【秋田】投票受け付け中、持参した漫画を机の下で広げて読んでいた大仙市教育委員会の主幹(51)処分へ 県知事選で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの760@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
12日に投開票された秋田県知事選の大仙市の投票所で、
投票受け付け事務をしていた同市の男性職員(51)が、事務の合間に
パチンコの漫画雑誌を読んでいたことを市民から指摘され、同市は13日、
職員事故等審査委員会を開き、この職員の処分案を決めた。
内容は公表していない。

市選管などによると、雑誌を読んでいたのは市教育委員会の主幹。
投票所に5人いた市職員の責任者だった。

12日午前8時45分ごろから5分間、持参した漫画雑誌を机の下で広げて読んでいたところを、
投票に来た男性が見つけ、市選管に知らせた。

市選管は8カ所の投票事務本部に本を読んだり、携帯メールをしたりしないよう緊急通達したという。

男性職員は「投票者の流れが途切れたので読んでしまった」と話しているといい、
市選管の菅原正悦事務局長は「今後はないよう手綱を締めていきたい」と話している。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY200904130177.html
◇関連スレ
【秋田知事選】佐竹敬久氏が初当選、民主系・川口氏らを破る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239551503/
2名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:49:31 ID:bnlekTZX0
2げと
3名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:49:47 ID:sSiUGeNx0
後任は、カルデロン・のり子が適任です
4名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:50:48 ID:NkzPjNj10
北朝鮮に献金しているのかよ。
5名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:50:59 ID:TLNHKSbcO
暇なら仕方ないと思ったが、日給1万円以上もらってるなら仕事中だから許せん
6名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:52:20 ID:3wPzEmWz0
選挙は休日出勤手当他いろいろな手当が付いておいしい。
7名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:54:36 ID:cczaC2qYO
この人の処分について投票受付中なのかと思った
8名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:54:45 ID:T7rhvTaE0
机の下で漫画って…中学生か!
9名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:55:13 ID:Bre0Hhu70
パチンコの漫画雑誌って?
誰か詳しく
10名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:56:18 ID:P6pEhH57O
漫画で良かった、エロ本なら大変だった!
11名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:57:34 ID:1ASbshmu0
処分・・・減給10%3ヶ月

以上!
12名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:57:58 ID:mniy7a7j0
厳し過ぎるな
きちんと受付してるならいいと思うけど
これがダメなら公務員はお茶飲むなトイレ行くなタバコ吸うな
というおかしな理屈がまかり通るわな
13名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:58:58 ID:ZTe+3HxfO
歳は関係ないんだよ実は。読んでる雑誌も夢中になるというより読み捨てる部類。
14名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:59:50 ID:Q68D6jRS0
(51)は痛いなw
なんか知らんがイチローに詫びろ
15名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:00:11 ID:a4g3gzPeP
パチンコ漫画(笑)
16名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:00:45 ID:PszTtTA1O
これは無罪だろ
17名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:01:05 ID:pR54dmM+0
土民の利権政治の親玉決める選挙だからマンガくらい良いだろ。
てか落語聴きながらでも良いyo!
18名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:01:26 ID:/5cnBnhT0
この職員、中学高校時代、授業中に隠れてマンガを広げて読んでいた癖が抜けてないんじゃないの?
まあ、社会人になったんだから、けじめはちゃんとつけないと・・・って、なんだこいつ、51歳って!?
19名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:02:10 ID:WTVjlGGb0
ラノベだったら処分されなかったんだろうな
20名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:02:42 ID:bRyIFWwuO
国会の討議中に漫画やメールやワンセグ見てる議員もクビにしてイイんじゃね?
21名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:03:23 ID:xxHi8CAm0
コンビニのマンガ雑誌がほとんどパチンコパチスロマンガになってる今日この頃
22名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:03:48 ID:kvCdSwO3O
クソッ!エヴァンゲリオン最後のシ者を朝イチから打つ予定だったのに!

つまんねー選挙早く終わんねーかな、てな感じだな。
23名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:04:47 ID:Dp/SVWB60
市教育委員会の主幹は年収は軽く1000万超え!!!

脳無しボンクラども公務員天国日本に明日は無い。
24名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:04:47 ID:PszTtTA1O
こういう時って、文庫本か何かだと、目撃者も通報しないもんだよな。
何故か。
25名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:05:11 ID:usrEae2b0
携帯で写真撮っておけば新聞社に売れただろうに・・・
本人に買ってもらえればもっと高額になっただろうけど
これって恐喝だねw
261000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/13(月) 21:05:25 ID:EbZ1RF1R0


これ


日に3〜5万じゃなかったっけ


公務員て年収を勤務日数で割るとそのくらい

27名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:06:28 ID:xqsimwzt0
漫画ぐらい別にいいだろと思ったら朝鮮玉入れかよ
これは懲戒免職でいい
28名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:07:42 ID:OJ+07KlpO
公務員の選挙手当は時間3000円は軽い

漫画読んで貰えるんだからうまいよな
29名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:10:02 ID:QpiWffgo0
客が来ない間なら良いんじゃないの
30名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:10:10 ID:YtFZ7Po20
ばれんようにやれよ……要領悪いな。あ、公務員だから要領悪いに決まってるか。
31名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:15:27 ID:+z5awAyi0
話は少しずれるけど、
パチンコ雑誌って意外と昔活躍した漫画家がひっそりと連載してたりするんだよな。
「ド根性ガエル」がパチンコになったときは、大沢やすみ自らが描いてたし、
ファミコンロッキーの作者とかアフタヌーンで反町くん描いてた有川祐とか。
32名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:15:53 ID:Ikaugq3H0
たしかに投票事務は長い上に暇なんだわ〜。
51歳 主幹 なら投票管理者でしょ。
暇でも耐えなきゃね。
33名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:19:48 ID:KeCllPlcO
ゆとりじゃん
34名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:24:27 ID:VytVlULCO
これくらい別にいいんじゃね?
35名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:24:28 ID:kK9k2m4VO
おれも秋田だが、うちの近所の馬鹿職員も投票に来た人から見える場所でくっちゃべって煙草吸ってた。
あんな馬鹿でも公務員てつとまるのな。
こんな馬鹿が公務員やってんじゃ秋田がよくなるわけねえよ。
写真とってうpすればよかった。
36名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:26:20 ID:s1DHvLGd0
選挙関連の仕事ってすっごい給料いいんでしょ
37名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:27:15 ID:r9Jg4Ow50
公務員は〜〜
気楽な家業ときたもんだw

                BY植木等
38名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:31:43 ID:71NXJRBL0
市民の目の届かない事務所だったら何やってるんだろ、この主幹は
39名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:32:20 ID:n8hvKAvN0
だれもいない投票所で
ポケーっと座っているのが
正しいこととは思わない
40名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:32:24 ID:LHBw9Vkn0
選挙の運営なんて民間業者に委託して派遣かバイトで十分だ
役所が直接やるからこういう不祥事がおこる
民間なら規定で即クビだよ
41名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:32:31 ID:3wPzEmWz0
俺の友達は3万のこずかいっていってた 20代の頃だけど
>>31
まいっちんぐマチ子先生の人は出会い系サイトの広告描いてた
42名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:35:03 ID:tePYwzri0
みんな貧乏になっていってるからなぁ・・・
公務員に対する視線は日がたつごとに苛烈になっていくだろうね
43名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:35:32 ID:kOl99fx50
処分♪処分♪
スッキリウキウキウオッチング♪
44名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:41:41 ID:NS892QH1O
世間でこれだけ公務員が叩かれている中で
何でやっちゃうかなぁ
やらかしちゃう奴が何で主幹かなぁ
45名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:43:57 ID:kL+yKn8r0
>パチンコの漫画雑誌を読んでいたことを市民から指摘され、同市は13日、
>職員事故等審査委員会を開き、この職員の処分案を決めた。
>内容は公表していない。
これなら税金納める必要なんてないな
なぜ公表しない?名前は公表だろう常識的に考えて
46名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:44:31 ID:c1rVWI8R0
地方行政なんてこの程度

地方分権で日本崩壊
47名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:47:05 ID:EsyPIt6LO

これもほしのあきの不倫相手のせいだな。

漫画漫画言うから。
48名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:47:37 ID:LHBw9Vkn0
地方分権なんてやっても公務員の本質は変わらないんだから
可能な限り民営化と民間委託を推し進めるべき
行政は民間でできる公務員である必要性が無い
49名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:48:05 ID:sso0C+sQ0
小学生かよw

漫画読みながらトラック運転してるやつって
以前はよく見かけたが今もかな?
50名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:48:53 ID:Lb8ApXPX0
>>45
処分しないんだろ。きっと。
案でしかないし。
51名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:50:18 ID:aIm5aOf+0
51歳 主幹....
市役所の職員=バカ(単純作業しか出来ない)だけど
教育委員会も所詮はアホか。
こんなオッサンは不要ですな。
名前公表して吊るし上げろ!
52名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:51:06 ID:LInXuKpu0
人口少ないしね
と、何の為に居るのか
1時間内に数人相手でも時間給は国レベル
素直に税金の無駄と思うけど
53名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:51:48 ID:Xr1eKA8O0
自給で1万だよ マジで 計算してみな
54名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:52:07 ID:rfMRVA3TO
投票する人がいなかったなら別にいいんじゃない?テレビも見れないし、長時間だし退屈だよね。
住民が投票してるのに本やマンガを読んでたらマズいけど。
55名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:52:48 ID:cg5L2McBO
金もらってなきゃいいけどな
仕事なら仕事らしくする義務がある
56名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:53:45 ID:34jTW7v20
余分三兄弟
57名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:56:46 ID:PuR9QgyBO
処分案
先月号の漫画一年分プレゼント!
58名無しさん@九周年取りに行ったけどなかった:2009/04/13(月) 21:59:56 ID:JGPLIoTq0
51歳か、コイツは狂団信者だな




51歳だと二世か
59名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:14:47 ID:Z9b9nioV0
時給1万とか嘯いているヤツは
情報公開請求でもしてから物言えよ
馬鹿馬鹿しい
60名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:25:55 ID:gLUFiZT60
大仙市人事異動

新規採用は医師2人を含め24人

部長級への昇格は17人、2人目の女性部長誕生(3月24日・火)
http://www.kennichi.com/news09/Mar/n090324.html

この中から探してみてけれ
61名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:26:06 ID:NW3eRA6Y0
・天理大ホッケー部が部員の不祥事で日本リーグ欠場「部員二人がパチンコ屋で財布を盗む」
・店にも賠償命令 女児交通事故死で福岡高裁「親がパチンコ中に子供がパチ屋で交通事故死」
・潜む多重債務:生活苦に陥った人たち/下 ギャンブル依存症 /岩手
・おいらせ町の女性焼死:母殺害容疑で次男再逮捕/青森「犯行後にパチンコやってた」
・「10年で1億円奪った」佐賀の強盗未遂容疑者が供述。「生活費やパチンコなどの遊興費」
・穴埋め繰り返し流用総額287万6千円 上田信金元支店長代理「120万円はパチンコなどの遊興費」
・失職の男ひったくり、窃盗容疑で逮捕「生活費やパチンコ代のために犯行」
・ロゴ・顔写真入り名札まで準備し東電社員装い盗み繰り返す「生活費とパチンコにつかった」
・病気休暇中にパチンコ、女性作業員を懲戒免 京都市
・詐欺未遂の疑い新潟市職員逮捕「他のパチンコ店の玉を持ち込んで交換しようとした」
・茨城県警巡査長、共済組合から1100万円詐取容疑「借金の返済や、パチスロなどの遊興費」
・杉並親子強殺、元日大生に死刑求刑 「パチンコ代など遊ぶ金欲しさの冷酷、残虐な犯行」
・パチンコ台壊し海自3曹大暴れ、当たり出ないと腹立て
・陸自2等陸曹の親睦会費横領:2等陸曹を懲戒免職 /山形「パチンコなどに使った」
・恐喝金の返済は「定額給付金で」…容疑の少年ら逮捕「脅し取った金はパチンコなどに」
・パチンコに使った…山陽小野市職員が健康保険料148万着服
・救急隊員が、パチンコのコインを現金化し着服したと発表/川崎市
・霧島の銀行強盗:被告に7年を求刑−−地裁 /鹿児島「パチンコで借金を抱え」
・架空請求詐欺で93万円被害 和歌山・日高川町
「パチンコ攻略サイトに電話すると攻略法を知りたかったら金を振り込め、と言われて振り込んだ」
62名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:26:17 ID:/85bR1f6O
公務員も馬鹿だか密告市民もキチガイ
63名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:29:06 ID:FvtxcDaFP
給料が出ているのかいないのかで俺のレスは180度変わるんだが、そのあたりどうなのよ
64名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:33:10 ID:9+uCdNpO0
うちの市の場合は謝礼でてたよ
確か1万↑ほど
ソースは俺の父親(市役所勤務)
65名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:35:44 ID:7bObZlxY0
>>63
投票事務はボランティアじゃない。当然賃金は出てる。仕事なんだから当たり前だろう?
66名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:36:18 ID:bgufU995O
51歳のゆとりか
67名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:36:38 ID:WuYniAxQO
>>63

選挙事務の手当ては、でます。

地方選挙、国政選挙で金額がちがいますが
68名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:43:59 ID:YA6bq8Z30
最悪だな…
自分の仕事の重要さを理解していない。

現場の人間がこんな調子じゃ、万が一、何らかの工作が行われても解らないぜ?
69名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:44:10 ID:TdU4H3uH0
こういうのやりすぎると北朝鮮みたいななるような気がして嫌だ。
70名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:44:55 ID:9dCcRDGC0
公務中に漫画読むのが許される筈が無い。擁護してる奴はゆとり馬鹿だろ。
71名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:48:10 ID:tUa6nizBO
パチンコ漫画のほうが大事なんだから許してやれ
72名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:50:09 ID:zGDHJVIY0
>>64
おまえがウソつきか
おまえの親父がうそつきかどっちかだなw
だって謝礼扱いじゃねーもんw
73名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:51:49 ID:YA6bq8Z30
地味にアサヒった人らが来てるね…
投票が公正に行われてこそ、選挙の意味があるんだよ。

現場の人間がだらけててもいいとか考えてる人は、民主政治とか勉強し直した方がいいぜ。
74名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:01:34 ID:FykSqSzs0
コレってタダ働きじゃなくて金出るわけ?
じゃあ(罰せられて)仕方ないわな。
75名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:05:12 ID:YA6bq8Z30
…報酬の有無は関係ない、
重大な仕事を引き受けたのだから、しっかりやれって思ってるのは俺だけだろうか?(´・ω・`)
76名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:06:57 ID:+M8bxXXYO
いくらもらってるかは言わない方がいいな
77名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:09:53 ID:Qcqo8sIg0
漫画かよ
なさけない
78名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:13:25 ID:T/OeqtDB0
仕事ください
79名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:14:55 ID:24BHFsPr0
普段からこんな仕事ぶりだから
やっていい事とだめな事の区別もつかなくなってる
80名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:20:17 ID:3Msxv9vOO
行政府の長がマンガ太郎なんだから仕方ないw
81名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:34:39 ID:pDoVlPgk0
ダニ村の漫画だろ
82名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:02 ID:gvc87yfu0
>>64
ヒント
立会人は謝礼かもな
83名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:48:08 ID:+M8bxXXYO
実際、朝の六時半から、夜の八時までで有権者85人しかいない投票区とかあるからな
暇なのは確かだ

すぐに選管に電話するヤツもいかがなものか
84名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:51:22 ID:q3GRdL2J0
ついでに早弁もしてたりしてな
85名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:53:28 ID:7bObZlxY0
っというか、この主幹は市民が来ても読んでただろうなw

普通人が入ってきたらすぐわかるだろwそこですぐパッと元に戻ればこんなことにならかったと思う。
もし、単純に机に置いてあって通報したのなら、この市民はモンスター市民だな。
86名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:11:33 ID:+YQbSFhuO
あげておく
87名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:13:09 ID:wPpO98Gy0
公務員って犯罪者多いな
88名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:14:09 ID:1lEUForF0
投票立会の休日出勤手当って3〜4万円出るんだっけ?
89名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:15:20 ID:hnAffH+J0
緊急逮捕に見えた

投票事務本部に本を読んだり、携帯メールをしたりしないよう緊急逮捕したという。
90名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:16:29 ID:iu9khoCHO
マンガ読んでお給料貰えるんですね
91名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:19:13 ID:FHTSBVTYO
そんなに目くじら立てなくてもって思ったが、パチ関連の本なら処分は当たり前だな
92名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:22:02 ID:ZiMsG4BN0
これがボランティアなら文句ないが

市職員って勤務中に漫画読むのが当たり前なの???
93名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:26:10 ID:BiJY9kkzO
そりゃいかんとは思うけど、鬼の首とったみたいに、選管に通報する人間やニュースにあげて報道する奴らもどうかと思う。上司にその場でその雑誌ではたかれて終わり、くらいの話ではいけないのか。
94名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:29:15 ID:5hlySXwHO
若造かと思いきや爺が春画とは
まだまだ現役だな
95名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:30:46 ID:q4M/c5mD0
「皆やっていることだから悪いことだと思わなかった」
96名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:36:42 ID:0oYY+/RYO
批判してるお前らはもちろんいつも投票には行っているんだよな
97名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:54:51 ID:8TWYR4w/0
>>87
それは君が情報操作にあってる証拠。ちっぽけなこのような事件でも報道されるからな。
普通の会社員なら記事にもならんことが、公務員だからという理由で報道されてる。
同じ犯罪なのにな。
98名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:55:12 ID:tHqSbLZQ0

全くだ
どーせ投票しないくせに(笑)
99名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:13:03 ID:eTPfwuXe0
こんなことをわざわざ通報する奴も
100名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:56 ID:RG4XQPd00
中国なら死刑になる案件だな。
101名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:42:43 ID:n4dncBZG0
漫画ゴラクあたり?
102名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:21:38 ID:oTGg7j6C0
これくらいどうでもいいな

漫画だからだめなのか、文庫ではどうなのか、実用書は? 法律書は? パンフレットは?

どこで線引きするのかわからない
103名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:45:07 ID:xHSAkqfkO

税金で生きてるウジ虫が、生意気に仕事中に漫画読んでたか
しかも選挙だから通常より手当高いよな
どうでもいい、とか言ってる同類が多いのは秋田が腐ってる証拠だなw

104名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:48:51 ID:e0gz1JEHO
ネトウヨ!ぱちんこネタきますた。www
105名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:13:30 ID:d64vVzPR0
パチンコに励むのだからイイことですよ

そういえば、地震があった時公務中にパチンコしていたのは、秋田の副知事だった
あれ、マスコミが大して騒がなかったけど、
やっぱり「パチンコで使う金が北への貢物」になってるからだろうね
106名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:32:21 ID:d64vVzPR0

言い付けたヤツは、この選挙結果が気に入らなかったのだろうね
107名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:53:24 ID:d5VhMRj/O
もういっかいあげてみる
108名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:59:27 ID:bZcKyNXN0
漫画読みながらできる仕事にいくら払ってんの
109名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:02:06 ID:JGEr3Y2X0
ぷ プレミアだぁ〜!!
110名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:08:53 ID:H225za9qO
司馬遼太郎とかドストエフスキーとかならきっと大丈夫だったろうに
111名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:35:05 ID:v9s3AkYZ0
>>97
というか、別にこれは犯罪でもないし。
112名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:48:17 ID:ZuVXwwle0
十年前戸籍謄本取りに行った。
待たされてカウンターに行ったら婆が本籍のある役所に手続きしてと言われ、
どこの役所なのか、住所もわからんと言ったら
住所のある冊子渡されて自分で探せと。
これはおまえの仕事なんじゃないかと思ったが、
冊子開いて探した。
ふと婆を見たら、雑誌読んでやがった。
頭に来てカウンター叩いて
「なにやってるんですか!仕事しないで雑誌読んでるんですか!」
と大声で言ったが婆スルー
そのまま顔も上げずに読み続けていた。

すぐに他の公務員がやってきて平謝りしていたからたぶん常習だ。
113名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:51:35 ID:m2fr2hfq0
まぁあの選挙も見張りはマジで退屈そうで同情する。
聞いた話によると、投票用紙を箱に入れないで持ち帰るのを
見張ってるのだそうだ。
114名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:03:37 ID:BnAB2EO0O
選挙の立ち会いって、いろいろ手当てついて
日当4〜5万になるんだろ?
ちょっとした小遣い稼ぎになって嬉しいって聞いた。
115名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:05:15 ID:mTvKK90eO
>>1あほ
116名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:08:58 ID:I88KXLrMO
パチンコを禁止しろ
117名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:12:48 ID:Vks/Y4rJO
ははは。ちゃんと仕事しろよ。
118名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:14:27 ID:Nzzmepee0
公務員は身分保障されすぎなのが自浄作用働かない原因

そこで「一発逆転システム」を導入

職安で「一発逆転システム」に申し込みますか?に丸つけると

明らかに幼稚で異常な問題起こした職員が出たときその人とジョブチェンジ

公務員の風紀が改められ失業問題も改善

一挙両得の良策だ
119名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:15:49 ID:emF9u+RdO
>>117 
仕事はしてる
態度の問題
120名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:16:44 ID:pUE3YeQi0
俺が読もうお前の金で
121名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:17:27 ID:mTvKK90eO
>>112
マスゴミに通報すれば良かったね
122名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:17:42 ID:6q7u33f10
税金返せよ。死ね糞公務員
123名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:19:17 ID:Q5tvH3u7O
「よーし、女を賭けてパチンコ勝負だ!」
大声を張り上げるドカタ
背景:炎メラメラ
124名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:29:20 ID:vbwbOoAU0
>>123
激アツだな
125名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:36:23 ID:coswSzomO
厨房か!
126名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:41:14 ID:ROb6uB2TO
また漫画ゴラクか!
127名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:43:57 ID:JU30dCHQ0
中学生ですか
128名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:34:16 ID:Bu0vXUKF0
51歳 公務員 パチンコ 漫画

おめでとう ハネ満です
129名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:49:28 ID:gqHX00Pr0
>>1
>投票所に5人いた市職員の責任者で
>市教育委員会の主幹
>パチンコの漫画雑誌を読んでいた

 さすが秋田教育がなってるなwww
130名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:00:40 ID:pBtXAO6f0
そもそもクソウヨニートは事務すらしませんwww
 
 
 
 
 
131名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:44:47 ID:/LMWgiFYO
>>70 擁護してるのは国民の寄生虫の公務員か朝日と毎日。
132名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:53:27 ID:yVS2pUhZO
この前免許更新で警察署行った時も受付のおっさんはじめの一歩読んで更新の書類中々くれんかったんだがこんな苦情は言ったほうがいいんかな?
133名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:53:59 ID:RaOYkyP40
ケータイ小説ならバレないのに
134名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:52:39 ID:PFTOilBn0
テレビ見るのはいいの?
135名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:58:35 ID:/z9P6KH10
まぁ確かに投票場の立会いは暇だろうがこれはまずいだろうw
136名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:16:14 ID:GMMs70iH0
選挙は拘束時間が長いからかねにはなるが、
早朝から投開票の遅い晩までへとへと。
準備もあるし、バイトくんとか立会いのえらいさんとかには
スナック菓子や上等なけーきとかお茶とか出さなくていけないし
気苦労もある。立会人には去年と違うとかいいだす町内会の頑固じじいも
いて気苦労も絶えない。
ちょっとは自給を低くしていいから、途中で寝(仮眠)させてくれ、あと、
即日開票をやめて、一週間かけて数えてもいいんじゃないの。じっくりと
数えられれば慌てずにすむから、投票箱がなくなったとか、かぞえわすれたとか
集計が間違ったとか事故がなくなるだろうし。
137名無しさん@九周年
まあこんなもんだよ 国会に行ってみな なんだコイツらっていう感じだから 日本は平和でダーレモ困っている人なんていないよ