【漫画】人気漫画家・佐藤秀峰が「恐らく『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います」と事実上の漫画誌決別宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おそろくんφ ★
小学館にて『新ブラックジャックによろしく』を連載中であり、映画化された『海猿』の作者でもあるプロ
漫画家・佐藤秀峰先生が、自身のサイトでショッキングなコメントをしている。なんと、「恐らく、僕が雑
誌で連載をするのは「新ブラックジャックによろしく」と「特攻の島」が最後かもしれません。もう雑誌か
ら声はかからないでしょうから…」と語っているのである。

『ブラックジャックによろしく』シリーズは、もともと連載をしていた講談社から小学館の『ビックコミックスピ
リッツ』に移籍し、現在も連載を続けている。しかし、さまざまな話し合いの結果、『新ブラックジャック
によろしく』の連載をホームページでも展開する許可を編集部よりもらったという。ただし、「雑誌への掲
載から1か月後以降に掲載すること」という条件を提示されたとのこと。

出版社の移籍、印税の増加を要求、そしてホームページへ作品の掲載。それだけ見てみると迷走しているか
のように思えるが、実はそんなことはなかった。佐藤先生は、「僕は今、実験をしています」と言っており、
「漫画家は出版社に頼ることなく、一定の質とスピードを保って漫画を製作し続けることができるかどうか?」
を試してみたいのだという。そして最終的に行き着いたのが、漫画のインターネットでの掲載となったわけだ。

このことについてさまざまな出版社で漫画を連載・掲載してきたT先生にお話をうかがったところ、「イン
ターネットで漫画を公開する場合、人気のある漫画家がやればやるほど効果的でお金になりやすいのは確か。
新しい漫画を連載してもいいが、もともと自分が連載してきた漫画を掲載しても問題ないはずだ。なぜなら、
出版社には大手なら大手ほど漫画連載時に契約書を結ばないという悪しき暗黙の了解があり、それを裏手にと
って著作権と所有権を主張すればいい。現に、漫画の著作権と所有権は漫画家にある。佐藤先生も過去の作品
をホームページに掲載し、自分の生活レベルを保ちつつ、新しい作品作りに挑むといい。インターネットで頑
張りたいなら、非力だがいくらでも応援する」。

全文とソース
http://getnews.jp/archives/9523
http://news.livedoor.com/article/detail/4108243/
2名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:19:07 ID:4CcGv/zuO
2
3名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:19:11 ID:MrfIZycz0
手塚の許可なく
ブラックジャックなんて名前つかっていいのかよ
4名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:19:13 ID:WToKi2wf0
('A`)オナニー辞めます宣言かww
5名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:19:57 ID:9VVquyOP0
なんであんなにキモイ絵を描くのかな・・・ この人
6名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:20:15 ID:F8buogDT0
俺らの仲間になるってことか?
7名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:20:44 ID:7OhZkaaN0
ブラよろは初期の頃は偽善的な感じがした。偽悪的かも知れない。
つーか佐藤作品はみんなそんな感じ。

いまはドロドロでストーリーとして破綻している。
が、面白い。読ませる。

本人がドロドロを潜ってきた経験のお陰だと思う。
8名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:21:03 ID:n8XzcN8Y0
誰?
9名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:21:24 ID:KczUqPqq0
>「特攻の島」

島耕作の暴走族時代の話か
10名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:21:34 ID:sygHX3Eg0
>さまざまな出版社で漫画を連載・掲載してきたT先生

さて、お前等誰だと思う
11名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:21:40 ID:7zBbpkrB0
病んでるなー
医者漫画書いてるくせに
12名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:21:45 ID:e4AcN4Dc0
【国際】ガールフレンドとセックスしながら高速道路運転して逮捕 走行中の映像は警察が撮影 ノルウェー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239631176/
13名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:21:59 ID:/MyZ6kX0O
その実験ならすでに松本零士がやって失敗したろ
14名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:18 ID:iCky8ZXR0
こいつなんか調子乗ってね?
15名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:18 ID:/rZ3gNCF0
逆手?
16名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:24 ID:JC7dErebO
あっそ
17名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:31 ID:NHGCtBYS0
>>1
ネットで漫画を公開しても、すぐねらーが無断コピーを氾濫させてダメになるよ。
なんでお前らは、中国や韓国のパクリは総叩きするくせに、winnyやshareでのネット万引きは平気なんだ?
18名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:46 ID:igdMw8es0
構ってちゃんは知らんわ
19名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:47 ID:buhIuME50
こんな人気漫画家でも、出版社の社員より月給安いんだってな
20名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:49 ID:PP33muSO0
もう十分儲けたから、引退してゲームでもやって過ごすわ 

ってことね
21名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:52 ID:7zBbpkrB0
>>10
とがしやすたかに決まってンだろ?
22名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:23:17 ID:YktqZFxe0
>>1
キャップ剥奪
23名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:23:26 ID:OImtnyxG0
同人誌やりたいってこと?
24涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/04/13(月) 23:23:26 ID:GKTUrf680
>>3
鈍器のようなもののほうかもしれないじゃないか
25名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:23:31 ID:fHzpNTJRO
新ブラックジャックによろしくなんて中途半端なタイトルにせずに
ブラックジャックにこちらこそよろしくにすればよかったのに
26名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:23:35 ID:O1zFUG0q0
どうやって金を集金するの?
会員制にして引き落としとか?

うまくいくのかな〜。
ちょっと難しくね?
27南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:23:43 ID:7WmDgNMk0
頑張れ。qqqqqq
28名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:23:58 ID:N4QgB05g0
もうこの作者病んじゃってるしな。しかたない
29名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:24:00 ID:eDoV56JR0
この人の公式サイトのプロフィールはマジでキモイ

人間としては屑としか思えないが、面白い漫画を描くのも事実

新しいビジネスモデルをつくれるか頑張ってほしい
30名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:24:22 ID:c1rVWI8R0
佐藤秀峰の顛末はともかく、現状の、出版業界が
新作を生み出した分だけ絶版を量産しているような体制は
何とかした方がいい

コンテンツビジネスを語るのはそこからなんじゃないの?
31名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:24:26 ID:PYI4N+410
>>25
ものっすごい上から目線だな
32名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:24:28 ID:fGhY6EyB0
>>3
ブラックジャックって旧ソ連の爆撃機のことだお
33名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:24:33 ID:JYdzdJEf0
>>人気漫画家・佐藤秀峰

知らん
34名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:24:44 ID:NMmwbikl0
この作者の漫画は暗いから苦手だ。

35名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:00 ID:ZTQE92XV0
マスゴミと出版社ざまあああああああああああああああああああああああw

36名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:02 ID:6Qw8u5WA0
何でお前らがそんなに作者嫌ってるのかわからんw

2ちゃんねら=メンヘラだからか?
37名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:05 ID:6yyRLDga0
またクズみたいのが集まってきたな
38名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:12 ID:Jt2hwhXNO
>>3
マジで許可とってないの?
39名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:15 ID:JmH/qTro0
どうやって食っていくのか
それとももう稼がなくてもいいくらい稼いだのかな
日本の漫画界ってこれからどうなるんだろうなぁ
40南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:25:23 ID:7WmDgNMk0
嫁が海猿の大ファンqqqqqq
41名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:30 ID:DpXKhrO70
この人も雷句みたいに心が病んじゃったな
42名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:30 ID:6/trcMc7O
>>3
いいんじゃねえか。
43名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:36 ID:ubwajlGYO
セフレに腎臓をあげるアホ医者の悲惨な末路を描いている漫画家さんか
チョット好きだったから残念です
44名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:25:41 ID:tePYwzri0
中間搾取の寄生虫である編集者を駆逐できるかもしれんわけだw
あんなやつらが年収1500マンも貰ってるのが元々おかしいんだよな
この実験は応援したいね
45涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/04/13(月) 23:26:02 ID:GKTUrf680
>>17
原稿渡しても所詮1P一万円だしな
ネットで出回る前にそれ以上アフィで稼げるだろ
後は同人で売って富樫みたいに悠々自適
46名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:02 ID:HyZ/6zEy0
ぶっこみのしま?
47名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:20 ID:lS8L8CnE0
肩肘張らず、同人でやればいいのに。
48名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:31 ID:Aj6G3T7T0
特攻の島は」ちゃんと最後までやってくれよ…
49名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:31 ID:bLsvZXI2O
会員制サイトにするつもりなのかな
50名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:33 ID:g29079Mu0
スティーブンなんとかの手法?
51名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:42 ID:7R99vK4a0
契約金払ってないのに、他誌で連載するといったらキレまくるんだよなw
漫画業界はバカ丸出しw
正確に言うと、漫画家がバカで、そのバカを上手く利用しているのが漫画雑誌ということになるのだろうけど。
52名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:44 ID:Sc+qJQuk0
>>25
なんかワラタ
いえいえこちらこそとか口に出てしまったじゃねーかバーロー
53名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:26:49 ID:V9jmqg/XO
師匠の高橋ツトムが一言↓
54名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:06 ID:wFrB7lT/0
この人の漫画と、「宮本」というキモイ漫画を書いていた人との
区別がつかん
55名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:11 ID:TXnS2Wi1O
基本ネットが求められるのは無料だからなぁ
幅広い人に見せて、広告費を取るくらいしか方法はないような気もするが
56名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:12 ID:7yB1d7Vo0
平沢みたいだな
57名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:15 ID:/kEOANOD0
>>17
何を妄想を積み重ねて悦に浸ってんだ?ゴキブリ在日
58名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:17 ID:xv3PyMB50
苦労の割には大して稼いでないぞ
ブラックジャックによろしくや海猿の内訳バラしてただろ
59名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:23 ID:scPtwnRw0
ブラックジャックって誰もが知ってる言葉をタイトルにする奴は気に入らない
60名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:28 ID:Tv8hxq/n0
てか、ネット連載で商売になんのか?
61名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:31 ID:Le1NXwOH0
あの単行本の表紙をみて買おうとは誰も思わない
62名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:34 ID:KczUqPqq0
>>53
T先生www
63名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:37 ID:l3Z27YTI0
てかネット公表するメリットって自分が出版社の影響を受けず
自分の思ったとおりのスケジュールで自分の書きたいものが書けるってことだよな

お金になんないんじゃね
個人相手だとネットは商売になりにくいからなぁ
64名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:37 ID:PYq+1chn0
がんばってほしいけどネットはカネにならないからな
65名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:39 ID:iX2GUhi30
>>43
腎臓って無くてもいいんじゃなかったっけ?
66名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:28:22 ID:TmOQl9O30
人の土俵で相撲を取る雑誌社が淘汰される時代が来るのか

中間業者が減れば減るほど・・・どうなるんだ?
67名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:28:23 ID:ivSrzCTF0
>>10
寺沢武一センセイだな
68名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:28:30 ID:fKkDYVXEO
たいして面白くない漫画だからいいんじゃないの
69名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:28:38 ID:66eEQKGr0
漫画雑誌文化潰す気か、恩を忘れる酷い人間もいるんだな
70名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:28:43 ID:6/trcMc7O
>>10
ちばてつや
71名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:28:55 ID:ohyo+5unO
つ うちの3姉妹
72名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:29:01 ID:lvRUh5waO
インターネット掲載漫画といえばブザービーター
73名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:29:00 ID:rIaSpKZB0
食うに困ったら秋田書店に行ってブラックジャック21を書かせてもらえばおk
74名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:29:22 ID:Klxd+ksr0
幻冬あたりが動いたらくれたら面白いな
75名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:29:24 ID:yMH7lgO8O
鳥山先生
76名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:29:26 ID:7oqvydIT0
>>3
「ゴッドハンド輝によろしく」
77名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:29:29 ID:CZ2goMmJ0
身の危険を感じたのかな・・。
この作者が病気になったとき、治療を拒否する医師が出るんじゃ内科と
危惧したもんだ。

まぁ、最悪断筆になっても充分儲けたんだろう。
78名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:30:01 ID:MGQ3yK/dO
正直新になってからのブラックジャックによろしくはひどいな
あれ売上がた落ちだと思う
初期はいろいろ楽しめたんだが
79名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:30:05 ID:7g+hFR+dO
ジョーブラックによろしく+ブラックジャック
80名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:30:34 ID:tBAVihR10
普通に面白いけどな
大衆向けな漫画なら偽善的なくらいがちょうどいい
81名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:30:37 ID:ubwajlGYO
>>65二つあるうち一つが機能していれば大丈夫だと思います
無いと死にますよ

脾臓は無くても問題ないですが
82名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:02 ID:j37FoKaJ0
>一定の質とスピードを保って漫画を製作し続けることができるかどうか?

しげの・・・イニDいつ終るんだ?
83名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:02 ID:gLsO+9SXO
絵が下手すぎる。
84名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:15 ID:VwMAmtdoP
>>17
紙媒体でもスキャンされてネットで流通してるよ。
「自分」と「おまえら」という切り口で論じる人は誰からも支持されないよ。
85名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:19 ID:mVYF8JSF0
こいつの公式サイトはうざくて嫌いだ
86名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:25 ID:6sdt+DchP
雑誌連載ではなく、新作はネットで連載するってことか
漫画家やめるわけじゃなくてよかったわ
87名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:31 ID:PP33muSO0
ブラックジョークにうんざり
88名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:55 ID:l3Z27YTI0
>>66
どんどん同人化してくんじゃね
ネットで垂れ流すだけじゃ食えないべ
出版は自費出版になるんで印税も入りません
当然営業活動も必須になります
89名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:54 ID:ohyo+5unO
手塚先生のあれはファンだったが、それを利用したマンガなんか見たくない
手塚先生に断ってから描け
90名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:32:45 ID:sRTJYAGv0
>>54
「宮本から君へ」の事か?

新井英樹は天才だぞ
「ワールド・イズ・マイン」を読みたまえ
91名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:33:17 ID:YaQ1iv5i0
>>9

役員会議で、

「あんまチョーシくれてっとひき肉にしちまうよ!」

とか発言する島耕作を見てみたい。
92名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:33:29 ID:lLzEUrsb0
編集者なしにマンガを書き続けるのは、
かなり大変そうだけど…
大丈夫なのかな、この人。
93名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:33:31 ID:qgs5xDyG0
商業やってくには気難しすぎる人だよね
他の漫画家は出版社と持ちつ持たれつでやって行くのに
94名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:33:33 ID:OImtnyxG0
普通に同人やれば、飯食える程度にカネ出してくれる奴はいるだろ
95名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:34:31 ID:XoBdtPdJ0
漫画の流通って事より
編集者の質の低下が問題なんだろ
昔は共同制作に近いような関係が
あったみたいだけど最近はサラリーマン編集者で
出版業界は斜陽産業、良い人材は集まり難い
情熱があっても出版社が学歴で獲らないだろ
96名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:34:38 ID:iDN+TCPq0
自分〆切でやり続けるのは相当厳しい。
97名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:34:43 ID:YIIqxHlP0
>>9
噴いたwww
98名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:34:46 ID:66eEQKGr0
まあ、全然儲からなくても頑張れるのかには興味がある。
99名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:35:11 ID:2GifD1oB0
>>10
高橋留美子先生
100名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:35:28 ID:3dUC5/Su0
テレビと雑誌、どちらが先に溺れるかの「溺レース」だなw
101名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:36:27 ID:w6Rqtlrt0
著作権は漫画家にあるから過去の漫画を勝手にホームページに掲載して金儲けしていいの?
この辺は法律的にどうなの?
102名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:00 ID:+YiUpK9Z0
島耕作って今どこまで出世してんだ?
103名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:02 ID:qgs5xDyG0
>>101
出版社と契約更新時に契約切ればおk
104名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:05 ID:CZ2goMmJ0
同人同人言うけど、イベント会社
(コミケのスタッフはボランティアでなく、それで食ってます)
と同人ショップに搾取されるんじゃね?
105名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:10 ID:hDE5zDsU0
ゴッドサイダーによろしく
106名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:24 ID:uLhCSL4a0
ナンバーガールの向井秀徳も自らレーベル作ってネットで配信してたな
どうなるかわわからんがこの人もがんばってほしい
107名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:50 ID:xRII/QyC0
そこそこ実績のある人が、こういう自分自身を使って生活をかけて実験するってすごいな。
どう転ぶかなんかわからないけど、がんばってほしいな。
108名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:38:46 ID:ohyo+5unO
>10
小林よしのり
109名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:38:58 ID:ZXe58Og30
まだやってたんだね〜。
精神科研修編までが限界だった。
110名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:39:02 ID:pCRu6dfJ0
>>69
週間連載の異常さに耐えられる人間がいないってことさ。

速度としては何とかこなせても、質と作家性を維持するなど不可能だからな。
111名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:39:23 ID:OUcsVVe7O
>>99
小学館でしか描いてないんじゃ?
手塚治虫じゃないの?
112名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:39:23 ID:yPM7yksx0
エロを書くとしても、真激の辛口編集者を撃ち負かす
位の作品を書かなきゃ認めない。辛口だけど的を得た作品批評で
編集者にしておくにはもったいない。
113名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:39:24 ID:Hoyy8bIj0
いんじゃないか
色々やってみれ
この人の漫画は買ったことないが…
114名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:39:36 ID:OImtnyxG0
>>104
そんなの微々たるもんだよ。家が建つ人もいるんだし。
この人的には、他人にマンガの内容について口出しされないのが重要なんだろう。
115名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:40:09 ID:m2luQujM0
マンガの場合、まだ単行本で持ってたいってのはあるからな。
安いし見やすいし。

ただ、中間マージン廃して、高画質スキャンDL販売とか、
全Pカラーとかはやりやすいかもしれない。動画と比べたら、容量は少ないから。鯖とかのコストは低い。
116名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:40:22 ID:sOCFzmye0
まずは、手塚先生に詫びろ
117名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:40:45 ID:Pqnlgj990
まあ、雑誌に載せる必要ないけどな。
単行本で稼いでるんだろうし
売れっ子ならネットでもなんでもいいんじゃねえの。
118名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:02 ID:cV5ulPnx0
システムはプロにまかせた方がいいと思うんだよなー。
mf247がまろゆこにシステムを託したように。
こういうある程度お金がある漫画家ほど
自腹で無理しちゃって失敗する気がする。

動画サイトだってできたんだから、
漫画サイトだって作るのは何とかなるんだろうけど、
やっぱノウハウはそこらWebデザイン会社じゃなんともならんよ。
119名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:06 ID:54yZ8anO0
漫画家からは評判良くない人
120名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:14 ID:pCRu6dfJ0
>>114
出版社にもよるが、ある程度人気作家になると編集サイドの意見は排除できるようになる。
問題は、無理に週間連載をやる事による質の低下だろう。
121名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:29 ID:F2Z3pTZS0
「ブラックジャックによろしく」は、
初期は面白かったけどな。
単行本で6巻ぐらいからグダグダじゃん。
それ以降読んで無えわ。
まあ、自分の引き出しが尽きた、
と言う事を自覚してるなら、結構賢い奴かもしれんが。
逃げの捨て台詞がこれじゃ、嫌な奴ってだけの話だけどね。
122名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:40 ID:2GifD1oB0
ひとつ言えるのはネット発だといい作品を書いても
テレビタイアップが100%なくなる
出版社が枠とコネを持ってるからね
あんまりいい選択じゃないよね
123名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:55 ID:nMdlKx3T0
>>95
編集者も編プロからの派遣だらけですよ。
124名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:01 ID:uS7Ndu180
>>110
でもネットのおかげで取材とかネタ探しが楽になったと思われるのだが
125名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:03 ID:mVYF8JSF0
>>114
なんとなくだが、エロじゃない同人で家建てた人なんていなくね?
126名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:06 ID:ubwajlGYO
医療関係の漫画は少年向けの雑誌には合わないよ
127名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:28 ID:hPo6+90U0
>>10
寺沢大介
128名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:35 ID:fh5E1sGMO
絵が気持ち悪い
129名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:36 ID:eZVCpsHC0
無理でしょ
130名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:14 ID:nd24iiH/0
>>115
ただ大問題として
こいつの漫画はオタ的人気じゃなくて
一般向け人気だから
そういう系統の作品はネット販売になると極端に弱くなる

自分自身が満足するだけの収入にはならんだろうね
コミックを30万部以上刷ってる人だから、2割は食いついてこないとなりたたない
131名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:14 ID:G7JsnQjZ0
収益をちゃんと得れるかどうかだろうなぁ
132名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:18 ID:lS8L8CnE0
編集者が気に入らないなら、同人になるしかなかろ
編集を作家がやるから同人って言うんだし
133名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:22 ID:iRv6fGQ1O
>>101
いいんじゃね?
他の出版社から豪華版とか出したりするし
そこが音楽著作権と違うとこ
134名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:27 ID:66eEQKGr0
>>110
アシスタント抱えてプロ化しても無理なんかな。
135名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:36 ID:uS7Ndu180
>>122
テレビ局各社の赤字っぷりを見ると見切りつけても大丈夫かもw
136名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:49 ID:CZ2goMmJ0
編集排除だと、
抑圧がないかも試練が、知恵出しや取材も制限されるだろうな。
137名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:43:52 ID:pCRu6dfJ0
>>124
アシスタント代なんかを考えると、週間連載はきびしいよ。
質と速度を維持しようと思うと、有能なアシスタントに高額な給料を支払って引き止めるしかない。

ネタだしでも週間はかなり厳しい。
138名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:44:08 ID:wFrB7lT/0
>>90
新井も佐藤も、主人公が暑苦しくて基地外なのは変わらんw
139名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:44:15 ID:OImtnyxG0
まあ、本人が同人やりたいっつーのに反対する理由はないな
140名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:44:26 ID:54yZ8anO0
>>137
どーでもいいけど週刊な
141名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:44:50 ID:Lo6+Rl6w0
>>9
ワロタ
142名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:45:03 ID:2GifD1oB0
>>10
多田かおる先生
143名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:45:26 ID:105vKxoZ0
出版社がなんでも面倒見ようと思うから金かかるんじゃない?
印刷だけに専念してればいいんだよ。出版業界ももっと水平分業にするべき。
144名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:45:28 ID:UiSRuUS3O
モーニングのときから読んだことない 絵が受け付けん
145名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:45:28 ID:mVYF8JSF0
>>135
それとこれとは関係なかろう

テレビに乗って、DVDだグッズだと売れると究極が鳥山明だな
146名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:45:42 ID:uqBR/lRS0
週間連載であのクオリティを保ってる漫画界が異常なんだろうな
普通隔週でもしんどいと思う
147名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:45:52 ID:9SxL2OBd0
>>29
どんだけ公式プロフィールきもいのかと見て見たら漫画ですごく読みこんでしまったではないかw

俺はきもいというよりすげえ人生だなあと思ったけど
148名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:46:15 ID:Y9+6Ajs90
これを許すと漫画家が次々に出版社から抜けるから出版関係者の
ネット工作がすごくなりそう
149名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:46:16 ID:Pqnlgj990
雑誌に載せずにネットで公開するが
単行本はたぶん出版社から普通に出すってスタイルだと思うんだけど
違うかなあ。
150名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:46:28 ID:BRoV+y660
佐藤先生、次は「サザエさんによろしく」「ドラえもんによろしく」「こち亀によろしく」にチャレンジしてください
151名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:46:42 ID:TmOQl9O30
いわゆる商業誌の漫画をそのまま同人に持ってきてどの程度売れるかねぇ
半年書きまくった漫画を一気に買わせるのも酷だし・・・

イベント参加よりはショップ専門って感じかな
152名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:46:59 ID:ubwajlGYO
菅原雅雪先生を知ってる人は勝ち組
153名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:03 ID:nMdlKx3T0
>>120
鳥山明はドラゴンボールの連載を止めようとしてから
実際に連載を止められるまで何年掛かったっけ?
154名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:10 ID:uS7Ndu180
>>145
あいつはゲームがでかいな。ドラクエ関連でいくら儲けたんだろ?
155名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:13 ID:nd24iiH/0
>>143
そんなことしてると当日いきなり自分の雑誌のコードじゃ乗せれない漫画が送られてくるとかあるからな
やっぱりある程度流れは把握しておかなきゃならない
156名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:14 ID:3b3QxE8l0
特攻の島1巻を見て恐ろしく絵が下手なマンガ家だなと思ったよ
157名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:15 ID:G7JsnQjZ0
ヒャッコもweb配信みたいな感じだけど
この人の場合は一人でやるつもりなのかなぁ
158名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:16 ID:K5aRZtO/0
漫画とアニメは国家事業にして国民に無料配信でいいんでない
159名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:24 ID:PXA8RcHo0
印税一割は少なすぎるだろ。
雑魚作家だともっと条件悪いとか酷すぎ。
160名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:25 ID:IGeVhtj20
前衛的なインターネッツ展開に水を差す無粋はしたくないが

>自分の生活レベルを保ちつつ
ここが一番むずかしいんじゃねーの。マンガに限らず成功者は
庶民の俺なんかは、赤ヒゲ先生みたく微笑ましく応援したってさ
本人が他成功者からの目線を気にしちゃうんじゃねーかと

気にせず庶民の中で暮らしてくれればいーけど
161名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:26 ID:OHFFmQok0
裏手にとる?

逆手にとるっていわない?ふつう
162名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:35 ID:66eEQKGr0
単行本の印税無い時代に量産してた赤塚先生とかはやっぱバケモンだったんだな
先人の偉大さが実感できるわ。
163名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:37 ID:f1Ghxa4I0
絵がきもい。見せ方が胡散臭い。アウト。
164名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:47:59 ID:Cqw9iFCHO
秋田書店あたりなら声かけそうな気がする
ブラックジャックを連載していた雑誌であのブラックジャックによろしくの作家が新連載!
とかややこしい売り文句で
正直ブラックジャック好きだから中途半端にそれにあやかろうとしてるこの漫画のタイトル嫌いなんだけどな
165名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:03 ID:F/uN18WW0
漫画家は、担当の人間があれこれ口出して
好きな作品が掛けない人もいっぱいいるみたいだし、
つまんなくなった作品を編集部の都合だけで長引かせるくらいなら
作者が思った通りの作品を読みたいよ。
166名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:03 ID:FLBMu4o50
>>9
大町久美子にブッコミですか
167名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:33 ID:LRBeGRwy0
医者漫画ってのはどうしても話を長引かすために
途中を泣かせてばかりでつまらん
最近医龍までそうなってしまた

結局ブラックジャック最高
168名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:36 ID:lIcHGaDk0
こいつの書く漫画は「どう?感動するでしょ?」という臭いがして生理的に受け付けない
169名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:38 ID:IB1iPh1u0
担当編集者にいじくり倒されて、もうそれ自分の作品じゃないよって言いたい作家は
めちゃくちゃ多いんじゃないかな?
そういう人たちからすれば、ここまで吹っ切れるのはうらやましいのでは?

しっかりしたビジネスモデルとして確立できれば、個人的契約スポンサーや
投資家(ファンとしての)とか、いろんなことに広がっていくかも…
誰か有能なマネージャー(エージェント?)が必要なんじゃない。

険しいかも知れないが、うまくやったらまったく新しい漫画文化につながるかもしれない。
応援します。
170名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:39 ID:zDJeYV7f0
出版社のあまりの搾取についに漫画家が切れたんだろ
171名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:08 ID:OImtnyxG0
>>167
お涙頂戴は編集の都合なのかねー。
そういうのないなら読んでみたいわ。
172名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:22 ID:nd24iiH/0
>>149
まあ、実際これやって
本気で儲かった超大物作家はそういない

こいつだって100万部の時代はこんなこと考えもしなかったでしょ
3分の1になってジリ貧だから模索してるだけで

>>153
鳥山だて別に嫌なら断ればよかっただけだろ
その代わりマイナス面もあったから書いてただけ
断れない問題があるならそういう契約しちゃった自分が悪いわけで
173名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:30 ID:+6m1qc6y0
制作費はHPの広告収入で賄えて
読者へは無料配信出来れば一番いいけど
174名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:34 ID:mVYF8JSF0
>>149
その形式なら大人気作家でかつ人気を維持できるような作品を作れればいけるな
175名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:44 ID:ThAxjEtg0
T・・・と、とがし・・・
176名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:45 ID:uqBR/lRS0
編集部っていらないんじゃね?ってこと?
177名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:46 ID:KwSu+37X0
>>125
そこそこいる
178名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:47 ID:OHFFmQok0
ゴラクとかバンチぐらいならよろこんで拾ってくれるだろうよw
179名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:49 ID:zDJeYV7f0
別に雑誌から声掛からなくてもよくね?
ネット連載を正式にするとなればネット業界から山ほど声掛かるだろ
180名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:49:55 ID:Yj5NGk5i0
『ブラックジャックによろしく』って恥知らずなタイトルだよな
他人の作品を踏み台にするとか何様だよ
触れたらそれだけでクズの宣伝工作に嵌った気分になるというか
こういう記事で目にするだけで気分が悪くなる
181名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:50:02 ID:siJVyJ2T0
スーパードクターKもよろしくw
182名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:50:02 ID:+fogwWVt0
>>160
今までの稼ぎが充分にあるだろうから言えるんだろう。
183名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:50:16 ID:ubwajlGYO
週刊漫画で人間魚雷の回天の乗り手を描いていたのが「特攻の島」か
184名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:50:19 ID:nMdlKx3T0
>>125
エロが無い同人で一発当てて
公務員辞めた人ならいるが。
185名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:50:36 ID:heLRIxDJ0
執拗に叩いているのはやっぱ出版社の方々かねえ
ストーリーテリングをこなせる漫画家は貴重だから
ツマンナイ事で居なくなって欲しくないんだがな・・・・
186名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:51:02 ID:Y9+6Ajs90
>>167,171
佐藤氏のHPのうっとうしいFLASHを受けていれてプロフィールを読んだら
その辺の話が漫画形式でのってた気がする。
187名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:51:05 ID:JBxOiHmo0
ヒャッコもブレイクブレイドも好きだし
貸本時代の生きるために必死だった水木しげるの話とか聞くと
いい時代だと思う がんばれ
188名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:51:51 ID:mVYF8JSF0
>>177
そこそこいるのか、すげぇな

そういや東方辺りも家立ちそうだな、漫画じゃないが
189名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:51:53 ID:YhB8jIRM0
どうでもいいんだが、きちんと契約結ぶと、原稿仕上がらない漫画家とかは
困ったりしないのだろうか。
190名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:52:02 ID:66eEQKGr0
>>186
>その辺の話
見るのめんどそうだから三行で頼む
191名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:52:15 ID:Pqnlgj990
>>172
でも、雑誌連載なしの漫画単行本でも
たまーにそこそこ売れるものもあるし
百万部とかは無理でも、十万部くらいなら売れちゃうかもしれない。

まあ俺はこのひとの漫画面白いと思ったことないから
今でもなんで売れてるのかよくわからないんだけどさw
192名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:52:20 ID:G7JsnQjZ0
>>181
あれ昔真面目に読んでたけど
途中でギャグ漫画って気づいたw
真面目な絵柄なのにやってることはバキみたいなことしてるもんなぁw
193名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:52:25 ID:mE4y/TM+0
なんかぶっちゃける漫画家って小学館系が多いイメージが
194名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:52:44 ID:1R79N/1p0
鳥山明を思い出したw

もうちょっとだけ続くんじゃ(v^ω^) v
195名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:52:45 ID:1gw4bhfJ0
>>9
からんだ相手に逆にフルボッコにされて110番するのか
196名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:53:15 ID:EVDWGOQR0
なんか言動がケンカ腰というかずれた人だな
モーニングで大々的に連載していたけど引っ越したんだよね
197名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:53:35 ID:5nl9338/0
あの不朽の名作のタイトルをパクって名を上げた漫画家の漫画を
うpして何が悪い的なこと言われてうpされて
それをいちいち真剣に著作権法がどうこうと訴えたりして
ますます大変になりそうな気はするが頑張ってほしいね
198名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:53:44 ID:+fogwWVt0
>>170
あの人の話見る限り、文句言われれば繋ぎたいヤツには金払い
大して気にならないヤツは恫喝して続けさせればいいって姿勢が
気に食わなかったんだろ。

まあ今漫画雑誌は不況って言われてるが、好調に胡坐かいて
作家に好き放題やってきた連中が何を今更って感じもするわな
199名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:53:50 ID:YIAT/QuB0
つまんないから早く終わっていいよ
200名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:54:08 ID:EuH+joJU0
手塚治虫のようなポジションになってから言え
まあでも漫画家によって待遇が結構違うみたいだから分からなくはない
201名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:54:44 ID:JmH/qTro0
>>193
小学館って優等生的なイメージあったんだけどなぁ
漫画家への扱いが酷いと知ってがっかりした
202名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:54:47 ID:Y9+6Ajs90
>>190
編集が
自分の経験上売れると思う展開に
しなさいと言ったり勝手に台詞を削りまくる
203名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:54:51 ID:pjLmqLsr0
>>1
で、おまえが広めたデマのおかげで医療崩壊を進めた責任はどうするんだ?

医局マフィアやら研修医制度や裏金のデマは本当に酷かった・・
204名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:10 ID:XTuQJvR40
絵が気持ち悪いので嫌いだったけど、お疲れさま
辞めるなり、長期休養するなりしてゆっくりすればいいんでないか
頑張れとかいったらこの人漫画家辞める前に人として精神的に壊れちゃいそうだ
205名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:15 ID:KwSu+37X0
佐藤氏はいい漫画家だと思うよ
内容は賛否両論だろうけど力強いよ
なかなかこういうのいない
最近は特に萌えが流行してるのもあって
漫画製作はテンプレ的になり、作家の力がどんどん貧弱化してるしね
こういうクレイジーな人は潰してはいかんと思う
付き合う人は大変だろうけど

>>188
別に一括キャッシュで買う必要ないしなw
それをやる剛の者もいるがw
206名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:23 ID:nd24iiH/0
>>193
ていうか、小学館から他いってまた小学館にもどってきたわけで
別に編集がどうのこうのより金とかいろいろあるんだろう
207名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:23 ID:7OhZkaaN0
>>10
幽遊ナントカの冨樫ナントカ
208名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:24 ID:IGeVhtj20
ライブドアの平松社長みたく
「憧れの自宅警備員をやってました(キッパリ)
 そろそろヤバイので仕事はしようと思います」

って人ならいーけど、余裕なさそーで心配しちゃうな。WEB展開だって思ったよーには儲からん
209名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:33 ID:Ln9ZKqA20
同人作家になるんかな。
まあまたこっそり漫画雑誌に戻るとは思うが。
同人で売れるタイプじゃなさそうだし
作品にかける金は下げないっつってたけど絶対無理だしね
210名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:35 ID:ob+75tOIO
漫画家がいろんなチャレンジするのは構わんが
オイラはコンビニで全て立ち読みしてしまうから
どーでもいいことさ
211名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:58 ID:/MyZ6kX0O
>>195
そして婦警・看護婦とヤりまくる
212名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:56:02 ID:2GifD1oB0
>>184
ひぐらしのことか
でもマンガでも音楽でも公務員やりながらが一番最強なんだよな
暇が多くて金もあるから
213名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:56:15 ID:FNcaFS210
つまんないマンガでもセンセ
勘違いと旧態地盤の闘いか
214名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:56:15 ID:3v0PmQ0S0
雑誌以外の流通形態、応援するけど

それは作者が漫画に集中できなくなることでもあるな、
資金繰りとか広報活動とか、中小企業の社長って何でもしなきゃいけない。

雑誌時代なみに漫画に集中できるかは結構難しい問題だね
215名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:56:18 ID:LNPDRvmV0
この人の漫画、面白いとは思うけど読んでると気分が悪くなる
表現しづらいけどホントこんな感じ
どんな漫画でも読み始めたら基本的に最後まで読む俺だが、「ブラックジャックによろしく」だけは途中で読むのやめたわ
216名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:56:25 ID:66eEQKGr0
>>202
なるほど、さんきゅ
217越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/13(月) 23:56:36 ID:Xst38ltk0
>>1

右投手に転向すんのか。

「新」がつくと、どんな素敵なタイトルも安っぽく感じちゃう。
218名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:56:38 ID:+fogwWVt0
>>192
平松先生が今やってる外道坊&マーダーライセンス牙は
真面目な振りしてギャグをやりまくってる状況ですw
破天荒な話と平松フォーマットも作者は全部ギャグのつもりで
やってるところが凄ぇw
219名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:57:06 ID:f1Ghxa4I0
>>167
同意。泣かせよう、驚かせようって描写ばかりでおなかいっぱい。
220名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:57:26 ID:i6HcoYDn0
ほんと編集部なんていらないもんね
印税狙う金魚の糞さ
221名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:57:27 ID:tAKQ9OqoO
新城まゆがこのスレに興味を持ったようです
222名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:57:39 ID:itcSSfl+0
裏手かよw
223名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:57:53 ID:d2+nyUBF0
>>3
ピノコによろしく
224名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:58:02 ID:3pBqIrQP0
同人ってそんなに儲かるのか。
225名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:58:21 ID:gce49Mcz0
絵がきめえ
とにかくきめえ
こいつの絵とファイブスターの奴の絵は気持ち悪すぎ。
226名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:58:29 ID:CdWIESBO0
>>215
なんで?俺は絵がダメ。顔にムカついてしまう。
227名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:58:39 ID:YhB8jIRM0
>>212

社会経験ってのも意外に役にたったりするしね。
228名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:58:58 ID:KwSu+37X0
まぁ編集者が無能多いってのは本当だよ
俺の友達に才能のある奴がいたが潰された
当時そのクソ編集に殺意を抱いたよマジで

中には浦沢直樹のブレーンの人みたいなのもいるんだろうけど
229名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:59:04 ID:G7JsnQjZ0
>>224
以前同人作家で儲けすぎて脱税してた人が話題になったなぁ‥
230名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:59:18 ID:uQwW/1dpO
最初の頃は面白かったんだがな
あまりにも独りよがりな主人公についていけませんでした
231名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:59:20 ID:u0IdDw4K0
みなもと太郎みたいな生き方もある
ttp://fuunji.net/tuuhan/tuuhan2008huyu.html
232名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:59:40 ID:0kTrJwefO
みんな同人になればおk
233名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:59:48 ID:Y9+6Ajs90
編集いらんって人いるけど、今流行ってるらしいワンピースなんかは
微妙に面白くない新人用のジャンプからうまく育てて今のワンピースが
あるんでしょ。ワンピースの作者の実力なのか、集英社メソッドなのかが
すっごい気になる。
234名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:10 ID:k/EBh+K6P
こういう連載誌って会社近くの大衆中華食堂なんかに置いてあって
飯食いながら読むってのがいいのになぁ
235名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:29 ID:LNPDRvmV0
>>226
ああ絵も確かにあまりいい印象はないな
俺はなんというか作品全体から漂う雰囲気のようなものに耐え切れなかった
236名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:33 ID:G7JsnQjZ0
>>218
平松先生の漫画ってハードボイルドで怖いイメージあったけど
そんなことしてるのかw
今度読んでみるわw
d
237名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:33 ID:UrPJUama0
T先生ったら手塚先生に決まってるだろ。
本人が聞いたんだって言ってるだろ。
もちろん許可も取ったんだろ、直接!
238名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:47 ID:r0F0PH38O
大手出版社の漫画編集者って給料いいんでしょ?
バクマン見てても編集者って大した仕事してないよね。
無駄に高学歴らしいけど、仕事の質は人並みのIQがあればやれそう。
239名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:53 ID:EVDWGOQR0
こういう人当たりが良いとはいえないクリエイターが
商売の場として個人でweb持つと、万人用に表現をやわらげる人がいなくて
ファンに暴言、商品売るのに上から目線とかで収集つかなくなる例もある
少女漫画での話だけど
240名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:00:58 ID:nd24iiH/0
>>224
儲かる奴は儲かる
出せば出すほど赤字って割合はだいたい9割以上
コミケとかでも利益が出るのは2割とかしかいない
241名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:01:04 ID:AtbT0Av/0
ネットで公開



すぐにZIPでバラ撒かれる?
242名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:01:18 ID:Txyq0E9CO
こういう、自分の目標に達したからといって後の者のことを考えずに
「実験」などと称して好き勝手やるやつらのことを世間では
「老害」と呼ぶのではなかろうかね。

「あんたはそれでいいかもしれんが。」
243名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:01:37 ID:bkh2VLqN0
>>224
腕ありゃ食えるらしいよ。手取り月にならすと25以上あると
メールのやりとりだから定かかはわからんけど
244名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:01:38 ID:U4RMZnw00
こういう試みはいいと思うよ。
連載に追われて潰れる漫画家は多いしね。
245名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:01:39 ID:A6JBsA+/0
でもなあ…プロの漫画家って純粋に自分一人で出来上がった作品じゃないからねえ。
担当編集者の善し悪しにもかかっているし、名や作品が売れるようなった過程には
出版社の力もあったろうし…。
あれだな売れるまではレコード大賞欲しがるけど、売れるようになったら辞退しますってやつ。
246名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:01:56 ID:AzWABRoC0
ネットの発達によって、マスコミが崩壊しつつある。
こんどは、出版社をも崩壊させようって、魂胆じゃね?
247名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:02:18 ID:KwSu+37X0
>>233
様々な雑務や、漫画化のサポートをしてる側面があるから
いらん、とは言わないが、無能が多すぎるので
そこをどうにかフィルタリングする方法を考えないとヤバイ
漫画家だったら賞や人気アンケート、売り上げというさまざまなフィルタで
選別されるが、編集者をチェックする機能がないんだよ、今の出版業界には
248名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:02:42 ID:cgurX7Oe0
T先生はマジで竹熊かと
249名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:02:53 ID:Ru1Opdwi0
印税収入がたった1割だもんな、しょっぺえよw
ネットで売れればいいけどそんなの夢物語だしな。
250名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:03:01 ID:Nwc9kiHr0
>>233
連載開始当時鳥山明並の大型新人って宣伝してた覚えがあんだが>海賊
251名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:03:42 ID:P6ErFyea0
>>238
むしろ編集にとってのメインの仕事は
漫画内容があれこれより、漫画関連の雑務とか調整だからな
252名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:03:48 ID:A/bU4yyr0
>>245
佐藤氏のHPのプロフィール漫画に漫画賞の裏事情なんかも結構載ってた。
プロフィール漫画は漫画好きなら面白いかもしれん。ボリューム結構あるし。
253名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:04:09 ID:GqSioFgp0
漫画業界って単行本出すのに出版契約結ばないの?
信じられないないまどき
254名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:04:39 ID:h3RfgFKh0
Tは竹熊なのか?
今一番意見聞いたらまずいおっさんなのに…w
255名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:04:42 ID:IiG8b4i10
しっかし編集ってここまで糞野郎が多いんだな
雷苦のときもそうだが何様なのだろうか
まさに誰のおかげでというか
256名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:04:54 ID:QIGxd44nO
昔は絵がそれこそ記号化されてた漫画が多数だったから作画より話作りにかける時間が大きかったんじゃないかね
今は逆な印象

>>224
外車買ったりマンション買ったりでウハウハな人いたよ
国税庁に目付けられるようになったから昔ほどではなくなったと思うけど
まあ売れてる人は今でもかなり稼いでるだろうね
257名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:05:02 ID:rv1DcLtx0
嫁が看護師だがブラックジャックによろしくはすごいリアリティあるっていってたぞ
嫁の愚痴聞いてる俺もすっと入りこめるほど自然だったし
258名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:05:05 ID:qtNv/ggC0
一話だけWebで、続きは同人でっていうのが流行るのかな。
259名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:05:16 ID:xZNbEDkv0
>>102
超ブラック企業のCEO
260名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:05:16 ID:bkh2VLqN0
>>246
ネットだってイチツールだからなあ
不況も重要素かと。俺買いたいマンガあるけど昔みたいにポンポン買わなくなった
261名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:05:20 ID:qCAG0CL80
同人でも上の方はそこそこ稼いでいるけど、上限値も低いからな〜。
どうあがいても、メジャー誌の売れっ子漫画家レベルの稼ぎとは桁が違う。
262名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:05:59 ID:P6ErFyea0
>>249
他に総売上の1割もくれる業界なんてないぜ?
実際、100%売れるわけじゃないし、返品の漫画は大体廃棄だし
出版社にとっては2割くらい出してる感じの負担
263名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:15 ID:QLOhkRSQ0
>>10
高橋しん
264名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:20 ID:S1iPdOmbO
いまやってる医者マンガで一番なのはいのち屋エンマだろ
265名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:22 ID:qJa5gRzu0
>>3
トランプゲームのブラックジャックは手塚とどっちが先なんだろね
266名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:26 ID:lklyylNv0
個人主義に傾倒してたころのよしりんみたいなもんか?
267名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:27 ID:oFtBc2+y0
そもそも好きな漫画をPCで読みたいと思うヤツっているのか?
しかも自分のペースで月1回とかづつの更新だろ?

挑戦するのは勝手だけど難しいと思う。
富樫みたいに同人で食ってくってならわかるけど。
268名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:27 ID:EcF5u2z90
まぁ本当に実力ある作家なら
今はまだ商業誌の方がいいな

才能ない人は同人の方が儲かる
269名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:33 ID:h+74Qzqk0
漫画ツクールさえあれば
俺でも漫画描けるのに
270名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:38 ID:BHtULg1GO
>>234
社会人が飯食いながらマンガ読むなよw
271名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:47 ID:X/EqRdlb0
>>231
作画グループか・・・ 
あすなひろしの追悼本は何冊か購入した ありがたかったねえ
272名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:06:50 ID:6sbfA/Sl0
>>252
ゲーム業界でも発売日が遅れたゲームが発売前に受賞しちゃったり、
まぁ業界の賞ってのはどこもそんなもん

とはいえプロフィール漫画けっこう面白かった
273名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:07:05 ID:h3RfgFKh0
>>262
音楽でも歌唱税って5%だっけか?かなり低かったよな
274名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:07:13 ID:UtXnSGpI0
この人は編集者を通さない完全オリジナルで面白い作品を描ける人なんだろうか
新になってからの評判の悪さを考えると一人だけでやると行き詰るタイプなんじゃないか?
海猿も編集から持ちかけられた企画だというし
275名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:07:30 ID:AuTmT6PX0
>>180
手塚も宝島とかターザンとかのらくろとかファウストとかいろいろ踏み台にしてきてるわけだが
276名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:07:38 ID:7L58RLbP0
葉子は今あそこが濡れている
277名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:08:01 ID:BLI731+Y0
あちこちで連載してきたというT先生、、、思い当たるのは高橋留美子かな。
278名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:08:25 ID:IiG8b4i10
CDも本も出版社が大きな儲けを得てる割には
作家さんたちは休みなしで働いてるものな
現実の企業もそうだけどさ
電子化が進んで著作権料の割合が変わればいいのに
出版社には無駄な人が多すぎる
279名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:08:38 ID:BSbUeg+rO
>>10
竹本泉?
280名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:08:52 ID:P6ErFyea0
>>273
音楽の場合は買取だから
レコード会社は返品リスクないし
漫画の1割とくらべると少ないといえば少ないね
281名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:09:35 ID:VunjPvQL0
特攻の島は単行本「1」って書いてあるのに2がでないのなんで?
なんで続き描かないの?
282名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:10:18 ID:/kP82yag0
>>261
最近会社でも「出世なんかしなくていいからそこそこ稼いで余暇を楽しみたい」という層が増えてるけど
漫画もおんなじ。
苦労してまでメガヒット作家目指すくらいなら
楽してそこそこ稼げる同人作家の方がいいって人は凄く多いんだよ。
たまにオタク向けの商業誌で読み切り描けばそれがいい宣伝になるし。
283名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:10:25 ID:WEKE+Qyi0
理不尽なことに抵抗するのはいいことだ。本人が妥協できないのであれば納得するまでやればいい。
本当に漫画の主人公みたいにとがってるね。
284名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:10:43 ID:rxEFFAdI0
【国際】ガールフレンドとセックスしながら高速道路運転して逮捕 走行中の映像は警察が撮影 ノルウェー

1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/04/13(月) 22:59:36 ID:???0
【4月13日 AFP】
ノルウェーでガールフレンドとセックスしながら高速道路を運転していた男性が逮捕された。
男性は免許停止に加え、高額の罰金処分を受けることになりそうだ。

カップルの氏名は公表されていないが、2人は28歳の男性と22歳の女性で、キリスト教の復活祭(イースター)
にあたった12日の日曜夜、首都オスロ(Oslo)の西40キロ付近の高速道路を自動車で走行中に逮捕された。

警察は当初、カップルの乗ったシルバーカラーの日本車「マツダ323(Mazda 323、日本名:ファミリア)」が、
速度制限100キロの道路を133キロのスピード超過で走行していたために追跡を開始したが、じきに2人が
「スピード違反以上のこと」を車内で行っているのに気づいた。

管轄区の警察署長は「女性が男性の膝の上に座り、男性のほうは運転しながら、いわば行為に及んでいたものだから、
車は車線を行ったり来たりしていた。彼女の背中に遮られ、運転者は前方が見えなかったはずだ。

高速道路でそんな危険なことをするなんて、何を考えているのか理解できない」と述べた。

警察はカップルの車を1キロほど追いかけた後、サービスステーションで停止させたという。
危険運転行為で男性は即座に免許を取り上げられた。

走行中の映像は警察が証拠として撮影しており、裁判所は次週、この映像資料を参考に男性に対する
処罰を決定するという。同署長によると数千クローネ(数万円)の罰金と、長期間の免停が課される見込みが高い。

(c)AFP 2009年04月13日 22:13 発信地:オスロ/ノルウェー
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2592347/4029078




http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239631176/
285名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:11:01 ID:P6ErFyea0
>>278
とりあえず、それはこれまでこいつが10億近い印税もらってる
ってのを踏まえての発言だよな?
一時期こいつの個人会社が1億以上の納税もしてたこともあるし

正直、こいつが全然儲けてないと思ってる奴が中にいるし
286名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:11:11 ID:z1z3xX1G0
昔は「雑誌は単行本を売るための広告宣伝費みたいなもんだから、多少の赤字はOK」
という風潮があったのは事実。ただ、最近はあまりにも売れず、返品も多いから、
出版社も死活問題になってる。

佐藤クラスの作家がWeb限定で連載していく、という取り組みは興味深いが、
広告宣伝の機能が佐藤一人に限定される以上、一部信者以外のアクセスは減るので、
数年で破綻するよ。佐藤は上記の新井とか、るーみっくとかみたいに、
信者を作れる作家じゃないだろ?


・・・これが単に新たなWeb雑誌連載の布石だったら失笑モノだがな。ipod限定、とかな・・・

>>9
イブニングの島耕作祭りの号で「ニート島耕作」というのがあったな。
287名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:11:33 ID:pIUQhuRtO
>>277
おまいさんが巨乳好きと言うのは理解ったw
288名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:12:11 ID:3bCrVzG80
多分、ケータイでも読めるようにするから、まずまず安泰じゃね
289名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:12:18 ID:GqSioFgp0
この人はもう一生分らくに稼いだだろうし、
こういう人がもの言っていくのはいいことだと思うわ
言ってることが正しい正しくないは別として

新人はどんな目にあっても文句も言えないだろうから
290名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:12:39 ID:bkh2VLqN0
>>267
一時パピレスやDMMでバンバン買ったことあるけど
慣れれば紙より楽だったりする。
今は生活不安で俺ブックオフになったけどw 貯金が日本は最強すぐる
291名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:13:06 ID:l5N99oi1O
いや〜コケルと思うけどね、この人。誰かに入れ知恵されてんのかな?
漫画家の地位向上は結構だけど、言ってることがトンチンカン。
売価−原価が出版社の利益じゃないし、自分のサイトでDL?販売とか、甘すぎる。
マンガの購買層は大多数がライトな客。わざわざサイトに行かないよ。
ブログをわざわざ本にしてる意味考えろよ。
292名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:13:53 ID:vkLE9zkB0
>>162
まさか赤塚本人だけでやってたと思ってるんじゃないだろうな?赤塚プロには長谷邦夫という
ほとんど影武者みたいな実力者がいて他にも何人ものツワモノなネタブレーンがいてみんなで
漫画作っていたんだぞ?赤塚一人で常識で考えればあんなペースでかけるわきゃない。

手塚はほぼ一人でネタ出ししてたっぽい感があるが駄作率はちゃんと高い。とてもじゃないが読めた
もんじゃないヒドいのだって幾らでもある。バケモノだの神だのちゃんちゃら笑えるw

素顔見りゃモロ俗物だったるするしな、さてこの佐藤氏はレス読んでりゃ性格悪い俗物まんまだがw
どこまでやってくれるかな?面白くなってくるかな?テータイしてるマンガ界とやらは。
293名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:13:59 ID:P6ErFyea0
>>289
まあ、こいつの主張が通ると
新人漫画家は地獄見ることになるだろうな
売れてる漫画家の収入を新人漫画家に足してるんだから
売れてる奴はもっと儲けろって話になると、売れない奴はもっと儲からなくなるだけで

ただ、他の漫画家から同調無いだろなあこいつの場合
294名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:14:41 ID:Kp/QxOXd0
だんだん大御所になると好きなようにやる感じ?
でもブラック〜の精神科編あたり読んでたけど暗いうえに長くていまいちだった
今は読んでないけどどうなってるのかな
295名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:14:47 ID:IiG8b4i10
>>285
これまでで5億なら安いだろ
映画化もされててさ
人件費だってそこそこかかるし
無駄にめんどくさいHP作ってるしw
野球選手より働いてるよ
296名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:14:51 ID:X/EqRdlb0
ブログから漫画を本にするとしても
既存の漫画雑誌編集者からは決別できるよな
佐藤氏は廃業覚悟でそれがしたいんじゃないかな
297名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:15:41 ID:QEtmhY8u0
>>29
今見たらいきなり全画面表示になって
Esc押しても閉じてくれなかったぞ
298名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:15:44 ID:WEKE+Qyi0
本当に人気がある作家なら、昨今は何週間ごとの掲載になってる現状もあるから、締め切りに追われずに、できた分をネットで発表するってのも
一つの形態としてアリかもしれん。フランスのバンデシネみたいにものすごく趣味的なものになるだろうけど。絵本だな絵本。
299名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:15:46 ID:8/m3emSh0
【漫画】「ブラよろ」作者、今度は単行本の原価を暴露! 5万部刷るなら150円 千部だけなら1200円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239626146/
ここ見てきたけど、今はネットもあるし
同人でも売ったほうが儲かるんじゃねえのってことかな

CDもオンラインでもかまわないしな
中間搾取はもういやだお
300名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:15:49 ID:/EkauuId0
気持ちはわかる
301名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:15:58 ID:D/5+imKH0
手塚のマンガは「ブラック・ジャック」で、このひとのは「ブラックジャック」。
ナカグロはいってないじゃん、別モンじゃん、かんけーねーよー、
べつにシカトしておーけー牧場だった当事の編集。
やんわり手塚サイドから問いあわせがありびびりまくる。
手塚サイドからはあいさつしてくれりゃー悪いようにはしねえから&
金払いたくねーなら絶対「ブラック・ジャック」表記はつかうんじゃねえよ、
ってことで話がまとまりました。
だからいちお許可済だお!
よかったね、佐藤先生☆
302名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:16:24 ID:P6ErFyea0
>>295
印税だけで5億
原稿料や版権料とかみたら
収入だけならその倍近い
303名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:16:41 ID:XcSIQOIS0
漫画家って大変だな。
スタッフ雇ったり、画材道具の費用があったり、製作所に金もかけるんだろうし。
出版社も製作にかかる金くらい出してやれよ。
この人みたいに単行本売れなきゃ食っていけないじゃん?
この人は個人でやっていけるんだろうけど、売れない漫画家はプロのスポーツチームみたいに、
複数年契約できるような団体を作れば良いんじゃないの?
金の出入りとか契約とかのマネジメントとかもやってくれるよな人を雇ってさ。
304名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:16:45 ID:iD5FhznS0
この人の取材力には定評がある 小説もいけるタイプ
305名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:16:57 ID:8l1DfLb60
>>289
育ててもらった環境への義理や恩返しの後進への道を閉ざすのも
俺の印税で返したぜって事ですね
306名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:17:21 ID:nln4krqBO
>>251
年収300万でも充分過ぎる程度の仕事内容だね。
307名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:17:38 ID:5EI5+soE0
>>302
原稿料は全部アシ代に消えるって言ってる。
308名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:18:00 ID:efiZIKvl0
ドラマとか映画の原作に関わりそう
309名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:18:22 ID:lAufLCqQO
少年漫画だとどのくらいのレベルの人なのよ
310名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:18:28 ID:GqSioFgp0
>>303
売れない漫画家は世の中に必要とされてないってことだろ、誰が契約するんだよ
漫画は大衆芸術なんだから受けてなんぼ
311名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:19:05 ID:Ew5qsY/1O
>>293

正しいことじゃん
サラリーマンのような会社組織じゃないんだし
あくまでも、昔のアシスタントに個人的に援助する感覚と、システムは分けるべき
312名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:19:15 ID:8lxqjjNT0
>>306
300万の人間に雑務はともかく調整なんてやらせられるか?
313名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:19:24 ID:xYGqQvGz0
500円の単行本で印税が10%だったのが
ネットなら印税70%ぐらいになる件についてw
314名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:19:39 ID:h3RfgFKh0
>>299
ただ同人だと出版社と同じ数売れないと思うが。
日本全国津々浦々の書店に並べるのは絶対に無理だし、
ネット通販やるとしてもいちいち申し込む人がどれくらいいるか。
同人で儲けてる人はいるが、といって同人の方が儲かるかというとそうでもないな。
315名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:19:51 ID:P6ErFyea0
>>307
じゃあ、印税・版権料丸儲けだろ

05年に実際1億納税してたとしたら2〜3億は利益でてるわけだし
316名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:20:29 ID:IiG8b4i10
>>302
ま、そんなもんだろうな
これだけ売れて10億じゃなあトントンだろ
高層ビルの億ション買ってフェラーリでも乗ってるのかと思ってたよ
あんまりそういう派手な生活でもないようだなあ
半分は税金で持っていかれるし

大御所の漫画家が金にうるさいのは編集者が育てたんだろうな
317名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:21:08 ID:rgI9tidz0
>>294
つまらんので、打ち切り近い感じ。
脳死編?腎臓移植編?

スピリッツは、面白い漫画打ち切って、
コラボ漫画を長々のせる面白い雑誌。
318名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:21:17 ID:qCAG0CL80
ネームバリューがあって、固定ファンのついている作家なら個人でネット上の商売も可能かもしれんけどね。
新人とか知名度の無い作家だと無理だな。商業誌だと売上げは全部入ってこないけど、その替わり
出版社により宣伝をたくさんしてもらったりプッシュとかあるし、他の人気作品と抱き合わせにしてもらう事により
知名度UPの効果もあるけど、個人だけでやると結構キツいものあるからな。
319名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:21:46 ID:Nt3ekveN0
ああ、売れて天狗になった人ね
320名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:22:11 ID:HJYOp9z7O

インターネットは夢のようなシステム

インターネットには夢がある!

321名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:22:23 ID:nZP7iLsk0
ネットで公開するの最高だが、出版社から消されそう
322名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:22:34 ID:AuTmT6PX0
ブラックジャックばっかりどうのこうのいって、
「ブッキラによろしく」からもタイトル拝借してるの気づいてないあんぽんたんたちが
手塚先生にわびろとか断れとかいってるのなんなの。
323名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:22:39 ID:P6ErFyea0
>>316
そりゃ、会社にしてるから
経費落ちるし、納税額に比べて相当贅沢はしてると思うぜ

これだけ売れてといっても、ヒット漫画家の中じゃ中堅クラスの上位程度だし
上には上がいるからな

大体、出版社が得てる利益ってのもこいつの印税より多いかどうかも不明だしな
324名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:22:52 ID:IiG8b4i10
最近は商売すごいね
不良漫画のフィギュア売ってたりさ

あれであそぶん?w
325名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:23:31 ID:l5N99oi1O
>>313
326名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:23:37 ID:wALzQEElO
>>317
バンチもそう。
327名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:24:14 ID:iD5FhznS0
ネットでの口コミ情報は案外有効

佐藤自身がそういうサイトを運用して無名作家に門戸を広げるなら
定着する可能性はある ただ漫画家のマネジメントは絶対必要
328名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:25:03 ID:sZmiyWr30
こいつがどうこういうより
寄生虫出版社が異常
329名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:25:05 ID:K2BC5RZBO
>>5スピリッツ連載当初、絵柄が苦手で読まず嫌いだったが今では絵柄にも慣れてむしろ好きだわ。
くだらなくて読まない連載が半分以上のスピリッツの中で一番楽しみにしてるののひとつだわ。
330名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:25:20 ID:Rz1vLhF40
ちょっと前に原稿料に対する
経費の内訳で僕は70万しか取ってないとか明かしてたな。
印税はどうした、数億はある印税も含めて収入だろ。
331名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:25:33 ID:8/m3emSh0
クソつまんねーし絵がきもいからよく読まなかったが
アニメにもなった「ヒャッコ」なんかはweb公開の雑誌だったし
ネットでいろいろ変えられることはあるんじゃないのか

ピクシブ的な専門サイト作って人気のある作品をスカウト制で出版社が本出すとか
出版関わるとろくなことにならないならポイント制にして

欲しい作家の作品にポイント入れる

一定数で本にする、読者はそこでポイント抜かれる

コンビニに届くか通販
みたいなのでもいいし
332名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:25:35 ID:oq6gU/4A0
T先生はおそらく竹熊健太郎。
ブログで言ってることとそっくり。
333名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:25:43 ID:IiG8b4i10
>>323

>大体、出版社が得てる利益ってのもこいつの印税より多いかどうかも不明だしな

そんなのは知らないよ
売れっ子をよそに持ってかれるような仕事してるようじゃ知れてるわw
334名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:26:33 ID:rL6PraZv0
でもこれで大手出版社が漫画は儲からないものと認知された場合
今既に人気ある人は良いけど若手新人漫画家は世に出る手が閉ざされて
しまうんじゃない?
既に十分人気もあって十分すぎる収入もあるのにさらに儲けようとしなくても
いいのになぁと思う
335名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:26:35 ID:8bVudqoc0
新連載「板尾創路のブラックジャックによろしく」
336名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:27:02 ID:ZHbTDFiW0
特攻の島
いじめられっ子の島耕作。
入社してきた鳴神秀人の“強さ”に憧れた島は、ついに初芝電産デビューを果たすことになる
337名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:27:10 ID:8YCXUn6L0
作家が直接アマゾンなんかと契約すれば、流通面はかなりクリア出来るんじゃない?
338名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:27:23 ID:8lxqjjNT0
>>313
は?仕組みが違うんだから当然だろ
339名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:27:46 ID:P6ErFyea0
>>333
というか出戻りだがこいつ
340名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:27:53 ID:VhMKZRKr0
この人ぐらいの人気だときつい気がするな
341名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:27:59 ID:pCwdkW5S0
>331
ウェブ漫画がそんなに都合がいいんなら
「人気作は書籍化の道も!」なんていう煽り文句はしないと思うんだ。
そんなにいいならウェブはウェブで終始しとればいい。
342名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:28:16 ID:nZP7iLsk0
ネット連載おKにしたら冨樫が休載しないようになりそうだ
343名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:28:28 ID:WEKE+Qyi0
>>317
素人がニコ動とかで知名度をあげてCDとか発売するケースもあるけど、マンガはどうなんだろうね。
同人漫画家がネットで知名度をあげて同人マンガが売れるなんて、現在でも一般的でない。あれだけ同人描く人がいるのに。
ということはマンガは相当難しいと思えるな。
344名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:28:49 ID:oq6gU/4A0
>>337
小売が編集もやるってか。
江戸時代はそういうものだったしな。

原点回帰でいいかもしれない。
345名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:29:02 ID:sH09Gtpm0
努力家は、バイバイの声も残さないが、

天才は、ワザトらしく余地をの、残すんだな。
346名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:29:45 ID:iD5FhznS0
>>343
ネットに作品を一般公開してる同人作家なんているの?
347名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:30:02 ID:kQmYzuZd0
本人の責任でやるんだから何も言えないな
頑張って欲しいが
348名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:30:52 ID:h3RfgFKh0
>>332
ほんと一番ヤバイ奴に話聞いちゃったよなあ…と思う。
竹熊はネットで稼ぐ稼ぐ言ってたけどやってることはブログにアフィリエイトをベタベタ貼り付けまくるだけだし。
連載も「出版社が連動アニメ・グッズ企画を飲まなかった」とかいう理由で途中で放り出して相方に大迷惑かけてたし。
竹熊の言うことはいまや机上の空論なんだよなあ。
あのおっさんは病気してからおかしくなった気がする
349名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:30:54 ID:ZlWSQCXS0
>>342
富樫は関係ないかと
あの人は一生分の金を夫婦で貯めてるから気分によって仕事してるだけ

有名なのはFF11に嵌まって長期休載したのとパワプロやりまくって
対戦相手を読者から選んだことだな
しかも募集はジャンプ使ってな
350名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:31:06 ID:P6ErFyea0
>>334
ていうか、別に争点が漫画家は儲からないものではないからな
もっと儲けたいって漫画家側が騒いでるだけで
351名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:31:06 ID:OiuQoZMH0
>>307
この人の場合、原稿料なんて、印税に比べりゃ小さい小さい。
352名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:31:43 ID:WEKE+Qyi0
>>346
いや、おれは詳しくないので知らない。ただいるかもしれないので「一般的でない」と濁しておいたw
353名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:08 ID:RnUT2p4pO
原稿料1P=8000円、一ヶ月48P=384000円
単行本の印税8〜10%、ボーナスなし、打ち切り=首
経費は全て作者持ちなので原稿料は必要経費+アシ代ですべて消える
単行本がでないと生活できない
それにたいして編集長は月収80万もちろんボーナスあり

おまいらどっちがいい?
354名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:19 ID:Avvswn4yO
>>343
ラノベの世界ではすでに始まってるんだっけ。
おじちゃんは時代にとりのこされちゃうなぁ。
355名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:30 ID:b1OnA0Jy0
そうならない自信があるからわざとネガチブな発言するタイプですね
てか漫画の演出もそんな感じだし
356名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:33 ID:X/EqRdlb0
>>346
ここ10年随分増えた 
ネットに作品を一般公開→出版っていうと
「ヘタリア」「オタリーマン」「猫村さん」「801ちゃん」なんていうのがそれに当たるか
357名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:35 ID:IiG8b4i10
IT業界で言えば漫画家はシステムエンジニアなんだろうな
アシスタントがプログラマー
そう考えると経営者様である出版社が
漫画家をゴミクズ扱いするヒエラルキーも納得できる
印税もらえるだけ贅沢ということか
358名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:51 ID:nZP7iLsk0
>>349
そうじゃない。金とかじゃなくて、編集を介さなくてもいいってことだ
359名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:54 ID:oq6gU/4A0
>>348
実際竹熊自身は講師だけど、大学に職があったり、
ネット以外のとこでも稼いでるだろう。
360名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:32:56 ID:JyeBkszmO
新ブラックジャックによろしくなんて中途半端なタイトルにせずに
ブラックジャックになんというか、まあひとつよろしくにすればよかったのに
361名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:17 ID:P6ErFyea0
>>346
腐るほどいるし
それを本にまとめただけのものを打ってる奴も腐るほどいる
それで大もうけしてる奴もいる

ただまあ、同人界に年単位でこいつより稼いでる奴はほんとに数えるくらい
362名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:36 ID:8YCXUn6L0
>>344
編集はどんなことするか、よくわからんけどアメリカの小説家みたいに
個人契約のエージェントみたいのがいて、その人にお願いするとか…
まだ漫画にはそういうのいないかも知れないけど、これからね。
363名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:38 ID:rL6PraZv0
>>350
演歌のように既に人気のある人だけが既得権を守り続けて
廃れていくようになりそうだな
欲深すぎだな
364名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:39 ID:/5WMh7If0
「新ブラックエンジェルスによろしく」にまじで見えた。
総理とかと一緒にフリチンでミーティングする暗殺者の姿が
浮かんだ。
365名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:52 ID:QN5kpaEa0
5巻くらいまでは面白かった
…がそれ以降はつまらん
ブラックジャックの足元にも及ばん
366名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:58 ID:pCwdkW5S0
>>346
同人てのは別にサークル作ってコミケに参加しないと名乗れないものじゃない、
商業を通さずに漫画を描いて発表すれば全部同人、要するにインディーズだから。
漫画家になりたいけど持ち込みや投稿が怖いからネットで細々発表してたら
スカウトかかってプロデビュー、
なんて人は一杯いる。
367名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:34:45 ID:8/m3emSh0
>>334
漫画がどうしても好きな奴はもう趣味でやったらいいんじゃないの
行動力があるかどうかだけの問題で素人のほうが上手かったりするし
昔みたいにえらそうに投稿者見下してないで
出版社自身こそ生き残りをかけて人材探せばいいじゃん

あとやたら漫画にこだわるけど別に人気のある素人同人作家のイラスト集だって金儲けになると思うがな
まあ馬鹿じゃない奴は自費出版してるようだけど
368名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:34:49 ID:9fzW99wC0
>>346
いるよ。ネット販売のルートもある。
小説のオンラインDL販売みたいな形態。
369名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:34:51 ID:E1ewMHxqO
>>360
なげえよw
370名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:34:57 ID:0T3+h8ij0
ああ、特攻の拓の人ね
371名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:34:59 ID:rTbdijtW0
タイトルの時点で読む気が失せるから手に取ったこともない

ドラえもんによろしく ドラゴンボールによろしく
この作者はこんなタイトルの漫画があっても読むんだろうか
372名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:35:04 ID:glDR0fxK0
スラムダンクの人もネット漫画やってなかったっけ
373名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:35:08 ID:aOfnN83r0
374名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:35:28 ID:l5N99oi1O
>>356
だから結局出版社から本出してるじゃん。
そこも自費出版で売れるのは無理。
375名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:35:33 ID:zpZwn7MOO
スティーブン・キングがネットに掲載して何かやってたよな
似たようなことをやるのかな
376名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:35:37 ID:Cv7j23KB0
>>313
むしろそっちの方が健全な件

ネット配信が主流になれば出版社なんて無用。
音楽もそうだけど、メジャーだマイナーだ、インディーズだ、同人だなんていった区別が不要になって、
コンテンツ商社は存在自体が危うくなるよ。
出版社やメジャーレーベル等のコンテンツ商社の存在価値ってのは、コンテンツを流通に乗せることだったけど、
ネットではその流通を著作者、創作者が直接扱える物にした。
流通権益が無い人間でも作品発表、商売できるようになると、出版社の必要はなくなる。
377名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:36:13 ID:z1z3xX1G0
>>337
最初の何十万部って印刷代を誰が負担するんだい?
流通システムは問題じゃないんだよ、取次なんざ1冊売っても0.00何円しか
儲からないんだから。出版社に印刷代と宣伝代と返品リスクを押し付ける代わりに
多く儲けさせ、売れっ子も新人もバランスを取っていくのが現在のシステム。
変化は必要だが、まだ佐藤ロジックでは厳しいな。
378名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:36:17 ID:IiG8b4i10
>ドラゴンボールによろしく

ドラゴンボールエボリューションという映画があるらしい
中身は別物みたい、同人?オマージュ?
379名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:36:21 ID:EcF5u2z90
>>361
一人もいねーよw
380名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:36:44 ID:iD5FhznS0
>>361
そうなのか じゃあ別に目新しいことでもないんだな
同人は読者層偏ってるからメジャーな作家がやることでもっと定着するかも

今はebookもあるからそこで売り出すこともできるんだよね
381名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:36:57 ID:rL6PraZv0
>>367
それで面白い漫画が読むどころか知ることもなく
誕生する事もなく終わるようになったら嫌だなぁ
382名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:37:27 ID:Nt3ekveN0
スタンド『おこがましいとは思わないかね』
383名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:37:43 ID:X/EqRdlb0
>>374
自費出版もかなりで出るぞ 同人誌置く本屋も増えているしな
384名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:37:46 ID:qCAG0CL80
しかし、自己管理能力の高い作家はいいけど、自己管理能力の無い作家は編集や締め切りの
プレッシャーが無いとどんどん堕落しそうな気がしないでも無いw
385名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:37:59 ID:P6ErFyea0
>>376
音楽はデータ販売の相性が良かった
何せ、どこでも持ち運べるプレイヤーが安く出回ってたからな

その漫画用に最適な再生機器が無い時点で
漫画はPCでしか見れないデータ化に需要は極端に減る
386名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:38:03 ID:8lxqjjNT0
>>374
こいつもそれ狙ってると思うよ

人気があれば複数の出版社から条件いいのを選べるとか考えてるだろう
387名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:38:04 ID:fhi3MAQ00
この記事も売名目的だろうな
作者のHPに誘い込むための
特攻の島は読んだことあるけど作者が同じとか全く知らなかったし
このスレでも意図的に目を逸らしてるから、いまだに作者名は知らないw
よほど気に入った漫画でない限り、普通は個別認識しないしな

>>275
他人のアイデアをパクルのはそこらでやってることだからトレスレベルじゃなければどうでもいいけど
『ブラックジャックによろしく』はないわw
下衆すぎて気分が悪くなる
多くの人が認識してる固有名詞を意図的に目を引くために使ってるだろ
作品云々じゃなく、オレオレ詐欺とかそういうレベルの下衆さだ
388名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:38:36 ID:kiHUg5uPO
本来の同人=同志が集まって自費出版で上手く食べて行けたら良いんだがな…
なかなかそう上手くは行かないよなぁ…
389名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:38:52 ID:pCwdkW5S0
>>353
それでも漫画家になりたい、と言うのが本当の漫画家志望者だから。
安定した収入が欲しいんなら素直にサラリーマンになればいい。
390名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:38:55 ID:9JBrrE19O
それで筆を折って、久しぶりに一読者として漫画を読んだら愕然として
漫画入門書を書くんだろ?
391名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:38:56 ID:GDoOSnzu0
この人のサイトのプロフ読んでちょっと感動したw
自分が描く主人公そのまんまだな。出版社や同業にも疎まれる事が多いだろうけど
おかしい事はおかしいって青臭く言い続けるってなかなかできないじゃん。
応援したくなるね。

しかし、こんな話がでてくるってことは、今もスピリッツともめてんだろうなきっと。
作品の好き嫌いは別にして、こういう人がでてこないといけないでしょ漫画業界は
392名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:15 ID:IiG8b4i10
ま、システムがどうのこうのというのもあるが、
結局編集者の態度が悪すぎるということだろ
雷句のときもあまりのひどさに閉口してしまったよ
いったいどういう教育してんのかね
漫画以外ではこういうの聞かないし
393名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:22 ID:ZfK+3hfoO
音楽と似たような話だな
394名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:24 ID:K7KE0swn0
どうぞどうぞ
395名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:24 ID:vL8yRVo20
>>387
ドクターKに失礼だよな!!
396名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:25 ID:JyeBkszmO
新ブラックジャックによろしくなんて中途半端なタイトルにせずに
新ブラックジャックによろしく哀愁にすればよかったのに
397名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:28 ID:EcF5u2z90
>>387
お前の個人的倫理観とか他人は共有できないからしまっとけw
第一漫画はその根源からすべてがパクリだ
パクリやインスパイア否定したら何も表現できないぞマジで
398名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:39:50 ID:WOsRmu190
まぁ、医者の仕事をそれらしく書いてたけど、中途半端すぎ

表面の皮数枚だけを、これが医療界の現実ですって大風呂敷広げた感じ


たまたま取り上げた題材が時代にあっただけで、取り立てて絵がうまいわけでもなくストーリーが面白いわけでもなく・・・





まぁどうでもいい
399名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:40:20 ID:l5N99oi1O
>>383
自費出版でも既存の流通使ってるの(文芸社とか)は一緒。
それ以外、最後まで同人のままでベストセラーになったのは無い。
400名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:40:28 ID:VqgaAnMj0
関係ないけど
エロマンガで42000部売れたら凄い方?

401名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:40:35 ID:N44gWuOm0
実際のところ、ある程度たくわえがないとこんな宣言絶対無理でしょ

ハードルは、ネットに人を定期的に呼び込んで面倒な課金手続きまでクリアさせ続けること。

なんだかんだ言っても雑誌の形態であれば、普通に歩いてても駅売店に売ってて
いやでも眼に入る、電車やメシどきに読むために小銭で買うっていう販促要因がある。
あとやっぱり紙をパラパラめくる方が読みやすいし、絵も繊細でしょ。

いくら作品が面白くてトータルでお値打ちっていったところで、ペイするとこまでは
なかなか難しいと思う。一番良いのは、人気漫画家が共同でポータル立ち上げて
広告料とか取りながら過去の作品も含め定額読み放題にするってとこかな。

そしたら漫画喫茶から客奪えるよ。
402名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:40:37 ID:P6ErFyea0
>>379
年単位だけならこいつより稼いだ奴は何人かいる
少なくとも去年はな

総額なら絶対いないが

>>392
てか、編集に不満があるなら
この漫画家に出戻りするなよといいたい
403名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:40:49 ID:YjpI1s4o0
処女作って作家の性格が一番出るっていうじゃん。
この人の処女作読んだとき、
普通と違う異常な状況が好きなんだなーって理解した。
404名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:40:53 ID:h3RfgFKh0
>>376
しかし大もうけは難しくなっていくだろうな。
出版社や音楽会社はある程度の淘汰・選別を先にやってくれてるわけで。さらに育成も。
素人もプロ級も全てが横並びの中で客がいいものに出会おうとすれば、膨大な努力を必要とすることになる。
一つ一つの売り上げは減るし、趣味で適当にやってるようなものの中にホンモノが埋もれていくことになる。
掘り出すのは本当に大変だろうな。

今でも誰でも投稿できるようなイラストサイトやらニコ動があるけど
あれもランキングに載ってるもの以外は何千何万と数があって見るの大変だし。
閲覧数10とか20とかのイラストや動画がわんさか…
405名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:41:00 ID:8/m3emSh0
>>381
それはまた専門のブログやらなんやらで取得してくしかないんじゃないの
それ言ったらアニメでも漫画でもフィギュアでもブログのレビューでも見ない限り知らなかったりするだろ
俺は大体口コミや画像掲示板で知る
雑誌の類は一切読んでいない

よくキャラ本なんて昔は雑誌が出てたが
別にネットで知れるし
406"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/04/14(火) 00:41:09 ID:12cAbqMJ0
好きにしろ。
ただ、やり始めたら最後まで描け。
松本とか投げっ放しなヤツはだめだ。
407名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:41:10 ID:S/A0FY3N0
ネット公開or非エロ同人だけで飯が食えるビジネスモデルってのがわからん
408名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:41:56 ID:SyToASK0O
素人考えだけど。
携帯コミックで 手堅い日銭を得るのが重要だと思う。
409名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:41:59 ID:IiG8b4i10
個人的医者漫画ベスト3

1位不動のブラックジャック
2位バチスタする前までの医龍
3位ななこ
410名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:42:02 ID:IZKb76ZBO
また喧嘩してるのか。
411名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:42:05 ID:3A0MhmdN0
このスレ、あせった工作員がいっぱいいてワロタw
412名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:42:15 ID:qCAG0CL80
>>374
あれも、ネット上で評判がいい、人気があるから商売になると判断して出版社とメジャー化して収入も欲しい作家の
思惑が一致しての事だからな。
そこで出版社が宣伝してプッシュしたからそこまで人気や知名度が出たのは確か。
そこで作家がいや、抜かれるのは嫌なんでと断って自力で出版して売るのは難しいよな。
413名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:42:17 ID:edU4E2YY0
>>17
ネラーがnyやシェアで狙うのはエロ関係のコンテンツじゃね?
414名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:42:32 ID:EcF5u2z90
>>402
誰だよw
415名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:42:46 ID:X/EqRdlb0
>>399
流通に乗らないものは数値が出ないからな
ここで言う流通って言うのは仲介の事な
416名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:43:24 ID:RnUT2p4pO
同人を勘違いしているようだがエロなしの
健全本だとほとんど売れんぞ
秋葉や池袋なんかの本屋みるとわかるが客層が違いすぎる
無理無茶無謀
417名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:43:32 ID:rL6PraZv0
>>391
その出版社がなければこの人の漫画もここまで世に認知される
事もなく消えて行っていたわけで人気が出たらさいならでは
あまりに恩知らずなのでは?
後進漫画家の道を塞ぐ結果にもなるし
しかも収入が少ないって言うならまだしも莫大な収入を得てるのに
418名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:43:32 ID:WEKE+Qyi0
ヘタリアって噂はよくきくアニメだったけど、同人のネット漫画から始まってたんだ・・・TVや新聞の形態がネットで変化していくように
マンガなどの出版界も変わっていかざるをえないのかもな。
419名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:43:42 ID:AuTmT6PX0
>>402
どの同人作家がいくら稼いだなんてどうやって知るの?
まさか長者番付にのるほどの作家がいるわけでなし
420名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:43:44 ID:pCwdkW5S0
>>367
今の世の中では無理。
どんなにいい漫画やイラスト描いても
買い手はみんなネームバリューで選ぶから。

例えば、最近萌えキャラ絵で米袋やなんやに絵を提供して人気の作家がいるが、
そいつは萌え絵作家のなかではハンコ絵とか言われてヘタクソの部類なんだが
ニュースに取り上げられたりして突出して目立っちゃったものだから
他にもっと上手い絵師が山のようにいるにもかかわらず、
絵の事をよく知らない頼む側はみんなそいつにばっか頼むようになってしまっている。
421名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:43:48 ID:qToQzclb0
漫画も金儲けの手法になったからな
TV、雑誌、音楽と利権に食われてユーザーを置き去りにした結果
特に古参大手
422名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:44:13 ID:WKttA2c40
アニメ化、ゲーム化まで考えないと、週刊誌の部数減少を乗り切れない、システムなんでしょ。
メディア展開できない漫画家は今のシステムはつらいんじゃね。

423名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:45:07 ID:8/m3emSh0
>>404
特別なものは突出しないわけに行かなくなってくるから大丈夫
ニコニコだってCDになるようなものは飛び抜けていたし、
発掘はレビュー屋、ブログ屋の仕事でいいんじゃね

昔は雑誌でしか情報得られなかったかもしれないが
たとえば食玩情報なんて月刊雑誌とか出てないだろ?
口コミのやり取りも事実ネットが主流じゃないか?
424名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:45:33 ID:g3lSJEXfO
こうやって新しく道を作っていこうとする人は凄いし偉いよ。
その分足引っ張ろうとする奴は多いだろうな
425名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:45:47 ID:IiG8b4i10
>>420
あんまりうまいのはきつすぎて困るだろw
アンパンマンクラスの画力があればそれでいい
野望の王国米なんてのがあったら買いたい
426名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:01 ID:YjpI1s4o0
なんにせよ昨今、問題になってる医療問題にスポット当てたのはブラよろが走りではあるし、
海猿では今問題になってる海賊扱ってるし、
そういう先見性は持ってるよな。
427名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:05 ID:oaHqZ8HP0
この人より儲けてるって、同人てそんなに儲かるのか・・・マイナーなイメージしかないけど。
今一番売れてる同人作家って誰なの?トップ3教えてください。
428名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:24 ID:rL6PraZv0
>>409
俺も研修医なな子に一票w
次にゴッドハンド輝や医龍かな
429名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:28 ID:l5N99oi1O
>>415
いや誰よ?んじゃ?
完全同人で数百万部売ったのって?
430名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:44 ID:mSpfq4ty0
>>420
ニシマタってやつか?
おれはあの絵嫌い
431名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:44 ID:DUyxW9Ti0
>>26
最近とか個人でも、iTunesで有料配信もできるし
知名度が高いから、中小の会社とデジタルコミック化とかもあるのでは

432名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:48 ID:pCwdkW5S0
>>383
エロ二次創作ならともかく、
正統派創作が同人誌でその手の書店で売れる事はまずないけどね。
置く側はデキのいい本なら
「同人誌はエロばかりじゃなく、商業誌にひけをとらないこんないいものもあるんですよ」
という格好の言い訳ラインナップになるから置いてるだけ。
売り上げだけでみれば正直場所空けて置く価値なんかない。
433名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:46:55 ID:YLBpvOwl0
>>425
うむ
434名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:47:04 ID:Cv7j23KB0
>>404
そういう取捨選択の指標ってのがネットだと口コミになるわけで。
音楽出版社に「一押しです」みたいな事言われないと誰の耳にも触れないなんて時代はすぐに終わるよ。
本物が埋もれるのじゃなく、むしろ本物しか浮上できなくなる。
と思ってる。
435名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:47:28 ID:GwOaxgIt0
>>419 税務署に目ぇ付けられてる作家はいると思う
同人誌の(莫大な)売り上げ申告しないで呼び出されたとかあったから
436名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:47:28 ID:AuTmT6PX0
>>420
練り餡程度がうまいとかいわれる萌え絵業界なんて
客観的にみたらどれも五十歩百歩だよ。
437名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:47:41 ID:P6ErFyea0
>>419
作家によっちゃ毎回の部数わかるから
後は年間何冊出して、グッズやったからて足していけば
想定される総額は出る

この漫画家も印税が想定できるから大体分かる
438名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:48:07 ID:h3RfgFKh0
>>423
いや、今大物のおこぼれでなんとかやっていってるような連中が出にくくなっていくんだろうなと。
ブログやレビュー屋は儲けるためにやってるわけだから売れ線しか取り上げない。
今以上にメジャー路線に拍車がかかると思う。
うわべはマスコミが取り上げない自分たちが選んだもの、だけど
内実は今よりも一過性のものがばんばん出て一ヶ月くらいでどんどん消えていくようになるんじゃないかな。
439名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:48:20 ID:JCjz5SGE0
ブラックジャックによろしくがどういうものか見たくて買ってみたんだが
ワングーで1巻〜12巻を50円で買った。
50円の価値はあった。
続きみたいんで店5件回って何処にも売ってないんだが、何かの圧力か?
440名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:48:24 ID:QY3zt7cF0
特攻の島はどうなってんだよw
単行本でしか買わないからよくわからんが
441名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:48:26 ID:9fzW99wC0
>>419
発行部数さえ判れば印刷所の料金はわかるので
販売金額との兼ね合いで計算できるもの
442名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:01 ID:QSZWd19M0
いろんな雑誌の中から横断的に好きな漫画だけを選んで
毎週読める(DLして印刷)なら、金払うけどな

ただ、この方式だと人気ない漫画家はすぐおわっちまうな
443名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:07 ID:vL8yRVo20
俺にとってさほど重要な作者でも無いんだけど。
「め」組の「め」の人だっけ?
444名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:08 ID:S/A0FY3N0
>>419
噂で聞こえてくるのはどうしてもエロ関係だけだな
445名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:12 ID:Z0jbb6000
冨樫でも成功するかしないか微妙だな
446名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:15 ID:AuTmT6PX0
>>435
テニプリ同人描いてたおばさんが脱税で逮捕されたってのはあったけど、
それもずいぶん前の話でしょ
去年だれがいくら稼いだとかけっきょく妄想じゃん
447名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:33 ID:8/m3emSh0
>>420
ネームバリューもその人の力の一つだろうな
そう思うならむしろネット主流になったほうがいいだろ
萌えキャラなんてハンコ押したような絵柄ばっかりなのに
一部がされるプッシュは縁故の出版側主導じゃないか

ゴミみたいな同人作家が出版社のコネで漫画家になってたの見てるから
今までの作り上げられたネームバリュー体制こそ止めてもらいたい
クソ作家で評判悪くても馬鹿の一つ覚えみたいにそいつ使うんだよな
女絵師とか枕営業でもしてるのかって位にな
448名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:49:57 ID:rL6PraZv0
>>434
音楽はテレビで聞けるし全く別だと思うがな
一般の人に触れてもらう機会がネットだけでは
漫画の場合激減する
漫画離れが凄まじいことになると思うよ
449名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:50:11 ID:G+1sPL/zO
>>299
出版社は厳しいというが、どこで厳しいんだろ。人件費?売れない本とか?
450名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:50:16 ID:eBBTC9og0
同人の非エロはゲームの方が可能性がありそうだ。
エロのほうが効率は良いだろうけど。
451名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:50:23 ID:2J2iVFDW0
別にチャレンジするのはいいけど、劇画調をひきずったような作風では
いつまでもうけないとおもうけどな。
452名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:50:44 ID:O+a4h2970
なんなんだよこいつ。めちゃくちゃ儲かってるくせに。
453名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:08 ID:SeaYsgUT0
HP見たけどまぁ・・・純粋な自分の漫画に対する対価としての金が欲しいなら出版社頼みの漫画家やめるのが正解だろう
だがこの人の場合それまで出版社に世話になってるのにな
勘違いしてるような
454名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:13 ID:GDoOSnzu0
>>417
恩知らずではないと思う。そもそもあなたはこの人のサイトのプロフ読んだの?
人気が出たからさよなら、ではないよ。
私利私欲から無茶な要求を突きつけてるわけではないし
出版社だって作者以上に儲けたわけで。(TVに映画、その他関連発行物等)

おかしいところはおかしいって青臭く言う人には、かならず>>417みたいな
意見をぶつける人がいるけど、そんなんじゃ何も変わらないのも事実

このレベルの漫画家だからできる事でもあるんだし、やれるとこまでやってみればいいと思う
455名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:22 ID:EcF5u2z90
同人が売れる売れるって言ったって
単に構造の問題で純利益の率が高い・単価が高くてPが少なくても売れるってだけだからなー
実際に同人と言う枠組みの中で売れる限界はせいぜい4万程度
「利益を出してる」と言われる連中の平均なんてせいぜい3000〜5000程度
しかもそれは全同人作家の1割程度、あとの9割は赤字かトントン程度

根本的なキャパシティが小さすぎるので
才能がある奴はまだ商業誌で描くほうが特
逆に、商業誌で人気作家になる能力がない奴はシステム的に同人のほうが儲かる

それでも佐藤秀峰より年単位で儲けた同人作家は想像つかんな〜

ZUN?竜騎士?みつみ?西又?
どれにしたところで年1億もとてもとても稼げてないよ
佐藤は10億は稼いでる、比較に並んだろ
456名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:43 ID:9aFokEb+O
同人同人って言うけど
原作がないと同人もないよな
457名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:48 ID:8/m3emSh0
>>448
正直そのくらいでいいって
オタカルチャー市民権得すぎだろ
458名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:52 ID:AuTmT6PX0
>>437
想定される総額はでるって、あんた計算もせずに脳内で佐藤以上に儲けてる作家がいるとか
勝手に断言してるだけじゃんw

だいたい売り上げじゃなくて、いくら儲かってるかを知るには収益だろ?
コストがいくらかかってるかなんて第三者には知る術がないんだから意味ないべ
459名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:51:59 ID:Lk7gVpJvO
引き取り手もなさそうだし
460名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:52:24 ID:pCwdkW5S0
>>419
その同人作家が一年に印刷したと思われる部数から大体の額を割り出す事は可能。
印刷所マニュアルは簡単に手にはいるから、数さえ大まかな見当がつけば印刷費を調べる事は造作もない。
だから同人業界では、印刷費を邪推されないよう、
同人誌にどこの印刷所で刷ったか明記しない事が多かった。

今は「印刷所の表記もできない無責任な本の発行は良くない」
という事で、印刷所側が印刷所を明記しない本は
事前に注意して入れさせるようにしてるようだが。
461名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:52:44 ID:P6ErFyea0
>>455
佐藤も去年は1億なんて無理だぜ?
2冊出たけど100万部きっちゃってるし
462名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:53:04 ID:m0/2zCqu0
>>428
神手はねーよ
463名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:53:13 ID:9mn/Dpcw0
>>449
コネで入社した、能力が無い(使い道もw)編集者がイッパイいるらしいww
464名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:53:17 ID:IiG8b4i10
>>455
年10億稼いでるの?
漫画なんか描いてる場合じゃないだろw
465名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:53:35 ID:IEmjLYa10
エロ漫画を連載してた俺がいえる事は少ないが、作品の内容以上に納期に
拘る編集者を飼ってる出版社はロクなものではない。
このニュース見て、ラジオヘッドがオンラインで曲を配信して大ヒット、
その後レコード会社に反感を食らった事を思い出した。
情熱や才能なんて、出版社によっては簡単に枯れるもんだ。
この人の活動は未来の漫画家達の道しるべになるかもしれないね。
まぁ貯金がなくちゃ怖くて出来ない事だけど・・。
466名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:53:41 ID:rL6PraZv0
>>449
研究開発と一緒じゃないかな
沢山の失敗の中から使える技術を見つけるため
全体でつかった研究費は莫大なものにな
その見つかった技術にだけかけた費用は少なくてもね
漫画も多くの売れない漫画の中から一部が売れるだけだから
467名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:54:59 ID:pCwdkW5S0
>>405
ネットは情報の取捨選択がしやすいから
お前は雑誌だったら拾ってたかもしれない情報をおそらく相当数見落としてるよ
468名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:55:26 ID:zhCV+IEg0
昔の漫画家はメンヘラになるとひっそり消えていったもんだけど
これもネット時代かw
469名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:55:38 ID:EcF5u2z90
>>464
漫画家始めて大体10年くらい(適当)と思われるので
いままで稼いだ額を概算で10億と仮定したら年収1億程度と計算できるだろう

同人作家で年収1億は無理、というかいままでそこまで行った奴は一人もいない
470名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:55:46 ID:9aFokEb+O
>>465
漫画家ってやっぱ世間知らずだな
大体簡単に潰れる才能ってのは
大した才能じゃないよ
471名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:55:47 ID:AuTmT6PX0
>>460
口先だけで可能とかいわれても、実際やれといわれたらできないんだろ?w
めんどくさいとかごにょごにょ理屈つけてさ。
472名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:55:51 ID:2Yg1Euvt0
>>456
実はそうでもない。
ノンレーベルとして出せばいい・・ただ取り扱える場所がな・・
473名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:56:40 ID:LljIfXbt0
できれば紙に印刷された漫画が読みたいなぁ
以前買った同人誌の最後のページに「やはり漫画は紙で読んでこそ味」って
書いてあったし作家さんも紙で本当は出したいんだろうなぁ
474名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:56:42 ID:YjpI1s4o0
まあ出版社に世話になったのにって意見は分からんな。
ひょっとして出版社関係者か何かか?
あれだけ、映画やらドラマやらで売ってんだから、
この作家については、メディアはもう十分すぎるほど、稼がしてもらってるだろ?
どこまで良い目をみれば気が済むのさ。
475名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:56:44 ID:Cv7j23KB0
>>448
データ配信だけになるとは思ってないよ。
でも、紙媒体という流通形態は今より着実に少なくなるし、近い将来データ配信難民への補完としての存在になっていくと思う。

そもそも読み手にとっても創作者にとっても、出版社は仕方なく利用しているだけで、無くても済むなら御の字ってやつで、
それに着実に近付いて行ってるよ。
476名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:56:50 ID:iD5FhznS0
どんな漫画でも一冊400円以上するのは納得いかん
中間搾取企業の配分が多すぎるんだよどこの業界でも
477名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:56:52 ID:YNmcHxeNO
>>456
お前は根本的に勘違いしてる。
まさか同人が全て二次創作だとか思ってんの?
( ´,_ゝ`)
478名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:57:02 ID:MH9QNlCaP
>>279
わろた
479名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:57:13 ID:n9IQrSGa0
下積が無くなるから、全体のレベルが下がったりして。
完全に個人だけの世界になっちゃうよな
批評とか指導みたいになアドバイスって無くなるのかもね
480名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:57:29 ID:SeaYsgUT0
>>470
才能だけで仕事する奴なんてそれほど多くねぇよ
481名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:57:29 ID:pCwdkW5S0
>>391
ダマされるな。
内情をよく知ってれば
「ボクは悪くない」と必死に言い訳してるだけの漫画にすぎない。
482名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:57:46 ID:kUsHUuM30
>>3
題名に著作権はないからなぁ

> さまざまな出版社で漫画を連載・掲載してきたT先生
というと、真っ先にコブラのあの人が思い浮かんだ
483名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:58:02 ID:P6ErFyea0
>>476
とりあえず、書店を殺したいのか?
484名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:58:12 ID:JCjz5SGE0
>>477
エロ本
485名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:58:27 ID:GS+eQMD8O
彼女も大事にできない貧弱な医者の漫画なんて興味ない。
486名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:58:41 ID:rL6PraZv0
>>454
出版社が新人発掘に一体どれくらいの金をかけ
それらの漫画を売り出すための長年のノウハウを
つぎ込みその中の一部しか人気が出ずさらに
新人を発掘するためにまた莫大な費用がいる
その流れの中で出てきた一つの漫画がブラック・・・
たとえこの漫画だけで見たら数億の利益が出ていようとも
出版社はそれほど利益が出てるわけではないだろうし
そんな事も解らないはずはないと思うんだけどな
下積み時代の苦労を考えたら
勘違いしすぎだと思う
487名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:58:55 ID:6bz3lrZ40
>>465
エロ漫画はすごくシビアな世界だと思うよ。求められるものがすごく限られてるし。
そして、そういうところの編集者は、編集者じゃなくて、ただの原稿回収者だし。

……と、エロ小説を今も書いてる俺が言ってみる。
488名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:58:59 ID:H7E9vUyc0
>>460
え?
そんなことないだろ。
昔から、普通の本の真似して、奥付けは基本的にあったよ。
印刷所、近所のコンビニとかねw

大体、税金のこと気にする人なんて、ほんの極一部だし。
489名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:59:18 ID:vL8yRVo20
成功するなら興味がわく。
490名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:59:21 ID:8/m3emSh0
>>467
その逆もあると思いもしないのか
俺の場合雑誌じゃ拾えない情報ばかりだったがね
この掲示板自体がそうじゃん
都合のいい情報しか流してない、身内売り込みのマスゴミ・出版放送界に用はない
むしろそのせいで埋もれてきたものの方が多い
情報は遅れてるしいらねえよ
491名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:59:29 ID:IiG8b4i10
>>482
コブラの寺沢さんっていろんなとこでやってんだ
コブラとカブトだっけ?かと
先進的にCG使ったりしていろんなことしてるね
やっぱりコブラなんだけど
492名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:59:54 ID:G+1sPL/zO
>>466 463
やっぱり人件費や売れない本か。売れない本といっても学術的に貴重な場合もあるし難しいな。
個人的には微々たるものだが本は本屋で買ってる。
作者へのリスペクトとして印税を払う意味もあるし、立ち読みしながら選べるのは本屋の利点だから本屋が残ってほしいというのもある。
古本屋も前は使ったが今はあまり行かなくなった。
493名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:00:20 ID:nQEaJFS0O
母校の先輩でYJに連載を持っていた人がいたけど消えてしまったな
面白くない漫画だったから当たり前だけどw
494名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:00:27 ID:l5N99oi1O
電車男もケータイ小説も、人気ブログもwebマンガも出版社から本で出たからあれだけ売れた。
ネット販売とか自費出版とかじゃ今より儲けるのは絶対無理。
描きたいことを描くためにやるなら大いに頑張って欲しいが。
495名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:00:31 ID:iHix4AB4O
>>470
そんなことを言う奴に限って、糞ほどの才能も無いわけだが
496名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:00:45 ID:iD5FhznS0
出版社の工作員が多いが、消費者から見ればどんどんやってくれというのが普通
497名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:02 ID:yG5Bk3zt0
出版社を通さずに自分で書いて自分で売るって、同人活動ってことだよな。

通常の販路に乗らないで商売するって、本売りだろうとネットだろうと
プロでもエロじゃなきゃ食えないと思うが、
ここまで言うんならまあ勝算があるんだろう。生暖かく見守っとく。
498名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:05 ID:kQmYzuZd0
>>486
それをこの作者だけに背負わせるのはちょっと違うんじゃね?
499名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:06 ID:IAQ5kKtMO
医療マンガの中に医療の現実が含まれていると思うようなバカたちのせいで医療崩壊が進む。
はっきり言ってブラよろは医師会から名誉毀損で訴えられてもおかしくないくらいあることないことおもしろおかしく書いてる。
みんなただのマンガってわかってる?
500名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:22 ID:6ZOuYIBY0
インターネットで配信するとしても、
結局はネット配信会社に搾取される気がするが、それはそれでいいのかな?
(自分でやったとして、配信と集金を確実に行えるのか難しそうだし、
手間かかるだろうしね)
また、作品を本という媒体にして配布するとしたら、作家個人で
取り次ぎ・紙屋・印刷所・書店への営業や倉庫をはじめとする費用と日々の作業。
それらを自分で負担するの考えたら印税の10%だけでも良さそうとか考えてしまうな。

てか、この人が一人でネット配信をしたら、
客からの問い合わせに真摯に答えられるのかな?
なんかあるたびにブログで切れて暴言はいて祭りになりそうだ(;゚Д゚)
501名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:45 ID:KhuAYy+y0
同人誌で出すと言う話では無く
雑誌連載の代わりにインターネットで公開して
どこかの出版社で単行本を出して稼ぐって話なんじゃね
面白い試みだとは思うが
問題を起こしそうな内容の作品でもあるし
引き受ける出版社があるのかなあ
ってか
話題になる最初はともかく
ジリ貧になっていく予感がするなあ

ま、俺はこの人の作品は趣味じゃないし
買った事無いからそう思うだけなのかもしれんがさw
502名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:51 ID:An16onjaP
海猿の4巻は漫画読んで初めて泣けた作品だった。
俺は一生工藤さんを忘れない。
503名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:01:59 ID:JCjz5SGE0
>>494
けっけけえっけけけえいたい小説!?
504名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:01 ID:pCwdkW5S0
>>400
何年もかかっての累計じゃなくて一度に売った数?
ならもちろん凄いよ。
今のジャンプの連載陣の下位作家並だし
サンデーだったら中堅か主力の候補に入るくらい。
505名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:03 ID:P6ErFyea0
>>490
漫画買ってる大半の人間はどっぷり使ってる奴じゃないし
こいつの漫画だって自分で発売日しらべて買いにいくって層がどれだけいるか
読んでる雑誌に発売日が書いてることで知って、平積みしてあるから発売したんだなと思う層が大半でしょ

少なくともネットにオタ層はずいぶん移行したが全体はまだそんな時代じゃない
506名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:06 ID:IiG8b4i10
>>486
売れっ子になっても変わらない醜い態度と対応に怒り心頭なんだろう
金だけじゃないよ
勘違いしてるのは出版社の社員のほうだろ
漫画家だって人間だよ、感情はある
507名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:06 ID:AuTmT6PX0
>>469
品川かおるこは3年間で約2億円稼いだのに2000万円で申告。
6570万円の脱税で9300万円の重加算税くらったとのこと。

品川より稼げる作家がいるのかいないのか、そこらへんは藪の中。
想像や憶測で語るしかない領域だ。
508名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:24 ID:Qm3xE9SG0
>>10
竹本泉か?

渡り歩いた出版社の数はけっこうすごい
単行本の再版は、毎度のように出版社変わるしw

509名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:33 ID:8/m3emSh0
>>500
マジで?pixivも金払って人呼び込んでやってんの?
510名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:33 ID:S/A0FY3N0
まったくの個人でやる場合、このご時世、割れに対する著作権管理が難しいような気がしなくもない
511名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:51 ID:qCAG0CL80
同人でも人気出たら商業誌デビューする人も多いし、竜騎士みたいに出版社と手を組む人も多いからな〜
何だかんだ言っても、まだ商業誌による知名度UPや収入は大きいんじゃないかな。
512名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:54 ID:1VIJWjK80
課金するならケータイ漫画じゃないと無理だろ。
パソコンで見られる漫画に課金はハードルが高すぎる。
513名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:02:56 ID:eBBTC9og0
ある意味、実験としては楽しみでもあるな。
ネット配信だけで、どれだけがんばれるのか?
しかし、コミックが500円でデータ媒体だと250円だとしたら
おれはコミック買っちゃいそうだ。
514名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:03:28 ID:pyaemAIH0
>>502
漫画で泣くなんて、どれだけゆとりなんだよ
515名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:03:56 ID:KZQEGPit0
ネット配信はあらかじめ売れてる人は良いが
どんどん格差が広がりそう。
516名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:03:58 ID:EcF5u2z90
>>507
いたのかw
では前言撤回だな
517名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:04:01 ID:DEPfo2Xu0
出版社の売れない作家の損失を無視していると言われてもさ
売れなかった作家の面倒を一生見ているわけでもないだろ?
一生見てから偉そうに言えよ。
518名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:04:04 ID:kUsHUuM30
漫画は出版社の収益事業だから、一般書籍に比べてたら新人発掘や育成に掛けているお金はたいした比率じゃない
そこをヲッチャーどもは忘れちゃいけないと思う
工作員はそう言う部分は触れてこない
519名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:04:29 ID:AuTmT6PX0
>>486
出版社が新人発掘のためにいったいどんな費用かけてるっていうの?
具体的にいってごらんよ
それは一般企業の採用活動以上にどう金がかかってるんだ?
520名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:04:38 ID:P6ErFyea0
>>506
まあ、何度も言うが
1度喧嘩して出たのに、他と喧嘩したからって
出戻りするなよといいたい
521名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:04:49 ID:UpbOQss4O
iPodtouchのアプリで配信すればいいさ。
522名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:04:52 ID:IiG8b4i10
>>516
残念だったな
523名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:05:03 ID:rL6PraZv0
>>498
この作者だけに背負わせる?
そうじゃないよ
昔から一部の売れた漫画の利益を
次の漫画家発掘の費用にしてやってきた
この人を発掘するためにも当然使われてきた
その結果この人の実力と出版社の努力が
結びついて人気が出た
なのにこの漫画で出した利益だけしか目がいかないのは
見勝手すぎるよ
この人自身売れない時代の苦労はあっただろうに
気付かないはずないとおもうけど
気付かないとしたら相当思いやりがない人なんだと思う
524名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:05:11 ID:1VIJWjK80
本宮ひろ志が楽天でサラリーマン金太郎を連載してたけど、
すぐにヤングジャンプに戻って来たろ。
ネット連載だとやっていけなかったんじゃないのかな。
525名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:05:14 ID:Cv7j23KB0
>>500
この人は
>取り次ぎ・紙屋・印刷所・書店への営業や倉庫をはじめとする費用と日々の作業。
に掛かる費用一切を排除したいという思想なんでしょ。

収入得るための仕組みは自分で用意するから、君らの権益に乗っかる気は無いよと。
526名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:06 ID:zR5XtjJS0
>>13
人気が下降期の漫画家じゃ失敗とはいわんだろ。
旬な漫画家でってのはこの人が初めてじゃないかな。(ぼのぼのかいてた人とかもウェブで連載してたが旬じゃなかったし)
527名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:06 ID:9aFokEb+O
>>495
大体、才能が潰れるって
要はへこたれたってことだろ
先見の明がなくて
現状を打開する手段を持たなければ
潰れるのは当たり前だろが
そこんとこうまく立ち回る力もハングリー精神もないのなら
どの業界いっても一緒だよ
社会人なっても一緒
528名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:07 ID:EcF5u2z90
>>522
撤回する必要なかった、3年で2億なら年7000万弱だ
2年で3億と勘違い
529名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:43 ID:iD5FhznS0
センスのない編集者によってアクを抜かれてる作品は多い
大手は大衆に受けるかどうかが一番大事だからな

ネット配信がもっと一般化すれば選択肢が増えた俺たちが困ることなどない
530名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:45 ID:l5N99oi1O
>>503
ケータイ小説がベストセラーな年があったんだぜ?
531名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:53 ID:kdL242pI0
まぁこの人には頑張って貰いたいな。
公式にある出版社との抗争の履歴を読んだら、
一人で頑張りたいって気持ちも解る。
532名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:06:59 ID:GDoOSnzu0
>>481
で、その内情って?

その内情とやらがどこまで信憑性のあるものかわからないけど、
プロフ自体は漫画の内容とシンクロしてて、そういうメンタリティの持ち主なんだなって
違和感は感じないけどね。
533名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:07:14 ID:sH09Gtpm0
えー散々話し合って沖縄行きかーあの人…




――今の瞬間なら、正直大丈夫らしいぞwそれ池メロスw

それが、境界線をあいまいにする事になろうとは誰が予想したろうか…
534名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:07:23 ID:8/m3emSh0
>>505
そっちの層とこっちの層を分けるならお互い様でいいだろ

> ネットは情報の取捨選択がしやすいから
> お前は雑誌だったら拾ってたかもしれない情報をおそらく相当数見落としてるよ
こんな失礼なレス先に付けてきたのはお前だろうが
雑誌が取捨選択されないとでも思ってんのか?
俺は雑誌自体読んでねえって言ってんだろ、
俺からは選択されてもいないんだよ雑誌ってメディアはさw
535名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:07:31 ID:H7E9vUyc0
単行本は単行本で出るんじゃないの。
今だって、雑誌は赤字の所も多いんだから、
ネットに移行しようってのは別にへんなことではない。
536名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:07:42 ID:dVDNx/LN0
立派な人みたいではあるが、この人のマンガは嫌いだな
537名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:07:53 ID:Rz1vLhF40
結局この人の単行本累計部数は何部くらいなの?
印税で十数億も稼いでるから
年に450pしか描かない上
あんだけ経費使えるんでしょ。
全然収支は破綻してないよ。
538名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:07:57 ID:IiG8b4i10
>>520
いいんじゃないか、一回くらいは
けんかして嫁が実家帰るくらいのことだろう
539名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:08:08 ID:JCjz5SGE0
>>514
ようゆとり。
540名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:08:10 ID:P6ErFyea0
>>519
とりあえず、雑誌に載せたり
売れないけど単行本を刷るのも新人発掘作業だぜ?

>>526
こいつも完全に下降期
最盛期は1巻100万部とかだったけど今じゃ1巻30万部とかに落ちてる
少なくとも松本よりは芽があるけどさ
541名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:08:15 ID:zR5XtjJS0
>>523
漫画出版業界自体が山師とかわらんのに漫画家に山師になるなといっても説得力無い。
542名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:08:35 ID:DEPfo2Xu0
>>523

出版社はそれが商売だろ? 甘えるなよ。


543名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:08:51 ID:HtfwPpS40
ここは漫画家の巣窟(すくつ)ですね?

売れる近親相姦漫画描いてくだい。フランス書院からのパクリはブブー
上手かろうが下手糞だろうが絵のキャラの肉体に血が通えばキャラが立つと思います。
たぶん自殺したかもしれない滑空先生のしゅーしゅくしゅが一番エロかったがアレを超える作品はまだ10くらいしかない。
544名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:09:19 ID:nQEaJFS0O
NHKで漫画家特集を放送しているな
545名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:09:24 ID:GDoOSnzu0
>>486
ものすごい出版社よりの意見だね。
一人の漫画家がそんな出版社の事情(新人発掘に〜)まで酌まないといけないのか?

546名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:09:25 ID:SeaYsgUT0
>>527
世間知らずだなw
547名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:10:09 ID:efeVcezu0
韓国に勝手に版権売り払ったモーニング編集部がDQNすぐる・・・

その一件だけでも、もう掲載誌を移動するレベル

著作権者が認めていない海賊版を、講談社が売りさばいて儲けていた状態
548名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:10:20 ID:rL6PraZv0
>>519
全ての営業行為がある意味新人発掘のためと言っていいでしょう
売れるかどうかもわからない新人漫画家の漫画を印刷し流通に乗せる
のは賭けだしその目利きができる編集者?を雇うのも
その他大勢の社員を雇うのも莫大な金がいる
その体制の中で年々莫大な金をかけ今の体制を維持する中で
新人が世に出る機会が保たれているんだよ
549名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:10:21 ID:RtMIWrzU0
鉄腕アトムによろしく、とかマグマ大使によろしく、とかどろろによろしく、とか火の鳥によろしく
とかユフテラの樹によろしくとか?
550名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:10:50 ID:P6ErFyea0
てかアレだ

せっかく出戻りで拾ってもらったんだから
わざわざ相手に砂掛けるマネしなきゃ、挑戦するって形だけでやれただろうに
自分の年収は70万しかないとかやるから胡散臭くなるのに

>>543
エロは食えないんだぞ
551名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:11:01 ID:Cv7j23KB0
>>540
売れないから単行本刷らないよ
って感じの事でトラブルになった人居なかったっけ?
最終巻だけ同人出版になっちゃったとか。
戦車のマンガだっけかな・・・
552名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:11:20 ID:9aFokEb+O
>>546
何故そう思うのかね?
漫画家って世間知らずすぎだろ
潰れる方が悪いよ
553名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:11:24 ID:kcrAdGTU0
そんな有名な奴なのか、ブラックジャックなら知ってるけど
554名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:12:09 ID:UtXnSGpI0
>500
佐藤氏が自分で配信サイトを管理するのは無理でしょ
アシ時代はすぐ辞めて、編集ともめたら出版社変えて、自分のアシたちにも辞められて…って人だし
客商売するためのコミュニケーション能力や管理能力は低そう
配信するなら代理立てると思う。そんでその代理とも揉めるんだろうなあ…
555名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:12:28 ID:GDoOSnzu0
>>548
>全ての営業行為がある意味新人発掘のためと言っていいでしょう
ひどいねこれ。こんなの漫画に限ったことじゃないじゃん。
新人小説家の本を出す為に、ベテラン小説家は自由が利かないのか?
556名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:12:51 ID:vL8yRVo20
ドクターKにも挨拶しろって言ってんだようううう!!!
557名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:12:53 ID:zR5XtjJS0
>>548
その発掘も同人頼みらしいじゃないの。 無用なんだと思うよ中間組織自体がね。
558名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:06 ID:VqgaAnMj0
>>504
レスありがとうございます

そーかぁ・・・ 今度寿司おごってもらおうっと
559名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:11 ID:Yr/slEr60
>>10
講談社系ってことで高橋ツトムさん。
560名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:12 ID:1iNdx/KO0
精神科編で精神が病んじゃったな、まあよくあることだが
医者でさえ気をつけないと心が病んじゃうってのに、素人が関わったから・・・・・
561名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:20 ID:SeaYsgUT0
>>552

若いな、と思って
562名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:36 ID:3A0MhmdN0
汚い商売やっている奴ほどカルトと一緒で恩とか義理とか口にするよなw
563名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:43 ID:nQEaJFS0O
>>556ドクターKは漫画だからwwww
564名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:13:45 ID:P6ErFyea0
>>551
新人で売れないけど刷るのと
売れないと見切られた漫画家と立場はかわるからなあ

まあ、本当にダメな数回で打ち切りの新人は単行本すら出してもらえないけどさ
565名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:14:00 ID:IEmjLYa10
>487
激しく分かります。
山場=濡れ場の世界での起承転結、主軸がズレにくいのはあるんですけどね。
出来たら原稿回収員さんには作品に口を挟まないで頂きたいものです。
今も執筆中ですが、汁の飛距離の数ミリを指摘される事はザラですよ。(笑)
566名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:15:24 ID:pCwdkW5S0
>>408
携帯で年がら年中注目してもらうには
ケータイ小説並のスピードで作品を発表できないと無理。
そしてそのケータイ小説だってもう衰退している。
携帯ユーザーは飽きやすいから
漫画で継続的にカネを取ろうと思うなら選択には向いてない。
事実、多くのケータイコミックが誕生しては消えている。
結局残っているのは雑誌連載で人気を得た漫画の携帯移植版ばかり。
567名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:15:30 ID:rL6PraZv0
>>545
酌まないといけないことはないだろうけど酌む事が出来ない
人は思いやりが無さすぎだし消えていくだろうね。
俺自身はそれで売れる稼げる漫画家が新たにでなくなって
しまって漫画が廃れるのが嫌だが小泉からの規制緩和の流れ
時代の流れだとしたら仕方ない事か
必ずしも便利になるわけじゃない事に後になって気付くんだろうけど
568名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:16:08 ID:EcF5u2z90
商業の編集とかマジ、ロクなもんいねーよ
メジャー誌は高学歴で漫画家見下して道具みたいに思ってるし
マイナー誌は漫画家になれなかったオタクが編集やってる
能力が低いだけじゃなくて漫画への情熱自体がない
569名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:16:19 ID:vL8yRVo20
>>563
;><)・・・じゃあしょうがないか・・・
570名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:16:27 ID:Qm3xE9SG0
>>500
やろうとおもえば、
なんとかなるんじゃないの?

同人系の出版・流通に載せる手もあるし、
音楽での平沢進みたいに、
権利関係の業務以外を、
すべて自前でまかなっちゃう方法もある
571名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:16:40 ID:Aqncde7+P
>>527
毎日創造性のない仕事してるお前のような人間には
一生わからない世界だ、漫画家は。
周りの状況や流れで自分の才能を発揮出来ず
枯渇状況になる事は才能があってもなくても
誰にでもありうる事。
ハングリーだのへこたれるだの、馬鹿らしい精神論で乗り越えられたら
どんな大天才な芸術家も一生大ヒットだろうよ。
ほんっと浅いんだよお前は。
572名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:16:44 ID:uxBHB7suO
つまらないのに がんばるなぁ
573名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:16:59 ID:YjpI1s4o0
この人ってずっとこんなこと続けて行くんだろうな。
そのうち自殺でもしそうだな。
574名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:17:22 ID:9aFokEb+O
>>561
褒めてくれてありがとう
貴方こそ相当若いでしょ?

年とっても
経験積んでその上で
精神的には若くて元気ないとだめだよ
575名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:17:40 ID:IEmjLYa10
>470
エロに限って言えば、才能のある人に限って内向的な人が多いんだよ。
編集もそこを汲んで使っていけば良いんだけど、どうしても買い殺しちゃう。
絵も展開も一級品のエロ漫画家さんが3年程連載してたけど、パチンコ中毒の
DQNな編集が担当に着いた途端、絵に勢いが無くなった。
編集長も辞めて欲しくなかったから相当食い止めたんだけど、結局また同人
エロ漫画家に逆戻りしちゃった。(あまり詳しく書くと誰かバレるか・・)
読み手や売上げを考えるプロ精神に関して言えば、漫画家よりも編集社側に
欠けてる事が多分にあるんではないでしょうか?
576名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:17:51 ID:cBOuviKc0
あのHPはぶっちゃけ過ぎだよね。

原稿料が異常に安く値切られていたこととか、
編集が無断で原稿のセリフや名前を変えていたこととか、
ブラよろの二次使用権を100件近く無断で売られていたとか、

普通の内部告発の10倍は過激なことを淡々を書いているww
てゆうか、あの会社がここまでクズだったとは・・・
577名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:17:58 ID:OWLMX/5v0
音楽も出版も契約内容がブラックボックスで契約書交わさないって習慣あるよね
どちらも出が賎業なのがよくわかる

やくざな商売はもうできないってこった
578名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:18:30 ID:E2MkM0D80
‘俺は業界の事良く分かってます’さんばっかりですね
579名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:18:56 ID:HtfwPpS40
>>554
金の臭いに敏感な糞蝿をいかに寄せ付けないかが問題。
良いことばかり言う、物分りが良さそうな奴は要注意。 

真摯に仕事をする真面目な奴を探さないとね。

本人見てるか〜
580名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:18:59 ID:aHWXg2Z+0
漫画界の勝ち組だが若いからな
某利権老害化した銀河なんちゃらなのと違って
本来面白い物を作れる才能が全ての業界でありながら
作者の取り分が10%ぽっちという旧態依然のシステムに、敢然と唾をはこうってわけだ
カスラックがネット上の漫画利権にも触手を伸ばしてきている
いまがまさに決戦の時なのかもね
581名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:19:12 ID:GDoOSnzu0
>>567
ほら、酌まないといけないものではないんじゃんw
そもそもその新人発掘うんぬんが、さまざまな見解のひとつだし、
既成のやり方に従わないから、思いやりがないとか・・・極論すぎる。

それから規制緩和うんぬんってよりも、この人が青臭くて信念曲げたくないだけ
個人的にはこれが漫画界全体に広がる動きになるとは思わないけど、ダメ元で自分の信念貫く
そういう漫画家がいてもいいと思うし。
582名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:19:27 ID:P6ErFyea0
>>577
漫画家は一応契約してるぜ
こいつだって初版いくら以上刷ってくれって要求してるだろうし
583名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:19:43 ID:zR5XtjJS0
いっそニコニコとかと提携してみりゃいいんじゃねえの?

最初の何話かは無圧縮あとの話は圧縮画像
584名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:20:16 ID:OWLMX/5v0
早いところ出版業界はつぶしちゃえよ
再販制度全撤廃で
もうそのビジネスモデルはできないってことをわからせないと
585名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:20:55 ID:bhxduNrn0
小学館青年誌の医療漫画は「医龍」が看板であるのに、移籍してきた意味がなかったな
586名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:21:39 ID:oy3Qq3oY0
プロの漫画家なんて編集者の下請けみたいなもんです。
587名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:21:40 ID:P6ErFyea0
>>584
再販制度潰したら
今の漫画家の印税制度もつぶれることになるぜ
他と一緒に売り上げ印税になって儲からなくなる
588名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:21:52 ID:rvgAY4Eh0
>>556
ウルトラマンSTORY0ってマガジンZ廃刊でどうなるかと思ったら
移籍先「テレまんがヒーローズ」ってwwwww

あの作風で幼児に通じるのかよw
589名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:22:01 ID:SeaYsgUT0
>>574
いえいえw
どうだろうねーー 若いと見られりゃいいんだがw
俺も昔は>>527みたいに思ってたんだけどね、色々経験して変わった
だから若いな、って思った
それだけだよ
590名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:22:20 ID:5UX+Ig5F0
>>583
商業誌あがりの作家が
野生のプロに負ける姿をつきつけられたら無残だ
591名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:23:03 ID:OWLMX/5v0
再販制度はいらない
新聞も音楽も出版も保護されすぎてる

>>587
最初はそうだろうけどね
また新しい商売の仕組みを模索するでしょ
そこにはチャンスが生まれる
592名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:23:47 ID:ecTQ0N1M0
この人って原作がなきゃどうしようもない漫画家じゃないの
井上あたりがやりゃ応援しがいもあるんだけど
593名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:23:56 ID:EP0BVP9B0
なんだかんだ言って頑張って欲しいわ
最近のマンガ業界は元気ないし、業界のためじゃなくて
マンガのために頑張るって人がいても良いと思うわ
どんな試みであれ、何か面白いもんができるなら、そっちを応援したい
594名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:24:03 ID:9aFokEb+O
>>571
あー分からんねw
どの業界も周りは競合相手ばっかだよ
そんな中割って入ろうとしてんのに
自分の周囲の状況なんて厳しくて当たり前だよ
595名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:24:08 ID:P6ErFyea0
>>591
実際の所、模索する前に新人あたりは総倒れもあるからな
週刊とか3万部とかすってくれなきゃ死ぬわけだし
596名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:24:12 ID:rL6PraZv0
>>581
いや後進の漫画家の事を考えたら思いやりがないのは間違いない
人間としては酌まないといけない
ただ法律としては酌まないといけない訳ではないというだけ

青臭いのではなく思いやりがないだけだよ
でもこの人につられて勘違いする人が他にも出てきても不思議はない
しその結果漫画文化が大きく傾く可能性は十分あると思うよ
そうなってから初めて間違いに気付くと思う
小泉改革と同じで
597名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:24:28 ID:24M/aMMw0
音楽でもマンガでも、レコード会社や出版社がダメ!と叩くけどさ。
ネットでやればいいとか言っときながらお前らはカネなんか出さないじゃんw
「カネを出す価値があれば出す!」とか?

ウソツケwww

タダでダウンロードおいしいですとしか思ってないクセに。
偉そうな事言っても結局クリエイターはしゃぶられるだけ。
まだ出版社の方が金を渡してるだけマトモだよ。
この作者もコンペするなり弁護士立てて契約するなりすりゃぁいい。
598名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:24:30 ID:5/cWGOto0
>>10
田河水泡先生
599名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:24:58 ID:DEPfo2Xu0
>>567

仮に編集が漫画家育てる努力をしていたとしても育てないと自分たちが
食えないから。慈善事業じゃないよねー。
普通の企業では人材というか商品への投資活動は当たり前の話ですよ。
言ってて恥ずかしくない?
しかも茅が出なかった大多数の作家の老後の面倒まで見てくれるんですか?
売れなかったら切り捨てじゃないですかねえ。
他に出版社の何の事情を斟酌すればいいですか?
600名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:25:54 ID:OWLMX/5v0
>>594
わかって無茶してるんじゃない?佐藤さん
実験て言ってるしね
挑戦するのはいいことだよね
601名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:26:09 ID:akb63+N10
面白くないからいいですよ
602名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:26:18 ID:3A0MhmdN0
>>596
いい加減みっともねえなぁw
たかが漫画家の思いやりにすがらないと成り立たないビジネスモデルって何なんだよ
そんなもん長続きするわけねーだろクズ
603名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:26:22 ID:zR5XtjJS0
>>590
それでいんじゃないの? 競争原理はなにも雑誌内だけじゃないんだし。

何週でも続けられる代わりにダイレクトに叩かれる漫画家ってのも面白そうだ。
604名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:27:01 ID:EcF5u2z90
おもしろい試みだとは思うが
ネットのコンテンツは基本タダってのがかなり染み付いちゃってるから
そこを打破できるかどうかだな
形のない物に人はなかなか金を払おうと思えないからなー
605名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:27:02 ID:z1z3xX1G0
>>578
君が思うより多分このスレ業界関係者多いと思うよ。
俺も知り合いと思われるヤツの書き込みらしきものがいくつかあるし・・・
606名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:27:05 ID:sW6TpBNn0
ネット媒体を主とすることで
中間搾取業者を排除する
心意気はいいと思います。

この人には全く興味はありませんが、慎ましく生きていって欲しいです。
607名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:27:16 ID:vL8yRVo20
「ドクターKにもよろしく」を最後にしろ
608名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:27:26 ID:AuTmT6PX0
>>540
>とりあえず、雑誌に載せたり
>売れないけど単行本を刷るのも新人発掘作業だぜ?

そういうことはしません。
雑誌になにか新しい連載させるには、
すでに載っている漫画を切らないといけない。
たしかに漫画誌の新連載陣見てると、
よくこんな漫画が連載できるもんだって思うだろうけど、
あれでも数多くの候補作から連載会議通った作品なんですよ。
載せる限りには売れることを求められます。
ただ、会議でこれは売れる可能性があると認めても、
実際に当たるか当たらないかは読めないので、
連載2ヶ月で人気のでないような漫画は速攻で切られます。
つぎの弾はいくらもあるので、売れるまでなんて待ってられないんですよ。
雑誌によっては一律に単行本出してるところもありますが、
1冊分の連載あっても不人気作は単行本化しないことも多いです。
野球のドラフトで取った選手を何年もかけて一軍選手に育てる、
みたいなことを出版社はふつうやりません。
609名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:28:10 ID:QzWQfm670
>>10
富永一朗だろ。
お笑いマンガ道場は紙媒体を使わない漫画だったしな。
610名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:28:26 ID:QmsROaF10
そろそろGoogleあたりが、Web漫画のコンテンツビジネスに乗り出しそうな気がする…
611名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:28:32 ID:OWLMX/5v0
>>597
そもそも娯楽産業が肥大しすぎなだけだろ
612名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:28:35 ID:H7E9vUyc0
作家はアシの面倒をみてるだけでも、
かなり後進の育成に貢献してるでしょ。

出版社がその辺まで丸抱えにしているのなら、
出版社擁護の人の意見も分かるんだけどねえ。
613名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:28:50 ID:LljIfXbt0
webで発表するってことは規制とかも減って
作家も自由に描けるだろうなぁ
そういう意味ではエロとか暴力描写に気合入るだろうなぁ
614名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:29:24 ID:P6ErFyea0
>>612
正直、それやったら漫画家もいくらか出版社に権利差し出さなきゃならなくなるからな
漫画家自体がお断りでしょ
615名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:29:28 ID:J9e+0Plg0
宣伝の手段がないとサイトの存在すら知られないでしょ
616名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:29:28 ID:Kp/QxOXd0
この人は講談社との間では裁判もやってるの?
自サイトで愚痴を並べているようだが
617名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:29:29 ID:q08Ph8t20
>>10
トニーたけざき
少女漫画だが、竹宮恵子
618名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:29:33 ID:9aFokEb+O
>>589
いやあ〜
若くて元気ないと何もできないよ?
お偉いさんって大抵若いよ?w
世間の荒波にもまれつつも
若さと元気はないとね?
619名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:29:43 ID:rL6PraZv0
>>599
言ってて恥ずかしいのはあなたですよ
皆が皆欲望に目がくらんで現在の日本で誕生した
素晴らしい漫画文化が壊れるのが嫌なんだよ

売れなかった漫画家は違う仕事をすればいい
だけど新人漫画家が世に出る機会が無くなれば
漫画文化は衰退する
一漫画好きの俺からしたらそれは嫌だなと思う
620名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:30:41 ID:OWLMX/5v0
流通と出版をネットは簡単にカバーできるメリットがある
変わりに金を集めるシステムの構築が難しいデメリットがある

とにかく一人でも多くにばらまいて、広く薄く金を集める方法が作れればあるいは
募金みたいなもんとしt
621名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:30:45 ID:aviiocrH0
正直、ネットでマンガを商売にするのは携帯しか無理。
PCじゃコピーできないようにしてもプリントスクリーンやフリーソフトやらで防げない。
携帯でマンガは本当に暇つぶしでしかない。マンガとしてのダイナミズムが台無し。
iPodtouchの画面の大きさでも厳しい。革新的な電子書籍端末待ち。
622名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:30:50 ID:H7E9vUyc0
>>614
バンチのとこは、そういうシステムだったぞ
623名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:31:06 ID:DsMm7jTJ0
漫画家は自分を美化して描けるから良いよな。
内情を暴露してくれたのはありがたいが、
雷句とコイツは人間としてはまったく信用できないな。
アシスタントに対する態度がそっくりじゃん。
624名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:31:16 ID:p1RBL5zeO
>>607
あれかよ…
625名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:31:23 ID:dmvPNz+8O
ジャンプのバクマンも将来の若き漫画家(描いてる人もまだ若いが)へのメッセージ的な部分が強いよなぁと思うんだがどうか
漫画家同士で連むのもアリかもしれんな
626名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:31:40 ID:cEtYeTdu0
>>545
まぁ、売れっ子だって最初は海のものとも山のものともわからんのを、そのシステムで載せてもらったわけだからなぁ
そんなに自信あるなら、5年ぐらい間おいて、名前変えて一から新人として独力でネットでやってみたら?ってとこだろ
627名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:31:42 ID:P6ErFyea0
>>616
海猿を原稿料か印税かでもめて
講談社でブラックジャックによろしくをはじめたがこっちも原稿料が安いでもめて
原稿料を上げたので小学館に戻ってきた。で今度は原稿料も印税も安いと言い出した
628名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:31:45 ID:GDoOSnzu0
>>596
現行の漫画界が腐ってるから、後進の漫画家の為にも出版社に反旗を翻してる、と取る事だってできる。
あなたの言ってる事は出版社よりで一方的すぎるんだよ。
629名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:01 ID:Qm3xE9SG0
>>615
無名がいきなりWeb展開は難しいけど、
商業誌で知名度をかせいでからWebへ軸足を移すのは、
できるんじゃないかなぁ


630名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:12 ID:wsFsl4YQO
>>605
斜陽産業出版土方の2ch依存度はハンパないからな

編プロとか業界紙は2chに攻撃的だが、
版元には隠れて2ch見てる奴が多い。

出版健保の大宮野球場に大きくギコが描かれてるのを
見たときはへこんだよ
631名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:16 ID:R4u17cn60
面白いらしいんだが、絵とタイトルでどうも読む気になれない。
なにやら考えさせられる深い作品らしいのだが、
なんでこういう軽いタイトルにしたんだろう。。。
632名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:21 ID:5UX+Ig5F0
>>603
そうかもな
でも結局ニコニコから延長して金にしようとすると
同人誌ってことになっちゃうんだろうけど
それじゃ昨今の商業誌で名前を売って同人誌で稼ぐ、っていう
一般的になりつつあるビジネスモデルとなんら変わらないことになっちまうな
633名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:32 ID:IEmjLYa10
ひとつだけ分かって頂きたい、漫画家≠非社会人。
これは元社会人の脱サラ漫画家が案外多いっていう、ひとつの事実です。
漫画家=非常識な自由人って視野の狭い人達は、多分学生とかだろうけど、
まさに編集者寄りのスポ根理論を熱愛するタイプですね。
やっぱり編集側と漫画家では取り組んでる仕事が随分とジャンル違いなんで、
理解よりかお互いの尊重が何より大切だと思います。
ここホントに漫画家多い気がする、筆が進まんw
634名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:35 ID:rL6PraZv0
>>612
そのアシの面倒を見るための給料を払える地位になったのは
出版社が全国で売り込んで得た収入なんだが
635名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:32:55 ID:OWLMX/5v0
>>623
表現なんてオナニーを人に見せ付ける行為で暴力そのものだから
そんな奴も多いだろうね
エゴイストじゃないと目的達成なんて無理
636名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:33:22 ID:Q9TnmDHDO
ビジネスとして考えるなら
各国語翻訳者と品ぞろえが鍵。
637名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:34:23 ID:P6ErFyea0
>>629
そりゃ、大々的に広告打てばいいけど
何も情報を与えずにファンのが大量についてくるほどこの人のオタいないよ
個別の作品のオタならいるけど、本人のオタがいなきゃネットまで追っかけるとなると
638名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:34:26 ID:9aFokEb+O
>>600
いいことだと思う
チャレンジしないと何も始まらないしね


要は才能が潰れたのを
周囲のせいにしてる奴は
「自分も悪い」ってことを自覚した方がいいよ
って書いてるだけですw
639名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:34:48 ID:H7E9vUyc0
>>634
なんで、営利事業をやっている会社にそこまで感謝しなけりゃいけないんだよw
お互い、利益があると思うから組んでいるだけの話だろ。
マンガでウハウハだったのは漫画家だけじゃねえぞ。
640名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:35:05 ID:SeaYsgUT0
>>618
そうだな
トップに立つタイプの人はそういうのが多い
優れたクリエイターに限ればそうでもないような
体感だからちょー主観的だけど
641名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:35:09 ID:dgVyiPF10
>>1
「事実上の」が無い方が
インパクトがあるし、すっきりしていい
マスゴミの下手な文章の真似すんなよw
642名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:35:40 ID:GDoOSnzu0
>>626
根本的に間違ってるでしょ。
出版社側だって当たればでかいから次々新人を発掘するわけで。
何のうまみもないのに新人育成する慈善事業じゃないんだぜ?

とりあえずこの人が要求したのって、勝手に自主規制すんなって事と
連載作家の平均の原稿料くれってことでしょ。売れたから、自身があるから
傲慢になって、とかそういう部類のものとは違うんだし。



643名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:35:49 ID:1K4dKc4+O
ぶ……特攻の島……
644名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:36:17 ID:OWLMX/5v0
>>634
その恩着せがましさが我慢ならないんでしょ
確かにすごい力なんだろうけど、それを盾にするのはだめだろ

>>638
そうなんだよね
周囲のせいにしてる奴ほど挑戦する人間をあざ笑う気がする
645名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:36:19 ID:3A0MhmdN0
>>634
でも売り込むためのネタは漫画家が作ってるんだろ
その漫画家が割に合わないと思ったから去っていくんだろ
646名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:37:09 ID:5UX+Ig5F0
>>638
まあ本人がチャレンジだと思いこんでるだけで
別に今じゃ一般的にやられてることで奇抜な実験でもなんでもないけどね
647名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:37:21 ID:V7Gk5QhP0
定期的に続いて、きっちり完結するという保証がない作品を
お金を払って読みたいと思う人がいるものなのかな?

完結した後でなら見るかもしれないけど
648名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:37:26 ID:P6ErFyea0
>>642
ていうか、一度もめたはずの小学館で戻ってきて
要求どおり原稿料もアップしてもらって、またトラブルって時点で本人の問題も大きいだろうよ
分かってるなら戻らなきゃいいだけ


あとブラックジャックによろしくの3万5千は決して平均の原稿料じゃない
思いっきり高い
649名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:37:27 ID:JWTOcWsI0
なんだろなぁデジタルは確かにいいけど紙に印刷されたもんが読みたいよ
650名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:37:37 ID:HtfwPpS40
紙媒体には紙媒体の良さがあるんだけどね。
作家が食えないなら仕方ないけどさ。

妹系の漫画大好きだけど最近は粗製濫造
651名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:37:38 ID:+xzs3fgR0
これは応援するしかないな
てか作者は旧態依然とした漫画業界に異を唱えてるんだろ?
叩く奴らはなんでなんだ?
652名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:38:09 ID:wsFsl4YQO
>>
653名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:38:09 ID:zR5XtjJS0
>>632
逆に同人作家が担当を雇う問い形態も在りなんじゃねえのかな。垣根崩れてきてるしね。

商業レベルの軌道に載るかどうかはニコニコがマスの役割を担うかどうかなんだろう。他の所でも勿論いいけど。
654名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:38:27 ID:rL6PraZv0
>>628
俺は毎週コンビニで漫画が読めなくなったら嫌だがな

この反旗で漫画界が良くなるとは全く思えないよ

またこの作者がそこまで考えてるとはとても思えない
655名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:38:28 ID:Kp/QxOXd0
>>623 自分のサイトで自分を美化して描くぶんには
話が全部本当かどうかと思ってしまう
ぐだぐだサイト上で暴露するぐらいなら、出版社を訴えて正当な利益は
もらえばいいんじゃないかと思ったんだけど
656名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:38:55 ID:WKttA2c40
>>651
既存の漫画業界のシステムが壊されるからだってさ。
657名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:39:06 ID:OWLMX/5v0
>>646
なんでもそうだけど同じ目的にいろんな奴がいろんな方向から
ぶつかって多くの犠牲の上で新しいものができる
そういう意味でプロ作家が同人で当たり前のことに挑むのは無駄じゃないでしょ
658名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:39:08 ID:5UX+Ig5F0
>>649
わかるわ
いつでも読めるっていう手軽さと
所有してる感が得られるのは
商業誌の紙媒体でしか味わえない
659名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:39:09 ID:Qm3xE9SG0
>>637
確かに、既存媒体と喧嘩別れだと、
既存媒体にWeb移行の広告を打ってもらえないから、
コア層をがっつり押さえてないと、
立ち上げのときに厳しいか
660名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:39:39 ID:9aFokEb+O
>>640
優れたクリエーターってのは元気だと思うよw
大体誰よりも量を作ってる
息をするように作品作ってたり
質に偏重する人も徹底的に質を追求してたり
余程元気でないとできませんよw
661名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:39:47 ID:GDoOSnzu0
>>648
一度もめたの?またとらぶってるの?

この人はモーニング時代の連載作家の平均が33000って書いてるけど
じゃあそれは嘘なんだ?ソースあんの?
662名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:39:59 ID:EcF5u2z90
この作者がwebサイトで書いてる暴露漫画は
多分ほとんど本当のことだと思う

もし出版社や役職の名指しでこんなウソ描いたら大事だよ
訴訟沙汰になる
663名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:40:41 ID:2U7fYQBS0
ネットなんて金払わないで読もうとする奴がほとんどなんだから小学館の良心的さが
かえって分かるんじゃねえの。
664名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:40:47 ID:P6ErFyea0
>>651
自分の月収は70万しかないとかウソついたらい
揉めた出版社にまた戻ってきて同じ理由でモメるとか
外部から抗議されたら監修が悪いと逃げたり
行ってることと実態が
665名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:00 ID:+O6MbHEo0
そんなに稼いでるように見えないけど、、この人漫画描かないでいきてけるん?
666名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:02 ID:DEPfo2Xu0
>>619

はあ? 違う仕事をすればいい? 出版社が仕事探す面倒見てくれるのか?
「売れなかった」の一言で放り出すような出版社は恥ずかしくないのか?
放り出される方はリスク背負ってるのに出版社がリスク背負うのは嫌とな。
それで思いやりやら恩義やらの浪花節とは笑わせる。
667名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:23 ID:3A0MhmdN0
どう考えても出版側のモラルが低すぎ
668名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:35 ID:Cv7j23KB0
>>648
それは逆にも言えるんじゃないの?
「小学館が戻さなきゃ良い」
勝手に戻したわけでも、勝手に戻ったわけでもないでしょうに・・・
669名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:41 ID:rL6PraZv0
>>644
恩着せがましい?
まぁ社会に出て働いたら給料をもらう事の大変さが分かるよ
何億も貰っておいて文句を言ってる人に対しての見方も大きく変わるよ
670名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:41 ID:IEmjLYa10
大体編集者側の意見としては”社会人の俺が社会の厳しさを教えてやろう”
なんて考えだろうが、長々とサラリーマンやってた俺からしたら寒い勘違い
野郎な訳で、あまり大きい口は叩かないんだが、反論出来ないであろう有能な
新人さんが不憫でならん。
そんな自由人の作品で雑誌成り立ってる事実は何処へやら・・。
671名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:53 ID:9aFokEb+O
>>646
そうなんだww
まあ好きにすればいいんじゃね?
楽しけりゃいいよ
672名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:57 ID:LljIfXbt0
永野護みたいにガレージキットの版権や紙質の良いデザイン集とかバンバン出して
その間にたまに漫画描くなら自由に描けるだろうけど
漫画だけで自分の好きなように描くってのは収入的に厳しいだろうなぁ
673名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:59 ID:HtfwPpS40
>>631
若者特有のオゴリを皮肉を込めてタイトルつけたんでないの?
674名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:42:06 ID:AuTmT6PX0
>>619
えらそーなこといってるけど、きみは今年になってから新人漫画家の単行本を何冊買ったのさ?
自分は有名作家の漫画しか買わないけれど、新人にもっと機会をあたえろとか無茶な話だよ。
675名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:42:26 ID:Lk7gVpJvO
講談社は講談社で黙って関連本出すのは明らかに駄目だろ
この作者は作者でかなり痛いっぽいな

まあ、サイトの漫画は面白いかったよ、だがブラックジャックによろしくはウジウジしてて嫌いだ
676名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:42:28 ID:OWLMX/5v0
産業はその成り立ちを忘れておろそかにしたときから斜陽になるんだと思う
音楽は演奏を忘れて広告宣伝に傾倒したときに傾く

漫画は元々なんだったんだろうね?
677名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:42:41 ID:X14J6V4YO
一生遊んで暮らすだけの貯えを得たか
678名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:42:53 ID:qw9oVP0FO
>>1
どうでもいいけど

逆手に取って
だぞ
これ書いたやつプロ失格
679名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:43:09 ID:GDoOSnzu0
>>669
>何億も貰っておいて文句を言ってる人
単なる論点のすり替え。何億もらっていようが、おかしい事はおかしいと言う事が
悪いとはいえない。
680名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:43:14 ID:uY9WqpU70
良い方向に向けばよいが、なにせ未来のこと
うなるかわからんからね。

場合によっちゃ、お手軽にいろんな漫画手にしてる今の環境がなくなってしまうとか考えられなくもないとか?
今生業してる人はいずれにせよ戦々恐々だろうが。
681名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:43:20 ID:vL8yRVo20
BOOK OFFが悪いようん。

あとドクターKには敬意を払えよ。

じゃあ寝る。
682名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:43:34 ID:DEPfo2Xu0
>>669

君こそ社会に出てますかね?
会社が何億も払う相手には会社はその何倍も稼がせてもらっているという
単純な事実を忘れてないかね?
683名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:43:34 ID:wsFsl4YQO
>>664
音羽乙
684名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:44:24 ID:9aFokEb+O
>>681
おやすみなさい♪
自分も寝ます
685名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:44:31 ID:q08Ph8t20
>>647
その辺は作家のブランド力だろうね。
それでも完結できない代表の高河ゆんのように
一般読者は勿論、どこの編集部にも信者がいるような作家もいる。
富樫もまた然り。終わらせられないわけじゃないだろうけど
続編を根気良く待ってる信者は多い。
686名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:44:56 ID:rL6PraZv0
>>666
だから出版社は出版するのにリスクをしょってる
むろん潰れた出版社もある
対して漫画家は売れなくても借金して自己破産するわけでもない
リスクの部分は出版社の方が遥かにでかいと思うが
687名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:05 ID:SeaYsgUT0
つうかHPの漫画でアシさん全員脱退してるあたりからこの人の人間性が・・・

>>660
なんかおまいさんにはゲンナリする何かがあるよ・・・(;´Д`)
ねばっこいw
まぁほら類は友を呼ぶッつーからお前の周りは皆元気なんじゃね?
俺の周りは淡々とした奴が多いわ なんかごめん
688名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:09 ID:mNAxLwCpO
海猿はメチャクチャ好きだったけど、こっちはあんまり・・・
海猿もドラマ化されて一気に萎えたけど・・・
689名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:28 ID:OWLMX/5v0
出版社は契約をきっちり話し合って決めるって態度を見せろよ
保護産業の分際で 偉ぶるなら保護をはずすべき

守られてる既得権益業界が表現だけで食おうとする奴を
上から見下すなよ
690名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:31 ID:EcF5u2z90
ブッコフは一時著作者に還元できないなら潰すべきだと思うが
そうもいかないんだろうなぁ
691名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:42 ID:HtfwPpS40
>>675
竹を割った性格なら他人に腎臓をくれてやらんよ。
692名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:54 ID:GDoOSnzu0
しかし、売れさせてもらっておいて仁義がないとか、
後進に対する思いやりがないとか、そういう意見が見られたのはびっくりだったな
693名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:46:03 ID:opuxUPld0
>>9
ぶっこみwww
694名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:46:05 ID:AhAc0diZ0
今このスレみてなんかマシなこと書いてるヤツいるか見ていこうと
思ったけど>>678にオレの感じたこと書いてあるからもういい。
695名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:46:11 ID:ZqPcUS+D0
作家陣の収入を改善するためには大手出版者からTOHANとか流通のしくみにテコいれして
合理的になるように改善しなきゃいけないんだけど、まったくもってその気配無いし。。。。
そりゃ佐藤も憤るよな。

出版社にちょっと絡む仕事してるけど、
接待三昧、ロケ三昧、何かの名目ですぐ飲み会。
普通の会社なら領収書降りないよ。

696名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:46:17 ID:Qm3xE9SG0
収入は大きく減るけど、
時分の納得できる仕事環境を取るというのは、
選択としてはアリかな

権利関係のマネージメントが出来る人を、
そばにおいとかないと、
後でやっかいなことになりそうだけど
697名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:46:21 ID:XcuAxbMbO
<丶`∀´>ブラック・ジャックのモデルの起源は韓国ニダ!
<丶`∀´>謝罪してから著作料金払うニダ!<丶`∀´>
698名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:46:31 ID:Cv7j23KB0
>>669
何億ももらってるってのは、純粋にその人が何億ものお金を払ってもそれ以上の利益をもたらしてくれるからであって、
そこをどうのこうの言うのは意味がない。
699名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:11 ID:3A0MhmdN0
>>686
リスクが割に合わないと思ったら廃業しろw
いいから一回働け
700名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:12 ID:wsFsl4YQO
>>686
まあ、でも週刊ベースで漫画やれる出版社は
だいたい不動産資産(重複)だけでなんとかなるからな


あんまリスクないよ。

あのクソみたいな売れないバンチが、、
701名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:21 ID:HtfwPpS40
>>676
娯楽。 
辛い事や忘れたい事があっても一気に太陽系の外までイメージを飛ばしてくれる麻薬のような物。
702名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:22 ID:hjSjuVDG0
なんでもタダのネットで金儲けるのは大変そうだなあ
703名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:40 ID:9aFokEb+O
>>687
褒め言葉ととっておきますw
自分の大事なことにはしがみついたっていいでしょ?
おやすみなさい♪
704名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:42 ID:OWLMX/5v0
>>669
お金をくれてやるから理不尽でも黙って従いなさい
その傲慢さが問題なんだろ
契約は対等であるべきと主張するのは当たり前の行為
705名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:47:57 ID:rL6PraZv0
>>670
その出版社の流通なり得るためのノウハウを利用するなら
当然従うべき部分はあるだろう
完全に自由にやりたければ自費出版すれば良いだけ
706名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:48:30 ID:15Z+F/M40
なんかプロフィール見てたらこの流れは仕方ないかと思えた
編集側の言い分聞きたいねぇ
707名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:48:48 ID:aOlj2R700
>>705
契約さえちゃんと結ばないって状況はどうよ?
708名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:49:19 ID:IEmjLYa10
>682

まんまと釣られましたぞ。w
その辺で女を40分レイプして2万円払って、これが社会の相場だと
教えて差し上げたら如何でしょう社会人さん?
今時”会社に稼がせて貰ってる”って何処の宗教直下企業の理念ですか?w
709名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:49:44 ID:H7E9vUyc0
まあここにいる人は敢えてそういう立場で書いているんだろうけど、
講談社でブラよろの編集をやっていた人なら、
恩知らずとか、あんなにもらっておいてと思うのは変ではないかもね。

端から見れば、独立して原作者にでもなればとアドバイスするしかないけど。
710名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:49:56 ID:SeaYsgUT0
>>703
あぁ、けなしてるわけじゃない
俺もおまいの熱量をちっとは見習うよ
おやすみ
711名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:50:19 ID:OWLMX/5v0
>>701
そか
なら徹底的に人のイメージを飛躍させる、わくわくさせるものを作れれば
タダが当たり前のネットでも金を稼げるかもな
麻薬生産者に金ださないと麻薬供給が途絶えるからなw

もちろん理想論だけどねw
712名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:50:24 ID:Cv7j23KB0
>>686
リスクにはそれに見合ったリターンが有ります。
リターンのないリスクを背負うのはバカ以前の問題ですし、
リスクに見合ったリターンを得られないのは、単なる事業の失敗です。
つまり、見る目がなかったという事です。
下手な鉄砲撃つなって事ですよ。
713名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:50:30 ID:C8aDVdLb0
>>9
一瞬意味が解らなかったがワロタww
714名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:50:30 ID:DEPfo2Xu0
>>686

おいおい,漫画家やるより出版社のほうがリスク高いとな。
こいつは驚いた。
だったら編集なんて仕事やめてみんな漫画家になったほうがいいぞ。
なんでみんな出版社でサラリーマンやってるんだ?
715名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:50:40 ID:S/A0FY3N0
DL.comとか、非エロ創作のネット販売も請け負う所だって既にあるわけなんだけど
そういうのできちんと商売成り立ってる作家がどれくらいいるのか
716名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:11 ID:rL6PraZv0
>>707
はっきり言って契約をちゃんと結ばないのは出版社が悪い
でも一漫画好きとしてはこれで漫画業界が廃れるのは嫌だなと思う
小泉改革と同じ結果になるのは目に見えてるから
717名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:21 ID:P6ErFyea0
まあ、本当なら講談社出たときに自費出版だのネット連載やればよかっただけの話だな
その時は出版社のが儲かったから小学館にもどったけど
新がついてから目に見えて発行部数が下がってきて、原稿料だけで稼ぎたいから原稿料を上げろって感じになってところで
月収70万主張をフルボッコされたからって印税だって安いんだって主張にかわらんでもいいのに

別に出版社を壊したいとか、編集をどうのこうのとか期待してる奴らが思ってるようなことは一切無いでしょ
718名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:30 ID:HtfwPpS40
もしや過去、担当だった人いるの?

挙手 ノ
719名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:32 ID:bHn3BoIE0
で、ネットでいくらで売る気なのかね?
タダで公開して広告ビジネスにする気なのか?
720名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:41 ID:15Z+F/M40
>>705
編集より長時間働いて、編集よりグデグデになって、言う事も聞いて、かってに作品の2次使用で儲けさせても、ちょっと文句言うと叩かれるんですね?

>>709
出版社や編集がフェアならそう思うけど、あまりにも横暴じゃないか?
作者の許可を取らずになんでもやりすぎ
721名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:49 ID:n9IQrSGa0
つまんない作家に罪は無いけどつまんない雑誌の編集者は有罪
編集方針勘違いしてる雑誌多いよな
722名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:51 ID:wsFsl4YQO
>>714
東京一工出たからだろ?


723名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:52:31 ID:UiS67V9H0
実験的とはいえぜひ頑張ってもらいたい。
利権だけ持っていく出版、広告業へのアクションとなるはず
724名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:52:37 ID:OWLMX/5v0
>>715
その現実を前にくじけるかどうかがこの作家さんの見せ場だね
ありとあらゆる方法を模索してだめだったとしても、それは絶対に無駄にはならないと思うし
725名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:53:22 ID:rL6PraZv0
>>712
下手な鉄砲を打たなくなったらその時点で漫画業界は崩壊するよ
失敗しないで技術開発するのと一緒
膨大な失敗の上に成功があるのだから
726名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:53:45 ID:6vFyvZTh0
雑誌社から見れば、いろんなマンガを載せることでリスクヘッジができるのかもしれないが

ダメだと即切られる漫画家から見れば、web に載せるのも雑誌に載せるのもリスク面では
大差ないってことにならないかな?
727名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:53:56 ID:15Z+F/M40
>>717
そういう流れにしたい人にはそういう風に見えてるんだな
よくよく見てみると、どうもそういう事じゃないと思うんだが

お互いWin-Winの関係なら文句でないはずなんだがなぁ
728名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:54:08 ID:SsmLRW2JO
全てがザーとらしい漫画家
729名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:54:13 ID:QtJq1hu+O
キチガイに漫画書く資格無し!
730名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:54:34 ID:vJqaP8g90
一将功成りて万骨枯る
731名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:54:40 ID:a38OM6Nr0
大量の紙とインクを使ってゴミを大量生産するのはナンセンス。
732名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:54:48 ID:pyaemAIH0
ようするに、佐藤秀峰って青臭くて正義感丸出しでミジメに挫折する
リアル宮本君かリアル佐藤英二郎だったんだなw
733名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:03 ID:WKttA2c40
>>729
作品がおもしろければ、作家の人間性なんて気にしないけど。
734名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:05 ID:OWLMX/5v0
>>716
小泉改革小泉改革ってただのキチガイ左翼なのかおまえ?
変化することを恐れるチキン野郎がさっきから愚痴ってるだけかよ 臆病者
美辞麗句を並べ立てて自己弁護してるようにしか見えないぜ
735名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:10 ID:+xzs3fgR0
日本は漫画に関しては断トツで世界一だからな、作り手も受け手も。
だから当然新しい試みがあってしかるべきだし、歓迎されるべきだと思う。
もとより作者はリスクを覚悟しての行動だろうし。

しかし、ネットってのはすごいね。
たった一人の漫画家が小学館と講談社に楯突いてるっていうのに
試みが失敗に終わるっていう気が全然しない。
736名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:11 ID:bHn3BoIE0
>>726
ダメなのを即打ち切る漫画誌なんて週間少年ジャンプだけだよ
普通はダメでもそこそこ連載させてくれる
737名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:21 ID:BfpuYg3k0
同人で出版すればいいんじゃないの
738名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:29 ID:HtfwPpS40
経験で言うと業界は変わらないと思われ。
後は佐藤作家が何とかかんとかネットで作品を発表していくだろうね。

だって紙媒体は廃れても絶滅はしないから。
739名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:55:59 ID:H7E9vUyc0
雑誌がこれだけ売れない現状だと、
何か新しいことをやってみようって動きは正しいと思うけどね。

ただ、紙を刷って儲けているところは、そう簡単には舵を切れないわけで、
一漫画家がこういうことをやるのはある意味自然だし、
別に読者からしたら、ケチをつけることでもないでしょ。
740名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:56:02 ID:nOl7Q6fkO

↓あの世からあだち勉先生が一言
741名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:56:04 ID:KdFYoBA0O
出版社の営業力のおかげで売れた典型なのになに勘違いしちゃってんだか
742名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:56:25 ID:R2JvW45+0
これがんばって欲しいな〜
日本は中間摂取がひど過ぎるからな
743名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:56:27 ID:qH6hTWBn0
そもそも漫画はネットで読みにくいんだよ
紙媒体がいいんだがな
744名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:56:37 ID:uSSZaKHj0
>>29

プロフィール見たけど
気持ち悪いとは全く思わなかった
葛藤の中でもがいてるリアルな人間が見えてとても面白かった

大学出て、企業に入ってそのままって人には分からないだろうけど
自分の枠の中で紆余曲折しながらもがいてるさまに素直に入れた

節々に、何度も、謝る場面が描かれているて「ああ、俺も謝らなければならない人が沢山いたなと」思い出した。

信じるに足る人間だと思った。

しかし権威者には邪魔だろうね、正直者は。
その内、表舞台から消されるんじゃないかと心配になった
が、
その前に雑誌が消えて逝きそうな時代で良かったと安心した。

俺も彼を支持する。
745名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:56:42 ID:ePLZL+bl0
ネットで見られるのはいいけど
やっぱり本というか冊子形態で手元におきたいんだよな。
なんだろ、この感覚。
746名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:57:01 ID:P6ErFyea0
>>726
悲惨な出来でもなければ
大半の漫画は1巻2巻は出るくらいはやる
月刊なら普通に兼業してる奴も多いし
週刊なら打ち切り=無職だからリスク高いけど
747名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:57:16 ID:OWLMX/5v0
>>741
その出版社さまがジリ貧で死に体なのはどう考えてるんだよw
本が売れない〜雑誌が売れない〜ネットのせいだ〜若者のせいだ〜
ってぐじぐじ嘆いて同じところをぐるぐる回ってるだけだろ
748名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:57:16 ID:DEPfo2Xu0
>>725

失敗の上に成功があることはは否定せんが,
踏台にされた人生のことは忘れて出版社だけは立派なことをしているなんて
言ってて恥ずかしくないのか?
749名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:57:47 ID:AuTmT6PX0
>>716
漫画好きっていってるけど、今年買った漫画の単行本教えてよ。
どういう漫画読んでるの?答えてよ
本当はそんなに漫画読まないひとなんじゃないの?
750名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:57:55 ID:S/A0FY3N0
よくよく記事を読むと、描いた漫画を個人がどうやって金に換えるかなんて話より、
商業ベースと同じ質と量を、独力で保てるもんなのかって趣旨の「実験」か?
751名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:01 ID:mgBVzndu0
>>736
ジャンプは駄目じゃなくても打ち切るから最悪なんだよな
752名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:20 ID:15Z+F/M40
この作者の言い分、勝手に二次使用の許可を出したり、内容改変したり、間違った取材内容で漫画書かせたりっていうのがウソなら編集側がなにかアクション起こすよな?
それが無いって事は本当ってことなんだろ
そんな事やってる出版社側をかばうやつってなんなんだろうね


>>741
それなんだよな
出版社が力をもってて、無理やりプッシュすりゃ売れるって思ってるもんだからパワーバランスがおかしくなってる
事実売れるしね
だからといって、他の作家の作品でも同じだけ売れるかっていうと、限れれてると思うけどさ
売ってやったから言う事聞けって言われるなら、売れない方がいいって思わない?俺ならそう思うね
753名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:33 ID:LljIfXbt0
講談社や小学館はweb漫画とかやってないのかなぁ
試しにそういうところに載せてみて反応見てからでも遅くないのに
754名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:34 ID:HtfwPpS40
>>741
内容が無ければ誰も買わないっつーの。
755名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:35 ID:z1z3xX1G0
>>714
ばかやろー。リスクをコントロールしてんだよ。>>686の書き方も端折りすぎ
かもしれんが、コントロールできなかったら会社じゃないって。
756名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:52 ID:ZujXuY5L0
電車乗るときホームから落ちんように気つけーや
757名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:53 ID:zLPVwUWj0
P2Pで流せや
758名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:58:55 ID:Jpr/aTSYO
ブラよろは最近はペラペラ流し読みする程度。ほとんど内容が頭に入ってない。腎臓移植どうなったんだか
759名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:59:26 ID:OWLMX/5v0
>>756
さすがに通報するわ
760名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:00:16 ID:qH6hTWBn0
集英社講談社はウェブコミックやってるよ
ただし人気があれば単行本、なけりゃ切り捨ての漫画家使い捨てみたいだが
761名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:00:27 ID:Cv7j23KB0
>>725
下手な鉄砲ったって限度があるでしょ。
成功者に負担を強いるようなやり方は駄目。
限度無く下手な鉄砲バカスカ撃って、会社として成り立つならみんな経営者になってるよ。
下手な鉄砲じゃ会社が成り立たないってのが普通。
無責任にうち散らかすような会社は要らない。

それでも撃つってんなら、自分でケツ拭けと。
762名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:00:38 ID:6tCQ4Lek0
>>508
竹本泉は出版社や雑誌のカラーに染まらないよね
絶版にされた作品を別の出版社から再版させるとか営業力もあるし。

佐藤秀峰は、雑誌連載で生活できる位に原稿料上げろと言ってたけど
竹本泉や西原理恵子みたいに、作風を確立して固定ファン層を得て
出版社は単行本を出す手段みたいに考えて、出版社とケンカもせず束縛もされず
独立してる漫画家もいるのにね。(でも特例なのかな)
763名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:00:47 ID:bHn3BoIE0
>>751
巨人みたいなもんだからしょうがないよ
他誌で連載張れてもジャンプじゃ無理っていうのは連載枠が決まってる以上しょうがない
764名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:01:23 ID:jKmn5piTO
>>1
それって同人誌のネット配信と
どう違うの?
同人作家だって下手なメジャー誌作家より
稼いでるのいるんだろ
765名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:01:33 ID:0iSr4/NR0
誰か、漫画でも文章でも良いから
「ブラックジャックによろしくは宜しくない」
という題名の作品を書いてよ。
766名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:01:43 ID:pyaemAIH0
>>762
竹本なんかとは、ぜんぜん売れ方も売り上げも違うだろ

比較になるかよ
767名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:01:51 ID:IEmjLYa10
Win-Winて言葉は漫画家には無いよ。
共産主義国家の縮図みたいな感じでしょうか?
売れっ子作家さんにハエみたいに媚びへつらう編集さん見てると、ホントに
純粋なサラリーマンなんだなって、そこは素直に関心する。
やっぱ戦ってるフィールドが違うだけで、どっちも頑張ってるんだよね。
それを一方的に認めてくれないのは、往々にして編集側なわけだけどw
そんでたまに話題にあがる”同人で飯食う”とかは棘の道の代名詞ですよ。
佐藤さんの取るスタイル、非常に興味がありますが、難しそうですよね。
768名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:01:57 ID:a3File2R0
>>735
失敗するとしか思えませんが
769名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:02:02 ID:LljIfXbt0
>>760
結局媒体が違うだけで環境は同じなのか
それだと意味ないもんなぁ
770名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:02:19 ID:+xzs3fgR0
>>745
てかネットで公開して終わりなの?それだと嫌だな。てかダメだな。
溜まったら本にしてくれないと困るわ。グラビアとは訳が違うんだから。
771名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:02:45 ID:p/ONNwHI0
森博嗣も批判しまくってたなー。
マスゴミなみに酷い連中らしい。
772名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:02:56 ID:OWLMX/5v0
>>764
そこが面白いところじゃない?
プロがアマと同じ舞台に立ってやるのか
それともプロらしく新しいシステムを構築するのか
プロはアマと比べて何ができるのか
アマより稼ぐことはできるのか
興味はつきない
773名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:02:57 ID:6vFyvZTh0
例えば、漫画家一人でマーケティングリサーチとかできないと思うんよ
そんな時間ないし

となると、結局はそういうスタッフを雇うわけで・・・・
それは編集者の雇い主が変わるだけの問題、という気がしなくもない

>>764
エロ無しオリジナルで雑誌作家より稼いでる漫画作家ってどれぐらい
いるのかな・・・・・・ゲームだったらいくつかありそうだけど
774名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:03:06 ID:n9IQrSGa0
個人サイトよりavサイトみたいに月額定額制でいろんなもの見放題というサイトならいけるかも
ただ、作家の収入が低くなってしまうからなあ
775名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:03:36 ID:S/A0FY3N0
>>764
同人は別に締め切り無いからな
「出版社に頼ることなく、一定の質とスピードを〜」ってほうが主眼だとすれば、
それはそれで興味ある
776名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:03:51 ID:QPc2v3la0
これ漫画家がやってるから話題になってるけど、昔から多くの小説家が出版社と揉めてたし
今まで冷遇されてた人が権利意識持ちだしたって事であって特に珍しい事ではないだろ
777名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:04:00 ID:DEPfo2Xu0
>>755

出版社が分散投資のポートフォリオを作ってリスクヘッジを
やっているのは理解しているさ。それが「商売」だからな。
そのことが恥ずかしいことだとも人間の屑だとも思わんよ,
そういう商売なんだから。

でもさ,相手方の作家が商売気を出したら後進への思いやりが足りないとか
非難轟々とは恥ずかしくねえのか,という話さ。
778名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:04:04 ID:bHn3BoIE0
ひとりで同人形態でやってもいいけど、それだと固定費が割高になるからみんなで集まってコストを割安にしてるわけで
今は原稿料もらってるからいいだろうけど、完全に独立したとして今ほどの収入確保できるのかね?
779田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/14(火) 02:04:18 ID:Oc663NtKO
開拓者を引き止める気はないが、どうにもこけそうだな
780名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:04:20 ID:cEtYeTdu0
>>759
一般的な駅での注意だろw
781名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:04:26 ID:H7E9vUyc0
ネットがない頃は、不特定多数に見てもらおうと思ったら、
出版社と一緒にやっていくのが一番効率的だった。

今は必ずしもそうではなくなった。

ただ、これだけの話なのに、邪心が入るといろんな理屈が出てくるもんだな。
没落しつつある人ってこんな風なのかね。
782名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:04:43 ID:CIOnm/4Q0
韓国向けの二次使用のところで
ブチ切れて全額返金したので
とりあえずフラグは立ってないのが救い
783名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:05:11 ID:OWLMX/5v0
力がないときに手っ取り早いのが組織化すること
人が集まるのは力
いろんなアマを引き込んでやると面白いかもねw
784名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:05:22 ID:CZKSZkE5O
ニュー速に立つ話題かこれ
どうでもいいわ
勝手にやめればよろし
785名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:05:29 ID:QNObHFtCO
>>1
他人(手塚治虫)の名作を勝手にタイトルに入れるこの著者の神経が理解できない
786名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:06:36 ID:pyaemAIH0
>>785
トランプのゲームの名前だろ?
787名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:06:44 ID:AuTmT6PX0
>>751
アンケ至上主義の弊害だね。
わざわざ雑誌のアンケートはがき出すような読者はかなり特異な層なのに、
そういう連中が切る切られないの生命線握ってるから、
ふつうのやつからしたら、これ切らなくてもと思うようなのが切られることもある。
反面、なんでこれ切らないんだってのが信者票で生き延びてたりするしな。
788名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:06:47 ID:IonOiXpo0
新人作家なんてメジャー誌に乗らなきゃ一生認知されることなんてないだろ。
自身も新人のとき出版社に世話になったろうに、売れてからなんでこんな
利己的なことができるんだろうな。
本来は佐藤が雑誌を引っ張って新人を生み出す基盤を作らないといけないのに。
789名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:06:48 ID:6k44SKar0
漫画家って何で「先生」なの?えらいの?
790名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:06:58 ID:JWTOcWsI0
この人の場合だと雑誌買って読んでる層はweb漫画になったらほとんど離れそうな気がするけど
コンビニで買って持ち歩く営業や現場系の人とか
791名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:08:02 ID:HtfwPpS40
おお、滑空が生きていた!今しらべた・・・

見ているかしらんけど関係者いたら「作品書いてください! 本買います!」と伝えておいてくださいな
792名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:08:03 ID:H7E9vUyc0
「いちご白書をもういちど」なんて歌もありますな
793名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:08:29 ID:2F7GB/T70
>>785
許可取ったんじゃなかったけ?
経緯は知らんけど。
794名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:08:46 ID:15Z+F/M40
>>773
マーケティングリサーチなんて空気読むだけの話だろ
795名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:08:55 ID:C5SyUSVn0
>>10
>さまざまな出版社で漫画を連載・掲載してきたT先生

さまざまな出版社で漫画を連載・休刊に追い込んだ緑の超能力者ならわかるんだけがなぁ
796名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:10:32 ID:IEmjLYa10
漫画でアマは同人作家、音楽業界はインディーズの売上げが大きく伸びたり
する現象が増えてきたようですが、同人作家では有り得ない事です。
結局媒体は紙ですし、売れたと思って増刷した頃には海賊版が出回る始末。
スポーツで言う所のプロとアマの考えでは随分勝手が違いますよ。
797名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:10:36 ID:kqptQ+/U0
頑張ってほしいけど作品はあんま好みじゃないんだよな。
海猿にしてもBJよろしくにしても
作品作りの裏の葛藤を半調理のまま出されて
いちいちウエッとくるというか。
798名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:10:46 ID:HtfwPpS40
>>795
エスパー魔美ですね?
799名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:10:53 ID:IuZRg4KMO
そもそもブラックジャックってのは第一次世界大戦時に活躍した実在するイギリス人医師の名前だぞ
これ豆知識な
800名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:11:06 ID:pyaemAIH0
>>797
それが受けてるんじゃん
801名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:11:14 ID:15Z+F/M40
「北朝鮮の工作員」というセリフをただの「工作員」にかえられたり、かってに韓国での2次使用の許可出して、金を振り込んでから事後承諾とろうなんて編集者だったら、誰でも嫌だろ
802名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:11:15 ID:vJqaP8g90
なんにせよ次こそ誰かのせいにするのはナシでお願いしたいけどね
803名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:12:24 ID:LljIfXbt0
>>795
緑の‥ミドリノマキバオー‥つの丸先生か
804名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:12:41 ID:vwSWXpsM0
そんなことより今が旬なマンガを教えてくれよ
805名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:13:02 ID:ymEgSwgM0
そもそも、漫画自体が終わりかけてる
業界は放置
アニメもだな。

つまんないんだよ。世に出てくるものが
806名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:13:22 ID:q08Ph8t20
>>737
出版や流通っていう既存のシステムから脱却してみたかったんだと思う。
同人も有名作家のものは希望者の手に渡るには手間も暇も金もかかるんだよ。
807名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:13:29 ID:HtfwPpS40
>>802
>次こそ

808名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:13:34 ID:0EbSFyMm0
>>795
出版界の鮫島事件を出すなよ
809名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:13:51 ID:8vCpwmEoO
漫画家の言いたい事はわかるが


大手に掲載されたからこその今の地位だと忘れないで欲しい
810名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:14:13 ID:WKttA2c40
>>795
超人ハルクですね。
811名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:14:19 ID:ozIFbM+u0
ようは頑固なんだろこの人
812名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:14:29 ID:6XH6TJmt0
まだ特攻の島連載してたのか。
2巻が出ないんで打ち切られてたと思ってた。
813名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:15:27 ID:S/A0FY3N0
要はコレ、お前らの助け無しでも俺の漫画は俺1人で描けるぜ!ってことを
あてつけ気味に示したいのであって、
どうやって売るかは現時点ではあんまり考えてないんじゃね
貯金もありそうだし
814名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:15:42 ID:HtfwPpS40
>>804
新宿スワンとかガンツとかお茶にごすとか空手貴公子とか

やはりあごなしゲンだろう
815名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:15:50 ID:bHn3BoIE0
>>809
いや、自分でネットで公開して金取るようになったら今ほどの利益得られるかどうかかなり微妙だと思うよ
なんつーか、企業のメリットを軽視しすぎてる気がする
816名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:16:02 ID:vJqaP8g90
>>807
次は、かもしれん

微妙に言いたいことを伝えられないような文章力ですまん
817名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:16:16 ID:15Z+F/M40
>>809
権力者側の意見に立つ人ってなんなの
818名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:16:20 ID:iD5FhznS0
>>804
上京アフロ田中
819名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:17:05 ID:peXCJgkq0
コピーできないパスワードつきpdfとか今はつくれるよね
820名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:17:26 ID:HtfwPpS40
>>813
ネットで流してコミックで発売と思われ。
本屋には並ばないかもなー
821名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:17:46 ID:X/EqRdlb0
>>817
権力者側なんだろう きっと
822名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:17:59 ID:bHn3BoIE0
>>819
スクショで十分
823名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:19:37 ID:8vCpwmEoO
>>821
逆だよ
824名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:19:41 ID:6XH6TJmt0
最近の雑誌って昔の週刊少年ジャンプみたいに殆どが読みたい作品じゃなくて、1本か2本しか読みたい物が無いんだよな。
それなら立ち読みか単行本になった時に買うレベルで十分満足してしまう。

前にあった記事で、編集部も面白くないと感じてるけど、流し読みで満足してしまう読者が居るから連載しているって作品があるってあったけど、
これらを終了させるなり、違う雑誌に移行するなりして、編集者が面白いと思ってる作品だけ纏めてみたら、今よりは買っても読みたいという雑誌になるんじゃないか?と思う。
825名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:20:06 ID:peXCJgkq0
>>822
バンダイチャンネルの動画スクショにとってみな
何も写ってないから
826名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:20:56 ID:RaKlHuxp0
マンガも小説も寝転んで読むのが最強。
それが繰り返しなんどでも読んでしまうような素晴らしい作品であればあるほど。
827名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:21:57 ID:bHn3BoIE0
>>825
そんなこともできるのか
まあセキュリティ外してばら撒くアホはいくらでもいるからなあ
828名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:22:12 ID:8UvaYAOs0
自費出版でいいじゃない、普通に買うけど
829名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:22:22 ID:YO5sK2C3O
ネットで連載して単行本を自費出版すんのかな?

どちらにしろ出版社から離れたら、宣伝効果ガタ落ちになる気がするんだが
830名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:22:42 ID:HtfwPpS40
>>824
安い報酬で描かせるには新人漫画家が必要。だから面白くなりにくい。
要は出版社が読者を馬鹿にしているんだよ。
831名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:23:09 ID:+NLNnBQC0
http://satoshuho.com/
今、作者のHPで漫画貧乏って日記見てきた。
本当に生々しい話だなw

作者の気持ちはわかったし、応援したいとも思ったけど

うーん、何かうまくいく気がしないなあ

832名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:23:16 ID:UIa29+ZyO
この人が主導になってネット出版社みたいなのを立ち上げるのかね
個人の作品だけを個人のサイトで発表するだけでは商売にはならんだろ。たぶん
833名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:23:17 ID:Q5VwK+6HO
今のジャンプつまんねーけど期待してたスクウェアも微妙。読んだことないけど
834名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:23:44 ID:iD5FhznS0
青色発光ダイオード発明した中村修三が日亜化学訴えたときも
似たようなレスしてた馬鹿がいたな
企業に育ててもらった恩を仇で返しただのなんだの
835名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:23:59 ID:uisxl5xZ0
なぜか平井和正が頭をよぎった


ホームページへの掲載って無料公開でも資金どうするんだとか思うけど、
ネットで有料だとファン層が濃く狭くなるだけなんでどうだろうなあ。
836名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:24:18 ID:HtfwPpS40
>>833
クレイモアと魔法使い系の2本が面白い。
837名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:24:20 ID:kcXp6oTl0
医龍は面白いけどブラよろは別にどうでもいいわw
838名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:24:38 ID:niuX87wM0
はやく連載中止して欲しい
家族が臓器移植経験者なんだけども、中途半端な表現で迷惑してる

表現しきれてないリアリティ(笑)で現実に不愉快な思いをしてる家族が
いる事と、漫画の設定や世界観を鵜呑みにする人達が居る事を小学館と
佐藤秀峰に小一時間説教したい。マジ。
839名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:25:05 ID:QmsROaF10
>>819
いや、PDFのパスワード解析ソフトやサイトもあるから
P2Pに流す連中にとっては無意味だよ
840名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:25:23 ID:IEmjLYa10
ダウンロード違法化が成立した暁には、作家は水を得た魚になるかもしれませんね
841名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:25:25 ID:X/EqRdlb0
>>823
???何故???
842名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:25:33 ID:EcF5u2z90
>>838
それは受け手の問題で発表側の責任じゃねーだろバカか
843名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:25:49 ID:HtfwPpS40
>>838
おまえさんはドナーにお礼の手紙書いたのか?
844510:2009/04/14(火) 02:26:00 ID:+JRvAxH+0
いいねえ  病んでて  医療現場が舞台なのに。
闇金ウシジマくん も病んでる  たまに ハッピーエンド?の章もアリ
昔の土田世紀もそこそこ どうしようもない状況の中に生きる力が
845名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:26:37 ID:pyaemAIH0
>>835
平井和正は、もともと電波作家だからあのスタイルでもいいんだろw

それに異様に大量に本が出る割には、ぜんぜん話が進まない物ばかりだから
電子出版の方がリソースの無駄にならなくてすむだろう
846名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:26:45 ID:TUDqWAYr0
>>825
バンダイチャンネルの動画ってトップページのやつ?
本当か確かめるためにスクショしてみたら…普通に撮れているんですが…
動画の場所が違う?
847名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:28:24 ID:IonOiXpo0
ブラよろって2ちゃんで叩かれてたイメージなんだけど
おまえらのせいでこの人は壊れちゃったんだろうな
848名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:28:41 ID:+xzs3fgR0
ひぐらしの鳴く頃にとかiPod touchのCMとかさ、
大手資本がまったく関わっていないところでもすごい作品は生まれてるのがネット時代の今な訳で。
作品が面白ければ、紙媒体での発表じゃなくてもまったく問題ないでしょ。
もちろん作品が溜まったらコミックにしてもらわないと困るけど。
849名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:29:03 ID:dfTrvyZq0
>>824
断言する、「ならない!」
「編集者が面白いと思ってる作品」だけ集めたら、雑誌どころか出版社がつぶれる。

850名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:29:35 ID:vJqaP8g90
851名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:29:48 ID:TtE4LA3a0
>>838
リアルなのは医者の実態だけ。
852名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:29:51 ID:0MLftPjh0
佐藤先生いいよいいよ


明治時代の遺物みたいな紙媒体業界はもうオワリだろwwww


853名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:31:16 ID:pyaemAIH0
>>851
あんな北島三郎や鳥羽一郎みたいな医者がいるのかよw
854名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:31:33 ID:z1z3xX1G0
>>777
>でもさ,相手方の作家が商売気を出したら後進への思いやりが足りないとか
>非難轟々とは恥ずかしくねえのか,という話さ。

とりあえず俺は言ってないぞ(w 俺は>>714の書き込みにレスしただけだし、
書き込み混ぜこぜにされてもなぁ。
855名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:32:10 ID:bHn3BoIE0
>>848
そんな例外だけ持ち出してきても意味ないよ
そもそもひぐらしだってプレスするのも流通させるのも大手かどうかは知らんが「資本」がやってるんだから
856名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:32:28 ID:+jEeEM8A0
まあ、ちょっと病んでる気はするけどHP見ると面白い事考えてると思うよ
雑誌が売れない儲からない時代、新たな試みは必要でしょう
出版社なんか特に頭ガチガチに固いから
857名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:32:43 ID:HtfwPpS40
確かガンダムもリアルなのは軍隊のありようだけ。ロボットとかもう存在しないしw
858名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:33:13 ID:633dYckA0
そういやちょっと前にこの人のマンガで
どこかのサイトの文章パクって問題になったことがあったな

あの時はパクリ元の人が寛大だったからよかったが
一歩間違えれば廃刊の危機だった
859名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:33:48 ID:kcXp6oTl0
うんこするときは必ず便所に本を持ち込む俺
860名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:34:14 ID:aviiocrH0
PCでもマンガは読めるけど携帯性が問題。
いつでもどこでも気軽に・・・ってのができない。

そのへんの問題を解決した電子書籍端末も10年以内に出るとは思うけど。
それで単行本一冊DLで150円とかなら買うね。マンガの単行本は結構場所取るから。
861名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:34:28 ID:pyaemAIH0
>>857
どこぞのキレた中学生が、最新兵器を操るような軍隊のありようが
リアルなのかよw
862名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:35:01 ID:bHn3BoIE0
>>856
雑誌が売れて儲かってた時代の遺産でやれるこの人はいいけど
雑誌に余裕がなくなったらこれから出てくる新人漫画家にとって地獄だけどな
863名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:35:41 ID:633dYckA0
ブラよろは医者にはやたら評判悪いよなw
864名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:37:19 ID:HtfwPpS40
>>861
大人気だけどなガンダム。
また、軍隊や地球連邦からはリアルでないからとクレームも来ない。
865名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:38:43 ID:HtfwPpS40
>>863
そりゃ主人公はストーリーで病院の秩序を乱しているから嫌われて当たり前。
866名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:39:05 ID:dfTrvyZq0
昔は編集から営業から販売から、出版社の社員の給料や生活が
一握りの売れっ子作家の肩にかかってたわけで。
ネットで流通形態そのものが変化したんだから、出版社の側だって変わらなきゃ
いけないよな。

自前でウェブ管理できる人雇って読者に公開した方が、ピンハネもない、見入りもいい
読者には安価で提供できる…まあ、全部が上手く回ったらの話だけどね。
867名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:40:09 ID:UIa29+ZyO
ネットならページ数やら発売日やらの制約もないし
プロアマとわず作家が集まって膨大な数の作品が毎日更新されるようなサイトができれば…
雑誌感覚で読みたいから、作品毎にいくらじゃなくて月額で
さらに一人勝ちして作家か分散しなければ最高だな

夢が広がりんぐwww
868名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:41:47 ID:HtfwPpS40
>>867
でもねぇ・・・迫力は紙媒体が一枚上手。
869名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:41:54 ID:pyaemAIH0
>>864
きたらキチガイだ
870名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:43:23 ID:633dYckA0
>>865
いや?
タバコは乳ガンを抑制するとか無茶苦茶な主張とかしてるからだよ
医学的には間違いだらけで本気にされたら困るって話
871名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:43:56 ID:6vFyvZTh0
web 化すると、今までアンケートを書かない層のデータも取れるよな

例えば1読者が読んだタイトル、その順番、読んだ時間とか・・・・
amazon 風に、「このマンガが好きな人は、このマンガも好きです」とか

あと漫画の最後のページに5段階評価ボタンがあったら、アンケート出すより
ずっとハードル低いだろうし
872名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:44:19 ID:bHn3BoIE0
>>867
ネットって思った以上に受身の媒体だから毎週毎週何百万部と売れる媒体には敵わないと思うけどな
規模が小さくなれば一気に固定費率もハネ上がるよ
当然、単行本で回収するってのも期待できないし
873名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:44:54 ID:dfTrvyZq0
>>867
いや、今携帯のウェブコミックがすでにその状態だよ。
しかし、玉石混交率の「石」ばっかり多い状態。
おかげで漫画業界全体が地盤沈下を起こしている。
ヤマっ気のある若者が集まらなくなったら、漫画自体が終了するだろうな。

むしろ「ヘタリア」や「801ちゃん」等のブログコミックの方が、打率は高いんじゃないか?
874名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:45:52 ID:3LfVU8Yu0
取材の段取り手配とかアシスタントを仲介したりとか
編集者なしで維持できるシステムにできるのかな
なにより漫画家って出版社に決められてる締め切りがあって
原稿があがる部分もあるから個人の自由気ままに任せてうまくいくものかね
875名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:46:35 ID:pyaemAIH0
日本で一番、毎日毎日オタやお前らがアクセスして居座るサイトに
リンクバナーを貼り付けておけばいいんだよ。

結局は流通が問題なんだから、そうすると気軽に読めるだろ
876名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:46:41 ID:kqptQ+/U0
手塚せんせいが生きてたら
浦沢や三浦は本気で潰しにかかるけど
この人のことはニヤニヤしながら応援しそうな気がする
877名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:50:06 ID:a+CwEVH00
人気漫画家って言うが俺はこの人知らないんだが
前に裁判起こした雷句もそうだがなんか調子乗ってね
売れた漫画ってのは作品の実力だけじゃないと思うんだがな
雷句やこの佐藤って奴のデビュー作がガンガン掲載とかだったら売れたかどうか
878名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:51:05 ID:uSPYDxwM0
>>877
雷句のは原稿無くされたりしたからまた別問題だろ
879名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:51:20 ID:QmsROaF10
YAHOO!コミックス有料コンテンツのユーザーってどのくらいいるんだろうね?
自分は試し読みかプレミアム会員用の無料コンテンツしか利用したことないや
880名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:51:36 ID:dfTrvyZq0
>>874
>なにより漫画家って出版社に決められてる締め切りがあって
>原稿があがる部分もあるから個人の自由気ままに任せてうまくいくものかね

人によるだろうね。

ただ、漫画編集者が作家に提供する「人的インフラ」は、資料にしろ取材にしろ人脈にしろ
ハンパないものがある。金には換えられない。

ブログを読むと、佐藤氏は取材に関して「与えられて当然のインフラを与えられなかった」って
不満があるように見受けられる。ならば手前で全部やってやらあと。
結局は人対人なんだろうね…。
881名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:51:38 ID:Q0/G+5rI0
音楽で平沢進がやってることを漫画でやる感じなのかな?
なにはともあれ、これを実験と言い切って実際に行動する気概は良いね
882名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:54:25 ID:7dmTR6tQO
>>865
誰が悪い訳でもない医療の限界も批判してるからなあ。
ぶっちゃけつまらんし、医療関係ない俺でも、読むと嫌
な気分にしかならない。ちょっとでも医療関係に
従事してる人なら、嫌って当然だと思う。
883名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:56:29 ID:4ysYshMr0
>>877
ガンガン読んで漫画語ってるお前が知らないのは無理はないが
こいつは十分人気漫画家だぞ
884名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:57:17 ID:pBvdH0gc0
>>881
>>106でも書かれてるが、音楽関係だと先達がいるな


というか、この佐藤って人は
単に自分の作品に、他者を介在させたくないんじゃないか
編集者も無能なのはいるから嫌になることもあるだろうが
作品がどんどん独りよがりになってくだけで
先細りが目に見えてるんじゃないか

島本和彦あたりの作品に出てくる
「編集者との打ち合わせ」みたいな場が無くなったら
この人は作品を新たに生み出し続けることができるのだろうか

漫画家で「あり続ける」ことがとても難しいことはわかってると思うんだが

まああれだ、コミックビームあたりに移籍して
名物編集者と一度思いっきりぶつかったり洗脳されたりしたら面白いのに
885名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:57:56 ID:15Z+F/M40
>>861
その設定がTV局の都合で作られたんだが?
本当は最初から軍人の予定だったのにねw
886名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:59:29 ID:UIa29+ZyO
携帯でそんなことになってたのか。知らなった
玉石混交の中から玉を探すのに携帯は向いてないと思うんだけどな…一覧制的に
しかし、やっばりある程度敷居が高くないと作家が育たないのかね
なんとかならんもんか
887名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:00:04 ID:15Z+F/M40
>>884
編集が悪い方向にしか内容に噛んでないと踏んだから行動に出たのでは?
編集ありきという、一種の神話は一部の話なんだろ
888名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:05:54 ID:Q6ZBu+qZ0
>>886
玉石混交の中から玉を探すのは今の雑誌主体が一番向いていると思う
誰でも発表できるとなると、それだけいいのが探すのが難しくなるわけで
どうやって収入をあげるのかという問題もあるしな
889名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:06:59 ID:kcQIj8vr0
ブラックジャックによろしくの主人公に似た
なんかうっとおしい要領の悪さが注目できる

なんかぐじゅぐじゅしてて、拍手応援とも思えないが
気になる
890名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:09:37 ID:yuHR634f0
>>884
なんで編集が介在するのかわからん。
小説や絵画ではありえないのにマンガだと売る側の都合で改変が当たり前。
編集者が漫画家より優秀だと思うなら自分で書けばいいのに
ていうかこの形に持って行けば売れるという鋳型があるんだろうけど。
かつての少年ジャンプみたいに全作品が同じような流れになってたし。
(ギャグマンガまで仲間と力を合わせて戦って強くなるワンパターンへ...)
891名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:09:41 ID:a+CwEVH00
>>878
雷句は原稿なくされた件自体はほぼ小学館と折り合いがついてた
裁判に踏み切ったのは額が少なかった事と編集者が気に入らない点がメイン
編集者の態度のせいで頭に来て壁を叩いて骨折したとかそんな話し
頭に来るような態度はアレだが壁叩いたのは自分の責任だろう
上司にむかついてバイクで流してたら事故っちゃいました 上司のせいだ!ってのと変わらんだろ
別に編集者や雑誌に頼りたくないならそれでいいんだが雑誌や編集者がいてこそ成り立つものもあることを忘れてはいないか?ってこと
雷句のガッシュがあれだけメディア化されたのもブラよろがドラマ化されたのも出版社の力は小さくないと思う
892名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:10:48 ID:WEKE+Qyi0
この人のやり方の先駆者は、士郎正宗じゃないか?w 締め切りないしw
893名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:13:26 ID:1yg72QfgO
慣例的に編集者に内容いじられて、本当に自分が描きたいものは描けない、あげくに共同作者みたいな顔される業界が嫌になったんだろ。
894名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:14:36 ID:uSPYDxwM0
>>890
小説も編集が介入するだろ、出版社使って不特定多数に売ろうとしてるなら
商売として改変止む無しだ
>>891
折り合いがついてねえじゃねえか
895名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:14:50 ID:5/cWGOto0
竹本泉っておっさんだったのかw
896名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:15:48 ID:zNNCK9gs0
あの超売れっ子漫画家ですら“月収70万”…ネットでは「マンガ家の地位向上は必須」との声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239235295/

【漫画】 「新ブラよろ」 原稿料3万5000円+1話につき企画料として15万円の特別収入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238835943/


月収70万しかないというのは真っ赤な嘘。

↓作者の本当の年収

>佐藤秀峰   1億2200万円 佐藤漫画製作所     海猿

これをそのまま佐藤漫画製作所という自分の会社で受け取ってため込んでる。
月収70万というのはこの会社にプールされている資金から引き出している金額。
これがカラクリ。
897名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:16:59 ID:Fpxc3STf0
たぶんネットでは無料で公開、単行本で収入を得るって感じになるんじゃないのかな。
実際売れっ子になると、単行本の印税収入だけが大事なんであって、しみったれた原稿料なんか
何の関心も無いだろうし。
898名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:17:42 ID:R3J9SnokO
>>892
というより、
漫画からアニメ、実写に移ったのでは?。
899名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:17:47 ID:OtpFXPZO0
同人誌でも出せば?
900名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:19:48 ID:j2l2noNj0
あくまでも個人的見解だけど作者や出版社の理非は別として、今の同人誌ビジ
ネスは選択して欲しくない。

あれこそが漫画衰退のシンボルのように思えるからだ。

漫画を総合的なコンテンツとして見た場合おいて「同人誌」は諸刃の剣で、そ
の自由度の高さ故に多様な作品が生まれる土壌では有るが、漫画家として多く
能力は必ずしも必要では無く、キャラクターコンテンツとして成立すれば通用
する世界でも有る。

無論、現行の商業漫画でも見られる傾向だが、それは総合的コンテンツとして
漫画を見た場合、必ずしも好ましい傾向ではない。
ある程度大成した同人上がりの漫画家を(現役?)文筆家として見た場合、概
して非同人上がりのプロ作家と比べると見劣りする。

昔の話で恐縮だが、かつての劇画運動と同じような現象が来ればと思う。
901名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:20:30 ID:uSPYDxwM0
>>897
印刷と流通どうするんだろうな
902名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:21:39 ID:S1ZlJs4FO
んで、T先生って誰よ。
とりいかずよし?
903名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:22:16 ID:1yg72QfgO
>>894
小説は知らないが、漫画界は更にもう一回り昔になると、編集と作者がもっとざっくばらんに関係してた時代があったんだけど、いつからか編集者介入が、大前提としてシステム化されちゃったのが問題。
それで大ヒットする作品も出たけどさ。
904名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:22:38 ID:Fpxc3STf0
>>901
普通に、出版社から出すんじゃないの
905名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:23:24 ID:8lxqjjNT0
>>901
出版社何社かと交渉して条件いいところでGO
906名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:23:41 ID:APrcIwCo0
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し に. イ
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. 漫. ン.
    _= ~               ヽ  : 思 が う  画  タ.
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. を |
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 掲 ネ
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て 載. ッ
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          ト
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
907名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:23:51 ID:DcGwSQe20
俺も竹本泉女だと思ってた・・・
908名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:26:51 ID:UIa29+ZyO
>>888
ようつべやニコニコみたいに漫画も読めたらいいなーって単純な発想なんだよな
動画サイトも結局は素人投稿サイトだしな。考えるほどまだまだ無理な気がするわ

だからこそ今、実現出来れば美味いと思うんだか、どっかの資本持ちが冒険しないかなー
909名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:29:33 ID:J2BVKmct0
>>3
医療漫画の金字塔・スーパードクターKに登場するK一族は、中国の三国志時代の
名医・華陀(KADA)から続く由緒あるドクターの一族。大阪大学の医学生だった
手塚御大も、K一族の事にインスパイアを受けたに違いない。
910名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:31:06 ID:aFA3fQVg0
話は面白いけど、絵はキライ。
911名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:32:46 ID:iD5FhznS0
>>900
プロとアマチュアを同列に扱うなよ
912名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:32:56 ID:jxIndODU0
メンヘラ二匹の違い

雷句・・・個人的怨恨を漫画家の地位と言い張って暴れた人
     案の定他の漫画家からマトモに相手にされずにヘタレて終了

佐藤・・・バクチのリスクは負わず、取り分をもっとよこせと言い張ったり、暴露話でアクセス稼ぎに余念がない人
     しかし、失敗が目に見えてる配信にチャレンジしようとしているのはマシなところか
913名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:33:14 ID:pBvdH0gc0
>>890
島本和彦の表現を借りるなら
「作家の能力を引き出すのが編集者」

クリエーター自身が認識している
「自分の能力」以上のものを引き出すのが編集者だろう

絵画だってな、画廊とかパトロンとかが口出しするんだよ
無知なようだが、有名な絵画作品のどれだけが
「注文に答えた作品」であるか、知ってるか?

まあ、この程度の認識の奴が多いのだろう
914名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:34:14 ID:5Taqd5sM0
フリーペーパーなんていうのも面白いかもしれないな。
ホットペーパーとかの漫画版。広告入れてさ、その広告費で印刷するの。
どこかの駅やスーパーなんかと提携して置かせてもらう。
これなら仕事帰りに持って帰ってもらえるかもしれない。
915名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:34:53 ID:uSPYDxwM0
>>903
出版社によっちゃ放任主義もあるからそこに行けばええねん
>>904-905
自費出版で出版社と印刷費折半とかになりそうだなと
916名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:35:00 ID:TzqsiGkG0
そんな試みより先に、絵をまともにしろよ
もともと嫌いなタイプの絵だけど、新ブラになってからは
奇形の域に入りつつあるぞ
917名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:35:29 ID:P42pSJp70
>>387
タイトルに有名な作品やキャラクターってのは手塚もやってるから
918名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:37:09 ID:uSPYDxwM0
>>914
コミック・ガンボでググるんだ
919名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:41:00 ID:3yn4kiSJ0
>>913
お笑いと構成作家みたいなもんか。
お笑いのラジオとか聞いてると、構成作家の恐ろしいばかりの量の指示が
実際にマジックを書く音になって聞こえてくるからな。
920名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:44:33 ID:Jrcl/tvRO
>>906
俺らが言うな
921名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:45:24 ID:5/cWGOto0
>>914
フリーペーパーで出版費、流通費、原稿料まで補えるわけないだろ
馬鹿すぎる
922名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:46:42 ID:rU+2i21J0
この人って移籍騒動の時、どっかの板で自称関係者みたいな奴に「出版印税18%要求」とか書かれてたよな。
その時は「またまたご冗談をw」って流れだったが、あの話は本当だったんかw
923名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:46:47 ID:niuX87wM0
>842
発表側は何書いてもいいのかって話しだよ
本家BJ並みにファンタジーSF色が強いならフィクションとして読めるけど
ドラマ化も無駄にして最近のゆとりならこの連載読んで現実の医療現場は
こんな事をしてるんだって思うだろう。実際言われたし。

中途半端にリアリティ(笑)求めて本当と嘘を興味本位で混ぜ混ぜにして
偏見もたれるのが超迷惑。現実当事者になれば嘘部分は見えてくるけど
殆どの人はそんな事しないし、興味無い割りに移植問題のニュースとか
取り上げられると、医者のエゴで勝手に手術するんでしょ?とかここぞ
とばかりにフフン!みたいな感じで語り始めるし。

小学館側が必要な資料や裏づけとか取ってなかったせいで今の移植話が
ぐだぐだってる感じも雷句さんの一件である気もするけどね。
(作者側が臓器移植当事者の取材相手を探してると聞き及んだ事がある)
924名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:47:13 ID:1QtHLTOn0
>>917
そういうレベルじゃないって事じゃないのか?

俺的には嫌いな作家だから引退しても別に構わんなー
925名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:48:09 ID:3Bgfc3iA0
>>890
編集は、漫画家にとって相談できる一番身近な読者であり、
収益を得る際に必要な販売戦略のプロデューサーでもある

ただ、どの編集部にもWIN-WINを築ける編集者がいる訳ではなく、
企業社員として単に原稿受け取るだけしか興味がなかったり、
作家・プロデューサー気取りで不必要な口出しをする場合がある。
そういった場合は最悪。

もし佐藤さんが独立する場合でも、長期的に安定して食って生きたいなら、
作品の打ち合わせや内部評価、販売戦略を実行できる信頼性の高い人は必要と思う
一人でやってると、独りよがりになったり、外の情報が入らず鬱っぽくもなりやすい

ゴルゴ13のさいとうプロダクションみたいに、プロダクション化するのもアリ
あそこは結局、自前で出版部門まで持ち事業と言える規模に拡大したが
926名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:49:09 ID:SKfHZzqO0
>>912
ライクはマガジンで連載決まってるぞ小学館社員
927名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:49:37 ID:P42pSJp70
>>913
編集者は単なるサラリーマンだし無責任なんだよ。
928名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:50:01 ID:uSPYDxwM0
>>923
美味しんぼで農薬絶対反対がやたらと増えたな
929名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:54:14 ID:P42pSJp70
>>924
じゃぁ、どいういレベルなんだよw
『のらくろもどき』という作品を描いた手塚と何が違うんだw
手塚と田川水泡と、佐藤と手塚は時代的には同じような関係だろ。
オマージュにいちいち目くじら立てるなよw
著作権に五月蠅くなかったころは手塚は自作にアメリカのアニメや
田川とか昔の漫画のキャラまで登場せてたんだぞw
930名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:57:52 ID:z55pjxC90
雑誌って、漫画単行本を売る為の広告を撒いてるような物だしなあ
その広告手段を捨てるというのは、それ程お得とは思えないのだけどね

但し、単行本発刊まで自力でやるというのならば、それだけの知名度が
有る人が行う個人出版で、どれだけ売れるのか、利益が出るのか興味有るな
931名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:58:50 ID:pBvdH0gc0
>>919
まさにそれじゃないか
ネタ作る人間にとっちゃ、アイディアを出したり
形を整える手伝いをする人間は必須とも言える

バナナマンだったかな?
特定の作家を、ほぼメンバーとして重要視してるそうな

>>927
そういう編集者も、そりゃいるだろうな
というか、漫画家と編集者の対立とか
「合わない」なんて愚痴は別に珍しくもない
漫画家のブログとか日記とかでよく見かける

佐藤の場合の問題は
「よくあるけど解消できないわけじゃない問題」から始まって
ずいぶんな極論まで到達してる、ってのがまあ異常なんだろう
932名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:00:03 ID:qyScqlae0
集英社の文句ってあんまりないのはジャンプの一人勝ちだから?
933名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:03:02 ID:P42pSJp70
>>931
時代が違うんだよ
くずな編集者が多い時代だからこういう動きが出てくるじゃねぇの
浦沢が、独立までさせて長崎と組んでいるのも根は同じなんだろ
934名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:03:04 ID:lF5pkwQA0
漫画家のほうも仕事でなきゃ漫画なんて書き続けられんだろーな
935名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:03:11 ID:jxIndODU0
>>926
>ライクはマガジンで連載決まってるぞ小学館社員

ソース出せよ
漫画しか読んでない低偏差値ニート野郎
936名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:04:09 ID:niuX87wM0
>>928
小学館に公平な取材ってイメージは無く
視聴率が取れればウソや偏向報道平気で垂れ流すどっかのマスメディア
みたいなイメージしかない。俺だけかも知れないけど。

雷句さんの件もしかり、CanCamの件もしかり、デスノ対抗馬のロスブレとか
まゆたんや美味しんぼとかもなんかお金の流れを感じる。
937名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:05:59 ID:3yn4kiSJ0
>>932
止めたいけど止めれないってのはなかったっけ?
鳥山とか北斗の拳とか、スラダンなんて無理矢理終わらせて集英社去っていったような感じだしなあ。
あと連載始めるときは、ジャンプ的漫画を否定しまくるのに、連載続けてくとそれを強制されるという話。
938名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:07:08 ID:5Taqd5sM0
>>921
全部をフリーペーパーでまかなおうって話じゃないよ。
雑誌部分の話。
今の雑誌の有効性は作品の宣伝効果なんでしょ?
それをフリーペーパーでやるって事。
ある程度の量になったら、クリムゾンみたいに単行本にして同人ショップで売ればいい。
宣伝効果がない漫画なら売れないかもしれないけど、フリーペーパーの宣伝効果でコミック版も売れるでしょう。
939名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:07:18 ID:T2XZ3uCK0
ただのかまってちゃんか
940名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:07:56 ID:pBvdH0gc0
>>933
いや、長崎は独立ってか
横領でクビだろ?
んで浦沢がずっと実質的にブレーンとして使ってたから
引き続き協力体制をとってるだけで
編集としちゃ有能なんだろう

>>928
あれのカウンターとして
どっかで「美味しんぼ(とは直接書いてないけど)嘘っぱちだ」
って作品を出して話題になったな
スレ立ってたのはニュー速だったかな
941名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:08:52 ID:qyScqlae0
>>937
そーいうのじゃなくて編集者の人格がどうのとか金の問題とか
講談社小学館は結構聞くが、集英社は漫画家が真剣に批判してるのって聞いたことないんだが。
942名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:09:32 ID:3yn4kiSJ0
>>938
インターネットで中間流通をぶっ飛ばした音楽は、やっぱり鳴かず飛ばずだったってスレが
数日前にあったな。それこそサザンとかがやるなら別かもしれないけど。
943名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:10:18 ID:pBvdH0gc0
>>937
ジャンプで言えば、直接「不本意な引き伸ばしをさせられた」って公言してたのは
富樫とか、古いけど「奇面組」の作者とか他にもいるな

まあ「マカロニ」の鴨川つばめとかも公言してたし
そのあたりはどの出版社も同じでは
944名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:10:28 ID:P42pSJp70
楳図かずおみですら馬鹿編集者のせいで筆折ることになったんだぜ。
まともな編集者に当たるのが宝くじみたいなもんだから、
自分で全部やるって佐藤やら、雑誌をまたいで信頼できる奴と
組む浦沢とか出てきてるんだよ
945名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:12:46 ID:jxIndODU0
1.作者に熱狂的な固定ファンはいるか
2.作者の名前を誰でも知っているレベルか
3代表作に不朽の名作と言えるものがあるか

全ての基準を満たしてないサトーせんせーのステキなチャレンジにご期待ください
946名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:12:56 ID:3IYlic7wP
で気がついたら漫画に金払うのもったいね。
が常識になるんですね。
947名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:13:23 ID:5Taqd5sM0
>>942
そんなバンドの聞いた事もない。宣伝できてないだけじゃないの??
逆に宇多田とかはすごいDL数で儲けたりしてるみたいじゃないか。
948名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:13:36 ID:f07qaIz0O
BJによろしく の コミック表紙の斎藤は、新 になってからなんかキモイ。

949名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:14:12 ID:P42pSJp70
>>940
きっかけは諸説あるだろうが、そんなこたぁどうでもいいんだよ。
どんな理由でスピリッツの編集長やめたって、小学館にいれば安泰だった、長崎を
そそのかして独立させたのは、有能な編集者としての腕を買ってたからなわけでさ。
950名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:17:30 ID:P42pSJp70
>>914
どこのガンボだw
951名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:20:01 ID:jxIndODU0
ガンボはすごかったな
異論はあれど有名漫画家の江川達也がいるかと思えば、どう見ても自称漫画家の域
にすら達していない足立淳とかまでいた
952名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:20:30 ID:5/cWGOto0
>>938
ジャンプですら雑誌部門は赤字なのに
どこがそんだけの広告費をだしてくれるの?
しかもフリーペーパーってのは中身全部広告だからやってけるんであって
広告と関係ないマンガを載せるスペースなんてないだろ
マンガのような広告は載せれてもw
さらにその営業力を誰がまかなってくれるの?
953名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:22:49 ID:5Taqd5sM0
>>952
そこで公的資金と天下りですよ。
954名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:23:08 ID:CM6JGzo60
>>839
紙媒体だってP2Pに普通に流されるw
955名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:28:16 ID:VkHfaXu20
作風やテーマによるだろうね
出版社に頼ることで力を得られる場合もあるし。
特に医療をテーマにする場合は個人でやるには限界があるんじゃないかな。
956名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:29:57 ID:KhuAYy+y0
でもまあ作品は一定しないが
すでに漫画アクションが前号掲載の作品を一挙公開!!とかやってるしな
それほど新しい試みとは言えないかもなあ
957名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:30:14 ID:P42pSJp70
逆に言えば、昔の赤塚や今の浦沢みたいに編集者以外のブレーンにしっかりしたの確保すれば
サラリーマン編集者なんていらねぇってことじゃね?
958名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:30:57 ID:P42pSJp70
アンカーつけ忘れた
>>957>>955へのレス
959名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:31:18 ID:3X4nLF4fO
>「漫画家は出版社に頼ることなく、一定の質とスピードを保って漫画を製作し続けることができるかどうか?」


これは、漫画家を芸術家ならしめるためのすごい挑戦だろうなぁ

BJYは途中から絵の質の劣化が激しかったし、本人も相当苦労したんだろうし、納得いってなかっただろうしな

週刊誌、月刊誌ってホントつらいだろな
960名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:32:46 ID:F68FbZxmO
>949
いいから横領手伝ったんだろ
必死すぎ
早くゲロしろ、ヒトモドキ
961名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:34:19 ID:VkHfaXu20
>>929
それ著作権にうるさくなかったというより、
著作権というものを時代があまり考えなかったが正解だろ。
まるで手塚が悪いことを承知でやったみたいじゃないか。

作品があまりに有名なら、それを社会現象のひとつとして捉える。
何でもできる人をスーパーマンと言うように、
神のような医者をブラックジャックにたとえるのはオマージュですらない。
962名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:34:29 ID:H3oxgl+p0
編集者の無理難題だとか
タイトなスケジュールがあったからこそ
生まれたモノっていうのもあると思うんだ
963名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:39:04 ID:jUUfocEQO
>>940
美味しんぼカウンターは「コンシェルジュ」だな
964名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:40:01 ID:2ua0Xbku0
iTunesでポッドキャストみたいな形でマンガ配信とかしないかな?

将来の構造改革まで考えてるなら、ただ個人で興すより
登録しておくと最新コンテンツをプッシュ型配信してくれて決済機能持ってて
なおかつオンラインで金を使う客層抱えてる
iTunesみたいな物と組めると面白いね。

965名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:40:17 ID:0MLftPjh0
印刷会社の工作員涙目で必死じゃのぉ〜wwww必死じゃのぉ〜wwwww

Webサイトなら更新部分だけをリアルタイムで変更していくだけだから
締め切りは適当に決められるw

昔のなんとか荘じゃないが、複数の有名漫画家が1つのサイトから
配信しはじめたら出版、印刷、取次は完全脂肪だww


966名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:42:12 ID:beTJbZ7oO
漫画に描かれてた、点滴は効果ないって話は本当なの?
967名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:42:17 ID:SKfHZzqO0
>>965
え〜と、馬鹿なの?
968名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:42:31 ID:S27egoM1O
最初は読んでいたけどなんか合わなくて
医龍読んだら面白くてこれは切り捨てたけど
売れてるみたいだな
969名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:43:08 ID:vL2Mu7ry0
漫画も気持悪いけど、本人も猛烈なかまってちゃんだったとは
970名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:43:27 ID:3yn4kiSJ0
>>962
俺は逆に書き下ろしの漫画を読んでみたいよ。
今の漫画って連載ありきだから、盛り上がりに一定の波があって、作品を通して読んだときに
変なフラット感というか細かいグルーブ感みたいな物が感じられる。
時系列とかグラフ化するとかなりガクガクといびつになりそうだし。
通しで小説のように完成された物が読んでみたい。
971名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:43:34 ID:pBvdH0gc0
>>957
編集者は会社を背負ってるわけで
ブレーンってのは編集の仕事の「一部」だ
雑誌を存続させられなきゃ、「漫画を発表する場」がその分失われるわけでな

まあ、無能な編集者が作品や雑誌をを殺すこともあるし
ヤンサンの件とかも有名だが・・・

>>963
あーそれだったか
ありがとう
972名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:44:34 ID:jxIndODU0
搾取/工作員/無能編集

このあたりの痛いキーワードが出てくるレスは一切読む価値無いね
973名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:44:39 ID:0MLftPjh0
>>967
おまえの方が馬鹿だろw

技術系ドキュメントで起きたことが、
漫画でも始まっただけだww

974名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:45:01 ID:P42pSJp70
>>961
別に俺は悪いなんて言ってねぇってw。
考えていないからうるさくないってことだよ。

タイトルで手塚オマージュしたぐらいで、ぱくったとか
言う奴がいるから、それぐらいは手塚もやってるし、
もっと直接的なオマージュもやてってるんだから
がたがた言うなってことよ。
975名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:45:32 ID:84y18MP/0
問題は金のやり取りだな。ネットはそこが圧倒的に面倒くさい。
果たして店頭で小銭を払う手軽さを超える集金法が確立されるかどうか・・・
まぁ音楽ではかなりいい線来てるから期待出来ないことはないけどさ
976名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:47:24 ID:SKfHZzqO0
>>973
じゃあ早く売れっ子作家がWEBに移行すればいいですね
江川でも呼んでくれば?
977名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:47:31 ID:5/cWGOto0
実際やるならネットで無料で見せて単行本をAMAZONで買ってもらうって形になるだろ
978名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:47:50 ID:P42pSJp70
>>971
会社背負うつもりでやってる編集者が多数派だと思ってるなら
やっぱり時代が違うことがわかってねぇよ。
昔の漫画家や編集者の回顧録ばっか読んでたらそう思うのかね。


979名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:48:27 ID:w6iOYW040
出版はもちろん、広告でも商社でも行政でも司法でも警察でもそうだけど、
高学歴新卒至上主義みたいのをやめないと、業界が病む一方でしょ。
980名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:49:05 ID:vg6AHVsH0
漫画読んでいけすかねぇ社会は気取りがと思ってたけどこれは頑張って欲しいなぁ
こいつが成功すれば俺も俺もとなる訳だし
981名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:49:36 ID:KRpqB0AS0
ネットで連載してコミックで稼ぐつもりなんじゃない?
他の連載陣(各下)と取り分を分配するのが嫌なんだろ
982名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:49:42 ID:5Taqd5sM0
江川だけだったら求心力はないけど、佐藤先生と江川ともう1人いれば読んでみようかなという気にはなる。
983名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:49:59 ID:CM6JGzo60
>>975
アマゾンとかで買い物したこと無いの?
ボタン数回で買い物終了だよ。

ものを買うときに 商品を選んで 値札を見て 財布の中からお金を出して 支払って おつりをもらって レシートで詳細を確認する
ってのと比べても別に面倒な作業なんて何も無い。
984名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:50:09 ID:5/cWGOto0
>>976
売れっ子は出版社を出ないだろ
アニメ化やドラマ化がおいしいもん
985名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:51:42 ID:0MLftPjh0
>>977
単行本も、少部数対応のオンデマンドプリントに移行していくかもな

オンデマンド印刷も単価が高止まりしてたけど、去年あたりから
メーカーサイドでは単価引き下げの方向で急速に動き出してる

オンデマンド印刷したものをAMAZONから購入なんてことになるかも
986名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:51:49 ID:qyScqlae0
>>983
カードもてない人なんじゃ・・・
987名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:51:50 ID:84y18MP/0
>>979
その辺は難しいな。新しい仕事憶える能力で言うとどうしても38歳の優秀な人より
22歳の凡庸な人の方が良いからねぇ。38歳の超優秀な人を探すより22歳のちょっと
優秀な人を探す方が効率が良いんだよ。
988名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:52:10 ID:HoWhkknL0
まあ、出版社は漫画とその関連商品の利益に乗っかり過ぎってのはあるだろうな。
ただ、雑誌使って売ってる以上はある程度やむをえないんだろうな。

上手く行っても、結局、ポータルサイトが雑誌の代わりになるだけな気がするけど。
989名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:52:59 ID:2ua0Xbku0
>>977
印刷・流通の行程を飛ばさないと意味がないんじゃないかな?

着うたフルとか音楽配信はその辺りを見事に飛ばしたからね。
着うた感覚で1ダウンロード300円とかで1話づつ買えるなら
携帯のコンテンツ会社と組んで配信、って形も面白いかも。
990名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:54:31 ID:0MLftPjh0
>>989
AMAZONを旧来の取次、流通と同列に見るかどうかは
むずかしいところだが。。。。

991名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:55:02 ID:KKOPm7BzO
1000
992名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:55:11 ID:Yy4i2u7+0
嫌なホームページだった。

でもまあ、これが無くなったら、スピリッツに読むもの無いよ。
993名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:55:35 ID:84y18MP/0
>>983
あるけど受け取りが面倒くさくてあんま好きじゃねーんだわ。
好みの問題かもしれないが俺は本屋で買うほうが楽。

>>986
幸いあるがモノによっちゃ個人情報知らせたくない本あるだろ
恥ずかしい本ばっか買っててごめんなさいw
994名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:55:44 ID:5Taqd5sM0
来年からはDLも違法化されるんだろ?
それならネットでも頑張れるかもしれない。
995名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:55:47 ID:crhzQZzKO
ネットで配信して、金払うヤツがどれくらいいるかな?

広告収入で稼げれば画像ファイル自体を配信すれば良いけど、
課金だと専用ソフトとかで閲覧させるしかないだろ

面白い試みだと思うけど、難しそうだよな
996名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:56:08 ID:KNLcUdLV0
頑張れ佐藤先生
漫画家が傲慢な出版社の拘束を振り払うきっかけを作って欲しい
997名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:56:20 ID:GaO3vuKv0
海猿とか”編集の意向”とやらで話がクソつまらなくなっていったのは掲載しないのねw
998名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:57:43 ID:0MLftPjh0
>>995
専用ソフトはいらない

技術的にはサイト側で対応可能
999名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:57:46 ID:VkHfaXu20
>>974
医者漫画かくときに、どうしても凄腕の医者のヒーローが頭から離れなかったのかね。
ブラックジャックによろしくってタイトルはヒーローへの決別、
作家の決意表明or内心吐露的なタイトルだな。
わかりにくいタイトルだ。
1000名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:58:16 ID:OzpIcJFKO
ふむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。