんのやろ?
なんで議論すらしたらあかんのやろ?
憲法って何やろ?
798名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:48:40 ID:dYn6Aqet0
>>797
神が授かったもの
799名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:49:27 ID:W4t8JMlw0
>>793
タリバンとそのレベルは全く一緒にしたらいかん。
タリバンのイスラム色は、普通のイスラム色とは異質
800名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:49:45 ID:+q6DHW0y0
ID:U4aREvu+0

自問自答は脳内でやれ
801名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:50:35 ID:Qnhw/z/I0
いつの時代だよ。
宗教(に限らず何か一つの存在)を盲信するのは怖いね。
802名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:51:05 ID:cseOhA7e0
>>793
うわあ・・
自国でやるなら何してもいいけど、他国に来てまでそれは・・・・
中国人あたりと激突して両方滅べばいいのに

そういや日本もイスラム教の難民を受け入れるとかいう
意味不明な計画が決定してなかったっけ
803名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:51:52 ID:U4aREvu+0
>>796
さて、それでは
>>798
神「が」授かったってか?
804名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:52:34 ID:dYn6Aqet0
>>802
へ?
805名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:53:45 ID:yFX1VBrV0
くろんぼ文化とイスラム文化はだめだなあ。

過去は人類に貢献したが、現代じゃ箸にも棒にも引っ掛からない。
たまには、人類ハッピーに成る事やってくれよ。
806名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:53:57 ID:mTz8cXdGO
だから、タリバンとかアルカイダはイスラームじゃないよ。異端とかのレベルじゃない。

仏教と創価学会くらい違う
807名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:55:34 ID:U4aREvu+0
>>800
ほんで、何が気に入らんの?
ほれほれ関西弁やどwww
どないしてん?
808名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:58:01 ID:BkzsLoCN0
イスラーム社会では、
爺の友人同士が若い嫁に娘を産ませて育ったら
互いの新しい嫁にする契約とかをしてる。(娘交換)

このため、婚約者というのは30も40も上の男が多い。
809名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:58:32 ID:9fSM18FD0
ひとつ時代が違えば
殺した人の肉を食ってたところ
810名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:58:43 ID:U4aREvu+0
>>800
何があかんのかはよ言えや
811名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:59:18 ID:pekTmJP50
宗教には詳しいけど
カソリックがやばかった頃は各種騎士団系結社がバチカン内部にあった頃の話
今では危険要素はほぼ全て異端として処理(殺害もしくは追放)してカソリックもまともになってる
現在危険度が高いのは君の好きなイスラム
これは先進国のせいでもあるんだけれど
イスラム教圏とキリスト教圏が対立していたため
キリスト教圏で行われた宗教改革や教育改革もろもろの先進的な取り組みが
イスラム教圏では一切行われずまたセオリーの授受も行われなかった
現在のイスラム教は3%どころか完全に腐敗しきっていて
過激派を破門するような自浄すら出来ていない状態
それに加えてアラブ民族特有の脳内麻薬物質の過剰分泌の頻度があるから
温厚なイスラム教徒でも引き金があればとたんに凶悪なテロリストとなる危険性は高い
812名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:00:13 ID:cseOhA7e0
>>804
【社会】ミャンマー西部に住んでいた少数民族ロヒンギャの団体、日本政府に難民認定を要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236092253/l50
記者会見を開いたのは、主にミャンマー西部に住んでいたイスラム系の少数民族、 
ロヒンギャの人たちでつくる「在日ビルマロヒンギャ協会」です。 

↑はまだ決まってないけど、あともう一つ(部族が)あったと思うんだがソース出せないや
813名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:00:13 ID:K/NMguIf0

  ノノノノ     >>65 グッジョブ!!
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ)
フ     /ヽ ヽ_//
814名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:00:46 ID:q/RANJd30
コーランの教義自体が危険。
イスラムは根本的に欠陥アリ
815名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:00:50 ID:BkzsLoCN0
イスラムよりチベットのほうがひどいだろ
816名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:01:21 ID:yFX1VBrV0
>>806
キリスト教みたいに法王の坊さんが、「ありゃ異端。あんなの知りませんぜ。」とコメント出せば、
まだ別物認識出来るんだが、馬鹿の一つ覚えでアラー・アクバル、アラーアクバル、

みんな同じに見えるわな。
817名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:01:37 ID:U4aREvu+0
>>811
何じゃそりゃ
カソリックwww
818名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:05:48 ID:zxSfuIGkO
宗教は糞と同じw
819名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:06:36 ID:U4aREvu+0
>>815
民族浄化の視点ではそうだな
まるでインカ文明の終焉のようだ
スペイン軍=人民解放軍だな
さっさと滅びろやエテ公
820名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:06:42 ID:ZkXk1liGO
しかし、よっぽど好きだったんだね
見付かる危険も殺される危険も高いのに
それでも婚約者ではなく、好きな男がいいと
821名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:07:38 ID:yFX1VBrV0
イスラーム、駆け落ちしばいて居ないで、なんか夢のある事やれよ。
癌治療の特効薬発明だとか、火星まで10日で往復とか、月にイスラムパワーで基地作るとか。

うんこ以下の宗教だのに縛られて、脳みそ固まるのもわかるが、人類が笑える事しようぜ。
822名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:07:45 ID:+MWAQYWjO
命懸けの恋とかマジ燃えるやろな
823名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:08:29 ID:QJV1+JtO0
土人だから仕方ない

日本も明治以前は村々でいろいろしきたりがあったろう
824名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:08:30 ID:Hd2QDlpA0
これだったらエロい拷問に耐えたら、駆け落ちを認めるとかそういう宗教の方がいいな
「恥ずかしかった、痛かった、でもあなたが好きだから頑張ったわ。」
825名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:10:03 ID:pekTmJP50
>>820
いい人は早死にするの典型例だね
こういう人達が増えないかぎりイスラム教の根本的改革は不可能なんだが
残念ながらイスラムの盲信者達は改革を望まないから困る
826名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:10:42 ID:okOnQQpLO
>>812
カレン族じゃね?
もう抵抗する兵力も殆ど残ってない。あと半世紀もすりゃ完全浄化されるかもしれん。
827名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:11:59 ID:QpHaPN0Y0
Catholic       Cat holic
カトリック       キャットホリック

つまりカトリックは猫好きだったんだよ!
828名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:13:04 ID:dey5HyqoO
アフリカ大陸でイスラム教徒が多い国も相当イッチャッテるよな。
男はまぁ良いんだが、女の人権はない。
829名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:19:43 ID:eHgYf2k50
レイプ被害者が処刑される事とかよくあるよね
誘惑したとか言いがかり付けられて…
ホント狂ってる
830名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:20:31 ID:U4aREvu+0
>>820
家族が奴隷になることを拒否したんだろ
家族を売るお前らと違うんじゃねーの?
死ぬまで闘ったんだし、娘を敵国に売るなんてことは無かったよな
まだなんか文句あんのか?
あんたら昔から親や娘を売っとるやん
今でも売っとるやん?ちゃうん?
それで生活しとんやろ?
昔からそうやん
娘を買うてくれ、オモニを抱いてくれ言うとったやん
死ねや基地外
831名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:20:48 ID:p40FpWEW0
うわ〜。。。
これ「カンダハール」って少し前の映画で見たシーンみたい。
どんな宗教でも過激派や超厳格なのや極端なのはひどいわ。
832名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:25:21 ID:dey5HyqoO
確か、チュニジアやリマとかは
妻が夫以外の男と食事したら
死刑なんだよな。しかも身内が石投げて殺すと法律で決まってる。
833名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:26:30 ID:K/NMguIf0
>>832
チュニジア料理屋が近所にあるけど
そんな過酷なとこから来てたのか。
834名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:28:08 ID:QpHaPN0Y0
ハインリッヒの法則でいうと
こういうひどい事件の裏には300件ぐらいのハッとするような出来事もあるんだろうな

まあ宗教で感覚がずれてるからハッと思わないのかもしれんが。
835名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:29:28 ID:FXZiEbVZ0
すばらしいな

日本も見習わないと

雌豚はほっといたら淫蕩三昧だからな
勝手に発情してマンコヌルヌル状態になるし
まぁ子宮が命じてるんだろうけど
理性で止めれないんなら
本体が悪いってことでw
836名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:32:49 ID:0r48QRay0
創価学会なんか階段から突き落とされるんだぞ。
837名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:33:05 ID:SD6yfX1q0
絶対発展しないな
838名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:33:26 ID:dey5HyqoO
>>833
サッカー男子とかでもチュニジア代表って
日本VSで普通に試合してるから、なんか不思議な感じだよね。
不思議というのはオカシイかも知れんけど
お国の内情を想像出来ない。
839名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:34:29 ID:yFX1VBrV0
>>829
中世の魔女狩りが、「現代に」だからなあ。
原理主義とはいえ、もう無茶苦茶。
840名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:35:25 ID:+tj/YoO/0
>>93
全面戦争と代理戦争の違いを理解してから書き込もうなカスw
841名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:41:36 ID:QpHaPN0Y0
>>738
石原莞爾乙
842名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:50:56 ID:RfwLY1I0O
>>828
子どもの人権もない
つまり弱者の人権がない
843名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:51:42 ID:U4aREvu+0
なんで不法入国までしてあいつら入ってくるん?処刑したタリバンより
処刑された男女の方がかわいそうだ
が、中国人は日本人の命などどうでもいいみたいだから
絶対不法入国の殺人鬼を許しちゃいけないね
844名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:54:17 ID:Jwy7n01w0
こういう思い上がった連中は創造主の神が
存続を許さない。失敗作は滅亡あるのみだ。
その内地上から消えてなくなりますから。
845名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:57:33 ID:q79eLnYh0
タリバンタマランジャンギャバン
846名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:01:50 ID:U4aREvu+0
不法入国者は平気で日本人を殺すやん
入国目的が殺人やん
あんなもん例外を許したらカネ目当てで何の罪も無い日本人が殺されまくるで
やっぱり不法入国者は許したらあかん
「不法入国者」は危険やし例外を認めたらキリが無い
憎むのなら「犯罪者」を憎め
中国や朝鮮半島の不法入国者は絶対認めないで欲しい
例外無く認めないで欲しい
朝鮮人や中国人はいまだに暴力を振るってるんだから絶対不法入国者を許すべきではない
847名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:02:16 ID:cPyAb8knO
宗教のための人生って本当にカス人生だよな
848名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:03:55 ID:ZPTn60EF0
>>288
生魚とか生肉を食べること=原始人 
じゃなくて、寄生虫とか衛生状態もあるのに食べる(食べれる)ってことは
それだけ進んだ文明じゃないかなあと思った。

849名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:04:57 ID:Fzm6VQpZ0
ついに救世主は現れなかった。
850名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:06:54 ID:U4aREvu+0
フィリッピン人だけがいい人とか言ってる時点で信用出来ない
何故なら「不法入国者」だから
不法入国者というのはどこの国でも強制退去させられるんだよ
不法入国者を認める国なんて一切無いから
851名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:10:55 ID:U4aREvu+0
反日活動してる時点で朝鮮戦争なんて関係ないだろ
不法入国者なんか全員強制送還するべきなんだよ
当たり前とちゃうん?
852名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:25:10 ID:bQu2heUR0
ウチの嫁は家出してきたけどな。「お茶わかし中だったかも」と確認に戻ってまた出てきたのは良い思い出だ。
853名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:00:46 ID:kBgMnlt50
処刑ってひどいな。
せめてロミオとジュリエットみたいに自害させてやれよ。
854名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:46:41 ID:7os7CBiz0
他国の宗教に口出しするな
855名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:59:56 ID:W5s1n/4lO
イスラムって、狂った宗教だな
尋常じゃない
856名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:02:02 ID:V+ItJSbY0
一回でいいから公開銃殺されてみたい。
857名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:08:57 ID:gNcTXjA30
異常すぎて、もう宗教と言えない気が・・・・
858名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:12:05 ID:fef8oO6s0
ガイキチ宗教め!
宗教をたてに何してもいいと思ってるクズども。
859名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:12:17 ID:xWbkMPIf0
宗教はあくまでも道徳やモラルをといたり心のより所で
それ以上になったら宗教ではなくなると自分は思うけど
これが彼らの宗教ならばしかたがない
860名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:15:03 ID:FcqzJqmvO
>>35
名誉を大切にするあまり、これほどまでに人命を塵のように扱うというのでは、イスラムそのものに対する非難が避けられない。
861名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:15:10 ID:PYarSAOZ0
タリバンと楽器のタンバリンって何か関係あるの?・・
862名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:16:53 ID:hpZZ+CJVO
どっちも叩かれます。
863名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:18:53 ID:QH2e+lF6O
フリーセックスのアメリカとは対極にある宗教だな。
ところかまわずセックスしまくる動物的な先進国と比較すると、
性的なことにおいてはより人間的のような気がする>イスラム
864名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:20:37 ID:dionYXKdO
>>862

うまいっ
865名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:21:34 ID:xWbkMPIf0
いったい人間的の定義がわからないけど
結局人生は戦いでエゴの押し付け合いなんだよ
日本人の俺達の価値観法律は絶対だって
客観的に見れば信仰で宗教と同じ
866名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:26:03 ID:uhKggfzCO
イスラム教徒怖いよ
もうイスラム圏の外国人は全員日本から退去させて
867名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:27:41 ID:L+fKtKfwO
>>857
十字軍や魔女狩りを見ろよ

宗教は異常なもんだ
868名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:27:53 ID:P+a3uVB2O
流石遺跡であるバーミヤンを粉砕しただけはあるな
完全に蛮族だ
869名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:28:13 ID:Ks6X2v4BO
日本の女の8割は死刑になると思うんだけど。
870名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:28:33 ID:oIQ0ohMv0
どんな宗教でもカルト化すれば暴走するよ
オウムや創価学会のように仏教でさえおかしくなる
871名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:29:16 ID:brBMkM8K0
イスラムの暴虐を見ると、北チョソなんてカワイイもんだな。
872名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:29:19 ID:6x9UTa/o0
発展途上国だから仕方ないだろうな。日本も江戸までは
同じだったんだぜ?男が偉くて女が下で、女の子が生まれたら殺すなんて
日常茶飯事よ
873名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:34:40 ID:L+fKtKfwO
>>866
イスラムが怖いんじゃなくて

原理主義ってのが怖いんだ
キリストだろうが同じ
頭おかしい
874名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:35:19 ID:QHRy1BiS0
>>36
あえて騙されてやろうとリンク踏んだらマジかよ・・・
875名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:37:54 ID:3kyC2la90
人命より信仰かい。クソだな。
876名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:38:57 ID:9dIFZqmb0
877名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:43:21 ID:8xl5XfUsO
国会で
「仏像破壊は雨乞い」
とか証言してタリバン擁護してた、
テロシンパのクソ医者はまだのうのうとしてるんだろうなぁ。
878( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/15(水) 08:46:59 ID:aPQ8qeoK0
>>877
バーミヤン遺跡の破壊に関しては、イスラムの穏健派は非難してたからなぁ・・・。
それを考慮すると例の糞医者はテロリストのシンパとしか思えんな。
879名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:02:09 ID:cuo6PYX00
> アフガンでタリバン支配の影響が
> 強まっている状況

強まってるってもんじゃない。首都以外、ぜーーーーんぶタリバン支配だっつの。
880名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:19:25 ID:CkM9RhaOO
タリバンは死んだら地獄にいる自分らにさぞ驚くことだろうね
881名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:22:25 ID:DJP7jl0Y0
中東戦士タリバン
882名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:25:40 ID:UxOVfrXr0
>>880
「神の名の下に善行したのに何故私が地獄にいるのですか?」
883名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:26:45 ID:hYbVyMir0
シャリバンなら助かってた
884名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:31:23 ID:MbYbzFDe0
>>873
原理主義だけでなく、イスラムやキリスト教などの一神教が駄目なだけ
あいつらの視野の狭さはどうしようもない
日本でも、昔から仏壇神棚は仲良く一つの家にいて、坊主も神主も文句言わないのに
キリストに入信すると、牧師はそれを許さない
最初から原理主義に陥りやすい欠陥宗教だっただけ
885名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:33:13 ID:E0bZFfPI0
ムスリムのニュース見るたび思うが土人そのものだな

1000年前から知能の進歩がとまっとる
886因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/04/15(水) 09:33:50 ID:C2GUMFwO0
先進国の人間から見るとキティガイとしか思えないけど、
民度と教育レベルがとんでもなく低いから
厳しく統制しないと、社会が維持できないんだろ?

まあどっかの国はもう少し厳しくていいと思うけどね。
887名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:33:51 ID:MbYbzFDe0
>>870
創価て、チョン工作員が乗っ取って、低脳日本人信者を騙して金集めてるだけだろうが
オウムは麻原が神なんだろ
勝手に仏教扱いすんなや、キリスト教か何かだろ、お前
888名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:34:31 ID:IJ5Ij3sxO
>882
「南無妙法蓮華経を唱えなかったからだ」
889( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/15(水) 09:35:42 ID:aPQ8qeoK0
>>884
一神教全てがダメなワケじゃないんだが?
確かに原理主義に陥りやすい側面はあるが、
穏健派と言われる連中は他の宗教に対しても敵対的にならんし。
その反面、原理主義者は同一の宗教でも宗派が異なるだけで敵視するケースも有るぞ。
890名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:36:15 ID:zbU2wcVeO
動画ないの?
891名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:40:16 ID:MbYbzFDe0
>>889 確かに原理主義に陥りやすい側面はあるが

だから欠陥宗教て言ってるんだけど
イスラムやキリストが好きな国で、寛容な国民性てあるか?
日本でも性格悪いチョンがキリスト教大好きだよね?
892( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/15(水) 09:47:54 ID:aPQ8qeoK0
>>891
>イスラムやキリストが好きな国で、寛容な国民性てあるか?
現代社会で理性的に互いを尊重して上手くやってるケースはいくらでも有るんじゃね?
そうでなければ、日本の様な宗教スタイルはイスラムから徹底的に攻撃されてる筈。

>日本でも性格悪いチョンがキリスト教大好きだよね?
アレは、キリスト教っつーより朝鮮カルトだろ?
893名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:12:32 ID:hWA+dGNc0
イスラム=天国に行くために殺人を推奨する宗教www

「○○を殺せば天国にいける」
「天国に行けば72人の処女と毎日セックスできる」
というあまりにくだらない妄想で暗殺者を生み出すwww
小学生でももうちょっとマシな嘘つくよwwww
つーか女ムスリムはどうすんだよ天国いってもいいことないじゃんwwww

ムハンマド自体異常に自己中心的な人物で、
50超えて姉さん女房から開放されたら気の向くままに目に付いた
教団の女とセックス、養子の嫁を奪う、他宗教を奉じた部族を征服して
そこの男を殺して嫁を略奪、極めつけは9歳少女にセックス強要

そもそもイスラム教の教祖ムハンマドが生前勢力拡大のため
34回も自ら襲撃に加わって人を殺し財宝を略奪していたという事が
批判されていない時点でくるっとるwwwwwwwwwwwwwww

麻原って生まれるのが1500年遅かったっていうか
ムハンマドの生まれ変わりだったのかもねwwwww
894名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:16:45 ID:QpHaPN0Y0
>>874
むしろ最近はバーボンだと安心する俺がいる
895名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:18:20 ID:E0bZFfPI0
>>893
「天国に行けば72人の処女と毎日セックスできる」
これはマジに言ったそうで全世界がドン引き

天国を風俗街か歓楽街なんかと勘違いしてんじゃねえよ
こんな妄想で信仰に身を捧げられちゃうのは土人ならではだな

896名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:35:13 ID:4nXKNlI90
アフガニスタンの女性州議員、射殺 タリバンが犯行認める
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2592307/4026969
2009年04月13日 15:41 発信地:カンダハル/アフガニスタン

【4月13日 AFP】アフガニスタン南部カンダハル(Kandahar)州で12日、同州議会の女性議員が、
イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)の戦闘員に狙撃されて死亡した。州当局が同日明らかにした。

殺されたのは高校教師で女性権利活動家でもある50代の女性議員、シタラ・アチクザイ(Sitara Achikzai)氏。
ハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領の兄弟でもあるアフマド・ワリ・カルザイ(Ahmad Wali Karzai)
州議会議長によると、議員はカンダハルの自宅前で、バイクに乗った2人の男に射殺された。
警察が事件を捜査している。

 タリバンのユスフ・アフマディ(Yousuf Ahmadi)報道官はAFPとの電話インタビューで、
事件がタリバンによる犯行であることを認めた。アチクザイ議員を狙った理由は議員の経歴が
「好ましくなかった」からだと述べたが、詳しい説明は避けた。

 アチクザイ議員は、医師で大学講師の夫と共に長年ドイツで暮らしていたが、
カンダハルで働くために帰国した。会見を開いたTuryalai Wesa州知事は、議員を
「勇敢な女性だった」と評し、その死を悼んだ。(c)AFP/Nasrat Shoib
--

学のある女性ってのが許せないんだろうねえ。
897名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:47:56 ID:Vb3HL5tX0
>>895

これで釈迦よりはるかに影響力があるんだから、人間もつくづくわからんもんだ。
やっぱり人間の欲望を突くことは権勢拡大の第一条件なんだな。
898名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:49:27 ID:QpHaPN0Y0
>>896
ちょ・・この人の目すごく怖いんだけど・・・

ものすごい眼力 こわい
899名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:54:28 ID:5Nx0F4gL0
2050年にはイスラム教徒が世界の人口の半分占めるから笑い事じゃないよなw
2100年には日本は中国人が多数派だそうなw
900名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:59:16 ID:Vb3HL5tX0
>>898

見た。確かに人食い人種や皮はぎ人種と同類の目付き顔つきだなwwwww
901名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:00:53 ID:D0A1I8seO
ナリバン処刑していいよ
902名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:01:05 ID:pekTmJP50
移民許可しなきゃそんなことにはならんよ
不法入国者は子供ごと強制退去処分を徹底もして
二度と日本の土を踏ませず
正規手続きを踏んだ人だけ許可

カルデロンのり子も強制退去に処すべきだった
903名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:01:59 ID:eOVSoLaW0
日本軍も大韓の若いカップルを捕らえて男は木で縛り首にし女は兵士でまわしてたからね
904名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:04:30 ID:Vb3HL5tX0
>>903

そういう朝鮮のDVDを見てオナニーしたわけですね。わかります。
905名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:06:42 ID:9YnDag6d0
>>861-862

コーヒー吹いたじゃないか!
906名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:20:29 ID:HUEC7wRf0
>>861,862
おまいらのコラボに乾杯ww
907名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:24:13 ID:GCzivj8s0
日本に不法入国してくればよかったのに
908名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:24:23 ID:UhsTcMzl0
んな遠い国の風習なんかどうでもいいやん
好きにさしたり〜な
909名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:24:26 ID:Iu+YtBnD0
またしっと団か
910名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:29:18 ID:whJfPlpv0
戦争の原因は世界の頂点にいる○○ヤ人による独裁で起こってる
ビデオアニメの見すぎ馬鹿げた発言と指摘する人が大勢だろうが
9.11事件や大韓航空事故のマクドナルド議員
小学生でもこんなのオカシイって分かりますよね

世の中がどうしてよくならない?
真面目に考える人だったら誰でもわかりますよね
911名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:30:52 ID:8PcfTY6j0
ブサメン最強だなw
912名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:35:33 ID:cvKNXDuuO
>>910
サイヤ人ですね、わかります。
913名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:46:23 ID:d0sGD0BHO
>>903
日本って本当に変態だよな
914名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:56:02 ID:HtvpdmGfO
与回類
915名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:58:37 ID:4vuiVKN60
>>912
不覚ながら俺もそう思ったw

つかこの手の話、むこうは多いよなぁ
単純に胸くそ悪い
916名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:24:31 ID:urRrIlA90
いやいや、他の世界の国でも、掟を破ったら命が危ない組織とかあるんだろ? タリバンだけを非難できねーよw
917名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:47:53 ID:XpizfKIa0
ほんと程度の低い国だな。
クズなのがよくわかる。
918名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:50:38 ID:qGYogL/v0
無職ひきこもり童貞でも一応、タリバンは批難するんだな。
919名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:54:53 ID:prd5SjSH0
アフガンに住む人々が豊かな生活を送れるようになって、いろんな不満が軽減されれば
タリバンを支持する層も減ると思うんだ。
そこまでのプロセスがハンパなく難しいんだろうけど・・・
920名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:28:54 ID:dB/NF1eOO
童貞童貞って言うな!
(`へ´)
921名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:41:55 ID:Ql50xTwE0
※日本国民多数のタリバンに対する印象※

マスコミ(一部)の報道によってアメリカに徹底的にいじめられてる
純粋な宗教集団でとてもかわいそう大変な虐殺をされている

↑こんな感じ?(´・ω・`)
922名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:42:31 ID:e0RDHQJY0
お金のために人殺し
にしか見えん
いずれにせよ野蛮すぎ
923名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:56:55 ID:cKIYVD5eO
>>1
ソ連と闘ったから少しは見所がある連中だと思っていたが、やはりダメだな。
924名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:12 ID:rcbR3gMd0
>>592
じゅうぶんぐろいじゃねえかよ
925名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:48 ID:4nXKNlI90
>>921 うんにゃ。ケシで儲けた金でロケットランチャーとAKを揃え山口組と合体した学会。
926名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:05 ID:8R/LZSEt0
世界にとって一番必要なのは宗教から解放されることだな。
927名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:23 ID:N/TpGPMM0
逆に考えたらわかりやすい。
特に好きでもない30年上のババアと結婚することを選ぶか
(浮気は死罪、離婚も無理)、
自分のことを好いてくれてるアッキーナを選ぶかだ。
(但し、駆け落ちが失敗すると死罪)

ハナっからまともな人生というものが存在しない社会
928名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:04 ID:hGE1Gv3O0
しっかし、救いの無い宗教だなあ。
「さよならイスラム、おいら一抜けた!」ってのをやっても良さそうなのになあ、大の大人は。
今の時代にリアル中世やっていても不毛なだけだろうに。

そんなに宗教って大事なのかな?大人にとって。
929名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:40:45 ID:UxOVfrXr0
昔経済学者が「宗教戦争も結局は経済の問題だ」って言ったことがあるけど
ホントだよなー。貧乏から抜け出せないから宗教に頼るしかない。
みんなが文化的な生活送ったり教育水準を上げるにはカネが必要。
930名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:41:14 ID:y++AE82So
>>928
ムスリムをやめんのは死罪のはず。
931名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:41:50 ID:WyRgo94S0
       ___    \  全世界のもてない男たちを   /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /L,    |  \  \ 救済するため作り上げた  /    /⌒ヽ    | バレンタインとは
   ./ ト、└L, |  jJヽ  \    秘密結社!!   /::    |  ▽|  ∠   そもそも
   ハ |  \ しlv┘/|!   \ その名もステキ  /::      ノ⌒ヽ/    | なんであるか
   | 'ゝ\__> l /  ノ|    \ 『 し っ と 団 』 /    , -/ , 、_ `‐-‐、 |   杉野!!
  /| '⌒〜-イl、`ー ´(|      \        /:::    /   '''´ {   、   ヽ \______
/  .|      ,' `¨⌒/       ∧∧∧∧∧ ::::    ノ  ヾ   |   ,ハ`''"〈
  / |ヽ.    ,'    ∠-―- 、   <    し  >::::   (  人   }  イト、   )
/  ||\__,/__, <__      >ー< 予 っ  >:::::::::  ヽ、ヽ|   j   ハ  〈
──────────────<.   と  >───────────────────
    ,人,ノヽ 〈与えねばなるまい< 感  団  >       ゝ しイ    \ そう!!これは
  人ノ  ,.   ! 〉 アベックどもに ..<       > ___|__  _)  て   <天に代わって悪を討つ
,ノ'   / |  (| \  天罰を!! <. !!!.  の  >  ||  'っ h ´__  /  正義のわざ!
  ,/,/l ! ム|    ̄`――――/ ∨∨∨∨∨ \ ||l l l  \咢)P!  ̄|/\/\/\/\/
/,/ / | (_,|          / ワレらの      \   /   ,ゝ__r┘    < 決して私怨から
/゚ / / /|        /    目標わ!!    \      」 )‐<\    < でわない!!
´三:"/  フ|      /  バレンタイン2月14日!  \     厂丁ト、l_   ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨
 ̄ ̄  <, |     /    悪のアベックどもに     \    〉 | | |::ト、 _|\/\/\/\
へ(⌒ヽ厂 |   /正義の鉄槌を下し 根だやしにすること!!\ }  } ハ 〉{_7、\ 聖 戦 だ ! !
932名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:30 ID:TMc1AHrbO
>>928
学校だと規模を小さくすると一人いじめられっこを作って集団をまとめるリーダー

会社だと定期的に一人待遇の良くないおっさんを窓際に追いやる

テレビで不細工をいじめて化粧品のCMを流す

北斗のけんみたく暴力こそ使わないがリーダーが恐怖を使って人をまとめるのは人間社会の法則
933名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:56:18 ID:hGE1Gv3O0
>>932
まあ、子供じゃ無いんだから、迫害受けて、隅に追いやられた個人も、
「孤独もまた愉しかろう。」なんて心境に成るのも人間。
次の迫害された孤独の人間がまた生まれて、大きな集団に成る時もある。2chのように。
「リーダーのまとめ」に素直に従うのが、人間って訳でも無いんだがなあ。
「明らかに変だぜ?」と思うムスリムの大人が、イスラムの中から出て来ても不思議は無い。

余りにまずけりゃ自浄作用なんかも働く筈だけどなあ、脳みそくっ付いているんだから。ムスリムも。
934名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:02:10 ID:vUqPX4Go0
日頃凶悪犯を、即刻死刑にしろだのチンポ切れだの公開処刑にしろだの
叫いてるニュー即民が、イスラムの厳罰を見ると土人と罵る愚かさにがっかりだ。

中高生でマンコガバガバにして3万+αが自殺に追いやられる日本より
イスラム国の方が秩序ある人間らしい社会だと思うが
935名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:17 ID:5h1dojRbO
>>927
親が決めたアッキーナとの結婚をしぶしぶのむ。
936名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:44 ID:k374AEVG0
>>928
イスラムでは棄教も死罪だからw
駆け落ちなんかより遥かに重い罪だろ。
937名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:08:02 ID:iVlTo6Va0
>>929
宗教は人間を根源的に律する為の戒律であり、海外の大部分の国では
無宗教者は無職よりも危険で何をしでかすか分からない人間と思われてる。

無宗教者=動物と同じなんだよ。
938名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:55 ID:qf+lcZ5G0
でも、異教徒の強姦はOKなのがムスリム
939名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:10:52 ID:5ALGWrMgO
宗教にまともな宗教なんてないだろ
940名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:17 ID:E0bZFfPI0
>>937
戒律という名の恐怖で支配してるだけだけどな

宗教の方が動物的発想だろ
941名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:12 ID:4TtqBVU/0
タリバン刑事!

おまいらゆるさんぜよ
942名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:31 ID:hGE1Gv3O0
>>936
棄教も死罪かあw

戒律守って死んだら、何十人の処女と云々とか、
まともに信じている人間が居るのかな?子供宗教みたいなノリだなw

そういう教えに大の大人が付き合っているのが、すげえなw
943名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:18:16 ID:w+xxTr3y0
こういうのもいるんだからなぁ…。
こっちに危害がなければ、かわいそうね〜位ですましとくのがいいよ。

ヤノマミ族
女子は平均14歳で妊娠・森の中で出産。へその緒がついたままの状態で人間の子供として育てるか、
精霊にするかの選択を迫られる。精霊にすると決めた場合、へその緒がついた状態でバナナの皮にくるみ、
白アリのアリ塚に放り込む。その後、白アリが食べつくすのを見計らい、そのアリ塚を焼いて精霊になったことを神に報告する。
また、寿命や病気などで民族が亡くなった場合も精霊に戻すため、同じことが行われる。
944名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:19:21 ID:MMaq0BSB0
理解できない
野蛮だ
945岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/15(水) 15:20:29 ID:Y8e9CBg80 BE:122472825-2BP(2250)
>>942
暗殺者教団ってそうやって暗殺者養成してたと読んだな。
1.村の強そうな若者に飯奢る
2.酒に麻薬混ぜて眠らせる
3.起きたら美女に山のようなごちそうの天国(宗教施設内)
4.ある日目覚めると施設ではなく村に。「お前は罰が当たったのだ、天国に戻りたくば○○王を暗殺・・・」
5.「オラ天国に戻る為ならなんでもやるだ!」

あ、でも3で行為に及んでるからイスラム教とは違うのかしら。
946名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:21:19 ID:xbkTHL4d0
銃殺なら、まだいいんじゃない
首から下を埋められて石をぶつけられて殺される刑かと思った
947名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:23:23 ID:XvZ8Z4vs0
タリバンって学生って意味なんだっけ。
日本で言うと学生運動やってた過激派が政権取っちゃった感じ?
948名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:23:37 ID:TvnrGfDZ0
可哀相だなあ。
まるでロミオとジュリエットみたい。
こんなことが現代にもあるんだね。

天国で一緒になってほしい。
949名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:25:25 ID:hGE1Gv3O0
>>945
ハニトラかあw

男の習性利用した仕込みか。
950名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:28:14 ID:4UU6WCo20
>>948
イスラム人も天国に行けるの?
因みにうちの場合だと、死んだら極楽に行くことになっているらしい
ばあちゃんがそうゆってた。
951名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:29:29 ID:UxOVfrXr0
そんなに男って女とやりたいもんなの?だから童貞はこんなキ○ガイ宗教を
信じるようになってしまうわけ?
マスターベーションじゃダメなん?
それかヤギとやるとか色んな手があるはず・・・・
952名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:31:23 ID:hWA+dGNc0
殺人者が天国にいけるって何の冗談だよw
953名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:31:29 ID:FTY3zTGbO
>>943
こないだNHK見ただろw
954名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:35:47 ID:X98xA90I0
原理主義者って本当に迷惑だな
955名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:38:02 ID:b0Pj0qNa0
こうして見ると、日本の宗教観って実に平和的だよな
956名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:40:07 ID:Wd0Ec0JW0
>>953
wikipediaだろ
957名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:45:09 ID:hGE1Gv3O0
>>951
多分、人類の男は、手の方が快楽上だと気付いては居ると思うんだ。
ガバマン入れてもだめだこりゃと。ヤギに対しての童貞は多いと思うが、
大航海時代の英国なんかの船乗りは、
ヤギとやって腹減れば殺して食ってたから、ヤギで良いと新境地開く男も居るだろう。

ちんこ・まんこと書いて、宗教と読むんだろう、童貞的には。(-人-)



958名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:48:19 ID:Br8U2ADy0
イスラム法にのっとって 強制的に 結婚させれば 問題は 解決するのに...何も殺さなくとも
959名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:15:46 ID:iwroWrgU0
タリバンってイスラム法をゆがめてね?
人の為にあるのがイスラム法だぞ
話の通じないのはただのキチガイだ
960名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:39:06 ID:UxOVfrXr0
中国に生まれるのとアフガニスタンに生まれるのと
どっちが幸せ?
961名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:40:01 ID:nkr4x3l/O
ただのリンチだな
宗教的な裁きだとしたら、それこそ神しか裁けない
法治主義からすれば考えられないほど野蛮に見える
962名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:05:36 ID:OGGvlQLf0
一方日本は駆け落ちして心中した
963名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:06:45 ID:3ZyCZKrP0
タリバンって童貞ばっかだろ
964名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:08:32 ID:TVtY2VlqO
未亡人
965名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:09:44 ID:ol9Jvi6j0
宗教ってのはそもそも人が幸せになるためのものなんだけどね
966名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:18:31 ID:Gvp9mO1J0
ま、死刑制度がある日本も同じようなもんだな。
967名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:20:09 ID:Yema68Xp0
>>39
アヴェンジャーで8歳の女の子をミンチにしたりしてな。
968名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:46:35 ID:5Nx0F4gL0
アメリカはアフガニスタン、パキスタン国境のタリバン拠点制圧するって
オバマ言ってるから戦争は拡大しそうだ
969名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:22:08 ID:BkZVCL2Z0
アムネスティーは抗議声明出したのか?
970名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:04:24 ID:JjJC5/XM0
米軍が進軍前にこういうニュースやるのってあやしい
971名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:37:55 ID:iV3wx7ir0
タリバンの本音:あいつのまんこは俺のもの、こいつのまんこも俺の物。
どっかの雄に挿されて中古になった雌豚に死を。
99.9999% 嫉妬と妬みと僻みの童貞の血の叫びで出来ている団体。

てか、ひでー事するなあ、見逃してやれよ。
今時日本じゃ珍しい純愛だ。
972名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:19:31 ID:QA4zoPw/0
教主派は、やたらと殉教したがるんで運用に困る。
973名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:27:50 ID:28hXgBts0
カルザイは何やってんの?
974名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:26:40 ID:xwskOyLX0
>>930
その辺のサクザ組織よりたちわりーなw
975名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:37:58 ID:p0HbuKfx0
去年行ったイスラエルはのどかだったけどなぁ・・・・・・
聖なる土地で豚を飼育してはいけないからって
豚小屋を二階建てにして二階で飼育してて
「とんちみたいだW」って感心したんだけどさ。
宗教にその柔軟性は無いのかね。
976名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:41:21 ID:Gh6XJLew0
オームみたいに、タリバンをはやく国際的カルト教集団に認定しろ
977名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:44:22 ID:JZnzTsQwO
本当にカルト宗教って怖いな
978名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:48:22 ID:1U5pE1drO
>>975
くすっとした
979名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:51:31 ID:JTAXBZRlO
宗教なんて悪の枢軸オカルト集団だろ。イラネーから禁止してくれ。
何も困らん。
戦争もほぼ宗教対立なんだし世界平和の為にはなくすべき。
980.:2009/04/16(木) 13:55:14 ID:CQ8vnPrSO
>>979
全部宗教戦争ってのはちょっとちがうだろw
981名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:25:36 ID:JTAXBZRlO
背景まで掘り下げると「ほぼ」だよ。
全部と書いた?
982名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:27:05 ID:B65saEdC0
総括ですか
983名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:30:30 ID:JTAXBZRlO
宗教なんて人間が作ったものに過ぎないのに
それで貧困を産み餓死する子供だっている
過激な思想にエスカレートして紛争や戦争を引き起こしたり
とてもくだらないよ。
984名無しさん@九周年
やっぱ創価は怖えーな