【コラム】給付金について総務省に電話取材。担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。責任を持って、説明する気がないのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

うちわ話:先日、高松市の定額給付金の郵便申請で… /香川

先日、高松市の定額給付金の郵便申請で、本人確認用の書類が、
多くに添付されていなかった問題で、申請書の送付を終えていた県内の他の市町にも取材をした

▼他市町でも書類の不備が多かったと分かり、その対応策や混乱ぶりなども聞いた。
最後にこちらが求めると、どの市町でも、担当者は役職と氏名をフルネームで答えた

▼県内の自治体は、本人確認の方法などで国が示したひな型に従ったことも聞き、
総務省にも電話取材をした。しかし、担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。
いわく「どんな人から電話があるかわからないから」。責任を持って、説明する気がないのか。
一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ。【吉田卓矢】

p://mainichi.jp/area/kagawa/news/20090411ddlk37070520000c.html
2名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:39:12 ID:U6DvQ7zp0
2なら変態&朝日廃刊
3アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/04/12(日) 12:39:27 ID:AtRMNC+j0 BE:794764679-2BP(246)
変態に名簿渡ったらろくな事にならんからだろw
4名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:40:23 ID:i69zmilR0
お前が言うなスレですか?
5名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:40:31 ID:4hhMNbXf0

毎日新聞が取材拒否を受けていることに気づけよwww
6名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:40:35 ID:D4DwWeWX0
変態新聞はちゃんと担当者の役職やフルネームを言ってくれるの?
責任を持って説明してくれるの?
7名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:40:54 ID:VslCyX3p0
朝日新聞は署名記事じゃない。担当者は(ry
8名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:00 ID:sB5NpT460
お前らだって言わないだろw
9名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:12 ID:/ILOZhKP0
>>6に尽きるなw
10名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:18 ID:3EUVJ2vJ0
ただの民間人相手にわざわざ総務省の人間が説明する必要なんてないし
質問はしかるべき場所にするのが常識
11名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:24 ID:Tkdb+waC0
匿名で記事を出してるようなところも信用ならんがなww
企業のサポートとかなら名前をだしてサポートしたりするのは確かにだけど
12名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:26 ID:4s0hezHN0
毎日じゃーな
13名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:43 ID:NXdpYFUb0
知らないような雑誌社名乗ってもなあ
14名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:52 ID:GlCuTMwo0
給付金のバイト大募集してるけど、交通費も出してくれないよ。
ひどいなあw
15名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:52 ID:ngg4dm/f0
>>1
名前を言わないのは普通じゃないの?
16名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:42:00 ID:4vkuyXBx0
毎日社員は全員、役職とフルネームを答えてくれるの?
17名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:42:06 ID:wVPF9z+f0
なんだお前が言うと説得力ねぇな
18名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:42:29 ID:Wp9uBfst0
新聞社にみんな電話しまくれ、個人の役職とフルネームをきっちり教えてもらえ
19名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:42:32 ID:4cTAz4O70
変態に氏名なんて明かせるかよw
ってか変態に電凸すればフルネーム明かすのか?
20名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:42:54 ID:VS+G8R6/0
新聞社がソーシャル・アタックしてどうする・・・
21名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:11 ID:LOdSY5jI0
ttp://nov.2chan.net/35/src/1239481826736.jpg
デタラメな漢字書いてるんじゃねーよ池沼!
22名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:20 ID:1iow8AqEO
まーたアサヒか!

…あ、あれ?変態さんでしたか、こりゃ失礼
23名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:21 ID:tewhUsAJ0
何か変な不満ぶちまけてると思ったら
やっぱり変態新聞かよw
24名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:48 ID:uQngH+E80
そういう扱いをされるのが嬉しいんじゃないのかい?
身体は正直だぜ
25名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:57 ID:mOdHq3fv0
>>1
ちゃんとスレタイに「毎日」入れないとw
26名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:58 ID:dkFdx56D0
吉田卓矢
名前残したるで!!!!!!!!!!!!!!!!!
27名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:44:01 ID:+lvm+lvLP
変態毎日と特権朝日のせめぎ合い
28名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:44:02 ID:5t/tBhOx0
>一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ。【吉田卓矢】

これ本当に本人なの?
署名記事には住民票のコピーを添付するべきじゃないの?
29名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:44:32 ID:8T/ADS3BO
下の名前まで言われれば
「え何この人、変な人?」と思うけど
30名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:44:40 ID:7yFDhC2T0
>>1
自分も役職とフルネーム答えてるの?
電話程度の対応じゃあんたらも似たようなものだろうに。
31名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:44:49 ID:C+uy8x0G0
変態小説の主人公にするなら五味と朝比奈で十分だろ
32名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:45:01 ID:NuWH7Puq0

           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| / 毎日./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
33名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:45:08 ID:+xVELrsBO
毎日みたいに爆弾テロやっても会社が守ってくれるトコとは違うんだよ

つか役人には(ry
34名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:45:46 ID:C0mERVo5O
マック、またタダ券配布
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239505954/
35名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:45:49 ID:hzYxC4q7O
変態に教えるはずないだろ
36名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:45:51 ID:SyLekcXI0
変態の記者を名乗る不審電話に役職やフルネーム答えるのは怖すぎて俺でもせんわ。
アポとった上で取材に来て名刺交換でもするならともかく。

職場にかかってくる電話で圧倒的にマナーがなってないのがブン屋。
「アパート買いませんか?」の連中がかわいく思えてくる無作法ぶり。
37名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:45:54 ID:TJVrRAdI0
フルネーム?
苗字だけじゃないのか
38名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:46:02 ID:lRp2xmy40
最近の変態の必死さは異常
39名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:46:13 ID:0vfm4U4c0
ヤレヤレ|ω・`)ノ人の振りみてわが振りなおせ
40名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:46:25 ID:6Xo5NzeuO
もはや新聞社は難癖つけるのが仕事だな
41名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:46:42 ID:dkFdx56D0
多分ともやんのことを考えても偽名は考えにくいから、将来のために吉田卓矢の名前を残しといてやろう
42失語症躁鬱ニートブラフマン:2009/04/12(日) 12:47:09 ID:bSBaSaXX0
毎日新聞は、西山事件を起こした新聞社として適正に扱われてるだけだろ。


自分たちが何をやらかして、それに対してどう見られているのか理解できてないな。
43名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:47:17 ID:duxxFURDO
マスコミが粗を探そうと必死だからだろ。
どんな人からって台詞を嫁。そんな輩達に教える訳がない。
44名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:47:19 ID:TkB36M9o0
あれ?毎日新聞って役職やフルネームを名乗って対応する新聞(公器)だったっけ?
45名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:47:28 ID:vRBQzGxO0
通名を使って記事を書いてる毎日記者は責任を持って、記事を書く気がないのか!?w
46名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:47:37 ID:8Szu6HKfO
5月1日は毎日新聞クラスター爆弾記念日です!
アンマン空港の悲劇を語り継いで行きましょう。
47名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:47:42 ID:820Azfmd0
>>6
はい、もちろん責任を取って昇進します。
48名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:01 ID:wpucyCIO0
パンツ泥棒やら爆殺犯やらがいるイカレた集団に名前晒せとか言われてもなあ
49名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:02 ID:x6/XHi3W0
名前聞いてどうすんの
50名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:05 ID:kU9pjZSu0
マスコミの対応も人の事は言えないわけだが。
51名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:21 ID:wPik5zGO0
新聞各社へ
落ち込む信頼と販売部数
信頼回復の道は遠く険しい
全ての記事に署名を入れる事から始めよう
52名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:26 ID:wfs5Afjv0
やっぱり変態新聞だw
53名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:36 ID:/ILOZhKP0
>いわく「どんな人から電話があるかわからないから」

これは当然だ。
だって、相手が毎日だと「総務省の○○○○がこんなことを言った」て
書くに決まってるから。
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:37 ID:AOagsnro0
ゴミに言われたくないだろ
55名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:37 ID:0Iveeuwm0
>>6
変態記事の件については名前も公表されてて責任もとって昇進してたはず
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:47 ID:TJVrRAdI0
毎日新聞に電話取材すれば

担当者は役職とフルネームを言うのか。
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:49:25 ID:JQUF6QNM0
毎日新聞問題の情報集積wiki 
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:49:34 ID:DHzi2rG5O
私もフルネームは答えないな。
同じ名前の人会社に居ないし。
フルネーム聞いてくる奴なんてなんか怖いし絶対答えないよ。
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:49:56 ID:iO+wpgM90
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/25825217.html

さて、現在テレビにおける偏向報道に対するアクションとして、「日本の田植え祭」が開催されていますが、
新聞には「BPO」がありません。
以前、代表戸締役さまが書いていらっしゃいましたが、私有財産を用いてビジネスを展開し、
購入者側も自由意志で「新聞を買う」というモデルになっている新聞は、政治的な偏重が許されています。
(さもなければ、赤旗やら聖教新聞が存在できるわけがありません。)
すなわち、国民の財産である「電波」を利用してビジネスを行っているテレビ・ラジオとは異なり、
新聞社は「偏向」で叩くのが難しいのです。
「当社の政治的姿勢が気に入らないならば、読まなければいい」
これが新聞の場合は通ってしまうわけです。(テレビ・ラジオは放送法の縛りがあるので、通りません。)
毎日変態新聞こと毎日新聞が怯え、焦り、敵対するネットを叩きまくっているのは、自分たちが
「政治的偏重が許される新聞」というビジネスモデルの枠を超えた罪業を犯してしまった事実を自覚しているからです。であるからこそ、わたしは繰り返し、繰り返し、毎日の罪を公にして差し上げているわけですが、
この手は他の新聞社には中々使えません。
とは言え、新聞のあり方も日本のマスメディア問題の大きな柱の一つである以上、
何らかのソリューションが必要でしょう。例えば、「押し紙」問題について公正取引委員会に
「意見を送付する」などなど。
 皆様からのご意見を募集いたします。
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:50:01 ID:Lbm8aG3/0
変態記事の署名が本名だって証明してからにしろ
カミヤママスオの例もあるし
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:50:04 ID:gCCmbWHd0
こいつ分かってて書いてんのか?
もう、社内で公務員叩くと何ポイントGETとか考課表うPとか、そんな制度があって何が何でもって感じになってるとしか…
これじゃ読者が離れていくのも納得だわ。倒産するまでこの調子でいくのかね?
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:50:19 ID:5amvaiHuO
変態に絡まれたらウザいし気持ち悪いやろ
毎日変態してる毎日変態新聞社は麻痺ってて分からんやろけど
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:50:47 ID:k8etO7QT0
お、毎日新聞では問い合わせすると担当者の役職、フルネームを言うんだな???
社説には書いてたか?フルネーム
64ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/04/12(日) 12:50:52 ID:2LComEjp0
>>1
立場をわきまえろよ変態
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:50:52 ID:SLY7XNcTO
毎日に電話してみた

名前求めたら苗字しか教えてくれなかった…
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:51:00 ID:/ILOZhKP0
さすがに、この件に関して>>1の記事を支持する書き込みは
いまだにひとつもないなw
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:51:03 ID:TJVrRAdI0
おやIDが
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:51:08 ID:wJQAoPJ60
かわいそうに・・・
「フルネーム」と書いたばかりにw
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:51:09 ID:3uK5jv3x0
氏ねよ変態毎日新聞
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:52:02 ID:VVQSts8UO
犯罪を犯すと栄転するテロ組織がなにかニダニダ言ってんぞ
71名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:52:11 ID:NwHYqJZT0
カミヤママスオの本名と役職答えろよ
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:52:20 ID:Lv5LpjmE0
やっぱり、変態新聞だったww
73アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/04/12(日) 12:52:53 ID:AtRMNC+j0 BE:378459656-2BP(246)
>>38
やっぱ5月で潰れるって噂、本当(ry
74名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:53:22 ID:LP9y9hvU0
新聞社に電話したら威力業務妨害だときれられるw
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:53:52 ID:kYgGVtaX0
今からでも遅くないからさ

たとへ親子であろうとも、定額給付金を無断で搾取したら、懲役3年くらいにしてくれ!

いいか!「家族への給付」じゃねぇんだよ!!!「個人への給付」なんだよ!!
勘違いしてんじゃね〜ぞ!!!!!!!!!!!!!!






あ〜ちょっと、スッキリした・・・。
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:54:37 ID:b2SexUHEO
そりゃ変態新聞に教えたらどんな変態行為されるかわからんからな
当然だ
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:54:55 ID:jDjCB6eJ0
78名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:54:59 ID:BI41WwVm0
>>75の母親

あんた、飯だけ喰って、何もして無いじゃない!!
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:55:10 ID:TJVrRAdI0
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:55:46 ID:WCiQy0zBO
毎日はよく石原知事の記者会見で
「名前を名乗れよ」
って怒鳴られてるよな
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:56:26 ID:3giD9pCp0
>どんな人から電話があるかわからないから

これはないわ
82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:57:21 ID:6iO/ptvA0
例の「保健所で愛犬を…」云々で刺殺事件が起きたが、例えばマスメデ
ィアにより不祥事がらみの報道で名前が出た場合にも類似の事件が起き
たりはしないのか、不祥事に関連する取材中に氏名を聞かれたら、相手
は何の意図で聞くのだろうと考えないか、ということを、マスコミの記
者なら少し考えてみてもよいのではないだろうかと思わなくもない。
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:57:34 ID:wO3D6G6pO
予想どおり変態
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:57:42 ID:5/3V1dAx0
何のために組織で仕事していると思っているのか?
それは新聞社だって同じはずだろ。
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:57:50 ID:36CTZaRM0
電話だけなら果たして新聞記者かどうかもわからんだろうにこの記者はバカなのか?

でも電話対応でも後々何かあったときに責任者が誰か判るように
部署ごとに社員番号とかふっといてそれを名乗らせるべきだな
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:58:07 ID:Km1EPF470
>「どんな人から電話があるかわからないから」

毎日変態新聞のような、変質者に悪用されないための対策なんだろう。
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:58:12 ID:BI41WwVm0
>>81
????????? あんた、大丈夫?
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:58:53 ID:b2SexUHEO
>>36
変態と会うのも危険だぞ
会った瞬間どんな行為に持ち込まれるかわからん
89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:59:03 ID:/dNNQYW50
ちゃんと広報を通して取材を申し入れればちゃんと担当者が出てきて名前入りの記事作れるだろ。
いきなり電話してきて名乗れ、とかどんだけキチガイなんだよ
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:59:54 ID:x6/XHi3W0
>>81
誰だか分からないからじゃなくて正直に新聞記者だからって言えば良かったな
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:11 ID:qAFkPmdo0
毎日デイリークレーミングライフ。
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:16 ID:gjO0FQHkO
あなたのお名前なんてーの?

トニー谷かよ
93名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:16 ID:aSZT9SKD0
これは変態の方がおかしい
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:16 ID:ZmJU+ijp0
わかったこれからふざけた記事書いた奴いたら電話して所属やフルネーム聞くから
95名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:20 ID:zOYUCnfV0
変態はまた犬の敵を取る奴が現れたらいいなと思ってんのか?
どんな逆恨みされるか分からないご時世に、
素性の知れない奴に名を知られたり、まして総務省の○○なんて
広められたい奴がいると思うのかよ。
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:42 ID:Qc0W7vln0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:43 ID:Pzj2zgct0
給付金の窓口は
シナ畜とチョンの対応で大変です
98名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:00:57 ID:NVXPKgZn0
毎日新聞って子会社が毎日新聞本社ビル内でAV作ってた新聞だろ。
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:01:08 ID:gjyMSzG20
今度、うちの役所に「変態お断り」の立て看板を出しておこうかな
100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:01:12 ID:5voOKaGEO
毎日新聞が言うな!
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:01:52 ID:TJVrRAdI0
昔、NHKからの電話でキレられたな。俺は広報を通じてといっただけなのに。
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:02:04 ID:XVdbRNgC0
朝日新聞や毎日新聞もいわないけどね。
何度も広報に電話かけている者より。
103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:02:11 ID:ORuFrDkt0
なんだ、毎日変態カルト新聞か。
104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:02:13 ID:PWaCEKhf0
毎日と名乗って電話したら

「どんな人から電話があるかわからないから」

と言われるのは、あたりまえだろ。
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:02:22 ID:OjxH1Sf0O
毎日に電話したらフルネーム教えてくれるの?
106名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:03:01 ID:Lswynsbp0
毎日の記事にも役職と氏名を明記しろよ
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:03:13 ID:gSvkexxy0
一切同情をエラれない毎日変態新聞
108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:03:18 ID:NR7prX870
役人は責任を取るのを一番嫌がるからな
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:04:07 ID:BI41WwVm0
>>「どんな人から電話があるかわからないから」

「どんな人」の該当者:変態
110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:04:50 ID:F5CW9ecT0
一般市民が聞いて教えてくれないなら問題だが、変態には教えないのが常識。
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:09 ID:hGtlgodx0
そのままフルネームを記事に載せそうだしなぁ。
俺だって教えるの嫌だよ
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:12 ID:SyLekcXI0
>>88
その辺は暴対マニュアルにしたがって対応するように気をつけるわ。
お茶は出さない。相手の人数以上で対応。ICレコーダーで会話を記録etc...etc...
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:13 ID:I8odwKTR0
相手が毎日じゃあなあ…
114名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:13 ID:FUZ/knql0
>>105
新聞社はどこも名前を名乗らないよ
115名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:33 ID:5x6umz2g0
たとえ相手が変態新聞でなくてもうっかり名乗った日には
そいつにずっと粘着されてネットで誹謗中傷されたり
「非礼な対応をされた」とでっち上げられたりするからな。

ましてやアカヒと「マスゴミの双璧」をなす変態新聞が相手となると・・・・
116名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:44 ID:tQV5Flvj0
朝日新聞も記者の名前かいてないよ。
責任をもって報道する気がないですね。
117名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:45 ID:GraI798g0
お前が言うなよ、嘘の報告までしてたし
118名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:06:05 ID:aRDJPpljP
また変態の因縁付けか
変態みたいな何するか分からない学級新聞があるから
迂闊に名前を名乗れないんだろ
119名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:06:14 ID:gjO0FQHkO
吉田卓矢ってどんな人?
香川版の人としか分からん。役職は?
120名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:07:01 ID:0ZsLFaeP0
毎日じゃあしょうがないよね
121名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:07:03 ID:eg8aqIfb0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

 では今後新聞記事には役職やフルネームを記載するのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
122名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:07:17 ID:Lqmi4o/90
>>1
カミヤママスオって誰だ?
123名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:07:40 ID:qKZQun9R0
ホント、ヘンタイ新聞とTBSは、日本の邪魔しかしないなぁ
124名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:08:15 ID:x6/XHi3W0
お前こそ本来の目的忘れて名前に固執して記事終わらせててどんな仕事だよって話だよなw
125名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:09:53 ID:iHOq0O+U0
>>89
朝日から電話でのアポが来て(と取材を受ける側が思った)、
写真撮影の後にちゃんとした取材があるかと思ったら記者が来なくて、
翌日新聞に載っちゃった(記事は電話で話した内容)、
という人を知っている。
ややサヨ気味の人だったが、すんげー怒ってた。
126名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:11:02 ID:MIddqtzD0
変態wwwwwwwww


哀れwwwwwww
つか下らん。
127名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:11:28 ID:VS+G8R6/0
>他市町でも書類の不備が多かったと分かり、その対応策や混乱ぶりなども聞いた。
>最後にこちらが求めると、どの市町でも、担当者は役職と氏名をフルネームで答えた

むしろ、こっちを記事にしろ。むやみに、教えるなって。

担当者の役職と氏名が分かったら、こんどは、その名前を使って、
振り込め詐欺に悪用されかねん。
128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:11:51 ID:gjO0FQHkO
世の中には共同ペンネームという便利なものがあってだな…矢立肇とか八手三郎とか
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:13:05 ID:wpucyCIO0
>一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ。

名前や役職言わないだけでここまで書くか
130名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:14:22 ID:Fpi1Im/z0
>役職やフルネームを決して言おうとしない。]
普通だろ。
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:15:37 ID:qiEGOpwE0
人の振り見て我が振り直せ。
あなた方がまず変えてから、相手を批判したらいかがですか?
132名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:15:41 ID:WpqFP7+t0
>「どんな人から電話があるかわからないから」

アレな人と判断されてるわけだなwその電話w
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:16:47 ID:/XhtpMDA0
いい事聞いた。
役人の個人情報が欲しければ、
電話口で「新聞記者です」と名乗ればいいわけか。
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:16:51 ID:qGuTqHh60
新聞などのコラムやTVの司会、解説はフルネームだが
新聞記事や社説は?
特に
素粒子天声人語なwwwwwwwwwwww
135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:17:56 ID:ZELy0yZu0
  

毎日変態新聞のオナニーコラムなんか載せんなよ('A`)
 
 
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:19:27 ID:MR/VWCE+0
忙しいんだからくだらん電話すんなよ
この変態が
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:22:13 ID:rdQ+RZyK0
愚痴は日記帳でいいから、ちゃんと取材した内容を書けよw
総務省の奴も電話取材に付き合ってくれたんだろ
138名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:23:19 ID:alKIg3E10
変態に個人情報知られたら大変なことになるな
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:23:39 ID:LsfV2gnm0
また変態か
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:24:56 ID:zzpZa/YL0
言わないよな普通。

試しにこの新聞社に電話してみて誰か俺は嫌だめんどくさい
141名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:25:16 ID:LxzJ+iI/O
やってる事や難癖の付け方がまんま2ちゃんねらーじゃねーか。
アホか。
マスゴミなんぞいらんわ。
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:25:37 ID:w7pYLRXZ0
職務上の責任を個人的に負わない場合は名乗らない、が普通なんだろ
まあお役所の文化だろうな
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:27:07 ID:u++6qvNV0
変態新聞社に電話すると役職名とフルネーム教えてくれるの?
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:27:07 ID:14DKi+BPO
まあこれは正論だなヤマシイ事してなけりゃ関係ねえだろ
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:27:23 ID:yGHiPob/0
変態に名乗らない権利は当然あるだろ。これは変態が悪い。
146名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:28:00 ID:G3H6qo9gO
また変態かと思って開いたらやっぱり変態でした
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:28:26 ID:tNrrOAft0
>>19
電凸しても応対するお姉さんは朝日の社員じゃないんですよ
朝日はそういう委託を盾にして個人情報(笑)を守ってるのです
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:28:30 ID:+zUWHmp90
著しく公務を妨害している取材だ。
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:29:11 ID:GAZFoGMBO
完全に叩くために知りたいだけだから教える気にならんだろ
何書かれるか分かったもんじゃない
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:29:53 ID:UZQbRMsM0
マスコミに電凸すると不祥事を起こした人の氏名公開してくれると聞いて
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:30:00 ID:Lvpz7/Rj0
自民批判記事の時は高官とか官僚で済ますくせに
152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:30:13 ID:m5uG+AED0
田舎支局の小僧記者が地元じゃ顔で通じるからそのつもりで霞ヶ関まで電話して、
「アンタ誰?」ってな対応されてキレてるの図、か。
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:30:17 ID:UwNJfk3d0
これは癪だけど公務員に分があるな
154名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:30:36 ID:gRHi4RcJ0
毎日w
155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:31:03 ID:+E9OuRr40
苗字だけでもダメなの?
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:31:11 ID:avCzlLCB0
>>1
役所になんて事を言うんだよ
責任なんてそんなもの始めからあるわけないだろ
それが公務員クヲリティ
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:31:11 ID:VpellnTeO
言ったら言ったで、
齟齬や聞く側の誤解があった場合に
個人攻撃の対象にするんだろ
158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:31:27 ID:smMHTCSD0
ライアンコネルが処分を受けたかどうか未確認だしね。
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:31:50 ID:RxUsa1Zj0
「名前おしえろ」
「あなた様がどんな人かわかりませんからお答えできません」



これが通用する時代がきました。
160名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:31:57 ID:tR0Nq7040
これじゃコンビニのバイトの方が責任が重いぞ・・・
161名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:32:34 ID:u1lI1SbuO
ばかじゃねーの変態
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:32:44 ID:8rM48nfV0
フルネームで恥ずかしい記事を晒せる変態の記者ってすげーよな。
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:33:09 ID:aSJ+cnBRO
『責任者をだせ!』と言わない限り、電話担当者なんてバイトか派遣に決まってるんだから〜役職なんて名乗れマシェ〜ん(笑)
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:33:29 ID:tmpJTF8d0
名前知りたいなら直接役所行けよ
顔つき合わせれば名前ぐらい教えてくれる
楽して電話取材しようとして逆ギレとかカスの極みだな
165名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:33:41 ID:DhpM7t9n0
【コラム】給付金について総務省に電話取材。社名を言ったら「(´,_ゝ`)プッ」と吹き出された。責任を持って、説明する気がないのか。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239507458/
166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:34:06 ID:iU4urVXsO
テレオペですら所属と名字くらい言えるのに
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:34:12 ID:UPwBwRu10
こんなバカ政策の実行犯にさせられる役人かわうそ
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:34:59 ID:ODhUSk4Y0
犯罪者集団の変態に名前知られたらヤバいじゃないか
169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:35:16 ID:wO0zave90
取材者自身は身元明かしたのかね?
フルネームとか話すなら、かけた側の連絡先にかけ直してからとかは常識だろう。

「どんな人から電話があるかわからないから」警戒はアタリマエ。
うちの会社だと、この記者の電話は組織について聞き出そうとする”怪電話”として処理かもね。
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:35:22 ID:XM6nzy9H0
スレタイでソースを当てた
mainichiの匂いがしたwwwwwww
171名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:35:29 ID:HKyFdEbbO
新聞記者に名前教えちゃうと次から全然関係ない事案も聞いてくるようになるのよ
窓口代わりにされてその後に響くから避けてるんだろう
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:36:11 ID:HmU38MeEO
取材する側はちゃんと会社名、氏名を明らかにしてるんだろうな?
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:37:47 ID:h9flOgm50
(´・ω・`)よっぽど「テメェ名前なんていうんだよゴラァ!!」とか言ったんだな
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:38:51 ID:qIrwZhO2O
基本、女だけの職場にいた時に、最初は名札がフルネームだったが、
ストーカー対策のために名札が名字だけに変わったな

接客業だったから、お客様からクレーム言われることも多かったけど、
決まってフルネームを求めてくるお客様も多かった

私はそんなにありふれた名前じゃないし、
所属もきちんと名乗っているのに、下の名前も言え、っていう人は何を考えているのかわからなくて怖い

だいたい、フルネーム聞いてくるお客様に限った本社や所属先にクレームを言う勇気のない人は多かった
175名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:39:39 ID:69/7AwKHO
さすが侮日
個人情報軽視ですね
分かります
176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:40:17 ID:qGuTqHh60
記者を名乗れば
役職にフルネームも教えてくれる?
毎日はぜひ
毎日記者ですと名乗って
先日の酔っ払いアサヒ副部長のフルネームを聞いて来い
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:40:36 ID:SyLekcXI0
てゆーか、市役所や町・村役場でも担当者がフルネーム教えるなんて普通ありえねーよ。
「○○課△△係長の田中と申します。内線番号は***ですので
 今後お電話下さいます時には(代表電話)交換の者にそのようにお伝えください」
あたりが普通だろ。職務上、下の名前教えたって意味ねーもの。

>>1の記事自体捏造じゃねーのか?
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:40:41 ID:LdcZqPCR0
相手が誰かもわからないのに、突然の電話取材でフルネームなんか名乗れるわけねーだろ。
そいつの言葉がその組織の言葉として報道されちまうんだから。
普通に総務を通して取材を申し込めば、担当者がフルネームで答えてくれるよ。
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:40:48 ID:RerbAaukO
凄い変態っぷりだな。
180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:41:42 ID:PZeZuD+20
まあ新聞でもフルネームや役職は言いませんけどね
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:42:34 ID:vUdTu7wv0
毎日新聞に教えるわけないだろw
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:42:35 ID:gjO0FQHkO
>>170
毎日香だな。
お線香みたいだな。
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:44:29 ID:JrBI9/Co0
電話応対で役職やフルネーム?
>>1ってリーマン経験ないだろ?
184名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:44:34 ID:kjN7OLjAO
スレタイに毎日と入れておけ
185名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:45:36 ID:IfbcO7fI0
マスコミに電話したって同じだろうがw
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:47:20 ID:FtbBMSSv0
マスコミとかって電話取材のときに
「○○新聞ですが」
とか会社名しか名乗らないじゃん。

役職とかフルネーム名乗る前に
お前らの素性をしっかり名乗れっての。

通名じゃなくて本名な。
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:47:44 ID:5XIpK26e0
こうやって個人を叩くことばかり考えてるから
今時の役人は個人ごとに自己負担で「保険」に加入してるんだぜ
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:47:53 ID:kdyr5W1E0
毎日ソースだと思って来てみたらやっぱり毎日でした
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:48:00 ID:Lswynsbp0
これからは毎日新聞社に電話したら役職とフルネームは必ず聞けるということかな。
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:48:07 ID:PKRNSQZb0
毎日新聞に苦情の電話かけて名前、ちゃんと言った人
いないけど?
191名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:48:28 ID:5oiRx6q40
おいおい
まじかよ?普通、役職と姓は名乗るだろ
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:48:36 ID:+YoDu8Qw0
は?お前らも言わねーだろカスゴミが死ねよ
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:48:44 ID:sdYlXn2j0
対外的に影響を与える話なら、文書以外では一切答えたくないだろ。
担当者レベルじゃ責任もてないし、それが原因でトラブルになったら
対応しきれないからね。

新聞記者って情報は只でもらえるものと思ってる節があるけど、
そんなに甘かないよ。
194名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:49:00 ID:XtOG1Lex0
変態毎日も役職記載してないな。
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:49:44 ID:wlTKfYxMO
毎日新聞に個人情報教えたら人生終わりだ
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:50:00 ID:44qIUlta0
>>6がすべて
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:50:05 ID:Cl/OELAW0
変態新聞も記事に役職や氏名全部書けよ
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:50:25 ID:6iO/ptvA0
役職はともかく、コラムでは「フルネームを言わぬ」と腹を立てているが、
むしろ、フルネームを最初から答えるのが珍しくないかなあ
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:50:43 ID:zUe0TUzG0
お前らカスゴミだって匿名記事の嵐じゃんw
カミヤママスオって誰だよ?
本名名乗れよw
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:51:45 ID:Fn6Ysnx00
じゃあ新聞社は電話で質問や意見を受けた場合、役職氏名等言う訳?
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:52:13 ID:5XIpK26e0
「これからは全記事に役職と責任者名」を記載してからにしてくださいw
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:54:58 ID:UZQbRMsM0
>>201
顔写真もな
203名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:55:01 ID:NUTOBc6Q0
>>1
毎日のお客様相談センターに何度電凸しても、一回だって担当者の名前教えられなかったなぁw

【吉田卓矢】は、まず、社内研修当たりからやり直した方がいいんじゃねーかw
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:56:50 ID:5XIpK26e0
それから新聞社も霞ヶ関みたいに
幹部は全員、顔写真・学歴等が書かれた名簿さらしてみろ

ただでさえ連続襲撃されてんだぜ
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:57:14 ID:qX1ZDjYq0
また変態新聞か
君らに責任なんて言葉使う資格無いし 
これ以上日本に迷惑かけるのは止めてください
206名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:58:04 ID:JrBI9/Co0
>>191
いや、普通は部署名と姓だけだと思うわ。自ら役職までは言わない。
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:58:59 ID:RVw1fkFmO
≫1お前が言うな
208"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/04/12(日) 13:59:04 ID:HYIgFusd0
新聞記事に苦情言っても名乗らないじゃないっすか。
記事も無記名じゃないっすか。
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:59:42 ID:tDVUJQC00
匿名で人を批判する前に、自分の名前と役職名を言え
210名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:59:56 ID:TlmA84mRO
毎日相手なら名乗らないのが正解
どんな風に名前を悪用されるかわからんからな
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:00:25 ID:G+gJDOID0
いつも「取材源の秘匿」とか言って取材元は明かさないくせに、
取材させてもらえなければ取材先を晒して攻撃のネタにする。
ひどいマスゴミの二面性。
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:01:18 ID:CE8dh8c8O
まず変態は自分の責任を明確にして他にクレーム付けろやボケ
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:01:52 ID:GGpoFhRf0
電話じゃなくて、ちゃんとした取材で身分を明らかにすれば、相手も開かしてくれるよ
変な電話で、「身分を名乗れ」なんて怪しんで当然
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:04:05 ID:83gFuV0U0
名のらないのは陰陽師に操らないための基本
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:04:41 ID:mVjxRSrg0
毎日なんてヤクザにフルネーム教えるバカは居ない
マスコミなんて信用されてないんだよ
自身の信用の無さを問題視しろよ
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:06:06 ID:GT99AQwZ0
変態の相手をしなくちゃならん総務省も大変だな
217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:06:37 ID:5oiRx6q40
>>206
最初は部署名と姓だけだが問うた場合は
応えるよな役職


でも単発IDの多いことw
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:13:08 ID:PPAG1vUM0
新聞記者も実名出せよ
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:14:47 ID:+jirZ7EQO
変態に役職名やフルネーム教えたらどんな悪用されるか
わかんないじゃんwそのくらい空気嫁よw
220カミヤママスオ:2009/04/12(日) 14:15:59 ID:9W8F+F1S0
これは・・・

お前がいうな!
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:16:11 ID:hnuAVtju0
質問の内容とその答が重要なのであって別に担当者の氏名とかは重要じゃない気がするんだが…

その担当者個人に対して質問してるんじゃなくて、
あくまで総務省という行政機関に対してその見解を問うているんだから。

222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:18:41 ID:0E9+lO7w0
電話取材じゃなあ。イタ電かもしれないし。直接総務省に池。
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:21:42 ID:mjYLz+/T0
そうだね直接会って名刺交換しろよ 動け!
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:22:07 ID:wlTKfYxMO
お前ら毎日朝鮮人も通名じゃなく本名名乗れよ
225名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:31:39 ID:Bg4PXyKY0
とりあえず公務員を叩いて
人気を上げる作戦ですかw
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:34:41 ID:sZuW4E0t0
変態毎日新聞に書かれても説得力がないよな。
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:37:47 ID:SyLekcXI0
ブン屋の電話取材とか交換で受けると、ひでーぜ?

プルルルル、ガチャ
 俺  「はい、□□□□でございます」
ブン屋「○○(新聞)の山田です。広報のトコ…」
 俺  「広報課でございますね。少々お待ちくださ」
ブン屋「あ、△△のことなんだけど…」
 俺  「そうしますと担当は企画課となりますので、お繋ぎします。少々お待ちください」

大体もってこんな感じ。
ごくごく稀に礼儀正しいのもいるがね(礼儀正しいのが当たり前なんだが…)
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:40:33 ID:QvTdQGcI0
役職はともかく、特定できる部署と名前は普通言うだろう。
会社では、あとで「言った」「言わない」の水掛け論にしないために
電話では確実に相手の部署と名前は聞いておくように教育されたし、
実際に仕事で電話する営業とかサポートの人はまず名前を名乗るぞ。

皆が毎日の何を批判してるのか、よく分からん。
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:46:16 ID:698VFUZV0
>>228
毎日が求めてるのは役職とフルネーム
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:48:45 ID:Xo3duMdG0
部署と苗字なら当然のこととして、それに加えて、役職と名、ですか。


まとめて名簿屋にでも売り飛ばすつもりかね、この記者の吉田卓矢(自称)は。
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:50:29 ID:6iO/ptvA0
>>228
不祥事に関する取材中、役職とフルネームを教えて、と言ったのに教えなかった。
で、「なんで教えないのだろうか」という相手方に対する想像は文中にとりあえず
反映していない。ついでに「なぜ、フルネームを聞くかというと…」という説明も
見当たらない。何に使う気でいたのかも示されていない。
で、教えなかったから「責任を持って、説明する気がないのか」と怒っている。

それは、文章としてはどうなのかと俺は思った。
232名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:51:21 ID:JrBI9/Co0
>>1自身が所属部署名すら書いてないというお粗末さ
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:52:31 ID:LLu02eeP0
民間相手は末端の地方窓口の役割だろ
電話取材じゃ、相手確認なんてできないし、
危機管理として当然の話

自分たちのところにアレ書いたのは誰だって聞かれて答えるのかよw
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:53:27 ID:Lqmi4o/90
なぜ電話で偉そうなの
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:54:15 ID:hnuAVtju0
>>227
まあ新聞記者なんて大抵はそんなもんだろ。頭下げることなんて一度もなく、
どんな相手でも自分が質問したら答えが返ってくるのが当然ぐらいの態度だから。

それでいて役人の情報操作にうまく引っかかったりするから救いようがない。
236名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:55:01 ID:Nl77oas1P
変態に名前なんて教えたら何に使われるかわかんないもんw
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:55:01 ID:kQYNCADcO
毎日新聞だと思ったら毎日新聞だった。

お前らのとこだって無記名記事ばかりじゃんよ。
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:58:11 ID:2QjafULK0
>>1
お前が言うな
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:10:07 ID:vYXYM1FS0
税金から金盗っている以上、公務員は全納税者に対しその職務に責任を有する。
当然、上司に対する職務上の責任も。

公務員はその職務の遂行に際し、納税者から氏名を要求されたら、自分か上司の氏名を通知すべき。
「誰がこの対応に責任を持つのか」を明らかにしなければならない。
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:11:58 ID:hnuAVtju0
でも読めば読むほど言いがかりに近い記事だな。

答えの内容について批判するなら記事としてありだと思うが、
答えの内容については批判しようがないけど
どうしても字数を埋めたいので難癖つけましたって感じだな。
これぐらいの記事の質でも商品として売れるのか。楽な商売だな。
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:14:27 ID:0iv2y0I40
なんだ、>>6で終わってるのか。
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:18:22 ID:m2y2bqI+O
侮日変態が言っても説得力がない
243名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:19:13 ID:lBhs1dD90
毎日って電凸したら名乗ってくれったっけ?
244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:19:16 ID:YjzhPh8Q0
>質問はしかるべき場所にするのが常識

質問しても回答なんかあった試しがない。
結局底辺層の人には無縁だった定額給付金
底辺の人は次の3択を迫られている
(1)一人静かに大規模商業施設の受水槽で自殺
(2)役所へ殴りこみ犬に射殺してもらう
(3)繁華街での自殺行為(「自分で死にきれず他人を殺しまわる」も含む)

第4の選択肢は無いのか?!
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:21:39 ID:698VFUZV0
>>239
鳩山邦夫
246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:23:25 ID:5b3x1IgkO
マスゴミに記事の内容で電話した時の対応の話?
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:24:57 ID:E0KapPdc0
でも変態新聞以外が聞いてもやっぱり答えないんだから
霞ヶ関のお役所さんたちの態度もおかしいと思うがなあ。

以前田中さんって人が電話に出て、どちらの田中さんですか
って聞いたら「あなたは今どこにかけてらっしゃるか
わかっておられないんですか?」って言われて呆れたことがある。
おまえらの仲間が送ってきた書類があきらかに間違ってるから
電話したらたらいまわしにされてるってのになんだその態度は、って
言おうと思ったけど時間もったいないからやめた。

もちろん書類は放置、数週間後に相手は面白い状態になってた。
連絡しなかったのか、って俺も一応上司に言われたから
途中から録音してたのを聞かせたら笑ってた。
もちろんこっちには一切責任なし。天下りを雇ってやってる会社なめんなよ。
248名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:25:01 ID:0VtronYk0
変態新聞社に取材を受けたら、あとでどんなエロ記事出されるか判りませんから。
こういうことを「身から出た錆」といいます。
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:25:24 ID:9PGPmm29O
>>244
海外に移民すれば?
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:25:51 ID:bhJwORKDO
ライアン・コネルはどうなったん?
251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:25:58 ID:vXkjQR2V0
よっぽどネタがないんだな
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:27:53 ID:R/IDFqPp0
総連の言うままに裏もとらないでチマチョゴリ切り裂きの嘘記事書き続けてきた変態やくざが言うな!
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:28:44 ID:JKMKFyC40


>>1

オマエラの会社だってフルネームいわねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww


鏡見てからモノ言え変態wwww
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:29:09 ID:Wn6Z8j2y0
ネラーの電凸がウザったいので真似してみますたか?
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:29:52 ID:Miou9Ca30
提出した個人情報が1万2千円に見合う物なのか?
提出した書類はどうなるのか聞いたがちゃんとした
答えは返ってこなかったぞ。
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:29:57 ID:SeLJg30V0
>一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ。

変態新聞は一体どんな仕事をしているか疑問だ。
・・・うん、通じるな
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:31:01 ID:J3QTZk1j0
毎日新聞に名乗る馬鹿はいないだろw
ところで毎日新聞に問い合わせしたら役職とフルネームを名乗るんですよねwww
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:33:48 ID:BZW8eEf50
行政府というのは事務処理は下っ端の公務員がやってるけど、実際の「機関」、すなわち
権力・権限を持って国民に処分を下すのは市長であったり大臣であったりするわけだ。

だから、「機関」でない事務員に名前を言えというのは酷だ。彼らには最終的な決済の権限はないのだから。
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:37:20 ID:8R6biLnk0
電話取材www
信用されて無いだけだろwww
アポとって申請書と社員証と免許書と戸籍謄本持って行けば信用されるよ
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:44:57 ID:7juvt3v8O
(´・ω・`) やぁ、カミヤママスオや変態記事の説明も出来ないうえに、通名報道ばかりのキミに言われるとは思わなかったよ。

…何が言いたいかと言うとだな……。

(# ゚Д゚) 変態!お前が言うな!
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:45:19 ID:p/fqXDf00
変態wwwwwwwww
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:48:02 ID:cWsF6yYb0
>>1
それはつまり、毎日新聞社ではいかなる問い合わせであろうと
応対した担当者が役職名と氏名をフルネームで答えてくれるということですね?

誰か試してみ?w
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:51:00 ID:N5MuBTZKO
普通電話でフルネームは言わんだろ。(同姓が2人以上いる場合を除く)
どこからこんな発想出てくるんだ?
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:54:24 ID:RUMMY4+AO
大抵名字だけだよな。一体何に文句付けてんだ?
つかペンネームの方が悪質じゃね?
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:57:32 ID:9W8F+F1S0
>>263
新聞記者は貴族様

下々のモノは名を名乗れ!
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:01:15 ID:Id/Oyggz0
スレタイだけで分かった
お前が言うな
変態ソースはもはやギャグにしかならない
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:14:27 ID:916xvG/O0
マスコミからの電話だとしたら俺も言わないな・・・・・
どんな事書かれるかわからんし。
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:18:29 ID:TaHlxmB50
>>1
官職は重要だが
フルネームは必要条件ではない

こんな中途半端なことを言うから
マスゴミは低脳なんだよ
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:33:08 ID:3WMdaaeE0
毎日社員の「通名」は
とりあえずやめれ!


270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:36:17 ID:TnyMZXxE0
言うか普通
部署名は言うけどフルネームはどうかねえ・・・
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:36:31 ID:ll3Eo9HI0
変態が言うなよ
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:38:35 ID:+bdJeQ6oO
相手がどこのもんか確認できないのに自分のフルネームは言わないだろ
たまたま今回は市町村の担当が丁寧に応対しただけであって、役職者は「何されるか分からない」という危機感は持つべきだよ
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:49:49 ID:Iv4KJTZX0
フルネームなんか言うかよ普通。
しかも「フルネームを言わない=責任をもっていない」なんて決め付け短絡的すぎ。
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:51:11 ID:6QOGrNLq0
一緒に添付されていた説明書を見れば
バカでもわかるように「コピー添付しろよ!」と
あったのに、それでもやらなかったヤツは
本当に生きるための基礎能力すら欠落してると思う。
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:53:36 ID:6QOGrNLq0

>>262
以前、毎日新聞に電話で問い合わせたことあるけど、
誰も役職名やフルネーム言わなかったよ。

フルネームどころか、名字も言わない人ばかりだった。
こちらにはしつこいくらいに聞いて来たけどさ。

人のこと言う前に、自分のところをどうにかした方がいいんじゃないの。
頭おかしい団体だな>毎日変態新聞
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:56:28 ID:LxCk4rLe0
ぶっちゃけて言うと、電話対応に出るような若手職員には「役職」などない。
日々雇用とか臨時職員の姉ちゃんならなおさらだ。
あと、対応者を確定させたいならフルネームじゃなくて苗字だけで十分。

この記者は何様のつもりか知らんが、社会人としての基本動作がなってないように思う。
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:56:54 ID:E0hKyBQ80
毎日の記者相手ならしょうがないな。
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:57:15 ID:3zxwRPow0
変態にフルネームを教えられるわけがないだろ
常識で考えろ
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:58:12 ID:vRBQzGxO0
どうしてサヨクって自分のことを平気で棚に上げて他人を非難するんだろうねw
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:58:39 ID:EaDIfguD0
>>21
わろた
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:59:53 ID:OvIVWjIvO
やはり変態新聞か
変態に名を明かす行為は危険すぎる


それに名を明かしてほしければカミヤママスオの正体を詳細まで明かすことだ
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:00:36 ID:g7e3K+ST0
変態に取材されてフルネームを言う方が危ない
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:00:51 ID:xDJorEOF0

カミヤママスオって誰だ?
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:00:53 ID:fAPNprdC0
>>1
黙れ変態
お前等は名乗るのかよ
潰れろ変態
カミヤママスオって誰だ?
死ね変態
変態事件について説明しろ
お前等を絶対に許さないぞ変態
285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:01:01 ID:jhgJ1mpf0
毎日の記者に名乗る必要がないだろ。
空港でクラスター爆弾爆発させて人を殺したり、
日本人を変態呼ばわりして貶めるようなクズ新聞。
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:01:45 ID:CpHl3zAM0
変態毎日新聞だってそうだろうが
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:03:21 ID:fAPNprdC0
主要新聞各社のサイト内ピー文字検索結果集計最新版

          毎日    読売    朝日    産経
セックス     218,000  1,660     98     177
フェラチオ        8     0      0      0
冬のソナタ      562    88     59     24
ヴァギナ        4     1      0      0
ペニス         46     9      5     34
エロ          376    25     85     87
オナニー        6     2      2      0
体位          56    21      6      6
クリトリス        9     0      0      0
アキバ       17000   2700    96      738
メイド喫茶      468     8     32     17
マスターベーション 14     1      0      0
援助交際       246    136     13      120
Gスポット        8    0      0       0
レイプ        405    44     126      39

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
■「母親が息子にフェラチオ」「女子高生がファーストフードで淫乱に」 毎日新聞英語版が5年間捏造ニュースを世界に発信していた
winzdouga.blog108.fc2.com/blog-entry-387.html
毎日新聞問題の情報集積wiki
www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
毎日新聞の英文サイト「毎日デイリーニューズ」 廃刊どころか新創刊
www.mainichi.co.jp/20080720/0831.html
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:03:39 ID:Lj/HnRUX0
マスコミの電話は非通知に設定してるのが多いな。
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:05:23 ID:7FiH2fTD0
>>6で見事に終わってるなw

他人には要求して、自分が要求されると水を濁すクズ新聞が
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:05:27 ID:theuqUkd0
これは今すぐ毎日新聞に電話して確認した方が良いなw
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:06:57 ID:TMwEdRSyO
普通は名乗らないのでは?相手が常に自分が出勤してる時に電話してくるわけじゃなし。情報共有てれば、その人しか出来ない用件以外は名乗る必要はないと思う。
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:08:56 ID:wCF2OWDRO
変態はどこの誰かもわからない問い合わせやクレーム相手にいちいち役職とフルネームを教えるんですね

へぇ〜

電話しょっかなw
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:08:57 ID:Zq97wYMPO
それは変態にフルネームなんか言うやつはいないだろ
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:11:26 ID:JFaDp/rAO
官僚制は一般に没個性的で代替可能な労働力だとウェーバー先生は言ってるわけだが
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:14:35 ID:kQYNCADcO
普段なら毎日擁護レスが沢山付きそうなのに今回は全く無いな。
やっぱり↓これのせいか?

【世論調査】小沢氏辞任を72% 民主の続投支持「納得できない」66% 「首相にふさわしい」は麻生氏が小沢氏を逆転 毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239487729/

小沢尊師に辞めろとか書いたから民主真理教信者から
見捨てられたかw
296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:17:12 ID:d2Exk0xf0
>>1
吉田卓矢の役職名は?

自分だって、責任もって記事を書いてるわけじゃなさそうだねw
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:17:25 ID:Zq97wYMPO
毎日変態さんも、いい加減この糞コラムやめたら?
でも、燃料なくなるから続けてほしい
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:17:26 ID:CtPdq92c0
>>1
新聞には署名の無い記事がある。
責任をもって、報道するきがないのか。
一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ。【名無し】
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:20:05 ID:+2Pfzfw40
こりゃまあどっちもどっちだ。最初から揚げ足とろうと、好戦的な態度で
電話かけてくる奴にわざわざ余計な事言う馬鹿はおるまい。お互いの
信頼関係構築がコミュニケーションの第一歩ということすら、最近の
記者は知らんらしい。
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:20:26 ID:r+lSc3JuO
>>291
いんや、その時に担当した者が名乗るのは当たり前。
そいつがいなくても、代わりの者が答えられるところなら尚更きちんと名乗るわ。
名乗らんところに限って、その時に電話を受けた者がいないようでーとか
もう一回同じことを言わさるるはめになるもんだ。
総務省に電話すればすぐわかる。
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:22:37 ID:+EgoGrZ80
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:24:01 ID:mxWIcuESO
オマィら、毎日に電凸しろよ。
役職・フルネームを教えてくれるぞ。
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:24:06 ID:dNk7NIo00
変態に電話して、所属や役職を聞いてみ
一切答えないから
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:24:30 ID:RagAHr8S0
ほとんど「難癖ネタの記事」だなw
珊瑚やらアベしちゃったと同じ匂いだ。
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:24:48 ID:8XZeljmfO
電話応対でフルネーム名乗るか?
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:25:04 ID:Kf+vhypp0
そんなに責任ある回答が欲しいなら電話じゃなく文書で質問すればいいだろ
決裁取って課長や補佐名で回答してもらえるだろう
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:26:57 ID:jRIfuD0q0
マスゴミのやり口が見え見えの主張だな。>1
なぜ電話取材にこだわる。言葉尻を捕らえて叩こうという意図が見え見え。
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:28:39 ID:Gwhg4o+p0
名前なんていうわけネーだろ。
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:30:37 ID:Aobt8rr2O
また毎日かと思えば




案の定毎日だった
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:30:49 ID:+MVm/nSC0
吉田・・・おいおい記者さんよ
お前の名前も怪しいな?在日だろ??
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:31:29 ID:l5zXY+yn0
変態の読者室は「名前を言う必要はありません」と言うぞ。
日刊スポーツはきちんと名前を教えてくれる。
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:31:32 ID:hnplHNEvO
電凸の材料だなこれ
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:32:01 ID:FE21jWUVO
そして変態へ…
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:32:53 ID:FMAyRDHW0
総務省は名乗るべきだと思うが、毎日が言ってもね
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:36:47 ID:H/B4iZPV0
 
 
 
産経に2回電凸したとき、どちらも同じ声だったのに違う苗字を名乗った
 
 
 
 
 
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:39:57 ID:QTF0rD4n0
ソースを見るまでもなくお前が言うな
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:43:32 ID:dd+27ffZO
変態なんか通名使って日本人に成りすましてるじゃねえかよ、いい加減通名禁止にしろ気持ち悪い
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:45:05 ID:CzZg0Ndt0
>>6
君はなぜそんなに早く結論を(;゚д゚)
少しは遠慮したまい(´・ω・`)
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:48:14 ID:O6lSL1dVO
実際に言葉尻り捕えてねちねちやる人多い。
定時はクレーム対応で5時から通常業務だし。
名乗らなくていいなら名乗りたくないのが本音だよ。
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:49:10 ID:27q+nEAa0
通名は別問題だろ

あれは責任とるどころか詐欺まがい犯罪まがいの行為。悪用度のレベルが違う
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:50:03 ID:wvNIykepO
変態に名乗る名前はない!キリッ
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:57:54 ID:Zq97wYMPO
変態に名前を言うわけがない
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:01:19 ID:LxCk4rLe0
>>306
野党からの紙爆弾でえらいことになってるのに、
いらん仕事を増やしてやるなよw
324ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/04/12(日) 18:07:04 ID:jXm1YE5Y0
最近は応対の会話内容を粗探しして脅迫してくるモンスターがいるからな
名前言ったらダメだろ
325名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:10:04 ID:LxCk4rLe0
>>324
そもそもそういう連中は会話を録音してくるから、名前を言わなくてもすぐにバレる。
そういうプロ市民とかマスコミの連中の相手をするのに俺らの税金が無駄に使われてる。
嘆かわしいことだ。
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:11:20 ID:EEj/yPgH0
>>1
じゃあ、新聞記者は必ずフルネームで書けよ。

変態新聞さんよ!!
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:12:36 ID:LirTTtWwO
取材ってよりタダの嫌がらせだな
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:14:55 ID:GYeoKgRw0
たしかに名乗らないのはおかしいな。
民間じゃ考えられん。
まあ毎日をまともに相手する必要はないけどw
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:17:56 ID:5edtM7Yc0
スレタイを見てもしやと思ったらやはり変態新聞だった。

>一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ

ヘンタイ捏造記事や誤報を垂れ流している奴らに言われたくないだろうなw
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:50:35 ID:n82VFVGcO
署名記事にしてから言えよ、変態
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:53:20 ID:6iKYMHGcO
>>326
吉田卓矢と書いている。
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:05:37 ID:QG4OQytkO
新聞社に電話しても名乗らないな。
都合が悪い事を聞こうとすればなおのこと。
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:10:50 ID:3WMdaaeE0


毎日の朝鮮人に付きまとわれ、
粘着される・・・・
誰が考えてもウザイだろ?
これなら道でイヌの糞ふんづけたほうが
まだマシだ。


334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:25:43 ID:WoADRHo/0
スーパーやデパートでも店員は名札をつけてるけどな。
責任者なら当たり前の話だろ。

335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:38:45 ID:aLsD3Tnu0
ブン屋の取材なんざ、一片たりとも個人情報漏らしたくねーわな。
何書かれるかわからん上に、問題起きたら逃亡&責任逃れ。

記者って職業が賤業視されつつあることに記者だけが気付いてない。
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:47:30 ID:w4Im372k0
手の空いた他の部署の人間が電話に出たかもしれないのに
言葉尻をとらえて、実名批判される可能性がある以上
うっかり、役職名と名前などあかせんわなぁ。

取材なら文書にして、FAXで送ってやれ。
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:49:22 ID:OvcwQ4iI0
不祥事起こしといて責任者の役職アップさせる方が責任感無いよ
338名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:50:42 ID:GtarXk9J0
変態だと思ったら変態だった
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:51:28 ID:pZQcm/cxO
毎日じゃあねぇ…
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:54:25 ID:+VKs/iDV0
捏造・偏向報道について各新聞社に電話取材。担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。責任を持って、説明する気がないのか。
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:18 ID:mIjv28NsP
お前さんとこに電凸しても担当名は聞いても名乗らないのは何故?
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:59:17 ID:PUfejNMB0
よく言った。これから記事は全て記名で頼むぞ。HENTAI新聞さんよ。
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:12 ID:G6V9/kJR0
マスコミもすべての記事を署名記事にしろ。
344名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:25 ID:+VKs/iDV0
>>342
記名したところで、その名前が出鱈目の可能性もあるが。
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:03 ID:FYKYinll0
>>344
じゃあ、運転免許証のコピーをつけるってことで
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:36 ID:xen+ldOE0
>>6
俺たちは民間だからいいんだよ!

で、終わりだと思います。
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:39:19 ID:Zq97wYMPO
しかし、変態って呼ばれてる会社はなんだよ。恥ずかしくないのかな
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:26 ID:luZJznZl0
まずはカミヤママスオが誰か明らかにしろよ
変態朝比奈の偽名じゃないのか
349名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:45 ID:b6P8gyV60
カミヤママスオの正体を明かしもしないでwww

変態新聞社は自分のことを棚に上げるネタ大好きなんだな
350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:08:45 ID:F8lTeV8A0
給付金の支払いって同じ町内でもバラバラで意味不明だな
向かいの家は先週に支払われて、うちは来月だ
どうなってんだこの制度
351名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:52 ID:6QW4hrUi0
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:11 ID:/GL7cRFa0
> しかし、担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。
> いわく「どんな人から電話があるかわからないから」。責任を持って、説明する気がないのか。
> 一体どんな仕事をしているのだろうかと疑問だ。

お前らカス新聞にそっくりそのまま返してやるわ。
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:04 ID:vc12FHtX0
名前だして役職いえば不祥事起こしても昇進できるんだろ?
アホ変態新聞め。
354名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:05:42 ID:UtFZMdKP0
>>1
声から変態だってばれちゃったんじゃね?
355名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:19:30 ID:34p/0bqyO
毎日変態新聞の五味記者が、アンマンの空港で爆弾テロ、大量殺戮してからもうすぐ8周年
356名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:20:25 ID:a9cg0cdQ0
毎日新聞は、もう新聞社という扱いを受けていないということでは。
倒産目前企業だし。
357名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:54:35 ID:H5QdRFJmO
不動産収入でエロい押し紙刷ってるだけの道楽企業で働いてる人間に言われてもねぇ
358名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:55:49 ID:3txqCrcd0
>>1
お前んとこの電話対応何とかしろや。
359名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:56:18 ID:nNdwA3Z00
お役所様が平民に姓名名乗るわけがなかろう・・・
360名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:57:56 ID:OQLIbKrtO
カミヤママスオの本名明かしてから言いやがれ、変態!
361名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:58:43 ID:VlTCgnx50
エロ本会社が何言っても無駄。
362名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:01:02 ID:DaNudmPt0
なんか官僚擁護の工作員だらけだな
363名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:11:00 ID:SKfDNN1C0
お(ry
364名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:12:45 ID:tru2tQ2E0
おお
毎日に電話して役職やフルネームが返ってこなかった時は
この記事を突きつければいいわけですね
365名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:13:55 ID:5UTC2w1W0
官僚用語より毎日死ねって意識のが強い。
366名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 05:01:35 ID:vZaGoP/V0
お前が言うのね
367名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:18:51 ID:34p/0bqyO
変態に電話した人いますか
368名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:24:11 ID:y0UdagBCO
電話取材とか馬鹿ジャネーノ?
つか誰かコイツんとこの名前騙って過去に無礼な質問とかしたんだろw
369名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:54:03 ID:nO8wTkmr0
おま(ry
370名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:58:22 ID:6ZqpHzGJ0
変態の取材で名前出すと
後日捏造記事の情報源として公開されるんだから
怖くて出せんわなwwwwwwwww
371名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:50:52 ID:F0hDrlKLO
毎日変態新聞の五味記者がアンマンで爆弾テロを起こしてから、もうすぐ8周年
372名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:55:35 ID:VnVx3RjmO
新聞社も同じ体質の癖に何言ってんだ
373名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:35:26 ID:qqxMyOkS0
新聞はイヤなら買わなきゃいいだけの話
官僚がクズなのとはわけが違うだろ
374名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:44:46 ID:K7qm65vF0
何処かでも取材拒否されてたよね
もう信用無くなってるだけだろ
375名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:23 ID:psIJAsc50
給付金 振込申込書:
記入例 銀行名 定額信用 (金庫) 名義人 定額太郎

そのまんま写す老人ばっか。
なんとかしてくれい!
376名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:54:01 ID:yrSzbk0nO
無責任でいたいから公務員なんてやってるんだろ。
他の科だって似たり寄ったりだ。
そんな奴等が今では勝ち組として真っ当に働いてる労働者に倍する金をもらってる訳だ…。
377名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:46:52 ID:vlDXWlhy0
信頼のない人間に個人情報晒せるか?普通
ああ、変態さんには通じない話でしたね
378名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:20:37 ID:KjqhVcbs0
とりあえず、毎日変態新聞は
記事すべてに役職とフルネームを記載しろ。
379名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:18:19 ID:HjRE0vYAO
この変態は本気で頭おかしいのか?
380名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:23:50 ID:89WgbLEjO
あれ?おまえが言うなスレだよな?
381名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:31:03 ID:oPUNu/qQO
本気で取材したいなら直に頭下げて行けや
変態電話相手に名乗るなんて、オカマに尻の穴付き出すくらいに危険だろがw
382名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:32:31 ID:4yK0kzfW0
今後記者はフルネームの名称晒して記事書けばいいのに
383名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:33:24 ID:6ciGLKUiO
変態新聞氏ねよ
384名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:34:21 ID:fdBqHSal0
変態新聞になんか教える奴いねーよ
何考えてるんだ変態は
385名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:37:23 ID:jUZLFpd9O
ゲンダイかと思ったら毎日か・・・・・



まあ、納得だが
386名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:37:28 ID:jEbIwz7/0
>>382
毎日って基本的に署名記事だろ。
387名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:39:56 ID:O8GZowewO
ホテルや旅館の「影のチェックマン」っていたよな
ただの客の振りして色々注文付けてどんな対応するかで格付けするやつ
388名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:50:18 ID:emHcw1rii
変態記事について、記者の実名をあげて説明してもらおうか。
389名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:52:56 ID:1sTZlqm60
149 名前: キバナスミレ(静岡県)[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:52:59.78 ID:Hvbq9Yl1
《Google抗議のはずが放置されて殺害予告事件》2009年2月

Youtubeに上げていた街宣動画が(おそらくヘイトスピーチが理由で)運営側に削除される

Youtubeの運営会社であるGoogleを「創価の手先」と認定し、
いつものように小汚いプラカードでGoogle日本支社に押しかける

ところが、アポをとっていなかったためエントランスで放置され、またしても公然羞恥プレイ

たまたま昼休みで出てきた社員に発見してもらい、体よく丸め込まれて追い返される

瀬戸、結果報告。自分たちは批判意見をことごとく封殺するくせに
「ユーチューブとグーグルの言論弾圧を許すな」というダブスタ発揮

さらに、お馬鹿なくせに難しい言葉を使おうとしたのか
「この横暴を誅殺しなければなりません。」と殺害予告



これって・・・・なんかどこかの圧力団体と同じことしてないか?
390名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:55:20 ID:tcM40+5zO
変態に本名を語るやつはいないよ
391名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:06:43 ID:x2hOb3lW0
>>1
変態とアカヒに教える義理はねえ
392名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:08:21 ID:hGN5aoF40
記者は言ってるのか?
393名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:41:39 ID:6U7XSaeZ0
カミヤママスオの正体はいつ説明するんだ?
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:39 ID:AXIxxLB5O
工作員は分かり易い書き込みするな
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:22 ID:ky1kpUXhO
カミヤママスオさんはどこいったんですか毎日さん
396名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:00:04 ID:1oA0nRHkO
ははぁ、水増し申請やりほうだいですね!
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:00:56 ID:B65saEdC0
WaiWaiで実名入りの変態記事を捏造されたらたまらんものな
自衛のための当然の行為だ
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:46 ID:Mu6fSe/90
毎日変態も苦情の電話で
担当者の名前を聞いても絶対に教えないよね。

だから言う。
お前が言うな。
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:50:17 ID:yGNchu+b0
こう言う記事書くからには自分達は答えるんだろうな。
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:56:32 ID:ITn/QRMU0
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:57:57 ID:MJcOKHxy0
>>「どんな人から電話があるかわからないから」

変態ざまぁwwww
402名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:27:50 ID:t2vYebl30
変態新聞で実名なんか出したがるわけねーだろwww
403名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:39:52 ID:AWJLRFHm0
>>6で結論www

これから毎日に電凸するとき、かならずこれ聞けるなw
404名無しさん@九周年
定額給付金が実際にどのような手順で支給されるかについて聞いたはずなのに、
そこで聞いた内容には全く触れずに、
名前を言わないからどうのこうのと…。
このコラム、何が言いたいの?