【誤報】産経新聞「麻生がまた誤読した」と報道するも誤読ではなかった “該当記事は削除” 取材するも「休刊日で政治部記者が不在」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おそろくんφ ★
4月10日、麻生首相は天皇・皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事に参加し、そこで祝辞として述べた。産
経新聞は同社のサイトにて、その祝賀の言葉のなかに誤読があったと報道したのである。「弥栄(いや
さか)」と言うべきところで、「いやさかえ」と言い間違えたというのである。しかし、「いやさかえ」
が正しく、麻生首相は何も間違っていないし、天皇・皇后両陛下に対して、なんら失礼なことをしていなかった。

このことはブログや『2ちゃんねる』などで大きな話題となっており、特に “何の謝罪もなく記事を削除したやり方”
に対して非難轟々(ひなんごうごう)という状態である。そう、産経新聞はその記事を何の前触れも告知も謝罪もな
く、削除して済ませたというのである。人の “あげあし” をとるような記事だっただけに、自分の “あげあし”
をとられるような記事はすぐに消したかったのだろうか? ということで、当編集部はさっそく産経新聞社に電話を
して真相をうかがった!

日本を代表する産経新聞さんが間違った情報を掲載するのはどうかと思うのですが、それを謝罪もなしに削除するの
はまずいのではないでしょうか? そんな質問に産経新聞社は「本日は休刊日ということもあり、政治部の者が誰も
いないみたいなんですよ。明日、改めて電話していただきたいのですが」とのこと。うむむむ! 情報をいち早く伝
える記者が新聞社に一人もいないとは。

しかし、紙媒体やネットで広く報道している産経新聞には、報道した内容に関して説明責任があるはず。そこで、誤読
ではないのに誤読として誤報を流してしまったことについて、謝罪や告知もなく記事を削除して終わるのは乱暴なので
は? という質問を投げてみたところ、「私はペーペーなので、会社としての言葉を申し上げる立場にないんですよ。
申し訳ありません」と返答。政治部の直通電話を聞くため、もう一度産経新聞社に電話をしたところ、「うーん、ここ
から政治部が見えますが、誰一人としていないんですよ」とのこと。また、政治部の直通電話に関しては「代表からま
わしてもらっていただけますか?」と軽く流されてしまった。この問題、まだまた続きそうである。

ソース
http://getnews.jp/archives/9323
前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239529117/-100
2名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:55:53 ID:isKfVhLi0
3名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:55:55 ID:7SRkbtyX0
  / ̄ ̄\
Σ ̄〆@∀@)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



このスレに朝日の荒らし 
略してアサラシが沸く模様
4名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:56:09 ID:iI5ljOqq0
     *    *
  *   ∧∧  +  ドンマイ!
     n/ 支\n
 + (ヨ(* `ハ´)E)
      Y     Y   *
5名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:56:42 ID:NUy9QB+XO
新聞は東スポだけでいいよ
6名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:56:50 ID:BJFls7pp0


日本で唯一保守系のまともな新聞会社だと思っていたのに・・・。

7名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:56:59 ID:1jxkeNbE0
というか、これって反日共同通信の配信記事じゃね?
8名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:06 ID:biEj5pvc0
共同が広めたとか言っているのいるが、元ネタはそうでも、
独自記事を載せた新聞は、自分の責任で記事を書いているのだから言い訳できないし。
寧ろ、虚像をマスゴミ全体で作り上げていく事になるから、その体質を問題だと思う。
9名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:12 ID:XJvQwi9A0
産経新聞の唯一の購買理由が消滅したwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:13 ID:CX1jcOJl0
>うむむむ!

何がむむむだ!
11名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:21 ID:117we7YW0
12名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:26 ID:ClvgorEJ0
tesu
13名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:33 ID:eLVCyhGH0
あれ?静岡新聞にもそんなこと載ってたような気が。
14名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:51 ID:nJdq6cN50
TBS社員、「弥栄」で麻生さんを罵倒 「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239528270/1

1 名前: アネモネ・ブランダ(愛知県)[] 投稿日:2009/04/12(日) 18:24:30.43 ID:GNnuXXbg ?PLT(12000) ポイント特典 株主優待
http://img.2ch.net/ico/2mona2.gif
投稿者 WEB多事争論編集委員 吉岡弘行
> 2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマでメディア論を取り上げました。
> 10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、麻生首相は三権の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。
>宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。
>歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。

→「いやさかえ」であっているのでは?と指摘される。

> 弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。
>実際に目撃したのはこれが初めてだったもので、少々きつい物言いになってしまいました。
>しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?
>まあ、それはさておき麻生さんの部分はこのツリーの本旨とははずれていますので、本来のテーマについてご意見をお寄せ下さると幸いです。

http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790

吉岡弘行。1963年島根県松江市生まれ。一橋大学法学部卒業後、1988年TBS入社。
報道局社会部、『筑紫哲也ニュース23』編集長、『ニュースの森』編集長などを経て、
現在、編集部副部長。『WEB多事争論』編集委員。

依頼440

15名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:55 ID:kkJqMPnO0
                 /\
            /    \
            /   リ     \
.          /  キ         \
       /   ッ     功   /__
      /  ド     成   /'´: : : : `ヽ
.      \     大.     < 厶ィ ノ八:_ : ヽ_
          \         /\\fY⌒ ⌒Y:7´
          \.    /   r、j人 「_ フ イ八
           \/      .ト弋`ヽ/゙)リ: :.}
                  ヽ:_:/>ーrヘ:j: :/
                      /´ └‐‐∨
                    く        >
                   `ーu‐-‐-‐<)
16名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:57 ID:vUdTu7wv0
こいつらは削除すりゃいいと思ってんのか?謝罪しろよ
17 ◆kagamiFH26 :2009/04/12(日) 19:58:09 ID:aalVEscn0 BE:2090275968-2BP(1777)
>>3
ちょwカワユスwww
18名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:16 ID:cE/hdfUG0
必死で産経をかばうレスが続きますwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:17 ID:wYG9NcCl0
あってるかどうかは判断が分かれる
20名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:22 ID:xfJFRJh+0
前スレで話題に出ていた「WEB多事争論」
ttp://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790
編集委員の謝罪・訂正きた。
21名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:30 ID:eiFguOqH0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き   て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.               み
  ii ∧_∧ii;+ :::iii||          は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       産
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       経
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|   
22名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:41 ID:UFo9Fc1R0


選挙に怯え、選挙から逃げまくる”自民党 選挙の顔”(笑)


          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       {‐=;・;;=- |   /!     世論「さっさと解散しろ」
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ドスッ!
    /|   ' /)   | \ | \
23名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:45 ID:qf5Ho13u0
>>1

乙。待ってたぞ。
24名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:58:47 ID:GNEcgHRz0
やっとここまで来たか…。正直、意外な展開w
25名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:09 ID:eg8aqIfb0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
26名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:15 ID:QjAzxDCV0
産経自滅wwwwwwwwwww
27名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:20 ID:Rt6FDuPH0
旧聞の誤報も謝罪できないとは
共同からネタ仕入れたんだからこれ新聞じゃなくて旧聞
もっとちゃんとしてよ

あ、誤探知でしたかw
28名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:22 ID:biEj5pvc0
記○クラブで談合しているから、こんな事になる
松本サリン事件とかから何も学んでいないようだな
29名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:29 ID:tx5g/DqM0
くだらないことにツッコミするからこうなる。
報道機関ならもっと実のある報道をして欲しいよ、まったく。
30名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:40 ID:0AAbf0Ve0
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞(変態) ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
・北國新聞 ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/09syakai2009041001000415.html
など47NEWS参加新聞社多数
31名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:46 ID:XJvQwi9A0
>>22

朝日社員のAAのセンスのなさに笑えるwwwwwwwwwwww
32名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:53 ID:9CEHzDtD0
>>1
いや、ほぼ100%限りなく「誤読」に近いでしょ。

文脈上、社会慣習上、首相たるものあそこでは「いやさか」とよどみなく読めなければならない。

「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え(日本経済新聞2009年4月10日)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…(毎日新聞2009年4月11日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
首相、また言い違え 両陛下祝賀行事 「いやさか」を「いやさかえ」(北海道新聞2009年4月10日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
33名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:55 ID:m0RUu5+y0
『いやさかえ』の例 祝詞では「いやさかえ」と言う方がふさわしい

祝詞事典: 平成新編 著者: 西牟田崇生
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2003
http://books.google.com/books?id=3VRuBgzRLvoC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA24,M1
P24下段7行目 弥栄えに栄えし給ひて、

『新版祝詞新講』著者: Tsugita, 次田潤
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2008
http://books.google.com/books?id=b3aYegMdAPMC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA159,M1
P159 15行目 弥栄えに栄えし給ひて

祝詞必携 著者: 小野迪夫
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2004
http://books.google.com/books?id=cXj4ki6KxPIC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PRA1-PA243,M1
P243 7行目 商業弥栄え

神道用語解説
http://www.eonet.ne.jp/~shigarakinomiya/sindoyo.html
神勅(しんちょく)
C神籬磐境(ひもろぎいわさか)の神勅(=祭祀は皇統の弥栄えを基本とすること)

国体の本義 文部省編纂
内閣印刷局印刷発行
http://www.j-texts.com/showa/kokutaiah.html
大御業を天壌と共に窮りなく弥栄えに発展せしめられるために

出雲大社日拝詞
http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/oyashirokyo/nippaishi.html
うみのこのいやつぎつぎに。いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと。
子孫の弥継々に。家門高く広く弥栄に立栄しめ給へと。
34名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:00:00 ID:KBR+/+fG0
>>3
ニダーといいアサピーといい、憎まれキャラほどかわいいのは何故?
35名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:00:08 ID:eiFguOqH0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き   て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.               み
  ii ∧_∧ii;+ :::iii||          は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       毎
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       日
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|   
36名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:00:19 ID:bbFZbsKY0
テクノロジー一流、経済二流、政治三流、マスコミ四流

しかし、そのマスコミが政治家を批判しているのが今の日本。
そして、そのマスコミの情報を鵜呑みにしているのが日本国民。

ほんとうに最悪な国になってしまった・・・
37名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:00:28 ID:IqobxD+3O
>>6
産経の売りは保守系だということだけ
以前から質は高くない
38名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:00:36 ID:vUdTu7wv0
産経は馬鹿だな
保守層から見放されたら終わりだろ
39名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:00:50 ID:kGIAQmCq0
反省や謝罪どころか


逃亡wwwwww
40名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:00 ID:Cxs/lkbb0
大手新聞の変態度
3k:宴会中に下半身を露出しようとする
嫁売:若い女性が通りかかるとコートの前をご開帳
赤日:繁華街に下半身裸で出現して公開オナヌー
変態:繁華街に全裸で出現して周囲の若い女性に襲い掛かる
41名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:05 ID:dRa5s/YfO
朝日毎日産経読売より東スポの方がまし
42名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:12 ID:86/z/bSR0

休日出勤ご苦労様です。朝日捏造新聞

43名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:50 ID:0AAbf0Ve0
213 チューリップ(神奈川県) 2009/04/11(土) 17:59:46.98 ID:hv7h2Pmc
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg

首相の顔に落書きまでしてバカにしてますwwwww

フジテレビの深夜生中継、キャンパスナイトフジ新聞はや刷りコーナーで
女子大生が小馬鹿にしながら新聞の麻生の顔に落書きしたでござるの巻
44名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:52 ID:kemMLiBcO
この記事の元は共同通信?
45名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:52 ID:sSz2cgOO0
馬鹿は他人のことを馬鹿だと思ってても指摘しないほうがいいという好例
46名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:01:57 ID:eg8aqIfb0
      、z=ニ三三ニヽ、      あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   「いやさかえ」で合ってるのに間違いだってロイターが誤報撃ったら
     lミ{   ニ == 二   lミ|    確認もせずに産経がまっさきに間違いだって垂れ流したんだぜ!
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    おれも 何をされたのか わからなかった…
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     アサヒルだとか変態野郎マイニチームだとか
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
  /|   ' /)   | \ | \

47名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:01 ID:EFlm1C+p0

新聞はいったい誰のためのもの 読んでいる者はいつもめくら

気持ちの悪い記者どもが 勝手なことばかり書き合って

時には無関心なこの僕でさえが 腹を立てたり怒ったり

そんな時 僕はバーボンを抱いている
48名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:02 ID:+1XPiyY00
>>20
これレス数制限なんてあるんだ。
色々書き込もうとしたのに残念だ。
49名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:06 ID:9CEHzDtD0
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…(毎日新聞2009年4月11日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html

麻生太郎首相は10日、祝賀行事や記者会見で言い間違える場面が相次いだ。

皇居・宮殿松の間での天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀に閣僚ら約50人と出席した首相は、
参列者の代表として両陛下の前で、紙を見ずに繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と述べ、
「皇室の“いやさかえ”を心から祈念し、国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」などと語った。

午後5時からの首相官邸での記者会見では、「社会保障」を「社会保険」、
09年度の「国債発行額」を「国債発行残高」、「公共事業の占める比率は2兆4000億」を
「2兆5000億」と言い間違え、官邸報道室が訂正を発表した。
50名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:07 ID:A3ta4Ypp0
なんにしてもガジェット通信の記者は懲りずに電凸してくれ。共同他にもな。
51名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:19 ID:cpcHhY8cO
くだらない揚げ足取りに汲々としてるから
ボロを出すし見逃して貰えなくなるんだよ
自業自得だからお前等好きなだけ叩いていいよ
52名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:20 ID:qf5Ho13u0
>>14

間違ってても、違和感があるとかなんとかでごまかすのか。

謝りの1つでも入れれば多少はイメージ違うのに。

また、身の丈にあった報道ができてない身の程知らず、のイメージが強くなった。
53名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:37 ID:K4pUCCE5O
新聞もこんなくだらないことばかり書いてるから購読数も落ちる。
もう少し実のある記事かけよ。
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:38 ID:a+gpKCPP0


マスコミ各社から広告税を徴収すればいい

それも50%くらいで
年収多すぎでどうせ売国ばかりしてるんだから絞れるだけ絞るべき
55名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:40 ID:VnR51MCq0
まあなんだろうね
一国の首相が軒並み知的水準が高い新聞社の人間にも理解できない
言葉を使った方がよっぽどの問題だと思うけどね
そんなことじゃ一般的な国民には何も伝えられないでしょ
ああ俺朝日の社員じゃないからね
2chじゃない正当な日本人の一般的な意見も耳を傾けなさいよ
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:43 ID:Zs6Nq45D0
                 、z=ニ三三ニヽ、
               ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       、ヽ l / ,
              }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi      =     =
              lミ{   ニ == 二   lミ|     ニ=. 麻 そ -=
         .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     ニ= 生 れ =ニ
              {t! ィ・=  r・=,  !3ln_   =- な で -=
  、、 l | /, ,        `!、 , イ_ _ヘ    l‐':|.|  ヽ ニ  ら も ニ
 .ヽ     ´´,      , Y { r=、__ ` j/ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`.
.ヽ し き 麻 ニ.    /|{/ヽ、`ニニ /| |.|::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 生  =ニ /:.:.::ヽ、  `ー‐´  .| |.|::::| |  /
ニ  く. と .な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ 解 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/:::.ケケ.:| |' :|
ニ  る 散   .=ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.エ凡.Y′ト、
/,  :      ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.曲.:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.豆..::ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:47 ID:yu2YruHT0
これが麻生バッシングの正体か
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:48 ID:aX2KNNnc0
>>32
いやさかえ(biggest)>いやさか(bigger)>やさか(big)

中学生にも分かるように、bigの比較級で例えてみました。
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:02:48 ID:NUy9QB+XO
る寝たき飽
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:00 ID:tLBbf3utO
人が間違えりゃ、鬼の首でも取ったかのように騒ぐ癖に、
テメェが間違えたときはこれか
日本にはもうマスゴミしかいねぇな
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:03 ID:qTRGWQ3h0
以前にもまったく同じ内容の事件がおきてますが、
マスコミは謝罪も訂正もやらずに全力で逃げています。
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51151481.html

手紙に「心ずかい」と書いてあるのを見つけて日テレの丸岡さんやフジテレビが「また総理が漢字の間違い」などと報道。

実は辞書では今も「両方正解」とされている。

麻生が正しい文字を書いたのに、
「間違ってる」と勘違いして日テレやフジテレビ、
日刊スポーツが報道した。
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:13 ID:zPi/N/I00
>>43
サンケイスイーツ新聞はひどいなぁ
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:22 ID:cZ7vO0sS0
だいたい、もう、誤読記事は、だれも期待してないのに、
なんで記事にする?
64名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:23 ID:kLyfkkMj0

「麻生は自分の会社の新規事業全部失敗する経営感覚ゼロの無能」
「私は麻生の弟を知っていてその立て直しに非常に苦労したのもよく知っている」
「麻生は官僚の言いなり、官僚改革とは正反対の姿勢」
江田憲司
http://www.videonews.com/
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:27 ID:EiAm4AgQO
日本で唯一まともな新聞だと思ってました。
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:36 ID:/FmOYhbQ0
>>36
マスコミに国民が流されるのは戦前からなんだが。
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:46 ID:GNEcgHRz0
>>11,30
これも追加して

>【PJ 2009年04月11日】− また麻生首相の言い間違い。今度は天皇・皇后陛下への
>祝辞の中だから、「臣茂」(吉田茂元首相が自称)のお孫さんとしては、とても
>恥ずかしいことだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4105049/
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:48 ID:B0SO6zpH0
>>20
やっぱり上から目線なんだな
その上意味無くスペース空けたりしてるし
本当に謝罪の意思が感じられん
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:50 ID:XJvQwi9A0
麻生の言うとおり新聞はあてにならんなぁ・・・・

まぁネットの中から信憑性が高い物を見つけていくしかないな
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:54 ID:IeVmLVvp0
朝日放送リポーター、番組中でコカイン原料の葉をかむ

朝日放送(本社・大阪市)が制作し、1月に全国放映されたバラエティー番組で、
リポーターの男性タレントが、南米・ボリビアの風習を伝える場面で、コカインの原料となるコカの葉をかんでいる様子が流され、
近畿厚生局麻薬取締部が「薬物の乱用を公然とそそのかし、麻薬特例法に抵触する可能性がある」として、
同社に口頭注意していたことがわかった。

同取締部によると、1月2日放送の「世界の村で発見!こんなところに日本人」で、同国内の露店でタレントがコカの葉をかみ、
「滋養強壮に効く」などと紹介していた。

 朝日放送は「外国の風習を伝えるのが放送の意図だったが、内容に慎重を期すべきだった」としている。

(2009年4月10日13時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090410-OYT1T00486.htm
71名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:15 ID:5j+RrwBt0
釣られてやんのw
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:17 ID:eg8aqIfb0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  <月に代わってスッポンよ〜!
    ヾ.|    /,--╂、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___

「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
73名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:20 ID:ehuvFfy20
>>20
ついさっきか
74名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:21 ID:RMMyuPos0
>>1
新聞記者が「2ちゃんねるで話題」とか書くなよ。
ネットで話題と書け。
恥ずかしい。
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:29 ID:ARkWQ/SCO
麻生さんの前で土下座または腹を切れ
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:30 ID:qf5Ho13u0
ID:9CEHzDtD0
>>32
>>49

ネタが無ければ、珊瑚を刻めばいいじゃない。

っていう感じだな。
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:39 ID:DpxDlpQy0
>>20
>上記、記事において「歴史的な誤読」と評したの「は」撤回します。

何か奥歯にモノが挟まった様な訂正ですね
謝罪という行為は、マスコミのプライドが許さないんでしょうね。
しかし、訂正記事の方が下に書かれている時点で、
「テキトーにやり過ごせばいーや」という意図がミエミエである。
やはりゴミはゴミだ。
78名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:40 ID:Rt6FDuPH0
>>55
>2chじゃない正当な日本人の一般的な意見も耳を傾けなさいよ

名無しなんだからここで書きこしてる限りみんなおなじだよw
自分が正当とか
位が高いお人なのかしら
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:04:48 ID:biEj5pvc0
間違えはあるよ
誰か一人が間違えるか捏造して、それが面白いと
それが、真実の様にマスゴミ業界全体で創り上げていくのは
本当に恐ろしい事だと思う
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:09 ID:iyt6IrIo0
ネットから申し込んで産経取ってるんだけど、6ヶ月契約だったはずなのに、
6ヶ月過ぎてもなんの一言もなしで勝手に継続されてるんだよな。
これもあるし、そろそろ止めどきか。
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:22 ID:V975GYCD0
>>55
いや、新聞記者って実のところそうでもないから。
そりゃ並みよりは賢いよ。たしかにそうだ。

でも、まぁそれなりに、でしょ。その程度だよ。

82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:28 ID:CH909dvG0
いささかあさはかだったね
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:29 ID:sSz2cgOO0
>>65
それは流石にありえねえ
サンケイで見るべき点は右寄りっぽいってところだけ
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:30 ID:QjAzxDCV0
>>55
公式の式典ではわかりやすさより正しさが求められるだろう、jk
正式書類では簡体字を使わないのと一緒だぜ
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:45 ID:JnQFfgOk0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  産経、説明責任をはたせよ お前らの大好きな説明責任だよ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:53 ID:xJsRlTrM0
逃げるなよマスゴミ
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:54 ID:kLyfkkMj0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ ←産経新聞vsアホウ信者で論争中 
・三種の神器 さんしゅのじんぎ さんしゅのしんぎ←審査中 http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:05 ID:c377UE+R0
さすが休刊日で政治部記者が休みなだけあって工作員がいっぱいだな
こうなると逆に盛り上がって楽しいしwwwww
89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:09 ID:7Lxm2+Q/O

国を守る自衛隊員は愛読して…

まさか…
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:20 ID:PE6WuRa/0
>>14
>しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?

違和感は持ったよ。
マスゴミになw
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:22 ID:eiFguOqH0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き   て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.               み
  ii ∧_∧ii;+ :::iii||         は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       読
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       売
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|   
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:25 ID:By7T1tAz0
麻生を褒めちぎる新聞が一つくらいあってもいいのに
93名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:32 ID:RMMyuPos0
>>1
ちょっとまて、なんだこれwwwwwwwww
ガジェットソースかおw

ならよし。
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:35 ID:eg8aqIfb0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本の総理大臣にふさわしいのは麻生さん以外にはいない。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

 ではいままでの民主党がふさわしいとしていた世論調査は?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
95名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:44 ID:3Edj4Yl/0
なんで、祝いの行事をこんな汚らしい記事で汚すかねえ
もし、読み間違えたとしても、スルーしろよ
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:44 ID:9CEHzDtD0
>>33
祝詞はともかく、「弥栄え」の用例は動詞「弥栄える」の連用形だな。
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:53 ID:aX2KNNnc0
>>55
ばかめ。
ここで書き込んでいるな無しである限り、6歳だろうが20歳だろうが92歳だろうが、
全員「中の人」だ。

そして、無職だろうが、公務員だろうが、左翼だろうが、右翼だろうが、国会議員だろうが、新聞記者だろうが、
犯罪的な書き込みでない限り、面白くて、より納得できる意見を書いた奴が尊重される。

それが匿名掲示板だ。
むしろ、朝日新聞の記者とかって、腕の見せ所なはずなのに、何でしょうもないコピペとかあおりしか出来ないの?
98名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:07:08 ID:3f7PpJdv0
読み間違えなんかを記事にしようとするからだw
もっと伝えるべきことが他にあるだろうに
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:07:08 ID:IfbcO7fI0
>>20
麻生本人に謝罪し、また嘘を広めてしまった国民全体に謝罪せんと話にならん。
100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:07:24 ID:D5jyHU4v0
みじめだな。
たぶん生き字引がいなくなってんだろ
今の世代の年寄りって大学で破壊活動してた人間の屑だろ
ゆとりの俺たちよりひどい日本の寄生虫
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:07:30 ID:cE/hdfUG0
なーぜーかー、他社の新聞叩きで横道に逸らそうとwwwwww
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:07:45 ID:GzgN3pWE0
産経見損なったわマジで
103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:07:58 ID:fv5hwuvI0
マスゴミざまぁwww
104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:08 ID:qf5Ho13u0
>>55

無知なマスコミが身の程を知らない報道をして自爆した。
それだけのことだと思うが。そもそもこんなの、誰も記事にしてほしいとか思ってないと思う。

それとも、あんたは般若心経の内容わからねえぞ!!とかいってお坊さんとかに暴言吐くタイプ?
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:21 ID:XJvQwi9A0
新聞一面で謝罪出せよ
106名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:24 ID:kLyfkkMj0
>>49
>午後5時からの首相官邸での記者会見では、「社会保障」を「社会保険」、09年度の「国債発行額」を「国債発行残高」、「公共事業の占める比率は2兆4000億」を「2兆5000億」と言い間違え、官邸報道室が訂正を発表した。

こっちの方が酷いね

「社会保障」と「社会保険」と間違うヤツに首相の座にいて欲しくないな。

こんなのが政治やられると国民は迷惑だ。
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:33 ID:6dydz61U0
ついに産経まで・・・
108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:47 ID:bGrmN1cGO
正しい日本語の為に、謝罪はしなくちゃダメだろ…
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:50 ID:HE/dJJV+0
これってなにげに特大ニュースでは?

現代マスゴミのまさに本質をついた失態、出来事だと思う。

ここを突っ込まずして、2ちゃんの善なる存在意義があろうか?

110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:52 ID:Qc0W7vln0
         /   /       ヽ      ヽ     ヽ: . : l
         / / /    /     、      ヽ     l: . . |
        /イ   l   / |      、      l  | l   l: . .|
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {   ああ、それは蟲の仕業ですな
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
              |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:51 ID:eiFguOqH0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き   て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.               み
  ii ∧_∧ii;+ :::iii||         は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       朝
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       日
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|    も
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:54 ID:tLBbf3utO
やーい、間違えた間違えた!
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:00 ID:Lv5LpjmE0
ニコニコで申し訳ないが、見ておいた方が良い
麻生総理のビジョンが、具体的に分かる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6709640
114名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:00 ID:0AAbf0Ve0
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞(変態) ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
・北國新聞 ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/09syakai2009041001000415.html
など47NEWS参加新聞社多数
・PJnewsパブリック・ジャーナリスト 鈴木 修司【愛知県】 ttp://news.livedoor.com/article/detail/4105049/ ←New!!
115名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:01 ID:u7xSJ7CB0
朝日の場合は意図的に捏造するが、産経の場合は無教養が故って感じだな
116名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:08 ID:5amvaiHuO
勉強不足やわ。記事に出す以上良く調べないとただの馬鹿じゃん。

工場は人だけ減ってバタバタして挟まれ死んでいってるのに。
117名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:08 ID:Zs6Nq45D0
つーか、産経の麻生がらみ記事は総じてクソだろw
もう麻生憎しで冷静な判断ができてないんだよ
右とか左とか関係なく、マスゴミのクズどもはwww
118名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:19 ID:hY0MyHSn0
中日新聞の夕刊にも記事として載っていたのに、いまのところ謝罪無しだな。
119名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:20 ID:9CEHzDtD0
>>106
まったく同感です。
120名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:28 ID:qTRGWQ3h0
以前にもまったく同じ内容の事件がおきてますが、
マスコミは謝罪も訂正もやらずに全力で逃げています。
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51151481.html

手紙に「心ずかい」と書いてあるのを見つけて日テレの丸岡さんやフジテレビが「また総理が漢字の間違い」などと報道。

実は辞書では今も「両方正解」とされている。

麻生が正しい文字を書いたのに、
「間違ってる」と勘違いして日テレやフジテレビ、
日刊スポーツが報道した。
121名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:38 ID:JjLf5EPf0
>>100
皇室報道担当とか、分る人は引退しきっちゃったのかすらぬ
122名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:38 ID:1CeowSu60
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <麻生首相は三権の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。
    |      |r┬-|    |       繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。
     \     `ー'´   /      歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。
     /    吉岡   \



 え?いやさかえで間違ってないような気がするんですが・・・
\____    ________________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  「しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  「まあ、それはさておき麻生さんの部分はこのツリーの本旨とははずれていますので、、、」
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   吉岡   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
123名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:41 ID:biEj5pvc0
まあ、マスゴミの水準が2chのネタと大して変らないのが痛いな
それで、2chの方が事実を知っている人がソースを示して反論出来るだけマシって
なんじゃそれは・・・www
124名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:48 ID:aX2KNNnc0
>>106
どうでもいいことを揚げ足取り乙。
中東和平を成し遂げられる唯一の存在かもしれないのが麻生なのにw

536 名前:実録:中東和平2007年in東京 投稿日:2009/04/12(日) 19:45:31 ID:2QB0/y8q
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ   パレスチナ、君達は金儲けは好きか?
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ  農地を作ろうぜ。義捐金じゃない、自分達で稼いだ金は良いぞ?
   \:/   (●)  (●) \:ノ  イスラエルでさえ出来たキブツだ。お前達に出来ないわけないよな?
     |       (__人__)   |  イスラエル、いいよな?人道支援しても。
      \      ` ⌒ ´  ,/   これは金儲けの話だ。和平の話でもあるが、 
      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ユダヤ人が金儲けの会議をしないで、どうするんだ?(笑)     
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  ヨルダン、ゴミボマー事件の時には迷惑を掛けた。
     |            `l ̄     貴方のところに、日本の資金で滑走路を作って、販路にしたいんだ。
.      |          |      完成したら、貴方が自由に使ってかまわないから。

    外 相 麻 生 太 郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475
125名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:09:52 ID:sDJjh1nP0



 誤読<<<<<超えられない壁<<<<<誤報
126名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:03 ID:bbFZbsKY0
>>109
アカヒは脱税に工作、差別発言の責任を取れ
話はそれからだ
127名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:19 ID:ZU+8i8zp0
世の中全体が粗探しに躍起になってる
128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:21 ID:a+gpKCPP0
>>100
ゆとりは良くも悪くもネット使って調べてるからな
考えでは団塊とは比べ物にならん
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:22 ID:qf5Ho13u0
ID:9CEHzDtD0

アサヒが沸いてるw
130名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:28 ID:QUcjeRYaO
謝罪しなくていいから、切腹すればいいよ
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:31 ID:tKg40FVO0
またマスゴミ大恥wwwwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:39 ID:Xchkqj760
朝日以下のクソ新聞だな
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:49 ID:U9VEUJJe0
>>20
その吉岡さんって人、[821]投稿日04/12 17:12で
さわりの使い方間違ってる
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:10:54 ID:m0RUu5+y0
【謝罪】TBS WEB多事争論編集委員 吉岡弘行【訂正】
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790#790
★上記、記事において「歴史的な誤読」と評したのは撤回します。
また、その後に調べましたら、歌舞伎の演目などに「弥栄」を「いやさかえ」と読む例もありました。
麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく「いやさかえ」
と天皇・皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば、
当方の誤りです。礼を失しました。訂正しお詫びいたします。


吉岡弘行。1963年島根県松江市生まれ。一橋大学法学部卒業後、1988年TBS入社。
報道局社会部、『筑紫哲也ニュース23』編集長、『ニュースの森』編集長などを経て、

条件付訂正ww
135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:01 ID:aX2KNNnc0
>>109
2ちゃんねるは善じゃないよ。偽善だよ。

やらない善より、やる偽善。
それが2ちゃんねる。

自分たちのことを「絶対正義!うひょー!」とか言い始めた時点で、そいつらは2ちゃんねらーじゃない。
その時点で、別の運動に利用される、ただのおっちょこちょいになる。
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:01 ID:u/41Tbmd0
>>20
> 麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく
> 「いやさかえ」と天皇・皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば、
> 当方の誤りです。礼を失しました。

全然謝罪になってないじゃん。
「そうしたことを踏まえて、申されたのであれば」って
本当は分かってなかっただろって言ってるように見えるんだが…
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:04 ID:lYE7t6X+O
クソメディアだな新聞よ。
138名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:04 ID:V975GYCD0
>>106
まぁ、言い間違えくらいは勘弁してやれよと。
間違っちゃうんでしょ? どうやっても。。。

それ、周囲の人間がフォローするしかないじゃん。
首相に担いじゃったんだから、与党が全力で
責任取れ! としか言いようがない。

問題は言葉遣いがどうこうじゃなくて政策の内容でしょうが。
いちいちつっかかって、政策の内容を精査させないほうが変。
マスコミはそれが狙い? マッチポンプか? と穿ちたくなるよ。
やってることのレベルが低すぎる。
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:06 ID:YDVcLnfd0
ざっとこのスレ読んだけど大体が「ざまぁ」とかマスコミに批判的な意見だね
まぁ、エリートに嫉妬するのが2chだからしょうがないとして高学歴のみなさんは流されないでね
あほな奴らと話してるとあほがうつるよ
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:11 ID:1CeowSu60
日テレ丸岡アナ、麻生総理が記者にあてた手紙の誤字を暴露→広辞苑初版によると正しかった

日本テレビ「おもいっきりイイテレビ」内のニュースコーナーにて
記者個々人に宛てられた手紙を晒し上げた上、誤字を発見し嬉々としてそれを指摘する丸岡アナ
http://image.blog.livedoor.jp/timeandspace2/imgs/5/2/524de443.jpg
「私見つけちゃったんですけど〜、『ずかい』では無く『づかい』ですよね(笑)』

が、しかし…広辞苑初版によると↓
http://image.blog.livedoor.jp/timeandspace2/imgs/0/e/0ee574d8.jpg
141名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:14 ID:rpT92zPV0
>>1
産経新聞政治部に辞書を送るOFFでもするかなw
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:14 ID:ePwoTNnY0
待つんや!これは朝日の陰謀や!
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:18 ID:XJvQwi9A0
>>132
いや朝日はもっと糞だろwwww
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:20 ID:eiFguOqH0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き   て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.               み
   ii ∧_∧ii;+ :::iii||         は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       日
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       経
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|    な
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:26 ID:0iv2y0I40
>>109
毎日に比べたら大したことないだろ
146名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:27 ID:EEmY5pUl0
バンキシャの誤報で日テレ社長が辞任。
さてこの件では誰が辞任しますかねwwwww
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:28 ID:eg8aqIfb0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

 では今後新聞記事には役職やフルネームを記載するのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:34 ID:pIeocVQo0
マスコミ脳のやつらは、恥をかくでしょうね。
楽しみだw
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:35 ID:P+OHZiTB0
>>132
それはないwww
日本国内にはないwwww
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:49 ID:0E9+lO7w0
          ,. -‐‐''''''''""¨¨¨"ヽ;
         (.,,___,,,,,,,..... --ァ;ァ;フ|
         |i i|    }!   ;}} ;/;;/|
        |i i|    }!  ;;}} ;/;;;/|
        |l、{    }!  / ;/,ィ//|  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        .i|:!ヾ、ヾ、_ノ_ //u {:}//ヘ   
        .|リ u'' }   ,ノ   _,!V,ハ |  『麻生を叩いて追い詰めたと喜んでいたら
        | .-=・‐.  ‐=・=-  , /⌒i           事務所を特捜に捜査されていた』
        | 'ー .ノ  'ー-‐'  ;  ).|      
        |  ノ(、_,、_)\  u   ノ
     /´|. u ___  \  / |    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
.    /'   .|  くェェュュゝ    | /|      おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙   _ノ )  ー--‐  u '//::|
    | /_/ ハ ___  / /::::::\     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::::/:`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ブレだとか、さもしいだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:49 ID:HE/dJJV+0
>>123
その指摘って、マスメディアとネットの本質を端的に突いてるよ

どちらがマシなのか、どちらが国民にとってマシなのか
玉石混淆のネットの方が善なる面が悪よりも強く出るということ。
152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:50 ID:1bS2JoJA0
なんでマスゴミって謝罪しないんだろ

他人のミスには容赦ない批難しときながら

朝鮮人なの?
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:46 ID:7CEINjyZ0
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?n=790
★上記、記事において「歴史的な誤読」と評したのは撤回します。また、その後に調べましたら、
歌舞伎の演目などに「弥栄」を「いやさかえ」と読む例もありました。
麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく 「いやさかえ」と天皇・
皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば、当方の誤りです。礼を失しました。訂正しお詫び
いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【天皇・皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば】

おいおい。申されたってのは敬語の使い方として間違ってるだろ。
おっしゃられたとか言われたとかが正しいだろ?

この吉岡弘行とか言うやつは、他人の読み間違いや書き間違いには厳しく
追求するくせに、自分自身はあやふやな日本語使いまくってんじゃねえの?

何でこんな初歩的なミスする奴が、麻生の言い間違いをしつこく攻撃してんだよ?
えらそうなことばっか書いてやがるし。
154名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:03 ID:VvY5SsDZ0
>>100
どの年代であれ優れた人もいればそうでないのもいる
年代で一括りにするのは愚かだ
155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:06 ID:ufyxzegc0
嬉々として書込みをしてたブサヨはどこ行った?
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:14 ID:JjLf5EPf0
>>129
変態新聞かもしれませんぞ
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:14 ID:W5Jvtcsh0
TBSの編集委員が一番酷い
その開き直りは畜生のレベル
158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:28 ID:NbpVi92e0
これはドンドン叩くべき
新聞屋も重箱つつかれる側の気持ちが少しは理解できるだろう
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:35 ID:zNtd+iZZO
産経よおまえもか!!新聞は各社クソ揃いだな
160名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:42 ID:kLyfkkMj0
アホウ信者がいくら擁護しても麻生のオツムの程度はこのようなもんで ( ´,_ゝ`)プッ

     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
161名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:05 ID:bbFZbsKY0
いまのところ、不祥事の責任の取り方を評価すると

日テレ>>>>>>>>>>>>>>>>変態新聞=脱税新聞

です。
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:11 ID:szavW1Xa0
小学生の頃に「人のことを馬鹿というやつが馬鹿」ということが真理であると思い知らされなかったのか。

この件で顔に泥を塗られたのは麻生でなく陛下だということをちゃんと認識しろ。
麻生に謝るより陛下に謝れ('A`)


大体なあ。。。イヤサカエなんて特殊な状況でしか使わん言葉をろくに調べもせんと
おまいら人生の中で一回でも使ったことあんのかとw
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:23 ID:r0xB0K7c0
要するにマスコミも漢字の読み方とか全然わかってないってことだな
さらにひどいのが全く確認も取らず通信社の発表丸写しってこと
一人くらい気づく奴はいなかったのかよ
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:39 ID:RzW2wgPC0
本当にマスコミは汚いな。
優等生のような態度で他人を説教するくせに、
自分が間違ったら知らぬふりをする。
どうなんだこれは…
165名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:41 ID:1bS2JoJA0
>>153
読者に謝罪する前に

麻生に謝罪しろよ

投稿者WEB多事争論編集委員 吉岡弘行
166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:43 ID:aX2KNNnc0
>>139
「ざまぁ」というか、自分達が間違ったら「ごめんなさい」の一言も言えないマスコミがおかしいってだけだろ。

流されるも流されないもあるのか?
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:01 ID:u7vEg1bS0
マスメディアの報道は裏を取らずに流すことが証明された事件。
マスメディアは庶民の意見のように振舞うな、
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:02 ID:BoMnwiC50
>>1
ソース見たらガジェット通信きもくて引いた。
思わずなめるようにサイトみてたら
http://getnews.jp/about
記者の男もブサばっかでさらに引いた。
何このタラコ。
169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:15 ID:RADWf8pw0
誠実をうたうなら身の丈にあった言葉を使ってください総理
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:16 ID:A3ta4Ypp0
TBSの多事争論の他の記事もちらっと読んでたら気分が悪くなってきた。
謝罪と賠償を要求する。
171名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:18 ID:sllgGM+R0
>>162
2ちゃんで他人の言葉に噛み付いてる奴も多いけど
その何割かは噛み付いてる本人がバカだったりするなw
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:25 ID:ehmivkOTO
マスゴミのレベルもたかが知れてるってわけだね。
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:28 ID:Xchkqj760
>>135
>やらない善より、やる偽善。
>それが2ちゃんねる。

何言ってんだこいつ
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:31 ID:QJez6hnY0
>>153
「其外、故中御門の藤大納言家成卿の三男、新大納言成親卿もひらに申されけり」 (平家物語)
175名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:35 ID:/UII4sv1O
たぶん与党の人は「はぁ?これで来るの?ありえねー」と思ってたんじゃないのかね。

そんなレベル
176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:35 ID:2q3VWpdIO
産経ぐらいまともでいてくれよ…
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:43 ID:tQDtq7cv0
>>32
「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え(日本経済新聞2009年4月10日)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html

「言い間違え」ってのは正しいの?「言い間違い」ではなく。
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:47 ID:tLBbf3utO
違和感?マスゴミの過熱した麻生叩きのが違和感あるっての
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:56 ID:ItVXqJxH0
糞新聞乙
麻生のことをアホウとかいってる工作員はどこに消えたの?www
赤っ恥だねwwwwww
180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:56 ID:CL0o3XeI0
>>3
有り得るな。普段2NN+の閲覧者数チェックしてるが、大体明け方の5時頃は2200人前後
何だが、朝日新聞社屋からのアク禁解けた日の次の日曜は激減してた。何と500人台!。
今迄隠れチョンだと思ってたのは朝日新聞社員・記者らいいのだ。アク禁にした規制人も
本当にビックリしたらしい。結局朝日マッチポンプ新聞だったんだよ。
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:58 ID:OL7f9yja0
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /  バカ  \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  誰にでも間違いはあるから気にしなくていいぞ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:08 ID:MnecdMGM0
>>162
産経が謝罪どころか訂正もせずにバックレる気満々な件について。
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:15 ID:eg8aqIfb0

   ジ .言 そ  時 残 感 言
   ャ .葉 れ  に 酷 情 葉
   | の で  .無 で 的 は
   ナ 力 も   力    で 身
   リ  を 私  .だ      .勝
   ス 信 達          手
    ト  じ は          で
   宣 て                        
   言 い 
      る
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 引っかかるか普通?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \__________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

184名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:15 ID:VATep1X60
>>20
WEB多事争論トップ > 週刊争論

[ エラー!! ]

レス数制限に達したので
これ以上返信できません

戻る
185名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:17 ID:DxbR6kn00
モンゴロイドの劣悪な遺伝子は後世に残してはならない。
もちろん、この日本においてもだ。
世界には見目麗しく聡明なアシュケナージ系ユダヤ人様だけいればよろしい。


日本男が美人のユダヤ人と結婚して、ユダヤ人女を日本に連れてくる。
           ↓
日本男は自分の精子ではなく、精子バンクのイケメンのユダヤ人の精子でユダヤ人の子供をどんどん作りまくる。
           ↓
その子供を日本人として、日本男とユダヤ人女が育て上げる(国はこれを税金で積極的に援助)
           ↓
一方、日本女は収容所に監禁し社会から抹消する。ハーフをつくるなんてもってのほか。
           ↓
日本男が年老いて死んだ頃には、日本はユダヤ人の国になる。
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:17 ID:Rt6FDuPH0
>>139
あほなこといってるほうがあほなんですけど
さっきから工作員わきまくりだなぁ
昼も多かったのかなぁ 休日だしね
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:26 ID:B0SO6zpH0
>>165
マスゴミ連中は公人に対しての誹謗中傷は許されると思ってるんだよ
事実であろうとなかろうとな
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:26 ID:m/oUOWkNO
>>154
団塊に優れた人間など、ただの1人もいない。
断言できる。
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:39 ID:V975GYCD0
>>167
通信社から流される記事の裏をまったく取ってない、
裏を取る能力がないことは今回、実証されたよね。

まぁ、マンパワーの不足もあるから記事を配信してもらうんだろうけど、
新聞各社は共同通信に文句をもっと言ったほうがいいんじゃないの?
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:04 ID:Q0T1rOTv0
マスゴミも麻生並みに漢字を知らないんだろ
読む価値ねーなw

内容は偏向しまくりで、同業の不祥事やカルトには甘いし
191名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:04 ID:eiFguOqH0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   私は誤読は申しません!
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:11 ID:pIeocVQo0
漢字間違い程度で大騒ぎするマスコミ、乙でありますw
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:11 ID:Jms2pKbP0
何でアホウヨは産経叩いてるの?

弱い者が弱い者を叩いてどうするの?
194名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:15 ID:qf5Ho13u0
>>168

(・∀・) ギャクギレ カコワルイ!!
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:15 ID:gBYWNBKl0
>>20
>麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく 「いやさかえ」と天皇・皇后両陛下への
>ご祝辞で申されたのであれば

麻生がどう踏まえてようが誤報である事に関係無いんじゃね? ほんと記者ってのは謝罪する事に抵抗があるのな。
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:22 ID:qcSQhGrG0
いつまで漢字の間違いを探してるんだ、他に報道することがあるだろ!
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:26 ID:HklJk5yx0
バカにした方が間違ってたのか。
これは恥ずかしいw
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:26 ID:cmLdnVZ40
産経は変態フレンドだから仕方ない
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:28 ID:kLyfkkMj0
ネトウヨが麻生擁護してると思ったら産経バッシングに必死。

ネトウヨがアホウ信者とは限らないって事か。

麻生擁護してて一番利益の上がるのは官僚。

何にしろ歴代首相の中で官僚の意のままに動くのは麻生が一番。

世界レベルでしたから数えた方が速い低レベルの日本官僚工作員だな多分。2chで必死に工作しているのは。

参考↓

「麻生は自分の会社の新規事業全部失敗する経営感覚ゼロの無能」
「私は麻生の弟を知っていてその立て直しに非常に苦労したのもよく知っている」
「麻生は官僚の言いなり、官僚改革とは正反対の姿勢」
江田憲司
http://www.videonews.com/
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:28 ID:rpT92zPV0
産経新聞記事に赤ペン先生をして送り返すOFFでもいいなあw
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:43 ID:aX2KNNnc0
>>173
やらない善より、やる偽善 の検索結果 約 20,400 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112456591

何ですか?最近2ちゃんねらーになったんですか?にわかなんですか?
うっわー、ぐぐりもせずに「何言ってんだ、こいつ」?うっわー、恥ずかしーwwww
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:50 ID:LwHMfMmm0
>>36
マスコミは六流だろ
203名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:50 ID:/cFXiuJe0
産経迷走してるな
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:58 ID:msUw2fJt0
麻生の読み間違えを誤解して批判しつつ
小沢の金銭問題報道を過剰だと批判するのが日本のマスコミ
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:22 ID:lqqPNzeiO
ひでぇな
206南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/12(日) 20:17:22 ID:kpZZ+oZA0
勉強になったqqq
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:24 ID:VATep1X60
カスゴミお得意の揚げ足取りでブーメラン、お粗末様。
208名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:25 ID:kGIAQmCq0
結論として、新聞を金だして読む必要はなし、ってことだ
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:31 ID:Q8p7Dj2hO
産経って「ぺーぺーだからわかんないです」って対応するような人材しか集まらないのかよww

さすが落ち目新聞ww
210名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:32 ID:OgTnLMODO
マスゴミが言ってることは信じない。
唯一ここで教わったこと。

その日何があったか位しかわからんもの。
かと言ってここにも信憑性はない
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:40 ID:D5jyHU4v0
>154
授業が休校になるってことは極稀なケースかい?
頭が狂った人間が他の世代より明らかに有意に存在してるってことじゃないの?
普通破壊活動で大学止まらんよ。俺左翼系の大学出身だけどさ。

戦場に行ったり、戦争中に物心がついている世代には敬意の念は忘れんがね。
残念ながらその世代は殆ど引退してしまった。
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:17:47 ID:hZ4WImg70
マスコミは首相の粗探しすれば高給もらえるんだから楽だよなwwwwwwww
自分達が間違ってても記事消せば無かったことに出来るし何でもありだなwwwwwwwwww
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:01 ID:CJw9/sPXO
読み間違えはダメだが誤報は良いんです
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:15 ID:1Om8knmT0
>>188
秀ていても、何かしらクリティカルな欠陥がある世代だよな。
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:25 ID:yl4EW8V3O
一回だけの過ちなら見過ごそう。
しかしそれは、清く謝罪した上での話だ。

なんもなしにやりすごしてみろ、
また同じような下らない記事書いてみろ。
自宅、会社ともども取るの止めるからな。
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:34 ID:eiFguOqH0

このスレ速度では★263はおろか★230は絶対無理だな。

217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:54 ID:n0VwSt5cO
産経は廃刊しろ
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:55 ID:rpT92zPV0
>>1
ラサール石井やデーモン小暮以下な産経新聞政治部w
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:55 ID:9CEHzDtD0
>>177
チミは実に鋭い。動詞の連用形はそのままの形で名詞として使われることがあるのです。

それがふさわしいかどうかは結局日本語の用法として社会的に定着しているかどうか
ということなわけなんですね。

「間違い」(名詞)、間違え(動詞の連用形)…ただしニュアンスはやはり微妙に違いますよね

「いやさか」(名詞)、いやさかえ(動詞の連用形)
220名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:56 ID:Jepw5S6R0
ますますマスゴミ離れが加速しそうなネタだな
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:58 ID:wx9FujuIO
>>135
正義を名乗る気もないが偽善はゆるせんな。
善を偽る者、善の偽物それは悪だ。
俺たちは善でも悪でもなくただ嘘が嫌いなだけだ。
222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:59 ID:Fnpdw1PI0
どんだけ殿様商売続けてたんだよマスゴミ
もはや朝鮮人だな
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:02 ID:vD4n6l7VO
でもこれって、反日反自民なマスゴミにとって、漢字の読み間違え位しか叩けない首相って事だよな。
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:09 ID:LXrb8KJw0
やえ

言ってみたかっただけだ
225名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:09 ID:c377UE+R0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「誤報したマスゴミ各社は廃業しろ!」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::マスゴミ |/  (●) (●)   \ 「廃業しろは励ましの言葉ですがなにか?」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | | 2ちゃんねら |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:14 ID:u7vEg1bS0
抽出 ID:kLyfkkMj0 (5回)
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:21 ID:fa6Jfmz60
>>25
こんな本どういう人が持ってるんだろうと思ったw
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:30 ID:mkEWZo4O0
裏切られたな
まともな新聞だと思っていたのに
もう二度と読む事はないだろう
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:38 ID:ANb8pkb60
そもそも弥栄を「いやさかえ」と誤読することなんてないだろ。
「やさかえ」ならともかく。「弥」を「いや」と読めるなら、「栄」も間違えないだろ。
俗な「いやさか」じゃなく、あえて「いやさかえ」と正式に読んだと思うのが普通。
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:45 ID:AQRxv0KD0
あ〜あ、産経にしろTBSにしろイデオロギーやプライドを優先して
これから嫌でも付き合っていかなきゃならないネット世代の敵になっても
良い事はこれっぽっちもないと思うんだけどな…
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:47 ID:0kn+JU2l0
>>1
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 07:33:04 ID:dyCty+LN0

同じソースで大惨事、の巻

http://news.google.co.jp/news/story?um=1&ned=jp&hl=ja&ncl=1286431673&cf=all&scoring=d
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…

毎日新聞  中国新聞  スポーツ報知  日本経済新聞  スポーツニッポン
京都新聞  日刊スポーツ  サンケイスポーツ  山形新聞
神奈川新聞 (会員登録)  徳島新聞  富山新聞  山陰中央新報
山梨日日新聞  岩手日報  四国新聞  北海道新聞  静岡新聞 (会員登録)
北國新聞 (会員登録)  西日本新聞  下野新聞  東京新聞
東奥日報  河北新報  中日新聞  中国新聞  神戸新聞  福井新聞
スポーツニッポン  MSN産経ニュース(トンズラ)  高知新聞


どうすんだよマスゴミ・・・


どこの突撃取材か知らないけど記事確認先なら山ほど有るみたいだぞ。
232名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:49 ID:qf5Ho13u0
ID:kLyfkkMj0
>>64
>>87
>>106
>>160
>>199

ここにも工作員が沸いてるw
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:49 ID:2EKxgC260
>>6
産経=右っぽい朝日
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:53 ID:aX2KNNnc0
>>211
確か、学園紛争のせいで東大の入試が中止された年があったな。

ところで、団塊の世代が全否定し続けた戦前戦中の世代は引退したわけなんだが、
それでも「否定する力」っていうのは社会に残ったままなんだよな。
で、今度は団塊の世代が叩かれる番になった。

団塊の世代を象徴するメディア、テレビとかマスコミが叩かれるのはある意味、仕方ないと思うね。
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:52 ID:B+InoqAr0
>>33 >『いやさかえ』の例 祝詞では「いやさかえ」と言う方がふさわしい

なるほど勉強になった。
これが報道されてから辞書を引いたら、金田一先生も『いやさか』と書き表して
いたもんで当初は産経を信じてしまった。
236名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:54 ID:LwHMfMmm0
マスコミの人間は小学校からコツコツやり直せよ
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:59 ID:5CeAIOmb0
もはや日本の良心は東スポだけなのか
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:00 ID:H23cAH2k0
ネトウヨの言い訳がぜひ聞きたい
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:16 ID:eg8aqIfb0

   ジ .言 そ  時 残 感 言
   ャ .葉 れ  に 酷 情 葉
   | の で  .無 で 的 は
   ナ 力 も   力    で 身
   リ  を 私  .だ      .勝
   ス 信 達          手
    ト  じ は          で
   宣 て                        
   言 い 
      る
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 普通引っかかるか?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \__________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

すばらしい朝が来た〜♪希望の朝〜だ♪
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:20 ID:D5jyHU4v0
すくなくても全記事記名制にすべきだよね
そうすればネットで偏向ミシュランでもつくって、マタオオニシカって言えばいいんだから。
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:24 ID:W0C5tldU0
>>6
昔から麻生が嫌い
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:32 ID:r3WHLemiO


次は日経だな


243名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:32 ID:fv5hwuvI0
>>199
なんでネトアサが調子にのってんだよw
相変わらず一番酷いメディアは変態をぶっちぎりで引き離しておまえのところだぞ
244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:35 ID:1Om8knmT0
>>221
ジャーナリズムの真髄だな、それ。
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:01 ID:bbFZbsKY0

バカが書き、ヤクザが売って、バカが読む

246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:10 ID:Rkr3D0eD0
アサヒ、毎日は論外として新聞なら産経はマシと思ってた。
読売は生理的にキライだし。何を読めばいいんだよ。
「新聞」というものは必要なんだが。
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:16 ID:CzZg0Ndt0
上から目線での揚げ足取りで話題になろうとするさもしい心
ジャーナリストの端くれなら筆を断つべきだな
248名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:22 ID:nguDOrdb0
>>189
> >>167
> 通信社から流される記事の裏をまったく取ってない、
> 裏を取る能力がないことは今回、実証されたよね。
> まぁ、マンパワーの不足もあるから記事を配信してもらうんだろうけど、
> 新聞各社は共同通信に文句をもっと言ったほうがいいんじゃないの?


新聞なんて要らないよな。
なんで、ちらしの裏に書かれているようなものを見なきゃいけないんだ。

新聞がつぶれれば、第3のまともな報道会社が生まれるだろうし。
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:26 ID:nAqMSUZz0
こういうのを見ると麻生の教養の半端なさがよく分かる
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:27 ID:fsHBcZARO
対応できる社員はいないのに、削除できる社員はいるのな
レベルの低い記事書いたうえに間違い記事かよ…

産経は遅くなってもちゃんと対応しろよ
ごまかしで済ませたら朝日のようなゴミクズと変わらねぇぞ
251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:50 ID:VQgxO+fA0
アカピが釣られなかったのはさすがと言えるなw
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:51 ID:rpT92zPV0
やっぱ新聞なんていらないわw
新聞記者はみんな路頭に迷えばいいんだよw
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:55 ID:b3rPR8US0
>>20
ほんと中途半端なインテリってのは素直に謝罪することを知らないんだな。
余計な文言のせいでものすごく感じ悪い。
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:06 ID:7CEINjyZ0
>>174

へー?
じゃ、小中学校の国語のテストで「申される」って書いたら正解になるのかよ?
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:10 ID:+9CzjFYo0
で、麻生はもとより陛下に謝罪はまだかね?
日頃保守系としてその概念を大切にしてた新聞社なら出来るはずだね?

出来なければ朝日と同類w
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:14 ID:jrtvEnfw0
>>11
全マスコミじゃないか

これって産経じゃなくて、共同か時事通信の配信だろう?
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:17 ID:ytBZFvqK0
マスゴミ各社には「潔い」という言葉が当てはまらない。

日本人の美徳の1つのはずなんだがな、どうも中の人間が腐ったか
日本人ではないかのどちらかのようだ。
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:21 ID:l5zXY+yn0
>>199
汚沢、いやもといお縄一浪真理教の信者ですか?
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:21 ID:7t5igFDE0
なあ皆、いままでマスコミが追い打ちかけて何人の人間を自殺においこんだ?
2chの力を使って、この記事書いた奴を自殺まで追い込もうぜ!!!
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:21 ID:6U5MPxfG0
訂正しないんだ
変態新聞と一緒だな
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:22 ID:BMBmC5Ow0
バカウヨチラシの3Kが如何にバカなのか、これでネトウヨも少しは理解できただろう
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:30 ID:0XtszNtR0
マスゴミが益々ゴミ
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:40 ID:m0RUu5+y0
天皇、皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事にドロを塗り

総理大臣に誤った指摘をして大々的に報道

マスゴミの歴史的大失態だな、ちゃんと責任取ってもらおう

264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:47 ID:Fnpdw1PI0
産経新聞=チョン
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:22:52 ID:aX2KNNnc0
>>221
最近2ちゃんねらーになったみたいだから、知っておくと良い。
「やらない善よりやる偽善」。
この言葉は、京都で自転車を紛失した外国人を助けたり、
マスコミが弁当買いあさったり、厚化粧で中越地震を報道する中、「みんなで新潟にカイロを送ろう」
とかっていう、そんな時に生まれた言葉だ。

2ちゃんねるの歴史上における、歴史的な格言みたいなもんだから、見て来い。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112456591

何でぐぐりもせずに脊髄反射するの?
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:08 ID:0iv2y0I40
>>246
誤報を載せっぱなしにするより、削除の方がマシじゃね?
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:10 ID:LjWy8xriO
>>195
申された←これ、魚拓必要じゃねーか?
申すは謙譲語だよな?
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:16 ID:D5jyHU4v0
日本で比較的信用できるのが海外の通信社ってのがもう終わってるな。
共同も時事もアレだし
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:22 ID:gDR5kckN0
単発が沸いてきたな
270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:25 ID:h9MNS8nx0
>>231
大元は共同配信記事

共同配信記事は今までも誤報や誤訳
予定稿誤配信なんかが多いのに

校閲や校正通さず、マンマ記事にしてるから
赤っ恥をかく
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:36 ID:qf5Ho13u0
>>263

日本語読めない?隣の国の方?
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:41 ID:JEI3KVFH0

これは相当恥ずかしい。
誤読じゃなかったって事だけじゃなく、誤読だとはやし立てた品性がいかにも卑しい。
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:53 ID:lwHOnQniO
文屋なんてどこも勘違い野郎ばかりだろ。
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:54 ID:TuE9S7Mx0
またマスゴミの誤読か!!!!!!
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:59 ID:SJryJw5P0
 いや、はっきり言わせて貰う!
 産経の誤字、脱字は、今に始まった話ではない。
 麻生を笑えるほど、産経が偉いとは思えないな(w
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:02 ID:B52SJCcL0
産経以外のは全部共同のニュース記事だよな
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:08 ID:fv5hwuvI0
>>261
今バッシングされてる産経に輪をかけて、質的なところで一番酷いのが
朝日だってのをネトアサは分かっていない様子w
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:19 ID:aX2KNNnc0
>>244
ジャーナリストとしては正解かもしれないが、
2ちゃんねらーとしては、お子ちゃま。
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:19 ID:XJvQwi9A0
秋田県知事選は自民推薦の佐竹氏が当確となりました
小沢代表の進退はいかに。

http://www.nhk.or.jp/akita2/
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:31 ID:a+gpKCPP0
  ( ´∀` )<国民の代表きどりのマスコミさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では平和の使者なんだろw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:37 ID:QJez6hnY0
>>254
そこまでは知らんね。興味があったら自分で調べろ。
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:37 ID:mxbPtA060

 へ〜、「いやさかえ」で合っていたのか
 でも、「いやさかえ」で検索しても出てこないし
 辞書は「いやさか」しか項目がないのは、どうなってんのよ
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:41 ID:NwqjGHQd0
産経は、西松騒動の始まる直前から民主と小沢叩きのキャンペーンを集中的に始めた。
まるで期を合わせたかのようだ。
今や、検察に協力して小沢を党首から引き摺り下ろそうと必死で論調をそろえている。
産経の動向は、自民主導による国策捜査と関連付けて考えねばならない。
「みかじめ料」といった暴力団用語を用いて、民主党のイメージダウンを図るとは、最低最悪の報道機関だ。
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:42 ID:IKVMundc0
産経は責任を取って廃刊すべし
285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:43 ID:WO4sinXz0
WEB多事争論では別のスレッドにまで飛び火
ttp://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=86
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:47 ID:zYCsMHcF0
変態毎日、マッチポンプ朝日、今度はなに?
捏造産経?揚げ足産経?

歴史的な誤読じゃなくて歴史的な誤報じゃねーか。ばかじゃねーの?
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:57 ID:Fnpdw1PI0
マスゴミ死ね
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:58 ID:UKI63WSh0
産経がまともなのは対特亜に対してだけだからな
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:00 ID:WmcsWak9O
マスゴミ最低
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:08 ID:JNYDS1yvO
この読み方はわしも知らんかったが、裏付けをきちんと取ってから記事にしなかったのは記者だけでなく、組織に責任がある。
マスゴミのなかでは良識のある産経だけに、この記事に関する対応の仕方に悲しみすら覚える。
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:10 ID:A3ta4Ypp0
>>225
ああ、不二家のかw
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:14 ID:cOqt0EUl0
無知な記者が書いた三流新聞とはいえ、みずからのミスで首相を罵倒した以上
謝罪するのが報道機関のとるべき姿では、テレビ報道もおなじ
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:18 ID:c6KBt6mM0
つうか何度も言ってるがそもそも誤読ごときをニュースにすんなよ・・・
日本マスゴミのレベルの低さは先進国随一にも程がある
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:19 ID:rbqC0mg80
>>1
ジャーナリスト宣言!
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:31 ID:FnLWSZhc0

新聞記者の知的レベルを自ら暴露w

新聞記者の別名知ってるかい?
売文屋、羽織ゴロって言うんだよっとw
所詮はその程度

296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:32 ID:o8imzou90
コレに懲りて
産経は
共同からネタ仕入れるの止めとけ
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:40 ID:u7vEg1bS0
>>267
「申された」これアウト。
>>20の人どんだけアホなんだよ
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:46 ID:l5zXY+yn0
>>266
削除して何もなかったことにして、読者からの検証を不可能にするんじゃ、変態の対応と同じ。
それがマスコミに課せられた言論の責任と自覚しているならば、まあそんなもんじゃないかと。
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:25:57 ID:eg8aqIfb0

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.     .  i   ,.>、;/ー- 、    l
      ..! ∠.._;'____\ .  |
     . |.-==‐.  ‐===-  |;;/ ..i    「自民党の100年支配を確立させるまでは、まだだ! まだ終わらんよ!」
    /'´レ--‐'‐‐‐‐---. 、 |\  ..ヽ、  
   \.. |  ノ(、_,、_)\ ・fヽ!  `.. ''-;ゝ
    `‐、 |.  ___ ...\  |,..,. ‐''´_   .
      .|  くェェュュゝ  メ  /|}:
       ヽ.. ー--‐  ..   // ` ー`==、-、
       /\___  / /
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:01 ID:lxl4U7nm0
>>1
まだやってんのか漢字ネタ。ほんと成長しねえなあマスゴミは。
盛り上がってんのはおまえらだけだっつの。クズゴミが。
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:02 ID:CL0o3XeI0
>>189
本来は通信社はバイアス、感情・信念・信仰等を排除した記事を配信しなければ
駄目なんだけどね。
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:08 ID:Fn6Ysnx00
電話対応できる記者はいないのにHPの記事は勝手に削除できるの?
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:09 ID:xJsRlTrM0
朝日は出社してネット取材してるのに
産経は全員休んでるのか
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:12 ID:Xpl+T9gi0
>>20
>>麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく
>>「いやさかえ」と天皇・皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば、
>>当方の誤りです。

「申された」と言う表現は、「謙譲語と尊敬語の混同」であるとしてATOKに叱られます。
これは、「歴史的な誤った日本語事例」とまでは申しませんが、「無知な用法」として
指摘されるべきでしょうwwwwww
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:13 ID:alKIg3E10
ネット朝日しつこいな
存在がばれた時点で意味ないのにw
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:17 ID:j0gg2Tv/0
もう朝日ネタは飽きた
購買者なんて共産主義者だけなんだからほっとけばいいやん
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:17 ID:Rt6FDuPH0
>>267
申す(謙譲語)+なされる(尊敬語)じゃないのかな?
麻生さんをかなり上に見た自分を下においた
かなり丁寧な使い方じゃないのかな?w
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:23 ID:D5jyHU4v0
>261
新聞の政治欄で信じられるソースなどない
お上の大本営発表聞いて言うほうがマシ。

通信社が3つ程度あれば新聞などいらん
重要かどうかの判断はこちらでする
もっと言えば編集前ソースをネットですべて見せてくれるなら月5000円でも払うぞ
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:32 ID:kLyfkkMj0
ネトウヨが麻生擁護してると思ったら産経バッシングに必死。

ネトウヨがアホウ信者とは限らないって事か。

麻生擁護してて一番利益の上がるのは官僚。

何にしろ歴代首相の中で官僚の意のままに動くのは麻生が一番。

世界レベルで下から数えた方が速い低レベルの日本官僚

この官僚工作員だな!2chで必死に工作しているのは。

参考↓

「麻生は自分の会社の新規事業全部失敗する経営感覚ゼロの無能」
「私は麻生の弟を知っていてその立て直しに非常に苦労したのもよく知っている」
「麻生は官僚の言いなり、官僚改革とは正反対の姿勢」
江田憲司
http://www.videonews.com/
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:34 ID:kFsdKmjGO
マスゴミは偽善者ばかりだな…責任もろくに取らないし
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:47 ID:isKfVhLi0
>>30
このキャラ丸岡さんだったのかw
リアルで見てたわ
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:47 ID:JOHSjDGJ0
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど☆
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:56 ID:IfbcO7fI0
>>266
「訂正」すりゃいい。
どう間違ったことを報じたのか。
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:57 ID:v70QjT9W0
【京都】女子生徒にブルマ着用での練習を強要したバスケ部顧問の教諭を懲戒免職(画像あり)

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:04 ID:KxQeJD1l0
未来検索ガジェット通信GJ!
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:09 ID:p0vgTPhd0
日本人の平均年収の3倍以上の収入を得られる高学歴、高収入のエリート集団であるマスコミがこの有様じゃあ世もまつだな
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:14 ID:Zmryz0OL0
>>246
同意。俺は仕事上話題合わせないといけないので、
仕方ないから日経で妥協。
マジ朝日とか毎日イラネ。
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:14 ID:vUdTu7wv0
これからは朝日と同列の糞媒体として扱ってやろう
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:14 ID:umzlqTYRi
クズ以下の記事を垂れ流して訂正もせず
これで新聞は信頼性がたかいとかマジウケるんですけど
こいつらなんなの? なんで生きてるの?
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:15 ID:rpT92zPV0

やはり他人を陥れようとする卑しい行いには天罰が下るねw

もう新聞記者の親持ってる子供はいじめの対象になっちゃうな、可哀想にw

321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:18 ID:84Vpp5HM0
>>297
天皇だけに用いられる特殊な敬語表現がある。
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:25 ID:A3ta4Ypp0
>>297
母語の朝鮮語に引きずられたんじゃないかな。日本語の敬語は相対主義だけど
朝鮮語は絶対敬語だから。他人に対しても「我が家の父が仰いました」って言う。
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:26 ID:a+gpKCPP0



  ( ´∀` )<揚げ足とってるマスコミさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら学生時代は火炎瓶投げてたんだろw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:33 ID:LWM6utDq0
マスコミって、誤報しても全く訂正しないだろ?昔っからこうだよ。
放送禁止用語には敏感に反応するくせにな。

こういうのがあるから、マスコミ規制法は成立して欲しかった。
325名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:41 ID:zvnhQ3un0
こういうのはテレビで謝罪しなければ意味がないと思うんだが
どこか謝罪or訂正したとこあるのか
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:42 ID:fv5hwuvI0
丸岡も謝罪なしだもんな・・ 
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:42 ID:FDChm8cb0
>>195
そもそも、祝詞もどきの文章なんて素人が書くわけ無い

専門化が起草して、
側近が麻生でも読み間違えないようにルビうちしただけだろ

麻生本人がやったとしても、意味チェックくらいだろ

記者も何を血迷ってんだかw
恥の上塗りぐあいが、変体新聞騒動に似てるな
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:45 ID:MKw7NvsZ0
ここ最近の変態&アカヒ人気に嫉妬www
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:46 ID:JjLf5EPf0
>>266
やわらかウンコとビチビチウンコのどっちがマシかってレベルの話だと思うが。

(誤認に基づく)罵倒をしっぱなしvs罵倒してから削除・知らん顔
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:53 ID:nGeLIg7m0
産経もゴミかよ、てかあげ足取れば取るほど自分たちの首絞める事をわかってないな
プロのマスゴミですら、テレビや新聞での間違いなんぞいっぱいあるがな
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:54 ID:VneZItzq0
サンケイは朝日以上の反麻生だよ
ここはコイズミ路線に否定的な麻生が憎くてたまらないんだから
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:57 ID:hS2+RLIvO
日本のマスゴミは終わってるな
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:27:57 ID:30B+nPHH0
こいつらの法人格も削除してくれ・・・
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:01 ID:nc/vwwIj0
今まで産経記事でホルホルしていた阿呆信者の立場は…
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:03 ID:SWJYeRdUO
産経は何がしたいかよく分からない新聞
昔、朝日と一緒に小泉持ち上げてた時点で保守派じゃないしな
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:07 ID:Fnpdw1PI0
カスゴミ関係者がみんな筑紫のように苦しみながら死にますように
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:11 ID:6LeRnIb70
おまえら、こんなケアレス間違いで何騒いでんの?
338南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/12(日) 20:28:16 ID:kpZZ+oZA0
間違いだ間違いだと騒いだ時は語尾にwwwwww
が付きそうな勢いだったのに謝罪する時は
あっさりひっそり目立たなくだなマスゴミqqqqqqqq
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:22 ID:qf5Ho13u0

ID:kLyfkkMj0
>>309

おじいちゃん、それ、さっきも書きましたよ?

お願いですから、他の人に迷惑かけないでくださいね?
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:24 ID:XTg/IDLi0
どっちでもいいが、
ペーペーの人、あしらいが上手いなw

電突涙目wwww
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:42 ID:3QWFRdSjO
>>1
バレバレの嘘つくな死ねよ
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:46 ID:w1iHfvI60
読売と産経は自民の味方だと思っていたが、どうやら俺の勘違いだったようだな。

言語のプロフェッショナル(笑)集団として恥ずかしくないの?
中学からやり直したら?
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:48 ID:pmNt2BS80
民主次回公認マスコミ出身者のリストは
群馬1区 宮崎岳志(元上毛新聞記者)
宮城2区 斎藤恭紀(元TBCキャスター)
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)
静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)
大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)
兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)
沖縄3区 玉城デニー(元ラジオパーソナリティ)
元・現職
北海道12区 松木謙公(元北海道通信社取締役副社長)
宮城1区 郡 和子(元東北放送アナウンサー)
宮城5区 安住 淳(元NHK記者)
山形2区 近藤洋介(元日経新聞記者)
埼玉9区 五十嵐文彦(元時事通信社記者)
千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
千葉6区 生方幸夫(元読売新聞編集)
神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
神奈川9区 笠 浩史(元テレビ朝日記者)
東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
東京7区 長妻 昭(元日経ビジネス記者)
長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中
静岡6区 渡辺 周(元読売新聞記者)
愛知3区 近藤昭一(元中日新聞記者)
344名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:52 ID:EEmY5pUl0
>>153
この場合、麻生が【言う】の相手は両陛下であるから、
【仰る】では麻生が上になってしまうので正しくない。
よってどちらかと言えば【申す】で正しいと思うが、
両陛下相手なら【奏上する】じゃないかと知ったかしてみる。

>>174,254,281
昔は【申す】が尊敬語だったが、今の教育上ではバツ。
明治以降だか昭和以降だかの教育で【申す】の扱いが変わったらしいよ。
さて吉岡という記者はどっちを採用するのかね。
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:53 ID:7CEINjyZ0
>>177
>「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え(日本経済新聞2009年4月10日)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html

>「言い間違え」ってのは正しいの?「言い間違い」ではなく。


あれじゃね?
韻を踏んだんじゃね?wwwwww
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:54 ID:bbFZbsKY0
>>316
いまはまだ高学歴、高収入かもしれませんが、

自称エリートなだけで、エリート集団ではありません。

すでにバカにされる存在です。
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:54 ID:jrtvEnfw0
>>276
産経はマスコミで唯一、皇室専用のカテゴリーを設けているから
共同と同じにしたくなかったんじゃないの?

とにかく、産経は下らない事はいいから、
普通に皇室ニュースをやってりゃーいいんだよ。
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:57 ID:OL7f9yja0
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  おバカ  |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  お前らって簡単に釣れるよなw
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
349名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:28:57 ID:h9MNS8nx0
>>308
その通信社が>>1をやらかし
参詣は真っ先に飛び付いた

共同通信の翻訳記事は海外の原文にあたって
誤訳してないかどうかチェックするってのは

最早、常識レベル

350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:04 ID:RrIZH5sL0
本当に>>1みたいな対応してんの?
産経って会社のたかが知れるな・・・
351南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/12(日) 20:29:06 ID:kpZZ+oZA0
マスゴミでも生ぬるい。これからはマスクソって呼ぼうっとqqqqq
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:07 ID:JzfwI2Jg0
元々皇室尊崇の念がない左翼新聞が書いたならともかく、保守の新聞が
皇室式典についての大誤報をやらかして慶事を汚したのだから、当然に
担当者と役員一同腹を切って陛下にお詫びしなければならん。
そうしなければ、以降不祥事に昇進で遇した変態新聞と同列とみなす。
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:16 ID:X2M0vRrD0
これ選挙前のやらせじゃないの
354名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:19 ID:+lvm+lvLP
>>6
産経がまとも?ありえん
というか、朝日も読売も毎日も日経も産経も、まともということはありえん

日本のマスコミは巨大マスコミが寡占し、公然とカルテルを組んでいる無競争状態なんだから
腐敗しまくっていて、相互監視なんかまるで出来ない
一旦、巨大マスコミを解体して、カルテルの温床になっている記者クラブを廃止しないと、
マスコミを本来機能に正常化することはできません

ちなみに今の日本は、
巨大マスコミと時の政権が結託したら、それに逆らうことが原理上不可能という、
極めて危険な状態にあったりする
355名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:19 ID:FTAh4Mps0
所詮ゲスゴミ
356名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:24 ID:1Om8knmT0
>>278
まぁ、善と評せず偽善としたり善である事を否定するってのは根っこでは一緒だと思うよ。
どちらも慎むという日本人らしい反応、言い争う事はないさ。
357名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:27 ID:p+jzd/qM0
 下らないことで騒いでいるから、自爆するんだろ。言葉の用例、読み方なんて国語学者で一生かかって
調べる人もいるのに、新聞記者が大型の辞書も引かずに軽率に語るべきじゃない。

 産経って国益重視が会社のスタンスで、2ちゃんでは評価されるけど、全国紙で一番部数が少ない事も
あって、毎日新聞みたいに外部から移籍したヴェテラン記者(古森義久氏や高畑昭男氏)とか、生え抜き
でも立位置がしっかりしている阿比留記者とか一部を除くと、紙面を見る限りでは右や左とか言う以前に
レベルの低い記者も多いよ。

 去年の秋も「ホッケに煮付けはない」とか左翼マスゴミと一緒に騒いで麻生を叩いていたし、某企業が
在日社員と客がトラブって客相手に裁判を起こした時も、産経抄で立派な会社みたいにホメてたしね。
358名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:34 ID:vUdTu7wv0
ネットで工作をする産経社員の呼称ができる悪寒w
359名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:35 ID:yXdy1RXu0
>>180
重要なことなのでage
360名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:42 ID:LR1PkVY10
もうそろそろ漢字テストやめろよ……
361名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:48 ID:MnecdMGM0
>>340
そんな手いつまでも通用しないだろw
362名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:04 ID:Z/Y1AdZV0
産経の小火で多事争論が炎上した件についてどうやって責任を取るつもりなんだろ
363名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:15 ID:Dz4O0VfM0
悪意がばれたな。(笑
なんという酷い記者なんだ。
364名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:30 ID:hVrE0siP0
>>309
朝悲惨も大変ですねえ。
365名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:37 ID:XPyCaBQVO
>>309
こんな暇な引用やってる奴って、やっぱり政治的意思をもってやってる工作活動だったんだね。
朝日新聞さん。
366名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:46 ID:yeIPnNni0
いやさかえ
これは流行る!
367名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:48 ID:Su93evXm0
今回は産経新聞だけじゃないだろ??

全国のマスゴミの皆様〜〜〜〜
ねえ、謝罪記事まだ〜〜?
368名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:02 ID:JjLf5EPf0
>>282
ちょいと古めかしい用法みたいなんよ。
神道の用語集とか祝詞だとまだ使ってる。
(ニアイコール神様な天皇陛下に申し上げるには、適した言い回しなんだろぬ)
369名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:07 ID:D5jyHU4v0
>349
だから3つぐらい分立させてこちらでチェックするしかない
新聞の添削サイトとかができたら金払ってもいいねw
370名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:08 ID:rTEma6Fp0
これ、毎日新聞と報知新聞(スポーツ新聞)でも同じこと書いてたけど>「いやさかえ」と誤読
371名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:13 ID:DCAsICoQ0
TBS社員、「弥栄」で麻生さんを罵倒 「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239528270/
372名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:17 ID:QJez6hnY0
>>322
へー、すると日本が誇る文豪・芥川龍之介も在日朝鮮人だったんだねw

「その講師の申されるのを聞けば、どのやうな破戒の罪人でも、阿弥陀仏に知遇し奉れば、浄土に往かれると申す事ぢや」
(芥川龍之介『往生絵巻』)
373名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:19 ID:6Hfg4HuO0

そりゃ惨稽新聞は、日本一の「低」学歴、「低」脳な新聞社だもの。
察してやれよ。バカは賢い振りしても、やっぱりバカなんだって。
374名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:23 ID:d43FDJkC0
マジでマスゴミってやつらはどいつもこいつも程度の差だけでウンコ揃いだな。

産経も朝日を看取ってから死んでくれ
375名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:32 ID:VATep1X60
>>285
あららw
376名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:35 ID:hmLQiG2I0
>>55
おまえみたいな奴のIDが青くなるのを見てみたいぞ
377名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:36 ID:eg8aqIfb0
ネット御三家w
378南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/12(日) 20:31:40 ID:kpZZ+oZA0
・マスクソ
・マスダニ
・マスカキ
・マスカス
・マスチリ
・ゴミ
・ヘ

どれがいいかなqqqqq
379名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:31:43 ID:YBL5zl/g0
>>316
産経は底辺リーマンに毛の生えた程度の給料だけどな
だから記者の質が悪い→その結果が>>1
380名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:00 ID:7CEINjyZ0
>>281
>そこまでは知らんね。興味があったら自分で調べろ。


ひょっとしておまえ、吉岡弘行本人か?

つまらんへ理屈で事故を正当化してんじゃねえよ。
「申される」という表現は現代の言葉遣いでは間違いなのだから、
間違いは間違いだと素直に認めろこのトウヘンボク
381名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:06 ID:LosNqhio0
オマエラ何やってるんだよ?朝日じゃなくて産経だぞ?こんなスレ立てるなよ。
382名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:25 ID:LjWy8xriO
>>304
ただ、対皇室だと敬語の特殊用法があるから、
向こうで突っ込むのは慎重に
383名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:25 ID:WGJMn8IR0
だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
384名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:31 ID:c5s26Z8O0
皇室関連の報道ミス不祥事は重いよ。責任者の首が簡単に飛ぶ。
385名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:35 ID:s7p31VsM0

♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) )) いやさかえ〜ったら
 (( ( つ ヽ、   ♪ いやさかえ〜
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
386名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:40 ID:T/Iaem8+0
その記事元に、朝のテロ朝も罵倒してたよね、しみずけいとアサヒ記者と作家か何かの女。

自分のいったことにはきちんとけじめつけてもらいましょうか?
387名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:42 ID:qf5Ho13u0
>>340

危機管理は、如何に早く対応するか、いかに自ら情報開示を行って
謝罪の意を示せるかが鍵。すっぱぬかれてからでは遅い。

明日以降は、今日までまともに対応しなかった分泥沼になる可能性が高い。
388名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:59 ID:ufV1FuOv0




記事には記者名を付けるように

389名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:19 ID:nJdq6cN50
>>388
賛成だわ
390名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:26 ID:3f7PpJdv0
誤るにしてもこの物言いはないよな
すんごい悔しかったのねw
391名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:28 ID:2jr+l4yy0




マ ス コ ミ は 例 外 な く 全 部 ク ズ 




392名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:37 ID:GWI4jyBfO
産経新聞も、朝日新聞と毎日新聞に肩を並べる卑怯者
産経新聞も、朝日新聞と毎日新聞に肩を並べる卑怯者
産経新聞も、朝日新聞と毎日新聞に肩を並べる卑怯者
産経新聞も、朝日新聞と毎日新聞に肩を並べる卑怯者


恥を知れ
393名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:38 ID:P4LqAB4n0
>>381
産経社員乙
394名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:44 ID:bbFZbsKY0
日本の新聞に右も左もありません。
右らしきものと左らしきものがあるだけで、
みんなグルになっている既得権益まみれのギルドのようなもの。
商売上、右を装い、左のふりをしているだけで、
所詮はみんな商業紙です。

本当の意味での言論の自由がないということが国民にとっては最大の問題でしょう
395名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:51 ID:8yH6P5Ax0
産経はしっかりして保守の砦になってください。
396名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:33:52 ID:bOCTMtA50
裏を取って変な脚色をつけずに真実をありのままに伝えるのがマスコミの役目
裏を取らずに変な脚色をつけて真実を曲げて伝えるのがマスゴミの役目
397名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:01 ID:jrtvEnfw0
>>379
でもその産経から給料の高さを狙って朝日に転職してるんだよ?
マスゴミが給料の良し悪しで質が変わるんだったら、
みんな喜んで購買するだろw
398名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:02 ID:a+gpKCPP0
サンケる
399名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:02 ID:yXdy1RXu0
>>379
日本屈指の高給取りである、朝日や毎日とほぼ同じレベルの内容ってことは、
朝日や毎日は、コスト管理すらできないにどうしようもない企業だな
400名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:14 ID:h9MNS8nx0
>>365
ついに運営から告知が出た
http://www.2ch.net/accuse2.html
401名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:16 ID:qTRGWQ3h0
以前にも全く同じ事件が起きています。

心づかいでも、心ずかいでも良かったのです(笑)
http://azukagami.blog98.fc2.com/blog-entry-291.html
402名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:19 ID:rpT92zPV0
さて、明日は産経新聞社の株主に電話してみっかw
403名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:22 ID:izlnzV9N0
不買運動
404名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:33 ID:zYCsMHcF0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  産経、説明責任をはたせよ お前らの大好きな説明責任だよ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

このAA好き
405名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:48 ID:1bZekUWF0
マスゴミはうんこ
406名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:48 ID:w1iHfvI60
>>386
TBSもな。

ニュース番組って、放送前に事前に内容チェックしないの?
もしくは校正部門まで馬鹿揃い?
407名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:34:59 ID:Xpl+T9gi0
>>321
いくら「天皇だけに用いられる特殊な敬語表現がある」と言っても、
「総理大臣が天皇陛下に申された」と言う表現はアウトです。
「総理大臣が天皇陛下に言上なされた」と言うべき。
408名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:01 ID:Zq97wYMPO
悪いのは毎日変態新聞だ!
409名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:11 ID:FTdHKwup0
>>11
すげぇ盛大につられたなぁwww
410名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:13 ID:uJ8dSb8y0
所詮産経だしな…。
昔内部の学生バイト数人だけでとったと思われるような調査を一面に平気で載せてたしなw
411名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:15 ID:nGeLIg7m0
今回これだけのマスゴミがぼろ糞叩いてて歴史に残るアホさなんじゃないのかこれww
412名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:19 ID:72klNkTC0
産経新聞のほうが間違いだったってこと?
日本のマスゴミはどこもレベル低いね
413名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:20 ID:rTEma6Fp0
4月11日毎日新聞の記事も「誤読した」とは書いてないけど文脈はどう見ても麻生が誤読したような書き方してるんだがwww
414名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:21 ID:MLlJAQv90
変態新聞に続き逃亡新聞の出来上がりか
415名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:24 ID:HE/dJJV+0
>>135
世の中で使われている道徳は、99.9%は、偽善だと言えます。

世の中のほとんどが偽善で成り立っているのですが、その中に
ある純粋な善の心が10%しか混じっていない偽善もあれば、
50%入っている偽善もあります。

純粋な善の心が50%含まれていたら、それは偽善という嫌な
感じは与えないのかもしれません。そう考えると偽善でもよいのです。
 
最初は、10%しか善が混じっていなかっても、その10%を大切に
して育てていけば、20%、50%とより純粋度の高い、自分と周り
をハッピーにするものへと成長してゆく可能性があるのです。

あるひとに「偽善」を感じるとき、2つの要因が考えられます。

 ・その人の中にある善でない部分のパーセンテージが多いとき
 ・受け取る側の心に蓄積されている心の奥底にある怒りの源

怒りの源が弱ければ、偽善が80%でも、残りの善の20%に心は、
フォーカスできます。
逆に強ければ、偽善が10%でも、善の90%を見ずに、偽善の10%に
心はフォーカスしてしまいます。
要は、自分の受け取り方次第だと思います。
それは、自分に対しても同じです。
自分の心の中にある善でない部分に囚われて、自分を否定して
しまうと、どんどん心はすさみ始めます。

だから、「偽善でいいじゃないか!」と言っているのです

偽善が90%でもいい、それを意識にあげて、善の10%を育てて大きく
していこうと言っているのです。
416名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:26 ID:u7vEg1bS0
「申される」
前にJRの接客の試験をやったけど
この問題出てきたよ。普通に×だったけどな。
417名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:30 ID:2MYULzre0
産経よりもサンスポや毎日・日刊スポーツあたりの方が重罪だよ。
こっちは、ネットだけじゃなくて紙面にしっかり書いてるからね。
紙面でしっかり、訂正・謝罪してほしいね。
418名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:33 ID:dajIzY4dO
TBS社員、「弥栄」で麻生さんを罵倒 「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239535870/








419名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:36 ID:qf5Ho13u0
ID:QJez6hnY0

見苦しいからクッキーでも食って寝てろ?
420名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:40 ID:Fnpdw1PI0
そういや気づいたけど今まで俺金払って新聞読んだことねーわwwwwww
これからも絶対に1円たりとももださねえからな!永遠にだ!
ざまあみろ!カスゴミ
421名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:46 ID:+kpikatiO
この記事を書いた記者は顔真っ赤だろうなw
422名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:50 ID:54E+zP0S0

               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )                  またマスゴミか・・・
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               /二二ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                イ _、 ._ 3_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙ヽ凵Mノ^~          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
423名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:56 ID:A3ta4Ypp0
>>372
天皇や仏クラスになると絶対敬語になるのかな。すまんかった。
424名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:58 ID:bk9tSxtn0
>>356
っていうか、「やらない善よりやる偽善」って、2ちゃんの歴史を少しでも知ってれば
簡単に思い出せるレベルの「常識」だっていう前提があるから、言い争いというか、「勘弁してくれ」っていうかね。
ただ、やはり、もう5年位前のことなので、色々な議論は2ちゃん内でもされてるようです。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=h0&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP317JP318&q=%e3%82%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%96%84%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%81%e3%82%84%e3%82%8b%e5%81%bd%e5%96%84

http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-8575.html
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20041103
ちなみに、出典は鋼の錬金術師 15巻のようだ。
425名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:09 ID:Cq2OmiQ10
426名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:18 ID:mdhrky/x0
やっぱり産経だと延びないな。

+に産経の工作員がいるのは確定といってもいいだろう
427名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:22 ID:vUdTu7wv0
情弱は間違ったって認識で終わるんだろ?訂正と謝罪記事を載せろよ屑
428名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:23 ID:pS+eyF/CO
('A`)どう読もうがどうでもヨクネ?
429名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:47 ID:QJez6hnY0
>>380
お前頭大丈夫か? 「そこまでは知らんね」というのは事実であり「興味があったら自分で調べろ」というのは要求。
つまり「理屈」などというものは>>281で俺が書いたことの中には全く含まれていない。お前のように見えない敵と戦い始めたら
まず統合失調を疑った方がいいぞ。通り魔になる前に然るべき精神科医に受診することを強く勧めておく。


430名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:54 ID:FDChm8cb0
>>388
俺は、会社名しか出さないも有りだと思う

そのかわり、誤報・捏造の事実が確認されたら
会社が責任をとって、解散すべき

社員を庇うなら、一蓮托生で潰れてくれ > 毎日
431名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:36:58 ID:1vdiiPh2O
マスゴミは書き逃げ上等!
文責なんて無いんですね
ネットの書き込みと
なんら変わりませんね
432名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:02 ID:hVrE0siP0
>>314
又朝日るさんw

乙w

ダムと教師の不祥事の関係は?w
433名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:07 ID:mg9OYzZl0
どこもマスゴミはこんなもんだな
それがマスゴミたる所以だろ
434名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:13 ID:T/Iaem8+0
さて、きちんと報道の訂正を同じ規模でおこなってもらいましょうか?

サンケイとそれをもとに報道した皆様。
435名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:17 ID:OUiku7UEO
産経では日常
436名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:23 ID:+Y247pIu0
明日以降、今後の展開が楽しみですにゃ!
437名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:29 ID:9CEHzDtD0
なぜか産経が叩かれているが、これ共同配信記事でしょ?
438名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:36 ID:5oEeWO9X0
ネットの闇(笑

Web版のニュースは、修正や削除をすることができるってんで、
新聞社は、よく、都合が悪いものをコッソリと修正、削除している。
謝罪、訂正の内容、断り書き等もつけずに。

紙媒体は証拠に残るが、ネットは証拠を隠せるから、
「報道内容への責任」を放棄しても構わないっていう呆れた考え方。



439名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:36 ID:3obW14fNO
なんだ、そうだったの?恥ずかしいだろな
440名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:44 ID:R/IDFqPp0
バカヒ、毎日はもちろん変態の売国奴だが、読売も産経も所詮羽織ゴロ
大手のゲスゴミで本当に国民の利益を考えてるやつなんていないよ
奴らの目的は商売のみ
誰に売れるか、誰にウケるかの視点の違いだけ
441名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:55 ID:Xpl+T9gi0
>>344
だから、「申された」はダメなのよ。あんたの言うように、「奏上された」とか「言上された」が正しい。
但し、記事として書く場合は、「総理大臣が天皇陛下に申し上げた」でいい。
442名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:37:55 ID:6BIWX7fc0
麻生の揚げ足をとろうとして意気揚々と記事を書いたのに逆に無知を晒してしまったわけかwww
443名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:09 ID:m0RUu5+y0
>投稿者WEB多事争論編集委員 吉岡弘行
>文章の一部を貼り付けてそれに反論するスタイルで論に参加されていてユニークだと思います。
>でも時には“引用して反論”のやり方を変えて、建設的な意見などもお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790#821

マスコミのいつもの切り貼りして歪曲報道して叩く、いつもの手ですね、わかります
おまえがいうな ですね
444名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:17 ID:8bI1eQwn0
>>11
哀しいな。これらの引用した記者は独自に情報の裏づけを一切
取らなかったッて事だろ?2ちゃんねらと同レベルじゃん。
445名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:28 ID:cVqCc8lM0
>>11
読売と朝日は釣られなかったんだな。
やっぱり2大新聞はその他泡沫マスゴミとは信頼性が違う。
446名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:29 ID:ZXIPpbzw0
産経は説明責任を果たせ。無かったことにすんなカスが
447名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:31 ID:xvDJv/O90
今の流れは
「まじで!?記事削除!?
ブヘヘヘヘぇ!!なんて奴らだ!」
って感じか
てか読み間違いで叩くなよ
マスゴミは政策で意見言えよ
448名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:32 ID:w1iHfvI60
ま、この一件でマスゴミに対する信頼はますます地に落ち、逆に麻生の株が上がったわな。
麻生からすれば笑いが止まらないな。

つか麻生、こんだけ叩かれてるのにしぶといな。
見直したわ。
449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:35 ID:o6qCmUw00
非難轟々
ちゃんと変換できるなー  スゲー
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:37 ID:7t5igFDE0
このスレで必死に麻生たたきしてネトウヨ批判に話題変えようとしてる奴らって
もしかするとネット産経のひとたちですか?w
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:40 ID:TVZUUNC50
休刊日が有るのは日本だけ、元々責任なんて無いんだよ
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:48 ID:7Lxm2+Q/O
政治部の直通電話を聞くため、もう一度産経新聞社に電話をしたところ、「うーん、ここ

|_∧
|・ω・)
とノ
    …うんこ…
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:57 ID:hS2+RLIvO
マスゴミ共謝罪しろよ
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:38:57 ID:8yH6P5Ax0
要するに、何で産経がこんな揚げ足とって記事にしてんの?ってこと。
こんな無駄なことは朝日や毎日にまかしておけばいいじゃん。
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:01 ID:nGeLIg7m0
これは訂正しないとダメだろ。殆どのマスゴミがぼろ糞叩いて、ワイドショーで叩いて
誰もが信じたままだぞ
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:04 ID:rpT92zPV0
>>418
弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。

実際に目撃したのはこれが初めてだったもので、少々きつい物言いになってしまいました。
しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?


吉岡弘行。1963年島根県松江市生まれ。一橋大学法学部卒業後、1988年TBS入社。
報道局社会部、『筑紫哲也ニュース23』編集長、『ニュースの森』編集長などを経て、
現在、編集部副部長。『WEB多事争論』編集委員
***************************************************

この人の親のしつけもなってないみたいだねw
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:06 ID:uLwNp1H+0
http://72.14.235.132/search?q=cache:yzNz6b1TLRoJ:sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm+%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%88&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

まだgoogleキャッシュには残っているが
これも削除依頼かけるのかね?
魚拓とか取っておいた方がよいか?
458名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:08 ID:nc/vwwIj0
>>400
運営が一番胡散臭い
祭りのときなんてコピペばっかりじゃん
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:12 ID:cqy0eyo30
「三種の神器」でひとつの単語になっているからなぁ。
「しんぎ」という読み方もあります!と言われても…
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:20 ID:GWI4jyBfO
>>342
言葉(遊び)のプロフェッショナルだろな
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:22 ID:rTEma6Fp0
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html

麻生太郎首相は10日、祝賀行事や記者会見で言い間違える場面が相次いだ。

皇居・宮殿松の間での天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀に閣僚ら約50人と出席した首相は、
参列者の代表として両陛下の前で、紙を見ずに繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と述べ、
「皇室の“いやさかえ”を心から祈念し、国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」などと語った。

午後5時からの首相官邸での記者会見では、「社会保障」を「社会保険」、09年度の「国債発行額」を「国債発行残高」、
「公共事業の占める比率は2兆4000億」を「2兆5000億」と言い間違え、官邸報道室が訂正を発表した。

毎日新聞 2009年4月11日 東京朝刊
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:22 ID:zPauBfrt0
オレはいままでも、そしてこれからも東スポしか信じないぜ
463名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:26 ID:p0vgTPhd0
>>418

>しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?

つうか、正直茶の間の人は弥栄なんて初めて聞いたって人の方が多い気がするが
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:29 ID:Xt5l+vThO
日本の首相に対して、とんでもない不敬を働いたんだから切腹だよな?
465名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:36 ID:mu4Mp4e90
叩かれる覚悟ないのに実名で叩く奴らおおすぎ
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:39 ID:jrtvEnfw0
>>437
日ごろ、産経に恨みを持っている
朝日・毎日・日経愛読者が暴れてるんだろう。
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:53 ID:eg8aqIfb0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       + http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:55 ID:IJusr7EF0
あーあーやっちまったな、
変態毎日の二の舞になる前にトップがちゃんと謝罪会見したほうがいいと思うよ。
今までの貯金のおかげで急には燃え広がらないと思うけど、今後の対応次第で大火になるかも知れん。
469名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:59 ID:sQqqpX6h0
マスコミは 狼少年 瓜二つ

嘘つきが「あいつ嘘つきなんだぜ」って言って信用されると思うか?
マスコミは、もうすでにこの状態なんだよ。クズすぎる。
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:06 ID:vG2ViqS10
だからこれは産経記事じゃなくて共同通信記事だろ
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:18 ID:l5zXY+yn0
所詮マスゴミはクズ同士での護送船団だからな。
記者クラブで馴れ合っておいて他社の批判もできないだろ。
多少記事の政治色は異なるが、根っこが腐ってることでは同じ。
変態報道のこともどこのゲスゴミも取り上げなかったしな。
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:38 ID:Wwae5TOX0
マスコミをたたけるうちが花
大本営発表よりはまし
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:45 ID:zYCsMHcF0
テレビなんかは、謝罪のときにどんな風に放送したのか”VTRを流せ”!
神妙な面持ちで申し訳ありませんでしたぁ。
じゃなくてよ、こんな風に報道しましたが、結果的に誤報でした申し訳ありませんでしたと、VTRを流せ。
474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:48 ID:zwy5lKqC0
麻生さん、まじで訴訟しまくった方が良いよ。報道については偏向、揚げ足取りなんて
くだらないことしかしてないで、どうして購入する読者が増やせるのか疑問でしゃーない。
人の間違いは揚げ足を取って自分が失敗したときは速攻で逃げる。最低だな。新聞社
はつぶれた方が良いって。
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:48 ID:72klNkTC0
>>445
なにげに読売と朝日を見直した
やればできる子だったんだなw
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:54 ID:/h9Pqx1z0
めんどくせーから一度全部潰れろよ
477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:01 ID:xQ1xIqSB0
産経は2ちゃん受けが良いけど、
朝日毎日と大差ない

要は、「金儲けしたい」
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:03 ID:0kn+JU2l0
>>438
指摘されたとたんにばっさりと削除は正直、日常茶飯事だな。
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:05 ID:yXdy1RXu0
>>470
そこは違うだろ

中国の冷凍野菜が、農薬マミレでそれを使った冷凍食品は、
誰が責任をとったよ?
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:09 ID:+9CzjFYo0
>>464
内閣総理大臣どころか、国民統合の象徴に対する不敬だわな
その手のものを(表面上)大切にする産経新聞社が、だ
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:09 ID:w0zA7YKq0

こんなバカ新聞でも、2ちゃんでは大好評なんだぜ?wwwww
482名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:10 ID:bfOGW/3b0
なにこの飛ばし記事
誤読は誤読だよ、残念ながら
この記事に踊らされた2ちゃウヨは正にふんぞり蹴ったりw
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:15 ID:GuI4yCO/0
民主党とは月にすっぽんだよな
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:15 ID:zUuQvY6AO
どの新聞社も

潰れてしまえバカヤロー
485名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:25 ID:3wYRbn+70
朝日新聞
1879年創刊。全国第2位の発行部数を誇る日本を代表する新聞の一つ。2007年春に紙面を大幅にリニューアルし、ニュースをより分かりやすく、より身近にをテーマに紙面の読みやすさを追求している。
1面には「朝の1分、ニュースがわかる」をキャッチフレーズに重要なニュースを凝縮したインデックスを追加。暮らしや経済に影響する政策から掘り下げていく新ページ、
難しいニュースをわかりやすく解説する記事など、忙しい人や、初めて新聞を購読する人にもやさしい紙面構成となった。
文化面は週3回から5回に増えて、文化人100人に対するアンケート企画などを取り入れている。

読売新聞
1874年創刊、日本を代表する新聞の一つ。1000万部を超える発行部数はイギリスのギネスブックが認定する世界一の記録。
他の全国紙にはない「医療情報部」を有し、癌についての連載や、健康常識など医療について深く掘り下げた記事を読むことが出来る。
しっかりとした社論を軸に作られているのが特徴で、政策に関するニュースなどでも個々の記者による見解の違いが紙面に出てくることが少ない。
ニュースを迅速・的確に報道するのみにとどまらず、積極的な問題提起など、新しい報道の形を確立。スポーツやエンターテイメント記事も充実しており、バランスのとれた紙面が広く支持されている。

毎日新聞
1872年創刊。日本で最も古い歴史を誇る新聞で、戸別配達を世界に先駆けて実施した。
「顔の見える新聞」を目指し、署名記事の多様化を進めている。特徴的な記事は、常識や社論にとらわれず、各記者が自由な視点で主張するコラム「記者の目」、全国の地域面ごとに各地の学校教育を検証する「新教育の森」など。
また、科学環境部を設置し、環境問題の報道に力を入れている。記事に対する社外の人の意見を紙面に反映させる為、2000年に新聞委員会が創設された。

産経新聞
1933年創刊。読者の立場で時事問題に迫る1面の産経抄がわかりやすく人気がある。総合面ではポリシーに基づき、日本が目指すべき方向を提言、生活面では年金や介護・医療などの社会保障制度について、はじめて読む人にもわかりやすく解説している。
経済面は暮らしと経済の関わりを、曜日ごとにテーマを変え掘り下げる連載が、オピニオンは作家や大学教授が日替わりで多彩なテーマを取り上げる連載がそれぞれ核となっている。
486名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:27 ID:4nlJKpSY0
>>470
共同配信記事を紙面に載せるかどうか決めるのは産経の責任だろヴァカ
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:27 ID:94ng6VSl0
自分たちのミスはことごとく無かったことにできてたんだろうよ今までは。
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:31 ID:vG2ViqS10
>>475
読売は知らないが朝日はネット取材班のおかげらしいぞ
489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:54 ID:gf9ZzgHk0
>>456
いや、入った会社が悪かったのかもしれない。
仕事で考え方が変わるって結構あるし。
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:55 ID:hA/cABsj0
>>6
他が酷すぎるからそう思えるだけだな
相対的にまともな方ってだけで
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:41:57 ID:vXNf5hJO0
産経は非を認めて共同通信に責任押し付けろよ
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:01 ID:qf5Ho13u0
>>438

まさに報道の闇。ある意味ネットの闇よりもたちが悪い。
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:16 ID:B/4fhU5a0
>>11
朝日大勝利!
494名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:19 ID:vG2ViqS10
>>479
掲載した産経は非難されるべきだが
大元の共同通信に行かないと意味がないだろ
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:22 ID:Fpdhvio90
今回の件にかぎらず、第四権力を自任しているマスコミには国民の監視が必要だから
何かあれば電話、メール、FAX等でどんどん批判するべし
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:30 ID:rZUl6Oz+O
>>11

全部反日新聞社だw
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:32 ID:UuwzVyVw0
>>488
www
そういうことかwww
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:36 ID:lBILISG30
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題]弥栄は何と読む?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:弥栄は何と読む?                                                 >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:いやさか                        × B:いやさかえ                  >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:やがさか                        × D:やがさかえ                  >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          |Aに決まっているだろ         >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:38 ID:NqHg/n5p0
>>437
まあ産経が逃げたのは事実だし、間違いを間違いと指摘するのはむしろ優しさ(笑)ですよ。
変態スレなんてお前が言うなだらけじゃん。
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:39 ID:+CYUgTsn0
産経新聞は似非右翼。
統一教会系の新自由主義豚側の媚米売国。
日本人を米英ユダヤに貢ぐだけの奴隷にするべく、只今酷評暗躍中。
変態毎日・媚中朝日・媚米産経の売国トリオは、麻生下ろしに命がけw
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:42:42 ID:BpNV7k960
いつからマスゴミが首相より偉くなったんだ?
502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:06 ID:GBRSoM+N0
ウジ産経グループは米国の手先
国土を破滅させる存在
503名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:08 ID:bOCTMtA5O
>>177
あらあら日経もかい
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:11 ID:YE6y95Lk0
休日が増えて日本人怠けとる的なこと書いてる
新聞あったけど新聞の休刊っぷりもハンパないよな
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:12 ID:OL7f9yja0
麻生&麻生信者の連戦連勝だな

俺も麻生信者になるわw
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:26 ID:m0RUu5+y0
天皇、皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事にドロを塗り

総理大臣に誤った指摘をして大々的に報道

マスゴミの歴史的大失態だな、ちゃんと責任取ってもらおう

同じソースで大惨事、の巻

http://news.google.co.jp/news/story?um=1&ned=jp&hl=ja&ncl=1286431673&cf=all&scoring=d
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…

毎日新聞  中国新聞  スポーツ報知  日本経済新聞  スポーツニッポン
京都新聞  日刊スポーツ  サンケイスポーツ  山形新聞
神奈川新聞 (会員登録)  徳島新聞  富山新聞  山陰中央新報
山梨日日新聞  岩手日報  四国新聞  北海道新聞  静岡新聞 (会員登録)
北國新聞 (会員登録)  西日本新聞  下野新聞  東京新聞
東奥日報  河北新報  中日新聞  中国新聞  神戸新聞  福井新聞
スポーツニッポン  MSN産経ニュース(トンズラ)  高知新聞
507名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:34 ID:TGtuVM/T0
一部の人が絶対的な価値があるとしている
国民主権を行使して選んだ代表者のトップ
を小馬鹿にして尊敬のかけらもない態度な
んだが、その根拠は自分が正しいからなの
か、マスコミが正しいからなのかその正し
さは誰が決めたのか。日本には国民主権を
上回る価値があるようだが、何故か憲法の
話しの時だけは国民主権、国民主権と言う
んだが実際はマスコミ主権としかいえない
状況。
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:51 ID:uRh9pVKr0
>>445
>読売と朝日は釣られなかったんだな。

丸岡だったかな、この前つられてたぞ。
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:56 ID:PCk0WlOz0
マスコミをぶっ殺せ。マスコミなんて業はカスである。
510名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:59 ID:hS2+RLIvO
>>457
魚拓取っておいた方がいいよ
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:02 ID:8U7WXtT20
そろそろ2ch政党作らないか?
いい加減に今の腐ったマスゴミ政治団体は潰すべきだわ
512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:07 ID:0kn+JU2l0
>>11
>>231

一社くらい訂正やあるいは反論出るのかね・・・
513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:28 ID:Xpl+T9gi0
>>382
繰り返すけど、どっちにしても「申された」はダメなのよ。
>>344の言うように「奏上された」とか、または「言上された」が正しい。
但し、記事として書く場合は、「総理大臣が天皇陛下に申し上げた」でいい。
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:33 ID:yXdy1RXu0
>>494
それは、産経がやる仕事だ

俺らがやれることは、
共同が配信している記事を使った媒体を読まない
これだけだ

つまり、日本中のメディアの媒体を金を出して読まない
これが、やれることになる

農薬まみれの冷凍食品も食うのを控えたろ?
冷凍食品も悪い
農薬まみれの野菜も悪い
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:42 ID:cy+e5ulU0
工作に夢中ですか?
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:44 ID:vG2ViqS10
>>486
紙面本誌に載せたのかどうかは知らないが
ネットは共同通信のはそのまま速報で載せているだけだと思うぞ
精査無しで

掲載したことそれ自体は非難されるべきだけど
大元の配信した共同通信を問題にしないと意味がないだろ
517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:45 ID:jrtvEnfw0
どうでもいいけど、産経を保守派と勘違いしてる奴が多すぎるな。
産経は保守でも右でもないよ。
米国よりで危険な偏向報道をしている時もある

>>486
共同通信の加盟社・契約社になっている以上は決める決めない以前の問題なんだよ
もうこのシステムが腐ってるんだよ
518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:47 ID:fqIsl82VO
権力を監視するマスゴミを監視するネトウヨ
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:47 ID:6suMV6dI0
まんまん

http://www.nhk.or.jp/special/onair/090412.html
2009年4月12日(日) 午後9時00分〜9時59分
NHKスペシャル「ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる」
アマゾンの最深部に1万年以上、独自の文化・風習を守り続ける部族がいる。欧米人に"最後の石器人"と呼ばれるヤノマミ族だ。
原初の暮らしの中で人間を深く見つめる。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2051.jpg
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:51 ID:bk9tSxtn0
>>415
3行でまとめて。貴方に敬意を表して一応読んだけど。レスを長々と書いて読んでもらえるのはニュース議論板とか、
ディベート系の板だけ。ok?
それと、俺の見解は>>201>>424に書いてあるし、この言葉が使われ始めた経緯は>>424に書いてある。

ついでに、「2ちゃんねる史」における「やらない善よりやる偽善」という言葉から離れるのなら、
世の中には「偽悪」という言葉もあるぞ、と。
しかし、俺が言ってるのは飽くまでも、「2ちゃんねる史上におけるムーブメントとしての言葉」という
文脈における「やらない善よりやる偽善」という言葉について話をしているので、私の「偽悪」も、貴方の仰ることも、
実は意味がない。

中越地震被災者支援スレに【やらない善よりやる偽善】中越地震被災者支援スレ
っていうタイトルがついていたことから、ネット上に爆発的に広がりましたよ、知らないんですか?って書いただけのレスが
>>135だからね。
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:53 ID:up0GI8Mn0
無言削除はねえよw
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:44:59 ID:54E+zP0S0
朝日はキチガイ
毎日は変態
読売はヤクザ
産経は低脳
日経は詐欺
東京、中日、沖縄は電波

そんな事も知らずに新聞読んでるアホが身近にいたら
R-1出場を薦めるべき
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:01 ID:hVrE0siP0
>>359
非常に重要上げ
524名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:04 ID:No0Gg8vr0
まあ、産経の無能は今に始まったことじゃねーわなw
525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:15 ID:qWJO1SeP0
これ最初のスレでも書いたけど、日本人なら”いやさかえ”が正解だって
誰でもわかっただろ?
なんでこんなにバカが多いのかびっくりしたが新聞社もこの体たらくだもんなぁ
中学生からやりなおせよ
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:19 ID:Ql4kBRRx0
テレビってほんと無責任だな
こんなんだから衰退していくんだよ
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:25 ID:VKUlKkES0
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:25 ID:Jnvsbn3w0
揚げ足取りもできず自分ですっ転ぶマスゴミww
529名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:30 ID:uwx/GU4TO
全国紙5社集めてまともな記事に読み手が広告つけてくサイトがほしい
採点方式でもいい
社単位じゃなくて記事単位じゃないと意味ない
530名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:41 ID:sn+G80yfO
変態は頭が悪いからすぐ釣れるのが当然としても
アカヒはネット情報を警戒してるのかなw
531名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:45 ID:o0lFgbHF0
サンケイ バカだな
麻生より そうか をどうにかしいや
532名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:59 ID:7Sdwsqtn0
皇室式典の式辞の言い回しも知らないで保守面してたんだから恥ずかしいよなぁ産経ww
533名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:00 ID:aH53LQvtO
『マスコミ不祥事24時』テレ朝で特別三時間枠でやれ!サブタイ・☆(ホシ)を追え!☆を逃がすな!☆と一問一答・・・俺は見たいw
534名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:01 ID:kLyfkkMj0
社説:内閣人事局 首相は官僚の守護神か
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090401k0000m070156000c.html
日本株低迷の背景に「市場見えぬ官僚トップの無知」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080208/fnc0802081624014-n1.htm
官僚信頼せず74%、優秀な人材必要81%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090326-OYT1T00007.htm?from=rss&ref=newsrss
官僚の思い通りにはさせない
http://www.videonews.com/on-demand/0351351360/000762.php
堺屋太一のビデオコラム vol.89 腐敗官僚天国・日本
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712070840/1.php
小沢政権誕生を恐れる外務官僚
http://www.amakiblog.com/archives/2009/03/28/
安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
「タスポ」は官僚の思い上がりの象徴
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/98/
無能で、汚らしい、日本の官僚たち
http://kariyatetsu.com/nikki/969.php
橋下知事「官僚横暴。無駄遣い」 国の合同庁舎計画に
http://www.asahi.com/politics/update/0401/OSK200904010091.html
日本には特権官僚の暴走を止めるシステムがない
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903290424/1.php
官僚支配を終わらせるために、政策立案で幅利かす「御用学者」を一掃せよ
http://diamond.jp/series/kamikubo/10020/
このまま自民党の成すがままにまかせておくと、近い将来そのつけは国民の側に回ってくる。
http://www.kyudan.com/opinion/fuhai.htm
535名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:04 ID:+Y247pIu0
何で今回、アサピーは釣られなかったんでしょうにゃ??
536名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:07 ID:9Zf1wMDC0
コレ見るとマスゴミがどれだけ狂ってるか一目でわかるな
どうせ今日か明日には消して証拠隠滅はかるだろうから保存推奨
ttp://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790
537名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:09 ID:nGeLIg7m0
>>527
産経が消して逃げるからだろw
538名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:15 ID:Cq2OmiQ10
ニートを卒業してhttp://www.youtube.com/watch?v=spLdvaHYh-M
無職なりにhttp://www.youtube.com/watch?v=e6fV6-0KtaA
明日は永遠に来ないことを理解した。http://www.youtube.com/watch?v=pLi0LNsbMsk
539名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:16 ID:bfOGW/3b0
>>498
ずれ過ぎ
AAも、お前の論点も
540名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:46:25 ID:7CEINjyZ0
344 :名無しさん@九周年 :2009/04/12(日) 20:28:52 ID:EEmY5pUl0
>>153
この場合、麻生が【言う】の相手は両陛下であるから、
【仰る】では麻生が上になってしまうので正しくない。
よってどちらかと言えば【申す】で正しいと思うが、
両陛下相手なら【奏上する】じゃないかと知ったかしてみる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
じゃ、現代の言葉遣いでは
『先ほど、部長が社長に対して申されました通り』
とか表現するのが正しいとされてるのかい?

本当かあ??
541 ◆ANALLSEXTA :2009/04/12(日) 20:46:31 ID:wfR0sPgP0 BE:835262674-2BP(413)
マスゴミを見てると、本当に報道の自由が保証されるべきなのか、大いに疑問だよ。

朝日、毎日、読売、中日、産経・・・・
記事の下らなさに反吐が出そうな時がある。

542名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:04 ID:RlVWWJiHO
>>11

さっさと訂正記事を書いてもらいたいもんだ
543名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:09 ID:gAxvmWpA0
漢字の読み間違えなんてどうでもいいことに目を光らせて
重箱の隅をつつき続けた結果がこれか

マスゴミの存在意義ってなんなん?
544名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:23 ID:+9CzjFYo0
>>535
前回の件で多少悪知恵が向上し
慎重になったと思われる
545名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:24 ID:4+/jfPcmO
産経だけじゃねえ。
低俗化したマスコミ全体の問題だ。

今後も自浄能力が全く働かないないなら新聞もテレビも淘汰されてろよ。
546名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:36 ID:xQ1xIqSB0
揚げ足を取ろうとして訂正とか出来ないだろ
恥ずかしすぎる・・・

これに懲りたら、くだらない揚げ足取り報道なんて止めろ
な?
547名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:41 ID:hDQhi7L60
サンケったwwwwwwwwww
548名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:51 ID:ytBZFvqK0
産経の明日の対応が見ものだな。
政治部の連中、今、2chを見てるのなら、

・1面トップで謝罪記事
・社内処分の発表。記事を書いた記者の懲戒解雇、編集長の更迭、経営層の処分。
・再発防止策の公表

をやるように、社長に言えよ。

国民(勿論日本人)の皆が納得できる内容なら株が上がるぞ。
逆に隠蔽し、無かったことにするなら、より経営が苦しくなる。

どちらかを選べ。
549名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:02 ID:VKUlKkES0
>>537
間違えに気づいて削除しただけだろ。
まだ誤報を垂れ流している犯罪新聞社を責めろよwww
550名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:09 ID:EaDIfguD0
産経は早めに謝罪訂正記事出しといたほうがいいよ。
551名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:14 ID:UuwzVyVw0
>>535
2chで工作中にソースを発見w
552名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:27 ID:qf5Ho13u0
ID:kLyfkkMj0
>>534

おじいちゃん、そんなの張っても、誰も見ませんよ?

みなさん、ごめんなさいね。おじいちゃん、たまに脈絡もなく変なこと言うんです。

おじいちゃん、お願いですから、他の人に迷惑かけないでくださいね?
553名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:36 ID:7NuT5VjK0
もうなんか個人的に痛い目でもみないと、聞く耳も持たないって感じだな
こんな事してるとまた危ないんじゃないの?本当に学ばないな
554名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:43 ID:lBILISG30
             「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい産経の社員が通るから今までの弥栄エールを送れ
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
555名無しさん@九周年 :2009/04/12(日) 20:48:47 ID:9ebmbqjZ0
ネトウヨしか見てない、廃刊寸前のネトウヨ機関紙の産経か。

ネトウヨ涙目www
556名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:51 ID:JqjXy2kL0
誰が見ても図に乗りすぎたな。
もう二度と読み間違い報道はできないよな?
557名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:48:51 ID:ug3DGlXN0
恥ずかしいやつらだな。
謝罪は当然だろう。とりあげたテレビ番組も言い訳なしで謝れよ
558名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:02 ID:No0Gg8vr0
阿比留辺りの反応がみものだよなぁ
見なかったことにするんだろうけどw
559名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:03 ID:Su93evXm0
「いやさかえ」と言う読みは広辞苑にものっていないような特殊なもの
釣られるのも無理は無いが、マスゴミは大失態だな
560名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:17 ID:Xpl+T9gi0
>>540
×『先ほど、部長が社長に対して申されました通り』
○『先ほど、部長が社長に対して申し上げました通り』

但し、中小企業などで、社長と部長の距離が近く、自分が完全なヒラの場合、
『先ほど、部長が社長に対して仰った通り』でいい。
561名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:26 ID:8dUg+gpz0
産経には甘いお前ら
562名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:30 ID:BvRQ4sIM0
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/                ,__
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               / ,,.....,ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,c´ _、_ _,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V   産経   ,゙゙ :,   。            ヽ 兪/          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
563名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:30 ID:h9MNS8nx0
>>472
のちに代表的な「大本営発表」となった台湾沖航空戦は
正確には大本営海軍部発表

この発表を信じた陸軍は満州に居た第一師団をレイテに派遣
居ないはずの米艦隊に遭遇、
辛くもレイテに上陸するも、輸送艦の大半を沈められ
装備不足に陥った陸軍第一師団は結局壊滅した

海軍信じたばかりに・・・・
564名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:33 ID:E7bcxFyt0
これだからゴミって言われんだよ
565名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:34 ID:nLQbevj40
----------------------------------------------------------------------
麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事(2009.4.10 12:54)
(魚拓):http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
----------------------------------------------------------------------
産経新聞 記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL: [email protected]
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL: [email protected]
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
----------------------------------------------------------------------
566余太郎:2009/04/12(日) 20:49:37 ID:IHIljbQl0
 
 やっさかもっさか 〜 京ことば四態 〜
 
1.やさか:弥栄
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yasaka-c/enkaku/syoukai.html
 京都市立弥栄中学校:日本初の小学校←八坂
 
2a.いや‐さか【弥栄】@いよいよ栄えること。「み国の―を祈る」
A繁栄を祈って叫ぶ声。ばんざい。── 広辞苑 19690516 岩波書店
 
2b.いや‐さか【弥栄】[名]ますます栄えること。「国の―を祈る」
[感]繁栄を祈って叫ぶ声。ばんざい。── 大辞泉 Yahoo! 辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%A4%A4%A4%E4%A4%B5%A4%AB
 
3.いやさかえ:いや栄え
── つぎの歌は、約50年前にいただいた恩師の年賀状にありました。
♪ もろともに いや健やかに いや栄えに  暮しまほしく 祈る初春
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1985316.html
 
4.やっさかもっさか:四日市市四郷地区方言
 共通語・該当漢字:えっさらもっさら/語意解説または【使用例】
【…掃除したわさ】、急ぎ、(かけ声ごえ)
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%95%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%81%8B?dictCode=YKICH
 
567名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:47 ID:IDZCZ44z0
マスコミは言葉のプロであり、マスコミが日本の言語文化を作り出しているのだ。
マスコミが言葉の誤りだと判断すれば、その言葉は誤りだ。
568名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:56 ID:3uvIOvaP0
産経の無能は確かに昔からだが、今回は謝罪無しで済ませられるレベルじゃねえな。
読売が引っかからなかったのが、最後の良心か。
569名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:49:57 ID:7CEINjyZ0
>>441
なるほど。それなら分かる。表現としてすっきりするよ。
「言上」「奏上」ね。
陛下相手に「言われる」「仰る」もおかしいね。
それに「申される」よりか1000倍マシ。
570名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:00 ID:QKM6z2iR0
陛下の祝賀式典を汚した罪が謝罪訂正程度で許されるわけがない
産経新聞社は潔く解散しろ
571名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:02 ID:LXi9QLcNO
麻生さん絶対編集不可能なところでマスゴミは低レベルで卑怯って言ってくれないかなぁ
572名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:08 ID:caviNLi20
    ( 嫌 生 人 こ
     ) だ .き .を れ
    ( お て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
573名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:15 ID:Q0T1rOTv0
新聞なんて未だに読んでるのは、エコに興味がないアホ
まともな人間なら耐えられないだろう

紙、石油、インクのムダ使いの新聞
574名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:20 ID:kLyfkkMj0
これ以上霞ヶ関の専横を許してはいけない 江田憲司氏(衆議院議員)
http://www.videonews.com/on-demand/0411/000952.php
官僚の思い通りにはさせない 渡辺喜美氏(衆議院議員)
http://www.videonews.com/on-demand/0351351360/000762.php
堺屋太一のビデオコラム vol.89 腐敗官僚天国・日本
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712070840/1.php
小沢政権誕生を恐れる外務官僚
http://www.amakiblog.com/archives/2009/03/28/
安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
「タスポ」は官僚の思い上がりの象徴
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/98/
無能で、汚らしい、日本の官僚たち
http://kariyatetsu.com/nikki/969.php
橋下知事「官僚横暴。無駄遣い」 国の合同庁舎計画に
http://www.asahi.com/politics/update/0401/OSK200904010091.html
日本には特権官僚の暴走を止めるシステムがない
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903290424/1.php
官僚支配を終わらせるために、政策立案で幅利かす「御用学者」を一掃せよ
http://diamond.jp/series/kamikubo/10020/
このまま自民党の成すがままにまかせておくと、近い将来そのつけは国民の側に回ってくる。
http://www.kyudan.com/opinion/fuhai.htm
社説:内閣人事局 首相は官僚の守護神か
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090401k0000m070156000c.html
日本株低迷の背景に「市場見えぬ官僚トップの無知」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080208/fnc0802081624014-n1.htm
官僚信頼せず74%、優秀な人材必要81%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090326-OYT1T00007.htm?from=rss&ref=newsrss
575名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:26 ID:SWJYeRdUO
ネットイナゴなんて言葉作ったのも産経だったな
576名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:27 ID:Q2kNAjRG0
朝日より産経のほうがいろんな意味で格下だったな
早く廃刊にならないかな
577名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:28 ID:zYCsMHcF0
>>519
全然エロを感じないのが不思議だよな。

じゃ、9時からNHK実況逝ってくるノシ
578名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:38 ID:GBBfNrZ4O
政治部記者逃げてーっ
579名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:44 ID:+Y247pIu0
アサピーってさ、もしかしたら・・2ちゃんねるの超ヘビー・ユーザー?
もしくはミイラ取りがミイラ化とか・・・。
580名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:45 ID:vG2ViqS10
つーか共同通信配信記事は何処のマスコミも一々裏とっていないだろ
そんな時間もないし、そんな子とするぐらいなら自社の記者の記事使った方が良いことになるし
共同通信に金払っている意味もない

共同通信は表に出ないから余計達悪いな
581名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:55 ID:krQnDLLL0
マスゴミ関係者はこれから

「麻生総理に言いがかりつけ罵倒し誠にすみませんでした
 アホは私です。生きててすみません。」

という札を首から下げて街を歩くように
582名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:01 ID:jrtvEnfw0
>>570
皇室ページすら持ってない他の新聞社は存在する価値がないって事だな
583名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:02 ID:8VtPztr00
なーさーけねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:07 ID:M0RkfHI40
仮に本当に誤読したとしても記事にしてる時点で馬鹿すぎ!!
585名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:08 ID:ieKwTyn30
まだ空気も読めずに麻生の漢字の間違え探していたことが笑える
麻生関連で謝ったとこってないな
586名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:12 ID:ixMoKDEjO
元々産経は親米キムチなだけだろ?
愛国でもないのになんで2chで人気あるのかわかんない
小泉マンセー支那ノムヒョン死ねって感じで
587名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:19 ID:A6JVZgSy0
サンケイってのが意外だな

サンケイにもサヨ系クレーマー記者が潜入してるってことか
588名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:25 ID:qGJ9xSq1O
>>6
残念ながら韓国系の新聞ですよ
589名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:31 ID:HrXM0PtA0
>>33
祝詞の「弥栄」は普通送り仮名「衣」がつくんだが・・・
祝詞事典のほうもついてるでしょ?一応現物も確認してみたけど。
590名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:53 ID:FNBj+oF60
サンケるwwwwwww
591南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/12(日) 20:51:53 ID:kpZZ+oZA0
マスゴミはウヨサヨ関係なく売国qqqqqqqq
592名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:58 ID:qf5Ho13u0
ID:kLyfkkMj0
>>574

おじいちゃん、さっきも言いましたが、そんなの何回張っても誰も見ませんよ?

お願いですから、他の人に迷惑かけないでくださいね?
593名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:05 ID:72t72PIt0
>>11
結局、ひとつも訂正記事とか出してないんだ...
594名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:05 ID:vG2ViqS10
>>587
この記事配信した元は共同通信
595名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:11 ID:+CYUgTsn0
>>555
ネトアサ、乙w

産経新聞は似非右翼。
統一教会系の新自由主義豚側の媚米売国。
日本人を米英ユダヤに貢ぐだけの奴隷にするべく、只今酷評暗躍中。
変態毎日・媚中朝日・媚米産経の売国トリオは、麻生下ろしに命がけw
596名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:15 ID:QFcnX3MB0
なんか、ここのところのネラーの力はすごいな。
偏向・捏造記事は必ず1日以内に検証されるもんな。
本気出しすぎだろw
597名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:21 ID:EJVQ+AT30
子供にまで自国の総理を貶める意識を植え付ける朝日新聞
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_1153.jpg
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_1154.jpg
598名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:22 ID:xgUVN5Be0
ケツ拭く紙にもならない
朝日新聞&産経新聞
599名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:33 ID:bk9tSxtn0
ところで、「言上」って言葉がこのスレに出てきていたが、古語だと「奏上(天皇陛下へ)」「啓上(皇后陛下へ)」だよな。
600名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:39 ID:zYCsMHcF0
>>586
馬鹿には見分けがつかないんだよ。
例はすぐ下の>>587見たいな奴。
ノーがタリーン〜のねん。ざーんねーん。
601名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:49 ID:6rU1t/bK0
俺としては、ホワイトデーのお返しに添えた手紙を晒して馬鹿にしたのが
一番引いたけどな。
なんというか、マスコミ関係者は人間として終わってるわ。本当に。
602名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:00 ID:OL7f9yja0
>>596
俺たちの麻生を守らないといけないからな
603名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:00 ID:TyohnC+t0
なに未来検索ガジェット通信て
こんなふざけたソースでスレ立てんなよ馬鹿
604名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:06 ID:5oEeWO9X0
>>506

要するに、新聞社のみなさんは、揃いも揃って、弥栄を「いやさかえ」と読むのは間違いだと思い、
報道したんだよね。
「いや、この読み方は間違っていない」と思えば、あるいは念のために辞書等で確認すれば、
報道しなかったはず。
しかも、このネタで一国の総理大臣を批判した癖に、自分たちの無知ぶり、誤報は隠蔽。
無責任で卑怯な奴らだ。


605名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:10 ID:h9MNS8nx0
>>587
共同配信記事無チェック転載でしょ

やってることが
2chの間違った内容のコピペと変わらん
606名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:31 ID:qXUfKLCe0
報道機関が休刊日だと誰もいなくなって対応不可能ってすげえなw
607名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:33 ID:LrfGypCM0
この記事書いて麻生叩いた新聞は
漢字を知らないのは自分たちでしたって
1面で謝罪しろよ
608名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:41 ID:pC0VnDT3O
サンケイ死ねよ
609名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:55 ID:kc8BDYeQ0
産経には甘いのかと思ったら結構一貫してんだなおまえら
610名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:00 ID:hS2+RLIvO
間違った情報リークして謝罪も無しかマスゴミ終わってんな
611名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:03 ID:T/Iaem8+0
マスコミがいっせいに横並びで誰も疑わずに漢字の読み間違いを報道する。
陰謀ですよね、みんす小沢のストーリなら。w
612名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:05 ID:cDdOsKAE0
「弥栄」自体読めない俺が通りますよ
613名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:11 ID:3uvIOvaP0
>>601
あれもまだ訂正謝罪ともに無しだしな。
ゴミどもいい加減にしろと。
614名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:37 ID:8U7WXtT20
>>519

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツルマンはやばいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:07 ID:5ES9KrqR0
>>601
失礼だよね。
616名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:08 ID:IDZCZ44z0
謝罪はないだろうね。
むしろマスコミ様や「市民」の誤解を招く発言をした麻生と天皇制が悪いとでもいって逃げるのだろう。
617名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:18 ID:CLjihpwrO
変態・荒らし・バカ
新聞ってすげーw
618名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:22 ID:bk9tSxtn0
いや、しかし、何か「やらない善よりやる偽善」関係のレスしてくれてる、おじいちゃんかおばあちゃんか
若い人か、パソコン初心者か分からんけど、申し訳ないわ。

俺に対して、すげえ時間掛けてレス書いてくれてるのにさ。
619名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:22 ID:aH53LQvtO
>>609
> 産経には甘いのかと思ったら結構一貫してんだなおまえら


まあ中には朝日もここぞとばかりに叩いてるんじゃないかww
620名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:29 ID:xQ1xIqSB0
一方的に「漢字も読めない馬鹿だw」と殴りつけておいてコレかよw
もう「マスコミ様」だなw
621名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:31 ID:yeJnKp8v0
共同配信でそこらじゅうが報道していたのに、産経だけ狙い撃ちで追求とか恣意的すぎるだろw
何が「日本を代表する産経」だよ
普段は地方紙だろ?とか言って散々バカにしてるくせに
622名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:43 ID:P4LqAB4n0
>>609
マスゴミみたいに偏向的なモノの見方してないからな
623名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:55:53 ID:UuwzVyVw0
>>601
ごめん
俺それ知らないわkwsk
624名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:14 ID:gUul1XC0O
休刊日の産経新聞には、耳より情報を教えてあげても無駄って事ですね?
625名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:35 ID:+lvm+lvLP
>>580
というか、そもそもが通信社が出すような記事じゃないよ・・・言い間違いとかw

わからんやつように超簡単に説明すると、
共同通信ってのは、おまいらの好きな電通の兄弟分だw
626名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:51 ID:hS2+RLIvO
謝罪しろよカスゴミ
627名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:57 ID:qGJ9xSq1O
産経は韓国系の新聞ですよ
主要な新聞社は全て超汚染されています
お忘れなく
628名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:57:29 ID:8qp+AI+o0
ホワイトデーの手紙を暴露して馬鹿にした
丸岡いずみは謝罪したの?
629名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:57:38 ID:bfOGW/3b0
>>620
誤読は誤読
これを認めるなら、工作員がしつこく主張している申されるも
当然認められなければならない
630名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:57:54 ID:ial8lgxO0
なんで信用をさらに落とすようなことするかねぇ。。

一言謝罪したほうがずっと印象はいいのに。

上層部はまったく世の中の空気が読めてない馬鹿か?
631名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:57:57 ID:d9je+cTB0
632名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:57:58 ID:LAqq6tPl0
これだからマスコミは信用できない
責任を取らないマスコミは人を批判する資格はない
633名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:02 ID:nGeLIg7m0
>>527
これ見るとまだ産経他はみんな同じでマシだな。毎日変態は記事の内容が際立って酷いな

>>549
そう言われればそうか、あとは謝罪か
634名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:08 ID:dJOLogtQ0
ちゃんと謝罪しろよ
なんでマスコミはこうも腐ってるんだorz
635名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:10 ID:g5fowsLuO
カスゴミざまあwwwwwww
636名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:18 ID:B0SO6zpH0
>>623
>>140だな
637名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:20 ID:A+LJvwuI0
麻生も小沢も米国益に反するんだろう。

郵政米営化が非常に大きな問題としてあるが、
日本は大統領制ではないので麻生一人で方向転換しようとしてもダメだ。
民主、国新が与党になり自民が野党になるしかない。

ま、そうなったら小沢に「ロッキード」が飛んできて今度こそ
失脚するだろうが、それだけ果たせればもう充分。
638名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:23 ID:OL7f9yja0
[884] Re[2]:「新聞」を読まない首相について

投稿者
P
投稿日
04/12 20:50

鋼材様へのレスではないのですが、新規ツリー投稿が制限されているようなので、
こちらのツリーに書かせていただきます。

吉岡氏は詫びる必要はないでしょう。言葉の間違いをすることなど、大したことではないのですから。
今回の「弥栄(いやさかえ)」発言で問題なのは、麻生が古い知識しか持ち合わせていないことです。
現在の知識を持っていない、そんな人間に日本の未来を任せられるはずがない。
第二次世界大戦を大東亜と呼び戦争を美化するような政治家は本予算はもちろん補正予算を編成する資格はないのです。
そっちのほうがはるかに問題です。
639名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:28 ID:r/Pz7Zg+0
一番思ったのは産経まで
反日の奴らが入り込んでるって驚きだな
640名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:32 ID:bk9tSxtn0
>>623
女性記者に、うれしそうに白いレコーダーを渡した。
しかし、「心ずかい」と手紙に書かれていたので、批判しまくり。

しかし、「こころづかい」でも「こころずかい」でも合っていたことが発覚。
641名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:35 ID:Cq2OmiQ10
今ならもう一つおまけに付いて来るって手法はいつから排除命令する?
いつもいつまでももう一つおまけとかさらにこれがついてくるとか、
売れ行きが悪くなるとさらにおまけがついたりとか、
それはテレビショッピングだけでなく他の市場へも悪影響を及ぼし続けているだろ。
いうなればもはやテレビショッピングは詐欺の温床として定着した。

テレビ放送が見れる環境は無くなってテレビ放送を見なくなって困ることはない。
だがテレビ放送を見なくなりインターネットを見てるとテレビ放送を解ったりテレビ放送を実感することはある。
テレビ放送を見なくなるとなんで困らないしテレビ放送を見てないのになんでテレビ放送を解ったり実感するのか?
それは言っている事が無理矢理すぎて強がりではないか?

この期に及んでそう思う未だテレビ放送のみを崇拝する遅れた人の何人が僕のレスに出会うかは解らない。

そういう人との出会いは奇跡かもしれないからあえて言う。

若者の多くはモーニング娘。の最新シングルを解らないしそれをどうでもいいと思う。
そしてそれを話のネタにするインターネットでのみ情報を得ている若者の多くは
最新シングルと呼ばれる曲だけを追いかける人を流行遅れと言うだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=ALbsN-wQiPE
642名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:41 ID:FUCgTbcY0
>>621
ウヨ新聞のくせに皇室ネタで誤報して、しかも消して逃亡したから笑いものになってるんだろ
643名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:53 ID:0iv2y0I40
>>602
麻生はいらない。
安部、中川だろ
644名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:58 ID:MN2NXhYG0
>>629

誤読なのかどうなのかは、わからない、という感じじゃないの?
誤読と判断した根拠はなんなのだろうか。
645名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:59 ID:3wYRbn+70

なんかさ、もう
どの新聞もゴシップ誌とたいして変わらないよな
これらが日本を代表する新聞と考えるとマジで日本終わってる
646名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:08 ID:A6JVZgSy0
サンケイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>アサヒ変態だろ

珍しいこった
647名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:08 ID:zYCsMHcF0
>>603
ヒント 騒ぎたいだけ。
しかも9時まで。

ネラー含む多くの馬鹿の共通点は、全てを二項対立で考えようとするところだよん。
ネラーって、頭悪い奴多いけど、皆が力をあわせても馬鹿だよね!
朝日と産経を対立で考えてる奴なんて馬鹿の天辺!
648名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:15 ID:2qNZonWA0
うんこ通信社の記事垂れ流しなどやめればいいのに。
649名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:17 ID:LWM6utDq0
言いがかりで「また誤読」と言いふらして、訂正もなし?
これって、名誉毀損じゃねえの?
650名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:21 ID:kLyfkkMj0

植草一秀の『知られざる真実』
2009年4月12日 (日)
「サンプロ」竹中平蔵氏「存在の耐えられない」誤謬

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-5b13.html
651名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:29 ID:c/oqAivN0
こんな読み方全然知らないから読んでなかったけど
報道時のスレはやっぱり”知ったかネラー”だらけだったの?
652名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:33 ID:VShZcK8N0
>>543
( `八´)
< `∀´> <日本が馬鹿だらけになって好都合アル、ニダ、デース
( ´⊃`)
653名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:37 ID:aJJe8Nc/0
ブーメラン流行の兆し
654名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:38 ID:p0vgTPhd0
しかし、元記事を共同が配信したのが10日で2chで間違いが指摘されたのがスレ建った2分後
もう2日も経つのに産経以外の新聞各社、共同は気がつかないのか、
655名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:39 ID:bOCTMtA50
共同通信=メーカー
加盟社=販売店
記事=商品

商品が不良品
つまり共同通信が元凶
656名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:45 ID:3oGHfqtW0
カスゴミ工作員
涙目で敗走wwwwwwwwwww
657名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:59:55 ID:kZbYk1Bw0
>>43
ひどい。
やって良い事と悪いことがあるだろ
658名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:04 ID:ZrgAmlaXO
通信社から配信された記事を産経の基準で取捨選択していいのかという問題もある
裏をとらなかったって批判もあるだろうが、裏とれる取材力があるならはなから通信社に頼ってないだろうし
だったらそのまま載せるのが正しい
まあ削除したのは拙かったがね
659名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:13 ID:qnHDLiwm0
>>643
中川って・・・(酒)だよな?w
660名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:17 ID:Lbm8aG3/0
産経はどれだけ総理を針小棒大にバッシングしてたの覚えてるだろうな?
一面全面使って謝罪記事掲載しても足りないぞ
661名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:22 ID:s7LWDxd90
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=208#208

麻生首相は新聞を読まない理由について国会で「偏っている記事が多い」とした上で
「署名のない記事は、自分のことを書いてあるとだいたい違うので、あまり読まない」
と答えました。

おそらく歴代の首相は「全紙」に目を通していたはずです。
官庁(法務省・運輸省)を担当していたときには、広報の方が関連の記事をすべてコピ
ーして、各部署の幹部に毎日配っていましたので、官邸でも同じような作業が日々行わ
れているはずです。

われわれ記者も深い浅いの程度の差はあれ、毎日、主要紙は全紙に目を通しています。
「偏っている記事が多い」とおっしゃってますが、民主主義はそもそも多様な意見をぶ
つかりあわせ、議論をするのが前提です。それこそ「論」も愉しです。

麻生首相の発言を聞いてまっさきに思ったのが、このサイトの筑紫さんの『サイトメッセージ』です。
ひとつの論の専制がおきるとき失われるのは自由の気風。
学生の皆さんも最近は新聞を読まないという人が増えていると思いますが、新聞は「情報の宝庫」です。
単純な事実関係はネットの速報などで簡単に手に入りますが、「社説」や「企画記事」、「読者の声」等々・・・
おそらく朝刊一紙で一冊の新書くらいの分量があるのではないでしょうか!
麻生さんに限らず、もっと新聞を読みましょう!
662名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:26 ID:QJez6hnY0
>>140
広辞苑に限らず辞書類には間違いも多いんだが
なんで初版? 
663名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:26 ID:OwnZdN7s0
これって産経がマッチポンプ的な事を狙ってね
664名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:29 ID:Rsf6l9130
>>623
心ずかい
知らんか?
665名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:32 ID:aH53LQvtO
>>614
問題無し、当たり前の生活だからな、かえってモザイクなり入れてみろ普通が普通じゃなくなるぞ
666名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:40 ID:UuwzVyVw0
>>636
>>640
サンクス
ひでえなぁ
個人的な手紙なんだろ
丸岡いずみって最低だな
667名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:42 ID:B7KRKx3Q0
>>544
あそこは皇室報道 だ け は何故かマトモだから
古い言い回しに詳しい人も居るんじゃない?
668名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:47 ID:+aGLR/6dO
>>18
朝日が血の涙を流しながら産経擁護かwwwwwwwwwwww
669名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:56 ID:Z2D2J1sk0
休刊日に休んだら次の日の記事どーすんの?
670名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:02 ID:Ogj2ETga0
産経社員、ここ見てるんだったら、報じた時より大きく目立つように謝罪記事載せろよ
そうでないと産経も変態毎日、荒らし新聞と同じだぞ
671名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:07 ID:o6qCmUw00
麻生はまた釣ったのか?
672名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:16 ID:bOCTMtA5O
玉突きにあった各社の皆さんは、速やかに謝罪訂正していちぬけした上で苦情と賠償は共同通信に求めましょう。

今回日頃の2ちゃん監視工作員のおかげで奇跡的に事なきを得た朝日の方々は勘違いしないで下さい。
「これで朝日の評価が上がるという事はまったくない」という自覚を持って下さい。
673名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:23 ID:QFcnX3MB0
>639
反日というより、残念ながらバカなのだと思う。
674名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:31 ID:xGWXD0uA0
マスゴミは間違えても逃げちゃえば許されるんだ
楽でいいよね。俺でもできそうだ
675名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:41 ID:+kxcB74N0
  / ̄ ̄\
Σ ̄〆@∀@)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:42 ID:nYLv1zNi0
>>1

残念ながらマスゴミはどれも皆一緒のようだな
救いは産経には記者レベルで信頼できる人がいるということぐらいか
古森氏とか阿比留氏とか
677名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:46 ID:CsjxlF/d0
産経までもが揚げ足取りに終始するような記事を書いてたのか。
(´・∀・`)ヘー

って言うか、産経に限らず、
昨今の紙媒体の記者のレベル低すぎだろ。
678名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:01:51 ID:Xpl+T9gi0
>>638
その「P」と言う奴は、釣師か本当のキチガイかどちらかだなwwww
679名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:05 ID:0iv2y0I40
>>659
もちろん酒だよ
マスコミの保守潰しで駄目になっただけ
680名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:09 ID:dH1ASwhy0
「いやさか」だとか「いやさかえ」だとか解りにくいのよりは、

菅の「月にすっぽん」は、簡単にわかりやすくて、笑えた〜

681名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:17 ID:B0SO6zpH0
>>666
まあ正確には丸岡が貰ったものじゃないんだけどな

・・・あれ?余計に酷くね?
682名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:23 ID:qnHDLiwm0
>>660
まぁべつにいいよ あやまんなくても。買わなきゃいいし。




金出して嘘買う馬鹿がいたら見てみたいわw そんなもんスポーツ新聞でも辟易してるし。
683名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:24 ID:GNEcgHRz0
そういえば「きっこ」も書いてなかったっけ?
684名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:28 ID:Zq97wYMPO
この変態新聞!
685名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:28 ID:h9MNS8nx0
>>658
校閲や校正を取捨選択とは言わない

それすらやらないから、赤っ恥かいた

686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:35 ID:Xchkqj760
麻生はさっさと引退して小沢に任せればいいんだよ
687名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:38 ID:OL7f9yja0
262 シデ(アラバマ州) 2009/04/12(日) 20:57:44.35 ID:S4dvLwYR
これもひどいよ。

[161] 麻生訪米で、政治家の『言語脳』どーなってんの?
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=161

今回の訪米でオバマさんと対等にしゃべれるのか、心配するのは私だけではあるまい。
いや、国民は何かしらの"失言"を期待している空気もある(笑)
「"ごっくん"はしていない」とにやけ顔で答える金融のトップと盟友のソーリは、
憲法の「公務員の選定罷免権」の条文を適用して、一刻も早く、
退場していただいたほうが国益にかなうと思いますが、いかがでしょうか?



TBSの奴
糞すぎて屁がでてきたw
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:02:46 ID:xQ1xIqSB0
「休刊日だから誰もいない」って逃げ方も無責任さを演出してるな
少しは考えろよ・・・
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:13 ID:No0Gg8vr0
>>670
所詮産経の取材能力は変態とどっこいだからなぁ
特に軍事系の記事の酷さは他にないレベルだし
取材能力という点では、朝日と読売がまあ強いよ
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:14 ID:BpNV7k960
しかし読み間違いってニュースは初めから批判されてたのに
読み間違いじゃありませんってw産経tって一体
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:19 ID:3uvIOvaP0
>>662
間違いと断じるだけの立証がない。
探してみたら?
692名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:32 ID:Cq2OmiQ10
不思議な事といえば、なんでhttp://www.youtube.com/watch?v=VzqgagolVI0
小沢一郎のギャグはいつもhttp://www.youtube.com/watch?v=O2y-9lB4tn0
ホモネタなのかhttp://www.youtube.com/watch?v=kINgDi762Z4
693名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:32 ID:zYCsMHcF0
>>519がフェイクだと聞いて・・・

'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
694越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/04/12(日) 21:03:40 ID:3RBpzRWa0
>>1

縮刷版を出さない(捏造誤報バカ記事の検証が出来ない)
ID(インテリジェントデザイン)論擁護学者の記事を載せる
統一教会の広告をデカデカと載せる
えひめ丸は海の墓標とすればよいなどのバカコラム
部数が地方紙の中日新聞より低い
社員は朝日や読売に受からなかった低学歴ばかり

そら、バカウヨが読む新聞だわな
695名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:54 ID:ARkWQ/SCO
>>549
みなさーんこいつ漢字も読めませーん笑て全国民に流しておいて、削除だけ?一般人なら訴えるよ?
696名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:03:56 ID:3oGHfqtW0
>>686
日本人は朝鮮人に謝ってればいいのかね?
697名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:04:05 ID:0AAbf0Ve0
>>623
麻生が女性記者にホワイトデーにお礼状とICレコーダーをプレゼント
おもいっきりテレビ内で丸岡いずみアナウンサーが
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/
>>140の手紙を晒し、心ずかいは心づかいですよね〜と麻生を馬鹿にし、スタジオも爆笑
しかしその後、心ずかいも間違っていなかったことが発覚
しかし翌日、丸岡いずみ氏は謝罪訂正なし
WBCをWCと発言するなど本人も間違いだらけだったが最後まで首相に謝罪はなく
いまだに思いっきりテレビ、ミヤネ屋等に出演中
698名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:04:12 ID:IpjjckFS0
ピンポン・ダッシュに近いよね。
699名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:04:16 ID:3KNKhFy70
また読みまつがいのあげつらいか・・・
いいかげんやめろやめろ、って言われてるのにやって、大失敗したオバカだな。
700名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:04:20 ID:CcWW3ZPTO
勝手に妄想

産経は自作自演により他の新聞やテレビもろとも道連れにさせて麻生さんの名誉回復と支持修正にすべてをかけた



うはwwwおkwwww
701名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:04:22 ID:ihEU69Zi0
>>677
そうらしいね。

ウヨまた負けた土井たか子裁判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226712084/

390 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 15:33:35 ID:SQwrKwzV
土井側の弁護士は一番最初に土井の戸籍を出したので
事実上裁判始まって速攻でWiLL側の負けが決まったとかw
702名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:08 ID:Wwae5TOX0
>>611
横並び記事や記者クラブをやめて各社自分たちの足だけで取材したら
記事が全部有料になるかもな
703名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:18 ID:Xpl+T9gi0
>>629
どうして「誤読」と決められるんだ? 「申される」は古い表現だから、「いやさかえ」と同じく認めろ、
と言う事なら、それはそれで、少なくとも俺はOKだよ。但し、「申される」をらのとする以上、「いやさ
かえ」もOKと言う事で、麻生を叩きまくったマスゴミは、謝罪と訂正でケジメをつける必要はあるよな。
704名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:20 ID:b/VzREUz0
>>660
総理ってよりは、天皇の結婚記念祝賀会にミソ付けたんだろ? 大丈夫なんかねぇ?wwww>新聞各社w
705名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:29 ID:q5J4mNC/0
上目線のマスコミは、謝罪なしか。

毒ギョーザ事件の中国と、同じ態度だな。
706名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:49 ID:d/evqJxE0
日本国に不利益をもたらした朝日新聞と毎日新聞は消えるのみ
707名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:58 ID:Q0T1rOTv0
正にマスゴミ
漢字もまともに読めないw
これで文章で商売してるんだよな

レベルが低い訳だ
708名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:59 ID:B7KRKx3Q0
>>683
書いてたけど、今は産経からの記事紹介って体裁にしてるみたい。
709名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:07 ID:qnHDLiwm0
>>679
マスコミ×
マスゴミorカスゴミ○

ということでw
710名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:11 ID:vcX1+CFGO
きっこは謝罪したのかな
711名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:17 ID:OwnZdN7s0
>>662
よく分からんが昔は「ず」でよかったけど
「づ」にするように変えたらしいよ
712名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:19 ID:jGSi7PUI0
裏づけも取らずに全力で叩きに走ったところを見ると
麻生は今のマスコミにとって余程不都合なことをしようとしてるんだろうな
全力で支持しようじゃないか
713名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:36 ID:SIu63rA20
でもコレ釣られたマスゴミに謝んなきゃいけないから完全逃亡はできないだろ
まぁ、一般人には一言の謝罪も無いだろーがなw
714名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:44 ID:QJez6hnY0
>>691
探してみた。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「御心ずかい」の件: 昔の『広辞苑』の見出しの表記方針はいまと違う

広辞苑って昔は「ぢづ」を発音どおり全部「じず」で書いてたような……と思ったらこちらにまとめられていた。
「ずかい」批判の批判の批判 - 科學の剃髮
「御心ずかい」の件のまとめ - 科學の剃髮

つまり、戰後、公式に(「現代かなづかい」でも「現代仮名遣い」でも)「心ずかい」が正しかつたことは一度もない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://d.hatena.ne.jp/a27sst/20090316/p2
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

だとさ。ちなみに「新仮名遣い」制定初期は、新聞等でも助詞の「を」「は」「へ」を発音通り「お」「わ」「え」と書いていたこともあったね。
715名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:06:52 ID:eg8aqIfb0

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     大学受験用に新聞契約した
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:     学生にあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

716名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:01 ID:0wdWm0P10
まああれだな。
新聞に限らずTVでも間違ったこと放送したら、放送したのと同じだけの時間かけて誤報でしたって報道しなくていはいけない。

って法律さえあればおk
717名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:03 ID:QRrns/5kO
>>662
あわてて出したんで結構間違いが多い>広辞苑初版
不要な語の削除も含めて第二版作成時に大改訂を行い、結局これが最大の改訂になっている。
718名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:03 ID:VOAJfre30
マスコミは頭が悪いのかタチが悪いのかわからない酷さがあるな。相手総理だしここまでやると謝罪広告出さないとだめだろう。
719名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:06 ID:iXrw6kX20
マスゴミはいいかげん誤字だの言い間違えとかつまらんことやめろよな

いまや2ちゃんでさえ誤変換に突っ込む奴は厨房ぐらいだというのに
720名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:10 ID:2S6GBUQN0
>>643
おまえみたいな奴はネトアサよりうざい

麻生中川安倍ANA断固支持
721名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:14 ID:wP6HQM6F0
まあ構図としては

誤読?→自称庶民代表のマスコミが揚げ足取り→民主マンセー

これが現状では

汚職→民主窮地→マスコミ自爆→庶民の目が覚める

つまり「誤読?」ってのは高度な戦略なんだよw
722名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:21 ID:U/IcikSE0
揚げ足取ってでも人を貶めるような奴等は
結果的に自分の無知をさらけ出すという良い例ですな。

つまりマスゴミは無知無能のカスばかり
早く絶滅してね
723名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:26 ID:VrXK8BMj0
結局どこの文屋も裏取らずに垂れ流して立って事だな
724名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:29 ID:jrtvEnfw0
>>642
産経がウヨに見えるって馬鹿じゃねーの?
725名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:53 ID:yLgQ6k6XO
そいや、今週の麻生内閣メールマガジン(9日配信)の冒頭にも麻生さんの署名いりの祝辞があって弥栄をお祈りしますって書いてある。
これって皇室では結構頻繁に使う言葉?
誰がメールマガジンを書いてるのか知らないけど、今日初めて覚えて使った言葉ではなさそう。
なんか、本当にわざとやった確信犯的な麻生さんの釣りなのかと思えてきた
726名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:53 ID:Su93evXm0
ちょっとググったら。。すげー大漁
さてマスゴミの皆様、反省文を書こうね?

お前らの大好きな説明責任ですよ?
727名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:55 ID:erbUg6/i0
心遣い→こころづかい
鼻血→はなぢ
地震→ぢしん…ではないんだよな。"地"の音読みに「じ」があるし。

…日本語難しすぎるだろw
728名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:07:59 ID:aQ5I2Uxh0
麻生の秘書官がこういう罠を張っているんだろ、バカな新聞記者に。
729名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:19 ID:qnHDLiwm0
>>720
とりあえず言わせてくれ。何かエロい。
730名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:24 ID:c5s26Z8O0
>>702 自分の商品に自信持てよ。
731名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:25 ID:et+G5K8jO
いやさかえ とはまた教養の高さを感じる今日この頃。
732名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:27 ID:JkK6WXpW0
歴史的誤読が歴史的誤報になっちまったな
どうすんだこれ?
733名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:48 ID:nGeLIg7m0
TBS社員、「弥栄」で麻生さんを罵倒 「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239535870/

一番酷いのはこれか
734名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:52 ID:jGSi7PUI0
筋の通らない弁解って相手の気分を逆なでするだけだよね
なんで新聞は素直に間違ってましたすいませんと言えないんだろうか
735名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:05 ID:Vr42CEgk0
>>11
うちの地元紙も朝刊に書いてたぜ?
仲間外れしないでくれよ……
736名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:24 ID:KARr03rw0
なんで産経だけに電凸なん?
他も報じてるだろ??
まーたネットアサヒか?
737名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:25 ID:0cm00o5xO
宝くじで当たった一割はマスコミを衰退させる活動に
費やすことに決めた。灸を据えてやる。
738名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:49 ID:ZZ46DNQs0
こまかいことは ignore it でw
739名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:55 ID:M5Ypq3zH0
TBSのブログおもしろすぎるww

740名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:56 ID:b/VzREUz0
>>724
朝日の拡張員が、右翼の読む新聞だって言ってたぞ?>産経
741名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:09:56 ID:kLyfkkMj0

植草一秀の『知られざる真実』
2009年4月12日 (日)
「サンプロ」竹中平蔵氏「存在の耐えられない」誤謬

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-5b13.html

「麻生は自分の会社の新規事業全部失敗する経営感覚ゼロの無能」
「私は麻生の弟を知っていてその立て直しに非常に苦労したのもよく知っている」
「麻生は官僚の言いなり、官僚改革とは正反対の姿勢」
江田憲司
http://www.videonews.com/
742名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:12 ID:aihioijh0
台湾の亜東関係協会の新中日代表が決まったときの記事で、産経新聞は、
同氏は親日家で知られるが、一方で、左翼系文化人、所謂岩波系文化人とも親交が深いといわれている点が懸念される
って書いてあって、朝日と変わらんなと思ってしまった。読み物としては面白いんだけど、家で取ろうとは思わない。
743名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:19 ID:Q0T1rOTv0
あれだけ漢字の読み間違えで麻生を散々叩いて置きながら
自分らが間違った時はスルーですか?w

因果応報だな
所詮、クズの集まりだな
消え行く産業


744名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:21 ID:2t3Qu3cN0
ただの民衆の不満を煽る反政府機関紙だな
ジャーナリズム精神なんてもんはもはや夢物語
745名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:34 ID:GNEcgHRz0
>>708
ほんとだ。もっとネチネチ文法がどうたら書いてた記憶があるんだが。
魚拓にもないのか、残念。
746名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:39 ID:+CJaCZ8+0
tesu
747名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:57 ID:1CeowSu60
産経新聞、「カストロ政権」を「スカトロ」と表記して一部で祭りに
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/763aedec7769f24693b946064b8a4af9

産経新聞と中央日報、五輪で女子選手の着替え盗撮疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/08/16_01/index.html
748名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:11:06 ID:jrtvEnfw0
まつじゅん動画見たけど、
首相が外交に行く時、前マスゴミも政府専用機に乗って一緒に移動するの初めて知った。
税金で海外まで行って、上げ足取り報道のネタとってるだけ。
こいつらよく平気な顔して政府専用機なんかに乗れるな?
749名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:11:09 ID:qnHDLiwm0
>>734
買って欲しくないんじゃない?

>>737
何か10円を靖国神社の賽銭箱に投ずる姿が見えたんだがw
750名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:11:38 ID:m0RUu5+y0
これは誤読かどうかの問題じゃないんだよね
麻生総理は原稿を読んで言ったわけではないので
「いやさかえ」という言葉が間違っていて「いやさか」というべきとマスコミが主張してる訳で
「いやさかえ」という表現が合っているのならば問題ない

751名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:11:55 ID:NZxGyAEu0
これだけ読み間違いしてんだから、一回誤指摘したから何だってんだよw。
モグラ叩きじゃないんだからw。
752名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:07 ID:kLyfkkMj0
アホウ信者(官僚)が必死で擁護するほどのタマか?麻生って ( ´,_ゝ`)プッ まあ産経もアホ新聞だけど

     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
753名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:11 ID:3oGHfqtW0
カスゴミなんかはもはやただの洗脳機関だろ
一体何処へ導きたいんだよ
日本人をそんなに破滅させたいのか?
754名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:15 ID:5ES9KrqR0
ここだけのはなし、俺もずっと踏襲をふしゅうと読んでたよ。
755名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:22 ID:LMek4m9a0
揚げ足取り記事を望んでる読者ってそんなにいるんか?
「またマスゴミがくだらんことを、ぺっ」てやつが大半だと思うけどな。
日本人ってクズばっかなの?
756名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:49 ID:c7X0YdSj0
>>14
バブル入社か。しょうがないんじゃねえ?w
757名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:58 ID:qf5Ho13u0
>>745

魚拓見たよ?

過去ログのリンクをたどっていった記憶がある。
758名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:13:04 ID:Y08K43Vw0
まぁ、ゴミだし
シンガポールのマスコミにも馬鹿にされてるし

一般人にこう思われてる時点で終わってるよね

訴えるなら、名誉棄損かな?すごく重いことだよね、誤報って
変態毎日、ちなみにお前も同罪だからね
759名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:13:28 ID:1CeowSu60
>>757
で、その魚拓は?
760名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:13:51 ID:ieKwTyn30
この記事出たとき政治板面白いな
またネトウヨが〜、w
761名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:13:54 ID:pIeocVQo0
もういいよw マスコミはそんなもんだろうと
分かりきったことなんだし。情報の真偽を調査して
判断するのは、ネットの常識です。
映像をみたまんまで判断するやつは馬鹿。
762名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:13:54 ID:57U7+Wj+0
新聞社の知恵の総和よりネットの知恵の総和のほうが大きくなりつつあるんだから
こういったことが起こるのは必然の流れじゃないかね。
つまり新聞社はゆっくり腐りつつあると。完全否定するわけじゃないけどね。
新聞社さんは、過去の栄光にしがみつくのはやめて、現実を受け入れたほうがいいねえ。
763名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:00 ID:jGSi7PUI0
ちなみに朝日は見事に回避といってる奴もいるが
あそこは個人プレーで大チョンボかましてますから

【将棋】対局中の羽生名人に朝日新聞の委託記者がサイン求める…厳重注意 「相手の手番だと思っていた」と釈明★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239505699/
764名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:01 ID:qnHDLiwm0
>>755
強姦を和姦と主張するどっかの国みたいな主張だな。
765名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:02 ID:nJdq6cN50
新聞はいじめよくないって説教できる立場にないよ
766名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:12 ID:uWlYjQ8f0
産経なんて低学歴しか読まないからな
767名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:13 ID:/XYD5CB80
日本国総理大臣をメディアで批判しても何も起こりませんが
創価学会芸能部長を批判した場合は圧力が掛かって排除されます
768名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:19 ID:P4LqAB4n0
>>751
回数の問題じゃねぇよ、お前産経か?
769名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:20 ID:vkS2TpV/0
でもさあ、今回はたまたま「いやさかえ」っていう読み方もあっただけで、
麻生は
「いやさか とも読むが、今は いやさかえ と読むのがふさわしい」
なんて思ったわけじゃなくて、
単に「いやさか」と読むのを知らなかっただけだろ。
770名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:21 ID:QRrns/5kO
>>717
一応補足しとくと第二版で初版の全ての間違いが訂正されたわけではなくてその後も尾をひいている。
第六版が出た今でも間違いが指摘されたというのがあったっけ。
どこぞのOSみたいだな。
771名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:23 ID:kLyfkkMj0
官僚の思い通りにはさせない 渡辺喜美氏(衆議院議員) 麻生は官僚の犬!
http://www.videonews.com/on-demand/0351351360/000762.php
これ以上霞ヶ関の専横を許してはいけない 江田憲司氏(衆議院議員)
http://www.videonews.com/on-demand/0411/000952.php
小沢政権誕生を恐れる外務官僚
http://www.amakiblog.com/archives/2009/03/28/
社説:内閣人事局 首相は官僚の守護神か
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090401k0000m070156000c.html
堺屋太一のビデオコラム vol.89 腐敗官僚天国・日本
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712070840/1.php
日本株低迷の背景に「市場見えぬ官僚トップの無知」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080208/fnc0802081624014-n1.htm
官僚信頼せず74%、優秀な人材必要81%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090326-OYT1T00007.htm?from=rss&ref=newsrss
安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
「タスポ」は官僚の思い上がりの象徴
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/98/
無能で、汚らしい、日本の官僚たち
http://kariyatetsu.com/nikki/969.php
橋下知事「官僚横暴。無駄遣い」 国の合同庁舎計画に
http://www.asahi.com/politics/update/0401/OSK200904010091.html
日本には特権官僚の暴走を止めるシステムがない
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903290424/1.php
官僚支配を終わらせるために、政策立案で幅利かす「御用学者」を一掃せよ
http://diamond.jp/series/kamikubo/10020/
このまま自民党の成すがままにまかせておくと、近い将来そのつけは国民の側に回ってくる。
http://www.kyudan.com/opinion/fuhai.htm
772名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:28 ID:3KNKhFy70
>>727
あ、ほんとだ。 ぢしんじゃないんだね。
773名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:34 ID:cXl+3HkC0
ところでなんで産経だけを責めてるの?
これ載っけた新聞社全部責任があると思うけど。

もしかして朝日工作員が湧いてるの?
774名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:35 ID:JPkNN47m0
揚げ足取ったつもりが自爆って今までも何度かあったような気がするんだけど
仮にも全国紙の記者が調べもせずに記事書くってどゆこと?どゆこと?
ねぇどゆこと?
775名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:50 ID:Cq2OmiQ10
776名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:12 ID:nGeLIg7m0
>>747
うわ、酷いな
777名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:13 ID:kQYNCADcO
もう新聞はダメだな。
無くなってもいいやw
778名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:28 ID:ARkWQ/SCO
>>752
おまえ短小だろ
779名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:35 ID:toAVRb+y0
産経らしい不誠実な態度だ。
一般市民に耳障りの良いことだけを言って結局責任を取らない。
戦前の軍部と同じだ。
780名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:40 ID:+2j1ASV+0
「いやさかえ」って掛け声じゃないんだからw
どこまでアホウなんだw
781名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:45 ID:cRfU5+ID0
マスコミが言うので、麻生総理と他議員の教養に深さを実際に比較してみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6647558
782名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:15:54 ID:0TwKWbhe0
えっ、いやさかだと思ってたわ。
違ったのか。
783名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:13 ID:FL0YbBKx0
麻生シンパである産経のやらせなのがわからんのか。わざと間違えた記事を書いて、
やっぱり麻生さんは正しかった、そういう印象を与えるのに格好の出来事だ。記事が
出た時から、産経がどうして、とおかしな感じがしていたが、産経の思い通りになっ
てるなあ・・・
784名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:22 ID:ShLE3/UQ0
もうさ、マスコミは政治(特に国内)にかかわるな。

ありのままを伝えるだけで良いものを、余計な主観が入るから話がややこしくなる。
785名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:28 ID:UaNWop1c0
まだ記事を削除して無いとこは産経より悪くねw?
786名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:35 ID:tewhUsAJ0
でもこれが話題になるなら、バレンタインデーの手紙の
誤読勘違い報道も責められるべきだよな
誰だったっけ?指摘したの女子アナだったよな
あとフジテレビ
787名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:42 ID:3KNKhFy70
>>769
皇族に妹が嫁に行ったら、皇室関係の行事のご挨拶を聞くのが初体験なわけがないのだ。
788名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:46 ID:0KDMjeoL0
>>725
いっそう栄えましょうって言葉は、そもそもは国の繁栄や
一族の繁栄、営々と続く未来を讃えましょうって意味なの。

戦後のアメリカの教育方針の変更などがあって、意味を伝え
なくなったんだよ。天皇家へ送る言葉としても「いやさかへ」
があちこちの文書に書かれているから。

さしずめ、社民党の瑞穂とか土井たか子なら、金日成(キム・
イルソン)や金正日(キム・ジョンイル)一家に向かって
「弥栄」って言うと思うよw
789名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:16:56 ID:nJdq6cN50
>>783
あっぱれな思考回路だなw
790名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:01 ID:qRJ7pJyq0
新聞は新聞の揚げ足とらないの?とっても面白い話なのに。
791名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:03 ID:hVrE0siP0
>>378
カスゴミ
クズゴミ
も追加でw

>>281
吉岡さんw
792名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:25 ID:pIeocVQo0
>762
ネットは当然ゴミ情報のほうが多いが、調べれば真実であることを
示してくれる情報も流れてくるんだしな。
793名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:29 ID:3uvIOvaP0
>>714
俺このブログの人知らないんだけど、漢字研究で有名な人なの?
なんか断じている割には物証が皆無なんだけど。
794名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:33 ID:PcEhANuV0
どうでもいいから、さっさと景気対策やれよ。自殺者激増してるじゃねーか
795名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:44 ID:s8ijo/ZS0

3Kの誤報は、良い誤報。
796名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:44 ID:+halvqRQ0
古語では普通「いやさか」でしょ。八坂神社の「いゃさか・ヤサカ」の転移。

いやさかえ は確かに後作りの間違い。
797名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:44 ID:YLYFFoRXO
汚い・くだらない・騙り屋の3K
798名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:15 ID:QRrns/5kO
>>772
「ち」に「゛」がついたのではなくて「じ」という一つの読み方になっている。
ただ、ごっちゃになってた時代が長いのでどうでもいいといやどうでもいい。
799名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:32 ID:DMP6BqV+0
産経新聞取るの止めるよ
どうせiPhoneで無料で見れるし、最近ちょっと酷いんじゃね?
明日は新聞休刊日だから、火曜日電話で申し入れるわ
800名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:36 ID:Vr42CEgk0
>>782
分かりやすく言うと

「重複」という文字を麻生が「ちょうふく」と読んだの。
そしたら、新聞社が一斉に「じゅうふくだろ!」と非難したの。
でも実際は「ちょうふく」で良かったというオチ
801名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:43 ID:GnMOu8h/0
産経は、麻生首相が嫌い。
紙面やら構成から滲み出ている。

毎日は、麻生を憎悪。
多分、ネットで持ち上げられている全てのものを憎悪していくだろうな。

朝日は、いつも通りで中共に気に入られている首相の攻撃はしないね。
攻撃の度合いから言うと、安倍>小泉>麻生>福田って感じですね。
802名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:53 ID:k0MYNawj0
麻生が誤読するのを今か今かと待ち受けてるだろうな。
誤読見つけたらなんかの手柄として加点されるのかいな。
803名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:58 ID:qf5Ho13u0
>>759

すまん。魚拓だと思ってたやつ、googleキャッシュだった。
804名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:06 ID:ARkWQ/SCO
湧いてきたな。組織でやってるだろ。生きてて楽しいか?カス
805名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:10 ID:2S6GBUQN0
>>796
ここまで必死に誤りにしたがるって最早哀れだな
806名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:16 ID:TaQWs3ec0
産経は保守じゃないからな

ただの財界のポチ

807名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:17 ID:Ko4AxeXD0
>>1
そんなことより「読み間違いなどという下らない事をこれからも記事にし続けるのか」って聞いてやれば良かったのによ。
808名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:33 ID:pIeocVQo0
釣られたマスコミ、多すぎwww
どうするんだよwwwこれはwww
お決まりの「うやむや」ですかwww
809名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:36 ID:uLiDp3BKO
>>769
いやさかえを知ってて
いやさかを知らないというのは
ありえなくね?
810名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:39 ID:ZTZvQsBp0
さすがは「株に満期がある」会社の経営者だけのことはある
811名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:41 ID:iXrw6kX20
ネトアサがすげー生き生きしてんな、アサヒドメインからはKYがIDにでるとかやるんじゃなかったのかよ?
812名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:42 ID:ugj/La7k0
最低だな・・・
813名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:42 ID:NvsEmpjhO
よく知りもしない事を知ったかで偉そうに宣うからこういう事になる
漢字も読めないのだから辞めた方が宜しいですよ
持論を実践する意味でも
814名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:44 ID:jGSi7PUI0
>>782
”いやさか”でもあってるよ
でもTPO的に”いやさかえ”の方が重みが出て適切だったって話
いやさか〜いやさか〜じゃ今の時代、宴会の掛け声レベル
815名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:50 ID:E7CeCLRn0
「マスゴミ」改め「カスゴミ」に同意。
もうカスゴミに統一しない?
816名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:53 ID:Y/lF1JGF0
産経でさえ、こうなのか・・・
だめだ希望がもてない。
817名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:03 ID:vMGSvPkv0
男はだまって東スポだな。
818名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:06 ID:KAeF4H2y0
他人のあら捜しばっかしてるから墓穴を掘るんだよね
819名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:08 ID:yLgQ6k6XO
>>788
なるほど、解説トン。
つまり、マスコミが斜め上にバカすぎたってことか。
820名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:15 ID:sdIqrhieP
こういうことは朝日か日刊がやりそうなもんだが、産経だったのね。
821名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:22 ID:ewQwSIX20
記事として書いたなら、見る人が居るんだから消しては駄目だ
訂正があれば、その旨を別の記事にして書く必要がある
822名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:44 ID:LjWy8xriO
>>787
あのキャラだから忘れそうになるが、
本物の華麗なる一族なんだよな
823名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:45 ID:mrgwQUW80
>>809
麻生総理、使い分けてるっぽいね<いやさか、いやさかえ
824名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:20:48 ID:QJez6hnY0
>>770
俺は広辞苑を使っているうちに10箇所以上の間違いを発見したので
岩波書店に手紙で教えたら感謝の返事と一緒に特製テレカが送られてきたよ
825名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:01 ID:+Bstvgx10
>>800
それマジ? 「ちょうふく」でもいいだろ。それ。。。

いや、正直信じられない。マスコミはそれほどバカじゃないよ。
826名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:02 ID:a8toUQHn0
>>14
> ameさんは、文章の一部を貼り付けてそれに反論するスタイルで論に参加されていてユニークだと思います。

もしかしてコイツ、「引用符」も知らんのか?
これこそ、ネット社会では「常識」だろ、ヴァカかコイツw
827名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:07 ID:idD4BkoLO
祝事をこんな記事でけがされたのが
とても 腹が立つ
828名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:07 ID:9nWkJrS80
ネトウヨ狼狽wwwwwww
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:17 ID:lIdiEFbg0

新聞のレベルが、低すぎ。

どうでもいいニュースばかり載せるのだったら、購読をやめるよ。

830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:19 ID:FL0YbBKx0
>>801 アホか。ごりごりの自民べったりじゃないか。

バカが多くて、こういう国になっているのか、国民のせいというのがわかるわ。
831名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:30 ID:RwrVYHuk0
麻生を批判するマスゴミは悉く墓穴を掘って自滅する
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:31 ID:2S6GBUQN0
>>802
弥栄ではなかったが今日のバンキシャの粗探しは必死すぎて滑稽だったなw
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:33 ID:ADG2Q3PG0
つうか、誤報載っけていたってのは、欠陥商品だったって事だよね?


この件で誤報を載せた新聞社は、紙面に割いた面積の割合で
購読者に返金すべきじゃないか?
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:39 ID:agfAu59l0
>>725
06年の麻生ホームページでも使ってるし、昔からある言葉。

ボーイスカウト経験者にとっては極めて身近。
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:42 ID:Su93evXm0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!マスコミ出てこい!お前らの大好きな説明責任だぞ?
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \___________________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄   ̄ ̄ ̄ │||::  | |   \\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|     .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:45 ID:SzU5h4Rx0
休刊日に記者が一人も出社していなくて次の日の新聞記事はどうやって準備したんだろう?
このあたり掘り下げて取材すると新事実が出てきそうだね。
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:21:47 ID:SYER62+Q0
誤読はニュースにするけど誤報はニュースにしない
これが日本の報道クオリティ
838名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:06 ID:MR/VWCE+0
歴史的祝賀行事で述べた祝辞に対して
何の根拠も無く言い掛かりを付けた

これは歴史的誤報なんじゃないの
訂正・謝罪だけで済まないだろう
こんなの切腹モンだよ
WEB多事争論は閉鎖すべきだよ
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:15 ID:WMnSn3g6O
>>新聞記者の学もたかがしれてるが、それ以上に

対応が朝日なみだな

もう新聞は、ばかにして読むものだな
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:20 ID:Vr42CEgk0
>>825
だから、喩えだと言っているだろw
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:24 ID:WYg/t1E70
職場の人が、矩形波を「たんけいは」って読むんですが、指摘したほうが良いですか?
842名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:35 ID:eG87cqoL0
数日前のスレは麻生叩きで溢れていたのにww
おもすれーww
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:37 ID:R5v98yEOO
もう新聞全滅なんだけど…。
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:48 ID:R9TykEC80
所詮マスゴミ
一皮剥けば朝日や毎日と変わらん
幻想も大概にしとけってことだな
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:22:53 ID:kc8BDYeQ0
マスコミってほんとずれてるよな
誤読関係なんて飽き飽きしてんのに
そういう感覚が分からないってのが終わってる
846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:23:03 ID:A3ta4Ypp0
>>841
こっそりと「矩形波倶楽部」のCDを渡してやれば良いんじゃね
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:23:08 ID:Ukp+zaYI0
まあ誤報であれどうであれ良識ある世論の声が政権交代を求めてるのは確かだからな
848名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:23:29 ID:mrgwQUW80
>>841
それは言ってあげた方がいいと思う、それとなく
849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:23:40 ID:C/HELC5u0
他人は執拗に攻撃するが自分が攻撃された時は逃亡が
ジャーナリストと称する輩のデフォ
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:23:47 ID:qnHDLiwm0
>>843
いいことじゃんw 紙を消費しないとかw
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:02 ID:khD7cU+U0
>>827
それでなんの謝罪もないのが本当にむかつく
いい加減マスゴミを裁く制度を作るべき
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:02 ID:M5Ypq3zH0
他のマスコミが中韓米べったりなのに対して
産経は韓米べったりで、中が抜けてたから
保守系に見えるだけなんだよな
853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:03 ID:8rZn4J1D0
>>846
ニュー速+でその名前が出てくるとはw
854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:04 ID:3oGHfqtW0
カスゴミの会社に勤めている人の気が知れない
恥という概念が存在しないのか?
日本人じゃないのか?
いや人間じゃないのか?
855名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:13 ID:+Bstvgx10
>>847
それはさすがに強引すぎる(笑)。

というか、政権交代の流れを演出するために漢字テストを
報道してては、さすがに下品すぎないか?
856名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:19 ID:875MrfwOO
ブロガーに負ける新聞(笑)
857名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:25 ID:t4IWWiA80
なんだよ。産経も朝日や毎日と同じ穴のむじなじゃねえか。

がっかりだよ。
858名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:31 ID:kGIAQmCq0
そもそもこれがどんなニュース価値があるんだよ、って内容だよな
859名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:32 ID:zeTspFQ8O
どんな職業でも通用しないような奴がやるのが新聞記者
860名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:03 ID:DMP6BqV+0
>>830
いや、産経は自民派だけど、麻生憎しは日々伝わるよ
解説や外部の人間に書かせているけど
861名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:11 ID:N+2vToTT0
産経の契約更新するの辞めよう
862名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:17 ID:aD2AHuqq0
なんつーか、日本社会らしいな。。。
863名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:23 ID:kLyfkkMj0
アホウ信者!ついでに↓も擁護したら?
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
864名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:25 ID:Zmmr3a0N0
産経抄 休刊日のお約束。ナベツネに恫喝され休刊日復活w

わが産経はよくよく人騒がせな、いや世騒がせな新聞のようで
ある。こんどはやはり首都圏と近畿圏で休刊日に即売朝刊を発
行することになった。
しかし休刊日の朝も活字を目にしたいというご要望は多い。そ
こで駅売店やコンビニで、休刊日にもワンコイン(百円)作戦で
新聞を出すことにしたのである。
作家の司馬遼太郎氏(本名・福田定一)が産経新聞大阪本社の出
身であることはご存じの方も多い。「ぼくが新聞社でやりたか
ったのは、社長でなく編集局長なんだ。今でもそんなつもりで
新聞を読んでいる自分に気づいて苦笑する…」。
昔の記者仲間の集まりでは「生まれ変わっても新聞記者になり
たい、それも産経のだ」。
大先輩・福田定一さんがそれほど愛したこの新聞を立派に受け
継いでいるか。顧みれば恥じ入るばかりだが、休刊日の返上は
ささやかな前進の一歩かもしれない。ただ労務対策上、定期購
読の宅配読者におこたえできないのは何とも申しわけないこと。
さて二月の休刊日明けは十二日あさ、駅やコンビニで初めて産
経新聞を手にされる読者にお目にかかれるかもしれない。
小欄は“人見知り”だから。初めての方にも気に入っていただ
けるようおもいきって過激に?書きたい。
865名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:34 ID:P7Eiibnp0
でもこれからもマスコミに乗って麻生叩くんだろ?

マスコミイナゴども
866名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:25:50 ID:Su93evXm0

お前の大好きな説明責任だぞ?
おら!マスゴミ!!    /◎)))
 出て来い!!    / // :          _______
\       /   / //  :        /\
            / //    :      /   \\\\\\
            / //    :,    /      \\\\\
          / //      :,  /  マスゴミ   \\\\
          / //       :, |            | ̄ ̄ ̄
         / //         :,   ___      |
    ∧ ∧ / //  ズガガーン!!  :,  |_|_|      |
    _( ゜Д゜)/  //          、  ∩_ |_|_|      |
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >      |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶         |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|
 |______|_|     ∧ ̄∧::::|/∧  ̄∧::|┃______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|
867名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:01 ID:jGSi7PUI0
どこの新聞のCMだったけかな

「しつかい、諦めが悪い、いい加減にしてくれ
 ありがとうございます 私達にとって誉め言葉です」

しつこいのは大好きらしいから、いつまでも話題に出してあげよう
868名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:02 ID:3FeL1sr2P
紙を見ずって事はマスコミとかに原文は配られて無いのかな
869名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:11 ID:yeJnKp8v0
紙媒体に載せなかった産経の勝ち
870名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:22 ID:m0RUu5+y0
【謝罪】TBS WEB多事争論編集委員 吉岡弘行【訂正】
http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790#790
★上記、記事において「歴史的な誤読」と評したのは撤回します。
また、その後に調べましたら、歌舞伎の演目などに「弥栄」を「いやさかえ」と読む例もありました。
麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく「いやさかえ」
と天皇・皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば、
当方の誤りです。礼を失しました。訂正しお詫びいたします。


吉岡弘行。1963年島根県松江市生まれ。一橋大学法学部卒業後、1988年TBS入社。
報道局社会部、『筑紫哲也ニュース23』編集長、『ニュースの森』編集長などを経て、
現在、編集部副部長。『WEB多事争論』編集委員。


ちゃんと謝罪もできないT豚S
871名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:31 ID:KWxQruohO
>>816
産経だからこその間違い。政治部一斉休みなんてあり得ないし、質問受け答え部署
は何処だってある。
所詮統一教会のわんちゃん
872名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:33 ID:nGeLIg7m0
873名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:26:39 ID:toAVRb+y0
産経は朝日以下だな。
874名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:27:36 ID:h9MNS8nx0
>>846
F4ファントムとかの
矩形インテークで覚えたな・・・

875名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:27:41 ID:CDa+ow750
>>675
かわええ
876名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:27:47 ID:fDaUeOFT0
さよなら産経
よろしく朝日
877名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:28:15 ID:Q0T1rOTv0
新聞なんてどれもゴミ、50歩100歩の違いだろ
紙面にカルトの広告を堂々と載せてるし、恥を知らないからな

バカと老人しか読んでない
878名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:28:31 ID:CKWKjrDx0
>>1 これ書いた人間も知ったかで書いてそうでウケル
おれにはこれ書いてるやつも、産経の記事かいたやつも、同じに見えるよ
879名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:28:50 ID:NuphXXsC0
                              >‐┴<
                   ⊂⊃      -|・∀・┥-
| なにが釣れますか? |                  >‐┬<
\_  ______/                    ⊂⊃
    ∨                 ,,-ー,
   ∧__∧    /''⌒\    /    |
  ( ´∀`)   ,..' -‐==''"フ /    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (     )    ( ゚听) ,,/       | < マスゴミがw
   |  |  |     (.  つつ'@      |  \______
  (__)__)    ゝ,,⌒)⌒)       |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' し'        |
               |         |
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 〜〜
             〜〜〜    〜 | 〜
                 〜〜〜  





NHKスレに誤爆した・・・orz
880名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:28:54 ID:P8YJgr2h0
テレビ局と新聞社は大きい同業他社がひとつふたつつぶれないとわかんないんだろうな
若者が活字離れでバカになったから読まれてないんじゃなくて
情報源としてつまらない上に偏ってて低俗だから見放され始めてるって
もう本気で気付いて変わらないと残っていけないよ
881名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:28:55 ID:cCJmlp0Z0
毎日といい、朝日といい、産経といい
もう新聞自体が潰れてもいい気がするよ
反省もないなら読む価値なしだ
882名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:28:57 ID:DMP6BqV+0
>>841
通信用語基礎知識 より
矩形波. 読み:くけいは 外語:square wave 英語 品詞:名詞. 波形の一つ。
883名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:29:00 ID:WXTzOsIh0
>>32
ダウト!
天皇の前では「いやさかえ」と読むのが正しい。
天皇の前では「いやさか」は誤読。
普通は「いやさか」と読む人でも、天皇の前では「いやさかえ」と読むのが礼儀だ。

お前、天皇が神道の専門家だってこと知らないだろ?
884名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:29:13 ID:hs49w+JP0
別に産経読売はウヨでも保守でもなんでもないよ。
これらは単に親米ポチ。」「アメリカ様〜、アメリカ様〜」と膝まついてブッシュやオバマのつま先を、嬉しそうにシッポ振りながらペロペロな目照ただのポチ。

朝日、毎日は単なる売国の便所紙だけどな。

つまり日本の全国紙は、まさにマスゴミ。

別に産経なんてポチ新聞が、貶されようと馬鹿にされようといっこうに構わない。
我々には、何の影響もないし、今までも無かったし。


885名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:29:45 ID:TJpQcCa30
無知蒙昧なのはマスゴミだったんですね!
886名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:29:49 ID:QRrns/5kO
>>871
休刊日に総出で旅行というのが昔はあったけど今ではないんだろうなぁ。
ネットもあるし。
887名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:29:51 ID:KGM8VMS80
今日サンプロで田原が何度も何度も言ってた<おおばんぶるい>って言葉あるの?
おおばんぶるまいのことみたいだけど
888名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:01 ID:bOCTMtA5O
>>876
だから調子にのるなって
889名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:01 ID:0cm00o5xO
彌榮二乃勾玉
890名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:04 ID:3oGHfqtW0
豚人間
カスゴミ
ジャーナリスト宣言
人未満
891名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:17 ID:2qLx9BZ80
そういえば、日テレの昼の番組でも
勝ち誇ったように誤読だとか誤字だとか取り上げてなかったっけ?
古い世代には間違ってない表現だったけど、そういうこと無視してたとか。
892名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:19 ID:ZIT7Xv4T0
イギリスの元首の称号はキングかクイーン…大英帝国の歴史を誇り現在も国連常任理事国でもある。
それなのになぜ国際的には劣位の日本の天皇はエンペラーの称号に拘っているの?…正直恥ずかしい…
それって明らかに半島気質だよね…今上天皇は祖先は半島から来たとお認めになってたけれど…
英語に堪能な麻生首相のお力で適切な称号に改めて欲しいよね。
893名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:30 ID:WYg/t1E70
>>846
>矩形波倶楽部
こんなの知らなかったw

>>848
ですよねー。
波形見るときに、「このくけいはが、」とか先に言ってみます。
894名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:30:38 ID:MR/VWCE+0
踏襲を「ふしゅう」って言ったら多数が間違いだと気づくけど
弥栄を「いやさかえ」って読んで誰が間違えと断定できるんだよ

記事等に一切根拠が載ってないのがそもそも
おかしすぎるだろ

今まで目にした根拠はこれだけ
・辞書に載ってない
・違和感がある

ありえないだろマスゴミ
クビ吊って死ねよ
895名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:00 ID:Je2t2nwS0
けど、これで国民はまた麻生が漢字間違えたのかと誤解するわけだからマスゴミの責任は重いな
このままにしておくと麻生のイメージダウンが放置されるわけだろ?
ちょっとマスゴミ無責任すぎない?
896名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:19 ID:E5yKYw7fP
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 産経新聞?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       産経は事実しか書かないんだよな
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
897名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:26 ID:gxBKSk/y0


産経もダメだったらもうまともな新聞はない?

日経ぐらい?


898名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:30 ID:VunPDM590
朝日、毎日に愛想を尽かしている読者が産経新聞に期待していることとは正反対のことをやりましたね。
この記者はもういらないですよ、ほんと。
失敗なら許しもしましょうが、心根が貧しいのですから。
899名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:41 ID:KF+qHnkS0
100歩譲ってこれが完全に間違いであったとしても、
新聞にでかでかと報じられる状況とか異常すぎるwww
900名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:43 ID:cRfU5+ID0
マスコミが言うので、麻生総理と他議員の教養に深さを実際に比較してみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6647558
901名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:31:49 ID:Pi+Lv95P0
まともな新聞社ないのかよ…
902名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:03 ID:c5s26Z8O0
>>869 釣られて紙に刷ったとこあるの。独自校閲しなかったんか。
903名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:05 ID:uLiDp3BKO
そもそも読み間違いなんて気付かないふりをして上げるのが
大人の優しさだろ。
こないだ職場の先輩が既出のことをキシュツって呼んでたけど
それ、ガイシュツって読むんですよ
と言いたいのを俺はグッと堪えたからね。
904名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:15 ID:NZxGyAEu0
>>897
富田メモ政治利用の日経の方が産経より最悪だろ。
905名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:27 ID:A3ta4Ypp0
>>893
テキストエディタの「矩形選択」も使えるかも。
906名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:35 ID:gxBKSk/y0


産経もダメだったらもうまともな新聞はないのか?

あとはもう日経産業新聞ぐらい?

907名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:43 ID:8JEtaGvX0
産経なんて三流紙に期待してた奴居るんだw
908名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:44 ID:h9MNS8nx0
>>892
インドを支配してたときは皇帝だったんだ

ちゃんとムガル朝の後を引き継いで
皇帝になってる

大英帝国ってのはそのとき呼び名
909名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:56 ID:V/5FHtDy0




バカウヨの共食いwwwwwwwwwwwwwwwww



910名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:15 ID:D1f/7d2K0
( ´・ω・`)どんまい。アサピーの化けの皮が剥れた今、産経は人権擁護の立場から堂々と主張すればいいお

【論説】「サヨクの嘆きが哀れだわ」 知的な刺激がない書き込みにうんざり、新しい感性で作る2chを…産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166135748/

日本人の「人種差別」は“根深く激しい”<略>11 July, 2005
国連<略>極右政治家が人種差別主義者や国粋主義者(ネットウヨなど)の論旨を利用することも彼の懸念の一つである。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1227776244/l50
ヘイトスピーチは他の多くの国々においても嫌悪を煽動するものとして禁止されている。<略>
日本においては、特別に取り締まる法律がない。<略>
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヘイトスピーチ
国連・拷問禁止委員会が日本政府に代用監獄などを改善するよう勧告<略>拷問禁止条約というレベルの法規に違反
http://www.asyura2.com/07/senkyo35/msg/122.html

韓国人少年による暴力動画をyoutubeが執拗に削除すると瀬戸先生がお嘆きの件Birth of Blues
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50794202.html
Mexican vs racist white amerikkka
http://www.youtube.com/watch?v=XSuhlww_8-0
<略>みんな星条旗持って中指立てたりファックって言ったり なんというか日本の右翼と言動や行動がよく似てますねえw
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239513069/883

J-CASTニュース : 「小沢民主代表を暗殺してくれ」 ポータルニュースにも物騒なコメント 2008/11/25
http://www.j-cast.com/2008/11/25030914.html
麻生太郎<略>支援者に対して「下々の皆さん」<略>婦人に参政権を与えたのが最大の失敗
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm
年を重ねることも<略>病を得ることも「自己責任」なのか?麻生首相よ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229267314/

安倍晋三議員の疑惑が何者かによって検閲・隠蔽<略>2ちゃんねる
http://web.archive.org/web/*/http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/0918.html
911名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:16 ID:GT99AQwZ0
気づかいの方が酷いよ
912名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:17 ID:QFAA004OO
>>892
釣りならもう少しまとめて
913名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:38 ID:bn1DJVknO
新聞記者って給料高いのに、こんな姑息な対応でいいの?
ま、産経は二度と買わないけど。
914名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:41 ID:toAVRb+y0
産経って結構こういう事多いよね。
厳しく攻撃するくせに自分が責められると逃げる。
915名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:45 ID:MEIWvm/w0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
916名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:47 ID:bOCTMtA5O
>>897
日経も今回誤報祭りに参加してますが
917名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:47 ID:dFUF86xY0
産経も所詮はマスゴミの一員ってことだw
918名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:51 ID:KF+qHnkS0
>>895
今回の件はちょっとイレギュラーだけど、マスゴミの真骨頂はまさにそこだよ。
審議はどうあれそういうイメージを飢えつけた者勝ちであることを分かっててやってる。
919名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:53 ID:wtfqF4PC0
ニュー速+はウヨ産経もちゃんと叩く
麻生さんに逆らう小泉やその仲間達も、同じ自民党でもしっかり叩いてたし
お前達の麻生・愛は本物だ!愛だよ愛!
920名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:54 ID:foPFXMTeO
最近は免れるをまぬかれると読む人が多いと笑ってた人がいるが、
本来はそっちの方が正しくて、
まぬがれるの方が最近増え続けてきた為どちらもOKになってきたって教えて上げた。
921名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:07 ID:NDWlBczB0
新しい歴史教科書をつくる会の件といい、
フジサンケイグループがエセ右翼だということがよくわかった。
922名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:08 ID:jC2jypIj0
いやさかえの画像消えていたから探しまくった
やっと見つけた
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/989725/allcmt/
923名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:11 ID:M5Ypq3zH0
>>884
なんで、読売、日経は抜けてるの?ww
924名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:39 ID:BQ0Dvaw70
休刊日だから不在?
舐めてんのか?
例え本当に不在だったとしても呼び出すのがスジだろ?
925名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:39 ID:zxPNpxz+0
>>902
毎日が朝刊にのっけちゃったらすぃ
926名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:42 ID:jGSi7PUI0
>>897
聖教新聞
嘘は書いてないぞ、嘘は
927名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:49 ID:+CYUgTsn0
>>897
日経は媚中詐欺新聞。読んじゃ駄目!
928名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:05 ID:Su93evXm0
月曜日にきちんと訂正記事を書かなければ、産経を解約する
さよなら、マスゴミ
929名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:09 ID:Q0T1rOTv0
>産経もダメだったらもうまともな新聞はないのか?
>あとはもう日経産業新聞ぐらい?

まともな新聞なんてこの世の中に存在しないよw
930名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:12 ID:RwrVYHuk0
朝日や毎日と同じことやってたら勝ち目も存在価値も無い
駆け出しがスクープで手柄が欲しかったのかな
931名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:15 ID:3n5EEw6Q0
新聞は戦前、戦後と日本人を洗脳し、貶めてきた罪を償わなければならない
932名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:19 ID:hG+db6l50
>>96
栄(さかえ)に、弥増す・弥立つ等の「弥」がついた言葉で
「いやさかえ」がオリジナルだろ

弥栄で「いやさかえ」と読むのであって「弥栄え」とは別物だ
933名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:25 ID:c7X0YdSj0
>>897
経団連にべったりで、中国にさえいけば何もかも解決、
見たいな記事ばっかりだった気がするけど、今は変わったのかな?
934名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:36 ID:iXrw6kX20
>>11見たら珍しく朝日は釣られなかったなんだな

ネットアサヒはしゃぎすぎw
935名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:40 ID:DMP6BqV+0
>>895
産経も
「あまり言いたくないが・・」と漢字の読み間違いを毎回載せる
海外面が他の紙面にないネタが多いので取っているが、日経派からすると作文レベルと言われたり

アメリカ叩きの古森とか中東担当の村上大介とか、フランスの山口昌子とか結構楽しいんだが
936名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:46 ID:c5s26Z8O0
>>925 まぁ、変態はチャック体勢ないから仕方ないか。
937名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:50 ID:NZxGyAEu0
別に色んなところで読み間違いしてるんだから、「麻生が読み間違いしている」という一点においては
何も間違ってないじゃんw。こんなこと怒る理由がない。
麻生の名誉は別に傷付けられてないw。
938名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:00 ID:PCOGOS4GO
結論!マスゴミは糞!以上
939名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:02 ID:CJw9/sPXO
>>3
うんこと鼻糞の争いですね
もちろん朝日がうんこ
940名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:07 ID:BpNV7k960
マスゴミはミンスに税金投入してもらいたいもんだから
せっせと誤読報道再開(ネタが無い)
941名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:14 ID:YQ88KO2i0
ゴホーと言えば
942名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:15 ID:Cxs/lkbb0
>>900

くそワロタwwwwwwww
943名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:29 ID:NqHg/n5p0
>>795
こんだけ産経が叩かれてるのに良い誤報もないだろw
944名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:35 ID:KWxQruohO
結局まともな政策をやっている麻生を追い落としたいだけ。
痔眠が政権維持したら、安倍小泉の売国一派が麻生下ろしをはじめるだけ。
ミンスにしろとは言わんが、痔眠ミンスどっちを選ぶにしろギリギリ過半数
程度にしとかんと。
945名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:46 ID:psljQYv00

今北

NHKを無事解約し、その金で産経新聞を取りはじめようとしてる俺に誰か一言くれ
946名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:55 ID:LjWy8xriO
>>916
かなり失望した。日経だけはずっと読んでたんだが。
947名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:02 ID:eg8aqIfb0
日経最強伝説
948名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:12 ID:JrPy4lQz0
日本語の読み書きができないヤツが新聞を作っているとは、お笑い以外の何者でもないな
949名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:20 ID:A2JCIxRn0
正直 産経にがっかり

まだアカヒや変態に比べてまだまともだと思ってたのに。
しょうもない漢字誤読なんて揚げ足取り記事でヘマこいて
しかもとんずらなんて日本のマスゴミは総じてカスしかいないな
950名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:30 ID:A3ta4Ypp0
>>936
常にチャック全開で臨戦態勢って事ですね。さすが変態新聞!
951名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:39 ID:JmlvY4ir0
>>797
三つ目は「かたり」って読むのか?
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:51 ID:kuuukamc0
まさにゴミ情報の押し売り
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:58 ID:zA3H85280
これだけ日本中の記者連中が目を光らせてる中、天皇陛下の前で間違えるという発想が理解できないわw
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:01 ID:XPyCaBQVO
麻生叩きでは左右関係無く足並みの揃うマスゴミ。

なんか匂うよねw
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:02 ID:GNEcgHRz0
>>936 チャック体制ツボったwwwww
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:12 ID:ODO92uhHO
産経新聞は『ひなちゃんの日常』しか読まないよ
957名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:18 ID:FYKYinll0
>>905
そういえば、くけいってどこで読み方覚えたんだろ
そういうのって結構謎だ
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:33 ID:Su93evXm0
>>947
日経も糞。
このニュース流してるし、辞書にないから間違えと言い張ってる。
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:35 ID:zxPNpxz+0
>>936
>まぁ、変態はチャック体勢ないから仕方ないか。

その優しさは、残酷なような気がする (´・ω・`)
まぁ、変態がどんだけ恥晒してもいいけどもそれに惑わされる読者が哀れ・・・どころではなく
誤情報で首相に対する印象が変わっちゃってるんなら害悪以外のなんでもない。
960名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:36 ID:uLiDp3BKO
>>945
お金の節約は大事だよ。
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:44 ID:3FeL1sr2P
産経はまともとかより既存とは違う軸として存在が面白い
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:06 ID:DMbsR89y0
こんな事は叩かれて当たり前だけどさ
さっきから「朝日の方がマシ」みたいな文章を混ぜてる奴って何なのwww
いくら工作してもそんな空気にはなりませんからw
963名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:15 ID:Pi+Lv95P0
>>11
これ何気に大問題だろ
どこも訂正してないんだろ
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:26 ID:qnHDLiwm0
>>926
お前じゃないがソレこそしつこく学会員が折伏にやってきそうだなwww
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:31 ID:LAqq6tPl0
記事をチェックする人間が無能すぎる
マスコミはいい加減な仕事するな
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:35 ID:ESkD+Yw30
なんかよくわからんが、

重複を「じゅうふく」って読んで、
周りの人に「ちょうふく」だって笑われたけど、
実は「じゅうふく」でも「ちょうふく」でも良かったって話でOK?
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:38 ID:jGSi7PUI0
>>946
日経ネット
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html

まだ削除も訂正もしてない、当然謝罪なんてもってのほか
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:41 ID:McpRL1oH0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <麻生首相は三権の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。
    |      |r┬-|    |       繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。
     \     `ー'´   /      歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。
     /  TBS吉岡  \



 え?いやさかえで間違ってないような気がするんですが・・・
\____    ________________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  「しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実では?」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  「まあ、それはさておき本旨とははずれていますので、、、」
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  TBS吉岡  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
969名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:46 ID:lxVkxA8x0
「週刊争論」
投稿者 WEB多事争論編集委員 吉岡弘行 (←これはひどい!)

2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマでメディア論を取り上げました。
10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、麻生首相は三権の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。
繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。
宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。
歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。

→「いやさかえ」であっているのでは?と指摘される。

弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。
実際に目撃したのはこれが初めてだったもので、少々きつい物言いになってしまいました。
しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?
まあ、それはさておき麻生さんの部分はこのツリーの本旨とははずれていますので、本来のテーマについてご意見をお寄せ下さると幸いです。

http://www.taji-so.com/weekly_souron/bbs.php?all=790

吉岡弘行。1963年島根県松江市生まれ。一橋大学法学部卒業後、1988年TBS入社。
報道局社会部、『筑紫哲也ニュース23』編集長、『ニュースの森』編集長などを経て、
現在、編集部副部長。『WEB多事争論』編集委員。

(前スレ )
TBS社員、「弥栄」で麻生さんを罵倒 「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239528270/
970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:58 ID:up0GI8Mn0
因果応報カスゴミざまあw
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:01 ID:RwrVYHuk0
>>945
間に合って良かったんじゃね

>>954
匂う△
臭う○
972名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:07 ID:6oFtvSAf0
当初から産経の麻生叩きは酷かったもんなぁ
973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:14 ID:V0ByfQZt0
共同通信社 編集綱領
■説明責任
苦情・問い合わせは真剣に受け止め、誠実に対応する。
記事や写真、図解に誤りがあった場合は速やかに訂正するなどの措置をとる。
必要に応じて報道の経緯を明らかにし説明責任を果たす。

責任を果たして下さい。
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:16 ID:Hsz/rJzK0
>>11を見た限りでは新聞社の記者は漢字が読めない連中ばかりなんだな。
こんなんでよく人の漢字の間違えを指摘できるものだ。
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:16 ID:3xh44di00
3Kは変体あかぴよりマシなレベルってだけで
所詮新聞屋ってことだw
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:21 ID:hs49w+JP0
産経・読売が心のよりどころとしておるアメリカに保守はないから。あるのは共和党であって保守党でない。
歴史型化が200年しかないアメリカに保守の思想はない。基本左翼のみ。
だから産経・読売は保守でなく、ただのポチ。



977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:24 ID:dCLFP9z60
>>1
さすが産経の元OBの麻生w

日本語が不自由な池沼の麻生でも入社できた産経
森元首相がコネ入社したことを自著で書いたことでも有名。
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:27 ID:j5VnbAMSO
>>909
正しいことと間違ってることを
個別に判断できない可哀想な奴だな

冷笑されてることにいい加減気がつけよ
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:33 ID:QRrns/5kO
>>908
日本の天皇の場合は王を統べるという意味がある。
日本ははじめから一つの国だったわけではなくいくつかの国にわかれていてそれぞれに王がいた。
その国をまとめたのが天皇。
ちなみに形としては王はなくなったけど江戸時代までは国は残り続けた。
その意味では歴史的な言葉とも言えるな。
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:46 ID:XQqFlFn30
全然関係ないけど、相模原の弥栄東か西の高校の父母会?
のチラシが回ってポストに入ってたのよ。
憲法9条を守ろう!なんだかんだ
なんで高校の父母が無関係の家のポストにこんなチラシ入れるんだ?
981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:48 ID:PlHobTLC0
要するにバチがあたったんだろうw
くだらない指摘ばっかしてるからだろ
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:50 ID:Jk/mlMdv0
えー産経はマトモと思ってたのになぁ
謝罪も訂正もなしかー
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:51 ID:/QnBObpX0
これでマスゴミは今後の読み間違え批判が難しくなったな。

批判されたら、麻生は今回の事を切り出してやれば良いw
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:00 ID:zxPNpxz+0
>>957
・・・・・物理の授業で習わないか? >矩形
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:09 ID:ELvTnynA0
書いた者を明らかにしないで、責任の所在を曖昧にしてるなら
2ちゃんねるの匿名と同じだな
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:13 ID:RjbpJhuy0
サンケイ大失態だな
これ永久にアサヒに絡まれ続けるぞ?今のうちに謝罪した方が絶対にいい
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:28 ID:zoNEwkgU0
m9(^Д^)プギャーーーッ
988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:49 ID:KGM8VMS80
TBSの吉岡酷すぎ恥ずかしすぎwww
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:10 ID:yeJnKp8v0
>>945
安いから産経でおk
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:15 ID:FYKYinll0
>>984
ごめん、高校の物理は取ってないんだ。
文系コースだったから、生物と化学のみ。
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:16 ID:dYFsIghJ0
なんだよ。某新聞酷いから今年の1月に産経に乗り換えたのに。

ちょいがっかりだわ
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:16 ID:C7uf7fns0
産経が麻生を叩く理由を知りたいんだ。

今こそ。
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:23 ID:D6KPVbWU0
間違いというまえに確認しろよプロなんだから
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:24 ID:h9MNS8nx0
共同配信記事を前にして

参詣は休刊日前に2chで誤報を知って削除した
朝日は校閲員が2ch見てるから助かった
読売はそもそも誤読祭りに参加してない

毎日は・・・・いつもやること遅いな・・・

995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:33 ID:Su93evXm0
1000だったら、産経が大量解約で倒産
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:40 ID:xMoh5UEU0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・怪我 けが      かいが http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)          http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・低迷: ていめい   ていまい
・有無: うむ      ゆうむ
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・措置: そち      しょち
・前場: ぜんば     まえば
・思惑: おもわく    しわく
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・弥栄 いやさか いやさかえ New!
・三種の神器 さんしゅのじんぎ   さんしゅのしんぎ New!
http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:02 ID:jGSi7PUI0
1000なら6月に新聞社数社が破綻
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:11 ID:zxPNpxz+0
>>988
知ったかで馬鹿にしたらブーメランって、死にたくなるレベルの間違いだわな >TBS吉岡
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:15 ID:8TpdNfYe0
1001
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:16 ID:CKWKjrDx0
>>957
おれは矩形波俱楽部でおぼえたぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。