【誤読・誤報】麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関が多数存在した
>>941 「つ」をわざわざtsuと打っている人がいるけど
正しいんだけど非効率だな。
>>936 同意
麻生嫌いのうちのオヤジでさえ、最近は頑張ってる、忍耐強いと褒めてたw
955 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:39:24 ID:K5QkCkKT0
>>838 某有名予備校の先生だよ。たぶんアルバイトなんかではないはず。
あんたネットアサヒだと思うけど、なんで必死なの?
今更天声人語を擁護したって、しょうがないよ。
956 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:39:26 ID:PyaZQX4h0
>>1 バカみたいに他人の揚げ足取ろうとするから
こういう恥ずかしい事態になる。
反省しろゴミクズ
犯人は画伯
>>941 知り合いの小説家の場合は「ちしき」で3回だぜ。
959 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:39:43 ID:tN/Kl8Vd0
そもそも、誤読なんてのは、聴く方で勝手に変換して意味さえ伝わればいいだけの
こと。オレは、月に万単位のゼニを書籍についやす、多分、平均以上に読書するもの
だが、未だに読み方がわからず、脳内で勝って読んでるものはいくらかあるぞ。
そんなもん検証する気もない。意味が通ればいいだけのこと。意味がわからないなら
ともかく、いわんとすることが理解できるなら、優しくスルーしてやるのがちゃんとした
知識人のすること。学校の試験だけが学問、知識だと思ってる馬鹿な文系の価値観だろ。
知識に深みも、広がりもない。そういう連中がメディアのみならず、それを通じてこの国
を支配してることがなんて恐ろしいことか。とりあえず、今の日本では新聞、テレビに
知識を求めるのは大学生が小学校に入学するようなもん。ムダだからやめとけ。
960 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:39:54 ID:5HbL6H8Z0
麻生首相最近追い風吹いてきてるね
ボロカスに叩かれた反撃開始ですよ
961 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:40:09 ID:hx//qPfe0
馬鹿馬鹿しい
962 :
村岡万由子:2009/04/13(月) 09:40:15 ID:GGd/gLaW0
__
/:::::::::::ヽ
|;;;;ハ;;;;;;;;;;| , r−、
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l
| | `</ lo ) ⌒q! / .| |
.| | \/' _, |/ ト、 !
| | \ ⌒,,,⌒ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ 巛《 / l ) \
| .| ヽ 彡゚д゚ミ ,' ノ \
ノ ヽ ヽ ミ《》彡 .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
⌒
ケツ毛バーガー
963 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:40:23 ID:Ty3MVHQ/O
あちゃー…相変わらずマスコミは馬鹿ばかりだな
>>874 普通にアカヒは乗り遅れただけじゃねぇの
だから今ここで社員が暴れてる
天声人語は素晴らしいけどそれがわからん奴は池沼ってね
965 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:40:39 ID:LtF2odWQ0
朝日は皇室関係の記事多く書くし担当者も多いから間違いじゃないって事知ってたんだろうな。
他の馬鹿どもが釣られてるのを見てほくそえんでたに違いない。
>>949 学者って、その分野の知識しかない人ばかりだから
経済の学者が総理になったとして、政治や外交の問題をどうするのかとか
国語の学者が総理になったとして、それこそ政治経済、外交の問題をどうするのかとか
マスゴミはどう考えてるんだろうね。
総合学者なんて学者いたっけ?
久し振りに工作員が全開で出動したのに残念だったな。後苦労様。
なんで朝日と読売がないかっていうと、
この二社だけが全国的に自前の取材網を持ってて、
記事をあんま買わなくてもいいから
他の新聞社ってのは文字通り取材力皆無で、
記事を買って加工するだけ、要はブログとかとやってること一緒なんだよ
記者クラブ制ってのは、実はこういうマンパワー不足のブログ新聞のためのもので、
朝日読売には実はあんま関係ない
オレは朝日嫌いだが、これは事実な
>>941 頭の中の発音がどうしても省略打鍵を拒否するからなw
横文字でLを打ったりドイツ語のファ行をVで打ったりしていたが、
いまでは親指シフトです。
970 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:41:09 ID:QFKPyvNE0
>>888 あのな、新聞のエッセイやコラム欄の役割知ってるか?
天声人語は速さや読みやすさを必要とされる文章じゃないんだよ
おれは読みにくいと感じたこともないけど
味わいを与えられるような読者にも考えるスペースを問いかける形を追求してる
起承転結や本当に無駄のない文だよ
972 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:41:25 ID:ihrPM8sQ0
新聞記者が自分で裏を取らないというのはもはや常識だな
誤読の一つも分からないようじゃ記者失格だよ
>>885 カナ入力の俺には、どっちも該当しないなー。
買ってきたニュースを自社のバイアスつけて報道
あらすじだけの読書感想文より醜いな…
976 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:41:41 ID:fzA7S9g+0
民主へのブーメランってよく見るけど、マスコミへのブーメランって珍しい気がするwww
ざまぁwww自分らが特権階級だと思ってんじゃねーよ
977 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:41:45 ID:1ViPguCX0
>>838 読む気もしない天声人語。
だいたい「天声人語」ってエラソーなのが大間違い。
コラム以下の雑文。
978 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:41:46 ID:jBaGKtiS0
>>1 こいつらは麻生を陥れようと言う「卑しい」気持ちが先走った。
報道を携わる資格なんてねーよ。
>>971 頭大丈夫か?
一度病院で見てもらった方がいいぞ
981 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:41:55 ID:95imtww4O
キチガイマスコミ氏ね
982 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:42:17 ID:roqbiF6s0
やっぱり麻生の罠だったのかな?
984 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:42:26 ID:pohvhkp60
朝日と読売は釣られてないな
腐っても鯛ってやつか
985 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:42:39 ID:2QIhYllZO
そのうち正しい読み方に間違えてツッコミいれるんじゃね?
って冗談で言ってが、まさか本当になるとは思わなかった
986 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:42:49 ID:Pj6cnD890
>>945 TBSは殺人幇助までやるからな
1989年10月26日に東京放送(TBS)のテレビワイドショー番組『3時にあいましょう』が、
当時社会問題化し始めていたオウム真理教問題について、
坂本堤のインタビューを収録したが、その情報を察知したオウム真理教幹部らが、
TBSの千代田分室を訪れて抗議したことにより、坂本のインタビューの放送が中止された。
さらに、TBSがオウム真理教幹部にインタビューの模様を放送直前に見せた。
この後、同年11月4日に坂本弁護士一家殺害事件が発生した。
こういった経緯から、TBSは取材源の秘匿というジャーナリズムの原則に
反しただけでなく、殺人事件のきっかけをつくり、失踪後もビデオを
オウム真理教に見せたことを警察や弁護士会に伝えずにオウム真理教を
かばい続けたという批判もなされた。
そういや、天声人語って産経新聞と文通とかやってなかったか?
あれにも味わいがあるのか。
>>971 まず君は、きちんと文章打てるようになってからネットを利用しよう( ゚ω゚ )
>>1 > 共同通信スタッフは「このような時間に問われても困る。
> しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
共同通信本当にクズ揃いだな。
お前らが普段やってることはなんなんだよ。
990 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:43:10 ID:VlTCgnx50
マスゴミなんてどっかのバカな同胞が騒ぎ出すと検証すらせず
すぐ鵜呑みにしてしまう人間の集まりってこったよな。
んで世間様から間違えを指摘されれば逆ギレもしくはバックレ。
こいつら思考停止してるとしか思えん。
天声人語ってソース無しに駄文だろ
新聞のコラムといえば「世迷言」は個性的でおもしろいね
辞書に載っているような簡単な漢字の読み方じゃなくて
こーゆー古い日本語に関しては、育ちの良い人の方を
無条件に信頼することにしている。
案の定だったw
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
995 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:43:26 ID:ow63rRXo0
>>971 そもそも朝日なんて読まんから(w。
日経の春秋だって余計な教養ひけらかしてる駄文。
読む価値がないから下にあるんだよ。
996 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:43:26 ID:K3tbzKaE0
>>971 無駄だらけだよ。
あんなん読むと馬鹿になるよ。
中身無いのをごまかす為に
わざと頭にすっと入ってこないように文章書いてるだけじゃん。
997 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:43:34 ID:mHPw+kh+0
ふ〜んって感じ。
でも、昨日の固執をこしゅうと読んだのは、お得意の読み間違いだよね。
これはガチw
998 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:43:40 ID:v2yEuJom0
テレビで流れるテロップ。もう誤字だらけだね。毎日数回は見る。かのNHKでさえ、たまにある。
もっともNHKはただちに誤字だったと謝るが、民放は知らん顔。なんともあつかましい。
総理の件は、たとえ誤読があったとしても、まさに「お前が言うな」だ。
999 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:43:42 ID:a4pKe0+G0
>>971 それは昔話だっつーの。今はどうなんだいって話。
そこまで持ち上げるほどのもんじゃない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。