【社会】「破産するとわかっていたのに工事代金を支払わせた」 施主71人、富士ハウス社長らを提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:02:27 ID:D5+gQQpY0
>>99 俺に言ってんの?

 富士ハウスの破産申し立ては1月29日。松田管財人によると、同社は同22日以降、破綻(はたん)手続きについて弁護士や裁判所と調整していたという。

 調整開始翌日の23日以降の入金者は、54人で計約5億円。破産準備に入りながら資金集めを行っていたことになる。

訴えてるのは、こういう人たちじゃねえの
3月23日とかぜんぜん時系列で別個の話なんだが、その注意によると
富士ハウス未着工&未完成の人んところをピンポイントにした詐欺が起きてるんだな
顧客情報どうなってんだよ
104名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:03:48 ID:+lxzU321O
■破産法によって債権回収の優先順位は決まっている
 1 財団債権 > 2 優先的破産債権 > 3 一般破産債権
■いくら戻る?破産管財人によると…
 ▽300万円以下…支払額の10%
 ▽300万円以上…300万円の10%+超える部分の20%
 例えば、1000万円を支払ったケース
 ○ (300万円×10%)+(700万円×20%)=170万円 返還額
 × 1000万円×20%=200万円
 富士ハウスの場合、今年7月13日に東京地裁で債権者の集会が予定されているが、破産の場合は会社の資産状況などが報告されるだけで、
注文主は他の債権者と合わせて債権が確定した後、富士ハウスの資産を分配される。契約を結んだものの未着工の場合も同様。
 「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」(東京)は、
「手付金の保全手続きをしている《マンションなどの売買契約》と異なり、《(住宅建築の)請負契約》で手付金の保全手続きをしているケースは聞いたことがない」
としており、『注文主が支払った手付金は債権として扱われるため、全額が注文主に返還されるのは困難』とみられるという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090201-OYT8T00815.htm
105名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:04:06 ID:/JVAiMFD0
>>80
富士ハウスって、もろに中堅どころのハウスビルダーだろ。
今危ないのは中堅ビルダーで、むしろ中小のほうが扱う額が大きくない分まだマシだぞ。
106名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:08:13 ID:BKbHrVQG0
破産した相手に民事で損害賠償請求して意味あるの?
詐欺罪で刑事告発のほうがよくね?
107名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:08:14 ID:/miZ4FIn0
>>5
もう少し待てば下がるよ
連中アップアップしだすから
口から泡吹くまで待てば3割引だ
108名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:09:57 ID:JvgCCM/S0
>>5

下がらなくても借りる人が居るからだろ、JK。
109名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:12:52 ID:Ew5qsY/1O
>>106

法人ではなく個人を訴えてる
110名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:22:00 ID:0Ahfot4v0

いずれにしても、
もうカネは返ってはこないんだからさ・・・・
泣き寝入り。
世の中そういうこともあるし、
そういう人もいるわな。
運が悪かったね。


111名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:28:13 ID:7zXhyWD50
>>93
>経営学や経理・会計
だって
高卒乙
経営学やったことあんのか?
それこそやって意味ねえよ
112名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:30:50 ID:ngnYQOAh0
>>102
弁護士の報酬ははWIN-WINであり、食うか食われるかの詐欺とは全く違うだろ
113名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:36:44 ID:jLwdvy32O
1日に払い込んだ人もいたよな?
114名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:38:23 ID:FCnIiIfC0
富士はうちゅ
115名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:39:17 ID:HJYOp9z70
施主71人が総額3億円?
一人450万って安すぎね。
プレハブ小屋でも建てるんでつか。
116名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:39:22 ID:W3e2qWii0
>>112
それでも破産しなければ本来払う必要の無い金だ
不幸な人間にたかるハイエナみたいな商売だよ
117名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:44:16 ID:gROqAgPoO
ぉまぇらヒキオタには関係ねーはなしだろ
118名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:52:53 ID:ngnYQOAh0
>>116
破産できなければもっと不幸だろw
119名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:57:45 ID:gjNNMBVvO
現金もってても一括で払わないほうがいいってこと?
120名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:59:40 ID:pasTHyM50
詐欺は、破産の免責対象にならないんだよね
121名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:10:37 ID:RDw5RaSd0
>>115
ある程度は工事が進んでるから残りを、ってことなのかな。

450 にもうちょっと足すとちょっとしたのが建つらしい: (´・ω・`)
http://www.arnest1.co.jp/palette/580concept.html
122名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:24:00 ID:92R0xM/u0
>>119
交渉次第だが、手付け10%、完成後に残り払うとか(家はそうだった)
工事状況に応じて金払うとか
家を建てることなんて一生に一度あるかないかのことなんだから
施工会社との信用関係なんて無いに等しい
信用して先金払うのは避けたほうがいい
123名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:27:46 ID:3Tq5/HOo0
これヒドいよな
ちょっと前だから詳細には覚えてないけど、
土地を更地にして、数億払って、建設予定地の看板だけ立てられて、会社が数日後に破産とか。
かなり悲惨だった
124名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:42:46 ID:r8KcgJIk0
民事再生法とかしないのか。
125名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 12:44:16 ID:gjNNMBVvO
>>122ためになったよ ありがとう
家買うときはコツコツ貯めたお金一括で払う予定だった(汗)

126名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:43:11 ID:lSdFl2QSO
>>97
支払い能力があって自分の貸した金が返って来さえすれば、建つ物が建たなくても関係ないという銀行の考え方がおかしいんだってば。
127名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:02:20 ID:eGfyDoYg0
基本ブラックな会社だったもんな

騙された施主も悪いよ、気の毒だけど
128名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:10:49 ID:J74Z5/Dd0
かわいそうになぁ…
家を建てるなんて一生に一度の事だろうに…
ところで、今話題のハッピーグルメ弁当と言えば?
129名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:20:01 ID:7n/gvmh10
こうゆうケースはほんと悲惨だな・・
50万円くらいなら教訓として諦められるけど、
数百万〜2千万円とかだと教訓じゃ済ませられないわ。
130名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:37:59 ID:8yqrLe3O0
>>125
>家買うときはコツコツ貯めたお金一括で払う予定だった(汗)

ヒイイイィィィ(´Д`;)ィィィイイイイイ
131名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:11 ID:8yqrLe3O0
>>102
弁護士の報酬費用は、2割だな。
つまり、訴訟に勝って全額戻ってきても、8割しか戻らない。

まあ、ゼロよりかはマシって事
132名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:57:25 ID:ddXHOC+L0
>>131
ボクッタクリすぎ。
133名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:03:46 ID:D8An56Nu0
>>128

…どんどん?
134名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:44:36 ID:lIZPqzB80
>>126
富士ハウスの借入を個人に付け換えたんでしょ。

わざとやると言うか、銀行も回収しなきゃならないからなー。
135名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:34:33 ID:4RE38dTDO
液晶テレビに釣られた被害者乙
136名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:06:08 ID:dxg5PZV20
ハァ??こんなのは自己責任だろ
自分の努力不足を社会のせいにしてゴネてるだけ
137名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:12:49 ID:s5+koCI70
不況じゃなければ契約した会社が倒産することはなかった

何か間違ってる?
138名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:14:29 ID:/hgoDmvZ0
>>24
無限責任でいいんじゃねえの。
個人事業主からは、穴の毛までとるんだから。
あくまで有限責任なら、個人のローンも有限にしろよ。
139名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:16:04 ID:BAV90jMAO
>>133
正解!!
140名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:39:16 ID:y/85Ols00
まいほーむ、まいほーむ、マイ法務
141名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:42:33 ID:TwgoSQxK0
食ってみなけりゃわからない〜
142名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:48:53 ID:XFt9xlLEO
建設途中で施工主が倒産した時のための保険がある。
この業者は入ってなかったみたいだな。
143名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:39:49 ID:JXtSpZxYO
倒産保険に入ってないような会社はヤバいってこと
144名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:53:32 ID:WD/NV22s0
>>142
自分でつけるものじゃないの?
145名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:33 ID:R7Eat7HO0
資金繰りが苦しくなってきたとき、
社員が社長に保険に加入するように進言したが、
即座に却下された。
この事実が社長個人の責任を問う根拠になっている。
146名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:02 ID:aHzIs8tP0
まぁ、
値引きしてでも、先に支払いと焦ってる時点で、
リスクを考えるべきだったな。
そのリスクの分の値引きなんだし。
147名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:14 ID:1FJLviV1O
>>137
こんなことやる奴は、不況じゃなくても計画倒産している可能性もあるな。
148名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:17 ID:pRKbTNfdO
>>140>>141
うな〜ぎ〜パイパイパ〜イ
を忘れてるぞ駿河人
byコンケルド
149名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:07:42 ID:Td4JainI0
>>148
いいから「うまいら」食えよ
150名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:12:24 ID:CcAhYOyf0
>>72
メーンバンクは確か静銀だろ。
あそこが自分の損する商売する筈ない。
151名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:54:07 ID:CY3Ibpg60
>>122
ウチの場合は現金ではなくてローンだったけど完成後一括で払ったよ。
引渡し日に行政書士(?)と工務店の人間と一緒に銀行に行って
そこでローン(融資)の払い込み先を工務店に設定・・・
って感じだったかな?
地場工務店だったからいろいろ融通きかせてくれたんだろうね。
契約も間取りや設備など全部決まって「これでOK」ってなってから契約したぐらい。
第3者監理も認めてくれたし所有権保存の登記も自分でさせてくれたし・・・
152名無しさん@九周年
この会社の社長は10億位持ってフィリピン辺りにトンズラだろ Pハウスのアイツみたいにさ まあ災難と思って諦めてくれ こんなのは単なる経済活動だからさ ははは