【マスコミ】 麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として“誤報”した報道機関が多数存在した…ガジェット通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:38 ID:bvXH0rb+0
ガジェットってのはいつもいつ取材してるんだ?
部に誰もいないとか、今日はいないとかこんな返答ばかりじゃん。
953名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:42 ID:xbWOdEWn0
>>929
そうだよね
だから俺はネットのニュースは47newsと、jiji.comしか見ないようにしてる
下手にアクセス増やしても、広告の出向費が上がるだけだと思うし
新聞は地方紙とってて、地方のニュースと、イベントの確認だけしてる
954名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:53 ID:KnuehSHW0
藻前等、ウヨの言うことは信用するな。

マジ基地だからな。

今度、ウヨは辞書の会社に罵詈雑言を浴びせながら「用例として載せるよう」に圧力かけるぞ。
955名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:54 ID:tdGVNm6J0

政策なーんか、難しぃー事分かーんないかーらー、
お前のカーちゃんでべそー!っていう代わりに、読み違えとーかー、カップ麺のー値段なんかーでー、いぢめてやーるー。

     by 垢日、読み捨て、変態他
956名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:06 ID:CIPEPRBl0
957名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:14 ID:p132A4j20
>>945
何を必死になってるのか知らんが、
朝日が昔から、皇室関係ではスクープ連発するのは事実。

そういう意味で「朝日は皇室関係に強い」と言われてるんだよ。
958名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:16 ID:jz9cTN5vO
あれだけネット工作が大々的に知れ渡ったのに
まだ工作してるネットアサヒって馬鹿なの?
959名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:24 ID:3BSTNRs00
>>951
ミスリードの記事を書いてるところが
強いかどうかなんて傍目にゃわかりませんよ。
根拠を示してもらえずに「基礎知識だ」と言われても困りますね。

ま、どうでもいいです
960名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:27 ID:EpMpeqCiO
>>913奥深いって新聞の受け売りじゃないか

化けの皮は直ぐに剥ける
961名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:30 ID:1sBJjfC70
さりとてアホウ太郎。
962名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:34 ID:Sbc7kwclO
>>939
それは正しく読むと言霊力ありすぎだから
あえて正しく読まないってやつじゃ…
963名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:03 ID:gNxnuU3wO
>>923
エニックス?
964名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:05 ID:w7YMhY4D0
>>932
捏造まではしてないが偏向してる
マスコミは答えないと誘導しようとしてるが、答えが来なくても当然の時間の取材ばかりw
深夜に取材だのまだ出社もしてないだろう時間に取材だの一般的常識すらないだろ
というか取材する気がないだろ。だからガジェット通信は嫌い。探偵ファイル以下
965名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:06 ID:xyPDkkvB0
>>939
もしかしたら間違いでないかも
966名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:13 ID:rrUCxNz/O
>>946
夜討ち朝駆け
一番、居る可能性が高いからな。
昼は取材で外出、で逃げられる
967名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:20 ID:P4hh0bc90
>>951
明らかな悪だよね、ってことを言外に言ってるように見えるんだが
968名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:21 ID:0vS8acCt0
>>913
で、「日本代表選手」について誤報をやらかした朝日スポーツ部のレベルの高さをもう少し語ってくれよw
969名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:26 ID:kS1cxmTd0
>>936
だれうま














あー恥ずかしい
970名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:35 ID:AHxswlPIO
各新聞社に電凸して総務省に通報して、
それでも明日の朝刊に訂正謝罪記事が載らなかったら、ビラでも作るしかないな。
配る前に人の多いところでウッカリ置き忘れたりするかもしれないけどw
971名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:53 ID:Y+l2Vey1O
さあ若い奴らは「日本のいちばん長い日」って映画を借りて観るんだ。
マスコミの姿勢がよく理解出来るから。
972名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:07 ID:x9FlmY3i0
>>959
最近の人の認識はそうなのか。

まぁ、>>957 が補足説明してるなw
どうでもいいのならいいやw
973名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:13 ID:6Wl9Wt4U0
>>940
読まないのは個人のレベルの問題だけど
そんなことでカリカリしてたら世間ではやっていけないねえ
どの企業でもクレーム対応する部署はあるわけで
その企業がその一つ一つに重大事故のような謝罪をしてるか?
絶対に許せないとか思うかねえ・・・?
974名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:20 ID:f1Ghxa4I0
で、いつ謝罪訂正するんだ?報道各社よw
975名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:25 ID:9WrPi10s0
>>949

2ちゃんは一つの人格でもないし、
ましてや一人でもない。
サヨクだって書き込みしている。
そこで事件を起こした人がいるなら、
そしてそれを他のマスコミが報じないなら、
それを報じてくれる機関は有意味だと思うが。

何か問題でも?
976名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:31 ID:qOsHNzxm0
ひでえなこりゃ
訂正記事と謝罪広告出しとけよゴミ
977名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:34 ID:5TJEfxglO
>>108
カップラーメンの値段知らないや自腹でバー通うのも十分泣ける

それより重要法案の中身を報道しろよ
馬鹿な国民はさも急に高速が1000円、家買うと350万円減額、ハイブリッド車25万円引きで浮かれてるが
そんなもん漢字間違いの時から討論されてたし

マスゴミ見るとこ違うよwww
978名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:44 ID:Z1vLahXO0
>>913
確かにそれはそうなんだが、日本語の情報だけを読んでいてはダメだ、
というのも事実でしょ。これ、マスコミの誰もが言ってることだと思う。

結局の所、情報鎖国なんだな、というのが現実じゃないの。
かなり巧妙に情報操作されているよね。海外の情報は特にその傾向が高い。

アメリカの狂牛病騒ぎの時に無理矢理牛肉を押しつけられそうになってて、
日本政府が妥協する姿勢を見せてると、フランスのBSE関連のニュースは
ストップするとか。巧妙だよね。こういうの。

個人的にはむしろ今回のような明らかにおかしなことが、あっという間に
露呈するなんてところまで、マスコミはグダグダになったのかーというというか、
そういう意味では感慨深いよ。昔はもっと上手くいろんなことを誘導していたはず。
979名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:44 ID:/kEOANOD0
>>954
意味がわからん
ゴキブリキムチは半島に帰るか死ね
980名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:21 ID:LkIFCvhe0
>>949
マッチポンプってか、N速用ソース置き場と解釈すればいくね?
981名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:34 ID:RKM3QZ6A0
能力ある人が政治部記者なら2ちゃんに情報収集に来ないだろw
自分で取材汁!!
982名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:45 ID:iVEBbp510
産経の社員が必死に朝日批判に持っていってるのが笑えるw
983名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:48 ID:CIPEPRBl0
984名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:01 ID:Pj6cnD890
>>913
朝日を含む大手新聞>>他社新聞>>越えられない壁>>>ネット

押し紙の数ならこの主張は合ってるな
http://s01.megalodon.jp/2009-0329-1420-30/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000000-sh_mon-bus_all
985名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:02 ID:flpBMZ6I0
誤読ごときでいちいち叩こうとするからこうなるんだよw
986名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:06 ID:v9HUa5GX0
一斉に誤探知したんですね。
987名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:15 ID:Wa9kKyCU0
>>968
俺の指摘したトルシエ解任騒動も無視してるし期待しない方がいい
988名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:19 ID:DaD3WcZK0
>>102
そんなくだらんことばかり詰め込んでるから肝心なことが憶えられないんだよ。
989名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:25 ID:lAzqExBQ0
>>959
横レスですまんが、朝日は変に皇室に強いのよ。それは朝日ウォッチャーにとっては
基礎知識レベルです。一度、稲垣武さんの「朝日新聞血風録」(文春文庫)を読んでみる
事を推奨します。
990名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:37 ID:EPtSCvNy0
>>913
昨日久しぶりに読んだ。
「やっぱいらん」という結論に至った。
991名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:55 ID:wu48lzYP0
>>92
あれは「こころづかい」が正しいんだよ

広辞苑は独自路線として。「表音式かなづかい」というのをとってた
つまり麻生みたいに「づ」と「ず」を混同しないよう、日本語は「ず」で統一するべきという考えを持っていた

麻生がすべての「づ」を「ず」で書くというのなら
そこは個人のポリシーとなるけど
まあ違うだろ
992名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:57 ID:auf5f5Ta0
西域を「さいいき」と読まないと間違いと教えられたな。今は「せいいき」
ばかりになったがw
993名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:59 ID:432bZfAt0
>>927
誤りに対して謝罪しないというのも大問題なんだけど
日頃、今の言葉は乱れている、日本語の伝統を無視しては
ならないとか言っているマスコミが旧文字使いに茶々を
いれてたんだから本当に節操がないというか・・
994名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:19 ID:iSiVCCkCO
>>964
朝日記者は探偵ファイルも巡回してるのかw
995名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:22 ID:BbsulxE30
1000なら社長解任
996名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:29 ID:l9I+GeTR0
1000なら毎日が破綻
997名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:43 ID:mfGpv7TJ0
ますこみ滅亡
998名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:51 ID:5Rg0qcTX0
新聞記事配信の糞実態がまた明らかに
999名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:50:00 ID:6Wl9Wt4U0
>>968
こいつみたいにただの誰でも知ってる情報一つで朝日新聞=駄目な新聞って思い込んでる奴が多そう
そこいらの新聞では叶わないぐらいの規模を誇る新聞社なのにな
実社会で恥ずかしい思いをしそうだな
1000名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:50:04 ID:1UvCywKW0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。