【コラム】「そんなの意味があるのですか?」と言いたげな新入社員たちへ「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」と言った方がよい★2
1 :
らいちφ ★ :
2009/04/13(月) 22:34:50 ID:???0 「感化」とは、理論ではない、コトバではない。頭で理解することではない。身体で学習することだ。
毛穴から染み込むように、血肉になることだ。「社風」が、社員教育にとって重要になるのは、「黙っ
ていても学ぶものが、感じるものが、会社にあるかどうか」という話である。
だから、新入社員たちのリーダーの資質を見極めるポイントは、「そんなの意味があるのですか?」
と言うか、言わないか? そんな顔をしているか、しないか? である。
働いて数日の経験で、いま上司が言ったことの意味や価値が自分で語れない。自分にその語彙
(ごい)がないのなら黙って聞いておく。それをハンを押したように「役に立つんですかぁぁぁっ?」
だと? そんな新入社員には、「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」と言った方がよい。
「感化」された経験のないものは、「感化」させる大切さが分からない。身に染みていない。「黙って
聞いて学ばせる」ことが、教育である。高校時代の難しい数学や物理の勉強が、何の役に立つか
は分からなかった。大学の時の、マルクスやなんちゃらも、実際のところ、いまだに何の役に立っ
たかは不明である。
しかし、それをやるしかなくて、嫌々でもやりながら、ここからどう脱出するかを模索する。自分で
それが役立つかどうかを発見し、次を創造すること自体が大切なのであって……最初から、合理
的な道があるということを教えるのは、教育ではない。(一部略)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/13/news044.html 前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239623244/
2 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:36:01 ID:8b/jTUnc0
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 # -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < 無礼なこと言っちゃいかんよ 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \ たかが変態が! .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. \____________
3 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:36:37 ID:WW0IRmv20
l / ̄ヽ い仕l , o ', こ 事l _ ご レ、ヮ __/ う にl / \ ち / ヽ l {@ @ i そ _/ l ヽ l } し_ / う しl i i l > ⊃ < さ l ート l / l ヽ ま  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| へ、 / /l 丶 .l .ニニニニニl ̄| |/ (_/ | } l _|__| |""'" / | (⌒) ヽ、 l ! ──┐ | | /7,| (´`ヽ、 ヽし! ガタッ 公園│ | | /7 | ヽ ノ ヽ、 ──┘ | | /7 | /|  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// ,, _ |  ̄¨¨` ー──--- / `、 |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒ / ヽ .|==== {@ @ i === / ● ● l |、.,. , . } し_ / l U し U l | > ⊃ < 、.,. , . l u ___ u l | / l ヽ >u、_` --'_ Uィ l ___| l 丶 .l___ / 0  ̄ uヽ | | | } l /l / u 0 ヽ| (_/ , し! // | | 二二二二( ( (二二二l/:| | ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
変態の癖に、上から目線 それが変態クオリティ。 何様なのかねメディアって。
5 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:37:15 ID:Ekib+jwt0
なんだかよくわからんが、1週間便秘なのでそっちの方が心配だ。
6 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:37:21 ID:tT2yf6OU0
なんで父ちゃんなんだ? 本人に言えばいいだけなんじゃないか?
7 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:37:22 ID:2TCFiTDO0
この文章は、知的な文章ではない、ということは判るが。 何が言いたいのか、下手糞な文章だな。 こういう文章を書くやつに限って、読解力がない、とか抜かすんだよな。
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。 ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。 「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、 「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。 3階の奥だよ」と言われた。 伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
で、エクセルとワードってなにがまずいの?
10 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:37:42 ID:sJE0ppCC0
日本を題材にした韓国ヒットチャートNo.1の曲 fUCk zAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA 俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)
お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチン○に値するオ○ンコ野郎ども
己の指導力の無さを新人のせいにするのカコワルイ!(`・∀・´)
連れてこられた父ちゃん「そんなの意味あんの?」
13 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:39:08 ID:QG5TCSkfO
こうゆう人がワッペンを作り直させるんですね
父ちゃん連れてきてどう解決するってんだよ… 結局、その新入社員を理論的に説けない無能上司の愚痴
16 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:39:23 ID:Cvy2HhYq0
このスレに意味があるのですか?
「父ちゃんを連れてこい」なんていう上司は無理
18 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:39:44 ID:M7qVLoHZO
まぁ語れない上司も悪い
感化の意味が違ってる。 とっかかりの時点で間違ってるから正しい結論がでるはずもない。
20 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:40:01 ID:/rl1dcGgO
何が言いたいのかが分からん。 推敲もせずに、勢いや感情任せで書きなぐった様な文章だ 報道に携わるなら、問題点を明確にして、それから意見を述べろ
21 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 22:40:04 ID:7WmDgNMk0
父ちゃん経由でしか説得できないってか。 駄目上司じゃないかqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
,、ヽr, / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ / ///W`ヽヽ ゝ γ / / / //V\ l l .| l ル(● )W(● ) l リ ル レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ | l^l^lnー'´ V | / でもそれって本質的な解決にならないですよね? \ヽ L / ゝ ノ /_/ \ヽ /ノ \
23 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:40:21 ID:z7+CMgyAO
なんだこりゃ と思ったら2スレ目なのか
24 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:40:22 ID:sPmsxeE90
990 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/13(月) 22:25:49 ID:h6Us5vwiO
>>929 一番ダメ上司だよね
それやると自分が転けるとかなり大変な事になるのに
よっぽど自分に自信がおありなんだろうねw
それがね、うちの会社にいたんだよ。
親会社で大失敗したらしく、うちの会社に飛ばされたんだけどね。
全部情報止めるもんだから、予定外の事が起こると下の者が全く分からず、
「おまえら役立たず」とか怒るだけ…
しまいには、隣の課長さんに情報聞いて仕事してました。
25 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:40:25 ID:FWVmG1km0
最近の若い子は優秀だよ でも上の圧力という苦労を知らない お前に責任が取れるのか!!と言えば確実に黙るよ
26 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:40:35 ID:D8e360e+0
記事の文章が意味不明。ひどすぎる。 各段落間で、文章の内容があまりに飛躍している。 文系でもこんなひどい文章かかない。
27 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:40:36 ID:tT2yf6OU0
最近のゆとりには「親の顔が見てみたい」という罵倒が通用しないということがわかった
母子家庭に対する差別ですか?
洗脳教育がうまくいきません って読めちゃうくらい酷い文だな 結局は何がいいたいのか誰かお願い
キナックさいホールディングス
33 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:41:54 ID:5cG1PX7J0
>>1 「どんな仕事にも最低200の作業があってだな、だいたい1作業を習得するのに平均2週間かかる。
そうすると1人前になるまで最低でも7年から8年はかかるんだな。
意味とかなんとかしのごの言う前に黙って言われた通りに作業を覚え熟達しろ。
テメエが御託を並べるのはそれからだ。」
てな具合に言ってやれ。
なんてね。
新人から役立たずと思われた記者の日記w
35 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:42:30 ID:qAXJBB2/O
こいつはそういう生き方をしてきて こんなんなっちゃったんだろ? 説得力ないよなー
36 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:42:35 ID:vZNs6Gvn0
つーか普通に意味が解らない・・・。
>「黙って聞いて学ばせる」ことが、教育である そもそもこの時点で教育に対する冒涜もいいところ それは洗脳って言うんだよ
38 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:43:08 ID:ozSi1Jzq0
>最初から、合理的な道があるということを教える PC使えないオッサンのお守は大変だよなw
39 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:43:30 ID:maMw+8yy0
俺が社会人になった時に親父から来たメールには泣いた 「会社のために働くな自分のために働け おまえには帰る家がある」 仕事一筋だった親父の思わぬ言葉に感極まった
40 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:44:09 ID:MgvGWlWI0
頭悪そうな文章だな よくこんなのを署名入りで世間に公開できるな わたしは馬鹿ですって叫びながら歩き回るようなものだろ
41 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:44:22 ID:UDC+1jtY0
>>1 多分叩かれるだろうけど、
俺は同意しておくよ
42 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:44:23 ID:tT2yf6OU0
新人とか素人の考えって 仕事の進め方見直そうとするときには 結構役に立つときがあるのにな 1万回のうち2〜3回くらいだけど
そうやって犯罪まがいのこともやらせるんですねわかります
あーやっぱ無理w 変態新聞必要だw
>「感化」された経験のないものは、「感化」させる大切さが分からない。身に染みていない。「黙って >聞いて学ばせる」ことが、教育である。高校時代の難しい数学や物理の勉強が、何の役に立つか >は分からなかった。大学の時の、マルクスやなんちゃらも、実際のところ、いまだに何の役に立っ >たかは不明である。 これを感化しろ!って言うのは無理だろw 感化して貰いたい側が物事を伝えるツールである言葉を失ったり、 説明責任を果たさなかったりするのは、責任放棄でしかない。 説明しないまでも、説明を書いた文章ぐらい作っておくべきで…
そんなことを言われるような説明にも問題がある が、それに気づかず > 最初から、合理的な道があるということを教えるのは、教育ではない これだもんな
>>1 なんの役に立つかを知っているのと知らないのとでは
(学習時の)身の入り方が違うのではないかと思う
48 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:45:11 ID:FWVmG1km0
老害と同じでベテランは簡単な仕事を厄介にしてるよ
さぎっくさい
50 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:45:39 ID:UDC+1jtY0
>1-40 やっぱりここまで殆ど、条件反射的な叩きだな
51 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:46:03 ID:VapgbCZi0
てめえは俺の言う事を黙って聞いてりゃいいんだ!!
52 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:46:08 ID:vtHeociQ0
>>46 思考力を養うと言う意味じゃあながち間違いじゃ無いな
53 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:46:11 ID:71eVF1Kn0
>>45 >説明責任を果たさなかったりするのは、責任放棄でしかない。
>説明しないまでも、説明を書いた文章ぐらい作っておくべきで…
オマエが客ならな
54 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:46:37 ID:O2UHciLn0
最初から、合理的な道があるということを教えるのは、教育ではない。
新人に馬鹿にされて、泣きながら書いた記事ですwww
56 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:46:46 ID:osHh24YC0
なんでオッサンどもに感化される必要があんだよ くせえから全員辞めろや
父ちゃん呼びつけてどうすんだよ・・・変な文章だな。 それに意味も目的も理解できないのに仕事やらせたって効率悪い。 確かに意味も分からず嫌々でもやらなければならない時もあるだろうが、この場合は明らかに違う。 とりあえず無能上司のせいで新人が苦労してそうなのは分かった
元記事読んだらなんでこんなワケの分からん文章になってるのか分かった。
はしょりすぎだぞ
>>1
59 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:47:52 ID:4HzSY5Nb0
よく分からないが、山口瞳の「新入社員諸君!」よりは 役に立つ文章なんだろな。
父ちゃんを連れてくることに何の意味があるのか 理解できない・・・
61 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:47:54 ID:UDC+1jtY0
62 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:48:02 ID:GWqqhIRlO
このスレを覗いている社会人予備軍はよーく覚悟してから就職しろよ。 社員とは本当に小さな存在だが、おまえらがいないと会社は成り立たないのだよ。おまえらは必要とされているかけがえのない存在だ。 たとえ朝礼で「ママンに欠勤連絡をさせた〜」とか「柱に登ってセミ(ミンミンセミ)の真似しろ。」「隣街の○○スーパーに売ってるペプシ買って来い!レシート忘れるな」とか言われようと 耐え抜きスーパー社員となるのだ。 そして俺を楽させろ。
63 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:48:14 ID:UYsyIIEcO
苦労しろと
64 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:48:25 ID:1fVUrPgZ0
>大学の時の、マルクスやなんちゃらも、実際のところ、いまだに何の役に >立ったかは不明である。 労働価値説に疑問を抱かない粗雑な頭をした奴が、年をとると こういうことを言い出すわけだなと思った。
65 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:48:30 ID:4RRleNMf0
>>1 バブル入社の無能にごちゃごちゃ言われたくねえな
66 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:48:48 ID:FWVmG1km0
最近の人事は即戦力で採用してるのに 実務現場では前置きから説明したがる傾向にあるよ 実務に就けるは3年後とかw
67 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:48:57 ID:t9xeAjcRO
父ちゃん連れてこい つーのは、お前の父ちゃんは意味なんて考えず社風に染まったぞ そうやってお前を育てたんだ! といいたいのかな。 でも昔は終身雇用だったから意味ない仕事でもできただろうが、 今はいつ解雇されるかわからないし、 そうそう意味ない仕事で人生を浪費させてられないんだよな。
69 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:49:17 ID:NK0oNORzO
>24 ダメ上司と言われてしまった俺だが、話の筋から 自分の同列には同じ情報が廻ってるって事が分からない様なのに批判されるのはなぁ・・・ デカイプロジェクトほど、マネージャ会議、マネージャが担当集めて会議、担当が自分の部下に通達して 必要な情報を、必要な分、素早く回せる様にしてる。 作業者レベルでは横の情報は分からなくても、マネージャ直下の担当同士では情報を共通してるし、 マネージャを跨いだ担当同士では情報を共有してなくても、マネージャ同士では情報を共有してる訳だ。 それを作業者、全員に要らぬ情報を与えて勝手に判断されたら困るわな。 作業者の裁量(勝手な判断とも言える)を許せる物だけ与えれば充分。
71 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:49:50 ID:sPmsxeE90
>>64 マルクスなんてなんの役にも立たない。
日本だけだろ?
その手の自称経済学者がいるのってw
72 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:49:55 ID:UDC+1jtY0
見るからに即物的なものを要求してるよね 殆どのレスが 分からんでもないけどね 実際、人の声を伴って伝わったものって感じ方が全然違うよ
73 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:50:13 ID:tT2yf6OU0
>>69 スーパーの社員って大変そうだよね
パートの扱いとかすげえ苦労しそうだし
>>53 >オマエが客ならな
上司が新人社員より高い給料を取ってるのは年齢が高いからじゃない。
ジョブによる経験を新人社員に伝える側であったり、ジョブの効率が新人社員より
高いから評価されてる訳で。
その指導者としての役割を放棄することで新人社員より高い給料を
貰おうとするのは給料泥棒以外の何者でもない。
>ちなみに、人間の五感の中で一番記憶と直結するのは、嗅覚=「匂い」らしい。 >ということは、良い「社訓」は、良い「社薫」になるということだな……。きっと。(中村修治) 寒過ぎて吹いた
76 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:50:36 ID:+sPuryuH0
つべこべ言わずに、早く奴隷になれ! ってこと
会社や社会人に夢持ちすぎなのでは? 大概9割の先輩は仕事出来ないダメ社員ですよ そんな奴らの指示なんだから意味分からなくて当然 それが会社ですよ
「いままで、そうやってきてるんだからやれ」 「そういう手順になってるんだ」 と、面倒くさいから改善しない老害に異議を唱えられる奴→リーダーの素質 ですね
79 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:51:25 ID:AwsdShyO0
数日接したら、使いものになるかならないか分かるって
80 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:51:30 ID:71eVF1Kn0
>>74 >その指導者としての役割を放棄することで新人社員より高い給料を
>貰おうとするのは給料泥棒以外の何者でもない。
じゃあ客の対応は誰がするんだ?
新人か?w
81 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:51:32 ID:D8e360e+0
大枠しか覚えてないが、こんな話を思い出した 日本の教育係 ・大抵、教育係は直属上司が受け持つ。専門の教育係は存在しない(専門職は除く)。 ・可視化されたマニュアルはない。だから、上司が変われば、教育内容も変わる。 ・教育後の成績不良は、上司ではなく教育されたほう(新人)の責任。だから、上司も教育に熱心にならない。 外資の場合 ・大抵専門の教育係が存在する。 ・会社で作ったマニュアルがある(製造のみならず、営業、接客まで)。 ・教育後の成績不良は、教育係の責任。だから教育係は真剣になる(教育を受けるほうが不真面目な場合、時に解雇権を発動することも許される)。 新人教育という場面において、日本はあまりいい方法をとっていないようにも思う・・・
できない奴の言い訳スレ
84 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:51:54 ID:0xsiBdze0
実際にとうちゃんが来たら困るのはアホ上司だろw
85 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:52:12 ID:OB1apZ7oO
小僧に理屈で言い負かされるようなオッサンは所詮その程度の仕事しかしてません。 本物の仕事してる人は徹底的に事細かにきっちりみっちり 相手がついてこれないのが悪い的扱い受けます
86 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:52:28 ID:FNUB8Lgh0
図星だと人はなんとかその場で論破しようと焦る
87 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:52:37 ID:UDC+1jtY0
>>77-78 ある程度は本当だな
ただ、それをそのまま真似するか、ただ反抗するだけでは
そいつも結局は数年後に感化されて、朱に交わるようになるだけだな
88 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:53:08 ID:N2Y4BWgK0
こんなの説得力の無い上司の典型的言い訳じゃねーか 俺が入社二年目で後輩の指導したときは、 「今は分からないかも知れないけど、来年には分かったような顔して 後輩に教えてあげないといけないんだから、きちんとメモを取ってね。」 ってやさしく言ったら、さっきまでボーっとしてた奴らも急にメモを取り出したぞw
89 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:53:13 ID:kv09A72B0
逆にゆとりにパワハラだと訴えられるわ。
90 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:53:22 ID:vtHeociQ0
>>85 理屈だけで商売が出来れば
「営業」は不要だがなw
91 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:53:31 ID:eZXPcQnP0
昔飲食で働いてた時きた高校生のバイトで 「いらっしゃいませ」を言わない子が居たので 「お客さんが来たらいらっしゃいませって言おうね」といったら 「いらっしゃいませを言った事が無いので言えません」と言われた
92 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:53:39 ID:YfatS9xH0
やる前から答えの出てる事なんてだれもやらねぇよ
93 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:53:40 ID:x8W7/zFg0
洗脳奴隷調教することを感化とか言う老害って
連れてきたらつれてきたでモンスターペアレントとか騒ぎ出すに一票
>>84 そうでもないんだな、これが。
去年の新人で、上司に軽く注意されたら、
翌日両親揃って、文句言いに来たのがいたよ。
今年はもっと増えそうだわ。
97 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:54:25 ID:scPtwnRw0
いつまで零細企業の馬鹿に釣られてんだ?
98 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:54:31 ID:GWqqhIRlO
>>69 現実は常に厳しいのだよ。
きっと理解してくれる〜助けてくれる〜黙ってても教えてくれる〜……ないない。
「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」 初めて聞いたとき、日本には良い言葉があるもんだと関心したなぁ
なんで親父を連れてこないといけないの?
意味を説明できないからって逆切れしないでください。
頭の良い奴は説明もうまい
103 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:54:59 ID:UDC+1jtY0
>>85 仕事が出来る人だと笑顔でやさしく
厳しい事を言われます
本当に仕事が出来る人だと、笑顔とジョークの中に
相手が気付くレベルで、ちくっと刺されるような事言われます
104 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:55:03 ID:cnxG9NfD0
いみわからんけど、おっさんたちには古い無駄が多いのも確か。 仕事の効率化の為にも無駄な作業は省くべき。 意味のないことはやるだけ無駄。
105 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:55:22 ID:5ZAuwL0r0
パワハラで訴えろよ
106 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:55:26 ID:sPmsxeE90
>>70 >作業者レベルでは横の情報は分からなくても
それがまずいちゅうの。
他の作業者は効率良くやってるのに、ある担当だけぐずぐずしてて…
みたいなことが発生しがちだよ。
で、そういうところがプロジェクトの足を引っ張るわけで…
作業者レベルで横の情報は適時流さないとまずい。
107 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:55:33 ID:EeSKXEfPO
なにこの典型的駄目上司の愚痴wwwwwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:55:59 ID:5ukT59610
>>88 分かるだろ? メモすら指示をもらわないと取ろうとしない。
自分の行動はもちろん、その意義すらも他人から与えてもらわないと
ダメだって事。
「黙って聞いて学ばせる」が素晴らしいって? このアフォな記者の独善的な価値観なんてどーでもいいんだよ。 マジアフォだなw
新卒や底辺たちは理解に苦しむだろうが 実際、経営者のほとんどがこういう考えだよ
111 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:56:13 ID:nsevyYk+0
やることの意味を表現出来ないのが もうアルツはいってるとしか。
112 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 22:56:13 ID:7WmDgNMk0
昨日、玄関から出る時に一瞬だけ サルが威嚇するような顔してやったぜqqqqqqqqqq
結局何が言いたいか良く判らんのだが・・・ 上司も上司なら部下も部下ってコトか?
114 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:56:49 ID:8aCfwHmu0
去年の新卒(既に離職)もこういうことばっかいう屁理屈バカだったな すぐ口答えする。「意味あるんですか?」 「は?意味があろうがなかろうが何関係あんの?」って冷たく言って やったんだけど。 ゆとりのくせにおこがましいんだよね
115 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:57:11 ID:OB1apZ7oO
>>90 今時の営業は数字できねえのは駄目だと聞くが
(「出せねえ」ではなく「できねえ」)
116 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:57:15 ID:MGGwoEzZ0
去年来たうちの新人は大外れだったから、今年は当たりだといいなあ。 まあ、新人には最低限の常識しか期待してないけど。 分からないことを聞かずに、「自分で考えて頑張りました」とでも言いたげに 中途半端な結果を期限ギリギリに提出する奴が結構いる。 一人で無駄に頑張ったって、そんなもん評価されないってのに・・・ 分からんことは素直に聞いて、ちゃんとメモして忘れないようにするだけで 先輩の好感度は上がるんだけどな。
117 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:57:59 ID:vtHeociQ0
>>104 >>おっさんたちには古い無駄が多いのも確か。
これを「遊び」と解釈するなら「遊び」は必要だ罠
新幹線の最高時速が300kmでスペックが時速300Kmの設計の方が怖いがなw
118 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:58:05 ID:h/FSKG/z0
言ってることは体育会系の部活と変わらんだろこれ。
で、父ちゃんが取締役という自爆オチ
120 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:58:16 ID:SaeIZ5xZ0
>>1 の文章を読んでいて脳裏に浮かんだのは、
シロアリ駆除だのインチキリフォームだのといった詐欺商売で、
やる気無い新人に押し売りの班長がイラ立っている情景。
>>1 意味を考えないで仕事してくれるブラック企業向けの人材だな。
マルチ商法、リフォーム商法、詐欺、闇金、etc..
とりあえずおまいら、自分の新人時代を思い出せ。 いきなり仕事が出来たか?疑問に思ったことはないか? みんなが通る道だろーよ
123 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:58:27 ID:+sPuryuH0
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、 ほめてやらねば人は動かじ 山本五十六
124 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 22:58:30 ID:7WmDgNMk0
>>116 新人は大変だな。聞けば聞いたで自分で考えろ!
聞かなかったら聞かなかったで中途半端qqqq
いい年して親が会社に休みの電話入れるって・・・なんなの?
126 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:58:44 ID:N2Y4BWgK0
>>108 いや、だから理由づけは上司の仕事だって思うわけよ。
新人にそこまで求めるのは酷だろ。
それを自分で見つけられないのはダメだって言ったらそこで終わり。
正直
>>1 に書いてあることがよくわからんがw
まあ、人生って意味がないことの連続で
無意味なことに価値を見出すことが人間と他の生き物の違いだと思ってる。
勉強でも仕事でも「意味あるの?」って聞いた時点でおしまい。
128 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:58:47 ID:2xo9rsxK0
>>99 こんなのどう?
1.仕事は自ら創るべきで与えられるべきでない
2.仕事とは先手先手に働きかけていくことで受身でやるものではない
3.大きな仕事に取り組め小さな仕事は己を小さくする
4.難しい仕事を狙えそして之を成し遂げる所に進歩がある
5.取り組んだら放すな殺されても放すな目的完遂までは
6.周囲を引き摺り回せ引き摺るのと引き摺られるのでは永い間に天地のひらきができる
7.計画を持て長期の計画を持っていれば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
8.自信を持て自信がないから君の仕事には迫力も粘りもそして厚味すらがない
9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬサービスとはそのようなものだ
10.摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
7−10は好きだな。会社は嫌いだが…
129 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:58:50 ID:UWMYIhMuO
何の意味があるかって、大抵の場合ミス→害を減らす為だったりするけどなぁ。 手順を画一化する事で他人のミスに気付きやすくなる。 自分のやり方でやってたら他人が自分のやってる事理解出来ず、結果ミスに気付かない。 で、ミスが実害に繋がった時にウボァー。 すまんが俺はミスをする派の人間なんで他人のチェックは本当に有り難い。 一般論だから全てのケースにゃ当てはまらんけどね。
いやほんと新人には教わることのほうが多いわ いかに惰性で仕事してたか
131 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:59:17 ID:ZdDq9WZP0
こーいう上司はそもそも仕事が出来ないんだよな。 父親連れて来いなんて八つ当たりだぜ。 まずは人に教えれるだけのスキルを身に付けろ と、40過ぎの親父から一言
>>114 そのゆとりは自分で考えられない大馬鹿ものだな
おまえは短気な上に感情的で、新入社員からしたら最悪だろうけど
133 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:59:47 ID:RtGmDmEHO
オッサンどものレベルの低さは異常 相関無視して、〜だったら〜なんだよ!と怒鳴るだけ だから若者に何言ってんだこのバカはとしか見られていないのにな ま、本当にバカだから、決して、なぜそうなるのか、を、説明できない 勝手に思い込んでいるだけ 供給不足でバカでもモノが売れる時代に生きてきただけの低脳である老害は黙っていればよろしい
134 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:59:51 ID:CZOxm9U/O
135 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:59:53 ID:YsRejNN10
>>118 要するに「うだうだ言わずに俺様の言うことにしたがってろ、糞野郎」と言いたいだけだろw
チラ裏の内容を記事にして悦に入ってるアホ丸出しの上司持って
こいつの部下に同情するよw
ゆとりにゃ何言っても無駄だ。 こっちが丁寧に教えて伸ばす投資しても、半年持たずさっさと辞めるし、 怒鳴りつけたらさっさと辞める。プラス裁判起こして金タカる、 無駄だ。 教育が腐っちゃったんだから、根源を治療するつもりなら、学校だの教師だのって点から改善させなきゃならない。 20年先まで暗い。
>74 会社は賃金の高い管理職に、身内に無意味な説明をさせる為に 金を払ってる訳じゃないんだけどね。 自分が管理職になった時、無駄なのかどうかが、分かれば良いんだよ。 その為に日頃の業務をこなす事で経験を積むんだし、その間、給料も出る。 給料が出てる=業務の付加価値を認めてる事に対して、 無駄とか有用とか判断するのは無意味。それは究極、顧客が決める事。 大体、自分の給料の原資=顧客が自社の付加価値に金を支払ってる理由まで 上司に聞かないと理解できない時点で、上司が部下にやらせる事の意味を問う資格はない。 上司の指示ってのは、それが通用する間は正しいんだよ。 通用しなくなった時に断罪しないのはその上の上司が悪いし、それが連鎖すれば会社は潰れる。 それだけのこと。
138 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 22:59:57 ID:7WmDgNMk0
ウンコした後は股間がモッコリするぐらい ジャージズボンを引っ張りあげてスクワットを一回するqqqqqqqq
139 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 22:59:58 ID:5ukT59610
>>126 つまりはそのレベルじゃないと、とても幹部候補にはなり得ないって話だよ?
新人全般にそういうのを求めてるわけないじゃん。
>>1 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>126 君の会社じゃ「会議の前にトイレに行きましょう」から始めるのかw
142 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:00:14 ID:0AWoV6ow0
このスレは伸びる
腰掛けならかまわんが 労働者になるのが嫌なら 初めから面接なんて行くな。
これすごいな。 >>リーダーになるために役立つことは経験7割、薫陶2割、研修1割。 >>薫陶とは「人徳・品位などで人を感化し、よい方に導くこと」 とまで言っておきながら、いきなり「感化」で話を進めるという(笑)。 で、その感化とは >>「感化」とは、理論ではない、コトバではない。頭で理解することではない。 >>身体で学習することだ。 もう最初のリーダーも薫陶も全く関係なくなってる(笑)。
全ての上司が有能で言動に真っ当な意味があるという仮定の話してもそれこそ意味がないわ まぁ、わざと説明を省いて考える力を養ってやろうとでも思ってるような奴はよくいる 中高生じゃないんだからそんなオナニーしてないでさっさと使えるように育てろっての
>>116 それ、まっとうな会社だったら、新入社員教育で教えてるんだが・・・。
147 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:00:48 ID:FWVmG1km0
でも無意味に命令口調な馬鹿上司って増えたよ 底辺だから新人には威張りたいってのwwwww
148 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:00:53 ID:N2Y4BWgK0
149 :
粟野 :2009/04/13(月) 23:00:53 ID:WvapNzf+O
言いたい事は解らんでもないが、 伝えかたが下手過ぎてなんかなぁ。 真に「理不尽」な状況に身を置いたものの発言とは思えん。 これじゃ 「親父連れてきますけど、 それでなんなんですかぁぁぁ」 って言われちゃうよ。
>>80 >じゃあ客の対応は誰がするんだ?
単純な二元論じゃない。
客の対応をさえる為にすばやくかつ正確に新人を育てる事こそが
組織に一番合理性がある。だからこそ新人を取ってる訳で…
人は老いるからこそ、組織は人の入れ替えをする必要性を迫られる。
客の対応を老いた先輩がずっとしていくだけなら、新人を取る必要性なんて
まったくない。
151 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:01:11 ID:tT2yf6OU0
>>124 こいつに聞いてもまともな回答が得られないって思われてるんだろうな
じゃなきゃ普通は聞いてくるよ
>>125 ここ数年は「当たり前」になりつつあるけどな、それ。
5年前で1割、去年で2割が「親からの欠勤の電話」だ。
本人がかけてきた事一度もない。
で、こういう奴は退職したい旨も
長期欠勤の後の「親からの電話」
>>136 おまえ、いい加減気付けよ。
根源はおまえの糞会社の体質だって。
155 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:02:20 ID:7WmDgNMk0
インターホン押す時は片手を鶴みたいな形にして もう片方の手は肘に添えながら押す。押す寸前に 一回鶴の頭をくるりと回してから押す。qqqqq
156 :
r :2009/04/13(月) 23:02:42 ID:oixvP3lW0
>>130 どんなダメ人間だ。
初心を忘れまくってるだろ。
ちゃんとしろよ。
ゆとりに何を教わるだよ、ボケ。
157 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:02:49 ID:XxUWz3tr0
>>81 「日本の人事、アメリカの人事」かな?
最近は日本企業でも、大手に限らず専門の人材開発持ってるとこは多くなってきてると思うけど
納得出来る出来ない以前に とりあえず酷い文章だ
159 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:02:52 ID:vS7ATujf0
賢い奴に反論されると面倒だから精神論根性論で押さえ付けてるだけなんだよね。
161 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:03:32 ID:NWi5y6r3O
162 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:03:37 ID:71eVF1Kn0
>>150 >客の対応をさえる為にすばやくかつ正確に新人を育てる事こそが
机上の空論かRPGの中の世界か知らんがそれは無理だよ。時間は必要
一回教えたからできるなんてものはない
163 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:03:52 ID:MGGwoEzZ0
>>124 分からなければ何でも聞くのが当たり前でしょ。
いきなり新人に「自分で考えろ」なんて言う上司、先輩に当たったら
大外れの人間の下についたと認識して、その人との関わりは最低限に留めて
同期や他の先輩に分からないことについて相談するべき。
164 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:04:19 ID:7WmDgNMk0
歩く時は内股でお尻を突き出して歩く。 顔は呆けた小島よしお顔で一歩ごとに 首を左右に振る。qqqqqqq
165 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:04:26 ID:pkSmCrzV0
166 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:04:28 ID:vtHeociQ0
>>159 本当に賢い奴は取締役、株主を見方に付けるのが上手いぞw
>>158 そら
>>1 みたいな文章しか書けないんじゃ
部下にもあーだこーだ言われるわな。
これ二流経営者や管理者が良く言う愚痴だよな 一流になると、例えこんな新入社員相手でもまっとうに答えて 理解されないまでも、それなりに相手が納得させられる
>>163 そうは言っても、その手の上司はざらにいるだろ。
>>1 何を言いたいのかよく分からんが、一つだけ言わせてもらう。
俺は社風なんてどうでもいい。製品がよければそれでいいんだ。
いい製品を作るヤツは数学や物理をイヤイヤ学んでいない。
それでおたくは、何をする会社なんだ?
社名を見れば分かるな。
171 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:04:54 ID:RcKteMtv0
>>128 それ、Dの社員で実行してる奴1人もいないと思う・・・
173 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:14 ID:1Vih7Fo10
親は関係ねぇだろ親はよ!
爆釣だな 作者の狙い通りだ
175 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:19 ID:t9xeAjcRO
176 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:22 ID:AXChs0sH0
役に立つんですか?か。 それが完璧に分かればどれだけ仕事が楽なことか。 役に立たないと思ったことが役に立ったり、 役に立つと思ってやったことがむしろ害になったり。 そういう苦労をしてそれでも一つずつ積み重ねて行くのが 仕事だよな。つーか、人生だよな。 役に立つことを分かりやすく書いてある教科書や参考書 教えてくれる先生なんて社会にはないんだよ。 役に立つことを自分で切り開くしかないんだよ。
177 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:31 ID:2xo9rsxK0
>>141 でも会議を始めれる奴はいくらでも居るが
会議を終わらせれる奴はめったに居ない
>>154 >>148 DEN-U
−Dentsu’s 10 Working Guidelines−
1. Initiate projects on your own instead of waiting for work to be assigned.
2. Take an active role in all your endeavors, not a passive one.
3. Search for large and complex challenges.
4. Welcome difficult assignments. Progress lies in accomplishing difficult work..
5. Once you begin a task, complete it. Never give up.
6. Lead and set an example for your fellow workers.
7. Set goals for yourself to ensure a constant sense of substance.
8. Move with confidence. It gives your work force and substance.
9. At all times, challenge yourself to think creatively and find new solutions.
10. When confrontation is necessary, don’t shy away from it. Confrontation is often necessary to achieve progress.
178 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:32 ID:ZSWlohpD0
新人に限らずひとまとめに語られることにうんざりしてるんだよな。 本当に意味がわかってないやつもいれば、わかった上で喧嘩売って 試すぐらいのもいるわけで。それこそ意味がないと
179 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:35 ID:hzb8F0sK0
>>39 いいね。
親父さんがどんな気持ちで身を粉にして働いていたか、
息子が理解出来る瞬間だな。
180 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:05:39 ID:jdY0QQSR0
「そんなの意味あるんですか」 「無い」 で消していったら、新人にやらせる仕事が無くなるよ。
無碍に否定するのも無碍に肯定するのもどっちもおかしい話ではあるが、 大手プロダクションや企画会社ねぇ。 意味してるモノが世間や社会と異なってるだろうってことは思うね。
182 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:06:19 ID:7WmDgNMk0
食べ物を食べる時は舌で食べ物を迎えに行く。 その時には白目をむくことqqqqq
まあときたま様式美みたいなもんでみんな必死にやってるのにホントに意味のない仕事だったりするwwww
役に立つか立たないか自分で判断しろよ
185 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:07:09 ID:VapgbCZi0
>>180 やらせることもないのに、雇うなよ・・・
仕事の中で行われている手順の意味を聞きたいのなら むしろいい社員じゃないか。 説明するほうも再確認できてよい 説明できないなら、自分の愚かさか、手順の無駄が確認できてまたよし。 具体例がないからいまひとつわからんが・・・・ by勤続20年
187 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:07:39 ID:OB1apZ7oO
>>159 ただの屁理屈って筋通らないから誰も納得させらんないのよねー。
また一方的に自分の亊しか考えてない奴もしかり。
見えてない奴は正に語源通り「盆暗」である。
188 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:07:40 ID:MGGwoEzZ0
>>146 そりゃまあ、ホウレンソウは仕事の基本だと俺も新人研修で
耳にタコができるほど聞かされたけどね。
それでもプライドが高いのか、聞かずに仕上げて評価を上げようとしてるのか知らんけど、
そういう子は毎年いる。
そこできっちり叱れる上司、先輩がいればそれ以降は大丈夫なんだろうけど。
できる人間は経験を血肉にできる。
190 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:07:46 ID:k9ktrozN0
身勝手な根性論を振りかざす馬鹿上司なだけ
191 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:07:49 ID:2xo9rsxK0
>>81 確かに日本の教育体系は改善の余地が確実に有るね
>>157 >最近は日本企業でも、大手に限らず専門の人材開発持ってるとこは多くなってきてると思うけど
OJTが幅を利かせている以上はまだまだ改善できると思う
洗脳と言うべきか 「空気読め」という圧力なのか 意味を聞かれて説得できないような習慣を後生大事に守ってる企業なんぞで まともに働く価値は無い いかに社員を奴隷にするか、しか考えてないから 論理的に説明出来ないのだ
おいおい、どこの軍事独裁政権だよ、この文章書いたの? ・・・まあ本音を言ってるだけマシかもな。ある意味。 自ら考え行動する自主性を尊重します、なんて嘘ばっか 言ってる、自称クリエイティブ企業なんかの偽善性に比べれば。
194 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:08:08 ID:zqitvJeO0
まあ、あれだな。 手に職のないサラリーマンはいろいろと大変だな。
>>163 考えたら解決できる内容なら「考えるのがあなたの仕事」って言うけどな。
考えた内容のレビューはするけど。
>>177 会議を長々やりたがる、やってる奴しかいない会社ってあるよな。
無能の塊みたいな。
仕事内容も進捗状況も能力も違う全員の時間を拘束してるって
ことを忘れてる。
>>183 文化ってのはそういうもんだと思う
初詣とか見方によっては非合理的だしね
198 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:08:52 ID:LXVZjO9AO
現在過去未来 永遠続いてる話じゃないか… 今の若い奴らも いづれそうなるよ 父親話はレベル低いけど
199 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:08:54 ID:pcQ/PyyO0
上司「なんでもいいから威張りたいんだ」
200 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:08:57 ID:piEl3XR00
頼む、この文章結局、何が言いたいんだ? あまりにも、低脳すぎて、内容がまるでわからないんだが。 こんな文章書く奴が下にいたら、問答無用でぶんなぐるぞ。
>>191 日本のOJTって教育を放棄して現場に押し付けているだけだよ
202 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:09:02 ID:71eVF1Kn0
>>192 >意味を聞かれて説得できないような習慣を後生大事に守ってる企業なんぞで
新人を説得する必要性をまったく感じない件について
まぁ会社の看板しょって貰うんだから意味ない事でも理不尽な事でも 業務命令には従う人間じゃないと使えないよね 中堅・ベテランならまだしも、新入社員には相談やお願いしてるんじゃないのよ
204 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:09:14 ID:GWqqhIRlO
まぁ、新入社員に反論されるような上司はあまり出来ない奴じゃね。 俺とか一度もそういった経験ないな。直立不動で俺の話聞くし、質問はあるか?って聞くと大概「理解しました!」って大きな声(絶叫に近い)で返事するしな。 やっぱ日本人は体育会系が一番あってるわ。
205 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:09:23 ID:Pu97RyXq0
「最近の若い奴は...」という話題ほど不毛なものはないな。
206 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:09:40 ID:7WmDgNMk0
冠婚葬祭なんてほとんど意味が無いqqqqqq 手紙とかメールで十分qqqq
207 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:09:46 ID:1Vih7Fo10
「意味は無いかも知れないけどやらないと給料貰えなくなるよ?」でおk
208 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:10:14 ID:s/pf1f25O
こんなグチ文しか書けない奴なら仕方ない 下も見限ってるんだな
今の若い者は、、、、 最古の記録は平安時代だそうだ。
>>205 小売w
おまいのレスは参考になりそうでならんだろjk
211 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:10:27 ID:VTzehLKa0
>>1 ところでこの人が経営している会社は儲かってるんですかぁぁぁっ?
212 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:10:33 ID:ZSWlohpD0
>194 結局発注先が金払うからやれっつったら 意味無くてもやんなきゃいけないしね。
213 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:10:39 ID:FWVmG1km0
でも「自分で考えろ」ってゆとり教育の基本じゃん どれだけ酷い仕打ちかって気づくよ
214 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:10:43 ID:71eVF1Kn0
215 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:11:11 ID:sPmsxeE90
>>196 いたよ。しかも、毎日やるんだぜ。w
馬鹿丸出し。
仕事やらせろ!!
少なくとも
>>1 からは人の上に立つ資質を感じない。
一生ひとつの会社に勤め続けるのならば、このような考え方も良いでしょうな
言いたげなってw 態度は頂けないけど思うくらい、いいんじゃないの ちゃんと説明した所を無視してミスしたなら 全責任をそいつに押し付ければいいだけなんだし
219 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:11:34 ID:qkiCopUs0
つかこのオッサン誰?
>>177 どーせ突発的に思いついたことを言い出して長引くパターンだろ。
前もって打ち合わせたい項目を細かく連絡しときゃ、長引く会議なんてありえない。
221 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:11:45 ID:JwTS1WrFO
威張ってくれ、自慢してくれ、くだらん人生論説いてくれ ただ仕事の話しかしない女のリーダーとこの先やっていく自信がない。まだ研修帰りで6日しか働いてないが それはそれでつらい
222 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:11:51 ID:MD8w7GKb0
一言多く思えてもそれは何かを考えている証拠だと思う。 若い人間は不平不満を持って当然でしょ。 それを良い方向に向かわしてやるのが年長者の思いやりだよ。
>106 職分が違う=進み具合が違うからマネージメント切り分けてるのに、同列、並列で処理できないわな。 簡単な並列化で済む程度の業務なら、全員、集めて資料配って終わる話だけど、 それ以上の規模や質になった時、「全員が知るべき」ってのはただの知りたがり、自己満足だよ。 自分の作業に必要な仕様書と自分のエンド以外の進捗やスケジュール、仕様を知ってるからと云って、 作業者は何もコミットできないし、余所のシマの判断もできない。 スケジュールの遅延や穴埋め、外注の手配、検収はマネージャや担当の仕事だし、 逆に余所のスケジュールを知って、逆算して自分の作業を遅らせたりするアホな作業者も出てくる。 そんな事まで管理するのは無駄。
やってみせて 口ポカン 言って聞かせて 理解せず させてみれば 勝手に進めて見当違い ほめてやると たいしたことないッスね おまえはもう動かんでいい 山本五十六
225 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:12:46 ID:XxUWz3tr0
>>196 ある程度の地位になると、会社にいてもやること無くなるんだよね。
現場仕事やろうとしても若いやつらの方が上手かったりするし。
だから、ミーティング開いてああでもない、こうでもないって話すことで
仕事してると思い込みたいんだよ。
一々意味を考えずにやれって考えも分からなくはないが、 それとは関係なくこの文章は酷いな
228 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:13:39 ID:ifUhWSKhO
一般論としてはなんとも頭の湧いた見解だが こうしたやり方が効果的な場面、集団があることは否定できないな やる気なし低学歴ニートやDQNを扱うにはこのメソッドがベストに近い
>>162 >時間は必要
誰も時間は必要ないなんて言っていない。
役割に応じたその時間を短縮することこそが組織の競争力の源泉だし、
その源泉を生み出すのは上司の使命。
230 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:13:50 ID:vtHeociQ0
>>224 東郷平八郎を起用すべき
「皇国の一戦はここにあり」とな
231 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:13:55 ID:piEl3XR00
誰が書いてるかと思ったら、いかにも、低脳そうな 個人営業の企画屋かよ。
232 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:13:58 ID:UDC+1jtY0
>>192 >意味を聞かれて説得できないような習慣を後生大事に守ってる企業なんぞで
そう言うのが殆どの一流企業ですが?
>>196 そういう意味も有るが、
硬直状態になってまとめられない、ってのもある。
誰かが声を発したら、その発した者の責任になる雰囲気
何となく分かる?
>>201 では、仕事における教育とは何ぞや?
233 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:14:01 ID:Y1by3tKF0
>>1 父親が過労死で死んでたならどういうんだろ?
社蓄万歳で誉めるのかな
父親が解雇で自殺していたらどういうんだろう?
想像力のない人間が日本には多すぎる
疑問を持っただけで親呼べって、たかが一会社の奴が何を言っているんだろう?
こんなバカがいるから学生は起業したがるか、外資に行きたがるんだよな
今は両方厳しいが
人の使い方が上手いひとは こんな新人でもそこそこに使うね。 常に優秀な人材が入るわけでもないし それなりのひとをそれなりに使えるひとのほうが 結局は重宝されそうだなあ。 今の目標でもある。
236 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:14:06 ID:oeZ+3Obf0
上司「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」 新人「そんなの意味があるのですか?」
社会の役に立ってない生業の人間に言われることではないな。 言うなら広告業目指す人間にのみに言ったほうがいい。
>>213 その通り
ある程度、基本を教えなきゃ応用なんて出来ないのに
応用だけ要求して、やった気になって何もできないのがゆとり教育
239 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:14:26 ID:3v0PmQ0S0
>大学の時の、マルクスやなんちゃらも、実際のところ、 >いまだに何の役に立ったかは不明である。 団塊サヨってインテリゲンチャの猿真似してるけど戦前的全体主義者だよね。
240 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:14:28 ID:Kk4+hu6T0
感化されてるからやるんじゃなくて 集団心理があるからやるんだよ みんな疑問がない訳ないじゃない
241 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:14:34 ID:f9owe5RP0
こういう記者がパワハラで注意を受けるんだろうな
本当に馬鹿な上司の方が頭の良い上司より利用できる。 新入社員はもっとズルくなれば良い。
>>188 必ず報告上げさせて、上げてこなかったら確認して、怒って、
部下の仕事の進捗管理もするのが上司の仕事だと思う。
日本では放って置いてもうまくいくことも多いけど、
外国人相手や海外だとアウトなやり方かな。
みんなそんなのばっかりだから。
ギリギリどころか期限まで黙ってて、できてないとかザラだし・・・
244 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:07 ID:71eVF1Kn0
>>229 >その源泉を生み出すのは上司の使命。
まだ猿状態の新人に時間使うだけムダ
もっと経験値積んでからだなw
245 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:15:10 ID:7WmDgNMk0
なんか仕事教える前から怒ってる新人の人いるよね。 あれ何なの?qqqqq
246 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:20 ID:+sPuryuH0
>>232 俺に聞かれてもなぁ。
少なくとも成果主義導入後のOJTは意味がないね。
そりゃ新人教育も成果に繁栄されれば別だが
そうでない場合、教育は放棄される。
これは一番やってはいけない教育の一つ。
248 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:36 ID:FWVmG1km0
子供は親レベルにしかならないからなあw
249 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:44 ID:hzb8F0sK0
>>221 >仕事の話しかしない女のリーダーとこの先やっていく自信がない。
○○ポでも突っ込んでやれよ。
250 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:44 ID:pkSmCrzV0
ほめてくれるのは嬉しいけれど、 ちゃんと誤字なくメールが書けたねー!はないだろ。 小学生じゃないんだから・・orz それに、もともとあんまり誤字ないじゃん・・・。
251 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:49 ID:HlVvfZmQ0
なんでこのスレが伸びてるのか全然分からん。教えてくり
252 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:15:50 ID:rvv/3RhMO
要するに、 言葉で何も教えられなくても、よく見て覚えろ。 覚えられないおまえの頭が悪くて、教えない俺は悪くない。 って言いたい人なんだろ?
感化の使い方に非常に違和感を感じる
254 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:16:12 ID:UDC+1jtY0
>>220 実際に、どーにもならない
解決できない事柄もある。
それは物理的に、工程的に、権限的に、責任分担的に
確かに問題なんだが、みんなの業務が細分化されすぎて
全体を考える人が居ない時はよくこう言う状況に陥る
>>162 揚げ足とりだけしてんじゃないよ。
>>1 は説得力が無くて新人一人納得させられない
無能な上司の愚痴だな
256 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:16:17 ID:ivHaJLdWO
はてさて?こんなアフォな文章を書くヤツが明治維新以後の流れの日本に無知にも 気付かず生きていることが理解できない。
257 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:16:20 ID:+GN0Dpei0
自分の指導力の無さをさらけ出してるだけじゃねえかw こういう何も頭で考えない馬鹿が上司だと困る
>>232 フィードバックは必要だと思うけどな
OJTから始まるのか座学から始まるのかはそれぞれあるだろうけど…
新人に歯向かわれて悔しかったんですね
>>226 そうだ!手下が仕事出来るヤツらだと管理職は暇だぞ!
定期ミーティングで雑談して部下のご機嫌を伺うのが主な日課だ
261 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:16:53 ID:T+GdKzEv0
どこの体育会系だ? 『こう役に立つ』と説明する事もできない奴が他人様に物を教えようとは笑わせる。
今や父ちゃんにも説得力はないし・・・ さっさと戦場に出して、ダメなのは切ってく方が今風 切られた方も元気出るソングとかラップもどきの応援歌聞いて 案外平気みたい(懐以外は)
263 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:17:09 ID:71eVF1Kn0
>>252 >覚えられないおまえの頭が悪くて、教えない俺は悪くない。
そもそも一回で覚えられる訳ないだろw
264 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:17:12 ID:Y1by3tKF0
>>33 肉体労働しか考えられないのかね?
知的労働に何言ってんの?
265 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:17:18 ID:ajoIOZqN0
内容以前に文章の頭が悪すぎて論外 こいつの親の顔こそ見てみたい
266 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:17:49 ID:0AWoV6ow0
267 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:17:50 ID:GWqqhIRlO
268 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:17:52 ID:7WmDgNMk0
おじぎをする時にはアゴがなくなるぐらいアゴを引いて 上目使い流し目気味でお辞儀する事。qqqqq
269 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:17:52 ID:FSDcpZlX0
それなりの社員しかいないそれなりの会社にはそれなりの新入社員しか来ない
98%の場面では、単に説明するのが面倒くさいという理由でしかないよな。
新人「父ちゃん連れてきました」 父「呼ばれたから来たが、私を呼んで意味があるのですか?」
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! .. 〈 \ \ノ つ | \ | \
273 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:18:16 ID:1s7UK1m10
言葉で説明できないようなことが仕事上必要なのか?
これはアレか、先生に言いつけるぞーとか、お母さんに言ってやろーのノリなのか?おまえあんま俺の事なめてっと父ちゃんに言いつけっからなー。 そんなんだから尊敬して貰えないんだよ
ここ10年ほど業務の標準化をする流れなのに、 今まで個人的な人脈ですませて自分じゃ全くルールを 理解していないもんだから 部下に指示するのに全然関係ない部署の人に聞けとか 監査があるたびに後追いで書類をそろえたりとかさせられるから 上司なんか信用しないわ。 バブル採用の中間管理職とか平気で「形だけISO」させてるから 最近の企業のヘタレぶりがひどい 特にゴマカシのきかない技術系は末期的
276 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:18:54 ID:UDC+1jtY0
>>228 だと思うよ
>>247 教育する為には、実は教育の意味を各人が
理解している必要が有るんだと思うんだ。
んで、ここにレスしてる人の何割が伝える意味について
考えたりした事があるのか、と言うのが疑問で
ま、最初の方のレスよりは大分働いてるっぽい人のレスが増えてきたけど。
こんな文章書いて金貰えるとか社会って腐ってるねえ。
社員教育なんて無いって考えたほうがいいし。 教育する余裕やリソースがそもそも無いわ、ケツ割るとか素養もアレだし。
279 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:19:00 ID:c8vMWeHC0
上の言うこと真に受けてたら 体壊してスクラップアンドスクラップ
280 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:19:06 ID:SaeIZ5xZ0
原子力発電用のウラン燃料をバケツで調合していて、
ウランが核反応起こす臨界量に達した……という事故が何年か前に起きた。
そういう事故が起きないよう細かい作業マニュアルが定められていたのだが、
作業する現場レベルでは、そんな作業マニュアルの意味が判らず、
単に面倒くさい決まり≠ニいう感覚になってしまっており、
だんだんと雑な短絡処理をするようになっていって、事故が起きたらしい。
「いちいちの行動の意味を理解すること、説明することが必要なんだ」
と物語る一事例である。
>>1 の文章を書いたドキュンに、この手の事例を延々と例示し、
自分がどれほど馬鹿なことを書いたのか理解させてやりたい気がする。
281 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:19:13 ID:FWVmG1km0
でも新人の低学歴化が進んでる企業ってやばくね?
何故父ちゃんだけなんだ!差別差別! でも父ちゃん母ちゃん連れてきて、なんの役に立つんですか?そんなの意味があるのですか?wwwwww
自分もろくでもない先輩だとは思う、だがそれでも言いたい もうちっと協調性見せろブタがー
284 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:19:14 ID:71eVF1Kn0
>>255 >揚げ足とりだけしてんじゃないよ。
別に事実だがなあ。経験値が少ないから理解できないだけだよ
286 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:19:37 ID:ZrpF5XH60
>>223 結局何を下まで共有してて何を共有してないのかがよく分からんから
そういうレスされてるんだと思うよ。
日本は「教える」教育をやってきていない 義務教育も大学のゼミでさえ「教わる」教育だ ゼミ発表は必ず自分より詳しい教授がいるから 成立するものであって、自分より詳しくない人しか いないときに教えようとして、教えられない そもそも詳しくない人たちが「何が分からない」のか 悟る能力がないのだ
288 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:19:47 ID:GWjjeMSu0
こんな文章書いてゼミに出たら突っ込まれまくって吊し上げだわ。 恥ずかしくないのかね。
>196 情報を共有する為の会議と、免責事由を作る為の会議の両方があるから 会議は大事だよ レベル別、部署別、利害関係の絡む部署の長との会議とか、所帯がデカクなる程、 平行して色々な業務がある部署ほど会議は多い。 その都度、必要な人を集めるから、 担当や主任クラスの人は出張と会議が沢山入るのに、現場の実務も多い。 主任全員が同じ場所に居て、同じ歩みじゃないから、摺り合わせに難儀する。 だから過労死する訳だ。
290 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:20:03 ID:ONEYnlj10
てか、俺の中学のときの後輩(女子)が、ホントにやったから。マジで。 地元の銀行に勤めたんだけど仕事が駄目駄目で『親の顔がみたいわ』って言ったら 次の日、親つれてきたそうだww
>>234 各分野に責任者を置く、って会議以前の問題じゃん。
俺なら自分の分野の確認だけやったら、さっさと帰るね。
292 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:20:26 ID:FX7h4VfEO
マルクス? 何世代だ、この下手な文を書いてるのは
293 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:20:39 ID:9xx9QxvI0
>>255 いやいや、そう言うがとんでもない馬鹿もいるんだよ新入社員には。
鍛えてどうこうなる素材じゃないようなどうしようもない奴が。
そりゃ俺だって「俺の指導が悪いからか?」と悩んだよ。
胃炎が再発して食事も満足に食えなくくらいにね。
もう投げたよ。
そうしたら辞めちゃった・・・。
何かすごく読みにくくて、あんま意味がわかんないや
295 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:21:03 ID:+GN0Dpei0
「今までこうやってきたんだからお前もこうやってりゃいいんだよ」的な無能上司臭がする。
駄目な上司ってやつだな
297 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:21:09 ID:4xwE/FG7O
民主党の「何も考えないで一票くれ」ってのと同じ意味か? 考え方が同じだなチョンチュン新聞社
298 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/13(月) 23:21:14 ID:7WmDgNMk0
「プレス作業でセンサーが邪魔なんすよw」 と言って勝手にセンサー切ってついでに指も切った新人がいたqqq
300 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:21:23 ID:UDC+1jtY0
>>258 PDCAですね
確かに仕組みは有るんだけど、各人がそれを建前だと思ってる人も居るから
多分、このスレの中にもそう言う人居そう
・真面目にやるのは馬鹿らしい ⇒ ルールを自分なりに改変する
・要領よくやれば細かい所はどうでもいい ⇒ 結果や記録を残したりしない
基本通りにやるってのは、馬鹿らしいけど
本当に重要なんだよね
「おまえの母ちゃん出べそ」レベルの糞記事www
要は、説明できない自分の能力のなさを、 新人に責任転嫁してるだけだろ 典型的な老害だな
「そんなことしってますからwwwwwwww」 って言った後に客から怒られてクレームを1週間黙ってた上に 修正期限すぎてるやつってなんなの?ねぇなんなの?
305 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:22:18 ID:9Fzdy4z70
むしろ 疑問に思い聞いてくる。 なぜ?どうして?どうすれば?意味は? この手の新人は期待感あるんだよ。 何も聞かず、何も言わず 何も実は理解してない新人の方が後々やばい。 覇気はなく、流されるままで、自分で考えない人の典型。 やる気あれば聞いてくる、疑問をぶつけてくる。 少し生意気だと思えるが、やる気があるから聞いてくる。
まともな上司以前にまともな生業じゃないし。
307 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:22:29 ID:FWVmG1km0
うちのダーリン… 余りにも無責任で頼りないから親の顔が見たいわ(会ったことはあるけど) って罵ったら…家族全員が私に会いに来たわ…
308 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:22:31 ID:OOF0HxiP0
309 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:22:36 ID:71eVF1Kn0
>>293 おつ!どこも大変そうだな
いろんな仕事ができるようになるためには働き蜂の役もやってみないと
わからないだろうになあ
310 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:22:56 ID:UDC+1jtY0
>>289 俺色々何年か考えたけど、
やっぱり、まとめ人は大変だろうけど1人が良いね
311 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:23:08 ID:vD7akp5eO
意味があるんですか?と聞くほうも 意味がないことを説明できないんだろうけどなあ。 上司は少なくともなんらかの回答はしたほうがいいんじゃね? 意味はないがやれ、でもいいからさw
・意味はあるんだが、新人君に説明するのが面倒。 説明しても本当に理解するのには年単位の時間がかかるだろうし。 ・意味は無いことはわかってるんだが、諸事情あった後の落としどころだから仕方ない。 その「諸事情」を説明するのは諸事情あってやりたくない。 ってのがほとんどだな。
313 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:23:55 ID:tT2yf6OU0
>>293 >>303 競争率高い一部上場企業でも
1割は桁違いのハズレ掴んでいるよ
半年頑張ってダメなら一生ダメだから切り捨てた方がいい
その努力を他の後輩に割り当てた方が会社のためになるしな
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! .. 〈 \ \ノ つ | \ | \
316 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:24:19 ID:+sPuryuH0
>>300 いいこと言うね…
俺の会社にもこういう人がもう少し多ければ…
こんな不景気じゃなかったら、あんな屁理屈社員ばかりの会社なんて…
…不景気で転職出来ない俺が無能なのか…ウゥ…orz
317 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:24:22 ID:71eVF1Kn0
>>310 >やっぱり、まとめ人は大変だろうけど1人が良いね
船頭が多いとロクな事にならんよな
どんどん無責任な組織になっていく
>>1 そんな事言ってるから
社が存亡の危機に陥るんだよ
319 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:24:48 ID:0+KvJAziO
団塊が死ねば日本の職場のストレスは半分以下になる
320 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:24:54 ID:T+GdKzEv0
>>312 そんな奴に大事な新人教育をやらせるのは、企業の自殺だ。
>>300 基本を明文化していても上司がやぶったりするからタチが悪いw
効率化を嫌うおっさんは多いんだよなー
322 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:25:00 ID:sPmsxeE90
>>223 >自分のエンド以外の仕様を知る
一番大事なところじゃないですか。
全部、ブラックボックスで繋げて即動くようなものじゃない限り…
ハードにしろ、ソフトにしろ…
規格化、標準化されてるなら知る必要ないけど…
知らない間に仕様変更されてたら、どうするんですか?
>余所のスケジュールを知る
いやいや、余所が遅れてるって分かったら、できあがって無くても
テストできる方法考えなきゃならないんだって…
323 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:25:09 ID:PYSCPPs60
>>191 マニュアル化は必須だよな
大体、一々口伝は明らかに効率が悪い
新人におおよその業務を体験させ、かつそこに上司が居て指導する必要が出てくる
こないだ上司にマニュアル作成の提案したら
>>1 みたいな理由で取り下げられた
>>311 仕事でそんなことを聞くこと自体が不毛
ということが分かってないことにイライラするんだよ。
325 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:25:20 ID:Y1by3tKF0
>>98 いまどきこんな新人教育やってたら、通報されますよ
何が柱に登ってセミの真似をしろ だ
バカにもほどがある
326 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:25:24 ID:UDC+1jtY0
>>313 マジレスすると
本当に基本と正しいやり方通りに仕事を進めていくと
半月後くらいに違いが出てくるぜ
特に昔の業務を参照する時とかな
ま、会社の後押しも必要だが
327 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:25:31 ID:6a8PZa7qO
OJTがわからないと このスレは無理っぽいな… なんですか?OJTって
自分の狭い範囲の合理性で判断すると無駄に見えるかもな
329 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:25:48 ID:HfM4w0qi0
俺の上司の不可解な思考。 短気で粗暴→熱血 頑迷固陋→頑固一徹 愛の叱責→悪罵 ただの説明力不足→身体で覚えさせるためという 自分の理解力不足→言い方が悪いという 正当な権利の主張→堪え性がない(俺の若い頃はの武勇談付き) 時代の推移に対応→委託に丸投げ 昼休みがあれば十分だろ→自分は15分刻みでタバコ吸いに外へ こんなもん。そして自分もこうなっていくんだろう。
このニュースに意味があるんですか?
331 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:26:15 ID:3sJCFA4B0
>>1 からは現実世界で新入社員から「役に立つんですかぁぁぁっ?」と
言われてもなにも言い返せないネット弁慶のニオイがプンプンする
>>8 分かる。
当方、銀行員だが、
入行当初、支店内で「だいべん、だいべん」という言葉が飛び交っていて、
ウンコがどうしたんだろう、と真剣に考えていた22歳の俺。
すぐに代位弁済の略だと分かったが、誰にも尋ねないでおいてよかったとそのときは心底ホッとした覚えがある……
業界のことなにも勉強しないで飛び込んだ俺も大概おかしかったが。
>275 標準化してるからこそ、そのマニュアルに対する疑問はナンセンスって事じゃないかと。 マニュアルが成文だったら認める、不文だったら認めないってのはアホだよ。 成文だったら、書かれてる事しかやらなくても免責されるって勘違いするアホも居るし、 「将来、効果を保証できるマニュアルを作るのが俺の仕事」だって、 自覚できない新卒だったら淘汰されるだけ。
334 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:26:44 ID:+GN0Dpei0
>>312 プログラミング教える時つかう「おまじない」みたいなもんだな
でも聞かれたらきちんとした答えを答えられないといけない。
その上で「いずれ分かるから、今は〜」ってのが筋。
言わなきゃ言わなきゃで「物事を考える力がない」とか「言われなきゃ動かない」 とか相反する事言うんだろ
336 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:27:03 ID:5ukT59610
>>327 Onetwo
Jabで
Tko
の略です。てゆーかいっぺんお前の父ちゃん連れて来いw
338 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:27:24 ID:smbgWef30
>99 56のだったっけ?いい言葉だよな。
339 :
\______________/ :2009/04/13(月) 23:27:26 ID:3mnBS29r0
)ノ ∧_∧ ( `^ω^´) ∧_∧ / \ (´Д` ) オイ変態がでたぞ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰かつまみだせよ | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
341 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:27:40 ID:JYdzdJEf0
上司「社会人なら毎日新聞を読まなきゃ」 新人「そんなの意味があるのですか?」
342 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:27:56 ID:FWVmG1km0
弁済より解除のほうがいいと主張してしまったけど、 人間に優しいのは大手民間企業なんだよ
>>327 O おっさんが新人を
J 邪魔だとぼやきながら
T トレーニング
O おれは J 上司の T つかいっぱしり 間違いではない
結局人間関係だから相性としか言い様が無いなあ
346 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:28:20 ID:97k85rU6O
便利な製品・技術もいろいろな失敗、成功をもとにしている。 なにごともそれなりに意味があってやってることは多い。 …と、笑って教えてやりゃあいいのに、このクソ文章のせいですべて台無しだな。 いちいち経験の少ない若者に腹立ててる器の小さいオッサンみたいだ
348 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:29:07 ID:UDC+1jtY0
>>323 ま、うちではすさまじく大量の文書が有るがな
マニュアルも腐るほどあるぞwwつか、メンテ出来ない位にある
一応読めば役に立つ
確かにこれだけ文書が多いと、要領良く読んでこなさないと
仕事にならんわな。SPI試験の意味が良く分かるよ > 大量の文章を読む意味
>>321 嘆きは分かるが、自分からやるしかない
と言うのがリーダーたる条件かもね、先輩に付いていくならアレだけど
俺は
>>1 の内容は支持してるよ
>>311 多くの場合、格下が格上に対して「それ意味があるんですか?」と言うのは
「あんたそんな無意味な事ばかり今までやってきて一度でも疑問に思った事はないんですか?」
の婉曲表現
>264 おまえ知的労働なんかしたことないだろw
>>312 解り易す過ぎるw
つーか、そういう説明で十分じゃないかと思うんだが。
352 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:29:38 ID:T+GdKzEv0
>>327 『仕事の中で教える』という建前で新人教育に充てるべき時間をカットし、
いきなり仕事をやらせる方針の美名。
といっても、新人教育なんて本一冊読めば判る事を実践でやらされて自信喪失させるものなので、
OJTの方がマシともいえる。
マニュアルよりも、 芸能事務所で、 芸能人の付き人をすると考えた方が、早いと思います。 そしたら、よく分からない感じもなくなりますよ。 大物芸能人だったら、お茶の出し方だって変わるでしょう? 若者なんて現金だから、素直に変わりますよ。 氷河期は捻くれているから、そこらあたりシニカルでしょうけど。
354 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:30:05 ID:gl/wNwFp0
感化=洗脳ですね。それはカルトかと
355 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:30:05 ID:+sPuryuH0
O オラオラ J ジョーダンじゃねーよ T 使えねーな
356 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:30:10 ID:fC3B+KFGO
底辺校で、先生が 「親の顔が見たい」 と言ったら 翌日親が 「先生が親の顔が見たいって言ってたっていうんで」 と言って学校に来た っていうネタかマジかわからん話を思い出した
357 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:30:16 ID:7aIy8yRb0
#include <stdio.h>とはどういう意味ですか?と聞く初心者に対して 「おまじないだ」の一言で済ませ、自分の無理解からくる表現力不足を 相手の知識不足に責任転嫁する旧時代の遺物が社会にはまだまだたくさんいるんだなぁ
同じ内容でもテリー伊藤に言われたらむかつくだろ。 そういうことだろ。
359 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:30:31 ID:2Jf1s0x2O
みんながみんな普通に親がいると思わないでください。
360 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:30:42 ID:UDC+1jtY0
>>343 _n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
>>8 うちも違うけど、デンセツの鈴木さんに会ったこと有る
安全帯してたけどww
先輩を質問攻めでいじめたら会社に来なくなったでござるの巻(実話)
362 :
痴呆公務員 ◆NullpooEAs :2009/04/13(月) 23:31:08 ID:NuWEtkVD0
うちの役所の上の人なんかこういった考えの人が多い気がします・・・ で結局,個人レベルで無茶な解決してたのが問題になって今の私たちが,ルール通り収めるにはどうしたらいいか考えるという・・・ まぁ,おかげで勉強はできてますが,上司がこんな事抜かしてたらとりあえずその人のアドバイス等は今後無視しますよ・・・
363 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:31:08 ID:x8W7/zFg0
素手で便器洗えとか言う低民度のオッサンは特亜が似合ってるよ
「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」 って言って、 社長や役員とか、取引先の偉いさんが出てきたら、 どうしてくれるんだ? ダメで生意気な奴ほど、こういうのが居るんだぞ。
意味を説明する労力を割く身にもなってみろ。
>最初から、合理的な道があるということを教えるのは、教育ではない。 何でこれだけの人口と教育水準の最低ラインがあって、なおかつハードウェアでは未だに 世界でも上位なのに、ソフトウェアが途上国レベル(誇張全くなし)なのか良く分かる話だな。
>327 On the Job Training 「実際の仕事をやりながら教える・覚える」こと。 実地教育とでも言うのかな。
この人に質問すると空気が悪くなるって人はいる 逆の人もいるけど
>322 遅延に拠る代替策は上が考える事。 余所の遅延情報を知る事と、余所のエンドを知る事は別だよ。 自分のノルマ(或いは遅延)が、他人のスケジュールや進捗具合で免責されると思われる方がやばい。 作業者は余所の進捗具合に関係なく、自分の担当をきっちり終わらせる事だけ考えれば良い。 だから週報にはマネージャが出るんだろ。 その手の情報は余所に対して言い訳が必要な人には必要だけど、 作業者には不要だよ。
370 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:32:42 ID:Y1by3tKF0
>>128 1
2
5
8
10
やって首になりましたよ
女というだけで、3、4はまずさせて貰えんよ
大手ゼネコンだったけど
>>357 スタンダードInput/Outputの略字で
標準的な入出力のライブラリが入ってるって説明する
さすがにいい年してスタンダードって英語も知らないこともないだろうし
いや・・・たまにいるけどさぁ・・・スタンダードって何ですかって
同じ会社に父ちゃんがいる馬鹿ガキしか採用しないうちの会社はどうすればいいんですか?
373 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:33:00 ID:tT2yf6OU0
>>357 理解できない相手に説明するのも不毛だけどな
俺が教えた時は「それはSTEP・・まで進んだときに理解できるから今はスルーしろ」
って言ったけど
375 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:33:08 ID:bWuOVWke0
でもネトホモショタ豚みたいなのはいっぺん素直に訓練受けたほうがいいよ 悪いこと言わんから
376 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:33:26 ID:OyDC4LvW0
連れてきた父ちゃんがヤクザだったら ビビっておしっこもらすんじゃないのか?
>>357 ガチでプログラミング初心者の人に教えるんならそれでいいと思う。
378 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:33:37 ID:3KknILXL0
こんな馬鹿丸出しの文章を堂々と書ける筆者の 父ちゃんが見てみたいと思うのは俺だけ?
379 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:34:03 ID:FWVmG1km0
縁故採用って縁故者が優秀じゃないと無理だからねw
>>357 まず、Includeから教えないとアカンし
初心者は、まず目に見えた結果が出ないとへこたれるんでね。
おまじない でいいと思うが。
381 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:34:45 ID:UDC+1jtY0
>>312 苦心の跡が見て取れる、分かる気がする
確かに変えたいんだが、過去色々しがらみが有って
下手に変えると不味い事になるとかあるものな
こう言うのを政治的と言うのだろうけど
>>353 俳優とか伝統芸能とかは良いが、お笑い芸人だけはダメ
>371 無線機かな・・・
384 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:35:08 ID:+sPuryuH0
>>357 普通に、ググれよで終了
そんなの学校で…
って俺もダメ先輩…orz
385 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:35:13 ID:PX3R5rVS0
若い頃は左寄りだったが今は右寄りだな
これ言った瞬間、ちゃんと説明できなくてはぐらかした無能上司と思われるな
>>380 おまじないを後で回収できるって言ってあげると、疑問を持つことに価値を見出すし、
分からない事を放置する事も多少減るよ。
388 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:35:20 ID:5ukT59610
エンコ採用って、エンコの無い人からの圧力で 採用させる事だと思っていた、15の夏。
389 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:35:26 ID:w/MO/JogO
まあ、DQNとかゆとりとかKYとかの類は社会に出ないで引き込もってろっつーこったな
390 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:35:26 ID:T+GdKzEv0
>>357 専門用語の大洪水で懇切丁寧に説明してあげて、
新人が明らかに理解の限界を超えたところで
「まあ、今はおまじない程度に考えといていいよ」
と助け船を出してあげた。
ま、CじゃなくてJavaだけど。
>>353 今や付き人や弟子って制度そのものが崩れてきてると言うのに…
そういうスタンスをまったく否定してる訳じゃないけど、
一般論として語るべきレベルじゃないって事だよw
教育制度そのものを否定してるような物だから。
親の顔を見たい!って論理は、学校なんて行かずに親の職業を
手伝っておけ!ってのに非常に良く似た理論。
何を言いたいのかまったくわからん記事なのは 誰の責任なのか
393 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:35:58 ID:8aCfwHmu0
なんかゆとりって甘えてるんだよね。「意味あるんですかー」とか 学級会レベルのツッコミとかして相手してもらおうとしてるところが ウザイ。氷河期の自分からしてみたら相手にしてもらおうというその 根性からしてバカじゃねーの?って思う。 とにかく言われたことを想定の1.5倍のスピードで仕上げて、「次は どうしましょう」ってお伺いを立てりゃいいだろ。手が空いたら雑用 でもやっとけよ。 まさか「この仕事はね、こうこうこうで〜〜こんな意味があるんだよ? わかるかい?」とか幼稚園の先生みたいに相手してくれるとでも思って るんだろうか、その根性が既に気に入らないのだが。仕事終わったら 周りに迷惑にならないようにちゃんと待ってろ。
>>368 結構いるなぁ
1、適当な人 あーそんなのちっちゃい事だからどっちでもええよ〜
2、真面目に答えて来る人 あーたらこーたら でもうエエっちゅーのと言いにくく、時間がおす
3、そんなの知らん、別の人に聞けば?と突き放す人
どれも困る
395 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:37:13 ID:TmZ0IPZzO
いっそ会社に洗脳されてバリバリ働けりゃ前向きになれるんだがな 360秒に1回くらい「こんな腐った会社潰れろ!」と思っちゃうから 未だに社会不適合者のままだわ('A`) 全てを割り切ってバリバリ働いてる猛者達を尊敬する
新入社員でも意味を考えられるほどの余裕あるんかいな 新入社員って言われなくなるころあたりから周りを見渡して意味を考えられる余裕と力がつくもんじゃないのか
ネット環境があってこの関数どんな意味か調べておいてと頼んだら 定時に何も言わずに帰ったでござる
399 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:37:46 ID:UDC+1jtY0
>>370 7がお勧めだったかも
我慢の時と言うのはある男でも
いや男だからこそと言うのもあるものだと思うよ
401 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:38:43 ID:SqYbEaslO
やってみせ 言って聞かせてさせてみて 褒めてやらねば人は動かじ。
402 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:38:47 ID:Pu97RyXq0
>>357 必要なヘッダを参照する「おまじない」ですw
会社は社員を裏切るって事実が浸透したからな 金が欲しいだけなんだよって人が多いのもうなずけるし 会社の中で偉ぶってる人に従いながら見下すのもしょうがない
とりあえずゆとりを貶しとけば勝った気になれます。
>>394 4.一度は教えるが二度目は「教えただろ?メモ見てみ」と
メモって無かったことを知った上で突き放す。
>>394 それ、2番が結構やっかいなんだよね・・・・・
407 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:40:17 ID:71eVF1Kn0
>>357 いいから早くコーディングを続けるんだ!
>>393 やりたくないから意味を聞くのか
その仕事がどういった所に影響してくるか知りたいから聞くのか
によって同じ質問でも
全然意味合いが違って来るからなあ
一応一通りは説明してやるのが義務じゃね?
新人より多く給料貰ってるならさ
「意味あるんですか?」 にも2種類あってだな…
>>380 #includeなら実際にプリプロセッサが処理した後のファイルを見せれば済むけど、
importとかだと「おまじない」としか言いようがないよな。
何かいてるのか良くわからん 無職だからか?
>>284 まあ、お前がそういうならそうなんだろうな
お前の職場ではな
個人主義は駄目だ。余計な事を考える習慣が身に付く。 自分の考えで行動したって何の意味もないっての。社会で求められてるのは決まった1つの答えだけなんだから。 結局、こういうのは小学生のうちから揉まれてなきゃ身につかないんだよ。
新入社員「そんなの意味があるのですか?」 上司「もちろん意味はあるよ。どういう意味があると思う?」 こうして考える癖を付けさせるべし。 意味もわからずやるよりも、意味を理解してやった方が絶対に身に付く。 意味を知るんじゃない、意味を理解するのが大事。 それを考えさせず道具のように新人を使うのだとしたらその上司は無能。 将来はない。
>>1 自分たちが正しいと信じて疑わない
そんな連中が今の日本を作り、未だに続いている
とりあえず「結論を言って」と言ってるのに 途中の解説がはいるやつなんなの?結論わかってないの?
417 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:41:24 ID:FWVmG1km0
実の両親の呪いだと言われるよりは おまじないとか言われる方がマシだと思うが
つまり、山中湖で研修会開いてこいってこった。
>384 Googleはバカが使うと、時間ばかり掛かって徒労に終わる。 「検索用の単語を結果を想定して絞り込む」作業ができる人には、 言うかも知れないが、そういう人は言わなくても調べてる。 世の中、利口とバカは検索ですら大差が出る。
420 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:42:25 ID:UDC+1jtY0
>>413 >社会で求められてるのは決まった1つの答えだけなんだから。
業務責任範囲によるな
あと職種業種によるな
研究職とかに近いとそれだとね
421 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:42:32 ID:RHc4ws+J0
aa
>>1 この著者がものすごい低脳だということだけわかった。
423 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:42:49 ID:us74hENb0
朝日奈も父ちゃんに説教されたほうがいい。
>>406 でも、そういう人に限って聞いてもいないのに
口出してくるんだよなあ
426 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:43:17 ID:LyGmKDeeO
>>何の役に立つか分からなかった。 >>実際のところ、いまだに何の役に立ったかは不明。
427 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:43:18 ID:9xx9QxvI0
ちょっと言い方が悪かったね。 反省。 馬鹿でもOKなんだよ。 一番怖いのはいきなりサボったりミスを隠したりする卑怯な奴。 こちとらテメーら新人が歩んできた道をすでに通過して生き残ったんだからどんな小細工をしてもわかるってーの。 不慣れな奴でも真面目にやればそれくらいの時間がかかる仕事かも計算できる。 言い訳も自分じゃ気が利いてるつもりでいるんだろうがそんなもんお見通しだってんだ舐めやがって。 でもミス隠しだけはマジでカンベン。 予想を超えたミスをさらに隠されたらもうお手上げ。 そいつを採用した人事をぶん殴りたくなる。
428 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:43:21 ID:vtHeociQ0
>>406 そうか、自分は一番厄介なタイプなのか……orz
自己啓発本って全然使えないよな 男の○○とかビジネスの○○とか。
431 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:43:33 ID:25cdwpA20
民間に勤務している者だが、 確かに旧帝早慶でさえも 新卒の質(知識、地頭)が異常に低く感じているのは 俺(うちの会社)だけだろうか? SPIの結果も10年前の日東駒専以下なんだが... 教育というより日本人の潜在能力を落ちているような...
432 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:44:14 ID:VapgbCZi0
>>398 俺が代弁してやる
めんどくせえ、知ってんなら教えろや
>>1 なんだこりゃ?意味不明。
文章が下手な50代のブログかと思った
434 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:44:32 ID:FWVmG1km0
自分の子供のレベルで仕事してろよ
435 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:44:36 ID:T+GdKzEv0
>>430 一冊くらい読めよ、って言いたくなるほどドツボに嵌ってるやつも結構いるけどな。
>>406 俺は教えるほうの立場だけど、
安易な質問への罰としてやることはよくある。
437 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:44:37 ID:2AUhDij/0
>>383 おまい、どうでもいいがアンカーリンクちゃんとつけれ
まぁ…教育ってのは、社会に出たときに「求められることを実行できるか」の テストでもあるからな。 「これだけのことをやってきたんだから、それはできます」 って主張する根拠になる。
まず言われた事を終わらせてから、意味を聞くべき。 しかし、疑問を持たない方が楽です。
>>333 昔の人は標準化を軽く考えてるんだよねえ
例えば、最近資産の管理を任されたんだが、所在も分からなかったり、
不稼働なのに減価償却してたり、
よくある「分割」で資産登録してない物があったり
無茶苦茶だよ。
規則に書いてあるからちゃんとしましょうと提案したら、規則を知らない。
ローカルルールだらけで無駄が多いし、標準書に不十分なところがあって
実用的でなくても無視されて問題にならないから改善もされない
それで担当者の入れ替わりも頻繁で、引継も不十分で混乱してばかり
仕事のやり方が効率悪すぎるわw
>>416 お前がバカだから結論だけ言っても理解できないか
曲解すると思われてるだけなんじゃね。
>408 それって甘えだよ。結局、余計な事を考えたいだけだろ? 意味があるかどうかなんて考えなくていい。意味があるからやれと言ってるんだから。 上司を信じろよ。
443 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:45:06 ID:Pu97RyXq0
>>393 たぶん、20年前のオッサン達も同じようなグチこぼしただろうし、
20年後のオッサン達も同じようなグチをこぼすだろうな。
>>431 ここで多分「ゆとり」でかたをつけたくわないが
考え方が本当に参考書のまんまな奴が多いからじゃないかな
こうしたほうがいいのではないか?とどんどん効率化を訴えてる若者に団塊のババアが 「アンタ楽しようとし過ぎ、普通は会社のやり方に口出さないし勝手に変えたりしないわよ」 こういう保守系が会社の進歩を止めているのだろうと感じた
446 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:45:22 ID:eCd5WosjO
>>1 の言う社風って慣例の事だろ?
第三者が見ておかしな事も身体に刷り込んで納得させるのがやり方なんだろう。
>>413 その発想だと
安定している社会なら大成功するけど
不安定で激変している社会だと絶滅への道だよ
448 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:45:46 ID:8aCfwHmu0
去年の新卒に「?」と思ったのが、言った事をメモもとらずに何度も聞く。 自分で調べたりしない。他人に聞く以上「あ、そんなことか」と思っても とりあえずメモってますみたいな態度を新人のうちはしたほうがいいと 思うのだが。そのくせ言い訳と口答えばかりする。手があいても雑用は 一切やらず気が利かない。人としてのマナーに欠ける。 別に熱血社員でもないし会社も仕事も別に好きじゃなく割り切ってやって るだけだが、他人に対するマナーくらいは身に着けてないと話しする気 にもならない。呆れた。
449 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:46:01 ID:+sPuryuH0
>>419 …なるほど…確かに、ある程度の理解度が無いと
何を調べればいいか、キーワードが思いつかない状態、ってことか…
いつも、こんなの検索すれば一発なのになんで聞くんだろう
っていう疑問は、こういう原因もあるのか…
450 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:46:23 ID:sPmsxeE90
>>369 その遅延に拠る代替策を上が考えてる間、下を休ませるんですか?w
上の人間が優秀ならそれでもいいんだが…
そうじゃないときに、決定的な問題が…
>>223 で書いてるようなプロジェクトは、俺が見た失敗プロジェクトとそっくりだ。
他の作業者が効率の良いやり方をやってるのに知らない。
仕様変更があったのに通知されていない。
自分と関係あるかも知らないので、仕様変更が通知されていても修正見逃し。
隣で仕事やってるのに、隣のことを何も知らない。
>>414 答えばっかり、知りたがる新人が居るんだよな・・・
世の中変わってるんだから、考え方を身に着けないと
対応できないんだけどなあと思う。
「一度聞いたことは二度聞くな」ってのは嫌いなんだよな。 メモ取れってのは基本だが、よほどのことじゃない限り何度でも教えるようにしてる。 相手も、理解できてないから聞きにきてるんだとおもうし。
>>1 そんな実際に金にならないとこで揉めてるような会社は、意外と安定してるユーティリティとか鉄道だったりする。
うらやましいぉ。
弱小はそんな相手の態度とかよりお金お金。
こんな理不尽で意味不明な喧嘩うられたらぶっ飛ばしてもオッケーだろ パワハラですww
455 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:47:12 ID:SbBNPaGV0
チラシの裏にでも書いてろ ゴミ記者
>>430 入社数年経って必死に仕事して
壁にぶち当たると役に立つぞ
役に立たないのはまだそれが必要な状況になっていないだけだ
本や情報にもタイミングってモノがあったりする
457 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:47:20 ID:DkfNFMWa0
一瞬で論破されて逆ギレ
でもまだCなら英単語で意味が納得させられるからいいけど・・・ 正規表現教えるのが・・・どうやって教えるんだよ!!
459 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:47:26 ID:UDC+1jtY0
>>1 を批判するレスばかりだな
それも何か問題な気もするけど…
しかも、反論がどうも短絡的だし
460 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:47:37 ID:gHCjTqAR0
新人教える立場だけどよく甘いって言われるわ んなこと言ったってミスに怒ったって萎縮させるだけだし意味ないと思うんだがなあ
461 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:48:01 ID:T+GdKzEv0
>>449 そりゃ酷ってもんだ。
上手くヒットさせても、初心者はその説明文に出てくる用語も判らないから芋づる式にどんどん出てきて立ち往生するんだよ。
理にかなったことをしてください
463 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:48:44 ID:FWVmG1km0
自分の地位を守りたい上司は新人にわかりにくい説明をするらしい
>>406 大学の先生はたいてい二番目
しかも段々と話が脱線してくるw
時間があるときは、それが面白かったりするがw
何が言いたいのか、さっぱり分からん記事だ。 仕事の意味を教えるのが、上司の役目。新入社員でもすぐに分かる仕事なんて、どんだけ付加価値のない仕事なんだよ。
>>441 人の話を聞かない先輩に
悪い報告を結論からなんていえるかよー
ってね。
これから麻生や石原は、新聞記者に「こんな政策意味あるんですか?」って聞かれたら、 「あーそこの記者君、いますぐお父さん呼んできなさい。」って言えばいいよ。
>>432 教える暇あったらいいんだけど
標準関数40個も教える時間がない
三行で十分なコラムだな
471 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:50:11 ID:eJzjhyzM0
そういう教育を当たり前だと思ってると、わからないことがあっても訊いてこない後輩ばかりが育つことになるぞ。
「こうするのには理由がある」ってことを教えるのは、その後の質問をしやすくもするってことを
>>1 の会社はわかってないな。
472 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:50:17 ID:UDC+1jtY0
逆に少しは
>>1 に好意的な意見の奴いねーのかよ?
全否定か?
>>427 「問題が起こらなければいいんでしょ」
とばかりに、とりあえず「見た目だけ」つくろう奴とか……もうね……。
水面下で、もしくは数ヶ月後に大惨事……。
474 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:50:43 ID:SbBNPaGV0
よく新入社員をターゲットにした 自己啓発本?って結構売ってるけど あれを読むほど 何も得るものない無駄な時間だよな
>>445 何を基準にしての効率化かに問題があったんじゃない?
お前が提案したのが人間が楽をする為の効率化だったんだろ。
効率化ってのは人が組織の為に体を張ってやることであって、人間を楽にする為にやることじゃない。
>>1 はよくわからんが「お前の親の顔がみたい」と思うことはままあるわ
だいたいそういう奴の親ってDQNなことが多いんだけどな
477 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:50:54 ID:o8CQrKCJ0
言ってることは解らないでもないが、言論に携わる人間が明確な言葉を持たないというのでは 読者に理を理解させられないのではないのか・・?
478 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:50:56 ID:JC70DZnwO
職場で孤立している俺にとって新入社員は天使です。 まぁ半年もすれば他の社員からの圧力により俺を避けるようになるがなww だから最近は職場に亀を連れていって孤立を紛らわせてる
480 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:51:30 ID:T+GdKzEv0
>>469 っつーか、初心者にCを教えるなよ……。
いつになったら使い物になるんだよそりゃ。
Aから。
じゃなくてJavaから行け。
481 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:51:32 ID:gHCjTqAR0
ミスしたら怒られると萎縮させると今度はミスを隠すようになる これが厄介 そして組織の硬直化に繋がる このスレ見ていても旧態依然とした根性論張ってる人多くてなんだかねw
482 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:51:35 ID:8aCfwHmu0
っていうかいやならやめればいいんじゃないの? 入社も退職も個人の自由でしょう。 世の中自分に合う会社なんてそうそうないし、いやならとっとと 辞めたっていいんじゃないのかなぁ? いろんな意味で甘えてこないでもらいたい。ゆとりだからって 周りはゆとりのママや先生じゃないんだからゆとりの甘えまで 相手する暇はない。あ、無理だな〜意味ないな〜と思ったら いちいち聞かないで辞めりゃいいじゃん。 ゆとりって態度だけでも目にしただけでも迷惑なのに。
>449 単語複数個、或いは予想される文節単位で""で括ったり、 -付けて外したりを知らないまま単語一個入れて検索して 「沢山出てききました」って一日中パソコンで見てるのがアホ。 で""と-を教えたら、その先を自分で調べないから、そこで止まる。 学歴関係なく、バカとそうでない人は、何から何まで絶望的に違う。 だから最初から「Googleでの検索方法」ってマニュアルを作る訳だが、 ゲイツが出てきたら、ゲイツ用も作らなければならない。そんなもん上司の仕事か? 知識は活かす物、転用する物という前提(信頼とも言う)があるから教える訳だ。 その都度、教えないとダメなら、マジで派遣で充分だし、 そんなのは教えるだけ無駄だから、俺の部下には要らない。
ナに言ってんだかわかりませーん
485 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:51:53 ID:9xx9QxvI0
>>467 そういう時は文章にして提出してたね俺。
証拠も残るしね。
それすら読まずに放置したりわざと失くしたりする馬鹿先輩がいたけど。
そういうのに対してはもうデカイ態度をとりまくりだったな俺www
まぁ前任者(上司)のやり方が率が悪いと思ったら頑張って仕事覚えてから ソイツを首に持っていったり飛ばしたり辞めさせたりしてから自分のやり方に変えればいいんだよ 仕事が出来ない新人の内につっかかっても損するだけだ 0o。('_')y-゜゜
そういって会社役員とか来たらどうするんだろうな。
488 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:52:22 ID:Y1by3tKF0
>>443 そこで疑問に思わないような奴が20年後、同じオッサンになるんだろ
489 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:52:30 ID:FWVmG1km0
職場で上司に怒られることのほうが珍しいわ
490 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:52:33 ID:T3Mnizl30
でも、日本にはたくさん意味がないものが多い気がするんだよな! 年取ってもそれは感じる。 たとえば高校野球の全員坊主とか.........? 真夏ならいざ知らず、春も同じだろ? まだ例外があるが人間の思考って そうは変わらないからな! 頭の固い人間を中心にある会社は性に合わないのは 確かだな!
教育の目的はやりたくないことを文句も言わずやり続けられる労働者(=奴隷)を作り上げることだよ。 仕事なんてやりたくないことがほとんどだからな。
492 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:52:37 ID:+GN0Dpei0
バイトに教えるときは考えるな、自分で判断するなって言う。 社員には考えろ、とりあえず自分なりの結論出して相談しろって言う。
493 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:52:40 ID:bE6mGMkt0
父ちゃん呼べは余計だが、新人どもよ、傾聴しておいた方がいいぞ。 上司に命じられた仕事は、つべこべ言わずにやってみろってことだ。 新人なりに改善できる箇所があると思うなら、仕事の結果とともに具体的に 提案すればよい。 やる前から「役に立つんですかぁ」などというご託は、ただの頭でっかちの 言うこと。 新人の分際で、自分が希望して入った組織にもかかわらず、その上司の言う ことを自分の知識や経験値ごときで拙速に判断し、無能だ何だとほざいてい ると痛い目に遭うぞ。
社長「私がこの社員の父ちゃんですが何か…」
こんなコラム、わざわざスレ立てるほどのもんじゃないだろ。 記者の頭が悪いという事意外に何を話せと言うんだ。
エクセルで描いた円グラフがこいつの頭の貧しさを物語ってるな
>>474 自己啓発本は役に立たないという貴重な知識を得られる
どう役に立つか知ってるかどうかで学習の能率が全然違うよね。
>>464 教えたがりってのは、どこの世界にも居るからね。
そしてのその情報がそのまま利用できたり、有益性や正確性が
あると限らないことの方が多いw
要はグーグルをどう使うか?という聞く側のテクニックも要求されるw
501 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:53:45 ID:loOCQigm0
中卒ですが何か?
>>442 余計な事だってのも分かるけどね
自分のやってる一つ一つの作業が
どこに影響してるか把握するよう
考えさせるのは重要だと思うんだよなあ
目の前の仕事をこなすだけなら誰でも出来るからね
503 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:54:08 ID:/6DuqHAzO
偉そうにしてる奴ほど無能なことが多い
>>1 「分からないことでも、何らかの意味があるからいちいち質問するな」っていう部分が
「感化」とか「薫陶」とか「社風」とか絡めてあるからなんだか不思議に見えるのだろうか
なんか、リーダーになるには会社の不文律を言われずとも理解しろって言ってるだけのような
それを「リーダーになるためには」とか語っちゃうのが痛く見えるのか?
他人を感化させる、「薫陶」させる素質が上司に必要とか言いつつ
この文章はなんだか、内容が薄っぺらくみえるんだよなぁ
去年の10月に定年目前の父ちゃんが病気で急死したけど 仕事一筋でいるより首にならない程度に仕事の手を抜くのが長生きするコツだと悟った 養う家族がいるのなら別だけど
506 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:54:55 ID:UDC+1jtY0
残念だ
>>1 の内容はある程度、実際にやった事のある人には
同意できる部分も有ると思うのだけどね
507 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:55:06 ID:4Q+moB/mO
まあ会社も社員に人並み以上の給料払ってからでかい口叩けと言いたいが…最近はクビにしないだけ有り難く思って安くても黙って働けって感じだからな…これも社風かな…
508 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:55:08 ID:71eVF1Kn0
>>502 >目の前の仕事をこなすだけなら誰でも出来るからね
誰でもできるが理屈こねてるオマエにできないのが問題なんだよ
>>498 啓発本なんて会社帰りの立ち読みで十分。
うちに着くまでに覚えていたことだけはメモる。
このスレは何のスレ? 奴隷のスレ? ゆとりのスレ? 3行で頼む
>>485 証拠大事ね。
人の話聞かない先輩は、言ってることがころころ替わる
教えられなかったってことは、何も知らずにやることに意味があるってことだよ。 大体さ、お前ら目上の人に質問するって事がどれだけ無礼なことか判ってる? たかが自分のつまらない知識欲ごと気の為に、貴方様の貴重なお時間を無駄にしてくださいって言ってるようなもんだぞ? なんでたかが新人1人の為に、目上の人間が余計な苦労をしなきゃいけないの。
513 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:56:02 ID:itXs09OCO
説得力がない奴の言い訳。 いくら経験があろうが「伝える事」が出来なきゃ、せっかくの経験も無駄。 宝の持ち腐れ。 自分で自分を無能と言ってるような記事だな。
514 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:56:06 ID:GWqqhIRlO
>>325 いやいや、柱に登った新入社員がセミになりきって必死にミンミン泣く事で社会の厳しさを知るんだよ。
一見、バカみたいな指示だが上司の指示に応えるのが社会人の第一歩でもあるわけだしな。新入社員が出勤初日でいきなり企画書提出とかないしな。
>>478 冗談でないなら、それは相当深刻な状況なんでは…。
環境に潰されるよ。
516 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:56:19 ID:O8XwmjgKO
>>448 まあ、お気持ちはよく分かりますが、
そんな新卒が来る会社を作ったのって自分なんだよね
担当取締役や担当部長や経営幹部でなく自分。
うちは最近、グループ子会社から
よく、子会社の部長クラス団塊下が
兵卒としてやってきて、新人はどうだとか
ほうれんそうとかメモを取らないとかえらそうなことを
言うんだけど叱るノウハウも教えるハウトウもないんだよ
馬鹿田君とか明治君の4、50代にそういう子多いけど。
良いから書類位ちゃんと作ってください
とか、
まあ数字作ってくださいとか言っても答えられない。
で、まあ、匿名掲示板とかで新人の悪口とか言うわけだ
おめでてぇなって言うか悲しいな。
517 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:56:33 ID:UDC+1jtY0
>>489 怒るのってエネルギー使うからな
叱ってくれる上司は滅茶苦茶やさしいか頭おかしいかどっちかだなw
519 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:56:44 ID:tT2yf6OU0
>>497 いわれてはじめて原文みたが
こんなのグラフにする必要があったのかな
それぞれの職場環境で違うんだろうけどさ、
個人的には
>>1 でいうような新人ってほとんどいないような
多かったら多かったでコラムに同意するのかもしれないけど
521 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:57:08 ID:JC70DZnwO
新卒の子にお昼ご馳走したら「○○さんは優しい社員で良かったです!やはり入社するまで不安でした^^」といってくれたw やっべぇぇぇぇ!マジで可愛い 明日はカラオケに行って飲みに誘うわ
馬鹿じゃないんだから、聞かれたら「意味」を答えればいいじゃんw 動物の調教じゃあるまいし、非効率な事この上ないw
>>467 悪い報告ってのは、
株で言う「損きり」だと思えばいい。
>>509 最近は売れてる自己啓発本内容を短くまとめて図を多くしたムック本まであるんだぜ
つうかそもそも「意味があるんですか?」と聞かれてその意味を言葉に出来ない上司が言い訳してる様にしか思えない。 分らない事を分らないと言える奴の方がずっと偉いわ。
527 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:58:14 ID:MH4OvWyO0
これは上司の語彙が無いんじゃないのかな
>>512 思い込みで暴走した新人君の尻拭いよろしく
529 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:58:22 ID:oX3bHQfsO
>>475 資源削減、時間短縮
これが>475も団塊も「楽したいだけ」に見える不思議
お前みたいな奴の話をしたんだよ
とりあえずそいつら飛ばして上に掛け合ったら即採用です
531 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:58:48 ID:LyGmKDeeO
>>327 きちんと育成のプランというか、スケジュールがあって、それで仕事をしながら学ぶこと。
532 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:59:00 ID:+GN0Dpei0
>>512 教育がどれだけ大事なことかわかってんのか?
お前一人でどれだけの仕事ができるんだよ。
父ちゃん連れてこい、は具体的に何を意味してるの? マジで分かんないんだけど
「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」なんて捨て台詞言うような上司に感化される部下って
>450 だから「作業」にはマニュアルがあるわな。 作業者レベルで共用するべき情報は作業に於いてのみ。 マネージャや担当が「プロジェクトの進行」に必要な情報とは関係ない。 一作業者が検収や出荷検査の仕方、ソフト方とメカ、エレキの摺り合わせに何の関係がある? 作業者は出荷検査の前の検収に間に合う様、 合格するように自分の持ち分の作業をこなせば良いだけの事。 その為に必要な情報、ノウハウ、材料は全部出てる。 自分のエンドがなぜその日なのか?なぜこの進捗方法なのか?は 自分が作業をきちんとこなす事で、管理職になるのが一番の正着。 きちんと結果を出していれば、下から上がって、また下に下がる。 知りたがり、首ツッコミたがりの派遣みたいな事言ってたら無視されるわな。
536 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:59:31 ID:T+GdKzEv0
>>525 自己啓発本はともかく、仕事のマナー本くらいは一冊読んできて欲しいよな。
そんなの調べなくても常識で対処できる、と思ってる非常識人間がたまにいてな……
>>472 情報を外に極力出したくないような伝統芸能や
特殊な職種、職人などに置いては、
一子相伝的な家内伝承、先輩から技術を盗むような
教育手法が効果的である場合もあるし、成文的な
マニュアル教育に対する弊害もあるって程度なんじゃ?
538 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:59:41 ID:71eVF1Kn0
>>531 >教育がどれだけ大事なことかわかってんのか?
黙って作業をこなすのも教育
539 :
名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 23:59:46 ID:tT2yf6OU0
人がついてこないリーダーほど こういう事いいだすよねw 理屈でなくて魅力がないんだよ、情熱が足りない。 自分のことすらよく理解できてないようだしw とんだ恥さらしだなw
>>527 「意味」を聞かれて、「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」とかアホだよw
>>486 それが現実的な対処だな
中堅になると、いい加減な前任者のシリヌグイで必要以上に
労力が必要になるがw
「父ちゃん」というと巨人の星世代かな。
544 :
1000レスを目指す男 :2009/04/14(火) 00:00:24 ID:y3GWguqf0
まあ、会社の奴隷になれってことだよね。 人に使われるってのにはそういう面があるよ。 あるいは、新入りは黙っていろということか。 人間集団にはそういう面があるよ。 といって、別にそれが正しいとは言い切れないような気がするんだ。 どっちも結局、相互関係だからね。
545 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:00:24 ID:o8CQrKCJ0
>>518 ぶっちゃけ、怒るってエネルギーがいるからなぁ。
無暗に怒るのは違うのだろうが、怒らないと人間って解らないもんだよね
少なくとも、怒らずに無関心だったせいで教育に失敗したかなって思うケースはあるんだorz
546 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:00:24 ID:UDC+1jtY0
>>523 良い例えだな
俺は確かに悪い報告するようにしてる
それも、最初の上司のお陰だな。
怒るのは、ミスった時じゃなくて、ミスを上げなかった時、
ミスの対処に誠意が無かった(謝罪・報告のメールを関係者に出さなかったとか)時だから
研修終わって今日から配属される新入社員だけど 先輩に良い印象与えるには何すれば良いの?
赤IDは相当キテるな
549 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:00:36 ID:CseSKlXv0
>>541 父ちゃん連れてくる意味をまた訊かなきゃいけないわけだな
>>512 目上の人間がまともに答えておくと
ある程度のレベルの人間は自分が後輩を持ったときに
それがどれほど大変なことだったかに気づく
俺は生意気な若造にまともに対応してくれた上の人間は全部覚えているぞ
その時に、低レベルな対応した人間の事も覚えている
先の人間は出世し続けるが、後者は途中で出世が止まるのがまた面白い
551 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:01:08 ID:cKsEgDmd0
>>523 早ければ早いほど傷が浅くていいものだな
552 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:01:19 ID:FTWrOWqI0
マルクスて
>>548 自分は仕事ができる人だと思いたいんだよ
>>547 飲みに誘われたらついていけ1次会でいいから
いやならいいやw
555 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:01:29 ID:/vUYDd7c0
556 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:01:38 ID:wiHdXagR0
>そんな新入社員には、「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」と言った方がよい。 日本語でおk
557 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:01:51 ID:uG60NTE80
>>466 >何が言いたいのか、さっぱり分からん記事だ
そうか?「オレに逆らうな。オレに口答えするな。一切口をきくな。黙ってオレの命令に従え」と
言ってるとしか思えんのだが。
多分、
>>1 は、よほど部下に馬鹿にされてるヤツなんだと思うぞ。
業種による違いもあるし、個人の性格や適性もあるし
会社の規模による都合ってのもあるし、そういうのを
無視して
>>1 に結論を収束しようってのはちと乱暴でしょ
まあ、頷ける部分もないわけではないけどさ
559 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:01:58 ID:WRjfUptL0
>>510 奴隷化政策だよ
未だに日本はそれ
これが売り手市場で、拝み倒して入社して貰ったんならこういう意見は出ないんだよな
最近の新人や氷河期入社の奴隷化には気分が悪くなる
この暑いのに腕まくりして、全然暑くありません! ってこっちは職場環境も考えてるのに
560 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:02:00 ID:FWI3IWk40
>>546 単発のミスは報告しやすいけど、
連発だと2回目以降が言いにくいんだ……。
従業員に俺達が食わせてやってるんだから文句言うなって言われた 言い返せなくて枕を濡らした 親の顔が見てみたい
>「そんなの意味があるのですか?」 >と言うか、言わないか? そんな顔をしているか、しないか? である。 わかるわーw
当方、通信屋だが、 入行当初、支店内で「ポイチョ、ポイチョ」という言葉が飛び交っていて、 フワフワと可愛い生き物だろうか、と真剣に考えていた22歳の俺。 すぐにPOI(Point of Interface)調査の略だと分かったが、誰にも尋ねないでおいてよかったとそのときは心底ホッとした覚えがある…… 業界のことなにも勉強しないで飛び込んだ俺も大概おかしかったが。
566 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:02:22 ID:s/NlPPtc0
もしあなたが優秀であると思っているのであればどんな部下でも使いこなしなさい。
568 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:02:50 ID:io+mOV+g0
>>490 高校野球の丸坊主の意義は、洗髪しやすい。これに尽きる。
野球に必死になっていたら、髪型で格好つけようなんて馬鹿な思考は浮かば
ない。
ところが、丸坊主になっていても眉毛で格好つけてるのが殆どだから、丸坊主
の意味なんて今はないな。
569 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:02:48 ID:gwmFKTAGO
俺バブル入社の放蕩社員だけど、新人の質が悪いおかげで安泰だわ。 頭悪いのに態度も悪く、やる気も根性もない。 ありがてえ、ありがてえよ。
>523 できの悪い奴ほど隠そう、誤魔化そうとしてナンピン地獄に嵌るのも世の常。
571 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:02:58 ID:dAr3u0yZ0
「人を殺すのが何故悪いのか」 そう、生徒に問いかけられ、議論の末、答えに窮した教師が居たとかで あわてた教育委員会が、「何故人を殺すのが悪いのか」について 教員達にパンフレットを配ったとか言う話があったな・・・。 そんなこと、議論してどうする。
572 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:02:59 ID:cKsEgDmd0
>>560 >連発だと2回目以降が言いにくいんだ……。
それを言わなきゃいけないと教えるのが教育なんだよな
給料を貰って文句言うなよ。 いやなら会社を辞めればいいだけだ。
574 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:03:02 ID:0AWoV6ow0
意味が分からないなら教えてあげるのが上司ってもんだろ もしかして本当に意味が分からないのか?
2ちゃんねるの規制関係も似ている気がする 合理的でなくても「嫌なら出てけ」で済むところが
>>533 俺は説明できない無能上司ですのでお父さんの拳で説明よろしくお願いします
つか、考えて仕事しようと真剣だから「意味」を考えるんじゃね?
>>547 なんか言われたら感心しとくとか
まあ体育会系の上下関係の経験があればなんとかなるんじゃね
580 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:04:29 ID:CseSKlXv0
581 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:04:34 ID:FWI3IWk40
>>547 受けを狙うな。
仕事には一切甘えや遊びの心を入れるな。
そんなけ。
582 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:04:50 ID:/jnjp7/o0
デカイ会社では知識や技術的な専門性なんてそんなにいらんしな。 そんなもん持ってても敬遠されるだけだ。 上に行くのは自分の会社の専門家。 どこの部署の誰と誰が仲が悪いとか、あの人には事前に話し通しておけとか。 そーゆうコトをよく知っていることが一番大事なんだよ。 そして見事に硬直化w
583 :
1000レスを目指す男 :2009/04/14(火) 00:05:03 ID:ju2aeLHZ0
つれてきた父ちゃんに説教される旧社員達。
584 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:05:05 ID:m7XBfT7N0
>>516 っていうかここの人たちって糞真面目だよね。
適当に流しておけばいいじゃん。
あきらかにどんな新人がくるかは人事がバカっていうよりも世相でしょ。
氷河期の年代とゆとりじゃ最初から態度からして違うよ。
周りが不親切でも耐えた氷河期と違って、最初っからかまってちゃんの
ユトリ。
正直いって、1回言った事何回も言ったりするほどユトリにかまっている
暇はない。叱るのもバカバカしい。「え、1週間前に言ったよね、思い出し
てみてー」「○○読んで調べれば」「知らない、詳しい人探して聞けば」
で放置。メモ取ったりちゃんと聞く態度でまじめにやってるならともかく
調子いいユトリにはこういう扱いでいいんじゃないの〜?
別に他人が辞めようが関係ないし。
>>560 だからこそ「次はミスしないようにしよう」って意識を芽生えさせる事もできるんじゃない?
「ミスしても隠しちゃえ」って奴は必ずミスを繰り返す。
父ちゃんが上司の上司だったらどうすんの?
意味ないことなんてするわけないだろw
588 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:05:13 ID:puzPmGfhO
組織に悪い影響を与えると判断したならば上司の命令を拒否してもいいんだよ。 拒否出来ない場合は、責任の所在をはっきりさせた上で行動すればいい。 感化なんかされて動くと、責任押し付けられて終わりだ。
>>532 あのね、会社は学校じゃないんだよ。
本当なら研修だってやりたくないんだよ。心の入れ直しなんて小学校のうちからやっておくべきなんだよ。
590 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:05:30 ID:h372rjvUO
女性新入社員で男には負けない!私は他の新入社員とは違うんです!ってアピールする娘もいたな。 ある日、その娘が深夜まで残業してどうしても終わらない事があったので俺が手を貸したら5分で解決。 ……「出来ない事は上司に報告、相談するんだ。その為に俺がいる」って言ったら嗚咽して泣き出したw ポンと肩を叩いて事務所を出た俺の背中は大きかったと思う。
>>547 会社は基本的にひたすらストレスが溜まるもんだと諦めておけば大丈夫
>>571 なぜころ問答は最初から断るのがいいよ。
「母子家庭なんですがど、差別発言と捉えていいですか?」
変にマニュアルを敵視する年寄りって何なのかなあ マニュアル=基礎みたいなモンなのに
今の職場にゃガキ(高校、大学生)が多いけど そいつらの方がよっぽど従順…ってそれは喜ばしい事なのか? 少なくとも俺は仕事する意味を見失って欲しくは無いなあ
597 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:07:31 ID:YA73TqzpO
感化は腐敗にも通じるけどな 自分で考える力をつけさせることは大切だけど頭ごなしに感じとれってのも無茶な話だ
>>591 ストレスのあやし方を覚えた方がいいと思うの
599 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:07:56 ID:faf0G/Qs0
>>589 会社の教育と学校の教育を一緒にしないでね
心の入れ替えなんてどうでもいいから
601 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:08:01 ID:mT95yKt50
>>1 をキチガイ部分を抜いて意訳してみんとす
周りがそれぞれ勝手にまくしたてた事を「とりあえず」で
全部覚えておいてくれる奴は中間管理職としての素質が高い
ということでおk?
意味が分からない連中には、意味を教えてやれよ そういう輩を採用したのは自分たちなんだから その意味を明確に伝えられないなら、「本当に意味あるの?」と思われても仕方ない
>>571 それなんで駄目なんだっけ。ど忘れしたから教えてくれない?
604 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:08:09 ID:zZpeAT5S0
上司の質に関わらずどんな筋の通らない指示も実行するのは俺には無理です
毎日新聞の社説は、役員向けのプレゼンだから
>>584 中間管理職のグチスレだから、流せないんだよ。
これで酒でも入ったら荒れるなw
>>590 かっこええの。
それが今の嫁というオチはつかないのか?
>>590 女進入社員「気持ち悪いよぅ(´;ω;`)」
610 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:09:12 ID:pFVg0HSM0
新人には最初の段階で到底こなせそうにない難易度の高い仕事宛がって出鼻をくじいてから 従順にさせるのが賢明なんだけどな。根拠のない自信が折れたら口答えもせんようになるだろう。 職人の目で盗めってのを逆効果だってバカにする風潮があるが、聴く姿勢と忍耐力を養わせるには 効果絶大だけどな。学校じゃないんだから黙ってても何でも教えてもらえる環境ってその子のために ならんぜ。
>>603 「悪い事」としておかないと人間は必ず他人を殺すからだ
>>595 「俺の時にはそんなのなかった!」だろ
・そんなのなくても仕事はできる
・そうやって甘やかされるから仕事も甘い
・俺たちは見て覚えろだったのに、今の新人は厚遇されて妬ましい
とかとか
613 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:09:33 ID:FWI3IWk40
>>603 追々理解できるようになるから、今はおまじないだと思っといて大丈夫だよ。
614 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:09:35 ID:wLubpy/L0
将の器には自ずと人がつく 小の器には自ずとケチがつく 保身と体裁のみにこだわり 手柄は独り占め 責任は部下になすりつけ そんな上司に 誰が尊敬なんてできるものかよ ましてや、役員のみが生き残る現体制 社風を感じろ会得しろと言われても 便所の紙の方が役に立つってもんだよ
>590 お前のノウハウを全部タダで短期間に教えろゴラァ 知っていれば、中年男のお前なんぞの風下に立つ私じゃないわ ・・・と思ってるに違いない
世の中に意味のないものなんて存在しない。役に立たないものはあるが、意味がないのと価値がないのは違う。 何も知らされずにやれと言われたことは、何も知らされずにやるからこそ意味があるんだよ。 上に出てて丸刈り校則のような校則や社則は、やること自体に意味がある。 皆で同じ決まりを護ることで、価値観を統一化することができる。価値観が統一化されれば、規律や秩序も守られ、意志疎通も効率的になるだろ? 社会に出るってのは、"自分"という器を捨てて、他人と同じになることから始めるんだよ。
618 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:09:51 ID:1KAuJLWA0
この板、実際に新人の人なんて大していないんじゃない? 新人じゃなくても、つい新人の立場に立ってしまう片手落ち記事に一票 実際は、入社数日でこういわれたら誰だって一瞬?ってなるだろけどね
>>547 教えられたらメモを取り、短期間で覚えようとする。
それを心がけるだけでだいぶ違う。
半年後にはメモ取らない奴と天地の開きができる。
>>584 それで自分に累が及ばないなら
それで済むんだけどなぁ。
620 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:10:12 ID:M5e9vUY/0
/団塊\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ 俺の手書きの見積もり書、PCで清書しといて | } 当然、お前の仕事は時間内にちゃんとしろよ ヽ } やってないと俺の管理責任になるからな ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ____ / ゆとり\ / ─ ─\ / (●) (●) \ 何で最初からPCを使わないのですか? | (__人__) | 手書きでやる意味があるのですか? \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
なんだかなぁ・・・。 こういう精神論が一番危険思想な気がするが。 昭和の時代にこういう論説って淘汰されたんじゃなかったの。
622 :
おやすみ :2009/04/14(火) 00:10:29 ID:uvjX+2xW0
想定される会話例 「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」 「父は去年、癌で亡くなりました」 「……じゃあ、イタコを連れてこい」
>>610 プライドを壊して従順にするっていうやり方は俺様には通用しない。
624 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:10:37 ID:4Mbwhe+I0
625 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:10:49 ID:Snxbp3xG0
しかしこの時期お昼のビジネス街を4〜5人くらいで固まってキョロキョロしながら徘徊してる新入社員らしき集団を見るとなんか可愛いなw 初々しくて。 スーツがビカビカの新品丸出しwww
新人に「そんなの意味があるのですか?」と聞かれて 素直に「意味は無いよ」と答えそうになるw
>>590 その新入女子のまわりの先輩社員は
>>584 相手にも周りに船頭がうじゃうじゃいるのを知っておけ
628 :
547 :2009/04/14(火) 00:10:54 ID:18wpEtK7O
皆さんありがとう
頑張ってみます!
>>554 飲みに誘われて行くのは良いですが
全く飲めません…
飲まずに参加するだけってのは許されるんですか?
629 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:10:56 ID:x2iI6LHV0
父ちゃん雇っとけよw
>>537 北斗神拳の奥儀がもっとマニュアル化されててオープンなものだったら
ジャギもあそこまでグレることもなかったし、村人も犠牲になることは無かったと思うんだ
631 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:11:07 ID:wsFsl4YQO
ここで一見、正論っぽいと言うか 火は燃える みたいなことを言ってる奴らが 日本の終わりの始まりを作ったことはよく分かる。 曰わく、 新人はこうだ、 歳を取って意味が分かる 企業規模が小さい会社を含め、日本で増収増益な会社って27%位しかなくて そしてその中でブラックでも新興産業(流通、飲食、IT土方)でも ない会社って12%、全体マターで言うと5%もなくて 儲かってない会社の儲かってない馬鹿が 仕事論やハウトーを語ってるわけだ おめでてえな
>>612 いるよな。
「俺が苦労したのにお前らが苦労してないのはむかつく」みたいなの。
そういう妬み心よりも、さっさと使えるように新人を教育した方が自分も楽できるのに。
634 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:11:24 ID:WRjfUptL0
>>512 >>514 ナンセンスだよな
こういう体育会系バカって死ぬまで直らんか?
風通しの悪い会社ってミスを隠したり
危機管理として頭ごなしは反発買うだけなんだが
>>620 なんで昨日の俺を知ってるんだ?(((;゚д゚)))
636 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:11:57 ID:m7XBfT7N0
>>590 それって自分ひとりで片付けられなくて悔しくて
泣いたんじゃないの?w
女も氷河期の頃は仕事や能力面で自分に厳しい心構えで入社したし
でも一般職や局とかに偉そうで嫌われないように雑用とかも率先して
やったものだけど
最近のユトリの女総合職って「あたし働きマン!恋も仕事もエンジョイ!
あたし早いうちに出産してキャリア構築したい」みたいな勘違いポジティブ
さんが多いから疲れる。そのくせたいしたことないし、雑用もしない。
ユトリ見てると自分の新人だった頃のがんばりを思い出して悲しくなる。
637 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:11:58 ID:LtfWT2Qv0
答えられないなら下手な言い訳するより「大人の事情」で通せばいい。 会社では無駄とわかっていても諸般の事情でやらないといけないことがある、 そう教えるだけで丸く収まる問題じゃん。 まあ突き詰めると殆どの企業は存在自体無駄なんですけどね。
638 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:12:02 ID:HqD/gR/6O
学校で学んだ事は仕事には直接役立た無いし嫌な事でもやらなきゃ成らないがそこから脱却する為には己れの創造性が必要…って事を書くだけなのに何でこんなダラダラした文章なんだ?しかも内容も普通
>>547 骨のある奴が個人的には好みだ
鼻をへし折るかへし折られるか
>>621 技量が同等な2人が競ったら勝つのは精神的に強いヤツだろ
641 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:12:36 ID:CQzEt7j/0
>>1 いっちゃなんだが老害の昔話はあまり役に立たないぞ、特にIT系は
>>620 どっちもどっちと思える自分は頭がおかしいのだろうか
643 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:12:54 ID:CseSKlXv0
これって「質問してくんな」ってことだよな。 俺質問するの下手で、わかったつもりで作業して失敗した経験が何度もある。 だからいちばん困るのって「理解したつもり」だと思ってたんだけど。 とりあえず俺にはこういう教育はできねーや。 教え方が下手で申し訳なくてもしっかり理解してもらいたい。
>>603 「毎日ころしあいしてたら落ち着かないし面倒くさいからだよ
ゲーム理論というのを知っているか?つまり・・・」
と相手の知らなさそうなワードできりかえせばいいよw
>>628 別に酒飲めないなら乾杯のやつに口つけなくてもいいと思う
素直に飲めないけどついていきますってのがかわいい。俺だけかもしれないけどw
>>598 それは重要だよなあ
パンクする人間を見てると本当にそう思う
どうしても合わなければ辞めればいい
その時には事前に入念な準備をすることだね
>>637 そう言われたら納得する。
力でねじ伏せようとするなら反発する。こっちは会社のためならがんばるぜ。
>>620 見積書より簡単なエクセルの例題ってなんかある?
>>616 その思いと考えを新入社員に伝えられれば
よほどのバカ以外は納得してくれる
それを手抜きするような
>>1 の記事は叩かれる
>>595 マニュアルってどの程度のものを想定してるのか不明だけど、基礎じゃないよ。
基礎ができてない人でも作業をこなせるように作られてるのがマニュアル。
651 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:13:29 ID:nln4krqBO
上司「つーかさー、お前分かってないんだよ。社会人ってのはさー、仕事への姿勢っつーかさー、 つーか、お前、父親連れてこいよ。父親に言わせんよ。」 新人「え、でも・・・」 上司「でもじゃねーよ!言い訳すんなよ!お前父親呼ぶの決定!ぜってー連れてこいよ!」 新人「今、末期癌で入院してまして」 上司「・・つ・つーかさー、お前はさー、でもさー、だってさー・・・」
652 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:13:46 ID:FWI3IWk40
>>640 盲従に馴らされてるのは「精神的に強い」とは言わん。
何より強いのは自主的に動いて周りを巻き込める奴だ。
みんなそれぞれ教育論があって素敵ですね 新人はめんどくせーだろーなー
654 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:14:08 ID:GQYmszRq0
655 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:14:10 ID:VV9N4EVQ0
「一度しか教えないよ 「仕事は盗め これが常識でしょ
>>636 周り中先輩のうちは、人それぞれ言うことが違うことはままあるし、
最近の奴は簡単に人に聞くからってイヤミ言った次の日には
分かりもしないのに人に聞かないのはおかしいって大声で言ってたりする奴が一人でも居たら大変なんだよ。
意味を知ることはやる気に繋がるんじゃねーの 父ちゃんがなんだの、変なところで意地張られても困るだけだ
・逐一教えるマニュアル派 ・体で覚えろ職人派 ・プライドへし折る君臨派 主にこんなとこだと思うんだけど 「まずは自分で考えろ派」はいないの?
659 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:14:53 ID:io+mOV+g0
>>1 の文章が酷いのが原因だが、こいつの言いたいのは、
これ
↓
>それを『ハンを押したように』「役に立つんですかぁぁぁっ?」だと?
何か言えばすぐこういう新人は困るってだけの話だ。
形式とか慣例ってのは守る事に意味があるのであって、行為自体にはさほど意味は無い事が多いな。 ただ、「形式や慣例を守る」という事を無意味と思うのは、若い証拠。 まぁ、そうやって大人の階段を昇っていくもんさね。
結局、好ましい新人像なんて人それぞれだろ 相性なんだよ
663 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:15:11 ID:P9QPDVIn0
>>640 精神的にじゃなく、体力的にね。
そこんとこ重要。
664 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:15:14 ID:h372rjvUO
>>634 いやいや、現実は常に残酷で厳しいんだぜ。
最後は自分の力に頼るしかないのだからな。柱に登ってセミの真似くらい出来ないようじゃ、後々自分の部下を守る事なんて出来んぞ。
665 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:15:22 ID:wLubpy/L0
>>621 あ!それ、朝日新聞の議論のすり替えと同じw
まぁ、時代は「欲しがりません勝つまでは」だが…
マニュアルがあるのはいいことだが 更新されないマニュアルほど悪なものはない
>621 自分の下、或いは同輩に理屈が通っても、 お客さんの都合(とそれを代弁する営業)には勝てないからね。 その不条理に立ち向かう時、大事なのは気概だよ。 理詰めで相手を凹ませても、お金が入ってこないんじゃ意味がない。 会社は善悪や口喧嘩の勝ち負けで金貰ってるないもの。 根性だけでは渡っていけないけど、根性がないと勤まらないのが大人だよ。
新人を教えてると、熱心にメモをとるんだが、熱心すぎて メモを書き終えるまで待ってやるときがイライラするなぁ。 後からそのメモ見せてもらいながら、おさらいしても スカスカで全然覚えてなかったするしw 困ったもんだよ。
>>588 最近、どうやって上司の指示を会社の利益に繋がる仕事に変えられるかを考える日々。
上司は自分の科学的興味が中心で動いているし、
興味のないことはマネジメントの指示であっても適当。
成長できるチャンスだと思わないとやってられない。
670 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:16:19 ID:FWI3IWk40
>>664 ウザイから外行って交番の前でセミのまねして来い
672 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:16:30 ID:VV9N4EVQ0
「そんなの意味があるのですか?」 「意味ないと思うなら帰れ」
673 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:16:34 ID:5iuziyuH0
本気でこんな記事を書いていて悦に入っているようだから、マスゴミが衰退するのも無理は無いw てか言葉に出来ないような知的体系であっても、万人がそれを良しとするなら黙って受け入れるし、 どうにもオカシイと思ったのなら外部にいる人間しかそれらを指摘できないケースもある。 内部にいる人間は常に自省をし、本当に今自分達が陥っている精神主義、社風に問題がないかどうかを 常にチェックし続ける気風こそ必要だ。 精神論が通用したのは高度成長期まで。 体で学習するという前にその合理性について振り返ってみる必要が、このコラムを書いた馬鹿には必要だなw
674 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:16:49 ID:eJG1su3g0
町の小さな不動産屋だと、 「私の父はこの会社の社長ですが?」 とかなる。
676 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:16:56 ID:LtfWT2Qv0
>>658 それは一番危険。
新人でも仕事ってやり始めると一応進むから少し分かった気になる。
そうすると自分で考えてもっと上手くやってやろうとする。
大抵失敗に終わるんだよorz
>>658 新人が考えたってわかりそうか、わからんか位の判断は
自分の経験から想像つくしな
実際は本当に意味のなかった事でも、意味があった事の様に信じようとする事は必要だな。
なんだ、君ら前直接ぶつけたのかw 俺はせっせとカンパリオレンジ飲んだりと、 君らのお膳立てするのに大変なんだよ。 え?チェリーブロッサム? ――今、一番白けている時ですよ?裁判官はw
>>560 ミスの責任を下っ端に押し付ける組織だとそうなる
681 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:17:28 ID:+sPK+9ncO
新入社員って可愛いよね(*´д`*) なんで叱るのかわからない。ミスっても全然許せちゃうし。 だから同僚からは甘いとか言われるけど、結局人間関係が悪くなったら仕事行くのも辛くなるじゃん。 親御さんもまだ心配してるだろうし仕事場は楽しいんだよって環境を整えてあげることが大切なんだよ。 俺の考え間違ってるか?
682 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:17:36 ID:+43x4Wcf0
まじきち
>>676 勝手に解釈されてひどい目にあったんだな・・・
この記事は何か意味があるのかな
>>603 「答えてはいけない」、ってのをどこかで見たな。
2chのどこかだったけど。導出が面白かった。
俺は何度でも教えるけどね。自然と淡々に。なぜなら質問されたことを覚えていないから。
>>658 >「まずは自分で考えろ派」はいないの?
それは「体で覚えろ職人派」に入るんだよ。
ある程度、論理的にマニュアル化された指導方針であるなら、
マニュアル派でもある。
>>676 ×「何の意味があるんですか?」
○「この仕事の目的は○○と考えてよいですか?」
くらいな感じよ
自分で考えるのと同じくらいホウレンソウも大事
考えつつ思い込まずに吸収していくのが俺の考える理想なんだが
>>658 それは教育してるとは言わんだろ
言って聞かせて
やってみせ
やらせてやらねば人は育たぬ
ってどっかのエラい爺ちゃんが言ってた
>648 外注や下請けの零細の工場まで全部、自分と同じ環境があると思う時点で視野が狭いって事だな。 部や課とその下を跨いでも通用する伝票に或る程度、幅を持たせると手書きになる企業は製造業では多い。 手書きの伝票をデータ管理する必要がある人にとっては、データ化が必要なんだけど、 下のレベルではエクセルの生データである事が問題になったりする。
>>658 叩き台も無しに自分で考えて成功する奴は起業するでしょw
精神論でなんでもかんでも総括した気になってるヤツって、社会人経験が無いんだろw 精神論で全てを押し通すのはバカだが、精神論を完全に否定するヤツはもっとバカ。 精神論を完全否定したら、倫理や道徳、気遣いなんて消滅しちゃうよw
>>677 それがさー、そういう経験からの想像ができない人って恐ろしくたくさんいるんだよ。
>>590 俺=経験年数長くてリーダー
女=この仕事に付いたばかり
って状況で同じようなことをやって
「あなたは、人の心を傷つけても気づかないひどい人間」って大泣きされたことあるorz
>>676 ゆとりガキは無断欠勤するぐらい凹まして
後でフォローするに限る
なぜ、人を殺すのが悪いのか ってあれじゃん、仇討制度を説明すれば簡単じゃん
700 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:20:05 ID:h372rjvUO
>>636 そうかもしれんw
だが、最後は部下のケツを持ってやらんとな。
701 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:20:08 ID:UFWQzsYOO
>>590 そういうガキは大抵が伸びないけどな。
いっぺん鼻折られるといじけて腐る。
奮起出来る奴なんて極わずかで、結局それも長くは続かない。
やっぱり、ちょっとバカなくらいの素直な子が一番だなぁ。
毎回毎回、自分から「いつもごめんなさい、せっかく教えて頂いてるのに出来なくて」
なんてショボン顔された日にゃもうたまらん。
頭ん中じゃ舌出してんだろうけどな。
ミスった。
>>676-677 まず考えさせてそいつなりの答えを言わせる。
その上で正解を教える。
「何も考えずに答えを聞く」のと「自分なりに考えてから答えを聞く」のでは全然違うよ。
考えさせて放置ってのは一番厄介な結果になりうるのは確かだけど。
>>681 間違っていない。かわいいと思うが甘やかしすぎると新人のためにならないから
仕事はきちんと飲み会では馬鹿丸出しです
706 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:20:53 ID:FWI3IWk40
>>695 >>1 のオッサンが倫理や道徳、気遣いを大事にしてるように見えるのか?
そういうのは精神論を振り回さない人こそ持ってるもんだ。
>>645 なるほど
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
職人系の仕事ですが、教えて頂いた事を参考して頑張ってみます。
>687 忍耐ってのは苦難に耐えてるだけで済むけど、 仕事は前に進まなせて形にしないとダメだから根性。
会社で働くのは金稼いで食う為だろ 覇気がないだの夢がないだのやる気がないだの… 資本主義でキレイごと抜かすのはウザい しかもこの不景気なのに
>>692 ○○タの廊下に「OJTとは」って題目で書いてたw
全て任せるにしても、ガッチリOJTするにしても
受ける側の姿勢が「教育受ける気なし」じゃ育たんよって言う意味なんだ
711 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:21:22 ID:m7XBfT7N0
まあ相性もあるよね。やっぱちゃんとした態度で挑まないと最低限の ことしか得られないよ。たとえば何回も聞くバカ新人だとしてもメモ 取って頑張って自分にできること(雑用とかw)はどんどんやるタイプ なら「こうしたらいいかもよ」みたいに親身になってヒントとかコツとか も教えたくなるけど、そうじゃないタイプ「意味あるんですかw」系には 「私もうわすれちゃったぁー」とかバカなふりして1回しか教えない。 教育にしてもそうだけど、協力も同じ。態度見て協力の度合いを 決める。
>>610 実力が伴わないとメッキが剥げたときの反動がひどいぞ
そこしか知らないプロパーならともかく、派遣や中途は
他社のマトモやつらも知ってるからな
説教好きが間違ったことを得意気に新人に吹き込んでるのを聞いて以来
そいつの仕事は信用しなくなったw
>>681 最初の半年は甘やかすだけ甘やかし
次の半年は軽いジャブをいれ
二年目で仕事に軽く責を負わせ
三年目で地獄を見せます
だがしかし、本当に無駄な事も中にはひとつぐらいあるかもしれない。 やらせて失敗したら「何故教えてくれないんですか!!!」といって責任転嫁してくるから 殴れ。 大学にカエレ といって帰宅してもらえば良い。 人間余ってるんだし、言う事聞かない奴は即クビで良い、面倒だから。 それでも文句言ってきたら、面接の担当者、人事で採用を決定した奴に 推薦した事が誤りじゃない事を証明する書類を書いてもらう、新人が依頼して。
実技は自分より5年先輩から 会社全体のことは、10年先輩から教われ って聞くぞ。
718 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:22:33 ID:VV9N4EVQ0
上司に怒られても次へつながる質問 「これは、こうだと考えますが、よろしいでしょうか?」 これは自己防衛にもなるよ。後戻りは早い方が絶対良い。
>>716 そして10年先輩や5年先輩がいないところはすぐにやめれというサイン
720 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:23:09 ID:ORSDBC5x0
>>698 それで日本教職員組合に加入させる訳ですね
722 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:23:40 ID:WRjfUptL0
>>664 部下を守る上司がいたためしはねーよ
自己保身ばかりの上司
責任取るのが上司だと思ったが、責任をなすりつけるのが上司と知るのにそうはかからんて
お前らみたいな、いざとなったら守るとか言う奴ほど何もしないで様子伺い
そういう口だけ上司の多いこと
こっちは部署が違うから黙れとか言われるが、管理部門だからな
人事じゃないがそういうイジメは止めさせる
723 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:23:47 ID:6mb2R4C30
先週、常務が新人を紹介したとき、そいつが 「新入社員の山田(仮名)です」 って自己紹介したときは笑いをこらえるのに苦労した。
>>719 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
真理!
725 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:24:08 ID:LtfWT2Qv0
>>683 逆。自分がやらかした。
製造組なんだけど、初めて任された物件で現場組の意見を全部反映させようと、
通常の方法では出来ないものもウラワザにウラワザを重ねて完成させた。
結果はその現場ではこんなにきちんと対応してくれたの初めてだとか言われて
喜ばれたけど別現場に波及するわ工場では通常管理できないわで大変な事に。
>>707 職人系か、カッコいいな
頑張れよー
先輩から盗めるところは盗んで
分からないところがあったら本なりネットなりで調べて
試行錯誤の上で練った質問をぶつけると好かれるぞw
お前の存在自体がむだなんだよぉ・・おれもな・・とかっていっちゃう厨二病の新人とかほしい。
父ちゃんつれてこいって普通に意味不明なんだが この人の文章全体的におかしいよ、何がいいたいのかさっぱりわからんw
>>716 俺が最初に入った会社は5年先輩もいなかったなぁ。
今の会社も創業7年くらいのはずだし。
730 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:25:12 ID:kcrAdGTU0
うまく説明できないから父ちゃん連れてこいとか無理難題言い出すんだよ
>>722 上司・先輩は神様であって親ではないんだよ。下の者が上の者の面倒を見るのが本当だ。
732 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:25:15 ID:wsFsl4YQO
まあ、おまえさん達は自分の拙い経験で 悦には入ろうと必死だが ここ十年位の日本の成長力と企業成長力を見たら きっと第一線で活躍してきたおまえらがダメだったんだよ 馬鹿。 という言葉を今悩んでる一年目、二年目な伝えたい。 俺はいわゆる二大商事@斜陽企業だが 精神論やアルベキニストの馬鹿なんて 5年で抜けるし、5年で抜くと5000万プレイヤー、 2ちゃんじゃ大したことないが 普通に生きる部分には幸せになれるよ すぐ下のレスも何もできない爺が何もできなかった経験から 説教みたいなレスになってるが騙されるな。 職場なんて偶然いるだけの世界だ
>>718 あるあるw
以前言われたけどちょっと記憶に自信がない時は「これってこういう意味でいいんですよね?」って聞き方をするとか。
「同じ質問を繰り返す」じゃなくて「以前の確認に来た」って体裁を整えるんだよな。
自分の記憶が間違ってた時はすかさず「あぁよかった確認しておいて」って言っとけば万全だ。
>>719 前の会社は3年勤めたら古参組でしたわ。
今はもう辞めたけどな。
>>695 いやいやいや
倫理・道徳・気遣いなんて合理主義の最たるもんだろ
仕事の報酬は仕事 という言葉は、最近は流行らんのかもしれない。
>>722 >部下を守る上司がいたためしはねーよ
その部下が起こした問題を誰が収拾してると(r
740 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:26:54 ID:W6Oo5gYD0
>>1 >高校時代の難しい数学や物理の勉強が、何の役に立つか は分からなかった。
>大学の時の、マルクスやなんちゃらも、実際のところ、いまだに何の役に立っ たかは不明である。
数学も物理も、それ自体は大して実生活では役に立たんが、
理解力を養成するために有用。高校数学も理解できなかった、する気もなかった奴に物事説明するのがどれだけ億劫か。
マルクス?そりゃただの趣味だろw
なんだかんだいって勝ち組になりたいならおれに従えよってことですか!!先輩!!
ただ、今は団塊の世代・50代と、20代が多く、 30代、40代の比率が極端に低い会社が多い 20代の人は、自分の爺さんと同じくらいの人から学んでいる現実・・・ 30代・40代は、本来部下にやらせなければならない実務を 仕方なくやっているので教わる時間がない
744 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:28:03 ID:wLubpy/L0
上司に怒鳴られた。 親父を連れてこい!と言われた。 親の教育がなんだかんだと さらには親の人格まで否定された。 自分のことならば仕方がない。 でも、そこに親が出てきて我を失ってしまった。 では行きましょう。 上司を無理矢理エレベーターに乗せて27階のボタンを押した。 喧嘩なら負けたことが無いなどとよくわからないことを言っていた。 フロアについて扉を開ける。 秘書の女性に止められたがかまわずさらに扉を開く。 言いたいことがあるのなら、ここで言ってくれ。 あぜんとする上司と社長。 事を説明しきらないうちに社長もといオヤジのカミナリ炸裂。 その場でクビになったよ。オレがw いまはもうオヤジはいない。 独立して一国一城の主になったいま。 オヤジの判断は間違っていなかったと感謝している。 副社長兼ご意見番はそのときの上司だったりする。 いまは良きパートナーでもあり友と思っている。
>>733 思い込みによる仕事のミスも減るし
自分で考える癖も付く
そういう意味で丸投げの質問するなって言う記事かと思ってるのだが
好意的に深読みしすぎかなぁ
>>735 倫理も道徳も精神論で成り立ってるんだよ。
合理主義的な倫理とは、重傷者は働けないし治すのにコスト掛かるから処分とか、そういうのだ。
747 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:28:15 ID:VV9N4EVQ0
上司のインプットが間違っていることも、時々はある。 そこは面子を立てつつ、指摘すると高感度が上がるよ。 エロゲーみたいだなw
748 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:28:24 ID:yN+E5YwQO
電波少年で世界各国の15人の女が無人島で暮らす 15少女漂流記をやっていた。 サバイバーの日本版ともいえるが、サバイバーは メンバーの投票で脱落者を選ぶ、 最後のひとりは1億円もらえるというものだったが、 電波少年は、リタイアは自己申告。 そしてなにより、勝ち残ったからと言って大金がもらえるわけではない という違いがあった。 さっそく反発したのは欧米の女たち。 「こんなことやって、何になるの?」 「これをやる意味を教えて」 と文句言いまくりで、いっさい作業せず、すぐにリタイアした。 現状をそのまま受け入れて黙々と作業を続けたのは 日本人を含むアジア系の女がほとんどだった。
750 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:28:27 ID:P9QPDVIn0
それだけ精神論が好きなやつは会社辞めて職人にでもなれよ。 今の時代は職人世界でも、理論的だが。
先達はみな博識であり 情報の差がある以上、先達はみな教育者でなければならないし 教育者であれば、情報伝達のために論理を追求しなければならない 感じろとかいうが許されるのは芸術家だけ 教育者失格
>703 やらない夫のは、己の文字のヘタクソさを隠す為に、 体面だけ考えたタダの清書だろうけど、 団塊が何処の何を見積もったかが分からないし、 内規でExcelで作って、経理と連動させる事を明示してないなら、 手書きである事の必然性は否定はできない。 それに見積もり出す業務の費用対効果が勝っていれば Excelができる・できないはどうでも良い事だしね。 益川さんの英語みたいなもんだ。
754 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:29:36 ID:cKsEgDmd0
>>751 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>676 フォローできる程度の失敗はさせた方がいいと思うぞ。
757 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:30:03 ID:GZw3au/l0
>>740 >>マルクス?そりゃただの趣味だろw
理解力なさすぎわろす
>>754 違うw
いや、おまいは何も言って無いが
そんな仕事では断じて無いwww
760 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:31:32 ID:FWI3IWk40
っつーか、世の中にはティーチングとかコーチングとか、 教えるための技術がちゃんとあるんだよ。 そういうのちゃんと勉強した上で「つべこべ言わずにやれ」って言ってるのかねえ。
761 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:31:53 ID:65FI8EWJO
よくわからん記事だが、裏マニュアルで事故の原因を作るのはこういう奴らなんだろうな。
>>667 >理詰めで相手を凹ませても、お金が入ってこないんじゃ意味がない。
この論理は非常に重要。
でも日本社会は全てこの論理を押し通そうとするから、エコノミックアニマルと
馬鹿にされるw
『お客様は神様です!』がいかに危険な思想なのか?!って発想を持っておくことも
重要なんじゃないかな。現にクレーマーやそれに対する対処にお金を使ってたり
するからねw お金が出て行く、社会が不健全な方向に向かう道理も必要に
成ってくる。
>>752 教育者になんぞなりとうもない反吐が出る
>>761 上ばっか見て覇権争いに夢中だから、足元のドブにはまるんだよね
768 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:33:31 ID:P9QPDVIn0
>>746 倫理とか道徳てのは宗教からきてるが、精神論じゃない。
科学や合理主義も宗教が起源。
日本的精神論がアホってのは、歴史が証明してるだろうに。
>>763 苦情をいうお客様は良いもんだ
苦情も言わずに去るお客様が怖いのだ
ニュースでないものをニュー速+に載せる…… そんなの意味があるのですかぁぁぁ?
771 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:34:13 ID:WRjfUptL0
>>738 誰が収拾してるんだ?
他の同僚に回ってるんだよ 現実は
「そんなの意味があるのですか?」 「意味のないことして金になるとでも?」って返したらいいんじゃないの?
773 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:34:16 ID:nGFIxlC90
>去年の新卒(既に離職)もこういうことばっかいう屁理屈バカだったな >すぐ口答えする。「意味あるんですか?」 >「は?意味があろうがなかろうが何関係あんの?」って冷たく言って >やったんだけど。 >ゆとりのくせにおこがましいんだよね あ!それ、1)幼少期から18才まで、いわゆる「友達親子」で、親は親、子は子という人間関係認識が、わかっているようで 本当の所がわかっていないまま、先生、先輩、上司とタメ口気分で、わきまえが育たんのよ。・・2)10年ほど位から、小・中・ 高校で、授業中に相互コミュニケーションが大切と、識者・教育評論家・文科省がやらかして、授業中に好き勝手な発言、友達同士の おしゃべりも平気になったようだよ(冗談みたいな本当の話。)で、今は公立・私立問わず友達同士の授業中・集会でのおしゃべり、 教師に質問されても「はあ?答えるんですか?」とか、指名されてもないのに「何それ?」とか 「わけわかんねえんだよ!」と生徒がのたまうそうだよ。そして、生徒の目線にたって、とか、わかりやすいOOとか すりよりを18歳までやりすぎで、育ちあがってきたのが・・ 今の職場にいる新卒・第二新卒・・ 家庭での考え直し、と黙って聞く授業にもどさないと 大きな解決にはならないってさ・・でも中々ね・・
アホに教わっても分からんw
新入社員に「なんの意味があるのか?」と聞かれたらホントに意味があるのか考えてみるのも大事だが 「やっぱり意味がないな」と思って試しに止めてみると、今まですっかり忘れてた不具合が出てくるw
>>765 そう、情けってのは結局自己満足にすぎず、あらゆる骨組みを崩壊させる。
>>726 ありがとうございます
頑張ります
職人系の仕事なので先輩の鉄拳が飛んでくる可能性があるかもとビビってますが…
少し安心しました
ありがとうございます。
779 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:35:36 ID:xlJf3BDEO
指導係だった時は、伝えられなかったのは先輩である自分の責任だと感じて恥じていたなぁ。
780 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:35:43 ID:wsFsl4YQO
>>760 コーチングとかティーチングとか
リアルに理解してる人間は
今年の新人がどうだ なんて言ってる暇ないよ
4カ月位後の情勢に悩んでる
今日となにも変わらない明日を過ごす人間が
部下を育てるとか部署、企業体としての数字とか考えずに
俺はこうだった
こういうもんだ
大切さがいつか分かると
夢を語り、そして国が終わる
まあでも、なんでも理路整然としてて、意味のない仕事は一切ない 会社があったとして、そういう会社は働きやすいのだろうか。 というか、こういう上司だといろいろうるさいけど、手も抜きやす かったりする気がする。
>>751 指ですんで良かったと考えるんだ
高い授業料だったが
どこぞの兄弟のように腕や足や体全体を
持っていかれなかっただけ幸運だったんだと考えるんだ
784 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:36:52 ID:WoyIjc/C0
営業としてだと 「そんなの意味があるのですか?」なんていう奴は使えない 技術としてだと 「そんなの意味があるのですか?」って言える奴じゃないと使えない
786 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:37:15 ID:pFVg0HSM0
>>777 【情けは人の為(ため)ならず】
人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。
誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。
>>621 改善の入り込まない中小以下の企業では
こういうのはしっかり残るよ。
>>768 屁理屈ばっかりの馬鹿が目上の人を信用しなくなったのが悪いんであって、精神論が悪いんじゃない。
>751 プレスは一連の動作に慣れてきた頃に、 バリゴミを払おうとして反射的に手が出て落としたり、 私的な効率化=怠け心で落とす奴が多いって言ってたな。 新人はビビッてるから、滅多に落とさないんだと。
>>775 不具合が検出できてよかったじゃん
止めたお陰
792 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:38:49 ID:cKsEgDmd0
794 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:38:51 ID:puzPmGfhO
>>781 言われたことのみで一切無駄の無い仕事をやりたい。
だから派遣なんでしょ。
797 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:39:41 ID:LtfWT2Qv0
>>676 フォローできる失敗なら良いんだけどパンドラの箱を開けるケースがあってね。
特に一見意味がないと思われるものは暗黙の了解というかタブーというか、
各所のパワーバランスとか微妙な問題はらんだ結果な事が多いから。
>>784 あまりに的を射ていて苦笑するしかないな
まあ、TPOを弁えて両方を使い分けられる奴が一番強いが
799 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:39:46 ID:m7XBfT7N0
っていうかほんとうにクレクレ厨なんだねえ最近のユトリは。 一番教育が手薄だったのが氷河期入社だろうね。なんでも実力主義 だの自己責任だの言われて英語もパソコンも論理的思考もなんでも できなきゃ仕事つとまんないみたいな煽られ方したけど、入社した ら自分たちの先輩って自分より能力低いし、彼らは会社入ってから 待ったり育ててもらった連中ばっかだったし。え?なんか騙された? と思ったら今度は下のユトリに手厚く教育増やしたりして。 ビンボウくじひかされたのは自分の前後の学年だけかよwって。 もうそれからは英語だの中国語だの使う気も失せた。ばかばかしい。 給料に見合った労働だけ提供してりゃいいって開き直ったね。 もちろんユトリにも1回しか教えてないし。2回教えるほど懇切丁寧 に企業側から育ててもらってないし、自分は1回しか聞いてないし。 バブルとユトリの間でごちゃごちゃやっててくれって思う。 ユトリを見守る気持ちはないし、ビジネスライクに対処するだけ。
>>668 おさらい出来る程度のメモにするためには更に時間が掛かるwww
先輩に気を遣って最小限に留めているんだと思うよ。
メモしなければしないで怒られるんだろうな。
中途半端に形だけ繕うタイプだと思う。
これ、上司の説明や教育がド下手だから新人には理解できず、 「そんなの意味があるのですか?」と言われてる可能性は 考慮してないの?してないよね。
経理畑にいるが、一巡してからじゃないとやる意味があるかなんて判断できないと思う 一通りやってから振りかえってやる意味を疑問に思い、上司に問うことはある
804 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:41:18 ID:h372rjvUO
まぁ…今時精神論なんてダサダサだ!って思う事もあるけど、島国日本が世界有数の国になったのは紛れもなく日本的精神論が中心にあったからなんだよ。 柱に登ってセミの真似するとか、隣街のスーパーのペプシ買わせるとかも全て含まれる。
>>784 ま、客が居る限りどっちも限度は有るけどそうかなw
806 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:41:36 ID:wsFsl4YQO
>>789 まあ、ハーバードでもオックスでも
MBAの課題って、5月に9月のことを考えろ だよ
個人的には新人育成でも、5月配属の新人(新任)を教える時に、
9月あたりをイメージすると教えやすいし数字になると思うんだがね
807 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:41:44 ID:WRjfUptL0
>>795 最近の派遣は何でも屋だろ
言われたことのみで一切無駄のない仕事は外資ぐらいだよ
上司は外人な
>784 設計やる奴は、最初は図面の清書だけど、 そこで作業の意味を説明しても分かりはしない。 清書という動作に含まれる要素、全部に意味があるからね。 そこで作業レベルで図面の清書を捉えるような技術者だったら要らないよ。
ツンデレの ’ツン’の部分は、切り落として、スーパーで安売りしてればいいと思うよ?
>>784 そして、研究職なら、一見意味がないように思える作業が行われている理由を想像し
仮説を十個ばかり立てる
>>790 ある程度慣れてきたら不思議と危険な行為をしてしまうもんらしいね
取引先の社長も普通に一本指無いし(ヤクザではない)
引力が働くとか意味不明なこといってたけどw
>>804 日本から精神論を取ったら何も残らんのにな。
精神論だけが唯一日本が誇れる文化だ。
メモする奴のためには箇条書きしやすいように単語単語で教えるといいとなんかで教わったな・・・
メモも取らないショーもない新人として伽羅を定着させたほうが仕事は楽だったりする。同年代でたいして給料変わらん会社ならそれはそれで良い生き方だと思う。 ってそんな話じゃないんだよな。
816 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:43:20 ID:kcrAdGTU0
長い間仕事しているんならその言った意味を理解しているんだろ。 それを教えないで自分でくみ取れってことならそこで怒り出すのもおかしい話だなw
「意味の無い仕事」に付加価値をつけて「意味のある仕事」にする。 すると、その仕事が「自分の仕事」になるってこともある。
本当に意味がない行為の時もあるからな…。 形式的にやってたりとかね。
819 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:44:16 ID:9JBrrE19O
何の役に立つかは自分で探す。これは大切だな。 役に立たなそうなものを役に立たせるのは大事だ。 使えない上司の使い方とか。
820 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:44:39 ID:oI5cT+RN0
「最初から、合理的な道があるということを教えるのは、教育ではない」 結局最後まで合理的な仕事のやり方を身につけられなかった結果が今の新聞業界だと良く分かった。 そりゃ傾くわ。 ただ単に合理的なやり方を知らないので前例を踏襲してるだけなんじゃないの? 正直にいってごらん?ん?
適当にやれ、サボれる時はサボれ、人の悪口を言いまくれ、とりあえず今まで俺が盗んできた先輩達の技だ
会社への愛があれば、人材をむざむざ無駄にすることはしない 教育そっちのけでまるで自分のことしか考えてないのは、会社のせいでその愛がなくなったんだろう
>>811 指の1本や2本引きちぎるぐらい仕事に夢中になって、初めて一人前だってことじゃない?
いい年して病気の1つもない奴が信用できないのと同じようなもん。
>>816 俺が新人の頃、先輩に質問すると、
最後は「そこはもう慣れるしかないね」で全て終わった。
確かに怒るところじゃないよな
825 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:45:45 ID:puzPmGfhO
英語が世界の共通語だから、好む好まないは関係なく習得させる。 これだったら納得できるけど、気力で精神でこの壁を乗り越える上司が言うのだからは、ただのバカとしか言いようがない。
一旦自分でやってみて考えてからまだ疑問があるなら、その時聞いた方がいいんじゃない?
>811 考える前に反射的に手が行くみたいだね。あ、ゴミだヤバイ、取らなきゃって。 で指潰すと、痛いんじゃなくて熱いんだと。 おまけに二本目からは、余り恐怖心がなくてゴルフできない方がヤバイって。 両手で5本っていう下請けの社長さんがそう笑って言ってた。 普通、笑い事じゃないよ。
これは私に説明能力がありません また説明する気もありませんと言ってるようなものじゃないのか 精神論もほどほどにしとかないとまた先の大戦みたいに大敗北しますよ。 使う方は、使われる側が黙って言う事聞いて、しかも成果を上げてくれればこれほど 楽なことはないよなw
829 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:46:51 ID:GqNJgagJ0
とりあえずこのコラム書いた奴が無能なのは理解できた
>>808 そこで「CADなんだから元の図面データくれませんか?」と来るんだろう
831 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:47:14 ID:P9QPDVIn0
>>792 そうそう。オレは若いときに音楽関系の仕事してたんで、
そういうの若い頃よく自分も言ってたし、教えるときもよく言ってた。
どれだけ自分が苦労してたか、ペイペイのときは小便飲まされたとか、チンチン出して渋谷の町で踊らされたとか、
そういうのが伝説でカッコイイとかいう世界。
だが、そういうのは今考えると反省してるわ。
珍走やヤクザの世界と大して変わらんかったから。
今の時代は理論だけで勝負する世界になって欲しい。
832 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:47:21 ID:cKsEgDmd0
>>825 >気力で精神でこの壁を乗り越える上司が言うのだからは、ただのバカとしか言いようがない。
それが仕事だから。給料要らないんなら別だろうけどな
833 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:47:51 ID:WRjfUptL0
>>821 多分それが今の日本人の精神論に繋がるんだと思う
ゆとりや新人だけが疑問に思ってるんじゃないからな
834 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:48:01 ID:vC8Fo5ce0
>働いて数日の経験で、いま上司が言ったことの意味や価値が自分で語れない。 口が上手いと得だよな、例は自分なんだけどさ
>>823 適当に言うなw
製造じゃケガするやつは横着者で信用が無い
が、
「こんな手になりたくないだろ」とケガの恐ろしさを一瞬で伝えられる存在でもある
>>818 そういう仕事を与えて、ちゃんとやるか見てる場合があるからなあ。
ちゃんと出来てたら、重要な仕事を任せるとか。
出来てなかったら、次の形式的な仕事で様子を見るとか。
特に「ミスったら取り返しの付かない仕事」とか。
数年後、重要な仕事を任される人とそうでない人とで分かれている。
837 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:48:26 ID:UK+ovyNI0
意味があるか問いただすことは悪い意見じゃない。 むしろそんな奴は何だって出来る可能性がある。 問題なのは疑問視すらせず逃避してしまうアホども。
全く逆だよ。仕事の意味はしつこいぐらい考えるべきだ。 他人の都合に染まるだけで自分の人生を築けなくなる。そのうち家族にも迷惑がかかる。
>825 ノーベル賞の益川さん見ろよ。 語学は所詮、ツール。大事なのは中身。 仕事に於いて、ツールが上位に来てる時点でアマチュア。 尤も、英語で食ってるなら別だけどね。
840 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:49:21 ID:WoyIjc/C0
>>815 まぁ 絶対にダメって意味じゃなくて
適材適所だって事言いたかっただけなんだけど
営業に関して言えば、
人からなんか言われた時に、まず考えちゃうようなタイプの人とかは
客が変なこと言った時にどうしても「ハァ?」って顔に出ちゃったりするし
その点で、とりあえず「はい^^」って返事出来る人のほうが有利だったりはすると思う。
仕事ってのは自分のためにするもんだよね 人のためだとか、会社のためだとか、 そういう動機付けで仕事してると、いつか折れる と思うんだけど、どうなんだろ
まあ、とりあえず仕事を一通り覚えた上で、改善できるところは改善していくべきなんだよ。 最初は言われたとおりやってりゃいい。 おまえよりよっぽど優秀なやつらが長年考えてきたシステムなんだから、ただでさえ右も左もわからないやつになにもできることはない。
843 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:49:30 ID:cKsEgDmd0
>>835 >「こんな手になりたくないだろ」とケガの恐ろしさを一瞬で伝えられる存在でもある
その手になっても続けてる人だからこそだな
845 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:49:42 ID:m7XBfT7N0
>>814 それでもいいと思うよ。
基本的に給料が低い会社の場合、いっしょうけんめいやればやるだけ損。
だけど周りにわからないことあっても聞かないでね、迷惑だから。
ダメ社員として生きるのには賛成だが、他人に甘えないように。
それが正しいダメ社員の作法というものだよ。
>>816 だから〜そんなに知りたかったら国立国会図書館でも行って
べんきょうすれば?教えようが教えまいが他人の勝手でしょ?
どうして答えてもらうことを当然のように要求するんだ?
それが甘えだっていってんの。
相手がめんどうくさいから答えなかったとしても
クレームつける権利はないんだよ。先輩や上司はおまえのママじゃ
ないわけ。わかる?
>>828 特攻隊出した国だからなあ。
下の世代は使い捨てにしてかまわないんだなって目で見られても不思議はないんだわな。
847 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:49:47 ID:Eh8qdnEjO
何もかもがちっぽけで下らない 人間は特に強い幻想を見ている、何もわかってない 頭ではな
>>791 ちがう、不具合のあった昔に戻っただけ
「そういやそうだった」って思い出すんだよ
そして、結局さぼって手を抜いたことになるんだよw
>>799 バブル上司とユトリ部下は最凶コンビだね
片や苦労知らずで手抜き好き、片や言われたことをやるだけ
グダグダになるのを内心笑いつつ放置して、行き詰まって
上司に知れて問題になったら、遠慮がちにアドバイスしてあげる
成果主義の弊害じゃないよ
先に助言しても手抜きしたがって耳を貸さないから
口出ししないんだw
いみがないことしてくれないと僕らに仕事が回ってこないんです><
851 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:50:43 ID:BCwVp87vO
ここで文句言ってる奴もスレが変われば残業自慢だろ 一緒だよ
852 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:50:47 ID:86dv4+OtO
意味が無いこと多いよね 特に数学とかに多い ルートとか だってもうすっかり忘れてるし、これから憶え直しても使わないし 知らなくても困らない。
>>827 材料がすっ飛んできて足の肉を削ぎとられたときは
痺れて感覚が無くなっただけだな。
協力会社の工場行ってつくづく思うのは皮手じゃなく、軍手してる奴。
そんなに指がいらねーんかなと思うな。
>>835 そうか?うちじゃいい年して病気の一つもない奴は働いてない証拠だって疑われるけど。
855 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:51:13 ID:8ZxhZbCf0
一生雇ってくれる世の中でもないの 一社でしか通用しない洗脳ロボットになれってのかアホが
>>823 「連続無事故○○日間」とか「チョロ停防止」とか
活動してるのに、事故っちゃだめだろう。
857 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:51:52 ID:wsFsl4YQO
まあ、俺も含め、 リッツ出の 「有限会社」ペーパーカンパニー代表取締役 みたいな肩書きの人間のコラムにマジレスしてる時点で お里が知れるわけだ。 断言するが、こいつは バークも 資本的教育論も 春の桜の美しさも 夏の水の冬から流れてきてる冷たさも知らない ただの社会不適格者だぜ
858 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:52:29 ID:Wqvisgs20
まぁ、あれだ、へ理屈ばかり言う奴は使えないし伸びない。 ただそれだけだな。
>>779 うん、実際はね
自分より目下の者が悪いって責任転嫁したら終わりって思ってた
>>839 そりゃあくまで中身に付加価値がある場合はね、
実際は誰にでもできる仕事で合理化を考えられない人がいることも確かだから
そういいきれるおまいは運が良かったのかも知れないよ
>>841 会社の経営者なんかは
自分のため、会社のため、人のため、社会のため
まで想っている人は多いらしいよ
ただ、そこまで能力と精神力のない人間は自分のため、家族のためを
想った方がいいと想う
861 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:52:50 ID:kcrAdGTU0
つうか最初言いたげな顔してると書いているのに次に言ってる事になってるな。 このおじさん精神科に行った方がいいなw
>830 だな。でこう言い返す。 「線引きは外注さんの仕事。おまえは黙って清書してれば良いんだよ」って。 自社製品をワッシャ一つまで全部図面で面通しさせる事が目的だからね。 公差一つとっても、そこに一意の目的がある事が、普通の奴なら分かる。 既存の製品のリバースエンジニアリングを紙でやってるようなもんだ。 電子データ化された図面を見ても得られない。 データを纏めるのは上の仕事で新人には要らない。
>>823 別に指で一人前云々は関係無いだろw
でもそういう爺さんって質問しても親切に教えてくれる人が多い気がする
浅い質問をしたら露骨に無視されるけどなw
>>854 まあ病気とケガは別だわな
でもうちの会社には通風持ちが居ます、これはどうだろうかw
865 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:53:07 ID:WRjfUptL0
>>842 そいつが長年の教育係や人事に長けた奴ならいいが、いきなり新人教育任されてパニくる奴もいるしな
質問されたら怒り出す
で、質問した奴を恨む
人事とか教育係とかマトモな奴ばかりじゃないから新人が辞めていくのに、ゆとりだからとか最近の若者は で括るのはおかしいとずっと思っている
家でまで仕事のことなんか考えたくねえ と気づいた時には深夜1時
>>846 だってさ、若者なんてたかが10年や20年しか生きてないんだから、また幾らでも代わりが作れるだろ?
けど、50歳や60歳の代わりなんて無理だ。
868 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:53:20 ID:puzPmGfhO
>>832 給料貰う為に、敢えて不利なやり方選ぶのか?
英語使った方が楽なのに、敢えて給料の為日本語で押し通すて可笑しいだろ?
>>839 アレは例外中の例外
同じレベルの奴が競争したら
英語が出来る方が勝つ。
この意見には一理あると思う。 しかし、こういう若者をけなす言動に同意するように なるなんて、俺も年を取ったのだろうか・・・
>>853 指プレスってKYで防げる事故だと思う?
別の方法を考えたほうが良さそう?
872 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:54:39 ID:r/patLSg0
コミュ力ない上司はすぐ切れるぞ 正直頭おかしいと思う
873 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:54:41 ID:cKsEgDmd0
>>868 >給料貰う為に、敢えて不利なやり方選ぶのか?
不利なやり方だとどうやって証明したんだ?w
874 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:55:49 ID:wsFsl4YQO
>>873 数値だろ
jk
数値以外に意味なんてあるのか?
>>867 そう上の世代が考えてる、って悟ったら
敬意なんて払えない罠。
876 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:56:04 ID:JtkKqwYVO
よかった 変態新聞のコラムじゃなくて 興奮して寝られなくなるとこでした
877 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:56:40 ID:Cr9nuGFw0
878 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:56:42 ID:cKsEgDmd0
>>874 >数値だろ
その想像ってのは妄想と言うんだ。良く覚えとけよw
879 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:56:46 ID:nGFIxlC90
>これ、上司の説明や教育がド下手だから新人には理解できず、 >「そんなの意味があるのですか?」と言われてる可能性は >考慮してないの?してないよね。 あ、これ。17,8年前から、「わかりやすい授業を」とか「面白い意欲を掻き立てる授業を」 とか「すりより教育」を施された若者の典型的な反論の代表例の・・・職場編。 学校にもどすと「わかりにくいよ。えー、わかんない!わかんない!」って お客さん風に騒ぐと、教師があわててたり、黙り込ませたりできて、卒業できた 組の、よくつかうパターン。で、両親はなんでも買ってくれ、叱ることもせず やさしいんじゃなくて・・甘いだけ。 家庭での親子関係、12年間近い教育の時間って、職場での彼ら、彼女らの態度に 結びつけるのに、手間取るけど・・よーーーーく考えてみると、背景がわかったりする。
>>860 経営者側からしたら
社会保険・雇用保険の会社負担分を見てると
「ああ社会の為に貢献してるなあ」
と思わないとやってられんよw
881 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:57:17 ID:gMQ74LooO
バイトの話になるが 見て学ぶ、見て盗む、見て真似るという姿勢が足りない奴が多い
何の意味があるの?って聞いてくる奴には 素直に答えてもいいけど 何故なのか考えさせるとあとで伸びるから面白いんだよな
>>856 それは怪我しても申請するなって意味だよ。怪我するなって意味じゃなくて。
>>875 なんで?若者の自尊心が強すぎるだけじゃない?自分を大切にしすぎるんだよ。
885 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:58:36 ID:M5e9vUY/0
>>872 時代考査を無視した一般論を掲げ、都合が悪くなると自論に逃げるやつは
すぐに立場を利用してキレるよな、この記者のようにw
団塊の下のほうの世代はそーいう奴らばかりwww
886 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:58:42 ID:wsFsl4YQO
>>878 ????
数値が想像に見え、妄想に思える職場で仕事されてるのですか????
組合専従とか???
887 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:58:51 ID:0gFJax2H0
1の元記事の奴はよっぽど実際に嫌な経験したんだな。 しかもそれを相手に面と向かっていえないからって記事で憂さ晴らしとかww なんというビビリww
もう寝ようよ
890 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 00:59:38 ID:cKsEgDmd0
>>886 >数値が想像に見え
出てもない数字を出ているように見せる詭弁妄想レスにまだ付き合わせる気か?w
>>848 そして早晩3度目のデグレードが出るのですね。
892 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:00:25 ID:hPH80SV80
今やってる議論なんて意味があるのですか?
893 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:00:28 ID:m7XBfT7N0
>>852 っていうかバカじゃないの?w
ルートとか微分積分とかって単なる振り分けのための小道具でしょ。
それを納めたから「高等学校」のとある学年が進級できたわけだし
進級できたから卒業もできた。付属校の奴は高校卒業できたから
大学に内部進学できるわけだし、一般受験で数学使った奴は受験
突破するために使ったわけでしょう。
何より「高卒」という立派な資格を得たわけじゃん。
意味というか機能はしてるよね。
そのもの自体の「意義」は心の問題なんじゃないの?もはや。
数学をその後の人生でどれだけ生かしたかは選ぶ人生によって違うんだし。
勉強したくないなら勉強せず数学の単位を落とし進級できず
中卒でいるという選択だってあったのに数学を勉強し続けたのは
君の勝手でしょ。
>859 Excelとか英語程度で鬼の首取ってる人が居るのが可哀想でね それらの作業やツールは付帯条件で絶対条件じゃない。 あればそれに越したことはないって程度。 例えば、給料比で習得の負荷が高ければ、それらの作業だけ纏めて派遣使う手もある。 その分、給料の高い人には、自分の業務で利益を出してもらう事に専念して貰ったりね。 どっちの方法が損が少ないかで結果は変わるので、絶対はない。 「何でも俺が処理できたら、君が今できる仕事は何も無いよ」 って事だもん。労働の対価にもなりゃしない。
895 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:00:49 ID:puzPmGfhO
>>878 どんな取引でも、具体的な数字を出すのが有利なのは間違いないだろjk
英語を使う人間と、日本語を使う人間どちらが多数かということじゃん。
簡単なこと。
896 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:01:03 ID:LtfWT2Qv0
いきなり答えを知ろうとすることにも意味があるんだよ。 「黙ってやれ」 この結果がリストラ・氷河期・派遣切りじゃあ無駄な作業なんてやってられない。 たとえ無駄でもせめて納得のいく説明をってのは自然な気持ちだと思うけど。
>>1 何がいいたいのかさっぱり分からない。
精神論がとにかく大切だとでも?
メモしてもなあ・・・メモした内容が分からなかったり、 メモしたこと自体を忘れたり・・・。 そんな新人時代もありましたって人も多いだろう。 ただ言えるのは、 昔の人は「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」なんて言わなかったよな。 どっちがどうだとかは別にして。
899 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:01:54 ID:cKsEgDmd0
>>895 >どんな取引でも、具体的な数字を出すのが有利なのは間違いないだろ
新人のどこに具体的な数字を出せる知見を持ってるのか知りたいところだなw
分かり難いな言いたいことが言葉になってないぞ
顔で判断されるとかかなわんw
902 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:02:27 ID:wsFsl4YQO
>>890 バークって分かる?
AKNってなんの略か分かる?
流石に、責資ってなんの略か分かるよね?
まあ意味も考えずにイエスマンでやってきた団塊の世代が
意味の無いことはしたくないゆとりバカと上手くいくやれるワケ無いわなあ
>>892 おまいにレスさせたというだけで意味ができた
905 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:02:48 ID:M+wpIcI70
>>1 そんな元気な新入社員が居てうらやましいわ。
社員が年々、小粒で大人しくなってるのが心配だわ。
快活な奴が居ないんだよ。皆さん、そういう傾向感じてないかい?
でも、会社来てすることないから書類整理ひたすらやるってのきついから 新人教育でいいです・・・
>>892 議論ってか唯のストレス発散だから
実りは無いけど意味はあるよ
908 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:03:25 ID:cKsEgDmd0
909 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:03:38 ID:JTMgFJ2X0
要約すると 「私には説得力がありません」
>>881 あぁ、職人さんとかもよくその手の話するよね
あれ履き違えてるから覚えておきな
あれで学べるのはセンスであって大まかな仕事を覚えさせるということではないから
バイトに見て覚えろ、見て盗めは言うべきことじゃない
まぁ、教える能力が無い方が良く言うセリフですなwww
>>902 902に絡むヤツも一般論でやってくれないと
実際つれて来たら、なんて言うんだろうな?
明日何時出勤だよ
人は貴重な資源であると考える時代に入ったよな こんな精神論重視で日本大丈夫かね。何か不安になるわ。
>>862 設計者なら図面にある寸法の全てを説明できないと駄目たよなあ
指定無しでも「ここはこういう理由でこうした」ことを説明できないと。
図面の複写しかしないで意味を考えてない人は、
変えたらいけない箇所をいじったり、変えないといけない箇所を
放置したり、作り易さを考えなかったり、諸々含めた最適化ができない
916 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:04:29 ID:kcrAdGTU0
917 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:04:34 ID:Cr9nuGFw0
>>868 >英語使った方が楽なのに、敢えて給料の為日本語で押し通すて可笑しいだろ?
どういういみよ
919 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:04:56 ID:cKsEgDmd0
>>915 >設計者なら図面にある寸法の全てを説明できないと駄目たよなあ
>指定無しでも「ここはこういう理由でこうした」ことを説明できないと。
顧客には説明するだろw
>>892 情報伝達のために言語化する訓練って大切なんよ
>まあ意味も考えずにイエスマンでやってきた団塊の世代が 意味の無いことはしたくないゆとりバカと上手くいくやれるワケ無いわなあ たしかに。肝に置いて明日から仕事しよっと
922 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:05:26 ID:eI1Nvvb00
そんなことに意味があるんですか?って聞かれる時点でアウトだろ。 仕事の説明ができてない証拠。 てか読みづらい文だな。もう少し何を伝えたいかわかりやすく書けないのか・・・
ゆとりの産物。 じゃあ、お前という存在は役に立つというのか?と聞きたいデスネー。
924 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:05:32 ID:gMQ74LooO
言ってる意味がわからない原因の2つの可能性 相手の説明力不足か自分の理解力不足
>>1 何を言いたいのか、自分でもよくわかっていないのは分かった。
だから新入社員を巧く説得出来ないんじゃね?
>>910 見て覚えろってのも一理あるよ
ただし、見て覚えろ、俺は聞かれても答えないってのが最悪
927 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:06:19 ID:o/Yu4TzV0
そのころ彼の息子は 「おまえの父ちゃんをつれてこい。」 と言われていた。
928 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:07:29 ID:ilgiYcmHO
世の中がもっとシンプルになればいい
>>924 もしくはその両方で会話不成立w
で「まあおいおい覚えれば良いよ」ってなるwww
932 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:07:44 ID:BN4/Jltb0
>>1 なんで一行で済むような内容をこんなに分かりにくく書くんだろうね
>>913 さあ・・・あと数時間で、かわいい新人に会えますよぅ。
935 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:08:54 ID:m7XBfT7N0
>>898 っていうか効率的なメモが取れないのは自分がバカだから
でしょ?話ちゃんと聞いて1回で覚えろって。
メモえんえんと取って相手の話を中断させるなんてのはもっとも失礼
な行為(とらないよりはマシ)
正しい新人とは先輩の話をしっかり聞き、「しっかり聞いてますよ」と
やる気をみせるためにメモを取ってるふりをする。
そのメモのせいであとから「これについてもうちょっと教えていただけ
ますでしょうか」と切り出す。マナーなんだよ、マナー。
そんなこともわからん奴がいるとは呆れた・・・
>>1 難しいが合理的な道を教えた方がいいと個人的には思う。じゃないと失敗ばかりで自信を無くしてしまうから。
知識がなきゃアイディアは生まれない。ある段階まで伝えれば、試行錯誤して知識のなかからアイディアが生まれる。
ある程度の料理法(応用)と材料(知識)がなければ創作料理なんか作れない。
意味があるんですかと聞かれて答えられないものに合理的なものは少ないよ
>915 でもJISがしょっちゅう変わるし、 JISが加工手順を想起させる寸法の書き方になってないから、 結局、設計の基礎は、ブツを全部見知る事が基本にならざるを得ない。 部品図面を加工原点から線が引ければ、 寸法の意味を教えるのは超楽なんだけどね。 外注の加工屋に連れていけば良いんだから。 線引くのはCAD屋の仕事。連中はその道のプロ。 でも中身については俺等がプロって事を教える意味もある。
938 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:09:18 ID:wsFsl4YQO
>>908 世界はもしかしたら、5分前に始まったかも知れなくて
数値の話をしようとして 想像とか妄想とか言われたら
誰も世界が五分前には始まっていないことを証明できないように
仕事で絶対に英語使わないよりは
必要に応じて英語使った方が数値的に
効率がいいよっってことは証明できないわけだ
だからとりあえず、知的レベルを問うてみたんだが
本当に分からないの?
939 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:09:26 ID:P9QPDVIn0
>>897 >>1 を要約すると、
「自分がむかしどれだけ無駄なことして、遠回りなことして覚えた技術(大した技術じゃないが)を
それって意味があるんですか?などと的を射た質問する奴はふざけとる!!オレ様はそれを言いたくても
言えない時代にいたんだぞ!!」
要は、年取ると誰にでもある僻み根性。
こういうのって自分が新人のときやられると、自分の人生否定されてるみたいで我慢がならんのよ。
>>933 有難う御座います
まあ昼からは早起きしなくていいから楽なんだけど
941 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:10:07 ID:Cr9nuGFw0
942 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:10:32 ID:gMQ74LooO
>>910 姿勢を言ってるだけなんだよ。
「僕はここにいます。さあ教えてください!」みたいな眼で見つめられるのが性に合わないだけ。そりゃ聞かれれば答えるけど…
流れ説明してマニュアル渡してあるのに、いきなりわかりませんって聞いてくるやつもいるね 書いてある順番通り進めてみて、分からないところがあったら質問してって 何度言えばいいんだ?
944 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:10:45 ID:JTMgFJ2X0
最近の団塊は「士は己を知る者の為に死す」って言葉を知らないらしい
まあ、社風ということで、、、
1000いったら寝るよね
>919 顧客には部品図面の説明はしないし、 顧客が元請で仕様書を書く立場の人だったら、図面を見れば一発で分かる。 それが分からないのに、そういう返しをする新人をアホ扱いするのがこのスレだな。
その作業の意味など新人にわかるわけない なぜその作業をするのか、本質を理解させないと、 レールからちょっと外れた状況では何もできなくなってしまう 上っ面の作業だけさせても意味は無い 例えばここの欄は(我が課のコードの)10と記入だ!と教えた場合、別の課から頼まれたら対処不能 その上で、繰り返しすることで見えてくるものがある場合、かつ、それを見て欲しい場合、 初めて意味もわからずやらせることに意味が出てくる (その場合、その作業をやってみようと思わせる人望がないとダメだけどな) つまり筆者は理解力も人望も無いカス
949 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:11:52 ID:eI1Nvvb00
>>939 横からだが、すごくわかりやすい。
ありがとう。安眠できそうだわ。
なんで寝る前にここ開いたんだ俺・・・orz
950 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:12:01 ID:nGFIxlC90
>何の意味があるの?って聞いてくる奴には >素直に答えてもいいけど >何故なのか考えさせるとあとで伸びるから・・ これ、聞いてきた奴が、やれと言われたことに対し、どういうことに 結びつくんだろう、どういう意味をもってくるんだろう・・と本当に心の底から思い ひと言ももらさず説明を聞くぐらいの、姿勢がないと伸びないし・・失敗するのが大半。 で、ごくまれに吸収したがる新人君もいるんだけど、そういう奴はまず、休暇・あき時間でも 関連書読みまくり・研究に余念がない。 でも、残念ながら・・大半は上司・先輩をつっつくか、反発か馬鹿にしてるかの 口答えが実情。 これ本当。
「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」と言った方がよい いやこれ自体が意味わからないんですが 池沼ですか?
952 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:12:51 ID:gE08r5fL0
某変態新聞とは決して学べきではない社風を持っているようじゃないか。 いっぺんつぶれてもなおこりないというひどさw
953 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:13:06 ID:F2+o+SN80
>>931 自分が歩み寄ればある程度はカバーできる
交通事故と似てる
955 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:14:16 ID:eI1Nvvb00
>>951 親父だと同じ世代だから、同じ考えだと思ってるんじゃね?
多分だけど。
お前の親父なら俺の言ってることがわかるって読みとれる。
>>951 話しが通じない世代と話すより、父ちゃんの方が同じ世代だから
話しが通じるかも。てこと。
父ちゃんと息子が意思疎通出来ているかで、事の成否が左右されるのだが。
957 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:14:50 ID:cKsEgDmd0
>>938 そういう低脳論点反らしにおまえの上司が乗ってるのならそいつは無能だなw
958 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:15:03 ID:U5CxVy9G0
それに意味があるか? それを考えない思考停止社員ばかりになったら終わりだ。
959 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:15:10 ID:wsFsl4YQO
>>951 まあ、筆者は有限会社ペーパーカンパニー代表なわけだ
立命館出。
おまいの周りにもいたろ?
就活ミスって、ちょっと怪しい仕事して
未だに山師みたいな仕事してる奴。
とりあえず喧嘩するようなことないだろw
<Excelとか英語程度で鬼の首取ってる人が居るのが可哀想でね それは正しいが、誰にでも出来る仕事を毎回電卓でやられた日には どうかと思うって話よ たかがExcelだが、そこまでして汎用的な仕事としてせめてなりたつんじゃないかと思うわけ 実際、↑こういうのがいることを知らないおまいはラッキーなんじゃないかってことが言いたかった
>>951 どんな親に育てられたんだ?いっぺん親の顔が見てみたいわって意味じゃなかろうかと
>>919 要求された機能を実現するために必要な箇所以外
はとくに説明しないでしょ。聞かれたら答えるだけ。要求仕様を明確にするのは顧客の責任
>>937 そんなにJISって変わるのか、うちの工場レベルだと
キー材が変わったときくらいしか影響なかったなw
>>947 うちも製作側から部材変更とか、客先から追加で部品取り付けとか
組み立て段階での仕様変更も結構あるな。
一番多いのが図面ミスなんだが・・・orz
965 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:16:03 ID:cKsEgDmd0
>>947 >顧客には部品図面の説明はしないし、
要請があればするだろ。普段はないだけじゃね?
顧客が一般ユーザの事ならしないだろうけどなw
>>938 世間ではおまいさんを世間知らずとか、学生気分が抜けてないとか言うんだよ。
一応、ヒントは教えておいてやる。
費用対効果と期日
>>950 色々大変そうだなw
まあその辺は諦めて説明するもの仕事の内と諦めるしか…
968 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:16:49 ID:HeguG7Jd0
>>1 こんなに頭の悪い文を読んだのは初めてだ。
今も変わらず即戦力を求めてるくせに、こういうとこだけ頭真っ白を求めてるんじゃねーよ
969 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:16:49 ID:m7XBfT7N0
>>939 確かに自分が新人の時にそういうジジババ多かった気もする
けど、数年後の自分が考えてる事ってちょっと違うんだよね。
自分は頭が良かったから、自力でいろいろ努力したこととか別に苦じゃ
ないんだけど企業や周りから大事にされてこなかった(=与えられて
こなかった)から、他人に対しても与える必要がないと思うの。
大きくいえば妬みなのかもしれないけど。「お互い様」じゃないからね。
だから後輩指導に関しては最低限のことだけでいいと思ってる。
その後輩の態度によっては少しは親切にするかもしれないけど。
後輩のユトリ根性やバカな甘えに応えるつもりがない。
甘えられるのって迷惑だし、自分は甘えるつもりもないので
そのずうずうしさが理解できないし、他人の必要以上の甘えに
付き合って自分の仕事が遅延するのが迷惑であり損だから。
自分が1回しか聞かずに空気読んでやれたんだから、それくらい
できて当然だろう?って思ってんの。できない子は工夫すればいいん
じゃない?とにかくその甘えに付き合う気はない。
>620 これは清書させることで見積書の書き方を勉強させてるんじゃないの? 何をどれくらいの配分にするかとか 製図させて図面の設計意図を理解させるって書いている人もいるけど それと同じじゃね?
単純に上司は説明せずとも仕事できる漫画の主人公のような新人を求め、 部下はそれぞれに的確に説明指示できる漫画の主人公のような上司を求めてる。 双方ともこの世に存在しませんから。
972 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:17:37 ID:gMQ74LooO
973 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:17:47 ID:cKsEgDmd0
>>963 >はとくに説明しないでしょ。聞かれたら答えるだけ。要求仕様を明確にするのは顧客の責任
それを新人に懇切丁寧に教えるなんて考えられんわなw
974 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:17:52 ID:puzPmGfhO
数値を出して説明しない上司、(長島のバッティングコーチみたいなもの) だから新人がポカーンなんだろ? 違うの?
意味がないことでも、それでお金が貰えれば文句はないな
>>963 顧客の要求仕様を引き出すのがSEって怒られましたw
>>975 金以外を仕事に求める世代になったって事でしょ
>>969 君のレスも総じてもっと要約できるよね
ついでに939の人に頼んでみたら?
それは意味があるのですかという疑問への説明は、右も左もわからない新人が合理的な思考方法を学ぶチャンスだから やっぱりちゃんと自身が考えて説明したほうがいいと思うんだけどなぁ
評価すればよいだけの話 評価する立場でないのなら余計なことは気にするな 問題があれば上司に報告しろ 教育するつもりなら父ちゃんなど関係ない
バカばっかりでやれやれです
982 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:20:07 ID:cKsEgDmd0
>>976 そいつは要件と要求仕様を勘違いしてるんじゃね?
983 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:20:08 ID:Cr9nuGFw0
>>963 >要求仕様を明確にするのは顧客の責任
先生それは違うと思いますww
984 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:20:32 ID:kfHhlA+PO
まあ使う側からするとつべこべ言わずとっとと終わらせろ面倒くせーって思うことはあるな 納得させる時間がもったいないというか
985 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:20:33 ID:wsFsl4YQO
>>966 まあ、もう70近くてエルダーとか言われる年で
そろそろ死ぬからおめでてえなって感じの顧問職なんだけどな
きっと信じないし、どうでもいい匿名掲示板だが
期日はともかく費用対効果なんて幻想を信じるな。
あんなの数値化できるものじゃなく、結果としての最終利益しか
数値としては有り得ない
986 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:20:57 ID:m7XBfT7N0
)>978 私の思いのたけをすべて語りたいから要約の必要性はないよ。 思ってること全部吐き出すために2ちゃんにわざわざ書き込んでるの だから一字一句見落とさず読んでもらいたい。
>>969 俺も氷河期世代だけど
自分の表現能力、論理的展開力、知識の復習、コーチングスキルの
練習になるから後輩に真面目に教えているよ
まあ、ある程度で使い物にならなかったら見限るけどさ
988 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:21:23 ID:1NSg4dpE0
親父でも同じこと言うんじゃね?
>964 組付図が上がってる時点で、部品レベルでの取り合いは済んでるから 数字の間違いは少ないし、あったら気が付く筈なんだよね。 で、その修業の為に新人に清書させてるんだし。 部品図面を見て、取り付く部品の寸法と連動してる部分が見えない開きメクラは不要と。 組付図まで作ってるのに、ポカで設計変更は超恥。 お前、どうやって目の前にある組付図作ったんだ?って怒鳴られる。
上司「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」 部下「そんなの意味があるのですか?」
>>983 そのための仕様書。載っていないところは全て追加扱い。
992 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:22:30 ID:cKsEgDmd0
上司「意味はないっていったらどうする?」
上司「いっぺんおまえの父ちゃんを連れてこい」 俺「あんたの上司なんだけど」
>>974 そんなタイプの上司とのやり取りハウツーを学ぶ場と考えて仕事しようぜ。
右脳人間なら右脳人間の表現がある。
右脳人間の指示の出し方、納得を得る方法、右脳人間の付き合い方、とか。
〜〜だからダメって決め付けると対応できる型が狭まってしまう
>>973 顧客との契約に対する説明と技術教育を混同してるアホw
997 :
名無しさん@九周年 :2009/04/14(火) 01:23:06 ID:M5e9vUY/0
>>984 言われた事しかできない考えないロボットが欲しいだけならそれでいいが
使える部下が欲しいのならば、面倒でも一つ一つ納得させ、触れてはいけないタブーを教え
行動の前に自分の考えを直接上司に言える人間に育てない限り手にはいらんからなぁ
>>993 「それを聞いてどうするつもりですか?」
>>987 その前に自分が見限られないようにしないとなw
こんな上司嫌
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。