【マスコミ】 麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として“誤報”した報道機関が多数存在した…ガジェット通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・麻生首相の祝賀の言葉で「弥栄(いやさか)」と言うべきところを「いやさかえ」と言い間違えたと
 産経新聞が自社のサイトで報道したものの、実は読み間違えではなかったという騒動。
 しかし、今回のことは産経新聞だけにとどまらなかった。なんと、報道機関各社がそろいも
 そろって“誤読” を “誤報” していたのである!

 【毎日新聞】 麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
 【産経新聞】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事
 【ZAKZAK 産経新聞】 「弥栄」を「いやさかえ」…祝賀で首相、やっちゃった〜
 【サンケイスポーツ 産経新聞】 麻生首相、両陛下の前で漢字読み間違え
 【ニッカンスポーツ】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」
 【スポーツニッポン】 「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え
 【日本経済新聞】 「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え
 【中日新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
 【スポーツ報知】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」

 報道機関のいくつかは、共同通信から配信された記事を転載、もしくは情報提供してもらったものを
 自社の文字に置き換えて報道しているようなのだ。

 このことについて当編集部は、共同通信に本日早朝取材を試みた。このような事態になってしまった
 以上、いまさら責めたところでどうにもならないので、このように誤報を流してしまった場合どのように
 対処するのかを聞いてみた。早朝より申し訳ございません。すでにご存知かとは思いますが、今回の
 件につきまして大きな話題になっております。早急に対応すべきとは思いますが、誤報を流して
 しまった場合、どのような対処をする予定でしょうか? という質問に対し、共同通信スタッフは
 「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
 http://getnews.jp/archives/9348

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239577089/
2名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:13:58 ID:Y/Weo5T90
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:13:59 ID:l9I+GeTR0
すでに末期症状だな、さっさと辞任すべき
でも総理の椅子は手放したくないんだろうね
聞く所では、誤読は会話が成立しなくなる酷さとか
新しく何かを始めても中途半端に終わるだけ
日本の将来を考えるなら真っさらな今解散すべき
朝から晩まで失笑を買うために今日も原稿を読む
4☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/13(月) 10:13:59 ID:???0
あ、すいません。
スレタイに★2つけるの忘れました〜。
5名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:14:02 ID:KH1RYJdy0
ばぐたきた〜
6名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:14:11 ID:/2AGcFIfO
7名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:15:00 ID:3sNs7+ki0
誤報したマスゴミ全社の謝罪会見はまだ?
8名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:15:33 ID:kI8qqAf00
>>1
ばぐちゃん乙
9名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:15:45 ID:av0A2LEZO
>>4
おっちょこちょいばぐた(*´∀`*)かわゆす
10名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:15:56 ID:VRs1YJ7E0
>>1

>>4
ドンマイw
マスゴミもこれぐらい素直に謝ればいいのにねぇ。
11名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:16:06 ID:mZ2MUe6R0
マスゴミとか日本人じゃねーし、しょうがないだろw
12名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:16:09 ID:kfRKberF0
弥栄を読めなかった自分からすると、「弥」を「いや」と読み間違うなんて無理
13名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:16:24 ID:QjwvmRVL0
したり顔で指摘してた連中は顔真っ赤だなw
14名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:17:11 ID:o7eixq5e0
麻生以下のマスゴミw
15名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:17:14 ID:bHEK0KJG0
みのもんた語録

「乱高下」を「らんこうか」
「汚名返上」を「汚名挽回」
「粉砕骨折」を「ふんこつこっせつ」
「副流煙」を「ふくえんりゅう」

「北方領土を買ってしまったらどうですか」
「萌え。ぼくのコックで勝負したい」
16名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:17:15 ID:KH1RYJdy0
>>4 ドンマイ。ちゃんと謝れるばぐたはいい子。

TBSの多事争論サイトみて思ったんだけどさ、元からいた人の中にも、今回乗り込んだ論客の
コメントに納得してる人がいるみたいね。洗脳が解けてるというと大げさだけど。
奇しくも今回の件で本当の「多事争論」になってるわ。
17名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:17:31 ID:kbJakLr80
富士市議会議員
海野しょうぞう公式ウェブサイト
ttp://blog.unno-kouenkai.com/?eid=1236208

漢字が読めない?首相

「麻生太郎首相が4月10日に皇居で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚50周年の祝賀行事に参列した際、
三権の長らを代表して述べたお祝いの言葉の中で言い間違えがあった」との記事が翌日の朝刊に掲載されていました。
間違いは、繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と述べことで、首相はメモは持たずに祝辞を述べたといいます。
18名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:17:59 ID:aOhCYMTEO
政権交代すればすべてよくなるだろう
19名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:18:21 ID:My9YtOg50
>>1 乙

各紙の記者もしくは責任者の氏名とかプリーズ
20名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:18:28 ID:3c9FHsXVP
<ヽ`∀´> 日本には「いやさかえ」という言葉はない。


って言ってた人はどこ?
21名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:18:49 ID:VRs1YJ7E0


以下、火病ったマスゴミによる話題そらしとコピペの荒らしが続きます。お楽しみに!

22名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:18:51 ID:hLu9DYDp0
>>3




23名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:18:56 ID:2rlWo4Kj0
徳島新聞も誤報してた。
24名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:18:58 ID:HA0BofjX0
マスコミ落ち目だな
25名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:19:04 ID:OuKf0S55O
なぜこの時期に弥栄?これは国策弥栄ではないか?
26名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:19:24 ID:S43UFZerO
攻撃の為の攻撃をするからこんな馬鹿な間違いをする。
誤報は大騒ぎする程のもんなんだろ?
自分達の誤報も騒いで謝罪しろ。
27名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:19:27 ID:xyPDkkvB0
>>1
さすがばぐた
28名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:19:30 ID:TmPNrx2Y0
>>3



29名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:19:35 ID:9d8wQ+4z0
相変わらずばぐたのドジっこぶりとごめんなさいはマメだなw
30名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:19:55 ID:ptr7k9geO
重複スレ?
31名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:12 ID:m3QFEh0O0
最低だな 事実かどうかより、
麻生を貶めることにのみ気が行ってるからこうなるんだよ
32名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:33 ID:diiQfTH80
これは産経が仕掛けたトラップ
これで各報道機関は細かい検証なしに誤読の記事が書けなくなった

なんてことはなく、やっぱり嬉々として書くだろう。
33名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:39 ID:cH+l6Jc60
もう日本は馬鹿ばかりでお終いかもな
34名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:46 ID:n+RvOKVk0
朝日と読売は入ってないのかw 
35名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:55 ID:ZK5dB15s0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    「いやさかえ」なんて神主さんの「のりと」で
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     ごくまれに使うだけで、普通は「いやさか」です。
            / ヽj       {`ヽ   ′      そんなこと、麻生さんが知ってるわけも無いし。
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
36名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:59 ID:Ahkg3Gft0
弥栄をイヤサカと読むのは一般人。
皇室に対してはイヤサカエと読むのが正式。
37名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:21:12 ID:VRs1YJ7E0
>>33
バカなのはマスゴミだから大丈夫。
38名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:21:19 ID:hc54te1S0
>>17
これよく読めば麻生叩いてるわけじゃないのになんでコメ欄フルボッコなの?
39名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:21:48 ID:phk9JI7UO
>>3
逆縦読み吹いたw
40名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:21:56 ID:9tFC/jwe0
これは酷いwwww

メディアは1時間くらい土下座報道するべき
41名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:22:15 ID:G/5bPZf80
マスコミってほんと葛だな
42名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:22:30 ID:1ViPguCX0
>>1
あれ?
ばぐたのスレなのに、
スクリプトもどきがつかないな。
43名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:22:42 ID:6Ssw9JCzO
麻生はよく古い読み方で読むんだよな
それを鬼の首を取ったかの様に全力で揚げ足取りをするから後で恥をかく
それに漢字の読み間違いって、一面に載せるほど大した事に思えない
マスゴミは本当につまらない屑ばかり
44名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:23:25 ID:7g+hFR+dO
おまえらホントに日本人か?明らかに誤読だよこれは
45名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:23:48 ID:VRs1YJ7E0
>>44
お前ほんとに日本人か?w
46名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:23:54 ID:+vHNMMJ0O
これでマスゴミは、二度と同じ手を使えなくなったな
47名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:24:09 ID:wwHpqT8G0
誤報道したんだから最低半年は訂正報道し続けろ
48名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:24:10 ID:AkerpP5jO
マスコミの最近のボンバーマンっぷりを見てるとほんと涙が出るw

TBSの吉岡とかあいつバカだろw
嬉々として取り上げて罵倒したくせに間違いとわかった途端
いきなり話題変えやがったw
49名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:24:17 ID:TmPNrx2Y0
>>35
アニオタきめえから死ね
50名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:24:18 ID:NSMWuNH90
文章は他の人に書いて貰って、弥栄なんて麻生が読める訳ないから
最初にちゃんと調べた上で読んでるんだから間違ってるはずがないんだよな。
もっと簡単な言葉なら間違いの可能性はあっても。
51名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:24:21 ID:liNfcKhG0
しかしだ…どうやったら各社一斉に間違いに気が付かずに記事にするんだろうねえ…
内容があまり変わらないのなら何社も在る必要は無いと思うから、
これを機に一社に纏めてみるのも1つの手ではないだろうか?

経営が苦しいとの噂も聞くので、人員削減も出来て(・∀・)イイ!と思うのだが?
52名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:33 ID:SKfDNN1C0
擁護が一々ズレてて笑える
やつらには論理的思考力ってもんがないのか
53名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:34 ID:4jt3gvU00
さすがノンキャリマスゴミ
54名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:42 ID:7g+hFR+dO
>>45
めんどくさいから、俺のIDで前スレのレスを読んでくれ
55名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:44 ID:aLiZki+I0
遅い!
56名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:51 ID:nflZB7w70
>>4
ドンマイケル

ばくちゃん愛い奴よ
57名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:57 ID:ohXtfVEz0
さっきまでフジはトクダネで野鳥愛好家に経済語らせてスタジオが大盛りあがりしてた。
58名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:25:58 ID:KINBGRWc0
他業種のミスはボロクソに叩くのに、自分達のミスはスルーかよ。
とことん腐ってるな。
59名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:26:05 ID:qC/MnVk20
最近法則の発動が凄すぎます><
60名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:26:21 ID:9bZnE8xz0

古い言葉になると、読みがはっきりしてないのも結構あるんだよね。
辞書を作る側は相当苦労しているよ。
便宜的に載せている程度なんだよ。
方言的な読みあるしね。

国語学者に裏とりもせず記事にしてしまうって、マスコミは基本からやり直した方がいいぞ。
61名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:26:31 ID:d3ooZnv40
マスかきゴミ
62名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:26:53 ID:Ftej1BM00
言葉のプロであるアナウンサーや記者が誤読した場合はすぐに廃業すべきだと思うが
そもそも政治のプロがたまに誤読したぐらいで批判する必要はないだろ。
肝心の政治論争では麻生に毎回言い負かされるからと記者達が浅生を自分達の得意なフィールドに
引っ張り出して叩いてるとしか思えない。

既女板で家事以外に得意なものがない専業主婦が料理や掃除の下手な兼業主婦を
叩いてる様も痛々しいがそれに近いものを感じる。
63名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:00 ID:E0MhWLht0
麻生批判となると途端に推敲やチェックが甘くなるという事が明らかになった
これで新聞屋が政治的中立を気取っているわけだから笑えるわ
64名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:00 ID:KH1RYJdy0
>>38
だよね。俺もいま自制を促すレス付けてきた。コメントする人もせめて本文は読んでくれ。
65名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:09 ID:j+sm4snz0
弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。
実際に目撃したのはこれが初めてだったもので、少々きつい物言いになってしまいました。
しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?

誤報飛ばしたTBSのあの人ですが、↑だそうですよw
66名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:10 ID:tlDHHheW0
今日も朝からウジでカツラかぶった知ったか野郎が、最後の最後まで麻生ネガティブキャンペーンやってたよ
67名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:10 ID:VRs1YJ7E0
>>54
そんなめんどくさいことしないよw 誤読じゃないものを誤読といってる時点で
もうお前は終わってるw
68名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:15 ID:3Eztgwt90
産経や読売なんてポチ新聞の失態なんかどうーでもいいな。しょせんマスゴミだし。
2chネラウヨにとっても何の影響もない。よく馬鹿サヨが「ウヨ涙目」とかいうが、アホか!こんなポチ新聞なんか関係ない。

 ダメリカべったりのポチ新聞なんか、全然ウヨで無いし。ダメリカ自身保守で無い(共和も含めて)しな。だいたい建国200年しかない国に保守なんかあるかよ。
ダメリカはサヨ国家だから。ソ連が武力で共産を進めてるのと構図は同じ、ダメリカローカルスタンダードをグローバルルールと詐称して、強大な軍事力を背景に世界中に押し付けていっただけ。
しょせんダメリカはサヨ国家。それにシッポ振る産経・読売も中身はサヨ。自覚してないアホのほうのサヨ、ポチ。

 2chウヨは反中反韓反米だから。親米ポチの産経・読売と違う。

あ、朝日・毎日はただの売国便所紙。
69名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:16 ID:ftjgVRm20
きっことか記事消したバカブログの魚拓とかってないの?
70名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:22 ID:xyPDkkvB0
>>48
歴史的な誤読とまで言っちゃったからなw
聞屋でこれはちょっと駄目だろ
71名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:24 ID:1y+2uFJx0
>共同通信スタッフは「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
>共同通信スタッフは「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
>共同通信スタッフは「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。

ぜひ「しかるべき時間」に再取材を試み、その対応を報告してほしい。
72名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:29 ID:RRhyyhc20
私たちがキチガイでしたとマスコミも認めたようですね
73名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:32 ID:CN/Ybc6lO
キムチ工作員がちらほらとww
74名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:35 ID:l9I+GeTR0
>>35
ヒント:総理の妹は皇族に嫁いでいます

ホント工作員はAA使いのセンスねーな、ホントに日本人か?
75名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:55 ID:V9jmqg/XO
>>57
あれ、具体的な鳥の名前が出てなかったからかなり怪しいんだがw
76名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:55 ID:aLiZki+I0
前スレ>>997
それ「こしゅう」でも正しいからwwwww
77名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:27:55 ID:k7gaEyVIO
我が輩の辞書にはいやさかとしか載ってない
78名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:28:14 ID:s1DHvLGd0
ばぐたかわいいよばぐた
79名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:28:15 ID:kbJakLr80
>>38
記事自体が間違ってることに気づいてないからじゃないの?
80名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:28:41 ID:1JUiukDa0
前スレに確証バイアスのことが出てたんでウィキ載せとくわ

-----------------------------------------------

確証バイアス(かくしょうバイアス)とは社会心理学における用語で
個人の先入観に基づいて他者を観察し
自分に都合のいい情報だけを集めて
それにより自己の先入観を補強するという現象である。

例えばグループに一人だけAという女性がいた場合(他は全員男性)
Aが様々な行動を示していたにもかかわらず
自分(男性)が持つ女性への固定観念に合致する行動だけを特別に認識して
「やはり女性は○○である」という結論を導くといった行為を指す。

-----------------------------------------------

マスコミが絶対やっちゃいけないことの一つだよね

総理を叩きたくてしょうがなくて浮き足立ってるから
自分の無知で知らないことでも
「あいつは間違ってるはずだ。いや、間違っていなくてはならない」って
調べずに一斉に叩きまくる

本当にはずかしいよ
81(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/04/13(月) 10:28:52 ID:RFTcE6vVO
>>1>>4
乙です

しかし麻生さんも釣りがうまくなりましたね
反日新聞・マスゴミが一網打尽だ
82名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:29:25 ID:tlDHHheW0
>>57
後指揮者にもな
で番組の最後に、クレー射撃協会の会長麻生が大ピンチ、政治の世界と同様追い込まれてる、
だの言ってたなw
83名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:29:46 ID:kSqGJHVQ0
そもそも共同通信の記事を鵜呑みにして何も調べなかった各新聞社もアホだ
84名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:29:49 ID:9d8wQ+4z0
>>81
字引網ですね!
85名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:29:50 ID:orGBv2Zo0
>>65
言い訳しまくりwww
86名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:29:53 ID:luDHtqvB0
スレチだがTVのテロップって異常な程変換間違い多いのだが何故?
87名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:08 ID:J7fbOnWfP
マスゴミの嘘デタラメは良い嘘デタラメw
88名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:26 ID:AHLMXKvEO
チョンウヨは世界日報を捨ててまで麻生を取るかw
がんばれよ、平日昼間の憂国戦士たちよ。
89名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:27 ID:4LBezCmmO
3K新聞はアメポチ新聞。
情報操作に弱い底辺層が購読者。
クソ以下の底辺新聞を相手にするな。
橋下ガンバレ
90名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:38 ID:2DnwjRdJ0
>>38
文章を誤読してるんじゃないの
91名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:50 ID:VRs1YJ7E0
>>65
ソレ見に行ったが確かに違和感は感じたな。マスゴミの姿勢にだが。
92名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:55 ID:UyYYQ7VT0
そういえば、1ヶ月くらい前にも
「誤読だ!』みたいに書かれたけど、古い辞書には麻生さんの読み方も載ってて
麻生さんは間違ってなかった・・・って言うのがあったような。
93名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:30:59 ID:KH1RYJdy0
>>25
なんか知らんがフイタ
94名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:31:06 ID:kK0P+nJ50
新聞読んだらバカになる・・・
95名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:31:14 ID:qxnSUpUK0

朝日と読売はちゃんと調べたから記事にしなかったのではなく
単に共同から記事を取ってなかっただけだと思うが・・・・

共同から取ってたら両紙ともやっちゃってたと。
96名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:31:22 ID:q4P/BrXgO
自称言葉のプロも涙目ってことですね。わかります。
97名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:31:34 ID:B2hA4SwB0

マスゴミは責任とって、社長以下役員3名はクビんびしろーーー!!

できなきゃ、偉そうなクチを叩くな!!!!!!!!!!
98名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:32:00 ID:VIIlrGeAO
>>60
辞書によって、品詞の解釈も違ったりしているし、用字もオクリもバラバラ。
間違いを指摘するなら、少なくとも複数冊の辞書は比較するべきだし、古語辞典の類も見るべきだよね。
99名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:32:18 ID:XsmCMWncO
ハッキリ言うと、マスゴミに存在価値無し
100名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:32:34 ID:SKfDNN1C0
>>60
だな。ああいう古い言葉は知らない読みがある可能性が高い。
それに気付かない時点で相当無教養だと思う。
そっち方面の学者でもなけりゃ即断すること自体アホ。

各社はまさか共同がロクに調べもせずに記事書いてるとは思わなかったんだろう
自分らのやってること考えればわかりそうなもんだがねw
101名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:32:38 ID:lrqQyEy90
麻生を批判する資格を失ったなw
102名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:33:04 ID:U0lcaReV0

自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・給付金
・部下のパシリで日本酒6本
・母親の命日に墓参り
・鳥をミサイル
・遺憾の意(笑)
・「弥栄」を「いやさかえ」と正確に読む←New!

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない

103名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:33:06 ID:hNULSRRf0
マスゴミじゃないマスコミは日本にありますか?
104名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:33:16 ID:/zgZQo2q0
で、いまだにどこの報道機関も訂正
105名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:33:35 ID:tlDHHheW0
>>102
正確に読んだのに許さないのかよw
106名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:33:59 ID:3sNs7+ki0
>>97
毎日だけは、担当者・上司・役員がみんなが昇進するんだろw
107名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:18 ID:2Yk2pncHO
誤読したら辞任だっけ?
じゃあ誤報した報道機関の社長は辞任してよ
108名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:20 ID:hLu9DYDp0
>>102
・部下のパシリで日本酒6本
・母親の命日に墓参り
・鳥をミサイル
・「弥栄」を「いやさかえ」と正確に読む←New!

なんか泣けてきた…w
109名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:28 ID:luDHtqvB0
>>102
アカヒが国民を騙るな
110名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:33 ID:2JYjwh8/0
さすが平壌支局がある共和国同朋通信だな
マスゴミ死ね
111名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:39 ID:kSqGJHVQ0
>>76
「こしつ」は「こしゅう」の慣用読みだから本来は「こしゅう」が正解だね。
112名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:39 ID:RWkJb+RvO
こういうのがマスゴミたる由縁
これで新聞読んでとかばかじゃねーの
113名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:46 ID:8bhMHshG0

読み間違えて辞めろと主張してたんだから、
みんな廃業だな。

朝日と読売しか残らないが仕方ない。
114名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:52 ID:9d8wQ+4z0
>>100
共同の記事は「文脈上」ともっともらしくごまかしてあるんだよねw
それで引っかかった所もあれば、それすら読めずに読み間違えとまで勘違いしてる所もあるようですがw
115名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:34:57 ID:/GlujzrD0
共同に釣られた新聞の顔ぶれww
116(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/04/13(月) 10:35:02 ID:RFTcE6vVO
>>84
上手いね
マスゴミもこれくらい洒落ないとダメだね
117名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:10 ID:K3tbzKaE0
弥がや、とみ、以外の読み方あったなんて知らなかったw
118名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:15 ID:AaRw//qL0
共同通信社は、国内のほとんどの新聞、放送メディアと多数のノンメディアに
信頼性の高い内外ニュース・写真を提供している日本を代表する通信社です。
1945年に真実、公正な報道活動ができるよう、
加盟新聞社とNHKが協力して維持する非営利の社団法人組織として設立されました。
2003年7月、汐留メディアタワー(共同通信社本社ビル)が竣工しました。



1945年に真実、公正な報道活動ができるよう、
加盟新聞社とNHKが協力して維持する非営利の社団法人組織として設立されました。

1945年に真実、公正な報道活動ができるよう、
加盟新聞社とNHKが協力して維持する非営利の社団法人組織として設立されました。

1945年に真実、公正な報道活動ができるよう、
加盟新聞社とNHKが協力して維持する非営利の社団法人組織として設立されました。

1945年に真実、公正な報道活動ができるよう、
加盟新聞社とNHKが協力して維持する非営利の社団法人組織として設立されました。
119名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:18 ID:KH1RYJdy0
直接は関係ないけど、言語学板質問スレのテンプレ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1235966804/
『この言葉遣いは、正しいですか?/間違ってますか?』という質問が
頻繁に来ますが、最終的な正誤の判定は不可能です。<新しい表現> が
多くの人に受け入れられ、使われるようになったならば、それはもはや、
【間違い】とは言えないからです。

『IMEで変換されるから/されないから』というのは、根拠になりません。
IMEは【正しい言葉】以外も変換してしまうからです。Googleの検索結果も、
信頼に足るとは言えません。WEB上の文章には、勘違い、誤変換などによる
【間違い】も多々あるからです。

『辞書に載っているから/いないから』というのも、根拠になりません。
辞書には、<新しい表現>を積極的に取り入れるものも、その逆もあります。
傾向として、前者は<新しい表現>を【正しい】とするでしょうし、後者は
【間違い】と見なすからです。


ただし、一応の根拠として、辞書が用いられる場合はあります。辞書を
引く際は、それが最新版であるかどうかに注意して下さい。なるべくなら、
複数の辞書を引いて比較して下さい。くれぐれも、WEB上で調べただけで
満足しませんように。

また、文法は、現行の言語を記述するための試みにすぎず、常に一定では
ありません。意味的におかしいことと、文法的に誤っていることは別の問題
です。意味的に変でも文法的には正しいという一例として、チョムスキーの
『Colorless green ideas sleep furiously.』も参照して下さい。
120名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:21 ID:2GyPrtu60
3Kは削除で謝罪掲載なしかw
121名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:22 ID:gi/QZ3YP0
月にスッポンは?
122名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:24 ID:9bZnE8xz0
>>65
これはむちゃくちゃだな。

言葉を詳しく知らなくっても、「いやさかえ」は奥ゆかしさを感じるぞ。
これを違和感というのは、言語感覚が磨かれていない連中がマスコミに多くいるということなんだろうな。
読書不足だな。言語体験が貧困だよ。
123名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:26 ID:/YUBAEwC0
なっっびしたって、
こんだけやってもまだ誤読程度しか叩く所みつかんないのかよ。

もういい加減、誤読とかどうでもいいんですけどマスゴミさん。
おたくの馬鹿穴が「まとをいる」とか言ってるの先に直しませんか?www

124名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:41 ID:hc54te1S0
>>64


>>79
そういう叩き方じゃねえじゃん
125名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:46 ID:8ADUtTFJ0
乗ってしまったゲスゴミの対応がどうなるか?
これは各馬一斉にSTARTって感じ。
1.謝罪を行う
2.何もしない
3.記事を削除して逃亡
さて、どうなる事やら。
しかし頭悪いよな、自分が間違えの無い常識人ってのが最初にありきで、
裏を取らずそのまま記事になる。何度も恥ずかしくないのかよ。
126名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:11 ID:xyPDkkvB0
>>113
政治家の誤読より聞屋の誤読の方が致命的ミスだよな
127名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:20 ID:U5U36Bf30
学校で習ってないこと、マニュアルにないこと、自分の知らないことはすべて間違いだと
思い込むゆとり世代が、もう新聞社に入り込んでるのか?
教養がないことを責めるつもりはないが、記者ならせめて、学者に取材するとか
なんらかの方法できちんと調べるべきだった。
128名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:25 ID:aIybiAD5O
批判さえしてれば良いなんて、今まで気楽な仕事だったんだね
129名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:29 ID:6CjjM2Rg0
もう先入観たっぷりの悪意的な報道は
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
130名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:34 ID:2/lQoIwX0
それより「ガジェット通信」って何者なんだよw
131名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:53 ID:6yyzAw0b0
ガジェット通信って信用できるのかい?
132名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:55 ID:vfRMvJ5v0
>>102
「弥栄」を「いやさかえ」と正確に読む←New
ワラタwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:58 ID:hNULSRRf0
>どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない

>>102最下行の内容がおかしいが、確かにマスゴミの下らなさは忘れていない。
134名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:36:59 ID:qxnSUpUK0
>>92

「心づかい」と「心ずかい」の件かな。
135名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:37:04 ID:iCSP3TLH0
麻生爆釣ワロスwww
136名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:38:04 ID:3ziOf5400
なんだこの対応は
137名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:38:19 ID:gt1Dqam7O
>>119
だよなあ
言葉の変遷に辞書がついていってるんだから


「ふいんき」だって自動変換出来るようになるさいつかは
138名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:38:35 ID:tlbhFrFgO
マスゴミ(笑)
139名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:39:43 ID:K3tbzKaE0
>>54
自分から言い出して前スレから自分のレス嫁って
偉そうだな。本当に日本人か?
140名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:39:51 ID:MsHYrYgS0
新聞社には日本語を正確に学んでない人が集まってるという証拠ですね。
麻生トラップにひっかかったと。
クスッ。

字も読めない英語もしゃべれない外交もできない首相にもなれない新聞記者さんの人生って。。。。
141名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:05 ID:Pj6cnD890
謝罪コメントに空白が入ってるのはサーチエンジン対策?

[790] 2009年4月のメディアの改編・刷新について

投稿者
WEB多事争論編集委員 吉岡弘行
投稿日
04/12 19:43

 2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマで
メディア論を取り上げました。10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、
麻生首相は三権の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。
繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。
宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、
国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。
歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。

 今回のテーマは、別です。
この春、テレビ局はもとより、新聞各紙は紙面の改革をしました。
若者の活字離れ、従来の読者の批判やあきらめ、ネットへの対策などを意識してか、
より企画性、独自性、署名性を重視した刷新がすすんだように感じます。
 改編・刷新から2週間、皆さんはマスメディアのこうした動きについて
どのように感じられたでしょうか?ぜひご意見をお寄せください。

★ 上記、記事において「歴史的な誤読」と評したのは撤回します。
また、その後  に調べましたら、歌舞伎の演目などに「弥栄」を「いやさかえ」と
読む例もあり ました。麻生首相がそうしたことを踏まえて、
慣用表現の「いやさか」ではなく 「いやさかえ」と天皇・皇后両陛下へのご祝辞で
申されたのであれば、当方の誤 りです。礼を失しました。訂正しお詫びいたします。

http://s04.megalodon.jp/2009-0412-1905-27/www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790
142名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:11 ID:WfW/QqFQ0
>>102
「弥栄」を「いやさかえ」と辞書にない丁寧な形で読む。

ぐらいでどう?
143名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:22 ID:l9I+GeTR0
>>125
C謝罪に見せかけて麻生を叩く

例:先日の報道で、一部不正確な報道がありました
             〜中略〜
  これは、麻生総理が現代では使用頻度の低い
  特殊な読みを敢えて用いたことが原因で云々

すかさずコメンテーター
「なんですかね、自分が教養があるとかひけらかしたかったんですかね?」
「もっと国民にわかりやすい言葉を選択すべきだった、というのはありますね」
144名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:24 ID:PdFeXvr60
ちなみに地名の場合は「いやさか」でも「いやさかえ」でもなく「やさか」なんでよろしくお願いします。
145名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:28 ID:+o6xXZ/w0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
146名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:37 ID:tZVNFqc40
>>137
ATOKはすでに変換できるぞ「ふいんき」
147名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:40:40 ID:vP1Ji5ii0
>>44
記者の誤読だよね
148名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:03 ID:J9gDmyQ6P
マスゴミ不信が今日も順調に広がってるな
明らかにゆっくりな速度だろうけど不信が減る事は無い
メディアは一生懸命無かった事にしようとするが
Webで検証された内容は消えずに残り続ける

一体いつまでメディアはバレバレの捏造と偏向を行うつもりだろうか?
倒れるまでか?
149名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:17 ID:KH1RYJdy0
>>137
ほかのIMEは知らんが、ATOKは変換するよ。ただし間違ってますよ!っていう注釈付きで。
150名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:18 ID:qEHGVY4a0
何も考えてないんだな。

あたまわるいw
151名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:25 ID:tElgkYrX0
ここまで来ると麻生が新聞記者を釣ってるとしか思えない。
152名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:28 ID:/EQDaJ0VO
>>126
言葉のプロ(笑)のはずだもんな
153名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:28 ID:CjkKNvAu0
ゴミのいじめに何を今さら。

政府を叩けばそれでいいと思い込んでるゴミ。
自分はバカなのにエリートと思い込んでるゴミ。
自分だけの正義を振りかざす社会のクズ。

だからマスゴミ。
154名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:41:55 ID:hc54te1S0
>>119
俺はIMEの辞書登録で変換抑制かけてる。
「早急/そうきゅう」とか「重複/じゅうふく」とか。
155名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:42:03 ID:K3tbzKaE0
>>65
視聴者になすりつけんなよw
“視聴者もおかしいと思ったでしょ?
うちも視聴者目線で誤読と判断したから
誤報してしまいましたw”
ってか?

ふざけんな。
156名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:42:06 ID:pw/aH0V20
マスコミの決めつけレッテル貼りキモス
何様のつもりなんだかね
157名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:42:11 ID:j+sm4snz0
>>92
麻生が女記者に渡したホワイトデーのお返しの直筆の手紙での「心ずかい」
現代口語だと心づかいだが、明らかに文章の漢字用法とか昔の文語体で、昔の文語体じゃ何ら問題はなかった
そもそも私的なプレゼントを晒すとか、人として終わってると思うけど
158名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:42:31 ID:lJkJAnPX0
で、バカ新聞とバカテレビは載せた記事の大きさ、放送に割いた時間と同じか、
それ以上の大きさで謝罪記事を出すんだろうな?

説明責任やら、マスゴミとしての責任やら、どうなった?
159名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:42:39 ID:/meJVa7c0
2ちゃんで、最初に正しいと断言した奴は凄いな。新聞社に入れるよ。
160名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:43:05 ID:bTFs+g5bO
釣りかよ。
つうかスポーツ新聞を「報道」て言うのは違和感あるなあw
161名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:43:19 ID:kSqGJHVQ0
>>102
顔真っ赤にして楽しいか?
事実、民主の評価が下がっているのは紛れもない事実とコピペに釣られてみるとするか。
162名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:43:21 ID:9ZVE3Kv5O
誤読した総理に辞任しろって連呼してたよな
どっかの国の低レベルな報道しかできないやつらは


当然誰か辞職するんだろうな?あぁ?
163名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:43:37 ID:KH1RYJdy0
>>159
スレが立って2分ちょっとで指摘されてたよ。
164名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:43:42 ID:gt1Dqam7O
>>134
ホワイトデーのお返し手紙晒し上げたら古典に使用例あったでござるの巻

個人宛ての返書うpするくらいじゃなきゃ記者なんか出来ないとさ
お近づきになりたくない人種だわさ
165名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:43:52 ID:fk0VRnQe0
もうゲスゴミは麻生が二酸化炭素を吐き出してるからって叩けよ
地球温暖化への配慮が甘いとかそんなんでさ
166名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:44:14 ID:vP1Ji5ii0
>>35
読むか読まないかが問題であってどっちを多く使うかは問題じゃ無いんだよ
ながもん

>>65
茶の間の人はアカヒ記者が将棋の試合中にサイン貰ってる方に違和感持ったよ
167名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:44:28 ID:qxnSUpUK0
>>135

               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               /二二ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                イ _、 ._ 3_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙ヽ凵Mノ^~          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
 
16892:2009/04/13(月) 10:44:32 ID:UyYYQ7VT0
>>134 >>157
それだ!
思い出した。ありがとうございます。
169名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:44:42 ID:6CjjM2Rg0
誤報新聞社どもの廃業まだ?
さんざん他人に言ってきたんだから
潔く散れ
170名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:44:43 ID:kTSWqNeA0
367 パキスタキス(長屋) New! 2009/04/13(月) 10:03:23.45 ID:1IS0JwPk
http://www.taji-so.com/editors_voice/article.php?n=42

[42] 軽飛行機が墜落 2人が死亡

投稿者
WEB多事争論編集委員 吉岡弘行
投稿日
03/30 04:59

 残り4分の3は空の安全を祈りたいと記したのですが、29日後に利根川の河川敷に軽飛行機ウルトララプレーンが墜落し、
飛行機に乗っていた男性2人がしぼうしました。
 調べよると、飛び立った直後に旋回し、墜落したという目撃情報があるということで、国土交通省の事故調査委員会も30日
に調査官を現地に派遣し事故原因の究明に乗り出します。
 “空の安全”については、連鎖反応が起こりやすい傾向がああります。
 通常の運航以上に気が張って、結果的に「注意しすぎて通常のルーティーンを緊張してやるた必要以上に過剰に注意して、
ヒューマンファクターによる事故やトラブルが発生しやすいためだと個人的に思っています。注意することは必要ですが、平常
心とののバランスが大切です。
 必要以上の管理強化は逆効果ですし、何よりも基本動作をしっかり心がけることが“空の安全”につながるのだと思います。



・・・こんな酔っ払いみたいな文章書いてるヤツが編集委員って・・・
171名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:44:50 ID:3BSTNRs00

あっははははははは

言の葉のあやの調べを知りもせず
失言だなんだと騒ぐから、言葉の方からしっぺ返しをされるんだよw
国語は大事にしないとねw
172名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:45:12 ID:dCZjsFJ70
あんまり騒ぐと犬HKが言葉おじさんを使って工作活動し始めるぞ
173名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:45:12 ID:PyaZQX4h0
マスゴミが馬鹿の代名詞になった日
174名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:45:26 ID:WUyuYJpI0
学のなさが露呈したな
他人の揚げ足ばかりとっているから墓穴を掘るんだよ>マスゴミ
175名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:45:42 ID:Fi9E6s0tO
きちんと調べもせずに日本全国へ思い込みで叩き陥め記事を発信、
指摘されても訂正やお詫びは発信せず。
新聞がこんな体質のものだったなんてつい去年までは知らんかったよ
176名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:45:50 ID:/YUBAEwC0
>>161

「皮肉」という表現方法がある。
ようは「この程度しか叩く所が無い」という意味のコピペかと。
177名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:04 ID:zXssP7ea0
朝日はひっかからなかったのか。
毎日は、、、何をやってもダメだな。
178名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:18 ID:Pv/oZJ2rO
>161
まぁ、落ち着いて最後まで読め
179名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:21 ID:QwBLuP+F0
マスコミが自分たちで作った落とし穴に自分で落っこちたってことか。
低級マスコミらしい間抜けな話だな。
でもアサヒは今回だけは正しかったみたいだな。
180名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:21 ID:9d8wQ+4z0
>>173
いつの話だ?
181名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:27 ID:Iu8CZKWy0
俺は最初から誤読じゃないってわかってたんだからなっ!
182名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:27 ID:liNfcKhG0
>>155
結果、視聴者の中の「正しい使い方では?」と思っている人に喧嘩売ってるってのになwww
自分の言っている事を理解できないからああいう態度で居られるのかと…
183名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:28 ID:uvq7wM+yO
麻生の仕返しがきたな
完璧な釣りだ
184名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:31 ID:lJkJAnPX0
>>162
そりゃ、もちろん社長と取締役全員だろ。
首相に辞任求めるくらいだから。

185名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:31 ID:rM0mvvfjO
マスコミは自分達が叩いてる麻生以下
186名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:32 ID:SKfDNN1C0
>>140
マスコミってのは、あらゆる分野の素人だからな
素人が適切な情報を提供するためには、専門家の意見のリサーチが重要なんだが
どーもそれやってないことが多いんだよな
国防・外交なんてんなこと言うヤツ学会に一人もいないとかそういうレベル
せっかくプロがお話してても変なコラして文意変えちゃうし
強いて言えばそこら辺だけがマスコミにプロの技能求められる部分なのに
187名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:45 ID:Yj3aTgjf0
文字に関する誤りって、首相の膨大な仕事の中では些細なことだけど、
マスコミ人間はそれだけが仕事だろ。無知無教養で済む問題じゃなく、
仕事に必要な最低限の能力を欠いていると証明しているわけだ。
他社から金で買った記事の検証すらできないなんて、辞職ものだろう。
188名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:55 ID:lLieWL8C0
>>177
朝日は皇室関係には強い
189名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:46:58 ID:VIIlrGeAO
マスコミ関係者は、もう少し古典を読んだ方がいいと思う。
古典に限らず、決定的に読書が不足しているんじゃないかね。
190名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:47:17 ID:4LBezCmmO
>>120

腐痔3Kグループの影の社訓は「無責任はカコイイ。自分を棚上げに他人を批判するのはタマラナイw」だからね。

で、都合が悪くなると「人気女子穴ウンサーのベストテン」とかやって誤魔化すしか脳がないからw
191名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:47:32 ID:ASbH79we0
極力誤報もしないほうがいいのは当たり前だけどさ、してもいいんだよ

ちゃんと読者と記事の対象者に謝ってくれればな

それすらしない、もしくはしても本当にこっそりと目立たずやる
これじゃ他でどんなに正しい記事書いても説得力ないね
あ、正しい記事なんてなかったっすねwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:47:47 ID:di/Bn4ttP
朝日的には「産経(-@∀@-)9mプギャー!!」と言いたいところだけど、
盟友共同通信が一枚噛んでるのと、盟友毎日が豪快に一本釣りされて
叩くに叩けない状態か。
193名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:04 ID:LWpVanRT0
いい加減にしろ!マスゴミ。
誤報を記事にしてどうするともりだ。
北朝鮮と同じ事やってんじゃねえ!
194名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:14 ID:yhBupEdr0
マス馬鹿の見本。
大笑いしたい方は、どうぞ。

麻生首相 またもや読み間違いか!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6732730
195名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:17 ID:UiSRuUS3O
間違ってたときの態度まで麻生の勝ちだな
196名無しさん@九周年 :2009/04/13(月) 10:48:19 ID:KbHCoa2v0
報道機関の命は正確さでしょ。誤報流して平然としているのは大本営発表を
平気で流していた時代と感覚は同じだね。やっぱり日本にはマスコミはない。
マスゴミだけだ。
197名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:20 ID:KH1RYJdy0
>>192
将棋の件があるから朝日もそれどころじゃない。
198名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:24 ID:kbJakLr80
>>177
たぶんネット取材の効果だと思うw
199名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:32 ID:uA5E4V2m0
以前にもまったく同じ内容の事件がおきてますが、
マスコミは謝罪も訂正もやらずに全力で逃げています。
http://everydaymainichi.dtiblog.com/blog-entry-512.html

手紙に「心ずかい」と書いてあるのを見つけて日テレの丸岡さんやフジテレビが「また総理が漢字の間違い」などと報道。

実は辞書では今も「両方正解」とされている。

麻生が正しい文字を書いたのに、
「間違ってる」と勘違いして日テレやフジテレビ、
日刊スポーツが報道した。
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-dd42.html
200名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:46 ID:vP1Ji5ii0
麻生が総理になって数ヶ月は次は民主かなと思ってたけど反日メディアのお陰で今は麻生応援したくなりました
こんな人多いのでは?
201名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:52 ID:AkerpP5jO
>>172
今のNHKだとむしろ「いやさか」と「いやさかえ」の違いについて
細かく説明しそうだな。

ことばおじさんに質問送ろうかな。
違いについて
202名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:55 ID:p132A4j20
>>135
確かにw

2chに限っても過去最大の釣果じゃね?
203名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:48:59 ID:HPmM690Y0
早く麻生に謝罪しろや糞マスコミ
他人には謝罪を強要する癖に、テメエらは出来ないのかよ?
204名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:04 ID:Bp2TBidG0
誤読だ誤読だと散々批判してたくせに自分が誤読してりゃせわないわw
205名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:08 ID:6foXcYm+0
どうあっても間違ったことにしたい人がいるんだね。
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwww
206名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:10 ID:UEh7rMrN0
>>170
>ルーティーンw
>ヒューマンファクターw

正しい英語を使いましょう

207名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:12 ID:ARcX10Vd0
もうダメポだな・・・・
衆院解散の前にマスコミの解散が必要なんでね?一度中身全部入れ替えるぐらいの気持ちでさ。
だって・・・・もう生きてて恥ずかしいレベルだろ、これは。
なんで報道業界のトップの人が自殺しないのか俺はほんと不思議でならないよ。
208名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:19 ID:mBEPpjta0
戦嬢の交響曲か…

弥栄!弥栄!
209名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:25 ID:FNzXFBgw0
>>152
最近の新聞屋はコンビニ店員より下だな
210名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:27 ID:X7Oe5DzLO
>>17
富士市ってどこの田舎よ
211名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:49:43 ID:fk0VRnQe0
こんなゲスゴミなのに、民主的にはまだ「与党側に偏向している!」なんだよな
この国の政治はおもすれーなw
212名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:00 ID:AXUeTNCU0
フジ産経グループでも産経新聞のほうは結構あっさり誤報を認めて
それなりの大きさで訂正記事だすんだけど今回はどうかな
213名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:06 ID:W4Bjq1bb0
カスゴミは首相を貶める為のネタ探しに必死だからな。ここまで堕ちた人間にはなりたくないものだ。
214名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:16 ID:VtcpFHf00
だって共同通信ってチョンですよ誤報とか言われても困りますよねぇw
215名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:27 ID:/EQDaJ0VO
>>191
ニコニコの落語動画じゃないけどさ
もうさ、マスゴミはきちんと「フィクション」って記載しろw
216名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:33 ID:9d8wQ+4z0
>>189
新聞ばっかり読んでるからこうなるんですよねーw
217名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:37 ID:KF4Em1Dk0

新聞なんか読んでたら頭悪くなりそうで怖いな

中の人が頭悪いんだもの
218名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:44 ID:3kaxbo1d0
共同痛信
219名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:48 ID:SKfDNN1C0
ホワイトデーのお礼晒すのとかも、誤字以前に下衆すぎだよな
しかも自爆と
マジで頭にウンコでも詰まってんじゃねえのかマスコミは
220名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:03 ID:K3tbzKaE0
しかし最近の麻生のマスコミ釣りは気持ちいいね。
安倍政権でもこれくらいかまして欲しかった。
221名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:03 ID:A0pC16ij0
とりあえずこの件は
麻生の「いやさかトラップ」ということでOK?
222名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:05 ID:p132A4j20
>>152
「編集なのに読めないorz」と正直に申告した俺えらい?w
223名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:11 ID:uA5E4V2m0
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51151481.html

恩知らずな上に生きていて恥ずかしい日本テレビの丸岡いずみという馬鹿
224名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:12 ID:7eGzGJBN0
>>200
ネットから情報を得る人がもっと増えないとダメなんじゃないかなあ。
年寄り連中はパソコンを触りもしないからねえ。
225名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:19 ID:3M/UFaiQ0
>>102
はいはい アカヒアカヒ
次の工作員の方 どうぞーw
226名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:27 ID:CattjBd30
マスゴミ次の一手(予想)

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |   ”いやさかえ”の様な難しい漢字を敢えて使うなんて
      \      ` ⌒ ´  ,/   総理は庶民感覚を理解してない
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  政権交代が必要
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
227名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:41 ID:fYMGaqCA0
>>42
>>2もスクリプトのひとつ。
他にはおなじみの乱数字もどきと「ねしたぐば」があるよ。
228名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:47 ID:qxnSUpUK0
>>212

紙面でなくネット配信の場合は
誤報でも訂正記事は出さないのが通例だそうですよ。

ネット舐めてるよな。
229名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:57 ID:hc54te1S0
定番のコピペに入ってるカップラーメンの値段だけど、
麻生が答えた「400円」ってのが高過ぎなのは確かだが
民主の議員が言った「170円」も日清カップヌードルの定価であって
大半の人間はスーパーで100円前後で売られてるのを買うよな。
いかにも麻生に質問するためだけに調べましたって感じ。
小沢の言った「豆腐は100円」も高いし。
230名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:58 ID:43mhutSe0
よろん=世論
せろん=世論

あらり=粗利
そり=粗利

みたいなもん?



以前は
「ばぐちゃんお疲れ。」

「ばぐちゃんお疲れ」。
で、後者でないとダメ!とかってアカピがほざいてたな。


231名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:52:03 ID:SraM0f2GO
誤報とはいえ、世間を騒がせたことは事実ですし
総理は記者に釈明すべきと思います
232名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:52:04 ID:2GyPrtu60

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\ 3Kもいいけどテレビもねw
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ       緊張の席でまたまたやっちまタロウ〜
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       + http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/

233名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:52:15 ID:UCE1SMbsO
共同通信は自分の立場わかってんのかね?
しかるべき時間に連絡くれとか、どういうことだよ
社会人としてあり得ないだろ
234名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:52:46 ID:0J6Se3dG0
やっぱり釣られなかった朝日は頭いいんだな
頭いいやつや年収の高い人は必ず読んでるらしいし
235名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:52:47 ID:qldFRJ1k0
マスゴミ最低だなw自ら事実確認もしない単なるコピペwww
新聞なんてテレビ欄以外見る価値もなくなったわけか
236名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:52:49 ID:1ViPguCX0
>>38
読解力ないなぁ。
これ麻生を暗にバカにしてるよ。

237名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:01 ID:AkerpP5jO
>>192
産経が釣られたことで

プギャーwwwネトウヨ脂肪wwwwwwww

って行きたかったんだろうがねw
238名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:08 ID:+JQzRqwr0
誤読が多いから、今回も間違えたと
きちんと調べもせずに報道。
そしたら間違えだったと。

先週のロケットだかミサイルだかの誤報には
ギャンギャンわめいてたのに
自分たちの誤報には謝罪も何も無しですか。

すごいねぇ、マスゴミは。
あいつら何様だと思ってるんだろ?
239名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:14 ID:SKfDNN1C0
>>189
政権が変わった時に本を燃やすので古典がありません
240名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:19 ID:qRX8fRqhO
ガジェット警部
ガジェット警部
至急応答して下さい
241名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:24 ID:mBEPpjta0
事実は、普通に読み間違えたんだろうな
そう言った読み方があったことが幸だったなwww
242名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:36 ID:Sbc7kwclO
>>231
みずぽ乙
243名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:40 ID:7eGzGJBN0
>>234
アサヒはネットも監視してるもんね。さすがだよね。
244名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:43 ID:UEh7rMrN0
マンガを読むと馬鹿になる、とか
ゲーム脳、とか
さんざん言われてたけど

新聞脳、とか
新聞読むと馬鹿になる、とかのほうが現実なんじゃないのだろうか
245名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:47 ID:nflZB7w70
スチャ     ,__
  ∧、    / ,,.....,ヽ
/⌒ヽ\ c´ _、 _`ゞ
|( ● )| i\ヽ 兪/ <マスゴミ、ブーメランって知ってるか?
\_ノ ^i |ハ V \
 |_|,-''iつl/ .|\_/| ヽ
  [__|_|/〉 _| .||⊂二)_____
   [ニニ〉  \||/
   └―'

246名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:53:52 ID:D6jYdEeb0
「弥栄」を「しょうえい」
と呼ばなかっただけ、
よしとしたらどうか。
247名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:54:35 ID:CattjBd30
>>232
漢字の読み違い(読み違ってなかったけどw)程度でどんだけデカク書いてるんだw

他に書く事ないのか?よくこんなんで金取れるな
 
248名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:54:36 ID:2/lQoIwX0
そのうち2chがソース元って記事配信する
通信社出てくるだろう。
249名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:54:41 ID:C2lkDybm0
新聞評価のコピペで産経と毎日をもっと下にしないとだめだろう。知識レベルで朝日より下なんだから。
250名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:54:43 ID:IQkQCyac0
最初誤読の記事読んだとき、自分が勘違いしてるのかと思った
とんでもない恥さらしだな
251名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:54:49 ID:V9jmqg/XO
データマックス辺りからの反撃はまだかね?
252名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:04 ID:OND5n9TX0
ジャーナリズムというか情報の伝達機構は必要不可欠だが
既存のマスコミ連中は特に居なくなってもどうでもいいと思える良い事例だな
253名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:06 ID:6uHMcmO60
マスゴミって何故もこんなに付和雷同何でしょうね。
一度この業界潰したほうがいいんじゃね?
254名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:07 ID:diS2jptF0
なんでカスゴミって、謝らないの?今回は、あまりにも明らかな
誤りだから謝罪した方が印象が良いと思うんだけど?
255名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:15 ID:ze8NHHYyO
m9(^Д^)プギャー
256名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:27 ID:hc54te1S0
>>239
焚書ワロタww
257名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:29 ID:ki+Vo2JpO

変態新聞は過去にも
waiwai世界発信の前例があるからね。
258名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:31 ID:h+X4UyXg0
これを機会に他人のミスの揚げ足をとるやり方を改めてくれたらねぇ。
マスコミのせいでつぶれた企業はたくさんあるし、
医療制度の崩壊も進行中だしな。。。。
259名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:33 ID:OgZYVIOJ0
あんだけ叩いたんだから、誤報を大々的に謝罪しろよ
マスゴミ。
260名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:44 ID:6sO9Zoak0
こういう時には週刊新潮辺りが喰いつきそうなものなんだが、
自身の不始末をどう逃げ切るかで精一杯w

最近、他の雑誌でもそうなんだが、マスコミ批判が少なくなったね。
お互いミスの指摘や突っ込みで傷つけ合うのはやめにしようっていう
暗黙の了解でもあるのかな?
朝日の差別発言などデカイ事件も完全スルーだったしね・・・
261名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:50 ID:uvq7wM+yO
麻生長期政権あるで
奴は平成の孔明や
262名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:52 ID:4uQhkmXp0
>>241
麻生が弥栄なんて調べもしないで読める訳ないだろ
調べたからいやさかえになったんだよ
263名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:55:52 ID:XuD6v+fn0
ちゃんと裏取ってから、報道すりゃいいのに
他の報道を鵜呑みにして、そのまま報道する体質が出来上がりつつあるな。
264名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:56:10 ID:D6jYdEeb0

 誤報の謝罪は発想をもって、かえさせていただきます。(マスコミ)
265名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:56:13 ID:fKQ76wwyO
朝日が釣られなかったのは流石だな。


村山談話の「ふしゅう」は意味を確認しておく
必要があったから取り上げる必要があったが、
「いやさかえ」はたとえ間違いだったとしても
誤解のしようがない。

これを取り上げたマスコミは不見識。
266名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:56:52 ID:qxnSUpUK0
>>224

ネットやってても見る場所によっては
変わらないorさらに酷くなる場合もあるよ。

反日側もネットを駆使するようになってるからね。
小沢の西松の件も検察陰謀論はネットのほうが多い。

ネットが正しいではなく、過多の情報から
自分で判断する知識と考察力がないと。
267名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:56:54 ID:8ootdLEdO
中学歴が上から目線で意見するのがマスゴミ。

簡単だ。
中学歴の能力しかないのに、世間を誘導していると勘違いしているのだから。
268名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:56:55 ID:KH1RYJdy0
>>262
調べたっつーかルビ振ってあったと思う。根拠はない。
269名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:05 ID:Pj6cnD890
>>249
そうだね、失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ
270名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:05 ID:Gzub58QgO
>>1
マスゴミの誤報は許される誤報!
首相のあら探しはやめられません!
だってさ┐( ̄ヘ ̄)┌

最低だね、マスゴミを弾圧するもう一つのマスメディアが必要なんじゃないのか?┐( ̄ヘ ̄)┌
271名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:17 ID:0QmJ2nz50
いやさかえが正しいというのが「誤報」


結論からいうと

いやさかえ△
いやさか○

となる。おわかりか?
272名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:27 ID:K3tbzKaE0
>>229
400円のカップ麺は実在する。
麺も具も生タイプのやつが
273名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:29 ID:DMWAkptGO
誤読で総理辞めろと言うマスコミだ。
自分らが誤読したら会社たたむんだよな。
274名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:30 ID:nflZB7w70
つかスレで朝日釣られないのは流石だの頭いいだのカキコしてる人って朝日のバイトさんですか?
275名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:35 ID:8ADUtTFJ0
カスゴミも陛下に対する祝賀の言葉って事で、
普段より気合入れて記事にしちゃったんだろうな。
今の状況は多分”よその対応で正しいのは何か?”を見極めようとしてるのかも。
上手くやったヤツの尻馬に乗る。
276名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:41 ID:LkIFCvhe0
>>236
誰でもこれぐらい間違えるよね(・∀・)ニヤニヤ

としか読めないなw
277名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:45 ID:uA5E4V2m0
選挙で選ばれた総理大臣よりも自分が頭がいいと思ってる丸岡という異常者
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51152196.html
278名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:57:57 ID:9d8wQ+4z0
>>268
現場ではカンペなしっぽいよ
279名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:22 ID:LAxyY7wz0
なんか、ずっとマスコミ麻生に釣られっぱなしじゃね?
こないだの「遣い」のときもさ。

まあお人よしなんだろうな。
280名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:32 ID:r1B3f1vXO
誤読の誤報をながした報道をしろよ
トップニュースでな
281名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:34 ID:cTws6Dzl0
これが仮に食品会社だったら

「あんたの所の商品に虫が入ってたんだが」
        ↓
「こんな時間に言われても困るんだよ。後で掛けなおせ」


・・・ありえねえ何だこの態度
282名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:44 ID:U5U36Bf30
WEB多事争論編集委員 吉岡弘行

麻生落としに失敗したから、今度は顔を真っ赤にして、ものすごい長文の
意味不明なコラムの中にコッソリと

>この数日前に政治の世界では安倍晋三氏が首相になるが、こちらのサラブレッドは何もせずに1年で病気を理由にを引退した。

なにもせずにって、自分に都合の悪いことはしなかったことになるとwww
283名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:48 ID:p132A4j20
つか、これテレビでもやってなかったっけ?
284名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:52 ID:q7YZbJueP
今までの読み間違いは、マスコミを釣るための布石
見事に引っかかったなwwwwww
285名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:53 ID:J7fbOnWfP
揚げ足取りが揚げ足取られるwww
286名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:53 ID:/4LyGp+BO
人を貶めるようなネタで記事書くから罰が当たったのかな
287名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:58:54 ID:ZqMUubas0
日本のマスゴミのレベルの低さは異常。
288名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:59:11 ID:D6jYdEeb0

 朝日、読売は合格点。

 他の新聞は、赤点。やり直しだ。
 テレビでもけっこう、読み間違いや、テロップの誤字はよくある。
 いちいち、謝るほどでもないのか、そのままのことが多い。

 気付いてないのかもしれんな。こんなレベルとは思わなかった。
289名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:59:32 ID:7eGzGJBN0
>>265
ほんとアサヒはさすが!
何がネットで叩かれ易いかよく分かってると思う。
290名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:59:42 ID:ARcX10Vd0
>>266
ただま、ネットの場合は突っ込みがすぐに入ることが多いから
「信頼性のある情報などこの世には存在しない」
ってことを学ぶには最適な場ではないかと。


>>270
マスコミの監視人は必要だろうね。
ただま、現在のところ、ネットに接続する個別の云万人がその役割を
限定的とはいえ果たしてるといえるかも。
291名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:59:57 ID:7g+hFR+dO
古典にふれまくってる専門家から言わせてもらえば、これは普通に誤読と言っていい
292名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:00:10 ID:DCSlhQ880
一斉に漢字の間違いを叩くマスコミって気持ち悪いんだけど…
なんかの犯罪を犯して同じ記事になるなら分かるんだけどさ…
協定結んでるの?こいつら
293名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:00:47 ID:uVrcIG/qO
マスゴミに自浄能力はない
294名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:00:53 ID:9d8wQ+4z0
>>291
専門の研究分野だけでも教えてください
295名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:00:59 ID:AkerpP5jO
>>271
にほんごわかってますか?
でなおしてきてください。

296名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:06 ID:3BSTNRs00
持って居るのが義務教育程度の古文の素養でも
ちゃんと調べりゃ「間違いではないかも」程度は分かるのに
つくづく学問的態度が取れないんだな。共同。
297名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:13 ID:K3tbzKaE0
>>258
今回の誤報を
茶の間の人びとの感覚と同じと言い訳してるくらいだから
改めるわけない。反省すらしてない。
298名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:14 ID:8ootdLEdO
>>193
工作員と無能なコネ入社で構成されています。

299名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:15 ID:NwWqtA9xO
つか現代の首相なら現代の言葉を使え
300名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:21 ID:lJkJAnPX0
言葉によっては読み方って難しいよな。
地名とか、国土地理院とかに登録されてる標準語圏での正しい読みと
地方で通じる正しい読みが違ったり。


301名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:41 ID:7eGzGJBN0
>>291
誤読だから何?それで?
302名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:43 ID:SKfDNN1C0
バカが書き、ヤクザが売って、バカが読む
303名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:53 ID:RTao4ika0
あ、ありのままに起こったことを話すぜ…
「揚げ足を取ったら自分の足だった」
なにを言ってるのかわからねーと思うが(略)
304名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:54 ID:1M6lVVn80
なんか必死な馬鹿がいるな
305名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:54 ID:xyPDkkvB0
>>291
使い方が適切かどうかは置いといて
読みとしてはあってるんだから誤読はないだろ
306名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:01:55 ID:Ahkg3Gft0
・心づかい→元々は「心ずかい」
・固執(こしつ)→元々はこしゅう(IMEでも変換する)
・弥栄(いやさか)→皇室では「いやさかえ」

これらを知らなかったマスゴミが「麻生は漢字を知らないから
辞めろ」と大合唱wwwww
307名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:02:21 ID:bHEK0KJG0
>>292
第二の椿事件が現在進行中だから
今回はテロ朝発じゃなくて、ナベシネ発と思われるけどな
308名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:02:42 ID:IRUVuCa20
ボーイスカウト話題が出ていないじゃないか

いやーさか!
309名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:02:43 ID:8gO/k63G0
>「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」
自分らは夜中でも取材と称して押しかけるくせにww

310名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:02:46 ID:gt1Dqam7O
>>274
ぶっちゃけ朝日は乗り遅れただけじゃね?と思ったりw

2ちゃん系由だとネット対応は早いんだけどね
マス板でミス指摘された時元記事消すの早いことったらw
311名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:02:47 ID:TLbsWukq0
へぇ、マスコミって漢字読めなくてもなれるんだー。
へぇ、マスコミって他人を叩いても責任取らないんだー。
312名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:02:56 ID:lAzqExBQ0
凄く判りやすいなあ。月曜の朝からの麻生叩きとマスゴミ擁護は、

  何  故  か  殆  ど  が  単  発  I  D

なんだよなwwww
313名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:03:02 ID:tsrYFimg0
こんなくだらない事ばかり報道してるからこういうみっともないことになる。
世界的な恥を晒したな。日本に謝って欲しいわ。
314名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:03:41 ID:2Ceshqzy0
揚げ足取りが仕事なのに、揚げ足を取られてしまうという大失態(苦笑)
315名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:03:42 ID:xoySbevP0

> 報道機関のいくつかは、共同通信から配信された記事を転載

共同通信といえば、中国共産党のメディアを牛耳る人に呼び出された

「テレビ朝日、共同通信、朝日新聞」のうちの一社です。

http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/ebd3adb6469a89bf79a7b82a5d48ce8c
316名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:03:51 ID:qxnSUpUK0
>>291

皇室に対する祝詞例題集に「いやさかえ」とふりがな振ってあるわけだが。
317名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:04:10 ID:h+X4UyXg0
>>310
朝日の皇室関連記事には定評あるから
スルーしている可能性もあるよ。
318名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:04:27 ID:LkC2MDSk0
ガジェットトライアルを思いだした
319名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:04:43 ID:DCSlhQ880
>>310
ネット工作員を大量投入できなかったしね
色々大変だったんだろうね
朝日もw
320名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:04:50 ID:Y8Wr5TaN0
>>291
見え見えの嘘
それから、ほしのあき愛人説を言ってたのもこいつ
ずっと張り付いてる真性の馬鹿
321名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:04:56 ID:M63DJlKp0
読み方を間違えて意味が全く違ったものになるのならともかく
それとなく流してもいいと思うんだけどな
テレ朝の小木アナが、首相がミゾユウと発言してたのに、さりげなくミゾウと
発言してたのには好感が持てた
322名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:05:09 ID:8ootdLEdO
>>299
草書と場を分けての使用だろ?

以前から読み間違いも多々あるが、
場を弁えていないのは反日工作組織のカスゴミ側だ
323名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:05:20 ID:K3tbzKaE0
>>310
2ちゃんでの指摘がなければ
半日遅れとかでコラムになんか書いていたかもねw
324名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:05:52 ID:9d8wQ+4z0
>>308
最初からずっとスカウトスレになるのを待ってるんだけど
思いのほか話が盛り上がっててなあw
325名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:00 ID:16O9aiQXO
何故この時期に誤読しなかったのか
私でなくともおかしいと感じた人はいたと思う
326名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:09 ID:7eGzGJBN0
>>321
その程度のレベルの話だよね
327名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:10 ID:tsrYFimg0
漢字の読み間違いぐらいで支持しない人もいるからね。
テレビだけ見て何もしてないと非難したり。
328名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:11 ID:j3T6BLLs0
これはすなわち、
活字商売をしている人間でする「弥栄」なんてどう読むかを知らなかったということさ。

要は、つまらんツッコミはいいかげんにやめろということだ。
329名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:12 ID:qxnSUpUK0
>>318

いやぁ、ただ単に共同から記事を取ってなかっただけかと・・・・

地方紙とか共同からコピペばっかりだから軒並み壊滅してるし。
330名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:15 ID:9bZnE8xz0

「いやさかえ」とすると、奥ゆかしい語感になりますよ。

この感覚がわからない人は、読書不足。
古典の音読して、言葉を磨いてください。
331名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:18 ID:0RD3TyOJ0
どんなに自分が悪くても謝れない人ってなんなの?
こういう人間にも子供とかいるの?
その子にまちがったことをした時はちゃんとあやまりましょうって教えられるの?
人間としてクズだよ
332名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:19 ID:aLiZki+I0
>>194
これは広めるべき
333名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:29 ID:3N3BXiTSO
日本マスゴミの談合体質が問題。
334名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:32 ID:4rJd79dQ0
「弥栄」を単語としてなら「いやさかえ」。文章として使うなら「いやさか」。

「らヌキ言葉」みたいなものだ。
335名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:40 ID:Ahkg3Gft0
・心づかい→元々は「心ずかい」
・固執(こしつ)→元々は「こしゅう」(IMEでも変換する)
・弥栄(いやさか)→皇室では「いやさかえ」

これらを知らなかったマスゴミが「麻生は漢字を知らないから
辞めろ」と大合唱wwwww
336名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:06:45 ID:GakfeVme0
>>323
それを考えると、2chで誤読検証するのは各社がそろって声を上げた直後がベストだな
マスゴミ全社つるし上げざまぁ、みたいな
337名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:07:04 ID:y+n8krce0
しょせんはマスゴミ
338名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:07:07 ID:G17K10Vy0


マスコミさんwwwwwwwwwwwwwwwマスコミさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:07:51 ID:lAzqExBQ0
>>330
普通に考えれば、言葉が俗化するに連れて、

いやさかえ
  ↓
いやさか
  ↓
やさか

と変化したと言う推定は容易だよな。
340名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:05 ID:WQ34Zyrl0
>しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。

しかるべき時間を過ぎていると思うので、
続報が知りたいな。
341名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:07 ID:GakfeVme0
>>338
マスコミさあああああああああああああああああんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:23 ID:3J1dOqt80
取材もしない調べもしないで記事を書くんだな
利権談合記者クラブここにあり!って感じだな
343名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:23 ID:kI8qqAf00
>>306
今思えば、「みぞゆう」だの「ふしゅう」と言ってたのが
釣り針仕掛ける前振りだったようだw
344名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:24 ID:vP1Ji5ii0
これからは新聞やテレビを読むと馬鹿になる
漫画を読むと賢くなるでOK?
345名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:31 ID:pcply5Sv0
マスコミは情報操作に捏造に嘘八百とあまりにも酷い事をしておきながら
誤りも殆どしなかったら全くしなかったり
社会に対する害が多すぎる
346名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:34 ID:7eGzGJBN0
>>323
アサヒさんは胸を撫で下ろしてるだろうね。

使い方合ってる?
347名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:38 ID:p132A4j20
>>310
アカヒは昔から皇室関係に強いから、
知ってたのかもしれんな。

ま、実際どうなのかはわからんがw
348名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:39 ID:aI0KDl6m0
とんだ赤っ恥だなマスコミ
これで新聞読めとか良く言えたもんだ
349名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:57 ID:3N3BXiTSO
ミイラ取りがミイラになるみたいなもんか。
350名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:08:58 ID:8ootdLEdO
>>331
童話、在日、国は基本的に謝らない。
351名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:01 ID:DDLT8guZO
マスゴミ恥ずかしwwwwww
人様の挙げ足ばかり取ってるからこんな目に遭うんだよ。
誤報マスゴミ全社雁首そろえての共同謝罪会見まだ?
352名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:01 ID:DCSlhQ880
>>344
馬鹿になるんじゃなく、馬鹿が見るんだよ
353名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:02 ID:NaDH8arO0
どうせ広辞苑見て載ってないから
間違いだ!っていってたんだろ
354名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:06 ID:fk0VRnQe0
こういう記事書いてる時ってどんな表情とか、どんな会話してんだろーね
「うしゃしゃしゃwwwwアッソバカスバカスwwwww」みたいな会話してんのかね

そして自分が間違ってた時って、どんな気持ちなんだろーねw
355名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:06 ID:SKfDNN1C0
>>291
専門家が祝詞しらないのはマズかろうw
356名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:15 ID:0QmJ2nz50
>>295
漢字も勉強しなさい。
357名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:39 ID:uA5E4V2m0
いま、共同通信が中国共産党と連絡をとりながら、
共同通信に都合のいい主張をしてくれる国語学者のリストを作成してるころだと思う。
嘘も100回つけば真実になるので、
「礼儀作法に詳しい専門家によると」いうフレーズで怪しい国語学者がでてきます。

358名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:44 ID:HRYGYKyf0
マスコミも与党も信用できないね。
もう政権交代しかないな
359名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:47 ID:+MNnC8a80
普通に誤読じゃないか。
間違っているのは朝日だろ。
まあ、せいぜい掛金積み上げて
誤報誤報と騒いだら?
360名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:04 ID:17b1uJQYO
いかにマスゴミが日本の国益を損なわせようと必死なのがよくわかる。
361名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:06 ID:pMfCcaCf0
麻生が旧読みでマスゴミを釣った
だが、釣れたのは産経だった。
362名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:12 ID:2GyPrtu60
        /性恥部\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
      _(,,)  管理者が   (,,)_
      /  |  勝手に消した .....|  \
    /    |________.|   \
363名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:19 ID:qxnSUpUK0
>>327

マスゴミを責めるのもそうだが、
まんまとマスゴミの低レベルな煽動に乗って
支持率爆下げさせた有権者も考え物だよなぁ・・・

政策論争はある程度知識がないと叩けないが
漢字だのバーだのは知識なくても叩けるから
やりやすいのはわかるが、マスゴミに

「お前ら愚民には所詮その程度で十分だw」

と馬鹿にされてるってわからんのかね。
364名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:27 ID:G17K10Vy0
マスコミさんは土下座の素振りでもしてなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:58 ID:pear0UtO0
>>356
これは「いやさかえで正解」と言って全然よろしいケース。
366名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:11:01 ID:sv8oi1iq0
日本のマスゴミはマジで終わってるわ…
とりあえず謝罪しろよ
367名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:11:08 ID:jfKoJ8dLO
すみません を すいません と 言うのとかわらない。

元々は すみません
368名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:11:08 ID:qrY3Lutq0
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
使い分けてるんだよね、やっぱり。
369名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:11:25 ID:8ootdLEdO
>>344
専門誌ですら、誰が書いているのやら。
新聞は本当にMMRレベルだろ。
370名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:11:29 ID:l9I+GeTR0
いや、ID:7g+hFR+dOは間違いなく古典の専門家だ
日々韓国起源を主張するために古典を漁ってるんだろう
371名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:11:55 ID:YOTjQM+c0
売国TBS
372名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:01 ID:5Dz5RCvF0
朝日は工作員がネットに昼夜を問わず張り付いているから
このトラップには引っかからなかったw
373名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:05 ID:Gzub58QgO
>>306
マスゴミは無責任過ぎるよね、それに知識が無いなら調べてから報道すれば良いのに
煽りたいだけだから、中途半端な間違いを犯し世間をわざと混乱させても
煽ったからOK、メシウマァみたいな対処で笑ってる。マスゴミは芸人かよ┐( ̄ヘ ̄)┌
374名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:25 ID:6foXcYm+0
プライドが邪魔して、上手く謝れませんか?
375名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:38 ID:1kP0SPhz0
大事な行事にいちゃもんつけて天皇陛下にも失礼なことしたのに
謝罪どころか、訂正すらしないなんて・・・・
376名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:43 ID:DCSlhQ880
>>364
実際にテレビの視聴率って落ちてるじゃん
見てる層がどういう層か考えると効果あったのかもね
そこらの普通のおばちゃんがネットやるし、2ちゃんくらい
子どもから聞いて知ってる
そこからはずれる層がいかにずれてるか分かる
377名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:44 ID:LkIFCvhe0
>>295
今回のは「いやさか」が正しくて「いやさかえ」はやっぱ間違いじゃね?

水滴の滴は「滴り→したたり」「水滴→すいてき」と読み方は変わるだろ。
「滴り→てきり」なんて読んだら誤読だと思うんだが、今回のもそれっぽくね?
378名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:12:56 ID:aLiZki+I0
>>246
イミフだよ
379名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:04 ID:dCZjsFJ70
>>264
だれうま(ry
って誰の発想をどう変えるんだよwマスゴミの反日発想は変わらないぞ
380名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:11 ID:3BSTNRs00
>>370
万葉集は韓国語で読める!とかの類かw
381名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:14 ID:CattjBd30
>>344
ネットで無料で見れるモノに金払ってる時点で
既に馬鹿だな
382名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:21 ID:CemgHi7j0
記者クラブいらね
383名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:26 ID:zivRr4p9O
俺朝日を読むよ!!・・・・・・あれ?
384名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:36 ID:7eGzGJBN0
記事消してるの、まだ産経だけなんだよね。
訂正したところは一つもなし。
385名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:38 ID:qxnSUpUK0
>>361

最初に食いついたダボハゼが共同。
その後ろに産経、変態、日経、中日、その他地方新聞が
ぞろぞろと食いついている状態。
386名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:39 ID:HG2aZ2SOO
共同はカルデロンの時も、のりこは日本語しか話せないと裏も取らずに配信した前科があるからな。
にしても、誤報なのに態度でけえな。
387名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:13:39 ID:kC9hxDGuP
マスゴミは記事にする前にぐぐれ。
388吉岡弘行:2009/04/13(月) 11:13:38 ID:bfLKtgbl0

今回、わたくし、世界の吉岡は、番組の中で国会議員であり、
日本国酋長である麻生太郎に不快な思いをさせてしまい深く謝罪致します。
この議員レベルなら中傷はOKだろうという私の安易な考えが、あなたを傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、麻生が就任した際、「とんでもないウヨクがやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもウヨクというのは、アジア人大虐殺を好む天皇崇拝者の事でありまして、
そんな首相が来たと思ったら「ウヨは反省しる!!」が何度も押し寄せてきてしまいまして
5回目の「反省しる!!」まで待てなくなってしまい、最初の中傷を仕掛ける事になってしまいました。
さらに世論調査で、あなたは当初ウヨ議員レベルではあり得ないような いっちょ前の高支持率を出してきたので
僕の中に「ネガティブキャンペーンしてやれ」とか「なんだこのチョッパリ!」という思いがよぎり、
2度目3度目の人格攻撃を仕掛けるという形になってしまいました。
まあ、それはさておき
今回、私的には、「たまたまだけど、この漢字はいやさかえとも読むのだな」という事が分かった事は大きな勉強となりました。
要するに、今回の一件は日本とTBSの常識間が生んだ問題であり逆に私も、カルチャーショックを受けた被害者であるのです。
よって50:50という事で許しては頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
                   TBS編集部副部長・世界の吉岡
389名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:13 ID:2j0vJvHl0
>>102
これレベル高いよなあ
390名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:17 ID:SKfDNN1C0
GODFISHER麻生ってヤツか
391名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:20 ID:1LNfwGP20
誤読を報道するマスゴミ
誤報を報道しないマスゴミ
謝罪・説明責任を求めるマスゴミ
謝罪・説明責任をしないマスゴミ
392名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:22 ID:7NCOjWvn0

策士策におぼれる


393名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:32 ID:FcEF9K/0O
記者は自分が絶対的に正しいと思ってるマジもんのアホだからな。
394名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:33 ID:2DnwjRdJ0
>>377
「物語」を「物語り」と書いたら誤字と言われたでござる の巻

のほうが近い。
395名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:36 ID:WUyuYJpI0
産経が朝日レベルに落ちてんのwww
396名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:42 ID:8ootdLEdO
>>376
マスゴミは、ジジイババアの人口が増えるから気にしないと開き直っている。

397名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:59 ID:OVW39m6f0
>>1 日本のマスコミはもはやマスゴミ以下の「カスゴミ」と成り果てた
398名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:07 ID:LkIFCvhe0
>>365
いやさかを祈念するも、いやさかえを祈念するも正解ってことか?
399名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:09 ID:9d8wQ+4z0
>>377
誤読の例示と今回もそれっぽいを繋ぐ根拠がやや薄弱
隙間を埋める論理展開を組んでみよう、2点
400名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:14 ID:W9f/+ufe0
>>354
「やった!よっしゃーーー!!」って歓喜してそう

人のあら捜しやあげ足取りばかりに血眼になってるから
誤報になる前に調べることもしなかったんだろうよ
401名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:18 ID:VIIlrGeAO
批判者は今は、「総理は本当は一般に流布している読み方を知らずに間違ったけれど、その間違いが
たまたま合っていた」という主張にシフトしてるの?
402名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:21 ID:airmRSEh0
>>306
こいつぁひでぇ
403名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:26 ID:K1k+kROWO
これさ、裏を返せば『漢字の読み間違いくらいしか叩くところがない』ってことなのかな?と思ってしまうね。
404名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:55 ID:8ADUtTFJ0
このスレに対する工作員が少ない気がする。
トラップに引っ掛からなかった朝日が居ないからか?
405名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:59 ID:aI0KDl6m0
2chで工作する前に謝罪記事出せよマスコミはw
406名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:59 ID:DCSlhQ880
>>396
これからのジジイババアは2ちゃん文化を作ってきた
基地外だってことをマスコミは覚悟しておくべきだと
思うw
407名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:00 ID:7eGzGJBN0
>>102
ほとんどが「それがどうした?」って話なんだよね。
408名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:13 ID:YoSAWOVD0

狂頭痛信のほうがあってるな
409名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:21 ID:43mhutSe0
実際、おまいらの周りで麻生さんってそんなに支持されてないか?
俺の周りだと、最低でも、マスゴミ発表の倍は支持されてるんだが。




>>343
撒き餌って奴かww
410名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:36 ID:uA5E4V2m0
言い訳をするために日本中の古文研究者に電話してる予感
共同通信
「いやさかえってまちがいですよね?」
古文研究者
「いえ、用例としては過去にもあります」
共同通信
「ガチャ!(電話を切る)」

411名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:36 ID:sUMqHUtM0
プロパガンダや偏向報道のない世界を目指すためにも
日本人は共同通信や記者クラブを無視するべきだと思う。

いやマジで、言い間違いをあげつらうのは下品の極み。
さらに言えば、言い間違えてないのに言い間違えたと非難するなど、
ド低脳にも程がある。
412名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:36 ID:JhsL5Fk00
見事な伝聞ですね
さすが風説のプロ恐れ入りました
413名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:43 ID:sv8oi1iq0
もはやカスゴミですな
414名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:47 ID:pMfCcaCf0
そや、バ〜カマスゴミは批判する前に
インターネッツで検索しろよ。

そしたら今回のような問題は無くなる。
415名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:53 ID:fC1O5Oes0
アホウ信者!イイヨー!イイヨー! もっと産経を叩け!





416名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:16:55 ID:3M/UFaiQ0
>>391
本当にゴミクズみたいな奴らだよな
417名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:17:00 ID:3BSTNRs00
>>403
それは思わない。
日本国民からは批判されるであろう法案について、報道しないことは
これまで何度もあった
418名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:17:23 ID:LkIFCvhe0
>>394
上手い例が見つからなくてさw

これに近い例って他にあるかのう

>>306
皇室の時で変わるのか!そうすると、いやさかえが大正解なんかのw
419名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:17:36 ID:7NCOjWvn0
叩くところが無いのに無理やり叩こうとして
     足下すくわれる・・・。
420名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:17:41 ID:DCSlhQ880
>>407
むしろこういう人って女や部下に人気でると思うんだけどね
仕事はしっかりやるけどちょっと天然で親しみすい人情味の
あるタイプだから
421名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:17:56 ID:qxnSUpUK0
>>377

ほほう、では

出雲大社日拝詞
http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/oyashirokyo/nippaishi.html
うみのこのいやつぎつぎに。いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと。
子孫の弥継々に。家門高く広く弥栄に立栄しめ給へと。

出雲大社に文句言って来いよwwwwwお前間違えてるよってwwww
422名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:18:06 ID:2GyPrtu60
       r±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±i、
       l|                                   |l
       .l|     貴方らが、不二家にした事忘れたの?       |l
      .l|     雪印潰した時、エレベーター無理やり止めた   r‐-、
     (_つ.    若い記者はどんな態度だった?            ( ̄ ヽ
     {_二)   散々自分達がして来た事が自分に降りかかると   (_ ̄`}
    {_ ソ.   息苦しい社会が怖いってwww?             ゝ`_j
    /ヽr‐'   マスコミだけが、特別じゃないのよ、沈でください。    |l
  /::::: l|____________________________|l
423名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:18:15 ID:5eToNkkr0
三種の神器(みくさのかむだから、さんしゅのしんぎ)とは、
天孫降臨の時に、天照大神から授けられたとする鏡・剣・玉を指し、
日本の歴代天皇が継承してきた三種の宝物である。
424名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:18:27 ID:89WDdGos0
いやさかでググルと
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ 

  麻 生  太 郎

【靖国神社についての私見です。なお、新聞投稿もこの文章も、外務省や、外務大臣としての立場とはなんの関係もありません】


1. 常に根と幹を忘れずに
 
 靖国神社に関わる議論が盛んです。特定の人物を挙げ、「分祀」の必要を言う人があります。国会議員にそれを主張する人が少なくありません。わたしに言わせれば、これは根や幹から問題を見ようとしない、倒錯した発想によるものです。  
 わたしは靖国神社についてものを言う場合、常に物事の本質、原点を忘れぬよう心がけて参りました。  
 それでは靖国問題で発言しようとするとき、忘れてならない根と幹とは、何でしょうか。  
 大事な順番に、箇条書きにしてみます。

以下略
425名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:18:33 ID:7d8EfE4T0
>「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」

自分たちは非常識な時間に「取材」と称して押しかけてくるくせに
なに寝ぼけたこと言ってやがるんだ?
426名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:19:07 ID:pear0UtO0
>>377
「いやさか」は省略形で「いやさかえ」が本来の読み。
そもそも「さか」だけで「栄える」の意味で使う用法の方が例外であり省略。
連用形の「さかえ」をもって孤立した名詞とする。
「したた」単独で「滴る」の意味には取らないだろう?
名詞にするなら「したたり」だ。
実際戦前の例文帳でも「いやさかえ」としているし、
間違いではなくむしろ正しい、というのはほぼ確定かと。


日本語を扱っている身としては日本語談義に政治の色眼鏡をかけられると困るのがなんとも。
427名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:19:24 ID:sv8oi1iq0
>>424
使い分けてるね
428名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:19:50 ID:LkIFCvhe0
>>421
そうか、どっちでも正解なのか。
429名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:19:59 ID:Gzub58QgO
>>396
増えるってw
増えるのは知識を持った層で、ジジババになったら忘れるって言うのか?!
アホ杉だろマスゴミは┐( ̄ヘ ̄)┌
430名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:19:59 ID:9bZnE8xz0

裏とりぜずにほとんどのマスコミで報道したっていうのが一番の問題だな。
まるで、中高生の間で広まるデマみたな感じで、誤報がひろがったって大問題だよ。
しかも、大手マスコミ、毎日日経産経。

ところで、テレビはどうったの?誤報あったの?
431名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:20:13 ID:uCJJjkz80
まだガジェット通信とかいうふざけたソースでスレ立ててんのか
影響力なし

432名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:20:16 ID:aI0KDl6m0
しっかしいつからこんなにレベル低くなったんだマスコミは
433名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:20:31 ID:3BSTNRs00
>>418
>上手い例が見つからなくてさw
そういう問題じゃない

>皇室の時で変わるのか!
そういう問題じゃない
434名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:20:33 ID:lLieWL8C0
>>410
古典に詳しい(専攻ではない)日本平成国際産業大学の○○教授によれば間違いではないが正しい使い方ではない
とのことで〜

とか放送しそう
435名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:20:38 ID:kVPClOGB0
朝、新聞開けば悪意だらけ、
そこでしかたなしにテレビを見れば、
そこには血走った目をした人が悪口三昧
…もうこんな世の中いやだ
436名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:20:40 ID:AojZhmht0
>>427
使い分けているよな
437名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:08 ID:V9jmqg/XO
なぜこんな時間に問い合わせを・・・、国策ではないか?
438名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:09 ID:7d8EfE4T0
>>432
日本のマスコミがレベル高かった時期なんて無いよ。
439名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:13 ID:xyPDkkvB0
>>424
相手が天皇だから使い分けたんだろ
440名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:17 ID:VYVzsACFO
そういやデーモン小暮も同じような事してたな
441名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:29 ID:d6XHvyOm0
>>3









442名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:44 ID:LFJ4myv00
わざと古い言葉を使いマスコミ各社を混乱に貶めた麻生(アホウ)にも責任があるだろ…
それに今回の件で今までの数々の誤読の罪が帳消しになる訳ではない
443名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:47 ID:FoBzPX0F0
>>306
固執(こしゅう)にも文句つけてたのか
「いやさかえ」はともかく、これを知らないなんてマスコミはアホか

と思ってちょっと新明解国語辞典を引いたら
固執(こしゅう):「こしつ」の老人語 と書いてあった
老人語・・・自分、老人だったのか・・
444名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:54 ID:8u5KuO3c0
マスコミの浅知恵。
445名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:21:55 ID:9d8wQ+4z0
>>440
あくまでも当日中に訂正文入れてたけどね
446名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:16 ID:7eGzGJBN0
マスコミ自体は昔から変わってないんじゃないかな。
数年前まで慰安婦とか大虐殺とか信じてる人多かったからね。
447名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:27 ID:lAzqExBQ0
>>401
http://motoken.net/2009/04/12-200902.html

↑に書かれている事は実に当を得ていると思う。普通に考えれば、こう言う
祝辞について、官僚のしつこいまでの事前確認がないとは考えられない。

で、批判者はこう言う当然の推定も一切スルーして、「たまたま正解」を押し
通そうとしている。
448名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:34 ID:LWpVanRT0
北朝鮮と同じ事して恥ずかしくないの?
449名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:41 ID:LkIFCvhe0
>>426
うひょう、すごい優しい解説ありがとうだぜ
むしろ、いやさかのが可笑しいのかw

ちょっとググって「いやさか」が多いから、
やっぱ間違いじゃね?と思ったがそれは無かった。
450名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:46 ID:Pnz2giTS0
一発目であろう記事を書いて発信した
共同の記者はだれだ?!
451名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:53 ID:SVMeVhLY0
>>397
さいきんはゲスゴミらしいけど
452名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:22:58 ID:2DnwjRdJ0
>>443
オレも「こしつ」より「こしゅう」の方が使いやすいからそっち使ってたよ
言いやすいんだよね、「こしゅー」「こしゅー!」って。
453名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:23:07 ID:p132A4j20
>>443
「こしゅう」で文句つけてたら、ネタレベルだなw

・・・つか、ホントじゃないことを祈る。
454名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:23:12 ID:kVPClOGB0
>>445
スポーツ土表はばっくれたよね
455名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:23:19 ID:PyaZQX4h0
>>424
ちゃんと使い分けられてるという例出しただけだな。
お前はカレーでも飲んでればいいよ
456名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:23:39 ID:GA3YIKX9O
マスコミがどうしようもないゴミクズで、知性もなければ教養もなく、
それでいて品性に欠ける、マスゴミであることが証明されたわけですね。

該当記事はこっそりと消去され、消去されたことに対する知らせもない。
こんな下品なカス集団が情報操作を露骨に行っていることを一般人はもっと知るべきだ。

最近は、新聞を詐称するシナの機関誌がネットで工作していることまで暴露されてしまっている。
既存の腐れマスゴミはつぶれてしまえ。日本にとって害悪・敵でしかない。
457名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:23:54 ID:4iBDYu9+0
>>194に関してのお問い合わせはこちらへどうぞ
日本ビデオニュース株式会社
住所
東京都品川区上大崎2丁目24-18-401
問い合わせ先
03-5437-2677
最寄り駅
目黒
アクセス
目黒駅から徒歩約5分
ttp://local.yahoo.co.jp/detail/spot/62603538266078d062c97bb1d350ed68/
458名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:23:56 ID:PwGkW/eo0
>>38
叩き※してる奴らは、漢字は読めても日本語は理解できないんだろうねw
459名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:24:07 ID:q35uya4w0
急な会談でもない限り宮内庁が全部ルビ振った原稿用意してるだろ
ルビの言い間違いは考えられるが、漢字の誤読は考えられない
460名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:24:26 ID:K3tbzKaE0
>>443
普通に本読んでたら
こしゅうって読めないか?
老人語でもなんでも無いと思うぞ。
ゴヨウタツ、ゴヨウタシ、ゴヨウダツ
みたいなもんだろ。
461名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:24:53 ID:ceMcGg5T0
麻生の釣りに喰らい付くダボハゼマスゴミ涙目
462名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:24:56 ID:sUMqHUtM0
>>442
誤読の罪とわ?

発話や言語の脳内処理の性質上発生しうる誤読に比べれば
修正機会の十分ある報道における誤報の方が十分罪深いよ。

誤読が罪深いとすれば、の話だけれど。
463名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:24:58 ID:cQMYJAJl0
「マスコミがこのように腐敗したのも自民党独裁のせい
 早急に解散すべき」
464名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:24:59 ID:615xWB2h0
>>31が全てだと思う。
465名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:25:36 ID:ai5fq58S0
>>1
元ネタは共同?
昨日は朝日、毎日信者が喜々と産経批判やっていて笑った

ガジェットも飛ばしで偏向記事だすなよ・・まるで朝日みたいだぜ(苦笑)
466名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:25:49 ID:pear0UtO0
>>449
省略形、音便などが正式な語として認知されるのは珍しいことではない。

「新しい」は本来「あらたしい」と読むのだが、
いつのまにか、らとたが逆になった「あたらしい」が正しいものとして定着した。
「新たに」だけは昔の名残を残して「あらたに」と読む。
467名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:25:53 ID:1LNfwGP20
>>410

ゼミの教授がよくマスゴミからそういうことを聞かれるとかいってたな
「源頼朝は何の食べ物が好きだったんですか?」とか聞かれたらしいw
教授は「本人に会ったことないからシラネーよw」と返したらしいがw
468名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:25:59 ID:LkIFCvhe0
俺も固執はこしゅうだな

どこで覚えて来たか知らんが
469名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:27:06 ID:cH+l6Jc60
日本のマスコミは日本のネガティブキャンペーンが出来ればそれでいいんだよね
困ったものだもっと書く事があるだろ
470名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:27:06 ID:kVPClOGB0
つうかまたスポーツニッポンは「土俵」を「土表」って書いてるし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090412-00000036-spn-spo
471名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:27:09 ID:9bZnE8xz0

常識的に考えれば、官邸と、宮内庁と、国語学者とのチェックが総理の祝賀の言葉に入っているだろう。
読みまでもふくめて。
472名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:27:31 ID:tg6yYtGv0
したり顔で指摘してた主婦連中は顔真っ赤だなw
473名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:27:32 ID:VIIlrGeAO
>>449
おかしいってわけじゃないでしょ。
元の言葉から発した慣用読みが広く定着して、そちらが使われるようになった例は多いし。
474名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:03 ID:ez2XTf3x0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000549&tid=eegh5adbbva4n8a1bez&sid=2000549&mid=12381&n=1
売れ残りはゴミ箱に捨てる
475名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:03 ID:ijLTYVkE0
首相の言葉狩り記事で金儲けしてるんだから そういう奴らの間違えは徹底的に叩かないないと行けませんな
476名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:27 ID:meAj8nFn0
マスゴミどもの能力っていえば、
警察や被害者に長期間粘着ストーカー取材する能力と、
制限字数内に記事収める技術
くらいだろ。

何を勘違いしたのか「言葉のプロフェッショナル」を自任するから、
こういう馬鹿をさらすことになる。

マスゴミは、これを潮に、自分らが
国民に寄生する常識なしの馬鹿であることをよく認識して、
せいぜいでしゃばらないようにしないとな。
477名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:28 ID:mm7UPLZj0
で、毎日はじめとして数社は捏造を垂れ流し、サンケイはこそっと記事を削除。
どっちもクソだな。自浄作用の欠如した報道機関なんてテロリストより危険。日本の恥だと思うよ。
478名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:43 ID:7eGzGJBN0
>>470
これはひどい!
479名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:52 ID:pear0UtO0
>>460
漢字の読みの伝来時期による揺れだからね。
執着と確執の違いだが、まあどっちでもいい。
480名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:28:57 ID:D6jYdEeb0

 毎日新聞のよみをヘンタイシンブンと呼ぶようなもので、

 定着してしまえば、それが正解だろ。
481名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:29:14 ID:sv8oi1iq0
カスゴミ謝罪しろよ
482名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:29:33 ID:LQvQuj4x0
マスゴミは朝鮮人しかいないので日本語が不自由でもしかたない
483名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:29:57 ID:pMfCcaCf0
麻生も結構やるじゃん。
私は好きだよ。
484名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:30:28 ID:7g+hFR+dO
「用例がある、言葉は変化する、歴史がある」ことを曲解して、「言葉に誤用はない」と思ってるバカが多すぎる
契約書でもない書類の文中にある「兄弟」を「けいてい」と読んだら誤読だし、
脈絡もなく、そこだけ単発で古典めかしく「老舗」を「ろうほ」と読めばそれは誤読だ
485名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:30:29 ID:dX5PDrsD0
産経よ、お前もか

もうお前らしか信用できな・・・いや、そうでもないなw
486名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:30:41 ID:LkIFCvhe0
>>466>>477
そうだよね。

「あたらしい」は「あらたしい」だったのか、面白いなw
487名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:30:45 ID:3BSTNRs00
>>464
ほんとだ。スマートで的確な意見だね。
488名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:30:52 ID:ZTe+3HxfO
こんなの読めないしATOKにも入ってないよ。
489名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:31:03 ID:hsFj3l4y0
これは恥ずかしいな。
今まで散々麻生をバカにしてきたがゆえになおさら。
490名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:31:07 ID:dFeR335YO
通信社の信用失墜
491名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:31:22 ID:Pj6cnD890
>>102
民主党支持者よ、これだけは覚えておけ。
自民の評価が下がっただけで、民主の評価が上がったわけじゃない。

・政治資金規正法違反疑惑(小沢)
・労働保険未加入問題(小沢)
・ライブドアメール問題(前原)
・国家公務員法違反(岡田)
・年金未納問題(菅、鳩山、羽田その他大勢)
・賭博罪(横峰)
・不透明な事務所費を計上(小沢)

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない
492名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:31:23 ID:p132A4j20
>>479
伝来時期?
戦後文部省が、どっちが正確、とかやり出しただけじゃね?

>>485
産経は麻生嫌い
493名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:31:56 ID:uA5E4V2m0
ガジェット通信ってgoogleのニュース検索からニュース検索google八分を受けてる。
通常の検索もランクが低い。
アメーバニュースとかのブログをネタにした投稿とか、
factaみたいに部数少数の零細雑誌とかもニュース検索にひっかかるのに。
494名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:11 ID:WfW/QqFQ0
>>291
 古典って「資本論」とか「ヘーゲル法哲学」とか?
495名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:23 ID:wTW0Q4xS0
産経新聞に削除の理由または経緯を聞いた人いますか?
496名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:23 ID:Pdsq76W7O
マスゴミは、せっかくの両陛下の喜ばしい節目を、
こんな事で汚してしまったという自覚は無いのか?

いろいろ微笑ましいエピソードもあるのに、
金婚式のみんなのイメージは
『誤読の誤報』一色になってしまった

国辱ものだよ
497名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:50 ID:LFJ4myv00
麻生が謝罪およびなぜわざと古い読み方をしたのか説明すれば今回の事件は沈静化するのに
なぜ麻生は国民に対して知らん振りするのだろう
498名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:52 ID:6Wl9Wt4U0

朝日新聞は別格
天声人語とか惚れ惚れする
小学生に読ませたい
一部の偏向的な記事には辟易することもあるけど
朝日新聞全てを駄目だししてる奴もおかしい
おれは子供のころから朝日新聞読み続けたが
別に洗脳されてる訳じゃないからな
中国と韓国は嫌いだし
読み物して読後感はあるよ朝日新聞
499名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:57 ID:Yj3aTgjf0
神社などで「いやさかえ」を繰り返すのに、語呂が悪くて「え」が
落ちてしまったのではないだろうか。で、「いやさかいやさか〜」と。
首相が皇族に面と向かって省略形では失礼に感じて、古式の発音をしたところ、
いやさかの読みすら知らなかった無知な記者が手元の簡易辞書で調べて、
「間違い見ーつけた」と狂喜。
500名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:59 ID:LWpVanRT0
マスコミ「北朝鮮も同じ事やってる。なぜ誤報が悪いのか」
・・・記者なんか辞めろ。コミュ以前に向いてない。
501名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:07 ID:sv8oi1iq0
>>492

産経は麻生嫌い   ×

マスゴミは麻生嫌い  ○
502名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:27 ID:LkIFCvhe0
大分前に話題になった「ぜんぜん美味しい」

なんかも、戦後教育がぜんぜんは否定に使う〜なんてやったらしいね。
503名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:31 ID:l9I+GeTR0
>>458
見出しで馬鹿にしてるだろう
「いや、内容はそうでもないよ」って言うなら
ゲンダイのあの見出しも問題ないってことになる
504名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:35 ID:aF5h9zLs0
麻生の「さんしゅのしんき!さんしゅのしんきってしってるか?」は報道されたの?w

天皇云々言うのなら、麻生も無礼じゃない?w
505名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:48 ID:FoBzPX0F0
>>460
自分も「こしゅう」と読んでたんだが、新明解国語辞典的には「こしつ」が主らしい
そっちの項に意味が書いてあって、「こしゅう」の項には『「こしつ」の老人語』とだけ書いてあるんだ
506名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:49 ID:lAzqExBQ0
>>484
だったら、今上天皇陛下に対し、敢えて古風な「いやさかえ」を使って祝辞を述べる事は、
実に理に適っている事になりますねwwwww
507名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:51 ID:mm7UPLZj0
にしても....サンケイなんて、ネトウヨくらいしか買う奴いないだろって思ったんだが。
唯一の顧客層を怒らせてどうするんだろ?破滅願望でもあるんかな?
508名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:57 ID:xyWAGT400
まさかとは思うが、マスコミは
「誤字の氾濫、漢字に弱い2ちゃんねらー」
なんて記事書いたりしてねーだろーな?
509名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:33:58 ID:Zmt1efig0
マスゴミが報道しない麻生政権の功績

2008.10.16 一次補正予算成立
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目
2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・多国間協調主義を評価 (英語版 )
2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請完了
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.20 麻生首相から書状を受け、「生きていて申し訳ない」が口癖の上原さんが誇りを取り戻す
2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。露大統領「領土問題を次世代には委ねない」
2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける
2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕
2008.11.27 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕
2008.11.27 集中豪雨被害を受けたパナマ共和国に対し緊急援助
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分。農水相は報酬自主返納
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.03 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体総務部長を逮捕
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.09 豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告
案  ★重要★
510名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:34:06 ID:hc54te1S0
しつ・・・執務、執行、執事
しゅう・・・執念、執着、妄執

固執もどちらがより適切かといえば「こしゅう」
511名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:34:12 ID:8Bo3OmDG0
少なくともこころずかい辺りからは
あからさまに麻生がわざと釣ってマスゴミ晒し上げてるのに
なんで安易に記事にすんだろうな。学習能力がないのか?
512名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:34:26 ID:KLhmknuE0
もう俺ガジェット通信以外信じないことにするわ
513名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:34:35 ID:Qj+mpca30
これだけマスゴミが揃いも揃って報道して
謝罪訂正もなしだと誤読が既成事実化されちまうな
514名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:34:59 ID:7Ck/SVOs0
まあマスゴミの馬鹿さ加減を露呈したとww
515名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:35:31 ID:LnRqGAoUO
そもそも、このような誤解を招くような言葉を選ぶ麻生総理が悪いかと。
やはり、ここは政権交代が必要だろう。
世界標準となるであろうハングルを常用するのも一つの手だ。
516名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:35:35 ID:2DnwjRdJ0
>>502
「全然」を構成する文字の意味が分かれば
そんな誤解なんて発生しないのにね…

必死に否定してる人をみると(´・ω・)ってなっちまうよ
517名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:09 ID:pear0UtO0
>>492
執の字の音読みが複数あるのは伝来時期の差、だよ。
単語ごとの呉音・漢音の当てはめは、むしろラジオの要請だと思う。
518名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:16 ID:zwQMfTxI0
こんな難しい字も読めるんだな
519名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:25 ID:xUv90dIL0
そもそも本来底辺のマスゴミ共が情報操作であたかも
自分らをエリートであるかのように世間に思わせてただけで、
かといって中身はクズのままだから、こういう事があるとボロが出る。
汚名返上しようにもチャンスはあるが低脳だから失敗する。

せいぜい自分らを棚に上げて他を叩くのが精一杯の無能集団。
520名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:42 ID:Wa9kKyCU0
>>504
麻生が言ったのは「さんしゅのしんぎ」な。
ちなみに「さんしゅのしんぎ」は間違いじゃない。
521名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:47 ID:6Wl9Wt4U0
>>177
朝日新聞は別格
天声人語とか惚れ惚れする
小学生に読ませたい
一部の偏向的な記事には辟易することもあるけど
朝日新聞全てを駄目だししてる奴もおかしい
おれは子供のころから朝日新聞読み続けたが
別に洗脳されてる訳じゃないからな
中国と韓国は嫌いだし
読み物して読後感はあるよ朝日新聞
522名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:57 ID:k9eMGdRh0
>>497
その説明があったとしても報道されないよ
期待しすぎ
523名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:36:59 ID:X4HCD6rJ0
朝日と読売は皇室関係に詳しいのかな?
誤報に乗ってないみたいだけど
皇室の行事って読み上げから礼までリハーサルして礼儀作法に適ってるかチェックされるのよな
常識的に考えたら間違うわけがないのに
まあ、流石に朝日はこの手のには釣られない
524名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:37:23 ID:Zmt1efig0
マスゴミが報道しない麻生政権の功績

2008.12.17 社会保障費抑制のため、年金特別会計の「埋蔵金」から1400億円程度を充当する方針を固める
2008.12.17 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
2008.12.17 商店街活性化の政策ビラを配布
2008.12.18 高潮被害を受けたパプアニューギニア独立国を緊急援助
2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2008.12.18 高潮災害にあったパプアニューギニア独立国に約1,300万円相当の緊急援助物資を供与
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★
2008.12.19 民主党とマルチ業界の癒着に関する中間報告。来期通常国会で追及へ
2008.12.23 パレスチナ自治区への無償資金協力「ジェリコ市内生活道路整備計画」に関する書簡の交換
2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き
2008.12.26 コレラが流行してるジンバブエへ150万ドル(約1億6,950万円)の緊急無償資金協力
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
2009.01.02 厚労省が派遣の皆さんのため講堂を宿泊用に開放
2009.01.03 1千万ドル提供を餌にパレスチナに停戦を要請
2009.01.03 厚労省が派遣の皆さんのため旧学校施設を宿泊用に開放
525名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:37:30 ID:9d8wQ+4z0
>>519
物凄い勢いで汚名挽回しています
526名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:37:31 ID:ptr7k9geO
マスコミは謝らないのはなぜ?
527名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:37:37 ID:TmPNrx2Y0
>>484
::::::::::::::       `ー─'  !、
::::::::::::     ミミミミ  ミミ |
:::::::::  __,,.=───==ー─=
--''''~~  ,、,、| <.~・.ソ i'.~・`;.|
        ヽ二二ハ 1二ノ
ヽ.       '    | .| ヽ
 |、      /~~<,-、 入 .>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'| ヽ、   l | ,--ー─-、./ < おまえホームラン級のバカだな
 |     !、.` \+++++//   \_____________
 |   \    (二二;/
 イ    \  <── .人
/ |      `───小 \
  |           | `-、
528名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:38:17 ID:j40lR03L0
元々「いやさか」でも「いやさかえ」でも問題無かった事を
さも問題ありげに大騒ぎ
そこまで言うんならむしろ「いやさかえ」の方が妥当だと指摘すると
のらりくらりと逃げ回る

結論はマスコミイラネ
529名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:38:24 ID:WfW/QqFQ0
>>443

だから、新明解は読み物だと何度言えばわk(略

新明解は専門家の間でも文句言われてるレベル。
530名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:38:26 ID:KH1RYJdy0
>>526
謝ったら負けだと思ってるから。
531名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:38:32 ID:5X4t258O0
マスゴミ各社はある程度引き延ばせばすぐに熱が引くと学習してきたなw
532名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:38:55 ID:k/+EYVAa0
いやさかえ を いやさか って朝鮮ヤクザ右翼が読み間違えて、

それが常識としてずっと続いてきたってことだろ。

そして今やマスゴミは朝鮮ヤクザに支配されてるってこと。
533名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:38:56 ID:8OEKyYPv0
ここまで大々的に起こるとは思わなかったけれど、
ブロガーの間じゃ予想されてたというか、
起こりうる話としてネタになってた事象だよな。

だから心底アホだなぁって思う。
534名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:39:02 ID:/YUBAEwC0
>>519
「汚名返上」も、汚名挽回とかいいまくりだもんな、マスゴミ。
535名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:39:11 ID:l9I+GeTR0
>>484
天皇陛下に申し上げる挨拶と契約書でもない書類を同列に扱ってる時点で馬鹿確定
536名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:39:18 ID:PqPwLzM20
291 :名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:59:57 ID:7g+hFR+dO
古典にふれまくってる専門家から言わせてもらえば、これは普通に誤読と言っていい
537名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:39:36 ID:X4HCD6rJ0
>>521
昔の天声人語は良かったんだけどねぇ
今のは…
一昔前までは試験に出る理由が分かる文章だったのに…
538名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:39:37 ID:e3Zk9oXh0
ばぐたは毎度毎度何時に電話してんだよwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:39:53 ID:Zmt1efig0
マスゴミが報道しない麻生政権の功績

2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★(最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった
遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。
2009.01.29 李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」
2009.02.06 反ダンピング関税 欧米並み 発動迅速化。これにより、不当に安い価格で販売されている輸入品に対して
国内産業を迅速に保護できるように。
540名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:40:08 ID:9d8wQ+4z0
>>521
ついにコピペしかできなくなったかw
541名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:40:11 ID:VIIlrGeAO
>>529
明解さんは、用例を読んで楽しむものだよね。
542名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:40:27 ID:9bZnE8xz0

NHKラジオの「私の日本語辞典」で、今月「日本語漢字音の不思議」やってますよ。
「私の日本語辞典」は、いつもほんと面白いですよ。

http://www.nhk.or.jp/r2bunka/nihon/index.html
543名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:40:50 ID:LkIFCvhe0
>>536
言ってる事がぶれてるな専門家

俺は間違い指摘されまくって反省したぞ(きりっ
544名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:40:51 ID:meAj8nFn0
>>530
そこまでして何を守ろうっていうのかねマスゴミどもはw
お前らが常識なしの寄生虫に過ぎないことは周知の事実なのに。

馬鹿がせいぜいできることは、ありもしないプライドを
守ることじゃなく、誠実であろうとすることだろ。
545名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:07 ID:3M/UFaiQ0
>>496
クズゴミにとっては麻生を叩くことしか頭にないからな
金婚式に関してはふーん よかったねって程度だろうよ
546名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:08 ID:SmUPHsSA0
>>1
恥ずかしいね。
報道機関がそろいもそろって誤報とは。
ていうか、報道機関がこれでいいの?
間違った読み方を嬉々として報道して自ら恥をさらして。
547名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:18 ID:KH1RYJdy0
>>541
版を重ねるにつれてつまんなくなってきたけどな。
548名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:18 ID:Qj+mpca30
新聞各社どこもまともに調べず記事書いてんだな
名前の挙がった新聞社は読む価値なし
549名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:27 ID:6YkECfoc0
実はマスコミも漢字が読めませんでした。ってオチだな。
550名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:31 ID:8Bo3OmDG0
>>523
単に他紙に乗り遅れた記事の場合は
先に2chの対マスゴミ赤ペン添削をチェックしてるだけだと思うよ
551名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:32 ID:mm7UPLZj0
>>514
民衆ってのは、間違いにはそこまで厳しくはない。だって民衆も働いてるときとかにミスはする。
知らないことだってたくさんある。ここの2ちゃんねらーだってそうだよ。

誤報そのものの問題よりも、むしろ叩かれてるのは事後処理だよ。
叩くならそれも結構だけど、間違いだと気づいたら謝罪して修正するべき。
それをどこもやってないから怒ってるんだよ。

ペンは剣よりも強いというけど、ウソをウソと放置し続けたら、ペンは民衆を殺す凶器に成り果てるだけ。
これは情報統制で人々を虐殺したヒットラーのファシズムとなんら変わらない。
552名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:45 ID:K3tbzKaE0
>>537
天声人語が試験によく出る理由は
一読したくらいじゃ意味がすんなり入ってこない
紆余曲折した文章だからだろ
(「これ」とはなにを指すかっていうのの「これ」が見つかり難い)
553名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:53 ID:xyPDkkvB0
>>534
ジェリドをリスペクトしてるとか
554名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:55 ID:fC1O5Oes0
>>457


記者会見の場で「さんしゅのしんぎ」という古い言い方で読む意味がわからんわ



555名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:41:59 ID:c/26UEHL0
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    毎  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  毎  /
        〈    日.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  日   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    毎   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      日   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     毎   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    日   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  毎   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    日   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
556名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:02 ID:sSV2kKPb0
読売と朝日が釣れなかったけど
間違いではないとわかってたの?
557名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:21 ID:SVMeVhLY0
>>509
良い仕事してるよなぁ。民主が邪魔しなければもっと良かったのに。
558名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:35 ID:pJJ7KkEIO
漢字の読み間違いくらいしか叩くところがない麻生って
とてつもなくクリーンな政治家ってことの証明だよなwww
559名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:43 ID:FoBzPX0F0
>>529
そうらしいね、
岩波国語辞典だと逆転してて「こしゅう」の方に意味を書いてた
560名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:48 ID:UEh7rMrN0
英語だって

ファイナンシャルタイムズでもフィナンシャルタイムズでもおk
ゴディヴァでもゴダイヴァでもおk
イーダーでもエイダァでもアイダァでもおk
ニーダーでもネイダァでもナイダァでもおk

なんだから「いやさかえ」でも間違ってないだろうJK
561名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:57 ID:1LNfwGP20
>>556


学習したってことだろ
562名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:06 ID:v2+xAx580
そもそも漢字間違えとかホテルのバーやカップラーメンの値段で判断して支持率下がってたというのが日本人として恥ずかしいわ
結局政策より政局なのかよとね・・・
563名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:10 ID:WfW/QqFQ0
>>554

 古い読み方を鬼の首でも取ったように報道するマスゴミはもっとわからんわ
564名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:13 ID:D6jYdEeb0
これは恥ずかしい。

 散々、指摘して、知ったかがばれたら、入る穴もないくらいだ。

 夜中にこんな失態をふと思い出して、「アァー」と叫ぶことがある。
565名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:29 ID:Wa9kKyCU0
>>554
ネトアサはレスアンカーもまともに付けられないの?
566名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:40 ID:VsuEueNQ0
小学生の時、中日新聞のコラムを読んで大人になった気分に浸ってたなあ
グッバイ青春
567名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:42 ID:3BSTNRs00
>>521
「だがちょっと待って欲しい。一発なら誤射かもしれない」
568名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:43:56 ID:6Wl9Wt4U0
よく話題に上がる朝日新聞をネタにする笑いがあるけど
ありえない
しっかりと取材して記事にしてる貴重な新聞の一つなのに
文章構成から内容、今後の予想までがトータルに質が高い
記者の目と声が聞こえてくるのが朝日新聞だよ
取捨選択してみれば悪くない媒体だよ
569名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:44:53 ID:SVMeVhLY0
>>512
日本前向き新聞もよろしく
570名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:04 ID:Qj+mpca30
>>568
読売の記事をまんまパクったこともあったな
571名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:09 ID:Sbc7kwclO
>>484
その通り。
それで「天皇皇后両陛下の慶事に際して直接祝辞を奏する」という
かなりレアケースな文脈において
明らかに誤読と断じることができるかが問題だが
書いた記者には明確な説明ができるのかなw
572名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:16 ID:fd+/psLu0
>>556

単に共同使ってないからじゃないの?
573名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:35 ID:X4HCD6rJ0
>>556
分かってなかったら今のマスコミは乗るでしょう
教えてやれよとは思うけどな
朝日と読売の中の人達は爆笑しながら成り行きを見てたんだろうな
574名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:37 ID:pear0UtO0
>>554
きくちひろしさんをきくちかんと読んで憚らないように、
指す対象も間違わない以上は特殊な固有名詞は子供の頃に習った読みで充分。
575名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:42 ID:P4KvOiX9O
マスゴミは害悪でしかないな
576名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:10 ID:7eGzGJBN0
>>497
今回の事件?そんな大げさな事なん?
こんなことまで一々首相が説明するの?
ただマスコミが暴走してることまで?
577名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:13 ID:MGzzhx9Q0
産経さんは誤読じゃないだって分かった瞬間記事をWEB上から消したよね
火消しに必死なのは分かるけど、どこまでも卑劣なマスコミの体質が出てるよね
麻生総理にごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
578名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:13 ID:Y+l2Vey1O
マスコミがいかに糞かが分かる一件になりましたね^^
579名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:16 ID:9gd9Pt7V0
しっかり謝罪はしないとな。
再発防止の体制構築も。
580名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:17 ID:Wa9kKyCU0
>>568
取捨選択するとTV番組表と訃報欄ぐらいしか残らないよ・・・
581名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:21 ID:UzqGgkm40
>>568
KY珊瑚がどうしたって?
582名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:43 ID:LkIFCvhe0
誤読報道する時は、誤読かどうかしっかり確かめてからがいいなw

確かめた結果>>377のように恥を増幅するかも知れんがwww
583名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:46:46 ID:K3tbzKaE0
つか麻生が古い読み方とかするのって
学校でそう習ったから?
年寄りでわざと旧仮名で本を書く小説家とか
けっこういたよね。
文庫本だと出版社に現代仮名に直されちゃうんだが。
584名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:03 ID:OXhHMegm0
もうマスゴミは2度と麻生の読み間違えを叩けないね
585名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:16 ID:ptr7k9geO
マスコミが腐るきっかけは
田中角栄の流れだろ?

田中

竹下

金丸

小沢

586名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:24 ID:pJJ7KkEIO
ごちゃごちゃうるさいマスゴミめ
ぽっぽ兄の『月にすっぽん』発言はどうした
587名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:26 ID:ooP/2s5R0
何故この時間に電話取材…
国策電話取材ではないか?
588名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:32 ID:XT01QtcBO
>>443
その新明解で老人語を引いてみ。
589名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:33 ID:8NfunUSP0
そう言えば、毎日の記事に色んなマスコミが釣られた事有ったよな
TBSだけ訂正伝えられて放送しなくて他のテレビ全部釣られてた事
590名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:41 ID:dwkRdwhR0
旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」と読んだ馬鹿アナウンサーが昔いたと思うが。
591名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:47:42 ID:iNac3vcr0
単なる誤報なら謝れるんだよ。
でもこれが麻生を降ろす為の手段でしかないから、簡単には出来ないだろうな。
592名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:01 ID:6Wl9Wt4U0
>>552
紆余曲折してる文なんかじゃないよ
難易度が高いんだよ
実際にその問題で点を取れてるのは
学力がクラスのトップクラスだったからね
問題があるのなら頭のいい奴でも解けない
まあ、おれは中位より上だったけどオーケーだった
国語能力があればあの程度の問題は楽にクリアできるんだけどなあ
593名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:16 ID:5sO/T+wOO
>>521
必死だな。
594名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:17 ID:05PRlVpq0
>>6 がすべて。
終了
595名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:47 ID:PKnT60Lr0
仮に読み間違えだったとしてもどうでもいい
596名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:51 ID:XGkw4eCB0
やっちゃったZE
でもあやまやないZE
597名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:53 ID:sfZOc/y+0
>>529
新明解の「洒落」のところで「例:富田という友人が失敗した時『富田、とんだことになったな』など」
みたいな記述はまざ健在?
598名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:05 ID:2DnwjRdJ0
>>594
だが待ってほしい 一文字なら誤カキコではないか
599名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:12 ID:DZeWwHVC0
『すべからく』は『全て』って意味に正式になったの?
政治家は偉そうにしゃべるとき大概こういう言い方するけど。
600名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:17 ID:k/+EYVAa0
田原総一朗は徳川慶喜 よしのぶ を けいき って平気で抜かしてた。

あのクズ。
601名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:31 ID:X4HCD6rJ0
いまだに間違えって言ってる人は考えた方がいいよ
宮中行事は宮内庁がリハーサルして読み上げさせてチェックもしてるだろうから
一言一句一挙手一投足に指導が入るはず
602名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:33 ID:f0p1zE8s0
麻生は最悪だな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6732730


岡山県神社庁のHPに載ってる「神道専門用語」を見ても、

「さんしゅのしんき」って書いてあるじゃねーかwww

http://www.okayama-jinjacho.or.jp/yougokaisetu/sa.html

「さんしゅのじんぎ」以外は間違いだ!って、本当に麻生はクソだ。
603名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:55 ID:K3tbzKaE0
>>592
現国の成績が良い人は
日本語能力が低いというのはまことしやかに言われて来てて…
604名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:49:55 ID:3BSTNRs00
>>583
お家の教育がしっかりしてたからじゃないの。
605名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:03 ID:7g+hFR+dO
>>571
語用論的にいって誤用だよ(なんちて
同様過去に述べられた祝辞や、同祝辞内で「いやさかえ」以外に使われている言葉との整合性をみても明らか
606名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:05 ID:taa6Lo3v0
>>592
難易度の高い文章しか書けないってのは新聞屋としてはおしまいだ。
607名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:15 ID:fC1O5Oes0
>>590 一国の総理大臣がしかも文部科学省の最高責任者がこんだけ誤読はまずいだろ 中学生以下だからな!
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
608名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:20 ID:6Wl9Wt4U0
>>580
読んだことない人乙
朝日新聞のスポーツ記事の質は高くて有名だよ
もっと情報量や知識をもって論理的に朝日新聞を批判してるかと思ったら薄っぺらw
新聞社を叩くレベルにも満たない奴ばかりなのは正直失笑してるんだけどw
609名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:23 ID:9d8wQ+4z0
>>603
ごめん
610名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:36 ID:ai5fq58S0
>>556
日刊スポーツ=朝日だよ
スポーツ報知=読売
611名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:50:50 ID:7WTUzbYt0
>>577
そういうとこが卑怯なんだよな。

放置してるzakzakも相当なもんだが。


つーか、こういうのってちょっと調べればわかるよな?
ググれば「別に間違ってなくね?」と気付くのに。
612名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:51:01 ID:WfW/QqFQ0
>>600

 けいき、でいいんだよ?知らないの?
613名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:51:11 ID:aV/lNi42O
検証せず、記事にしてんだから酷いわな
614名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:51:24 ID:432bZfAt0
>>551
他の企業が不祥事を起こしても、事後処理が迅速かつ丁寧であれば
それはそれで評価すべきなんだけど、マスコミはとにかく叩きに
終始したからなあ。これは、いざ自分たちに不祥事が発覚した場合、
どうなるかを考えて無かったとしか思えない
615名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:51:27 ID:7eGzGJBN0
>>568
従軍慰安婦は強制だったって記事がしっかり取材されていたか?
616名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:51:33 ID:8NfunUSP0
朝日新聞記者のID:6Wl9Wt4U0乙です
今日もアサヒ擁護活動頑張って下さい
617名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:51:33 ID:SuX8+qpS0
>>600 けいき でもいいんだよ。確か
618名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:06 ID:3BSTNRs00
>>600
え、そういうのは別に普通のような。
「義経紀」←ぎけいき
619名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:07 ID:Y+l2Vey1O
うわあ



ネトアサ沸きすぎだろwwwww
620名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:12 ID:meAj8nFn0
しかしマスゴミは責任取らないよな。
名誉毀損はほとんど成立しない上に、賠償額もただ同然。
表現の自由で強い権利が認められているのに、自浄能力はほとんど零。

マスゴミは他の企業のようにマスゴミからのリンチや、訴訟リスクなどに
さらされないわけだから、より強い自浄作用を発揮しろ。

こんなアホみたいな間違いをしでかして選良を馬鹿扱いしたんだから、
関係した奴は全員辞職しろ。高給食んでるだから、問題ないだろ。
621名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:32 ID:9d8wQ+4z0
>>608
だから情報量や知識をもって論理的に天声人語の良さを説明してください
コピペじゃなくて
622名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:33 ID:UzqGgkm40
>>608
なら朝日スポーツ新聞になれよwww
623名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:37 ID:Xs0Q5pR9O
>>600
田原は嫌いだがそれは間違いじゃない
624名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:39 ID:pMfCcaCf0
日本の北のミサイル誤報道で
中、韓も速報流して釣れてtな。

そんなもんだ。
有識者によると日本は発射時期を知っていて、わざとだったらしい。
625名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:42 ID:UTdS0zag0
>>599
「すべからく」は英語で言う所のshouldなのにな
626名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:46 ID:6Wl9Wt4U0
>>606
あいたた・・
あのな、新聞のエッセイやコラム欄の役割知ってるか?
天声人語は速さや読みやすさを必要とされる文章じゃないんだよ
教養レベルがあるのを踏まえて書かれてるんだから
読み手の読解レベルが低くて難易度が高いと言われてもなあ
おれは読みにくいと感じたこともないけど
味わいを与えられるような読者にも考えるスペースを問いかける形を追求してる
起承転結や本当に無駄のない文だよ
627名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:52:53 ID:fC1O5Oes0
>>602
さんしゅのしん「ぎ」の用例無い?


>>618
音読みか
628名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:02 ID:iVEBbp510
麻生さんって立派な家計はみんな母方なんだね、Y染色体は卑しいままなのか。
629名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:04 ID:LOHVWmKa0
「いやさかーっ!」
なら気勢も上がるが、
「いやさかえーっ!」
じゃなんとなく座りが悪いだろ。

そんな訳で、麻生が悪い。
630名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:06 ID:Wa9kKyCU0
>>583
俺は中学のテストで固執を「こしつ」と回答したのを不正解にされて以来「こしゅう」と読むようになったんだけど、
その時(15年ぐらい前)の国語教師が50代だったからその位の年代の人間に関しては等しく「こしゅう」と習ったんじゃないかな。
631名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:07 ID:YFx7NDqx0
誤読を散々責めてたメディアは自分の誤読に対する責任をいかに処理してみせるか問われるところ
632名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:12 ID:D6jYdEeb0

 そういえば、毎日新聞とか、中日新聞は、読売の番記者報道を批判していたな。

 キチンと裏をとった取材をすべきだと。

 いったい、あの批判はなんだったんだ?
633名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:19 ID:7NCOjWvn0
新聞読んで間に受けてたやつ
恥かいたんだろうなぁ・・・


カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:35 ID:mfGpv7TJ0
朝日工作員が香ばしいぜ
635名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:36 ID:7eGzGJBN0
>>608
出たよ上から目線。
雰囲気だけでも優位に見せようというテクニック。
636名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:37 ID:Jsz2AFeG0
ネットアサヒ、
以前のような罵詈雑言が
まだまだ足りないぞww
637名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:37 ID:is0wIc00P
>>583
>麻生が古い読み方とかするのって学校でそう習ったから?
皇室関連行事でのスピーチは、宮内庁の文例を使うから、
読み方が独特だったり、言い回しが古かったりするよ。



>>600
慶喜は「けいき」
伊藤博文は「はくぶん」

でもいいよ。
638名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:44 ID:i0xqTz0Z0
この記事を出した時、どこにも止める人はいなかったのかな。
もう古文の素養のある人なんて新聞社にはいないのか…。
昔は受験勉強に新聞の論説や社説を読めなんて言われてたけど
そのころのOBは情けない思いしてるんじゃないの?
639名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:46 ID:taa6Lo3v0
>>568
「質が高い」なんてありえない。
「ジャーナリスト宣言」(大笑)のCM引っ込めなくちゃならなくなった理由を
もう忘れたのか?
640名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:52 ID:Z1vLahXO0
>>608
朝日の質が高い、というのは今回の誤読騒動から距離を取っていた、
ということでもよくわかった。

でも、誤報は誤報だよね。それはあるわけでしょ。
他人の揚げ足を取ることに熱中しているから、ここまで叩かれるんだよ。

あと、ミスが発見したときの対応がまずすぎる。
現時点ではこれは、「間違いとは断定できない」としか思えない。
641名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:53:57 ID:l9I+GeTR0
>>605
必死で誤読であったことにしたい所で悪いんだけど
もはやポイントは誤読かどうかじゃなくて事後対応のクソさに移ってるから
そっち方面の言い訳考えた方がいいよ
642名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:54:16 ID:FoBzPX0F0
>>588
老人語:すでに多くの人の常用語彙の中にはないが、高年の人には用いられており、まだ死語・古語の扱いはできない語
例 安気 気散じ 湯殿 よしなに
う〜む・・

>>597
洒落の項には
潮干狩りに行ったがたいして収穫がなく、「行った甲斐(貝)がなかったよ」というなど だとさ
643名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:54:18 ID:gwE0G6G00
マスゴミwwwww
644名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:54:20 ID:X4HCD6rJ0
>>612
古い歴史上の人物とか
下手したら読み方が判明していない人も多いしなw
645名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:54:41 ID:9d8wQ+4z0
読み違え一つ指摘しようとすることがどれだけ危険なのかは>>600を見て分かった
646名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:54:46 ID:LR1UKEAZ0
マスゴミのごみっぷりは留まるところを知らない
647名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:55:08 ID:fC1O5Oes0
麻生が馬鹿であることには変わりがない
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
648名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:55:28 ID:V48FkYrP0
zero3からだから出来ないけど、畜死のAAに『謝ったら負けだと思う』を
誰か張ってくれ〜
649名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:55:44 ID:mbWN8S570
 【毎日新聞】 麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
 【産経新聞】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事
 【ZAKZAK 産経新聞】 「弥栄」を「いやさかえ」…祝賀で首相、やっちゃった〜
 【サンケイスポーツ 産経新聞】 麻生首相、両陛下の前で漢字読み間違え
 【ニッカンスポーツ】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」
 【スポーツニッポン】 「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え
 【日本経済新聞】 「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え
 【中日新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
 【スポーツ報知】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」


訂正や謝罪をあとでした新聞、してない新聞で分けてくれよ
650名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:01 ID:pear0UtO0
>>599
なってないと思う。しかも政治家でなくても使う。
651名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:21 ID:ceMcGg5T0
新聞とかマスコミって今年上半期までもつのかねえ?
もういらねーよ。
フリーのジャーナリストがウェブに記事売るシステムに変えちゃえよ
652名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:24 ID:FoBzPX0F0
>>642
ちなみに2005年3月発行の第6版ね
653名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:26 ID:x9FlmY3i0
>>484
大祭司たる陛下の慶事において、
「いやさか」を使っていたら誤読だったということですね。
わかります。
654名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:32 ID:mm7UPLZj0
>>608
質の高い記者が、大臣を「死神」呼ばわりしたり、自民党の要職に深夜押しかけて無視したら
チャイム攻撃しかけたり、大局途中にサイン要求したりはしませんwww
655名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:33 ID:9c3v+BU/0
http://www.youtube.com/watch?v=8aMHMTTjx9E&feature=related
1/2【NHK・アジアの一等国】日台分断工作!?繰り返される偏向報道[桜 H21/4/11]

http://www.youtube.com/watch?v=XqRTV9mk1U0&feature=related
2/2【NHK・アジアの一等国】日台分断工作!?繰り返される偏向報道[桜 H21/4/11]

おい、選挙で入れて欲しかったら、こういう偏向報道許すなよ。国営放送
なんだから、現政権の失策だぞ。何とかすれよ。
656名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:34 ID:DMUfnXot0
>>65

>今回はその延長性で論を更に愉しめたらという思いもあり、
>さわりのエピソードとしてはいいかなと思って麻生首相の件を取り上げました。
>主眼は「今回のテーマは別です」と書いたように4
>月以降のテレビや新聞の改編・刷新について意見を交わすことにありました。

しかも言葉の使い方間違ってるしw
別トピで突っ込まれてるけど今のとこスルー状態。


>文章の一部を貼り付けてそれに反論するスタイルで論に参加されていて
>ユニークだと思います。でも時には“引用して反論”のやり方を変えて、
>建設的な意見などもお寄せ下さい。

文章の一部をコピペして反論なんて、15年以上も前のパソコン通信時代から確立されたスタイルだろw
どんだけネットに対して無知蒙昧なんだ……。
657名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:45 ID:eZYvSD240
マスコミは落ちこぼれの職業なんだから分を知らないと
658名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:56:48 ID:A9pG08o/O
麻生が読み間違える→ボロクソに叩く
マスコミか間違える→知らんぷり
こんなことが許されていいのか?
659名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:09 ID:AkerpP5jO
>>647
いいから謝罪文書けやクソゴミ
660名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:13 ID:7NCOjWvn0
ネラーに釣られる朝日は問題外
どうせ今回も単に出遅れただけだろww
661名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:14 ID:K3tbzKaE0
>>626
購読者に読ませることを目的としない文章は
チラシの裏にでも書いておけば良いんじゃない?
最近のインテリは朝日新聞は読まないって自称サヨクの人が前にどっかで言ってたよ〜。
662名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:14 ID:X4HCD6rJ0
>>648
俺もアドエスからだけどAAくらい貼れるだろ
面倒だから俺はやらないけど
663名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:17 ID:n0mG3n6f0
664名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:24 ID:nuT4akLn0
>>649
朝日が空気読んだ??!!
665名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:36 ID:fC1O5Oes0
m9(^Д^)プギャー  麻生また間違えやがったww という産経の態度は恥ずかしいな

もっと産経を叩け!
666名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:45 ID:6Wl9Wt4U0
>>615
では従軍記事について
どこかの新聞で事細やかに書いた新聞記事があったかね?
朝日新聞も日本の戦争で戦った人達をよく描いた記事は何度も
目にしたがなあ・・・
読んでない人はそのことを無視するだろうけど
667名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:46 ID:D6jYdEeb0
間違いのページは、キャシュ以外には、ほとんど消去されてるな。笑

魚拓とるほどのことでもないけどな。
668名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:57:54 ID:KnuehSHW0
イヤサカとは最初ッから読めなかったんだと思う、に一票。
669名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:58:08 ID:nMYiSKN/0
メディア発信してるのが馬鹿じゃマスゴミなんて揶揄されるのもちかたないねぇwwww
そら偏向、ねつ造が当たり前のようにされるのも当然だな、馬鹿しか居ないのだから('A`)
670名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:58:37 ID:Iu8CZKWy0
<麻生首相>また言い間違え 天皇、皇后両陛下の前でも

4月10日21時11分配信 毎日新聞

麻生太郎首相は10日、祝賀行事や記者会見で言い間違える場面が相次いだ。
皇居・宮殿松の間での天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀に閣僚ら約50人と
出席した首相は、参列者の代表として両陛下の前で、紙を見ずに繁栄を意味する
「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と述べ、「皇室の“いやさかえ”を心から祈念し、
国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」などと語った。

最終更新:4月10日21時50分
毎日新聞
671名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:58:53 ID:x9FlmY3i0
>>664
朝日は、皇室関連の記事については異常に強い。
672名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:58:55 ID:VWP0qUTx0
>>1
夜討ち朝駆けってマスコミはしないんだwwwwwwwww
673名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:58:57 ID:a3F9plpz0
>>625
というか漢字変換やれば一発でわかる。
「須らく」だぞ。どこが「全て」だ。
ウヨサヨ問わず偉ぶった評論家に間違いが多いことに澁澤龍彦が嘆いていたのはもう30年以上前の話なんだが。
674名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:59:13 ID:w6FtQUuVO
麻生のカウンターがマスゴミの顎を捉えた〜!

675名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:59:23 ID:GWqqhIRlO
>>608

朝日新聞って馬鹿が読む新聞なんだよな。
676名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:59:40 ID:ZY4PKjbI0
これは偶然じゃなく麻生により仕組まれた釣りだな。
鬼の首をとったかのように嬉々として誤報道したマスゴミは二度と報道機関を名乗るな。
報道をなんだと思っているか恥さらし共が。
677名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:59:50 ID:hNULSRRf0
>>668が弥栄を読めなかったに一票
678名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:59:57 ID:fC1O5Oes0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ ←産経新聞vsアホウ信者で論争中 産経はWeb記事削除で逃げ切るつもり
・三種の神器 さんしゅのじんぎ さんしゅのしんぎ←審査中 http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
                                      ↑ビデオを見ると麻生がいかにも釣ろうとして繰り返しているように見える
679名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:02 ID:Qpaghhem0
680名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:09 ID:5NLBDsq50
営業日のまともな時間(就業中)になったね

電凸した?
681名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:17 ID:aoUoSZv40
>>629
「いーやーさーかー!」じゃないかな。
かめはめ波みたいな感じでさ。
682名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:13 ID:8ZM16H9nO
>>600
織田信長公を「しんちょうこう」。
加藤清正公を「せいしょうこう」。
伊藤博文公を「はくぶんこう」。
徳川慶喜公を「けいきこう」。
こういうのは「有職読み」といって、間違いではなく、むしろ格式ばった呼び方。

683名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:18 ID:7eGzGJBN0
>>666
それで従軍慰安婦は?
684名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:19 ID:9bZnE8xz0

語感的に説明すると
元の意味に以下のニュアンスが加わる。


「いやさか」  →  威勢のいい感じ、隆々とした感じ、意気軒昂な感じ
「いやさかえ」 → 奥ゆかしい感じ、ゆったりと時間がながれる感じ

言葉の感覚がある程度するどければ、初めて「いやさかえ」を聴いてもそのニュアンスは感じ取れるレベル。
マスコミの劣化はなげかわしいね。
685名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:27 ID:VYVzsACFO
朝日新聞の不祥事年表
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/108.html
686名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:28 ID:pMfCcaCf0
イヤサカエなんて
逆にボンボンだから読めるんだろ。

私には絶対読めない。
687名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:00:37 ID:gb6xmay8O
マスコミは恥知らずなバカの集まりって事だな(笑)
688名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:11 ID:3BSTNRs00
>>671
あれー?朝日の記事は敬語を使ってないような気がするけど。
689名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:13 ID:X4HCD6rJ0
>>668
イヤサカ読めない奴がイヤサカエとも読めるわけないだろ
宮中行事で読み上げる文章なんだから
宮内庁の人間の前で一回読み上げてチェックしてるだろうに
それでも間違えを主張するなら宮内庁に文句を言えばいい
690名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:19 ID:9d8wQ+4z0
>>681
我が隊では「ぃやーーさかっ!」だった
691名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:25 ID:K5QkCkKT0
なんで朝日はこの件に関わってないのにネトアサが湧きまくってるんだ?
しかも天声人語厨がいるしw
あんな妄想クズ駄文を入試になんか出すから、大学の質が落ちたんだろね
692名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:32 ID:MWpnv9/xO
高給、高学歴の自称正義の味方、自称エリート集団なマスコミ各社様は
送られてきた記事そのまま垂れ流してるだけかョ
人要らないじゃん、ロボットでよくね
693名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:42 ID:VFZOWS2k0
産経にクレームのメールしようと思ったら、
お問い合わせのページが繋がらないよ!

産経、見損なった。
694名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:45 ID:ai5fq58S0
>>608
朝日のスポーツ紙は「日刊スポーツ」
しっかりと今回の誤報書いてるぞ・・・朝日工作員バカすぎ(笑)
695名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:47 ID:mfGpv7TJ0
6Wl9Wt4U0
痛いなこいつ
余計に朝日は見たくなくなるんだが
696名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:48 ID:7NCOjWvn0
>>671
しかし
日刊スポーツしっかり食いついてる
697名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:01:54 ID:x9FlmY3i0
>>688
皇室関連の記事に強い=天皇崇拝 じゃないw
698名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:02 ID:jLTcTqtIO
天性人語より読売寸評の方が面白い
699名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:07 ID:fC1O5Oes0

麻生太郎オフィシャルサイト

2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html

麻生は古い言い方知らなかったんじゃねぇの?
700名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:09 ID:DSe3456J0
【字幕入り】 麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年04月10日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6730045
701名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:14 ID:GJQ3u9zU0
日本の恥、世界の恥。

それがマスゴミ
702名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:17 ID:Pj6cnD890
>>666
1991年から翌年にかけて「従軍慰安婦」問題の連載キャンペーンを展開、
吉田清治著の『私の戦争犯罪・朝鮮人連行強制記録』にある
「昭和18年(1943年)に軍の命令で韓国の済州島で女性を強制連行して
慰安婦にした」という体験談を、4回にわたり報道した。

この「体験談」は現代史家・秦郁彦の調査により嘘であることが
判明し(『正論』1992年6月号)、吉田清治本人もフィクションであることを
認めたにも関わらず(『諸君!』1998年11月号 秦郁彦)、
朝日新聞は何ら反応を示さなかった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
703名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:26 ID:Wa9kKyCU0
>>608
俺はサッカーファンだからサッカーに関しての記事のみの感想になるけど、
以前はともかく最近の質はかなり低いぞ。
704名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:35 ID:2/AbSzGk0
ついこの間は誤報で日本は世界の笑いものとか言っていたなマスゴミは
705名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:41 ID:meAj8nFn0
>>685
しかしこの朝日不祥事年表は笑うな。

普通の上場企業なら20回くらい上場廃止だろこれ。
706名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:53 ID:KBj56Is40
通信社の記事を検証せずに載せて人を批判してるって
スマイリーきくちをネットの書き込みを真実と思って中傷してた連中と同じじゃない。
707名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:02:53 ID:ztl9MoJH0

(-@∀@) あひゃひゃwwwww
708名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:03:11 ID:432bZfAt0
>>661
日本のインテリぶってる人たちの文章がやたら難解なのは
何でだろうね? 頭のいい人の条件とは、難しいことを
簡単に説明できることで、簡単なことを難しく表現する
能力ではないはずなんだけど
709名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:03:14 ID:j40lR03L0
麻生はああ見えてももう数年で70歳
古い言葉の方が無意識に出てくるコトに
そう目くじら立てなさんな
今回のようにマスコミ自身が結局恥かくコトになるんだから
710名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:03:24 ID:l9I+GeTR0
>>675
朝日を読んだから馬鹿になったんじゃないか?
711名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:03:40 ID:WfW/QqFQ0
>>669
ここ、最近のマスゴミって「団塊サヨ世代」がトップに座ってて、馬鹿な報道をするように
押し付けるから、他所でも潰しのきくいわゆる「デキる連中」はとっとと辞めちゃうんだよな。

 だから、「箸にも棒にもかからない」のだけが残ってるんだよね。もしくは、
「能ある鷹は何とやら」でスポーツ面とか文化面とかでその方面の仕事をやるか・・・。
 政治部なんて、能力ある人は残れないと思う。
712名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:03:41 ID:3BSTNRs00
>>697
言葉の用い方に厳格だ、の意味じゃないなら
強いの意味が分からんわ。
崇拝って何。
713名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:03:48 ID:vXJxjskYO
国内の話題まで共同通信に頼り過ぎなんだよな
外事は通信社でも仕方ないが

新聞社が取材に手を抜いて、新聞記者が減ってるのか質が下がってるのか…
芸能ネタ以外は裏付けもしなければ特ダネも無いのな
そら新聞を読む意味は無いわw
714名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:04:19 ID:Z1vLahXO0
というか、通信社の記事を丸ごと載せた場合は「共同通信」とか
クレジットを入れろよー。掲載した責任はあれども、執筆した責任まで
被ることないだろー。
715名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:04:44 ID:8msVbrJQ0
>>1
>報道機関のいくつかは、共同通信から配信された記事を転載、もしくは情報提供してもらったものを
>自社の文字に置き換えて報道しているようなのだ。

【共同通信】 
は 社団法人で、会員の筆頭がアサヒ。 独占禁止法で解体すべき。
隠れた大企業で、トノサマままごとしてる。

こいつはカルデロンでも糸をひいてる、下劣なヤクザたち。




716名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:04:46 ID:o/3EiFbi0
なんで毎回、マスコミへの取材は深夜とか早朝とか日曜日とか、
わざわざ人が少なそうな時に取材するんだろう?
前も何かで「深夜で人がいない」で、そのままになってるのあるよな。
717名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:00 ID:meAj8nFn0
>>708
そりゃ簡単な文章を書いたら、何も難しいことを
言ってないことがばれるからだろう。
718名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:19 ID:6Wl9Wt4U0
>>683
上のほうにも書いてるけど間違いはあるよ
でもそれを理解してるなら読むことはできるよね
それぐらいの判断も出来ないなら進めないけど
文化、スポーツ、経済、政治は外せないからなあ
719名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:22 ID:9hphuE4X0
いやさかに決まってるだろ
720名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:25 ID:Fco25xUpO
次は「こんな読み方をするなんて、総理には庶民感覚がない!」かな
721名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:37 ID:XT01QtcBO
>>652
第4版だと

すでに青少年の常用語彙の中にはないが、中年・高年の人ならば
日常普通のものとして用いており、まだ死語・古語の扱いは出来ない語。
例、日に増し・平に・ゆきがた・よしなに・余人など。

どうやって高年齢化してるか調べたんだ新明解w
722名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:38 ID:X4HCD6rJ0
>>699
だから宮内庁の指導でしょ
陛下の前での立ち居振る舞いは全部指導されるんだから
そう読めって言われたから読んだだけだべ
723名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:06:11 ID:VIIlrGeAO
今きちんと謝罪と訂正文を出したら、産経、物凄く好感度上がるのに。
724名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:06:13 ID:TIJSeOq90
>>655
国営放送ってまじで言ってんの?
それともバカを騙すため?
そういう適当なことをいうと説得力が半減すんだよ
725名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:06:16 ID:432bZfAt0
>>717
なるほど、簡潔に答えてくれて助かります
726名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:06:31 ID:MsHYrYgS0
マスコミ
マスマス
コミイッタ話しかしない人々の総称
727名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:06:46 ID:1sBJjfC70
どちらにしろアホウ太郎。
728名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:06:56 ID:Z1vLahXO0
宮内庁に問い合わせて見たらスッキリするんじゃないの? これ。
729名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:00 ID:fC1O5Oes0
>>709 これ↓が古い言い方ですかぁ?
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
730名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:02 ID:KH1RYJdy0
>>708
頭のいい人 難解な事柄を平易に解説できる
頭よく見せたいアホ 簡単な事柄を小難しい言い回しで、読者を煙に巻こうとする
731名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:13 ID:yhBupEdr0
>>701
日本のマスコミのレベルは、世界のマスコミレベルとは絶望的な差がある・・・
この不況の中、経済対策より「読み方」
天皇の祝典より「読み方」
いつも叩かれている政治家や役人が不憫だ。

マスコミ
 ↓
マスゴミ
 ↓
カスゴミ

次は何になるつもりだ?

732名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:14 ID:1LNfwGP20
マスゴミどもは麻生を叩く材料が今枯渇気味だから当分の間経済対策をバラマキといってネガキャンするしかないなw
733名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:24 ID:p132A4j20
>>682
60以上の人は、そう読む人が圧倒的に多いよな。
734名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:46 ID:pxG4FUEG0
世界基督教統一神霊協会御用達の在日朝鮮記者ばぐ太が立てた電通制作シオサイトスポーツエンターテイ
ンメントワイドショースレッドはご覧のスポンサーの提供で御贈り致します。
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ電通∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!自民 :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./  原研  ト=.
ヽ 、∪  統一 .ノ     .,!
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
735名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:07:48 ID:PyaZQX4h0
ホント、ネトアサはコピペ必死に張るばかりで気持ち悪いな
736名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:17 ID:T1HVbtJ50
共同通信の記事って3000万くらいの人が目にしてるんだよな...
737名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:18 ID:VOgBAsvC0
マスコミが名実共にどんどんカスゴミになっていく
738名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:25 ID:AkerpP5jO
マスゴミは本当にマスゴミでした。
739名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:40 ID:OiqG7WHd0

今のマスコミのあまりの偏向報道に、うんざり。

海外からは、「日本人は、いつまでお詫びし続けたら、気が済むんだ」とも。

バカにされているような気がする。

なんか良い方法が、ない?

740名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:42 ID:4T3QTmlk0
各社とも共同通信の配信記事を何の疑いもなく垂れ流すからこうなったんだよw
741名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:42 ID:MsHYrYgS0
>>729
英語できるからいいんだよ。
742名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:52 ID:P4hh0bc90
いつのまにミゾウユウがミゾユウってことになったの?
コピペも全部変えられてるし
743名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:03 ID:GWqqhIRlO
>>710


朝日新聞を読むのは馬鹿ばかり

朝日新聞を読んだから馬鹿になる

今日はもう寝れなくなったよ。
744名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:03 ID:6Wl9Wt4U0
>>694
子会社みたいなもので編集長も別だろ
何を言ってるんだ、こいつは
日刊スポーツで芸能面で取材した記事を朝日新聞に載せられるとでも?
745名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:09 ID:SVMeVhLY0

 22 年 前 当 時 の 東 大 文 学 部 長 も

 い や さ か え を 使 っ た 。

日 本 の 国 文 学 の 最 高 学 府 の 長 が

 ど う ど う と 、 い や さ か え を 使 っ た 。


バ カ な 記 者 風 情 と は 違 う の だ よ www
746名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:38 ID:V1048vII0
朝日は無いんだ
意外
747名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:39 ID:Z1vLahXO0
宮内庁に問い合わせて見たらスッキリするんじゃないの? これ。
改めて考えたら、宮内庁に情報公開請求をすれば、
「いやさかえ」が誤りなのか、どうか、ハッキリとわかる。

こんな議論は必要ないよ。新聞社なんて、どうせ自分の立場を守ろうと
きゅうきゅうするだけに決まってるじゃないか。「一般」とか持ち出して。

情報公開について
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/shinsei/johokokai.html

748名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:44 ID:1LNfwGP20
>>739

広告税を導入してマスゴミを潰せばいいと思うよ
749名無しさん@八周年:2009/04/13(月) 12:09:57 ID:yhBupEdr0
道路を作れば、自然破壊だと騒ぎ、
道路を作らなければ、何の為の税金だと騒ぐ。

カスゴミ業界は何がしたいのでしょうか?
750名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:58 ID:WXaUB1Ta0
みたか、これが麻生トラップ
751名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:59 ID:8Bo3OmDG0
>>731
もう「ゴミ」で通じるよ
752名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:10:02 ID:36sRVEI30
酷いよマスゴミ・・・.
753名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:10:29 ID:meAj8nFn0
>>725
知ってると思うけど、ソーカル事件はこれと同根だろう。
欧米の人文評論家>日本の人文評論家>マスゴミ
だから。マスゴミなんて何も頭を使ってない職種の代表格だろ。
せいぜい難しい言葉使いで武装しないと、何も実のない
馬鹿であることが白日の下に曝されるんだろ。
754名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:10:38 ID:hNULSRRf0
>>718
で今このスレはマスゴミの対応の悪さの話だから、
>>702にある捏造と発覚しても朝日は対応なしだったってのは印象悪いよな。
755名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:10:40 ID:hqGMl4P30

んじゃ、ク ソ ゴ ミ !
756名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:10:42 ID:ooP/2s5R0
ネトアサは「あいたたた・・・」って好んで使うよなwww
757名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:11:33 ID:j1zTZLXe0
>さわりのエピソード

新聞屋の編集委員が「さわり」の意味すら知らないってのは笑えないねえ・・・

こんなアフォに揚げ足を取られる首相が不憫でなりません
758名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:11:35 ID:OrvUpTQeO
ネトアサ・ネトキムがんばれ!

弾幕薄いぞw
759名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:11:44 ID:Wa9kKyCU0
>>718
朝日新聞を読んでると「薦める」を「進める」って書くようになるんですね。わかりました。
760名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:11:53 ID:iVEBbp510
>>714
産経は署名以外全部配信記事だろ
761名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:06 ID:OiqG7WHd0
>>748

広告税って、簡単に出来るん?
762名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:06 ID:R+Etrywp0
まだ謝罪訂正したマスゴミは皆無なの?
文化的な事象の間違いたれ流してそのままって、
もはや麻生云々の問題じゃないのに。
763名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:10 ID:vXJxjskYO
>>730
思想的には嫌いだが、姜サンジュンは分かりやすいよな
右派にもああいう知識人がいれば良いのに
764名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:41 ID:yveNuCZ00
カスゴミは、政治家の言葉尻を捕らえて批判とかしてないで

政策についてもっと記事にするなり報道するなりした上で批判しろよw
765名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:42 ID:alHsEGZNP
コビペニュースに感想つけて流すだけなら、2ch記者で十分だわ。
766名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:45 ID:fC1O5Oes0
「成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理がある。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」-舛添厚労相

     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
767名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:45 ID:b5NTCyo8O
麻生ものしりじゃん
768名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:52 ID:SVMeVhLY0

 マ ス ゴ ミ ど も は 日 本 語 が 苦 手 だ

よ っ て 廃 業 す る の が 正 し い 。

な ぜ 稼 げ て い る ?


   詐 欺 師 ど も め !!
769名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:53 ID:WXaUB1Ta0
ヤフートップの動画広告ってうざいな
770名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:00 ID:Iu8CZKWy0
ウェブ検索結果
いやさかえ で検索した結果 1〜10件目 / 約169,000件 - 0.33秒

お知らせ: イヤサカ ではありませんか?
771名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:09 ID:f0p1zE8s0
本当に麻生はクソだよなwwww

「三種の神器」を「さんしゅのしんぎ」って読みやがったwww

平家物語に出てくるけど、報道機関の記者様はそんなクソ小説読まねえんだよ!

http://www.j-texts.com/heike/hjiten.html

http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien03/page4.html

本当に麻生はクソだぜ!!
772名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:15 ID:ptr7k9geO
>>470
また書き間違えか!
773名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:30 ID:wiHdXagR0
マスコミは誰が叩くの?
774名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:30 ID:9pWFpnraO
マスゴミの事だから、誰にでも間違いはあるとか言い出すんだろうな。

775名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:31 ID:ai5fq58S0
>>715
共同通信社
加盟社(共同通信の運営に出資):日経、産経その他(中日、東京、北海道、西日本等)
契約社:読売、朝日、毎日、各放送局・・・

>契約社には、外信記事、一部の運動記事しか配信されないことになっているが、
実はそれぞれの系列のスポーツ紙やテレビ局から共同通信の配信記事内容が漏れ伝わっている。
讀賣新聞の場合はスポーツ報知から、朝日新聞の場合は日刊スポーツから、毎日新聞の場合はスポーツニッポンから、といった具合である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E9%80%9A%E4%BF%A1

776名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:35 ID:xyPDkkvB0
>>763
桜井さんは?
777名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:11 ID:X4HCD6rJ0
>>763
あの人は落ち着いてるからいいね
まあ、それだけだけど
基本的に熊本育ちにろくな奴は…と熊本人が言ってみる
778名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:23 ID:7g+hFR+dO
>>753
ソーカル事件に対する見方は今では逆転してるよ
779名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:37 ID:6Wl9Wt4U0
>>703
何が低いのか教えてくれ
サッカーで言えば、98ワールドカップでバッジョの出場するイタリアと
サモラーノ、サラスのササコンビのチリが対戦するという詳細な情報を
テレビ新聞欄にあったけどね
他の新聞ではあそこまで詳細で無駄のない記事は書けないね
780名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:39 ID:Z1vLahXO0
>>763
カンサジュンって、あの声の良さでごまかされているだけの気もするけどな。
朝生で見てると中身があることを言ってるのかどうか、甚だしく疑問だ。

とりあえず、これって、宮内庁に情報公開請求すればいいんじゃないの?
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/shinsei/johokokai.html
時間が掛かるから、この話題に熱中する人は減るだろうけど。

あるいは、いま宮内庁に電話して問い合わせて見るのが良いんじゃないのか。
781名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:40 ID:Pj6cnD890
>>718
朝日はスポーツ記事にも強いね

2002年6月にはFIFAワールドカップに関連して、「日本代表での最後の W 杯。
国の名誉という鎧を着せられた試合は楽しめない。 中田英寿選手が周囲に語る」との
記事を掲載し、中田選手が否定して抗議したにもかかわらず謝罪しなかった。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

4ヵ月後、中田選手が再び日本代表になったときも、
「記事内容と異なる結果になったことをお詫びします」と謝罪しつつ、
あくまで報道自体は正しかったと主張した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
782名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:43 ID:gb6xmay8O
古典を読みまくっている麻生の知識についていけないマスコミが「間違えた!間違えた!」と大騒ぎしたら自分が間違いだったというまことにお恥ずかしいお話(笑)
783名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:14:44 ID:UmR+wVHI0
まあそりゃ反日マスゴミは日本語が苦手だろうな
784名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:04 ID:VYVzsACFO
>>718
「新聞」は、じゃなくて「朝日」は、で進めるから駄目なんだよ、朝日関係者さん。
785名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:05 ID:AkerpP5jO
↓マスコミ関係者が必死になってます
786名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:09 ID:kzMxzkEiO
たぶん、この流れを知らないであろう総理に鎌かけて、新たな失言引き出してうやむやにしようって腹なんじゃね?
787名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:37 ID:VIIlrGeAO
>>763
エッ!?
788名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:45 ID:xyPDkkvB0
>>774
さすがにそれは言わんだろ
さんざんそれで麻生叩いてきたんだし
789名無しさん@八周年:2009/04/13(月) 12:15:51 ID:yhBupEdr0
最大級の経済対策を麻生が打ち上げた訳ですが、
カスゴミの皆さんには、「読み方」より経済政策への「現実的でまっとう」な批判を期待したいのですが・・・
あ・・・無理でしたね。
政策を理解できないから、「読み方」批判でしたね。
失敬失敬。
790名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:53 ID:95vSJj6+0
誤読で総理辞めろと言っていた報道は
会社を辞めろよな。なんなら倒産でもいいぞ
791名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:57 ID:x9FlmY3i0
>>712
言葉をはじめとして、皇室関連に異常に強い記者が居るのは確かだから
念のために裏をとったんじゃないかと。
792名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:57 ID:9d8wQ+4z0
>>786
そして総理は新たな釣り針を持ってくるのですねわかりますw
793名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:01 ID:5d9CRdynO
マスコミ→マスゴミ→カスゴミ

カスゴミさん、もう進化のしようがないぞ!
794名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:11 ID:4eKESAq10
ほんと、麻生首相は日本人の漢字離れ防止に貢献してるなw
795名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:27 ID:7UxEAP/Z0
さっさと謝罪記事でも書いとけよ
我々マスコミは言葉も知らないお馬鹿さんの集まりなんです、と
796名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:33 ID:9WrPi10s0
>>778

誰がそんなこと言った?wwww
恥ずかしいな。
797名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:36 ID:LXufYFc50
>>776
なかなかユニーク。
麻生ファンになった。
798名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:39 ID:VOgBAsvC0

↓ふざけ過ぎにも程があるフジテレビ
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
799名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:42 ID:3BSTNRs00
朝日新聞は、女系と女性の違いも分からないし
皇室に対する敬語も正しく使わないけど、皇室関連に強いそうです。

こわいなぁ。
800名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:44 ID:36sRVEI30
人の揚げ足とることで金を稼いでいるからこういうブーメランを受けるんだよ.

マスゴミ、バーか.
801名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:16:56 ID:ceMcGg5T0
どこの文筆業者かしらんけどコピペ連投してたらまた規制喰らっちゃうぞ?
コンビニのアルバイト面接でも行って来いよ
802名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:17:31 ID:f0p1zE8s0
>>>470

ふざけんじゃねえよ!名誉毀損で訴える為に魚拓とっておいたから、

どっかに保存しておけ!

http://s04.megalodon.jp/2009-0413-1216-25/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090412-00000036-spn-spo
803名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:18:59 ID:Sbc7kwclO
>>605
おお、誤用と言い切れるくらいの用例があるんだ。
それなら了解。じゃあ今日あたりから電凸に対してマスゴミが
反論してくるんだろうな。wktkして待ってるよ。
804名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:10 ID:7g+hFR+dO
>>796
クワイン、ローティ以前の所見だよ
805名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:19 ID:V1048vII0
>>715>>775
> 社団法人共同通信社(きょうどうつうしんしゃ Kyodo News)は、国内外のニュースや写真、記事関連のデータを全国の新聞社、NHK、民間放送局を中心に提供・配信する非営利の通信社。
> また、共同通信社も他の報道機関と同様に編集委員・論説委員を置くが、論説については「論説参考資料」という形でのみ加盟社に配信している。
> 社説や主張をどのように展開するかは、あくまでも配信を受けた加盟社側の主体性の問題である。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%B1%E5%90%8C%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%A4%BE&oldid=25350219
806名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:22 ID:ApfbjRMf0
>>1
wwwさすが大新聞様は信用出来ますねwww
807名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:30 ID:XLZCEA2U0
>>17
麻生総理を叩いているわけじゃないのに
脊髄反射でレスしてる馬鹿大杉
しかもエントリーの内容が「誤読」なんだから目も当てられない
808名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:30 ID:ricVELr3O
言葉のスペシャリストでそれでメシ食ってるカスゴミが、雁首揃えて誤報か。
全部同じならひとつ残して潰れちまえよ。
809名無しさん@八周年:2009/04/13(月) 12:19:33 ID:yhBupEdr0
>>771
宮台真司が言うには、「さんしゅのじんぎ」で「成句」だから、それ以外は誤読だとさ。
あの宮台が言うのだから、間違いは無かろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6732730
810名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:38 ID:DNXFcPzy0
誤報はプロとして失格
それに気づかなかった社員全員責任とって辞めろ
字も読めないバカは総理辞めろと言ってたんだから
まずは自分達が見本となれバカ!
811名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:43 ID:x9FlmY3i0
>>799
別に朝日擁護してるわけじゃないんだがなw
812名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:46 ID:DmCyL1/r0
終いには噛んだら記事にしそうな感じやねwww
813名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:48 ID:432bZfAt0
>>753
いやあ実は、ソーカル事件は知らなかった
でも、この事件の根底にある病理が
少なくとも今の日本ではまったくといっていいほど
改善されてないことは判ったよ
814名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:19:51 ID:qvLGTQM3O
が ジェット通信
815名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:20:17 ID:MsHYrYgS0
大和言葉習おうぜ
816名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:20:20 ID:diS2jptF0
なんで、ゴミクズの中の人って必死なんだ?
817名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:20:22 ID:Uk8hqiRv0
>>1
マスゴミ爆釣りだな
818名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:20:27 ID:4iBDYu9+0
ttp://sankei.jp/inquiry.html
記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
TEL : 03-3275-8864

↑こちらに問い合わせました
記事が削除されている理由について
「内容に間違いがあったから削除されたという理解でいいか?」と尋ねたところ
「そういう意見(「いやさかえ」という読み方でも合っている)が多数よせられたので削除した」という答えだった
意味がいまいち分かりにくかったのでもう一度聞き直したら
「内容が間違っているかどうか対応を協議中なので削除した」とのこと
「その協議の結果によっては記事が復活することもありえるのか?」と聞いたら
「そうなるかもしれないが、たぶん削除されたままになる可能性が高い」だそうだ

なにがなんでも自分たちが間違っていたということを認めるのが嫌らしい
819名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:20:47 ID:6Wl9Wt4U0
>>781
それは前スレでも言ってるとおりおれも
失望した記事だったよ


で、それだけ?
君たちが言ってるのってそれだけかい?
なんて薄っぺらな
他の新聞より明らかに濃密な新聞
ネットで十分ってよく聞くけど本当に笑えるよ

それは新聞の価値がわかってない人
ネットなんか新聞に比べたらただの情報データだよ
820名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:21:04 ID:8ZM16H9nO
>>778
ソーカル事件がどう逆転してるって言うんだ?
苦し紛れのウソをつくなw
単発め。

821名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:21:08 ID:f0p1zE8s0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・給付金
・部下のパシリで日本酒6本
・母親の命日に墓参り
・鳥をミサイル
・「弥栄」を「いやさかえ」と正確に読む←New!
・「三種の神器」を「さんしゅのしんぎ」と平家物語の引用辞典に載ってる正確な内容で読む←New!

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
822名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:21:13 ID:yGKLiU1nP
マスゴミはこれだから信用出来ない
823名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:21:34 ID:OiqG7WHd0
私が、一番分からないのは、写真や資料で残っているのに、

あたかも日本が侵略したかのような、イメージを作ったこと。

日本人でありながら、日本人じゃない。

マスコミの偏向報道が、どんなに沢山の日本人の気持ちを、

傷つけたか。

どうして、歴史を見ずに、嘘ばっかりつくん?

理由が、あるでしょ?
824◇アサヒる変態3K新聞お断り@ブラックリボン運動中:2009/04/13(月) 12:21:41 ID:MpLffOiQ0
多事争論といふ可笑しなサイトは
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?n=790
メエル欄のリンクを切つて居ますね。

ブサヨはみな、素直に謝罪するやうな殊勝な心懸けは持ち合わせて居ませんよ。
まあ素性があれだと言ふのもあるけれど。
責任回避と自己愛性の人格障害が有る病人がほとんどですから。

批判といふものは、普通の日本人であれば、内省なしに出来るものでは無いです。

825名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:21:47 ID:yG3Ivj39O
新聞読んだら頭悪くなるし自由な思考が阻害されるから読まないほうがいいよ、マジで
826名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:21:49 ID:9d8wQ+4z0
>>819
だから俺のレスに答えてよ
827名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:22:08 ID:OeLmYFiz0
マスゴミは首相発言全部隅から隅まで粗探ししてんだねえ
自社はチェックしないみたいだけど
828名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:22:44 ID:95vSJj6+0
>>821
質問。そのなかで明確に法律違反した件がいくつあるの?
829名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:22:56 ID:AkerpP5jO
>>798
それいつ?
いまだにやってたら大問題だな。
830名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:23:01 ID:o/3EiFbi0
>>788
いや、言うでしょ。しれっと。
スレの書き込みでもそう書いてフルボッコになってる奴いるけど、
あれネットマスゴミでしょw
831名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:23:13 ID:vXJxjskYO
>>819
新聞の価値は見出しが与える印象
記事の内容にさほど価値はない
832名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:23:37 ID:VOgBAsvC0
>>821
しょうもない事で麻生首相を叩き続ける
民主とカスゴミm9(^Д^)プギャー、まで読んだ。
833名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:23:40 ID:Og8kSVPe0
でもこれ、年の人には当たり前の話なので、
2ちゃんで騒ぎになってる事知らない高年齢の新聞購読層の人たちも
記事読んで馬鹿にしてる人、実はおおいんだろーね。
834名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:23:42 ID:w7YMhY4D0
>>130-131
ひろゆきの作ったgigazineみたいなサイト
信用性なんかJ-CAST以下だが、ひろゆきが関わってるのでソースとして許されている
835名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:23:44 ID:UmR+wVHI0
>>774
多分総スルーだろうな
それか総理と我々では立場も扱う情報量も違うのでとか斜め上のこといいだすか
836名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:24:24 ID:yplJZ2fU0
>>799
俺も別にアサヒ擁護するわけじゃないが
お前があげた例は分かっててやってることだと思う。
だからこそ売国とかいわれるんだよ。
837名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:24:42 ID:Pj6cnD890
>>819
珊瑚
838名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:24:42 ID:iWe+Sech0
>>821
ワロw
これだけ叩くネタがない総理も珍しいなw
839名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:24:54 ID:3BSTNRs00
>>811
ふうん?

どうでもいいけど。
840名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:24:54 ID:ptr7k9geO
マスコミは信用出来るかアンケートとってくれ
841名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:06 ID:h96sjMak0
なんか麻生関連てマスコミとかの自称知識人が次々と釣られていくなw
842名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:20 ID:0vS8acCt0
02W杯の時「ヒデ、代表引退」って誤報したのって朝日のスポーツ部じゃないんかな
843名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:24 ID:Wa9kKyCU0
>>779
それだけサッカーに詳しいのにトルシエ解任誤報事件知らないの?
844名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:23 ID:8ZM16H9nO
>>809
宮台真司がはマジバカだな。
少なくとも三種の神宝については「みくさのかむだから」が正式な読み方だよ。
845名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:39 ID:N0TtlzTO0
>>798
ひどいな、腹立つわ
846名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:40 ID:aBQ76sHh0
共同通信は阪神大震災関連で
政治家と結託した意図的誤報流した過去がある
裏知ってる人間はわすれねーよ!ksg
847名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:25:46 ID:f0p1zE8s0
>>809

本当だよな! 

『平家物語辞典』 市古貞次編 明治書院 
         1973年11月25日 初版発行 

に載ってるけど、宮台真司の方が全てを知り尽くした天才(笑)だから

麻生がクソなんだよな!!

本当に麻生はクソだぜ。信用できないぜ。
848名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:26:16 ID:3NrfjZKI0
マスコミの監視機関がマスコミの関係者で占められている。
中立な監視機関がないとこいつら謝らないしw
849名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:26:24 ID:VOgBAsvC0
>>829
昨日ここで拾ったやつだけど、
土曜朝の番組じゃないかな。
850名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:26:31 ID:gNxnuU3wO
>>820
ソーカル「頭悪い事言うフランスのポモ(笑)は糞。アメリカ様の哲学は正しい事しかいわない神そのもの」
レヴィ「あのー、アメリカの哲学者も同じ事してたんですけど」
ソーカル「フランスの糞野郎を批判したかっただけ。フランス意外のやつを批判したかったら勝手にやればいい。俺はやらん」


アメリカでソーカルショックというと普通はこっちを指すな。
851名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:26:41 ID:Z1vLahXO0

やれやれ。

誤読がこれほどまでに話題になる首相も珍しいと言えばそうだが、
しかし、いままでマスコミが下品な揚げ足取りばかりやっていたから、
こういう大ブーメランが返ってきたんだ、ということなんだろうとは思うが。


852名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:09 ID:yhBupEdr0
>>840
http://www.youtube.com/watch?v=UFXzMRsA_dI&feature=channel_page

いかに、マスゴミが信用できるか教えてくれるぜ。
853名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:12 ID:xyPDkkvB0
>>834
ひろゆきが噛んでるのかw
854名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:14 ID:w7YMhY4D0
それにしてもガジェット通信は何故毎回休刊日や早朝に取材するんだ?
答えを得る気がハナからないとしか思えないw
姑息な手使うにしてももっとバレないようにしろよ
855名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:25 ID:ZHPAVf49O
>>847
なんというツンデレ
856名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:27 ID:UmR+wVHI0
ていうか誤読しか叩くことないんだろうな
仕事ちゃんとしてるってことか
反日マスゴミにしては面白くない仕事ぶりなんだろう、日本人にはいい仕事ぶりなんだろうが
857名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:28 ID:X4HCD6rJ0
>>834
えっ!
あれってタラコが作ったのか
知らなかった
858名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:38 ID:x9FlmY3i0
>>836
俺もそう思うんだよなぁ。

ちょっと、脊髄反射レスされて戸惑ってるw
859名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:43 ID:itcSSfl+0
麻生叩きだから各社もろくに読まずに転載したかw
860名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:50 ID:Pj6cnD890
>>840
アンケート回答者を作為的に抽出しそうだし、
マスコミの主張に有利になるように、恣意的な
アンケートの質問を作りそうだしなあ。
861名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:00 ID:JNs72tgT0
何がこんな時間に問われても困るだよ
お前等は夜討ち朝駆け居座り平気でするくせに
862名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:02 ID:7g+hFR+dO
ソーカルのやったことは、無意味にペダンティックにする一部のポモを批判してるにすぎない、とする意見もあるが、
センセーショナルにするために、査読の至らなさを逆手にとってるヒドいやり方
知の欺瞞の欺瞞だよ
863名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:09 ID:ptr7k9geO
>>833
中高年に周知だな
864名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:16 ID:xbWOdEWn0
>>715>>775
> 加盟新聞社とNHKの計59社が社員社として、毎年の予算を負担する社団法人組織をとっている。社員社は日本経済新聞社、産経新聞社のほか、ブロック紙の中日新聞社(東京新聞)、北海道新聞社、西日本新聞社が主で、特にブロック紙の出資比率が高いとされる。
> 社員社でつくる理事会の会長は現在、多田昭重西日本新聞社長が務める。
> さらに、共同通信の配信記事をそのまま掲載しながら、契約社である新聞社は自社記事のように「●●日●●●●特派員」と署名を付けるケースが目立つ。
> 時折、共同通信の配信記事に誤りがあった場合、まったく同じ誤りを契約社の記事に見つけることができる。また、その国にいなかったはずの記者の名前が付けられていることさえもある。
> つまり、契約社の国際記事には(共同)のクレジットは見当たらないが、実質的に日々掲載はなされている。そのため、契約社の経営サイドは共同通信との契約を打ち切りたいが配信上の圧力等により日の目を見ない。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%B1%E5%90%8C%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%A4%BE&oldid=25350219より引用
865名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:48 ID:3NrfjZKI0
誤読誤読と言ってるみたいだけど、俺はNHKのBSニュースしかみてないし、
日本の新聞も読まないから、全然知らないんだよな。
日本のマスコミが糞だなんて、拉致事件のときから
俺みたいな大衆にまで広く伝わってるから、それ以来
新聞解約して、民放はほとんどみてない。
866名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:49 ID:KnuehSHW0
江戸時代以前は、姓名を正しく読んではいけなかったんではない?

通称では、正式と別の読み方をする。
「よしのぶ」は、「けいき」と読むのが普通。

藻前等も 「前原」を 「前貼り」とか掻いてんじゃね。
867名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:28:53 ID:w7YMhY4D0
>>853
+の記者連中の親玉も関わってる。
ようは祭りにしたい、+に立てたい、でもソースがないなんてときは
ガジェット通信で自前でソース作るっていうマッチポンプ
868名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:29:09 ID:meAj8nFn0
>>862
まあソーカルやりすぎ空気嫁というのはそうだろ。
ただし、これと「簡単な内容を難しく書くな池沼(i.e., マスゴミ)」
という主張とはまた別だろ。
869名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:29:18 ID:zU3NxMd+O
麻生の読み方はマイナーな読み方
だから間違いに変わりはない
いちいちマスコミを叩くな
870名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:29:23 ID:6Wl9Wt4U0
>>831
新聞を読んだことあるかい
記事の内容の中にある思考分析の多さだよ
取材しないと手に入らない知識や過去の実績
以前の取材したときの状況、人の意見を踏まえたうえで
考察した明確な記事がある
ネット記事は薄いね
いつも誰かが言ってました「〜ですね」に頼っている
電話取材でもできるような記事だよ
あれで満足できるならいいけど
871名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:29:26 ID:3BSTNRs00
>>836
そりゃああれだけ騒ぎになった問題だったから
分かってないなんてあり得ない罠
でもそうすると皇室に強いとする根拠ってどこから出てくるのか。
ミスリードを行っている新聞社なのに。

お知り合いでも居るのかなぁ、と。

こわいなぁ。
872名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:30:13 ID:BXPpJZQ80
マスゴミも読み方しらなかったってことかよwww アホくさあ
873名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:30:36 ID:iSiVCCkCO
>>842
朝日

中田の君が代批判記事捏造も朝日
874名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:30:38 ID:Z1vLahXO0
>>850
日仏会館に共著者のジャン・ブリクモンが来たときに説明していたけど、
私は現代物理学的に正確な理解とは何か? と明らかにしただけで、
それ以上のことはなにもやっていない、と明言していたよ。

おフランスの現代思想家が、専門外の専門知識を理解しないまま
援用していた度合いがひどすぎて、あんなことになっちゃったんでしょ。
875名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:31:19 ID:1sBJjfC70
なにぶんアホウ太郎。
876名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:31:21 ID:5TJEfxglO
ちゃんと謝罪しろよマスゴミ

責任は誰がとるの?
国民に間違った情報を報道して責任はない!とは言わないよね?
877名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:16 ID:2lUzujxkO
>>866
菊池寛をきくちかんと読む慣習だよね。本名はひろしでも賞としてはきくちかんしょうだもん
878名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:16 ID:8ZM16H9nO
>>869
また脳みそに蛆がわいてる単発バカ(ネトアサ)が書き込んでるみたいだな。
マイナーだったら間違いなのかよw

879名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:25 ID:1h3e5vBq0
知識がないのに知ったかしたり人を批判するのって
すごく恥ずかしい事だって大人になっても分らないもんなのかな
880名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:25 ID:Iu8CZKWy0
完全な人権侵害だなwww
881名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:32 ID:Y+l2Vey1O
>>821
改めて見ると笑えるなww
粗探しにも程があるわwww
882名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:40 ID:FLzQWOQXO
つまりマスコミには嫌われたってことでしょう
そのマスコミも似たり寄ったりなわけだからどうしようもないわけで
883名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:41 ID:rrUCxNz/O
>>600
ワザと音読みする事はあるよ
884名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:48 ID:XsmCMWncO
>>875
そのレスを自分で読んでみな。自分の価値が分かるから。
885名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:49 ID:ZKHCfXsU0
読めないくせに叩いている有識者(笑)が多そうだ
886名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:08 ID:CpfT1/IKO
謝罪しろクソマスゴミ
887名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:08 ID:9WrPi10s0
>>850

なんか必死なすり替えだなww
888名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:11 ID:/kEOANOD0
マスゴミから朝鮮人を叩き出せ
889名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:16 ID:ffR3j/aU0
漢字読み間違えただけで、首相辞めろとか言われたんだから
文字を扱うプロとして、今回これに関わった人間は当然退職するんですよね?

そういえば訂正記事も出ないみたいだけど、このまま黙りですかねw
本当にマスゴミってどこまで腐ってるんだろう。
890名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:19 ID:8vpzpLYAO
>>869
やぁ、ネトアサw
今日も頑張れよ!
891名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:46 ID:X/QDBmRy0
>>876
お詫びして訂正します
で終わり

何の責任も取りません
892名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:53 ID:w7YMhY4D0
>>857
運営もタラコの会社の子会社だし

【Web】ひろゆき&未来検索ブラジルがIT/ガジェットのニュースサイトを立ち上げ(08/11/21)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1227195479/

これも同じ会社がやってる

元管理人ひろゆき公認。2ちゃんねるのレスをまとめるサイト『コピペちゃんねる』がオープン
http://news.livedoor.com/article/detail/4021393/
893名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:34:03 ID:SKfDNN1C0
もうさ。
報道やめますっつって、テレ東・東スポ路線で娯楽コンテンツ提供に専念するしかないだろ。
アホにジャーナリストなんて無理なんだよ。
894名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:34:14 ID:h96sjMak0
マスコミって本当に取材とかしないんだな。共同のまんまコピー記事かよw
大学生のレポート丸写しと同程度じゃねーか
895名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:34:45 ID:FcEF9K/0O
ここ一年をみれば麻生よりマスコミの不祥事の方が多いな
896名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:34:51 ID:Tezs9G4AO
>>867
マジか
それじゃ工作説を笑えないな
897名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:34:57 ID:x9FlmY3i0
>>871
知り合いレベルなら、
今回問題になってる共同の文化部にいるぞw

何が怖いのかわからん。
898名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:17 ID:XdZQpd3c0
今起きたんだが、新聞各紙及び批判したテレビコメンティーターは謝罪とか
したのかな・・・謝罪したのなら職安に行くのだが
899名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:23 ID:1UvCywKW0
一国の総理を天皇のイベントに絡めて中傷したんだから、かなり問題あるよな。
それも言葉のプロが、言葉を間違って誤った指摘をして嘲笑したんだから。

謝罪だけですむ問題だろうか?経営責任はあるんじゃないだろうか?
900名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:32 ID:kVPClOGB0
>>894
小学生も読書感想文をコピペする時代だぜ
901名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:35 ID:1h3e5vBq0
>>885
読めないのは構わないけど
読めないんだったら批判するなよマスコミさん、という話でしょ。
902名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:41 ID:imKikSvV0
マスゴミは新聞一面で大きく「誤読と勘違いしたマスコミの無学さにより中傷したことをお詫びします」って謝罪しろよ
903名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:43 ID:7g+hFR+dO
>>874
グーで殴っといて「そんなつもりじゃない」って言ってるみたいだな
904名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:43 ID:P4hh0bc90
>>867
なるほど。目には目を、マッチポンプにはマッチポンプをってことだね
相変わらず皮肉屋だな連中はw
905名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:47 ID:LaEpQGVqO
なにがなんでも麻生が間違った事にしたい連中がいるみたいだな
906名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:50 ID:K5QkCkKT0
907名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:59 ID:meAj8nFn0
>>896
おいおいいまさらそんなナイーブなことをいわないようにw

ひろゆきが最初から言ってるだろ。「嘘を(略)」。
908名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:59 ID:CIPEPRBl0
909名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:03 ID:Pj6cnD890
>>870
薄いネット記事から天声人語を執筆する新聞もあるしな
http://www.asahicom.com/tensei.htm
910名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:12 ID:1sBJjfC70
ともあれアホウ太郎。
911名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:34 ID:Iu8CZKWy0
>>869
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |   ”いやさかえ”の様な難しい漢字を敢えて使うなんて
      \      ` ⌒ ´  ,/   総理は庶民感覚を理解してない
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  政権交代が必要
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
912名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:37 ID:w7YMhY4D0
「俺が関わってるからおk」とマッチポンプを堂々と編集長が宣言してるんだから
2ちゃんもマスゴミ笑えないところに本当に来ちゃったなw
913名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:42 ID:6Wl9Wt4U0
朝日新聞を馬鹿にする前に新聞を読みなよ


朝日を含む大手新聞>>他社新聞>>越えられない壁>>>ネット

これが冗談に思えるならそれでいいけど
世間で朝日新聞購入してる人だって記事の取捨選択はしてるって
新聞としては質が高いから購入してるんだから

現代で社会的に未熟な人が多いのも新聞読まないからだろ
ネット情報だけだと奥深い話すらできない
会社で上司や他社の方と話をするとき困らないか?
914名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:45 ID:gNxnuU3wO
>>874
ベンも似た事をいってたっけ。
ソーカルが下手な事を言わなきゃ叩かれずに済んだものを……。
結局仲直りしたらしいけどさ。
915名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:50 ID:QbYZniRH0
>>866
ひろゆき@管直人★の時代があってな
ググれば政治家の名前を微妙に間違えるお約束の意味が判るぞ。
916名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:36:59 ID:X/QDBmRy0
>>894
それなのに
若者が新聞を読まなくなって馬鹿になってるとか言ってるんだぜ

どっちが馬鹿なんだか…
917名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:37:18 ID:5TJEfxglO
これでマスゴミ殆どが調べもせず一社の記事をコピペしてるのがバレたなwww
自分で調べたなら一社くらい気づくだろwww

最近麻生もトラップ上手だな
わざと昔の読み使いを使ってバカなマスゴミをはめてるのか?
918名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:37:35 ID:ZmnBP7ETO
マスコミ調子に乗るにも程があるな
やりたい放題か
919名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:37:37 ID:6s/ZllX6O
新聞には社説とかの思想や感情はいらないんだけどな。

○月○日○時○分に□□で△△がありました。
感情を入れるのなら、記事を書いた記者を明記する。

事実と明確なソースがあれば良いんだよ。
920名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:37:51 ID:xbWOdEWn0
ほとんどのマスコミって真実かどうか確かめようとまではしないよね
共同からニュースぱくるだけで
無駄に広告載せるだけならあんなにたくさんの全国紙はいらんのに
地方紙と、専門紙ぐらいで良いよ
921名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:08 ID:X4HCD6rJ0
>>892
タラコはいろいろやってるんだな
知らなかった
922名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:12 ID:v1Dw1zPf0
もう麻生がマスゴミで遊んでるんじゃないかと思えてきたwww
923名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:13 ID:M9mGjz9VO
昔好きだった漫画の影響で
弥栄は「やさか」としか読めない
いやさかえもいやさかもちょっと違和感
924名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:37 ID:diS2jptF0
新聞とるのやめてみた…
何も困らない…
925名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:41 ID:35QEA8NIO
で、謝罪文載せた新聞はあったの?
926名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:44 ID:wEEB/DMWO
>>913
今日もご苦労様です
927名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:51 ID:y5glxXwK0
以前も日テレ系であったな。
バレンタインのお返しメッセージが云々ってやつ。
本当にマスゴミは卑怯者だ。
928名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:00 ID:OiqG7WHd0

「2ちゃんに行くと、ウイルスにかかる」と信じている、

パソコン弱者に、女性が多い。

50以上かな?

だから、2ちゃんには、決して行かない。

この人たちは、マスコミを信じ、

日本は悪い国だと思っている。

未だに、偏向だって、気付いていない。



929名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:04 ID:x9FlmY3i0
>>917
というか、地方紙の全国記事はほぼ共同と時事のコピペっていうのがデフォ。
だから、共同や時事がヘクると全滅するw
930名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:11 ID:auf5f5Ta0
学校の先生も「いやさか」じゃないと誤りと襲えているだろ。
それが間違いなんだが、正解は一つと教える。
漢字の読みは一通りではないんだが。
931名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:25 ID:CIPEPRBl0
932名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:51 ID:9WrPi10s0
マッチポンプと言うけど、
どっか新聞みたいにねつ造しなけりゃ
あとは読者の判断だろ。

マスコミは「ナヌムの家」事件みたいなことを
やってるから問題なんだろ。
933名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:40:10 ID:ZKHCfXsU0
韓国語と中国語以外は誤読ですもんねwwww
934名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:40:21 ID:VWP0qUTx0
>>828
どうみても皮肉だろw
マスコミなんかへの
935名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:40:43 ID:w7YMhY4D0
ガジェット通信は普通に対応聞いて欲しいわ
もちろんしかるべき時間に連絡、するんだよな?この後
まさかニュースとして発展させるつもりがなく単に騒ぎただけとかじゃじゃないだろうし
一応ニュースサイトとしてソースになってるんだから
936名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:40:50 ID:kS1cxmTd0
これだから聞系は
937名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:40:54 ID:meAj8nFn0
>>930
そうだね。

マスゴミは日能研でお勉強したことが全てではないことくらい
気づいてくれよw
938名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:41:00 ID:f0p1zE8s0
>>869

本当だよな!!

麻生は、世界で有名な「平家物語」に載ってるけども、

無学な記者達にはマイナーな「さんしゅのしんぎ」って読み方して、

本当にクソだよな!!!!

政権交代しろーーーーーーー!!!!
939名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:41:16 ID:XatrLqgMO
俺なんて「ヤハウェ」って読んだぞ
940名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:41:16 ID:8ZM16H9nO
>>913
昼休み中にも関わらず、お勤めご苦労様。

恥ずかしい間違いで他人を罵倒しておいて、
訂正も謝罪もできない紙くずに価値はありません。
ありがとうございました。
941名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:41:22 ID:yhBupEdr0
>>911
民主が本気で言いそうだな。
特に菅とポッポ。
942名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:41:52 ID:TZ+GzjRmO
読み違えくらいで麻生を叩くなよ、くだらない。
943名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:02 ID:iSiVCCkCO
さすがに報道関係のドメインはわかるようにした方がいいんじゃないの?
発信できるマスメディア持ってる報道側が
こんなとこにいるのはアンフェアですよ
944名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:03 ID:8vpzpLYAO
>>910
まぁまぁ、そんな涙目になりながら書き込みしなくてもw

外の空気でも吸ってこいよ。
945名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:09 ID:3BSTNRs00
>>897
「知り合いがいるっぽいから怖い」と書いたのではないんだけど
そこをスルーするならもういいです
946名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:40 ID:w7YMhY4D0
「朝9時過ぎに広報部にお電話してもらえますでしょうか?」
「たぶん、編集部はただいま仮眠中なのです。」

深夜に取材したため、詳しいことがわかるスタッフは仮眠中とのことだった。

朝日新聞社員「あぼーん」と書き込みして “あぼーん” される可能性も@ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/8253

>深夜に取材したため
>深夜に取材したため

それで今度は早朝かよw やる気あるのか、ガジェット通信?
947名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:43 ID:VIIlrGeAO
>>939
それは結構秀逸。
948名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:44 ID:VQiBZ0zPO
>>911
糞左翼なら普通に言いそうで嫌だな
949名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:51 ID:P4hh0bc90
>>932
いやー、ねつ造では無いけど自分達で犯人を作る、もしくは犯人役を演じるのもいかんでしょ
まあこれもどっかの新聞みたいにって接頭語が付いちゃうけど
950名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:13 ID:DDLT8guZO
一刻も早い注意喚起が求められるミサイル情報で
誤報を出したことに対して政府は謝罪した。

一方マスゴミは人の挙げ足を取ろうと誤報を出して知らんふり。


正にカスゴミ。これは廃業も避けられないな。
951名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:14 ID:x9FlmY3i0
>>945
朝日が皇室に強かったり、戦後は親中だったり、
産経が親米だったりするのは、基礎知識だと思ってたんだが。
952名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:38 ID:bvXH0rb+0
ガジェットってのはいつもいつ取材してるんだ?
部に誰もいないとか、今日はいないとかこんな返答ばかりじゃん。
953名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:42 ID:xbWOdEWn0
>>929
そうだよね
だから俺はネットのニュースは47newsと、jiji.comしか見ないようにしてる
下手にアクセス増やしても、広告の出向費が上がるだけだと思うし
新聞は地方紙とってて、地方のニュースと、イベントの確認だけしてる
954名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:53 ID:KnuehSHW0
藻前等、ウヨの言うことは信用するな。

マジ基地だからな。

今度、ウヨは辞書の会社に罵詈雑言を浴びせながら「用例として載せるよう」に圧力かけるぞ。
955名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:43:54 ID:tdGVNm6J0

政策なーんか、難しぃー事分かーんないかーらー、
お前のカーちゃんでべそー!っていう代わりに、読み違えとーかー、カップ麺のー値段なんかーでー、いぢめてやーるー。

     by 垢日、読み捨て、変態他
956名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:06 ID:CIPEPRBl0
957名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:14 ID:p132A4j20
>>945
何を必死になってるのか知らんが、
朝日が昔から、皇室関係ではスクープ連発するのは事実。

そういう意味で「朝日は皇室関係に強い」と言われてるんだよ。
958名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:16 ID:jz9cTN5vO
あれだけネット工作が大々的に知れ渡ったのに
まだ工作してるネットアサヒって馬鹿なの?
959名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:24 ID:3BSTNRs00
>>951
ミスリードの記事を書いてるところが
強いかどうかなんて傍目にゃわかりませんよ。
根拠を示してもらえずに「基礎知識だ」と言われても困りますね。

ま、どうでもいいです
960名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:27 ID:EpMpeqCiO
>>913奥深いって新聞の受け売りじゃないか

化けの皮は直ぐに剥ける
961名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:30 ID:1sBJjfC70
さりとてアホウ太郎。
962名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:34 ID:Sbc7kwclO
>>939
それは正しく読むと言霊力ありすぎだから
あえて正しく読まないってやつじゃ…
963名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:03 ID:gNxnuU3wO
>>923
エニックス?
964名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:05 ID:w7YMhY4D0
>>932
捏造まではしてないが偏向してる
マスコミは答えないと誘導しようとしてるが、答えが来なくても当然の時間の取材ばかりw
深夜に取材だのまだ出社もしてないだろう時間に取材だの一般的常識すらないだろ
というか取材する気がないだろ。だからガジェット通信は嫌い。探偵ファイル以下
965名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:06 ID:xyPDkkvB0
>>939
もしかしたら間違いでないかも
966名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:13 ID:rrUCxNz/O
>>946
夜討ち朝駆け
一番、居る可能性が高いからな。
昼は取材で外出、で逃げられる
967名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:20 ID:P4hh0bc90
>>951
明らかな悪だよね、ってことを言外に言ってるように見えるんだが
968名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:21 ID:0vS8acCt0
>>913
で、「日本代表選手」について誤報をやらかした朝日スポーツ部のレベルの高さをもう少し語ってくれよw
969名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:26 ID:kS1cxmTd0
>>936
だれうま














あー恥ずかしい
970名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:35 ID:AHxswlPIO
各新聞社に電凸して総務省に通報して、
それでも明日の朝刊に訂正謝罪記事が載らなかったら、ビラでも作るしかないな。
配る前に人の多いところでウッカリ置き忘れたりするかもしれないけどw
971名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:53 ID:Y+l2Vey1O
さあ若い奴らは「日本のいちばん長い日」って映画を借りて観るんだ。
マスコミの姿勢がよく理解出来るから。
972名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:07 ID:x9FlmY3i0
>>959
最近の人の認識はそうなのか。

まぁ、>>957 が補足説明してるなw
どうでもいいのならいいやw
973名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:13 ID:6Wl9Wt4U0
>>940
読まないのは個人のレベルの問題だけど
そんなことでカリカリしてたら世間ではやっていけないねえ
どの企業でもクレーム対応する部署はあるわけで
その企業がその一つ一つに重大事故のような謝罪をしてるか?
絶対に許せないとか思うかねえ・・・?
974名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:20 ID:f1Ghxa4I0
で、いつ謝罪訂正するんだ?報道各社よw
975名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:25 ID:9WrPi10s0
>>949

2ちゃんは一つの人格でもないし、
ましてや一人でもない。
サヨクだって書き込みしている。
そこで事件を起こした人がいるなら、
そしてそれを他のマスコミが報じないなら、
それを報じてくれる機関は有意味だと思うが。

何か問題でも?
976名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:31 ID:qOsHNzxm0
ひでえなこりゃ
訂正記事と謝罪広告出しとけよゴミ
977名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:34 ID:5TJEfxglO
>>108
カップラーメンの値段知らないや自腹でバー通うのも十分泣ける

それより重要法案の中身を報道しろよ
馬鹿な国民はさも急に高速が1000円、家買うと350万円減額、ハイブリッド車25万円引きで浮かれてるが
そんなもん漢字間違いの時から討論されてたし

マスゴミ見るとこ違うよwww
978名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:44 ID:Z1vLahXO0
>>913
確かにそれはそうなんだが、日本語の情報だけを読んでいてはダメだ、
というのも事実でしょ。これ、マスコミの誰もが言ってることだと思う。

結局の所、情報鎖国なんだな、というのが現実じゃないの。
かなり巧妙に情報操作されているよね。海外の情報は特にその傾向が高い。

アメリカの狂牛病騒ぎの時に無理矢理牛肉を押しつけられそうになってて、
日本政府が妥協する姿勢を見せてると、フランスのBSE関連のニュースは
ストップするとか。巧妙だよね。こういうの。

個人的にはむしろ今回のような明らかにおかしなことが、あっという間に
露呈するなんてところまで、マスコミはグダグダになったのかーというというか、
そういう意味では感慨深いよ。昔はもっと上手くいろんなことを誘導していたはず。
979名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:44 ID:/kEOANOD0
>>954
意味がわからん
ゴキブリキムチは半島に帰るか死ね
980名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:21 ID:LkIFCvhe0
>>949
マッチポンプってか、N速用ソース置き場と解釈すればいくね?
981名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:34 ID:RKM3QZ6A0
能力ある人が政治部記者なら2ちゃんに情報収集に来ないだろw
自分で取材汁!!
982名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:45 ID:iVEBbp510
産経の社員が必死に朝日批判に持っていってるのが笑えるw
983名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:48 ID:CIPEPRBl0
984名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:01 ID:Pj6cnD890
>>913
朝日を含む大手新聞>>他社新聞>>越えられない壁>>>ネット

押し紙の数ならこの主張は合ってるな
http://s01.megalodon.jp/2009-0329-1420-30/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000000-sh_mon-bus_all
985名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:02 ID:flpBMZ6I0
誤読ごときでいちいち叩こうとするからこうなるんだよw
986名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:06 ID:v9HUa5GX0
一斉に誤探知したんですね。
987名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:15 ID:Wa9kKyCU0
>>968
俺の指摘したトルシエ解任騒動も無視してるし期待しない方がいい
988名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:19 ID:DaD3WcZK0
>>102
そんなくだらんことばかり詰め込んでるから肝心なことが憶えられないんだよ。
989名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:25 ID:lAzqExBQ0
>>959
横レスですまんが、朝日は変に皇室に強いのよ。それは朝日ウォッチャーにとっては
基礎知識レベルです。一度、稲垣武さんの「朝日新聞血風録」(文春文庫)を読んでみる
事を推奨します。
990名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:37 ID:EPtSCvNy0
>>913
昨日久しぶりに読んだ。
「やっぱいらん」という結論に至った。
991名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:55 ID:wu48lzYP0
>>92
あれは「こころづかい」が正しいんだよ

広辞苑は独自路線として。「表音式かなづかい」というのをとってた
つまり麻生みたいに「づ」と「ず」を混同しないよう、日本語は「ず」で統一するべきという考えを持っていた

麻生がすべての「づ」を「ず」で書くというのなら
そこは個人のポリシーとなるけど
まあ違うだろ
992名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:57 ID:auf5f5Ta0
西域を「さいいき」と読まないと間違いと教えられたな。今は「せいいき」
ばかりになったがw
993名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:59 ID:432bZfAt0
>>927
誤りに対して謝罪しないというのも大問題なんだけど
日頃、今の言葉は乱れている、日本語の伝統を無視しては
ならないとか言っているマスコミが旧文字使いに茶々を
いれてたんだから本当に節操がないというか・・
994名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:19 ID:iSiVCCkCO
>>964
朝日記者は探偵ファイルも巡回してるのかw
995名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:22 ID:BbsulxE30
1000なら社長解任
996名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:29 ID:l9I+GeTR0
1000なら毎日が破綻
997名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:43 ID:mfGpv7TJ0
ますこみ滅亡
998名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:51 ID:5Rg0qcTX0
新聞記事配信の糞実態がまた明らかに
999名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:50:00 ID:6Wl9Wt4U0
>>968
こいつみたいにただの誰でも知ってる情報一つで朝日新聞=駄目な新聞って思い込んでる奴が多そう
そこいらの新聞では叶わないぐらいの規模を誇る新聞社なのにな
実社会で恥ずかしい思いをしそうだな
1000名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:50:04 ID:1UvCywKW0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。