【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
「いやさかえ」と言い間違えた。

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

↓現在ソースはリンク切れ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
>>2以降のスポニチの記事を参照願います。
画像:麻生首相=10日午前、国会
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg
前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239455717/
2名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:00:27 ID:dCHcEPSWO
↓いや
3 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/04/12(日) 07:00:42 ID:???0
「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え

麻生太郎首相は10日午前、皇居・宮殿で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀行事に参列、
三権の長らを代表して述べたお祝いの言葉の中で、繁栄を意味する「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違えた。

また同日夕、官邸で行った記者会見で「社会保障」を「社会保険」と間違えるなどし、夜になって
官邸報道室を通じて3カ所を訂正した。

祝賀行事で首相は衆参両院議長や大臣らとともに宮殿「松の間」に並び、両陛下の前に一歩出て、
紙は持たずに祝辞を述べた。

その中で、結婚五十年を「誠におめでたく存じます」とした上で「両陛下のますますのご健勝と皇室の
“いやさかえ”を心から祈念し、国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」と述べた。

陛下は「祝意を表されたことを感謝いたします」と応じた。

また、会見訂正によると社会保障のほか「公債金発行額」を「公債金発行残高」と、「2兆4000億円」を
「2兆5000億円」と間違えた。

「2兆5000億円」の言い間違いは、同日発表した追加経済対策に必要な財政出動15兆円のうち
公共事業割合について述べた部分。

スポニチ 2009年04月10日 23:09
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410112.html
4名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:01:28 ID:emmbRaL7O
やえい
5名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:02:11 ID:Y702rO8G0
くだらねえ揚げ足取りだな
6名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:03:38 ID:pi/N7dEx0
確かに大人として恥ずかしいけど

…だから?としか言えない
7名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:04:12 ID:un3meZNG0
粘着乙
8名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:05:34 ID:RWdeENSw0
これ実はあってるんだよね
9名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:05:42 ID:jISlqppL0
>>1
結局「いやさかえ」も正しい読み方ってのがわかったのに、
その恣意的なタイトルを変えないのはどうして?
10名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:06:02 ID:Wpgp5ri20
前スレまでの結論「いやさかえのほうが正しい」
11清野之計:2009/04/12(日) 07:06:24 ID:KlkfKpX30
フランシスコ太郎は、カトリックの恥ですね。
本日は、復活の主日(4/12)ですが。
12名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:07:12 ID:7ARsWGHe0
電凸レポどっかで読めない?
13名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:07:44 ID:U7LxuiRh0

救いようのないバカだな、麻生は。
ほんとに日本人なのかこいつは?
14名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:09:12 ID:C/DQ3N2N0
                  ,!  \     まだやってんのかよ
           ,!\          !    \   こういうスレマジでもういいから
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ:ぬ;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、  る \_/::::::::::;;;___,.;-―''":::::::::::::::::::ぽ:::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
15名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:09:19 ID:QZXJ/Aka0
16名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:09:46 ID:8iZNvP040
産経が日本の新聞社って勘違いしてる人多いな
残念ながら朝鮮の新聞社ですよ
というより韓国系って言ったほうが正しいか
日本国内の主要なメディアなんてほぼ全て超汚染されてますからね
新聞を読まないと馬鹿になる(笑)
17名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:10:39 ID:RWdeENSw0
これから盛り上がるんだろ
>>13は涙ふいとけよ
18名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:11:49 ID:uX9Qd27R0
それでも麻生は今上とはお友達だろうからどうってことないだろ。
19名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:12:07 ID:KJGhm0yd0
【弥栄】自信満々に麻生の誤読を指摘した産経、記事消去して逃亡
1 名前: ジシバリ(アラバマ州) 投稿日:2009/04/11(土) 17:46:20.14 ID:z/hzP8GY ?PLT(12111) ポイント特典

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。
首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-0410-1512-21/sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

サイト内検索
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=%E5%BC%A5%E6%A0%84

いやさかえ で正解のソース

(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
 http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm
静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
 http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall
越中一宮 高瀬神社
 http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
20名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:12:40 ID:6qiPYWJZ0
久々見たらスレの内容が変わっててワロタww
結局間違いじゃなかったんでしょ?マスゴミ涙目だね
21名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:13:15 ID:8iZNvP040
糞ゴミマスゴミは朝鮮に帰れよ
22名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:13:24 ID:dyCty+LN0

んで、糞マスゴミ各社間違い間違いとわめいておいて訂正も何も無し?
23名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:14:36 ID:qAFkPmdo0
読書の習慣の無い首相。

アニメや漫画ばかり読んでいるばかりで、自慢の英語も実用レベルとは言いがたいできそこない。
強みは坊ちゃん育ち特有の根拠のない自信過剰だけ。

自民党の差し出す総理大臣のタマはクズばかり。
民主には期待していいのか?
24名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:14:40 ID:RRpdIQV7O
朝までなんて大変ですね
日本の首相として問題だから
しかたないことだけど
ねかせて貰いますが頑張って下さいね
25名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:15:10 ID:UfpARLsC0
麻生太郎と木村太郎と本村健太郎は三身一体
26名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:15:20 ID:m0RUu5+y0
『いやさかえ』の例 祝詞では「いやさかえ」と言う方が丁寧の様 

祝詞事典: 平成新編 著者: 西牟田崇生
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2003
http://books.google.com/books?id=3VRuBgzRLvoC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA24,M1
P24下段7行目 弥生えに栄えし給ひて、

『新版祝詞新講』著者: Tsugita, 次田潤
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2008
http://books.google.com/books?id=b3aYegMdAPMC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA159,M1
P159 15行目 弥生えに栄えし給ひて

祝詞必携 著者: 小野迪夫
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2004
http://books.google.com/books?id=cXj4ki6KxPIC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PRA1-PA243,M1
P243 7行目 商業弥生え

神道用語解説
http://www.eonet.ne.jp/~shigarakinomiya/sindoyo.html
神勅(しんちょく)
C神籬磐境(ひもろぎいわさか)の神勅(=祭祀は皇統の弥栄えを基本とすること)
27名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:15:36 ID:APgn15soO
間違いはマスゴミのほうです
マスゴミは馬鹿
28名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:16:50 ID:qAFkPmdo0
>>26

無理がある強弁。
29名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:17:18 ID:dVNZNlnK0
これ、訂正報道するんだろうな
麻生をアホ呼ばわりしたわけだろ
30名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:18:19 ID:VZgzDtNr0
そもそも


だから何?
31名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:18:40 ID:YHg0IMBfO
>>23
ちょっとはスレ読もうな
32名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:19:26 ID:G1Ic5LCA0
産経w
素人新聞乙
33名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:19:34 ID:1FUAM+C80
おれならやえいって読んでたから麻生さんはやっぱり頭がいいんだろう
34名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:19:42 ID:U7LxuiRh0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・怪我 けが      かいが http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)          http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・思惑: おもわく    しわく
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
35名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:19:44 ID:8yJPxvbT0
いい加減スレタイ変えろよ
36名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:20:10 ID:YpfdqmcH0
サンケイはもう記事を削除した。つまり降参したんだよ。
37名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:20:29 ID:jclt2/G40
>>1
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
38名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:20:41 ID:gcvA176Q0
麻生さんて口がひん曲がってるよね
あと品のないダミ声
39名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:20:54 ID:VH0XkNOl0
あれ?”いやさか”は口語だぞ。いやさかえが文語で正式。
何でこれが間違いなんだ?
40名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:20:57 ID:APgn15soO
これは電凹して訂正と謝罪記事載せるべきと忠告しなければ
挙げ足取りしようとする頭悪いマスゴミが馬鹿過ぎ
41名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:21:54 ID:MAC/OU3F0
しかし、自分等が実は馬鹿だと断言してた総理を上回る阿呆だということを晒すてのは……
記事削除して必死に逃げ延びようとしてるみたいだけど。
42名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:22:04 ID:2FWL7/9U0
こやってたまたま2ちゃんでこのスレを見た者はサンケイが間違えたと理解出来るが・・・
サンケイの記事だけ読んだ者は誤解したままだな

訂正も謝罪もしないのは誤解させておこうという思惑があるからだろう
43名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:23:07 ID:v0HkjG5a0
マスゴミもっと勉強してから記事書けよ
うぜ
44名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:23:57 ID:KJGhm0yd0
>>42
その通り
だからマスゴミはだめだって更にネット上では炎上する。

チャンネル桜がもっとメジャーになればいいんだがねぇ
45名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:25:18 ID:NtvPVZPZ0
アホウは相変わらずアホウだな
漫画しか読めないような低能が総理をやるな
46名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:25:25 ID:bOCTMtA5O
北のサヨ紙には昨日の紙面に載ってたんだが
ネットニュースと違い削除逃亡できませんねえ
47名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:25:32 ID:V0ByfQZt0
>>36
紙面になっていたが、今朝の紙面で訂正がない
48名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:27:49 ID:2FWL7/9U0
>>45
あんたみたいな国民ばかりマスゴミが生み出すのだな
49名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:27:50 ID:APgn15soO
>>45
お前がアホ
50名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:27:51 ID:Isha0zB5O
>>38
あの独特の形をした口にしびれる?
よく通る渋い声に憧れる?

奇遇だな 俺もそう思ってた
51名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:28:07 ID:MAC/OU3F0
マスゴミは相変わらずアホウだな
漫画しか読めないような低能が総理の総理より馬鹿晒すマスゴミが新聞やるな



相変わらずのコピペを張る馬鹿がいるが、今回このざまだろうに
52名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:28:08 ID:QdUI5bh80
本来は弥栄(いやさかえ)だよねえ。祝詞でも絶対「いやさかえ」と言うから。
「いやさか」は縮めて唱和する時の呼び方であって「いやさかえ」が正しい。
記者は歴史や国語の教養が無いんだなと、改めて思った次第。
53名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:28:13 ID:0Iveeuwm0
いやさかなんて一般人もよめないし
べっつにぜんぜんかまわない
つーか漢字の読みとかほじくるのいい加減やめたらどうなの
マスコミってひとのあらばっか探してるから軽蔑されるんだよ
もうちっと本質的な批判とかをしろよ馬鹿マスコミ
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:28:16 ID:w0rtHZwV0
チャンネル桜は正直マジキチの部類
55名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:28:21 ID:KJGhm0yd0
>>48
朝日社員だから国民じゃないよ
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:31:07 ID:QSjOWg520
>>38
それに引き替え
小沢さんの眼の鋭さとオーラのすごさはいいよね。
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:31:12 ID:V0ByfQZt0
「昨日当欄に掲載しました「祝辞で『言い間違え』」は間違いではない
とのご指摘が有りました。これにつきまして現在調査中です。」

エクスプレスなら1行書けば済む話だな。何故書かない?
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:31:17 ID:4KtkvHva0
家の爺ちゃんも「何が間違っているんだ?」って言ってたw
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:31:32 ID:cgOS2vYq0
朝日と毎日も釣られてたら面白かったんだけどなぁw
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:32:27 ID:u3yLDY0g0
マスコミは素人集団ということが、この一件でも分かって貰えたと思う。
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:32:47 ID:wWCJI4KF0
ふりがな振ってもらえと何度言ったら・・・
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:33:04 ID:dyCty+LN0

同じソースで大惨事、の巻

http://news.google.co.jp/news/story?um=1&ned=jp&hl=ja&ncl=1286431673&cf=all&scoring=d
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…

毎日新聞  中国新聞  スポーツ報知  日本経済新聞  スポーツニッポン
京都新聞  日刊スポーツ  サンケイスポーツ  山形新聞
神奈川新聞 (会員登録)  徳島新聞  富山新聞  山陰中央新報
山梨日日新聞  岩手日報  四国新聞  北海道新聞  静岡新聞 (会員登録)
北國新聞 (会員登録)  西日本新聞  下野新聞  東京新聞
東奥日報  河北新報  中日新聞  中国新聞  神戸新聞  福井新聞
スポーツニッポン  MSN産経ニュース(トンズラ)  高知新聞


どうすんだよマスゴミ・・・
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:33:26 ID:twhiYc/E0
いあいあはすたー
64名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:12 ID:KJGhm0yd0
>>62
ワラタw
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:13 ID:0lKJaFd40
>>61
まだそんなにスレ伸びてねえんだから少しは読めよカス
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:19 ID:Isha0zB5O
>>59
あそこは間違えてるかどうかすら気付かないレベルなんじゃないかな?
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:30 ID:E2h0dNlR0

ID:Xchkqj760 ID:HAqAu53B0 ID:er35wU/v0 ID:TtZPFVKg0 ID:UhVmB6Xo0
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:34 ID:QdUI5bh80
無知で間違えたのはマスコミの方で、それにつられて麻生叩きとか
どんだけ情報弱者なんだよ。ああ恥ずかしいw
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:35 ID:VH0XkNOl0
いやさかとたまさかを勘違いしてんじゃねーの?
いやさかは弥栄(え)が正式。

つーかそもそもこんな話題どうでもいい。日本語の乱れを憂うなら先ずマスコミは足元からどうにかしろって。
若手アナウンサーは本より大御所と呼ばれるアナウンサー、キャスターやら兎に角誤読誤用が多すぎるぞ。
バラエティーではなく、ニュースや報道番組でも多過ぎ。特に訂正も入らないってことは番組に携わる人間全員が間違いに気付いてないって事だろ。
他人を攻撃してる場合じゃない。
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:35 ID:V0ByfQZt0
>>62
九州の新聞が「ダメでもともと」の西日本新聞だけというのが笑えるなw
71名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:40 ID:1t2q+4A50
♪あ〜さひが惨惨おはよお惨〜

惨刑新聞まんせー
おばか記者晒して国民のおもちゃですね。
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:44 ID:RTUkTsVX0
これからはくだらない揚げ足取り止めるだろ。
本来の政策を批評してくれ。
73名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:46 ID:X4JYoRBz0
>>1
あれ?「いやさかえ」とも言うはずだけど?
74名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:35:16 ID:roo6dDYW0
一方小沢は違法献金に励んでいた
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:36:28 ID:jJ+IBxFM0
読み方間違えで記事にするのか・・・

そんなくだらないことより、政治の中身に関して
民主と自民の経済政策の効果について、新聞社も
細かく吟味してみたら?w
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:36:37 ID:pwiSsvw20
>>13>>45みたいな奴はもう一度小学生からやり直せ
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:37:35 ID:NtvPVZPZ0
失言と読み間違え以外に喋る事ないのかよこのバカ
もうアホウはもう喋らない方がいいだろ
78名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:38:00 ID:6vcX6aiz0
揚げ足を取ろうとするからこうなる。訂正は一面でやれよ
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:38:08 ID:kjNMM/vY0
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:38:18 ID:V0ByfQZt0
>>75
残念ながら、吟味するだけの能力がないw
もっぱら、数字の吟味といえば支持率と馬体重くらいのもの
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:38:30 ID:KJGhm0yd0
>>77
お前のがバカだから心配するな
82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:38:32 ID:/eT6uMHz0
産経は麻生就任当時から反麻生だよ。
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:39:38 ID:D4DwWeWX0
>>77
もうもうウルセーよ
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:39:58 ID:cgOS2vYq0
>>62
毎日つられてたのかw
結局、読売と朝日以外はカスってことだな。
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:40:03 ID:icnZkO950
なるほどw
また麻生の漢字読めないスレ ぐだらねーと思ったら
いやさかえが正しいのか なぜ10いくのかわかったw
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:40:17 ID:kjNMM/vY0
「いやさかえ」使用例一部

●本のタイトルにもあります。
「弥栄の人生  イヤサカエ ノ ジンセイ」
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0193247971

●校歌にもあります。
>飫肥中学校(旧制)校歌 大正14年制定
  作詞 山本 耕造(初代校長) 作曲 信時  潔

黒潮のさかまく海に紅の
   光あびせてさしのぼる
 見よ朝?(ちょうとん)の其の姿
→→→國威遍照弥栄(いやさかえ) 飫肥中學の健男児

●祝詞にもあります。
>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る

>家門高く広く、弥栄に立栄しめ給へと恐み恐みも白す。
→→→>家かど高く広く、いやさかえにたちさかえしめたたまえと、かしこみかしこみもまをす。

●その他
>神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)と思え。

>「奉親弥栄」(ほうしんいやさかえ)
>東の方角を向いてこの言葉を称えます
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:40:30 ID:V0ByfQZt0
>>82
×就任当時から
○総裁選出馬前から
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:40:48 ID:pwiSsvw20
>>77
お前アホだろ
89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:40:55 ID:KJGhm0yd0
反麻生だろうが何でもいいけど。
間違った報道しておいてそれを訂正しない報道精神が問題かと
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:41:44 ID:MAC/OU3F0
反麻生も大いに結構。
だが、自分等は、馬鹿にしていた麻生以上の阿呆だということを、公にして恥を掻くのてどうよ?
しかも削除するだけで訂正記事も出さない。

キチガイレベルの三流新聞だと証明したようなもんだわ。
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:42:08 ID:/eT6uMHz0
産経新聞は日本唯一の高級紙
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:42:17 ID:tb5mPR5u0
漢字検定一級だけど読めなかった
93名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:42:34 ID:3D0qC+bq0
いやさかって弥栄って書くんだ。
知らんかったw

弥ってそういう意味があるんだな。
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:43:16 ID:M1zyeCjH0
一番最初に言い出したアホ新聞ってどこ?
95名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:43:34 ID:irUn0j+c0
俺(理系出身)には「いやさか」としか読めなかったけど…。
「いやさかえ」が正しいんだな…orz

それはそうと、マスゴミ各社はちゃんと訂正しなさい。
誤りをpublicationしたんだからな。

毎日は…どうでもいいけど、産経はちゃんとしなさい。
毎朝、名古屋駅でわざわざ買ってやっている俺様を失望させるな。
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:43:34 ID:NtvPVZPZ0
さっきから自民信者必死すぎwww
それとも層化のカルト信者?
アホウがまた読み間違えしたのは変わらない事実なんだよ
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:43:47 ID:QdUI5bh80
>>77がとっても恥ずかしい件
さあ間違ったマスコミ報道を鵜呑みにしてしまった人は、正直に申し出ること。
今なら間にあう。
98名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:43:55 ID:u3yLDY0g0
>>77
お前、全共闘崩れの団塊ジジイだろ。
大学閉鎖で、学校マトモに行ってないもんなw
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:43:56 ID:LP9y9hvU0
>>34
実物経済 (じつぶつけいざい). 英語 : Object economy (オブジェクト・エコノミー). 実物経済とは、財やサービスの生産・分配・支出に関する経済活動のことをいいます。 実物経済は、財市場と労働市場からみることができます。 ≪実物経済の世界≫ ...
100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:44:35 ID:4FRTmPtm0
>77
KY
SMRY
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:44:58 ID:NZn08vCR0
>>90
新聞読むと馬鹿になりそうだな・・・
マジでw
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:45:00 ID:ObQHjDcz0
>>24
共に一丸となって世界同時不況に立ち向かっていかなければいけない時に、
同じ様な重箱の隅をつつく行為で麻生の足を引っ張ってるマスゴミって……。
もっとも今回は麻生の祝辞の文言は間違いじゃなかったわけだし、マスゴミのほうが恥をかいた形になったわけだが、
なんとか新聞に訂正記事を出させて、世間にこのことを周知させないとな。
103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:45:31 ID:LWXvS/eF0


不法入国者が堂々と街を闊歩するオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる



104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:45:57 ID:3mwY2FU/0
まだやるんか
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:46:10 ID:ErwcZ5Ln0
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★




お元気で!
106名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:46:37 ID:tb5mPR5u0
>>62
新聞記者って漢字を読めなくてもなれるんだねぇ
言葉のプロのはずなのに
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:46:43 ID:aRDJPpljP
朝日、読売、時事通信は回避したのか
伊達に発行部数がでかくないな
108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:46:59 ID:KJGhm0yd0
>>84
>結局、読売と朝日以外はカスってことだな。

どさくさに紛れて何を言っているんだお前は


>>96
間違ってない物を間違ったと言える精神。まさに典型的なチョンだな
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:47:06 ID:irUn0j+c0
>>98

うちの親父も安田講堂に詰めかけた世代ですけど(ヘルメットの色をやたら気にするw)
今は立派な自民党員ですw

>>102

「試験に出る」なんて広告しちゃってる新聞社もあるぐらいなんだから、ちゃんと訂正して欲しいね。
110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:47:14 ID:N6ZIxFuk0
最近マスゴミが恥さらしすぎだろ
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:47:34 ID:OvVGHNpK0
>>19の画像を一つにまとめた。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader977410.jpg
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:48:24 ID:U7LxuiRh0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・怪我 けが      かいが http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)          http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・思惑: おもわく    しわく
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:49:05 ID:NZn08vCR0
>>62
ちょw
さんけーが焚き付けて
他の新聞社とかろくすっぽしらべないでのせたんかよw

壮大な釣りだったのか?w
114名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:49:46 ID:LWXvS/eF0

ネット言論封鎖につながると言われている人権擁護法に関するブログ
(マスコミは対象から外されていた)

「代議士まわたり始末控 人権擁護法」でググる




民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック


115名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:49:52 ID:YpfdqmcH0
>>42
まあ、そういうの法律には明文化されてないからな。
朝日新聞の大臣死神よばわり事件のときもそうだったが、結局うやむやなんだよな。

だれか、そういう過去の捏造記事および、ばれた後の対応をまとめたサイトを作って欲しいな。
結構需要があるとおもうんだけどな。
116名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:49:59 ID:MAC/OU3F0
ブログで自信満々に批判してた連中も、見もの。
コメントで親切な人が訂正してくれても沈黙してるとこ多い。
117名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:50:11 ID:tb5mPR5u0
どうするんだろうな
新聞記者全員が漢字が読めないって暴露しちゃって


新聞記者って本当に良い商売だよな。給料良いし。
漢字読めなくても良いしw
118名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:50:38 ID:qoZWg4I00
デーモン小暮はちゃんと謝ったのにな
産経は悪魔にも劣る下等な新聞なんだな
119名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:50:53 ID:irUn0j+c0
>>113
       ずさん
なんというか「杜撰」だよな。

(マスゴミ諸君のためにルビをふっときましたw)

120名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:51:40 ID:QdUI5bh80
無知無教養なマスコミ各社とそれに引きずられる情弱でパーな人々を曝す
スレはここですか。
121名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:51:49 ID:OvVGHNpK0
>>28
涙拭けよカスwww
122名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:52:04 ID:M4r4mK3j0
今日のニュースみてみい、タイにいぇのインタビューで「固執」(こしつ)
を「こしゅう」といってるぜ
ばかそうり
123名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:52:21 ID:/eT6uMHz0
産経新聞は日本唯一の高級紙
124名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:52:49 ID:IbbcWKRl0
>>122
こしつ、こしゅう、どちらも正しい読みですはい
125名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:53:10 ID:EZ9+GypE0
お元気でも朝日?
126名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:53:40 ID:X6ktHjyV0
>>122
こっしつだよね。
127名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:53:57 ID:U7LxuiRh0


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239066769/l50

こっちでは産経を支持してるおまえらwwwwwwww


128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:54:06 ID:irUn0j+c0
>>122

それ「こしゅう」が本来は正しいらしいぜ(詳細は国文学の人に任せる)

いよいよ、総理の釣りが始まったかなw
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:54:12 ID:Wpgp5ri20
>>122
こしゅうが正しい。
130名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:54:41 ID:cgOS2vYq0
>>122
中卒だろw
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:55:29 ID:6qiPYWJZ0
訂正することは恥をさらす事じゃなくて、マスゴミの信頼を上げる誠実な行為なんだと
なぜわからないんだ。謝れないのは彼の国の記者が書いたからか?
みっともないし情けないよマスゴミ。
132清野之計:2009/04/12(日) 07:56:10 ID:KlkfKpX30
>>122
Yahoo!辞書 - こ‐しつ【固執】
こ‐しつ【固執】
[名]スル《「こしゅう(固執)」の慣用読み》
あくまでも自分の意見を主張して譲らないこと。「自説に―する」(大辞泉)
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:56:13 ID:aRDJPpljP
最近大手マスコミのボロが出てきているな
正義面してても所詮はそんなもんだ
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:56:16 ID:fBHgYI080
どうでもいいわ
まじで

こんなクソくだらない事を
ニュースにするなクソマスコミが

もっと報道するべき大事な事がたくさんあるだろクズ
135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:56:42 ID:icnZkO950
産経が記事削除したことで
「いやさかえ」が正しいにほぼお墨付きを与えられたのねw
みんなに十分泳いでもらってから、まとめてどんでん返しの作戦w
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:56:43 ID:KVn8bydj0
ぶあはははw
読み間違えがよっぽどマスゴミからすりゃ一大事なんだろうなw
だからこんな早とちりしちまうんだよw
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:57:28 ID:4lXSFfAV0
>>36
×降参
○逃亡
138名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:57:40 ID:1Om8knmT0
>>131
未だに自分たちへの信頼は常にMAXで、多少ポカしても
時間が経つと共に自動回復するとか思い込んでいる節があるな。
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:57:58 ID:fHYmvv8nO
>>122の人気に嫉妬
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:58:03 ID:KJGhm0yd0
>>122
涙拭けよwwww
141名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:58:19 ID:tb5mPR5u0
マスコミほぼ全社が自爆したわけで。
読める読めない以前に、辞書で調べてから書けよ。
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:58:38 ID:AUz/7MoJ0
恥ずかしいねw

漢字読めないアホ総理w
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:58:39 ID:APgn15soO
>>122
こしゅうとも読む
辞典見ろ馬鹿
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:58:45 ID:VH0XkNOl0
これは完璧にマスコミ側のミスだよね。
古来より正しいとされるものを自分の知識不足で間違いと論ったんだから。

どう落とし前つけるの?リテラシーどんどん下げるよ?
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:03 ID:wj+RaqH70
>>142
恥ずかしいネット朝日
146名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:31 ID:APgn15soO
削除だけじゃなく訂正と謝罪記事を書くべきだ
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:32 ID:KVn8bydj0
麻生は古い読み方とか書き方が大好きだからな
現代辞書から追いやられるような使い方ばかりやって釣りでも仕掛けてるんじゃね?w
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:37 ID:V0ByfQZt0
>>115
それだけではなく、間違っていたら指摘するWikiでもつくれば良い
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:49 ID:MAC/OU3F0
>>138
馬鹿だな。どうしようもないほどな。
今の時代、証拠として記録に残されるのにな。

しかも後日にこれをネタにされたら、我が社の名誉毀損とか裁判を起こすだろうな。
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:01:08 ID:tb5mPR5u0
辛抱が言っていたが、前回の漢字読み間違え報道も
各社同じ日に、ほぼ同じ内容で報道したらしいね。
記者クラブで話し合って記事書いているんだよね。

つまり記者クラブの記者が誰も正しく読めなかったって事だ。
テレビ局の記者も含めて。
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:01:37 ID:irUn0j+c0
>>127

それはAuthorの記名付きのコラムだからね。
産経支持、というより、その著者に対する批評。

それに引き替え、こっちは著者名も印刷を許可した責任者名も載ってない。
その上、記事をネット上から削除。印刷版では(今のところ)訂正・補足記事無し。

どんなマイナー雑誌の、どうでもいい間違いだって、ちゃんと訂正してるぜ。
(「三行目の一節が抜けてました」…とか)

「見出しの大きさで記事の重大さが分かる」とか主張してませんでしたっけ?
 それでは見出しの大きさに見合うだけのちゃんとした調査をしたうえで、訂正記事を載せて
もらえるんだろうか。

152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:01:55 ID:ug/UnD/1O
今更マスコミ志望の若者なんているんだろうか
マスコミなんてもうバカのやる仕事じゃん
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:02:35 ID:NtvPVZPZ0
一国の元首が母国語もまともにしゃべれないなんて世界中に恥晒しているんだぞ?
お前ら右翼が大好きな言葉を使えば国益を損ねているんだよ
やっぱB層はIQが低いからアホウみたいなIQ低いアホウの方が親近感がもてるのかww
154名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:02:56 ID:S3kQ+CNwO
校閲部は土日に元気がないですねえwwwwwwwww
155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:19 ID:YFWa3h5mO
麻生に釣られたマスゴミ
ざまあ
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:19 ID:X6ktHjyV0
揚げ足取りしかできんマスゴミは元より
カンペ書くやつはいい加減振り仮名ふってやれよw
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:26 ID:YpfdqmcH0
>>148
それなんか予告inみたいでいいなw
158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:28 ID:JkRIxWM4O
記者クラブで椿…
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:43 ID:KJGhm0yd0
>>153
9cmは黙っとけ
160名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:50 ID:6nIHbqz70
訂正しないのか?産経は
161名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:04:14 ID:V0ByfQZt0
新聞業界の特殊な宗教
ttp://ameblo.jp/kouyasaka/entry-10240988339.html
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:04:20 ID:APgn15soO
>>153
少しは辞典位見ろ馬鹿が
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:04:30 ID:jclt2/G40
>>153が思考停止しててちょっとかわいそう
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:04:33 ID:ug/UnD/1O
前レス、前スレも読まない上に漢字の読めないネットアカヒが
必死で単発でレスしてるな
165名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:04:58 ID:KVn8bydj0
>>153
かわいそうにw
これがテレビサヨクというやつかw
166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:05:45 ID:BweIpyGm0
ネトアサホイホイスレがあると聞いて
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:05:50 ID:KJjuZff30
まあ、みのもんたさえ麻生さんの漢字の読み間違えには呆れていたからなあ。
みのもんたにまで馬鹿にされちゃヤバいだろ。
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:06:02 ID:cvhGmo+u0
文語だと、むしろ「いやさかえ」だよ

169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:06:20 ID:ObQHjDcz0
今北人&工作員用

また麻生が読み違えたのかよ。恥ずかしいぜ総理辞めて欲しい
 →弥栄は「いやさかえ」と読んでも間違いではない。むしろ宮中行事ではこちらのほうが格調高い
  間違えたのはマスゴミのほう

今度から読み間違えないように、麻生が読む原稿にはルビ振っとけよwww
 →今回、総理は原稿を読んでませんが何か?

でも昨日だって固執を「こしゅう」と読んでたぜ
 →「こしゅう」も正式な読み。少しは調べろ馬鹿
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:06:23 ID:yWWI+Gwe0
みなさかな
171名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:06:25 ID:V0ByfQZt0
>>153
「元首」を辞書で引いてこい
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:06:43 ID:KJGhm0yd0
>>167
みのもんたが馬鹿にされてるけどなー
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:07:10 ID:NZn08vCR0
>>152
座って2chにカキコして
テキトーな記事書いて、チャットでおしゃべりするお仕事でしょ?
超楽じゃん!
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:07:21 ID:E2h0dNlR0
>>165
>>>153
>かわいそうにw
>これがテレビサヨクというやつかw

テレビサヨクwww 情けない響きwww
使わせていただきます
175名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:07:41 ID:MAC/OU3F0
一国を代表する新聞が母国語もまともに使えないなんて世界中に恥晒したんだぞ?
お前らネットアカヒが大嫌いな言葉を使えば国益を損ねているんだよ
やっぱネットアカヒはIQが低いからマスゴミみたいなIQ低いアホウどもの方が親近感がもてるのか

176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:02 ID:KGIvGz/20
その昔軍人勅諭の一字を読み間違えたために
割腹自殺を遂げた軍人がいたそうだが
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:07 ID:YpfdqmcH0
サンケイが記事削除したこの期に及んで、>>153みたいな一人ガッツポーズするバカサヨはとっても素敵です。
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:14 ID:1Om8knmT0
ネットアサヒほどの馬鹿になるのは一国の宰相になるよりも難しいといわれています。
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:24 ID:cvhGmo+u0
最初に記事かいたところは確かに問題だけど、
それよりも問題なのは、一斉に他のメディアが
追随しているところ。
何の検証もせずに。ジャーナリズム?笑わせるな
誰かがとってきた薄っぺらい情報を垂れ流してるだけだろ



180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:34 ID:E2h0dNlR0
ネトアサ。じゃなければテレビサヨクw
ID:Xchkqj760 ID:HAqAu53B0 ID:er35wU/v0 ID:TtZPFVKg0 ID:UhVmB6Xo0
ID:BIyfbwYgi ID:gcvA176Q0 ID:GRxxhruM0
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:09:13 ID:svoX9Nn20
>>1

産経があわてて記事を削除したくらいだし、

電凸の結果でも、産経は誤りを認めたようだな。

で、訂正と謝罪はまだないのか?
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:09:15 ID:KJjuZff30
みのもんたって自分の名前も漢字で書けないのか?
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:09:45 ID:yWWI+Gwe0
意地悪な揚げ足とりが間違ってるって、最強に恥ずかしいよな。
もうソイツのいうことは一生信用できない。人間性もクズだしな。
184名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:09:47 ID:xvDJv/O90
いやさかえ
ってアイドルでいそうだな
185名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:10:13 ID:tb5mPR5u0
>>62
冗談抜きで、マスコミの大失態だ
雁首並べてバカばっか
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:10:46 ID:V0ByfQZt0
>>179
情報と言って良いのかさえ疑わしいw

>>157
実際作るとなると「本当にそれは間違いとして良いのか」という冷静な議論を
するスペースを造るべきだからな、と今検討中
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:11:15 ID:1Om8knmT0
>>149
そう、自分達のことは棚に上げてね。

図書館の新聞アーカイブの一部を引き上げさせたのも
残っているとまずいからなんだろうな。
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:11:24 ID:YpfdqmcH0
>>180
すでに真っ赤だけど ID:MAC/OU3F0も追加ヨロ。
こいつ、>>51でコピペたたきをしておきながら、自分は>>153>>175でコピペしてるんだよな。
テレビサヨクって自分で決めたマイルールさえ守れないんだね。
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:11:27 ID:ug/UnD/1O
お前ら…

ネットアカヒは、アンカーもらうたびに収入を得ているそうです!

今回、麻生の読み方が正しかったにも関わらず
それを知らぬふりで麻生批判している書き込みが目立ちますが
それはアンカー、レスほしさに奴らが行っている煽りだ
釣られるな!
釣られてレスすると、奴らに収入をやってしまうぞ。
スルーしろ!

このレスの内容を広めてくれ!
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:11:28 ID:APgn15soO
>>180
全員にレモンを持たせて撮影だ
191名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:11:34 ID:S3kQ+CNwO
>>153
しゃべるのも上手ければ書いても字が上手。
君、音声変えて何かフリーのスピーチして、それと何か字を書いたのアップしてみてよwww
批判してる君がさwwwww


ゲスゴミの記者どももそうだよw
個人での知識、教養、漢字能力、字の上手さ、人柄、
どれをとっても麻生を上回るものなんてないだろ?
仲良し記者クラブで誰か一人が「あの読みってこうじゃないか?」「へー」「へー」「へー」「ヘー」「へー」
なんていう知らない奴ばかりの状況でも「首相は読めませんでした!」と
嬉々として記事にしてんだろ?
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:13:33 ID:q9Zw1KHc0
さすが朝日は学歴が高いから「間違ってねーしw低脳産経乙!」とかで記事にしなかったんだな。
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:13:34 ID:YpfdqmcH0
>>189
払うのはスポンサーだからむしろダメージ。
194名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:13:42 ID:QdUI5bh80
識字率が低い日本のマスゴミとテレビサヨクwかあー

これは面白い
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:01 ID:svoX9Nn20
>>62

共同通信が誤報記事を発信したら、

それにつられて全国の新聞社も総勢で誤報記事を発射してしまったでござるの巻、だな。


人の書いた記事、そのまま流用して転写するのはいいが、自分達では裏付け調査は

全くしないんだな。なぜチェックの1つもしないんだ?これだけ新聞社があるのに、

みんなそろいもそろって誤報というのが驚きだ。
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:29 ID:ObQHjDcz0
>>181
ゆうべは俺も新聞社に電凸したが、
これでだめなら政府に注進したほうがいいかも。

総理官邸? それよりも総務省(鳩弟)のほうがいい?
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:33 ID:APgn15soO
最も許せないのは天皇皇后陛下の結婚記念日を嘘記事で汚したこと
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:56 ID:cvhGmo+u0
謝罪しないとおかしくねえか?
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:58 ID:DpxDlpQy0
産経MSNって、記事の削除は滅多にしない筈なのに
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:15:17 ID:Xlk8wFtP0
さすがにどうでもよくないかこんなこと・・・
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:15:34 ID:xwUTl8SM0
素直に「やえい」と読んじまった俺は神奈川県民

相模原市に弥栄高校(やえいこうこう)というのがあってだな。
別に俺の母校でも何でもないんだが。
ウチのPC、いやさかで入力しても弥栄は変換できない。
入力方式はIMEスタンダード。
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:15:40 ID:8JEtaGvX0
保守気取ってるくせに天皇への祝辞で誤読って…情けない話だね
203名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:16:02 ID:gVpS35Br0
産経新聞もこれじゃ何処の新聞取ればいいのよ…
もう新聞なんか読まない方が良いのかな
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:16:57 ID:APgn15soO
>>202
誤読したのはマスゴミだけどな
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:07 ID:Pq9XQOw80
もういい加減、各社一面が同じとか、特落ちは恥とか、改めたらどうなんだ?
違う会社なんだから書いてあることが同じってのはどう考えてもおかしいだろ。
ここで言ってどうなるもんでもないからもどかしい。
206名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:14 ID:tb5mPR5u0
追随した他社の方が責任が重いかもね
他の会社の記事を丸写ししてんだから

アメリカでこれやったらクビだと上杉が言ってたな。
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:44 ID:vKfqA3YV0
間違う人っていっぱいいると思う。
208名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:57 ID:V0ByfQZt0
地方住民で>>62に載っていない共同加盟地方紙を取ってる奴は幸せ者
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:03 ID:QdUI5bh80
>>202
このスレよく読め。自分が情けなくて死にたくなるから。
210名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:11 ID:ug/UnD/1O
まてよ
産経はワザと間違った記事を書き
他新聞社を釣り上げて自ら人柱に…
これぞ真の保守

なわけねーか。
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:12 ID:KGIvGz/20
>>202
麻生は保守だけど、どう見ても天皇を尊敬してるようには見えねえけどなw
舛添とおなじw
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:27 ID:YpfdqmcH0
施政を行う政治家より、文章を書くことを仕事とする記者のほうが漢字の
間違いは問題だと思うんだが。

しかも麻生はぶっつけ本番、新聞各社は複数の人数で辞書や文献で調べる時間あり。
その条件で、勝ったのは麻生で負けたのは新聞社なんだよな。
これってまずくね?
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:42 ID:N9a4ut/I0
マスコミかわいいよ。テレビも新聞も、リストラが加速度的に押し寄せてくるよ。
めげずに頑張ってね。
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:49 ID:NtvPVZPZ0
やっぱB層はマジバカだわw
IQ低いにも程があるわ
選挙権持つには知能指数テストやってこんなバカどもからは選挙権取り上げろよ。
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:50 ID:fKeKYWmaO
謝罪したら
ここ盛り上がりそうだな
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:18:54 ID:mpMf4N2Y0
なんつーか、他につっこむ所がないのかよ
粗探しの揚げ足取りには飽き飽きだ
漢字がどうとかって、正直どうでもいいだろ

もうちょっと他のところで批判しろ
217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:15 ID:XQ3Nz2Yc0
>>210
産経は構造改革路線を否定する麻生の政策には反対なんだよ。
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:23 ID:NZn08vCR0
>>203
今からドブに捨ててもいいレベルになったかもなマジでさ・・・

2009年は新聞社の終了の年なんじゃないの?
誰か予言してたけどさw

こんなの買うよりトイレットペーパー買った方が
マジデマシw
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:25 ID:CLUvlowO0
当の本人はいやさからしいが
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html

靖国に弥栄(いやさか)あれ
麻 生  太 郎
220名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:25 ID:GoOx5KAR0
俺でも読めねーよw
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:29 ID:tb5mPR5u0
>>216
しかも麻生の方が正しいんだよ、今回はw
222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:31 ID:Glb1r4zs0
>>79
あれ?間違いなの?と思ったら、有ってるジャン。それにしてもしつこいね・・・。
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:20:17 ID:1Om8knmT0
>>214
同意。

まずお前から選挙権剥奪で。
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:20:19 ID:S3kQ+CNwO
>>202って視覚障害者なのによくインターネットやるよなwww
225名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:20:38 ID:APgn15soO
謝罪記事書かない新聞社の苦情をするには何処がいい?
総務省?それともスポンサー?
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:20:46 ID:YpfdqmcH0
>>186
>するスペースを造るべきだからな、と今検討中

え?マジで考えてるの?それは煽りぬきで是非やってほしい。
それも2ちゃん的な揚げ足取りで終わらない方向がいいと思ったんで期待してます。
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:21:16 ID:svoX9Nn20
>>203

1日遅れの情報なんか、あえてとる理由はないと思う。

1日遅れだから、売れ残ったカスみたいな情報を面白おかしく仕立て上げて売りつける
しかないんだろうが、情報の質があまりにも悪すぎる。

自分では、消去法で産経を取っていたが、こんどの契約期間終了後には、もう新聞は
取らないつもり。何よりも、自分達がやらかした誤報に責任を取らない態度に
腹が立って、金を1円でも払いたくなくなったので。
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:21:23 ID:ObQHjDcz0
>>203
俺は数年前から新聞をきっぱりやめたぜ。
慶弔はウエブサイトでも確認できるし、会社に据え置きの新聞でも十分。

新聞は、こういう問題が起きた時にだけ、自腹で電凸用に買っている。流石に一銭も払わずに苦情だけ言うのもためらわれるから。



――新聞やめますか? 人間やめますか?
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:21:24 ID:m0RUu5+y0
『いやさかえ』の例 祝詞では「いやさかえ」と言う方が丁寧の様 

祝詞事典: 平成新編 著者: 西牟田崇生
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2003
http://books.google.com/books?id=3VRuBgzRLvoC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA24,M1
P24下段7行目 弥栄えに栄えし給ひて、

『新版祝詞新講』著者: Tsugita, 次田潤
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2008
http://books.google.com/books?id=b3aYegMdAPMC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA159,M1
P159 15行目 弥栄えに栄えし給ひて

祝詞必携 著者: 小野迪夫
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2004
http://books.google.com/books?id=cXj4ki6KxPIC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PRA1-PA243,M1
P243 7行目 商業弥栄え

神道用語解説
http://www.eonet.ne.jp/~shigarakinomiya/sindoyo.html
神勅(しんちょく)
C神籬磐境(ひもろぎいわさか)の神勅(=祭祀は皇統の弥栄えを基本とすること)

国体の本義 文部省編纂
内閣印刷局印刷発行
http://www.j-texts.com/showa/kokutaiah.html
大御業を天壌と共に窮りなく弥栄えに発展せしめられるために

出雲大社日拝詞
http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/oyashirokyo/nippaishi.html
うみのこのいやつぎつぎに。いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと。
子孫の弥継々に。家門高く広く弥栄に立栄しめ給へと。
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:21:52 ID:pRZoX9b40
あなたにお似合いの民主党内派閥が判ります
レス番1の位の派閥とあなたは同じ政治信条です

1.小沢派(旧自由党)
2.鳩山派(旧さきがけ)
3.岡田派(旧新進党右派)
4.前原派(旧日本新党)
5.野田派(松下政経塾)
6.川端派(旧民社党)
7.横路派(旧社会党)
8.菅派(お友達グループ)
9.平岡・近藤派(護憲派若手)
0.無所属クラブ(田中眞紀子)
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:21:59 ID:2LGUNZSG0
未曾有は知らんくせに何で難しいのは分かるのだ?
232名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:22:16 ID:u3yLDY0g0
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:23:03 ID:yWWI+Gwe0
他人の無知を叩こうとして自分の無知をさらす。
オレにはできねえ下劣な行為だ。
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:23:34 ID:YpfdqmcH0
>>225
チャンネル桜あたりに言えば扱ってくれるかも。
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:23:42 ID:V0ByfQZt0
>>218
>ところでどの局もどの新聞も肝心のG7蔵相会議での
>日本側の成果についてきちんと報じていないようだが、
>つまるところ結局は最も伝えなければならないことを
>伝えていない今のメディアの姿勢を体現している訳だ。

>だからね? 
>そんなもん、誰が金払って見るんだ? って話よ。

>#夏までに休刊か廃刊になる新聞が出てくるかもね
> あくまでも噂だけど(割とビッグネームな新聞)

こんなのも有るね。
236名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:23:44 ID:tb5mPR5u0
>>62
サンケイは記事消したけど、他社はそのままだなw
どこまで恥をさらし続けるんだろうか
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:24:10 ID:DpxDlpQy0
>>214
>153 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/12(日) 08:02:35 ID:NtvPVZPZ0
>一国の元首が母国語もまともにしゃべれないなんて世界中に恥晒しているんだぞ?
>お前ら右翼が大好きな言葉を使えば国益を損ねているんだよ
>やっぱB層はIQが低いからアホウみたいなIQ低いアホウの方が親近感がもてるのかww



日本の元首って誰?
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:24:25 ID:KJGhm0yd0
>>236
たぶん、今審議中w
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:24:27 ID:S3kQ+CNwO
>>230
やめれwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:24:27 ID:Wpgp5ri20
マスコミ倫理懇談会も日本新聞協会も自浄作用と無縁の業界保護団体だからなあ。
訴えるならやっぱり各社に直接かスポンサーか。
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:24:54 ID:NZn08vCR0
>>234
保守層でもアンチチャンネル桜はいるからどうかな・・・?
まぁ、色々広めていけば大丈夫かもね

というかここ数年で既存マスコミは地に落ちたな・・・
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:25:20 ID:1IfV6+tR0
いやさか   は 略式礼服
いやさかえ は  最高の礼装 のようなもの

略式礼服しかみた事がなかったから
「こんな高貴な席に礼装してこないとは!」
→「いや、あんたが着ているのより格式が高い礼服です」
243名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:25:44 ID:YpfdqmcH0
>>236
いまのうちに魚拓を......
244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:25:57 ID:ObQHjDcz0
>>219
「いやさか」は現代語の口語で「いやさかふ」という動詞を原型とした名詞。
WEBサイトではそれでもいい。
「いやさかへ(ふ)」は古語。宮中行事ではこちらが適切。

要するに単なる使い分け。以上!
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:26:08 ID:UBohh6Wi0
関関同立出身の俺でも
これは読めない
246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:26:14 ID:W36Rv8tu0

アセアン会合の帰国会見だかのときも
固執をコシュウって言ってたんだが
コシュウで正しいのか??

ここまで間違いを堂々と繰り返されると
自分の知識すら自信なくなってきたわwwwwwwwwwwww
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:26:15 ID:ug/UnD/1O
「いやさかえ」は祝辞での読み方として適切であり
そうでないときは「いやさか」で正しい
麻生は靖国に対してはちゃんと「いやさか」としている
使い分けていてさすがだ
248名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:26:29 ID:B4Po+mkN0
また読み間違いかよ。
もう辞職しろよ。
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:26:36 ID:Nbai6qtG0
>>219
それはそれで正しい

112 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:53 ID:5emGwcaU0

だから「いやさかえ」が正しい用法で、「いやさか」は短縮系。
「いやさか」と陛下に言ったら、不敬だろ。常識的に考えて。

神道で言われる言魂、つまり、やまと言葉の音節を考えろって。
「さかえ」音節と「さか」の音節では、「さか」だと、意味をなさないだろ。

「いやさかえ」は漢字輸入以前から存在した言葉だ。
それに「弥栄」と言う漢字を当てたわけだ。わかる?

靖国神社のように、戦没者を神として祀ってる所と、天照の子孫である天皇陛下=ニニギ命とは
神格が違うだろ?

本当は、全部「いやさかえ」にすべきだが、まぁ、天孫以外は「いやさか」と略語つかっても、
まぁ、問題ないってレベル。

祝詞では「いやさかえ」となるのは普通だろ。
また、天孫としの天皇陛下(ニニギ命)への、お祝いの言葉は、祝詞に近くなってもかまわんだろ。
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:26:52 ID:eVOCrmUD0
俺なら自信満々に「やえい」って読んでるな…
251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:27:03 ID:KJGhm0yd0
>>246
2chは出来てgoogleは出来ないPCなの?
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:27:11 ID:nJdq6cN50
最初の報道と同じくらいの規模で謝罪したら許す
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:27:13 ID:Wpgp5ri20
>>246
辞書引け、辞書。
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:27:35 ID:B0SO6zpH0
そろそろ口が曲がってるから誤読をするとか言い出しそうだな
本当にマスゴミは屑揃いだな
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:27:56 ID:svoX9Nn20
見たところ、産経は、紙面では訂正と謝罪をしてないみたいだな。

それともどっかに載っけてるのかな?
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:28:06 ID:tdricbm/O
しゅ…祝詞
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:28:51 ID:S3kQ+CNwO
>>231
噛んだり言い間違いしただけじゃね
過去に麻生が漢字読めないと報道された例で
さらに過去にきちんと読んでた音声記録とかあったら
ゲスゴミどもはどうしてくれんだろうな
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:28:52 ID:MAC/OU3F0
産経新聞→消去新聞
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:28:56 ID:DpxDlpQy0
>>62
その顔ぶれの中なら、北國新聞に話を聞いてみたい。
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:29:01 ID:V0ByfQZt0
>>226
ガイドラインから作ることになるからかなり先になるかもしれない。
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:29:05 ID:1IfV6+tR0
祝辞 しゅくじ
祝詞 のりと
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:29:05 ID:hN4tXEAt0
ミンスはアッソーが解散と言った瞬間に、党首を岡田に代えることになっている。
チャンスをやらないと、アッソーは解散しないからな。
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:30:02 ID:YpfdqmcH0
>>241
まあソースがどこってのは別にして、リンク一発で「新聞社が政治家たたきを行って、
都合が悪くなったら削除」というのを報道してるとこがあるのが大事。
この間の朝日の鉄道板荒らし事件を扱った数少ないサイトだからね。
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:30:24 ID:ug/UnD/1O
>>204
>>209
保守=産経っていみだと思う
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:30:28 ID:ltGMW0rA0
読み方、分からんかった

一々、ネタにすることもあるまいに大人げない
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:30:32 ID:pRZoX9b40
>>239
こうやってマスゴミみたいに何々グループとか言い換えずに
キチンと現すと民主党内の派閥政治が判りやすいでしょ?
自民よりも派閥多いし、党首は持ち回りw

政治姿勢が、てんでバラバラなのも丸判りwww
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:30:36 ID:kjNMM/vY0
周りの人に判断してもらおうね?

45 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 07:25:18 ID:NtvPVZPZ0
アホウは相変わらずアホウだな
漫画しか読めないような低能が総理をやるな

77 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 07:37:35 ID:NtvPVZPZ0
失言と読み間違え以外に喋る事ないのかよこのバカ
もうアホウはもう喋らない方がいいだろ

96 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 07:43:34 ID:NtvPVZPZ0
さっきから自民信者必死すぎwww
それとも層化のカルト信者?
アホウがまた読み間違えしたのは変わらない事実なんだよ

153 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 08:02:35 ID:NtvPVZPZ0
一国の元首が母国語もまともにしゃべれないなんて世界中に恥晒しているんだぞ?
お前ら右翼が大好きな言葉を使えば国益を損ねているんだよ
やっぱB層はIQが低いからアホウみたいなIQ低いアホウの方が親近感がもてるのかww

214 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 08:18:49 ID:NtvPVZPZ0
やっぱB層はマジバカだわw
IQ低いにも程があるわ
選挙権持つには知能指数テストやってこんなバカどもからは選挙権取り上げろよ。
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:31:29 ID:a7Pi37Qg0
>>246、248
少しはスレ読もうなw
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:32:04 ID:KJGhm0yd0
>>248
月にすっぽん
270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:32:49 ID:55Motj3q0
さて、どこの局が調べないで放送するか見ものだな
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:32:50 ID:NZn08vCR0
>>254
そこまできたら2ch>マスコミになった瞬間だな・・・

いや、もうそうか・・・
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:33:17 ID:W36Rv8tu0
おおおおおおおおおお
固執調べたぜ
明治以前はコシュウが主流みたいだったんだね
麻生って明治の人間か?w

なんつうか自分はこんなん知ってるぜってひけらかしてるの??
一般人向けのアナウンスで何気取ってんだか。
一般人に伝わるように話すって基本じゃないのか?

難しい読み方覚えて嬉々としてしきりに使いたがる中学生かよww
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:33:46 ID:1IfV6+tR0
そもそも読みを知らなくても神道知識がない人でも字面から
「栄>さかえる、だから多分大いにお栄え下さい、くらいのいみだろうな。
 、、、だったら「え」がついてもそんなにまずくはないんじゃね?」と
判断できなきゃ駄目だろ。マスコミは文型なんだし
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:34:42 ID:YpfdqmcH0
>>267
そいつ書いてる文がID:MAC/OU3F0と同じじゃん。ID二つ使って必死だな。
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:34:50 ID:S3kQ+CNwO
>>266
投稿した時は小沢派のくせにwwwww

>>122>>246って、じゅうふく、そうきゅう、こしつ世代なんだろうな。
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:01 ID:nJdq6cN50
>>272
なに興奮してんのかわかんない
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:04 ID:XULZSlZVO
スレ立ててる能無しアホスレ立てマシーン脳内記者(笑)と粘着マスゴミの違いってないよなw
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:24 ID:svoX9Nn20
仮に読み間違いであるとして、読み間違いは誰にでも(アナウンサーにも)あるという例。

個人的には、「飼い猫のおしっこ」を「飼い主のおしっこ」といい間違えてたのが面白かった。

ttp://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_065.htm

ttp://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_066.htm

ttp://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_067.htm
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:25 ID:L42eLY+r0
まだ朝日の派遣キムチが頑張ってるのか
それで給料貰えるんだからお気楽なもんだなw
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:26 ID:Th4F2kMG0
ID:W36Rv8tu0みたいな必死さは嫌いじゃないぜ
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:34 ID:bOCTMtA5O
もともと取り上げる必要もない事を真偽も確認しないで
脊髄反射的な叩き記事を紙面に載せてる事が問題。
読者にとってまったく無益な情報を各社一斉に。購読料とってあまりにお粗末。これだから新聞要らねえになるんだよ。

あっスレたいに「先走り」か「また誤報」っていれてほしい。
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:38 ID:pV3AiVCN0
>>272
おじいちゃんが吉田茂だからなあ。
家の中で明治以前の読み方が飛び交っててもおかしくない
家庭環境ではある。
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:35:53 ID:jex+SVoI0
まさかの10スレ目
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:36:17 ID:sX5U4B5nO

少々
漢字が分からなくても
ほしのあきを愛人にしてるアホウの方が遥かに勝ち組・・・


285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:36:38 ID:IbbcWKRl0
こしゅう云々をネットで言うやつって、こしゅうって打ち込んでから指一本で自分のミスに気付けることに気付いてるんだろうか
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:08 ID:NZn08vCR0
>>281
マスコミなんて「早漏」で十分だろw
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:09 ID:g6tGGWey0
>>272
自身の教養の無さを恥じこそすれ、
何故、言葉の使い手を責める思考になるのか。
2ちゃんの前に本を読め、勉強せよ。話はそれからだ。
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:10 ID:eiZb2JTw0
アサピーが暴れてるなw
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:10 ID:uhQArESq0
ねえ、ネット朝日って
朝日新聞正社員の給料満額もらえる仕事なの?
それともネット張り付き手当でもっともらってるの?
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:26 ID:W36Rv8tu0
いるんだよなー
日本語あるのにしきりに英単語使いたがるやつとかさ。
あれと一緒だなw

虚飾で人との差別化を計ろうとする人間って自分に自信がないやつって定説。

291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:28 ID:1IfV6+tR0
麻生は吉田茂首相の孫で名家出身、皇族の親戚もいる
古い言い回しも普通に交わされる環境で育った

それに漫画大好きなのと九州で鉱山の町の生活送ったのが相乗して
古風でべらんめえでときどき?な芸風になった
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:39 ID:tLAIXHUv0
ID:NtvPVZPZ0がいわゆる朝日脳
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:46 ID:XFveZ6M10
俺なら読めない漢字が出てきたら飛ばす!
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:38:08 ID:ObQHjDcz0
>>272
涙拭けよ。
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:38:09 ID:xtBX/3YTO
>>272
マスコミ乙
296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:38:59 ID:S3kQ+CNwO
>>272
10年前までも、こしゅうが主流だよボケwwwww
ダリの記憶の固執をキオクノコシツと言われるとガクッとくるな
原題で言えばいいんだが
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:09 ID:YpfdqmcH0
>>281
やらなくてもいいことやって自爆ってことで↓を思い出した。

【社会】 「オレに矯正教育はいらん」 特攻隊長の少年、バイク乗り見つけては襲撃→相手の方がケンカ強く仲間が110番→逮捕…東京★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239348440/

DQN特攻隊長が新聞記者で、返り討ちにしたバイク乗りが麻生って見るとホラ全く同じ。
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:12 ID:a08IIozw0
>>9
>文脈上
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:18 ID:NZn08vCR0
>>290
で、それは誤読なのかね?w
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:29 ID:yWWI+Gwe0
いま昭和天皇のドキュメントみてたが昭和天皇が「いやさかえ〜」って言ってるなw
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:34 ID:eiZb2JTw0
>>290
で?
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:43 ID:kjNMM/vY0
>>282
>>272の家は親子2世代の核家族で
祖父母の世代の人間と会話を交わす機会がなかったんだよきっと。
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:44 ID:1IfV6+tR0
皇室へ、首相の立場で国民代表して読む祝辞ですから。
第1、虚飾、というほどごてごてしていないし、、、
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:46 ID:ug/UnD/1O
>>289
ネットアカヒはアルバイト、正社員入り混じり。
かの国の人々にも要請していて、その数およそ差を300。
レスアンカーがつくたび報酬を貰っている。
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:53 ID:VunPDM590
サヨクの大好きな、個人攻撃、人格攻撃だろ。
で、産経が音頭取りか。
でも、さすがに削除したようだな。
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:39:57 ID:n5gS6eRB0
今北

「いやさかえ」が正しいソースプリーズ
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:07 ID:W36Rv8tu0
大学受験や入社試験で
固執の読み方の設問でコシュウって書く自信はオレにはないけどなあw
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:08 ID:8iZNvP040
>>306
過去レスぐらい読めや屑
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:26 ID:tLAIXHUv0
産経も朝日と変わらんな
所詮マスゴミ
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:39 ID:g6tGGWey0
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:41 ID:TQNutMYn0
いやさかえだったら、なんだっていうんだよ。漢字を制限して、こんな議論が起こらないように
規制するべきだ。まったく下らん。
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:43 ID:YFWa3h5mO
今年の流行語はネトアサかな()笑
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:47 ID:NZn08vCR0
>>306
>>19

つーか1レスくらい追えよ・・・w
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:49 ID:QdUI5bh80
バカサヨクの皆さんはこれを機会に、TVや新聞の報道を真に受けるのを
止めたらいいよ。読むのはいいけど真に受けたらいけない。
もう一度自分の人生を振り返るときが来たのだ。
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:58 ID:0lKJaFd40
>>290
グルにでも教えてもらったのか?
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:42:15 ID:ObQHjDcz0
>>275
あれ? 俺、蒼穹はふつうに「そうきゅう」と読んでたぜ?
とか思いつついま手元の国語辞典をパラパラと調べたら……「早急」のことね。確かにそっちは「さっきゅう」と読むわw
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:42:29 ID:kjNMM/vY0
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:42:34 ID:Wpgp5ri20
もともとはヘブライ語らしいぜ。

http://blog.goo.ne.jp/photon1122/e/3973855bcc6eae8dd145ba43b99efa54
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:43:22 ID:a7Pi37Qg0
>>290
バカ発見。
誤読となんの関係があるの?
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:43:44 ID:/eT6uMHz0
産経新聞はわが国唯一の高級紙
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:43:46 ID:Hnsw8HA/O
麻生首相は間違ってなかったって結論出てるのにまだこのスレタイで続いてるの?

>>1
スレタイに追記入れないと印象操作になるよ。
ソース記事は削除されてるんだから。
わざとですか?
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:43:47 ID:ug/UnD/1O
携帯の変換も
固執→こしゅう、と出る
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:43:52 ID:1IfV6+tR0
こしゅう>一発で固執
こしつ>次点候補で固執

固執>固く執着するありさま。


・しゅう>執着、固執などしがみつく様子の意味に使う読み
・しつ>執事、執権など仕事をする、政務を執る、という時に使う

だから本当は固執はこしゅうじゃないとおかしい
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:44:30 ID:wUCAZUIQ0
>>14
ガッ
325蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 08:44:41 ID:8MEsEsO10 BE:1509058477-2BP(112)
>>111
d。
そのもと画像うpしたの私です。
有効にご活用下さってありがとうございます。


>>272
古い言い回しが好きな人は使うよ。
言葉遊び好きな人もね。



それにしても産経は謝罪はなしかw
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:44:45 ID:S3kQ+CNwO
>>290
いるんだよなー
勇み足なのに後戻りできないでさらに踏み入れるやつとかさ。
あれと一緒だなw

虚勢で人との差別化を計ろうとして恥かいて自分に自信がなくてググっても後戻り出来ない奴ってバカなのが定説。
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:19 ID:YJ0Ox3hj0
訂正、謝罪記事はまだかね。
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:23 ID:YpfdqmcH0
>>311
>いやさかえだったら、なんだっていうんだよ。漢字を制限して、こんな議論が起こらないように

どうでもいいことでちょっかいをだした新聞記者に言うべきだね。
そもそもこんな馬鹿なことに紙面を割くべきではないという批判を無視して、政治面で
くだらない漢字間違い探しに終始してるのは新聞社なんだから。
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:23 ID:a08IIozw0
>ご健勝

もっと特別な言い方はないのか?
乾杯の音頭じゃあるまいし
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:45 ID:NZn08vCR0
ID:W36Rv8tu0
は逃亡しないで勿論謝るよね?ね?(´・ω・`)
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:55 ID:Izw8d+200

朝日と毎日ホイホイかw
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:56 ID:V0ByfQZt0
ここは誤字・脱字、時代考証の誤り、事実誤認、編集ミス、誤読などを発見した場合、
媒体の別に関わらずそれを指摘する場所です。
な反射的に書き込まず、必ず詳細に吟味した上で間違っている根拠が確定したと
思われるもの以外は議論の対象になりますので極力避けて下さい。
広辞苑が正しいとは限りません。
難しい単語等については疑問提起に留めて下さい。


指摘フォーマット
【媒体名】(例:○○新聞/○○テレビ/○○ラジオ/○○出版)
【日 時】(例:○年○月○日○○社版○版/○時○分ごろ/○月○日発行第○刷)
【記事名】(例:見出し/番組名/出版物名)
【内 容】
○○面の○○という記事において○○という記述があるが、
△△によると××が正しいと考えられる。また、□□という用例は有るが、
○○という用例は見られないので誤りとする。

△ページX行の○○という表記は誤字。正しくは□□。
確認に使用した辞書は○○のYY版ZZ刷。


このレベルで良いなら掲示板でも作ろうか。
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:59 ID:1IfV6+tR0
過ちして猶改めず 之を過ちという
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:10 ID:ixppi0HG0
マスコミは、ちゃんと誤りを認めなさいよ。

こころずかいにしろ、昔の一時期、そういう表記をしてたことがあるのは事実なんだから。
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:18 ID:eiZb2JTw0
>>307
朝日の入社試験ではそんな難しい単語使わないだろ?w
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:24 ID:svoX9Nn20
>>320

消去法で取っていたが、考えを改めた。

自分の記事に責任を持たない、1日遅れの紙束に用はない。
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:37 ID:tdricbm/O
>>307が釣りにしか見えなくなった

執着って読み方もあるのにwww

意味も似てるから読み方も同じ。

むしろ昔は読み方で意味を分けてた気が。
今はしらんが。
338名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:43 ID:lbamn4K5O
陰謀だろ!!
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:57 ID:g6tGGWey0
>>326
電話から自己レスとか芸が無さ過ぎる。
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:04 ID:aTuk1rf10
ほんと振り仮名ふって欲しい。
その場で読めても民衆の前では緊張もするだろうし。
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:27 ID:k95AdeBA0

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:28 ID:XULZSlZVO
>>321

スレ立ててる脳無しアホスレ立てマシーン脳内記者(笑)と粘着マスゴミの違いってないよなw

※スレ立てマシーンであって記事書いてる訳でもないのに記者ってのも笑えるがw
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:42 ID:ObQHjDcz0
>>325
ゆうべから見てたけど、乙です。

と、今回に限って言えば、釣りが好きな人も使ったり使わなかったり……w
344名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:59 ID:P8SfBM6O0
四国新聞からの謝罪なし。
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:00 ID:xJEy9S/10
なんで間違った記事で首相をバカにしたのに、記事を消して無かった事にしようとしてるの?
記者は首相にごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:06 ID:zBRxp7kJ0
>>290
ちょっとおしえてくれ。
鎌倉幕府って何年だっけ?
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:08 ID:1IfV6+tR0

・しゅう>執着、固執などしがみつく様子の意味に使う読み
妄執 執念など

・しつ>執事、執権など仕事をする、政務を執る、という時に使う
執筆、執政など
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:29 ID:eAm0+SEPO
初めてニュー即+に来ましたが・・・

朝日っているんですね
349名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:48 ID:+u9Moz1X0
>>62
これ、共同通信のせいにして引用した奴らが全員で袋叩きにすれば
マスゴミの内部的には済む話かも知れんけど
読者の信用を落とした事には変わりないんだよね。

「ウチは配信記事のチェックもできない、校正能力ゼロの馬鹿メディアで〜すエヘヘ」
って言ってるのと同じだからなあww
350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:03 ID:a08IIozw0
>>340
民衆ではない
御前でござる
351名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:27 ID:ug/UnD/1O
マスゴミなんかより麻生のほうが
いろんな意味で賢いに決まってるのに
無理やりこき下ろそうとするからボロが出る。
つか、麻生って、若く見えるが、今年69歳のおじいちゃんだからな。
人生経験も教養も深い人を貶めるのは
日本人の発想じゃないな
日本人なら敬うよ。
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:39 ID:zKSPWKpJ0

揚げ足とりばかりしているから、こういう醜態を晒すんだな。
マスコミ。
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:47 ID:TqP4A/nW0
「こころずかい」といい今回といい
麻生の釣りは最早一級品だなwww
354名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:47 ID:Zs6Nq45D0
     ____
   /   \
  /_ハ___ \
  (| ●_ ●了_)
  (〇 〜  ○ |  なんでネットアサヒ
  /       |    すぐ荒らしてしまうん?
  |     |_/ |
355名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:50:07 ID:55Motj3q0
新聞を読むとモラルが低下し馬鹿になります
356名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:50:13 ID:uQngH+E80
このスレは全国各地の弥栄出身者およびスカウトOBの提供でお送りしています
357名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:50:46 ID:svoX9Nn20
>>341

それにしても、検証もせず、人が書いた記事をそのまま鵜呑みにして載せてしまう新聞が
こんなにあるとは…

嘘ばら撒かれても困るし、大本の記事をばら撒く会社をチェックする仕組みが必要なんじゃないの?
358名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:50:46 ID:ixppi0HG0
次スレのスレタイ、検討してくださいね。
スレタイだけで釣られてる「丸岡いずみ予備軍」が大勢いる。
359名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:50:51 ID:Y2ttLJkT0
こんなことよりも、お詫び記事を出さずに逃亡した産経記者を晒せ!
360名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:00 ID:S3kQ+CNwO
>>316
でも、ここ何年とニュースでは「そうきゅう」ばかり使われてるね(′・ω・)
20年前は半々だったのに・・・
361名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:03 ID:kjNMM/vY0
>>325
戻ってきたんですね。
これで私も帰れる・・・
362名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:32 ID:1IfV6+tR0
マスコミなんだから権力に厳しいのはいいのよ。別に。
でも敵には敬意を持ってあたろうぜ?
ちょっとググッたドシロウトでも気づくことだぞ
マスコミ、あんた等それで喰うてますのよ?
363名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:10 ID:k95AdeBA0
>>341訂正版

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411

続々と「元記事消して逃亡!!! 」が増えてますww
さあ、残りの新聞社はどうすんのかなぁ?
364名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:12 ID:gPst5fqZ0
馬鹿はヘキサゴンにでも出てろ!
365名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:16 ID:XTVM2eJsP
オイコラ、産経謝罪しろや
366名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:17 ID:3Se4fU9b0
馬鹿ウヨヒキニートは日曜も朝からバカ殿のバカさかげんの低レベル尻拭い擁護か。
まさにアスホール介護。
お前らそれで国士のつもりなんだろ。
うはは(笑)、本当にいつもわらかしてくれるな。
367名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:19 ID:Y5XskGjl0
麻生に何を求めてるんだ?
完璧なアナウンサーにでもなれってか?
アナウンサーだってしょっちゅう読み間違えてるのにな。
368名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:46 ID:YpfdqmcH0
>>354
FOXも甘いよな。荒らした奴の実名公表しないと永久規制だよ。くらいのことは言ってほしかった。
369名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:16 ID:PHwn+VGm0
産経w
370名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:21 ID:yl4EW8V3O
なんだ、未だ謝罪の一言もなしか。
他者の過ちは鬼の首をとったかの如く非難して
己の犯した間違いには何事もなかったかのように知らん顔。
本当なんの必要性もないわ、新聞って。
もはや存在するだけで害悪極まりない。
絶やされるべき忌々しい糞権力。
清く衰退、このまま消滅してしまえ。
371名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:23 ID:HGztrqYD0
新聞が粘着になってどうするんだよ…
でも最近じゃテレビの話題にもならんな
多分やると逆に視聴率落ちる
372名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:25 ID:eAm0+SEPO
マスコミと書いてクズゴミと読むのが正しいらしい
373名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:33 ID:1IfV6+tR0
いや、だから今回間違ったのはマスコミ

教養がないうえに裏取りもいい加減なのがばれた、とも言うが
374名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:08 ID:ObQHjDcz0
>>354
いや待て! もしかしたら荒らしてるのはネットアサヒでもテレビサヨクでもないかもしれんぞ。
彼らはそう、荒らすことでレスを釣り加速させ、スレを増やすことでマスゴミの失態を衆目に晒すべく……

あれ? 誰かきたようだ……。
375名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:14 ID:yWWI+Gwe0
読み間違えが無いか、ピリピリ張り付いてるんだろうな。
ものすごくヒマなんだろうな。赤字のくせに。
376名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:28 ID:NZn08vCR0
>>373
後各社裏で合わせてるってのもバレバレですな
377名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:53 ID:TiJZZihxO
新聞屋が間違うのは仕方ないが
間違いを訂正しようとしないのは許せない
新聞屋の衰退は進む一方だな
378名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:55:05 ID:FiL/5Y+OO
あ、そ!(麻生)
(´兪)

これどう?
必死な相手を華麗にスルーしたい時に使えそうじゃない?


379名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:55:17 ID:ug/UnD/1O
>>376
椿事件
380名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:55:22 ID:uQngH+E80
>>374
お前…長生きできないぞ?
381名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:55:54 ID:/eT6uMHz0
>>354 空売り野郎がどうしてここに
382名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:01 ID:AQRxv0KD0
マスコミが麻生たたきは繰り返すが、
小沢・民主に対する批判をしないのは小沢の報復を恐れているからと聞いた。
マスコミ関係者の中では、小沢に恥をかかせた相手への容赦ない扱いは有名な話らしい。
小沢が総理になれば一切の首相バッシングは無くなるんだろうな…
383名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:02 ID:svoX9Nn20
>>363

情報で飯を食ってる新聞社が、「便所の落書き」以上に誤りに気づくのが遅いとは…
時代も変わったもんだ。

無責任な奴らが多いみたいだし、書きっぱなしで訂正なんか絶対やらないんだろうな。

結果的に嘘で飯を食ったわけだが、自分の仕事にプライドなんかないんだろうか。

同じ理屈なら、後で「間違ってました」といえば、いくらでも嘘書き放題だよな。このやり方は。
384名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:09 ID:8rLo5grGO
ただこんな記事書いてる限り新聞読まなくなるわな。
385名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:15 ID:eAm0+SEPO
サンケイだけは信じてたのに…
386名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:40 ID:+u9Moz1X0
>>352

マスゴミ = 黒板の書き間違いや先生の言い間違いばかり指摘して悦に入る落第生
387名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:44 ID:W36Rv8tu0
分かりやすく説明しよう
例えば不特定多数の集まる公園で1人のガキが倒れて転んだとする。
で女性がすかさず駆け寄って助けようとした。
が、そこに一声上がった「情けは人のためならずだよ」

ここで問題が発生する。世の中には知識のある人間、ない人間
本来の用法も時代とともに変節していくケース。
「情けは人のためならず」ってのは今や「助けるのはその人のためではないので
助けるのは控えるべき」って用法が大勢を占めている。
よって学びたてで知識をひけらかしたいお受験小学生ならいざ知らず
微妙な用法を使うのは極めて慎重でなければならないのだ。

言葉ってのはあくまで相手に何が伝わるかを第一義な目的なので
聞いてる相手に合わせる、思いやるってことが大切なのである。

つまり麻生の 固執をコシュウって公の場でアナウンスする
人間性には極めて疑問符をつけざるをえない。
388名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:49 ID:bOCTMtA5O
>>349
アカピがひっかからなかったことにびっくり。
さすが三百人の工作員はダテじゃないW
389名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:55 ID:yWWI+Gwe0
>>384
近所のババアのおしゃべり以下だからな。
つきあうだけ時間の無駄だ。
390名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:57:09 ID:APgn15soO
>>366
ネットアカヒさん?
それともネットサンケイさん?
またまたネットヘンタイさん?
391名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:57:16 ID:5HoOI7rRO
392名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:57:31 ID:ixppi0HG0
ぶっちゃけ、世代間による教育の違いなんだろうねえ。

今の若い記者は、自分たちの習ったものが絶対だと思い込んでて、
それ以外は「不正解」としてしまう。

そして、偉そうに誤りを指摘して、結果、己の無知を晒す。
393名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:57:32 ID:CT9dU1oO0
「弥栄」を「いやさかえ」と読むのを間違いとする方が間違い。
未だにこの記事を堂々と掲げているのは、毎日新聞とその傘下のスポニチだけ。
どういう新聞社か容易に想像がつく。
394名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:58:06 ID:llOpOza50
麻生べったりの産経だよ
麻生のお粗末な経済政策から注目を逸らすための姑息な作戦に違いない
395名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:58:28 ID:uQngH+E80
>>392
麻生の場合は同世代間でもさらに古い教育を受けてそうなイメージがある
396名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:58:40 ID:P8aSPUGg0
「いやさかえ」でも正しいっていう辞書レベルのソースはないの?
広辞苑と大辞泉みたが、どちらも「いやさか」しか載ってなかった。
397名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:58:54 ID:NZn08vCR0
>>388
アカピはぶられてるんじゃね?w
398名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:58:56 ID:YpfdqmcH0
>>384
ひろゆきはかなりまえからそのことを指摘してる。

http://www.asks.jp/users/hiro/52492.html
人口が減ってるわけでもないのに、
そこまで赤字が増えるってのは、
やってることが間違ってるんだと思うんですよね。
例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。。
まぁ、おいらが心配してもしょうがないと思うのですが、
新聞やらテレビやらが無くなっちゃうのは、
社会インフラとしてはまずいと思うので、
今後もがんばってもらいたいものです。。と。
399名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:59:41 ID:V0ByfQZt0
>>394
図書館行って去年8月からの産経を読んでおいで
絶対そんな事いえないから
400名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:00:06 ID:CLkmEB5a0
>>396
現代語の辞典見てなにいってんだおまえは?w
401名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:00:22 ID:ixppi0HG0
>>395
そんな感じはするね。

小さい頃から漢文の読み下しをさせられてた、って話しもあるらしいし。
402名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:00:31 ID:ObQHjDcz0
>>360
現代語としては間違いじゃないから別にいいんだけど……なんかこう……情けないというか……。

>>364
もう既に出演してます。
ヘキサゴンに出てるお馬鹿キャラタレントは、馬鹿マスコミの代理人ですから。

>>380
日曜の日中って、よく「ものみの塔」を配る宗教関係者のおばちゃんが訪問してくるよね?
403名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:00:38 ID:OL7f9yja0
こしゅうで釣られたバカサヨがいると聞いてやってきました
404名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:00:40 ID:1IfV6+tR0
産経は親麻生じゃなく反小沢

産経は親米保守の財界が主たる新聞が
左ばっかり(ナベツネは元共産)なのに業を煮やして作った

反米発言が多い小沢を捨て置けなくなって「民主党研究」
405名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:02 ID:ug/UnD/1O
>>396
前レスも読めないバカですか
406名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:26 ID:cpaJ1HtaO
いやさかえ、ってなんか字余りのような語感の悪さがある
407名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:31 ID:0lKJaFd40
>>398
>んで、頭の悪い読者が多いと、
>収入の低い人が多くなり

言いたい事は解るが、ひでえwww

408名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:33 ID:FE21jWUVO
ネトアサの皆さん今日も一日工作頑張ってくださいね!





無駄だけどw
409名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:33 ID:56ScQHhBO
>>387
意味がわからん
410名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:43 ID:YpfdqmcH0
「いやさかえ」が正しいかどうかって議論してる奴。無駄な抵抗はやめなさい。
産経が記事をコッソリ削除したことが全てを物語ってるんだよ。
411名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:01:56 ID:+u9Moz1X0
>>387
お前に他人に分りやすく説明する能力が無い事は良く判った。
412名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:19 ID:kjNMM/vY0
>>392
核家族化で間違った読みを修正する上の世代の人間が
家からいなくなった事や
携帯の普及で同世代以外との会話が必要なくなった事が
国語の変質に拍車を掛けているでしょう。
413名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:21 ID:jex+SVoI0
>>290
そんなあなたに万葉集4111をぷれぜんつ (過去スレから拾って来た

かけまくも あやにかしこし 皇神祖(すめろぎ)の 神の大御代に 田道間守(たぢまもり) 常世に渡り
八矛(やほこ)持ち 参ゐで来し 時じくの 香(かく)の木の実を かしこくも 遺し給へれ 國も狭(せ)に
生ひ立ち榮え 春されば 孫枝(ひこえ)萌いつつ ほととぎす 鳴く五月には 初花を 枝に手折りて 少女らに
裏(つと)にも遣りみ 白たへの 袖にも扱入(こき)れ 香細(かぐは)しみ 措きて乾(か)らしみ 熟(あ)ゆる実は
玉に貫(ぬ)きつつ 手にまきて 見れども飽かず 秋づけば 時雨の雨ふり あしひきの 山の木末は くれなゐに
にほひ散れども たちばなの 成れるその実は 直(ひた)照りに いや見がほしく み雪ふる 冬に到れば 霜置けども
その葉も枯れず ときはなす
彌榮映えに しかれこそ 神の御代より 宜(よろ)しなへ このたちばなを 時じくの 香の木の実と 名づけけらしも
414名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:21 ID:sohuzuFA0
漢字テスト記事がなんでこんなに続いてんだ思ったら
あってるのかよwwww
マスゴミいい加減にしろよ…
415名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:32 ID:gltyg61MO
すげぇな。

この体たらくの麻生を未だに支持するキチガイがいるんだな。
416名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:33 ID:llOpOza50
>>388
> さすが三百人の工作員はダテじゃないW

ソースは?
それに工作員がそれだけ居たとして社内から書き込んだら、みんなIDが同じになるんじゃないの?
417名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:37 ID:5fU97NbA0
麻生や与党への批判があるたびに、バカのひとつ覚えのように
マスコミを叩くネトウヨの揚げ足取りw
どっちもどっちだw
418名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:56 ID:0kn+JU2l0
>>62

追加情報、訂正報道行った新聞社情報募集やね。
419名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:34 ID:1IfV6+tR0
・皇室は神道の宗家
・ゆえに皇室関係の儀式や挨拶は
 古式ゆかしい古語がもちいられる
・神道家でないひとには多用されないので
 一般の国語辞典には記載が無い
・、、、とはいえこれは素人ならいざしらず
 マスコミなら知っておいて欲しい教養ではある
・あと、間違ったら謝ろうな。おばあちゃんとの約束やゾ
420名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:43 ID:E2h0dNlR0
ネトアサかテレビサヨクwか特亜人
ID:Xchkqj760 ID:HAqAu53B0 ID:er35wU/v0 ID:TtZPFVKg0 ID:UhVmB6Xo0
ID:BIyfbwYgi ID:gcvA176Q0 ID:GRxxhruM0 ID:MAC/OU3F0
421名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:05 ID:PiqSmFqzO
>>406
主語として使うならしっくりくる
422名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:40 ID:jclt2/G40
>>387
主張変えてんじゃねーよハゲ
423名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:45 ID:uQngH+E80
そもそも熟語以前の日本語として
「いや」「さかえ」があるんだがなw

辞書の引き方知らないんだろうか
424名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:46 ID:0lKJaFd40
>>387
最近の縦は難しいな
どこにあるのかサッパリわからん
425名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:51 ID:OL7f9yja0
こしゅうで釣られたバカサヨがいると聞いてやってきました
426名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:52 ID:Hnsw8HA/O
【ブーメラン!実際はメディアが恥晒し】

※以下の読み(書きは)麻生首相は間違っていないにもかかわらず、間違えたと報道&揶揄。
現在のところメディア側の訂正・謝罪未確認。


・麻生首相が女記者へバレンタインのお返しに添えた手紙に書かれた「心ずかい」←辞書に掲載有り
・麻生首相の発言「固執」←辞書に掲載有り
・麻生首相の発言「三種の神器」←辞書に掲載有り
・麻生首相の発言「弥栄」←今昔問わず実際に使われている(神道の祝詞、発売中の著作名、校歌の歌詞etc…)
427名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:03 ID:ug/UnD/1O
>>407
でもそのとおりだと思うよ

で、そのバカどもの為の政党が民主党。
民主党議員の政策や言動見れば一目瞭然だが。
だから彼らは、未曾有の経済危機のこの時期
鼻息荒く政権交代を唱えてるのだ
428名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:20 ID:r8xL7ga70
いい間違えと報じた新聞は、毎日・日経・サンスポ以外はすべて文面が同じだから、
やっぱり共同通信だな間違ったのは。

つかここでも変態はちゃんと仕事してるな、朝日も見習えよw
429名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:30 ID:eAm0+SEPO
>>415
だっておwwwwwwwwwwww
430名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:39 ID:YpfdqmcH0
>>416
個人プロバイダーと契約してルーターで分岐させてるとか思い込んでるんですか?
431名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:06:25 ID:icnZkO950
スレタイに引き寄せられ
バカサヨ丸出しのカキコして 恥をかくw
ゴキブリホイホイみたいなスレだなwwwwwwww
432名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:06:26 ID:190iq4Pg0
>>417
お前は常に殴られっぱなしでいろよw
人より張った頬を差し出してろ
433名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:06:35 ID:bOCTMtA5O
なんか心ずかいとか今回の件とか新聞が騙したいお年寄り層に経緯伝えれば、総スカンくらうと思うよ。
年長者を古い言い回しだというだけで言いがかりつけて小馬鹿にする失礼さ。
まさにマスコミが声高に叫んでる
「お年寄りいじめ」そのものじゃん。
434名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:06:37 ID:NZn08vCR0
>>417
まだ新聞とってるの?(´・ω・`)
435名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:07:56 ID:YpfdqmcH0
>>407
>んで、頭の悪い読者が多いと、
>収入の低い人が多くなり
>言いたい事は解るが、ひでえwww

うん、そこ、すごい正論なんだけど、ニコ動にも全く同じこと言えたりして。
そんなブーメランなひろりんが素敵w
436名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:25 ID:B0SO6zpH0
>>387
お前の頭が悪いってことはよく分かった
437名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:31 ID:ObQHjDcz0
>>387
一所懸命考えて長文書いてそれですかwww

「こしゅう」はお前が挙げてるような「微妙な用法」には当たらないぜ。
目を皿のようにして間違い探ししてるマスゴミにとって「微妙な用法」たりえるかもしれないけど、
それはそれで因果応報自業自得Retributionというやつだwwwwww
438名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:33 ID:/quhU/sdO
麻生の悪口が言いたいだけかよ。
人していやらしいし、生きてて恥ずかしいよ。
439名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:40 ID:ug/UnD/1O
>>416
だれかコイツの為に
アカヒ規制事件の際に情報提供してくれた
下請け会社の人の書き込みのコピペ貼ってやってくれ
今出先で貼れない…
440名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:50 ID:+u9Moz1X0
>>432
> 人より張った頬を差し出してろ

ここがツボったww
441名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:25 ID:1IfV6+tR0
批判したいところから発行されている印刷物は
敵を知り、、の精神で読むのは無駄にならないぞ
共産党の議員が自民の、自民議員が共産党の
資料を実は互いによく読みあっていたりするんだね

社民/公明のはかなり読みきるのにつらいものがあるが
442名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:28 ID:KabN4jJ10
マスゴミが読み間違いでグジャグジャ言ってきたら
今後はこれでいいだろう。

          /二二ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         イ _、 ._ 3 < オマエモナー
          ヽ凵Mノ    \_____
          /<∨> \
443名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:37 ID:190iq4Pg0
>>387
数年前まで「こしゅう」で教えてるし、
「こしつ」は「こしゅう」の慣用読みって辞書に出てるから
早く死んで

>>426
え?「こしゅう」も報道されたの?
どこ?
444名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:45 ID:I+ZYK7xo0
もっと他に報道すべきことがあるのに産経ときたら…
445名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:10:04 ID:NtvPVZPZ0
まだB層はアホウを必死になって擁護してんのかw
446名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:10:05 ID:YpfdqmcH0
>>432
あのエラ刺さりそうで痛そうなんですけどw
447名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:10:26 ID:4HP9tL/f0
これ読める国民の方が少ないだろw
448名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:10:44 ID:S1yrgyBf0
いやさかえって昔は正しかったのかも
449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:10:58 ID:MtzheJ160
何故マスコミには自分達が間違えているかもという謙遜の気持ちがないのだろうか。
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:11:09 ID:5Z31w7b10
少し前は新聞読まないと莫迦になるなんて言われてたが、逆だな。新聞読んだら莫迦になるようだ。
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:11:35 ID:uQngH+E80
さすがに「こしゅう」を間違いと報道してしまうお馬鹿なマスコミはいないと思うが


いないよな?
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:11:37 ID:OL7f9yja0
やっぱり思うんだけど
ブサヨって民度がかなり低くないか?

マジでチョンレベル
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:11:44 ID:+lzwlf4dO
メディア規制をかけれるのは麻生しかいない
NHKを無料にして
マスゴミに圧力かけてくれ
支持率上がるぞ
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:11:52 ID:H9jAfCDL0
麻生は若い頃は口ひんまがってなかったんだね

後天的にひんまがったのなら、やはり心の汚さの現われかね
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:03 ID:jex+SVoI0
>>447
えっ
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:05 ID:r8xL7ga70
>>426
固執って「こしゅう」で読んでいろいろ言われたんだよな、こっちのが
古くて正しい読みなのに。

俺もこのあいだ「ちょうふく」って言ったら「じゅうふく」だろ?っていわれたw
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:06 ID:yWWI+Gwe0
>>392
若い人と話してるとそういう独善性ってのはものすごく感じるね。
自分が絶対に正しくて他人は間違っているの一点張り。

原点はどこかなと思ったが団塊世代だと思うんだ。
458名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:22 ID:bguUbszc0
もう二度とスポニチは読まないけどね。
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:28 ID:+kOOwILz0
麻生の爺さんの吉田茂でさえ、自分の部下にあたる男の小沢の父親の名前を昭和天皇の前で間違って呼んで、天皇から指摘されたんだっけ?
そりゃ小沢佐重喜(サエキ)なんてのはなんてのは読みにくいわな。
これとおなじようなものだろ。
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:38 ID:ixppi0HG0
「マスコミはもう文字を書くな」と言いたくなるレベル。
最近の新聞記事って、言葉の間違いが目立つよね。
記者の日本語能力が落ちてるんじゃないかと思う。
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:13:05 ID:ug/UnD/1O
>>435
なぜ?ニコ厨は裕福層だぞ。
パソコンはあるし、動画作るソフトやハード持ってるし、作成の知識もあるし。
ニートもいるが、かじれるすねがあるのは裕福層。
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:13:18 ID:+u9Moz1X0
サンスポのコレはホント編集長自殺してもいいレベルw
恥ずかしくてどこにも名刺なんか出せないwww
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
463名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:13:26 ID:HjorP28c0
>>454
もう叩くネタなくなったなら無理するな。強引過ぎる。
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:13:58 ID:V0ByfQZt0
高齢化を理由に文字サイズの拡大、紙面改革をやっておいて
自らがその高齢者の知っている言葉について解釈を誤り、首相の誤用として
間違った指摘をした罪は重い。
インターネットを馬鹿にし、ただでさえ新聞離れが激しい若者のさらなる
新聞離れを招き、今回は結果として紙面で訂正を載せていない以上、
「何が間違っているんだ?」という本当に知っている高齢者をも馬鹿にした。
さらに無知な読者に対し、誤っていない首相の発言を垂れ流したまま
何の説明もしないその報道姿勢はもはや報道に値しない。
売れなくなって当然である。
465名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:03 ID:M5Uw1EYP0
マスコミが日本語を捻じ曲げて
間違いじゃないことを間違いだと広めているのなら
日本語がかわいそうです
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:05 ID:1IfV6+tR0
もう皆さんは新聞なんて読んでないかもしれないが、、、
学生時代、専攻した分野とか良く勉強した分野の記事よんでみ?

エエエエエエええええええええええ!ちゅうのが沢山あるぞ。
もう学部生どころか高校生,ヘタスリャ中学生から朱筆訂正くらいそうなのが、、、
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:12 ID:PUJ9E7mI0
で、どう謝罪すんの?マスコミ各社は
勘違いで一国の総理を侮辱したわけでしょ
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:13 ID:uQngH+E80
>>457
そんな難しいことじゃなくて単純に知識量が足りないか
自分の頭で考える習慣がないだけだろう、厨房時代とか誰しもそんなもんだ
469名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:16 ID:84Vpp5HM0
>>462
やっちまったな・・・
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:22 ID:jjNKuP/pO
新聞を読まないと馬鹿になるが、新聞を読むともっと馬鹿になる。
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:27 ID:190iq4Pg0
>>416>>439

504 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 18:44:51 ID:wjQ5lpxx0
俺、朝日本社IT関連部門でパートナー企業から出向して
システム部門へのコンサルやってる人間なんだが、
(↑なので朝日の人間じゃないからねw)
今日一日本社は荒れまくりだぞw

今日上から突然投げられた案件
1.「ネット取材」が出来ないとしてデスクからクレームがきているので調査しろ
2.いくつかのIP(6個)のDNS設定を変更しろ

言わずもがな、2.のIPってのは規制かかったIPねw
ちなみに今日聞いたんだが、
「ネット取材」とか言うのをしてる連中って、
全社で社内/外含めて300人前後いる模様。

DNS設定の変更過程でログを見てたら、ほぼ24時間ネット取材してんのなw

おもなアクセス先は2ch、Yahoo!、楽天、mixi、報道各社、
あと韓国朝鮮の接続先がとてもともて多かった。
他方英語圏、ヨーロッパ言語圏など、
アジアから出るとアクセス件数はほぼ0に近い状態。

>>446
武器の使用を認める
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:14:41 ID:svoX9Nn20
>>450

確かに、漢字や慣用句の勉強くらいにはなるだろうが、論理構成の勉強にはならないと思う。

ロジックがワープしていたり、推論や希望的観測が入りすぎていて、多分大学受験
とかでそのまま出したら30点以下くらいにしかならないと思う。
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:26 ID:m0RUu5+y0
今回は天皇、皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事でのマスコミの大失態だな
総理大臣に誤った指摘で恥をかかせようと自爆するし
祝賀行事を麻生批判に利用する反日行為だな

どう責任取るんだマスコミは、無かったことにするのか
474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:29 ID:mMaRch9C0
>>28
また朝鮮朝日か
涙拭けよ
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:48 ID:F6PnJqgr0
>>219
使い分けだね。
麻生さんの年齢以上の人なら、分ることだけど。
原語「いやさかえ」(和語、やまとことば)、→「いやさか」っていう言葉が生まれた。
昔の人は使う場によって、あるいは言葉の流れによって使い分けていたんだよ。

「靖国に弥栄(いやさか)あれ」→例えば( いつまでも御霊を守り続けてくださいねー−−)

っていう感じかな(これはあくまで、例えばの個人的解釈w)。
お祭りの掛け声の「いやさか、さ、さー」っていうのもあるね。

「いやさかえ」は、丁寧、敬い、心を込める、言葉の流れ、etc

まあ、若い人は日本の言葉に興味がある人意外は、知らないことだから無理も無い。
今の公教育では、古語ってあまり教えてないんじゃないのかな?
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:29 ID:HjorP28c0
>>462
安倍総理といい、首相の顔に文字とか重ねたりするのが流行りなのかな?
477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:36 ID:FE21jWUVO
>>445
いいぞ!もっとシャベチュ用語使うニダ!

>>441
最後の二つは正に拷問w
まともな神経してたら読めたもんじゃないww
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:38 ID:1IfV6+tR0
重複 ちょうふく 複数のものが重なる、被るさま


じゅう いろいろな意味で重い、という意味でつかう
    重量 重大 

ちょう 重なる、といういみでつかう
    重複 重畳
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:53 ID:E2h0dNlR0
ネトアサかテレビサヨクwか特亜人
ID:Xchkqj760 ID:HAqAu53B0 ID:er35wU/v0 ID:TtZPFVKg0 ID:UhVmB6Xo0
ID:BIyfbwYgi ID:gcvA176Q0 ID:GRxxhruM0 ID:MAC/OU3F0 ID:cHAL/1yO0
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:17:10 ID:ZBRfFt+I0
小沢は必ず辞める。政権交代が、このオッサンの最期の悲願だからな。
今は、麻生に調子乗らしといて、オセロゲームのようにひっくり返す
計画なんだ。
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:17:12 ID:U8DnKdGEP
482名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:17:48 ID:uQngH+E80
>>477
一面だけで拒絶反応起こすなあれはw
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:18:12 ID:Qk5Tnm090
>>455
えっ
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:18:31 ID:pVohgvdF0
>>462
ひでえな、とはいえこんな事やっても責任とらないんだろうな
485名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:18:39 ID:svoX9Nn20
>>480

ひっくり返すだけの切り札はもうないと思うが…

せめて、秘書の疑惑を十分解明してからやめてほしい。
486名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:18:46 ID:V0ByfQZt0
サンスポの記事を読む限りサンスポは「やさかえ」しか知らなかったようだな。
しかも出典を広辞苑としている。
文脈どうこうって話じゃないという訳だ。
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:18:56 ID:Kavz6RZtO
国外でも恥をかき、国内でも、これまた恥をかき…
これが日本の代表ですか〜?
恥を食べていなくなって〜
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:09 ID:l0GlmBq9O
¨50周年祝賀行事¨どう考えたってリハーサルやるだろう?
不手際があれば宮内庁関係者も恥かくんだし
間違いがあればリハーサルで指摘するだろ?
489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:12 ID:r8xL7ga70
>>394
今回の記事は共同通信の配信記事
共同通信は朝日毎日と変わらん反日記事ばかり
そんな高尚な作戦などない
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:25 ID:HjorP28c0
>>480
小沢はオセロゲームの盤面そのものをひっくり返す計画立ててますよ。
俺負けてないもんねー!って。
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:20:22 ID:190iq4Pg0
>>462はケンコバのイメージダウン工作としか
思えないレベルw
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:20:22 ID:uQngH+E80
>>486
…まあサンスポなら嘘書いても大丈夫か
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:20:36 ID:llOpOza50
>>471
2chのレスがソースじゃ信憑性がなさ過ぎるなあ
ローゼン閣下を流行らせたレスと同じ臭いがする
494名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:01 ID:Bcfo0Lkx0
「みえい」?「やえい」?って読んだ27の俺
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:03 ID:svoX9Nn20
「手元の辞書に載ってなければ日本語じゃない。」

               by 産経新聞
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:21 ID:2OiywX6v0
つうか読めなかったw
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:28 ID:jLNSrUMz0
おれ、これ読めなかった・・・。
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:29 ID:jex+SVoI0
新聞の漢字なんか常用漢字じゃん。
ねー、内田百關謳カ。
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:00 ID:0lKJaFd40
>>62といい>>462といい・・・

これは凄惨な玉突き事故だなwww
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:05 ID:yWWI+Gwe0
>>468
なるほど。
自分で咀嚼する能力が無いから、例えば広辞苑とかの権威に寄り添うわけか。
責め方も「広辞苑に載ってないじゃないか!だからアンタは間違い」みたいな。
まあそもそも俗語満載の広辞苑が権威かどうか怪しいけどなw

自分で考える頭があれば「その語句は式典にふさわしいのかな」という疑問から
入って故事をひもとき、>>19で言われるような例を自分で見つけて周囲にも聞き、
「必ずしも間違いではない」という結論を出すだろうね。

面白いな。ある意味ロボットだね。マニュアルにないことは全否定なんだね。
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:53 ID:VWcCQXKi0
>>493
300人の信憑性は無いに等しいけど
工作員がいたのは運営がばらしてるし
規制した瞬間激減したことから考えると
それなりの数がいるんじゃないかい
502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:02 ID:V0ByfQZt0
>>486の訂正
サンスポは「いやさか」しか知らなかったようだな。
503名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:04 ID:56ScQHhBO
>>489
取材力が弱いから、余ったスペースに共同の記事をそのまま載せてるんだな。
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:17 ID:wO5/VCb3O
漢字飽きたし
つか、ほぼ確実に読み間違えるの分かっててルビさえ振ってやらんヤツらなんか、切っちゃえばいいのに
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:34 ID:khmxkFLK0
     。|
 |  |。 |゚  y
 ゚|  |  |io i|      ちょっと待て
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚      その書き込みは
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ              朝日かも
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ
ノ     ∧_∧        o                .../::;
     (-@∀@) ()      /二ヽ            . .: :ii:|
     (つ[]  つ┃      |□|         コンッ . .:__i:i|
      (、 ^ヽ ^ヽ 旦~   `)三(´          ミ  // ヾ.:
 ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ .| |_          __ //|゚| ::丶
   ||         ||     ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
                   へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|
                    ;;::丿- - <
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:34 ID:wi1Pw51Z0
>>493
そりゃ2chの書き込みなんて新聞の信憑性よりちょっと高いくらいしかないわな。
507名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:40 ID:jex+SVoI0
>>483
なにそれもこわい
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:40 ID:190iq4Pg0
>>490
北朝鮮ゼネコンに関して実は大量破壊兵器を製造していて
この前のミサイルなんかは日本を油断させるためのおとりで
そこで一気に攻勢をかけて軍事力で政権交代を為すのですねwwww
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:40 ID:I81OuMUk0
いやさかは万歳みたいに三唱するもんだよ

豆常識な
510名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:42 ID:T3K/lD1e0
親しみやすいってことでいいじゃん
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:53 ID:0dYp9W/l0
麻生が漢字読めないバカだというのは常識だろ(笑)

512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:24:00 ID:uQngH+E80
>>499
>>462は玉突き事故にアクセル踏んで突っ込んでるレベルだなw
513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:24:09 ID:+rovBgOb0
(自称)インテリは揚げ足とって何やってるんだ?という気分になるが、
世の中のヘンにプライドのない大多数の人間にとって教養は尊敬の対象
でもあるから支持率に響いてくるんだよ。

東大京大一ツ橋レベルの(コンプレックスの無い)叩き上げか
中卒高卒の人間が最適だと思うなあ・・。

麻生氏でも良いけど、世襲政治家がいかにして政党の要職に就くか?
そのシステムがよく分からん、、

クイズ番組にしたって昔TBSに出てた水津さんなんかに敵うべくもないし、
理数系で偏差値70取る様な頭の良さからすれば努力で補える部分なんて
取るに足らないと思うなあ・・。
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:24:46 ID:4lXSFfAV0
>>456
俺は「重複受精」のときだけ「じゅうふく」と読むと教わった
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:24:49 ID:gYIb2B/50
麻生さんの問題点は漢字が読めないところじゃなくて、
秘書なんかが事前にがんばってすりあわせた内容を
忠実に表現できないがさつさにあるんだよな。

ガキの使いにすらならない。
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:19 ID:ug/UnD/1O
>>493
じゃあ新聞読んでればいいと思うよ。


あの人の書き込み、たしかあと何個かあったよな
アカヒがたくさんIP持てる理由とかも書いてあったはず
あと、規制以前のアカヒ工作員たちのスレ内のやりとりの魚拓もあった
スレ内で他のアカヒ工作員に「こちら順調です」とか報告しあってるやつ
517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:32 ID:svoX9Nn20
>>493

その信憑性のない情報に訂正を受ける新聞ってw

どんだけ信憑性がないのよ。

やっぱり新聞はネットの情報にはかなわないんだな。
518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:46 ID:yWWI+Gwe0
便所の落書きとか言われてるけどオマエラのほうがよっぽど冷静で知的だよね。
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:59 ID:xF2OvGm70
下らない上げ足取りをしている 民主、共産っていう

イメージ戦略 祭りですか?

われわれ一般人は、もう飽きちゃったのよね

そこまでして政権を維持したいですか?

巨大な利権を持っていると、さもしい事も平気で出来るのだね

さよなら 自民公明党
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:36 ID:+u9Moz1X0
>>457
団塊が基礎を作り、団塊ジュニアでその独善性は確立された。

自信過剰で柔軟性がないとかいうレベルではなくて、
幼児性が抜けきれなくて自己と他者を認識できてないんだと思う。
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:43 ID:Qk5Tnm090
こうやってドンドンとマスコミの信用が地面にめりこんでいくんだな。
訂正なし謝罪無しで誠意無し、下手すれば日本人ですらないかも。
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:54 ID:+kdUDWHQ0
天皇陛下への祝辞を読み間違えるとは、

国賊首相を逮捕しろ
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:56 ID:V0ByfQZt0
>>515
人間味があって大変よろしい
この時代だからこそそういう人が必要
524名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:27:03 ID:PUJ9E7mI0
>>457
左翼思想も影響しとるぞ
ありゃ既存の政治が間違い、俺の新理論が絶対正しいって考え方だから

>>475
明治、戦後と2回もパラダイムシフトがあったからねえ
525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:27:15 ID:EwJqSFWx0
>>500
一般人のレベルはもっと劣化していて
テレビで言っていたというのが権威の寄り添いになる

これではどれだけ2ちゃんねらがここでほえてても
民主の支持が高くなるわけだ

本気で日本をよくしたいのであれば
現状の方法では限界があるかもね
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:27:57 ID:KJGhm0yd0
>>522
9cm
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:28:02 ID:CT9dU1oO0
新聞も購読者の数をますます減らすだけだな。
こんなんじゃ、声のでかいバカみたいなもんだからな。
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:28:53 ID:xF2OvGm70
下らねえーーーーーーーーーーwwwwwww

ワイドショーでも 取り上げてないのにwwwww

いつまでもやってなさいな
529名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:28:57 ID:FE21jWUVO
>>511
いいなぁ…ネットに無恥な書き込みするだけで給料貰えるなんて。

オレも雇ってくんねえかな? ネットアサヒになりたいお。
とりあえずny動かしてキンタマウイルス踏みまくるからさ。
530名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:02 ID:/SLQQgwM0
良い感じに馬鹿を巻き込んだねぇ
531名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:06 ID:V0ByfQZt0
>>522
国賊も糞も、原稿は読んでいないし、言い間違いでもないし、
そもそも皇族の親戚ですが?
532名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:16 ID:QdUI5bh80
ネットウヨク・・・元々は朝日新聞の造語。政治的には保守中道路線。マスコミ
         の報道姿勢に疑問を持つネット時代の多数派。

テレビサヨク・・・未だに新聞とかTVの垂れ流す捏造、誤報道を真に受けてしまう
         全共闘の頃から進歩が無い情報弱者。
533名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:32 ID:XiiIn+4k0
そろそろ今年の漢字でも決めない?
534名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:58 ID:RV2Ey/Yr0
【速報】左翼2名逮捕!在特会国民大行進inカルデロン蕨市
http://www.youtube.com/watch?v=YI7CMSdfo84

4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=doNn-pfaSsI]
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その2)
http://www.youtube.com/watch?v=kwskciLRoGo
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その3)
http://www.youtube.com/watch?v=Pig350r3Icw
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その4)
http://www.youtube.com/watch?v=sAii48whdqA
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その5)
http://www.youtube.com/watch?v=-RSTWL-MBxU
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その6)
http://www.youtube.com/watch?v=M5h00lvv4uc
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その7)
http://www.youtube.com/watch?v=P2gOSvYtF6s
4.11 不法入国家族と、それをかばう団体を許すな!デモ行進!(その8)
http://www.youtube.com/watch?v=HiR4PZ_FxL4l

**左翼2名逮捕**
2009年4月11日(土)カルデロン問題の発祥地、埼玉県蕨市
犯罪外国人・犯罪助長メディアを許さない国民大行進in蕨市
この問題に関心を持つ一般国民約130名が参集。左翼側は約30名。
集合場所の公園にはカルデロン一家擁護の左翼の仕業と思われる
挑発的な落書きがいたる所に書かれていました。
行進出発直前に左翼が我々の用意した横断幕を破り逃げ去り、
行進中も列の後ろから妨害行為を働きました。
535名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:13 ID:KJGhm0yd0
>>533
536名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:21 ID:pVohgvdF0
537名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:21 ID:T4GxKHqu0
マスゴミまだ訂正 謝罪しないの?
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
538名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:23 ID:ug/UnD/1O
>>519
そんなマスゴミの鳥越さんを
民主党議員の石井一は信頼できる発言をする人間だと思ってるようですが。
539名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:32 ID:KGIvGz/20
だいたいこの漫画馬鹿は馬鹿のくせに難しい漢字無理して使おうとするから
こういう愚かなことになるんだアホ
ところでここで麻生に意味不明の擁護してる無職バカは基地外なの?
日本語も読めないの?無職でも漢字くらい読めるようになろうよ無職
540名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:31:34 ID:0lKJaFd40
>>519
さようなら
祖国に帰っても元気でな〜ノシ
541名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:02 ID:bOCTMtA5O
>>527
声のデカい馬鹿W
まさにその通り!

その前に出てたマスコミ玉突き事故もまさにいいえて妙
542名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:14 ID:V0ByfQZt0
>>533
つ【虚】虚実織り交ぜた報道でなく「虚」一色の報道
つ【栄】「いやさかえ」より。
つ【望】「底入れ、あとは希望のみ」
543名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:21 ID:rUYTJ8T40
本当は天皇のことが嫌いなんじゃね?
544名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:23 ID:a7Pi37Qg0
>>539
お前は少し前のレスくらいは読めるようになろうなw
545名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:30 ID:pVohgvdF0
546名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:34 ID:OL7f9yja0
>>541
バカは概して声だけはでかいよw
547名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:51 ID:4NqwYs8E0
俺もこれは知らなかったし無知扱いするなら俺も同じだなあ
でも、こういう類は側近が全て間違いの無いように配慮するのが
当然だと思うなあ
首相よりも寧ろ周りが心遣い無さすぎと俺は思うよ
548名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:56 ID:nJdq6cN50
>>539
お前の自尊心の切なさがよく伝わってくる
549名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:58 ID:T4GxKHqu0
>>539
バーカwwwwwwwwwwwwww
早く訂正謝罪しろや バカマスゴミ
550名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:33:03 ID:84Vpp5HM0
>>539
機能的文盲乙です。それともネトアサヒと呼んだほうがいいかな。
551名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:33:36 ID:FE21jWUVO
>>539
ここまでのスレの流れも読めない馬鹿なの?
死ぬの?
アサヒなの?
552名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:33:54 ID:jex+SVoI0
>>539
「漢字無理して使おうとするから」

どの方面から突っ込もうか
突っ込み方が沢山ありそうでなやましい
553名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:34:28 ID:V0ByfQZt0
>>539
当然「御名御璽」は読めるよな?
554名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:34:30 ID:VWcCQXKi0
>>533


WBC2連覇より
555名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:34:37 ID:LcESm5DU0
ネトアサのみなさん。
休日出勤お疲れ様ですwwww
556名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:05 ID:DCAsICoQ0
謝罪はともかく、訂正記事は出すべきだよな
間違いじゃないと思ってるなら消す必要ないし、記事消すだけとかひどすぎw
557名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:05 ID:BPg0Z+ps0
産経新聞の記者びびって逃げたみたいだねw

【弥栄】自信満々に麻生の誤読を指摘した産経、記事消去して逃亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239439580/
558名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:10 ID:a7Pi37Qg0
>>539
フルボッコワロタw
559名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:33 ID:gxBKSk/y0
久しぶりに神作きたこれ

【11人で合作】ニコニコ動画流星群【自動マリオシーケンサ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6713290
560名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:48 ID:ug/UnD/1O
次スレのタイトル変えた方がいいな
過去スレも読めないバカのすくつ(なぜか変換ry
になってる
561名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:06 ID:ObQHjDcz0
>>500
総理は漫画、ファッションなどの文化的コンテンツと観光客の増加をも目標に入れてたね。
文化における創造的なコンテンツは、ロボット(スクリプト)では出来ない、人間の脳と感性に頼らざるを得ない最後のマテリアルなんだ。

>面白いな。ある意味ロボットだね。マニュアルにないことは全否定なんだね。

そうなるともうほんとに新聞社は不要だな。少なくとも社員なんてイラネw
562名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:07 ID:jex+SVoI0
あ、やぱっり書けばよかった

「漢字無理して使うから」

いやくちでしゃべったんだろうし
これやまとことばで
くちにだしてよむときはかんじかんけいありませんから
563名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:27 ID:huDOWe9CO
漢字が読めないことが悪いと言う訳じゃなく、
読めない漢字を使うのが悪い、というか馬鹿
それはつまり自分のやることと、自分ができることを全く把握できてないってことじゃん
564名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:30 ID:rUYTJ8T40
タローくんは新しい日本語を模索し日夜努力しているのではあるまいか。
565名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:34 ID:uQngH+E80
>>560
えー、いい釣堀なのにw
566名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:37:03 ID:T4GxKHqu0
通貨マヂでマスゴミは謝罪訂正しないで通す気なのかね?

間違いをそのままにして送ってのは文化的にもまずいことだと思うのだが。

電凸してみようかな
567名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:37:04 ID:KGIvGz/20
>>544
ここで大新聞社の揚げ足取りしてる無職のたわごとになんぞ聞く耳持たんよ
てかカビの生えたふっるい文献持ち出してアホの擁護ですかい?
お前らの大好きな韓国と同じ手法じゃんかよw
弥栄はいやさかとしか読まんのだよアホ、今の日本じゃな
568名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:37:24 ID:+u9Moz1X0
>>522みたいなのがホントの意味で
「ネット右翼」なんじゃね?

いわゆる『街宣右翼』と同じ意味でね。
あの日本国や陛下の権威をカサに着ながら
「韓日友好」とでっかく書いた街宣車に乗り
8月15日正午の靖国前で黙祷もせずにトラメガでがなり続けていた
エラの張った『街宣右翼』の人たちとねw
569名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:37:33 ID:J858a1xs0
共同も産経もまだ訂正してないのか…
間違いを認めないんなら、公器の意味ないね
新聞なんざ全部無くしてしまえカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
570名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:37:50 ID:VRbtmPaX0
またアカヒが暴走してるのかw
571名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:38:39 ID:svoX9Nn20
結果的に嘘でメシ食ったことになるのに、プライドもくそもないのか?

人を騙したり、人を根拠無く貶めたりしてしまうことに何の抵抗も感じられないの?
572名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:39:12 ID:xF2OvGm70
>>538
まあ石井さんは公明攻撃の急先鋒だからね

少々の事はどうでもよい

別に創価学会が潰れてしまえなんて思わないよ、自分も在来宗教の檀家だし

信じているかどうかは、別問題だけれどね

思想信条の自由が有るし

ただ政治と切り離さなければならないと本気で思っているなので
573名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:39:24 ID:OL7f9yja0
>>571
中身が日本人じゃないからね
そういう考えは持たないんだろう
574名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:39:30 ID:jex+SVoI0
>>561
ビザの緩和で観光客を受け入れるやりかたは、やめた方がいいと思う
575名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:39:45 ID:x0fY+uJQO
マスコミの謝罪まだ?
ちゃんと読んでるのに酷いよ!
576名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:40:13 ID:KJGhm0yd0
>>563
ですよねー、マスコミが読めない漢字はダメですねwwwww
577蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 09:41:14 ID:8MEsEsO10 BE:492754144-2BP(112)
マスコミは誤った報道をした場合、
謝罪させる法律が必要だな。
影響力考えてよね。

誤った記事載せた分だけ謝罪広告載せるってのはどうだろう。
一面の場合は、一面が謝罪広告になる。

テレビの場合、誤った報道した時間分だけ謝罪の報道をさせる。
もちろん、同じ時間帯にね。

公平でいいとおもうね。
578名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:41:25 ID:a7Pi37Qg0
>>567
韓国は古い文献だしといて、それがブーメランだから面白いんだよ。
お前は同じ手法にみえるのかな?文盲?
579名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:41:46 ID:r2xw0+MY0
>>14
ガッ!


580名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:41:49 ID:ug/UnD/1O
>>572
お前
いろんな意味で相当気持ち悪いわ
581名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:41:50 ID:Izw8d+200
記者はクビだろ当然。記事載せた新聞社も土下座しろよテレビでw 日本国の首相を馬鹿にしすぎだろ。どこの国の新聞だよw
582名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:00 ID:qR3+l2MZ0
>>572
日曜日にもかかわらず工作ご苦労様です!
583名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:08 ID:4lXSFfAV0
>>567
弥栄は「やさか」とも読む
オマエはいつの日本の話をしてるんだ?
584名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:36 ID:xF2OvGm70
>>580
鳥居的な意味でwww
585名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:39 ID:KGIvGz/20
>>564
こういう5流大卒の低脳馬鹿に新しい日本語を開発する資格はない
586名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:47 ID:SNxekNegO
中国共産党機関紙、朝日新聞のネット工作員が
粘着してると聞いて飛んで(ry
587名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:48 ID:ObQHjDcz0
>>506>>517
実のところ、2ちゃんの情報が新聞やテレビよりも信憑性があるかというと、違うと思う。
むしろ情報を得る側の姿勢に起因してるだけ。

なんとなく新聞社の解説委員だの大学教授だのといった偉い人の意見をそのまま「なるほど」と受け入れてしまうか、
匿名の様々な人間が発する情報を、まずは疑ってかかって自分で検索しまくって裏を取るか、それだけの違い。

もちろんテレビや新聞の情報も、最初から疑ってかかるに越したことはない。俺はそうするよう努めてる。
588名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:12 ID:VWcCQXKi0
>>577
ていうか賠償が必要にしないと
また日曜朝4時台に検証番組やったりするぞ
589名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:19 ID:+u9Moz1X0
>>528
月曜のワイドショーで取り上げられなくなって
残念だったねえ。
新聞休刊日には格好のネタだったのにねww
バーカw
590名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:46 ID:QkUQSezf0
取りあえず、マスコミからの書き込みは
社名が出るようにしてほしいな。

あと、朝日に関してはログ公開。

591名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:49 ID:s7p31VsM0
>>559
つまんねーよ。
いや、マジでつまんね。
592名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:51 ID:HjorP28c0
>>562
やぱっり・・・だと・・・!?
593名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:44:16 ID:KyRCIjLs0
>>567
大新聞社って…聖教新聞以下なのにw
聖教新聞より発行部数が多い大新聞社の
読売や朝日は全くこの件には触れてませんよ
594名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:44:36 ID:Izw8d+200

マスコミはきちんとした対応しないと益々信用なくすだけだなw もう本当に必要ないよ新聞とかw
595名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:44:41 ID:svoX9Nn20
他人が不法に製品を生産して販売した場合

 →社長を出せ、会見をしろ!謝罪して店たため!!

自分達が不当な記事を書いて発信した場合

 →こっそり削除。社長の謝罪などなし。みんな誤解したまま不当な商品(記事)を受け取る。
596名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:05 ID:2l5ZXlHK0
6429 名前: アドマイヤ名無し [] 投稿日:2009/04/11(土) 11:36:06 edit
マスコミが動かなくても、日本人は人助け出来るんだ  
334 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/04/07(火) 20:49:37 ID:5Vq3qRxp0
イタリア地震。結構大きいらしい。
建物が古いので死者も確認するたびに増えているらしい。その義援金を大使館が募集始めた。
ttp://www.ambtokyo.esteri.it/ambasciata_tokyo
で…。なんで貼るのかというと、丸で今日本に善行されると困る人でも居るのかと疑いたくなるくらいに
何故か今回マスコミが全くだんまりを決め込んでいるから気になって仕方が無いので…。


335 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2009/04/07(火) 20:54:11 ID:tvdYZulp0
ホントだ 奥様のおかげで気がついた
四川の時はうるさい位 各局やってたのにね


338 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/04/07(火) 21:09:44 ID:5Vq3qRxp0
>>335
そう。基本災害はどこでも義援金出す事にしてるんだけど、今回はどこもやってなくて
一日中ザッピングしていらいらしていた。四川との、この差は何って?
2chのニュースでも、今はどうでも良い様なスレがここぞとばかりに上がってて何か変だなって感じがして…。気のせいなら良いんだけど。
という訳ですいません。
一人でコピペして回るとアク禁食いそうなので気がついた方、コピペ願います。
マスコミが動かなくても、日本人は動けるんだ、人助けだって出来るんだって事も出来れば証明したいし・・・。
重くなるならこれだけで良いので、よろしくお願いします。

尚、当大使館は地震で被災された方々への真心の義捐金を募っています。
振込み先は下記まで。
振込先銀行名: 三菱東京UFJ銀行 本店口座番号:当座0143319名義(カナ):インテーザ サンパオロ エッセ ピー ア トウキョウシテン*
*振込みに際して、送金者の氏名欄には氏名の後、次の7桁の3001 100の番号(募金目的番号)を付け加えてください。
597名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:08 ID:qR3+l2MZ0
>>562
無理して日本語使わないほうがいいぜw

やぱっり
598名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:09 ID:uQngH+E80
ふとデジタル大辞泉を見てみたが、「いやさかえ」の用法はちゃんと載ってるぞ?w
(まあ1のソースだと文脈の話だからこれをもってソース否定材料にはならないけど)

「いや」の用法としてな、辞書に載ってないという奴は引き方を知らないだけだろwww
599名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:21 ID:EwJqSFWx0
言葉は失念したんだが
確か過去にも通用読みをして読み間違えとされてた言葉があったと思うけど
どうも読み方が正しいとか間違えているとかは
本来政治家が政治を行う意味においては
あまり意味がないことに思える

この一連では国のためにとか上から目線で発言する
エリート官僚がほくそ笑む姿がイメージされるんだよね

揚げ足取りをするマスコミの劣化は言うまでもないけど
自爆を訂正しろとかいってマスコミを叩くのも同レベル

馬鹿テレビが蘊蓄番組ばかり作るようになってから
一億総上から目線になってる気がする
600名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:47 ID:jex+SVoI0
>>592
く・・・

一生のふかく!!!1!
601名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:49 ID:k95AdeBA0

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411

続々と「元記事消して逃亡!!! 」が増えてますww
さあ、残りの新聞社はどうすんのかなぁ?
602名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:51 ID:0kn+JU2l0
>>577
謝罪も重要かも知れないけど、確認、訂正報道がまず必要かと。


だいたい、>>62こんだけ各紙報道しまくっておいて
その後どこからもなんの反応もないってどういう事だろう。
603名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:46:07 ID:T4GxKHqu0

まじ このまましらばっくれるつもりかよ 糞新聞社ども
604名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:46:25 ID:s7p31VsM0

ワイドショーでやったんじゃねーの?

↓サンケイスポーツの紙面と証拠画像
605名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:46:28 ID:KGIvGz/20
ああそうか、こいつなんか知らんけど毛唐の宗教信じてたよな
だから漢字読めないのかw
創価にでも入れよw いやさかくらい読めるようになるかもしれんぞw
606名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:46:58 ID:i4LwJX6g0
あら、共同通信も逃げたんだw
この件についてのお問い合わせはこちらへどうぞ
本社・東京支社
〒105-7201 東京都港区東新橋1丁目7番1号 汐留メディアタワー
電話(03)6252-8000 (番号案内)
607名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:47:40 ID:KJGhm0yd0
>>601
えええええwww

この流れでどこか謝罪出したらそこの株上がるのにw
608名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:47:47 ID:Ux7Rg9VnO
自分はいやさかえとも読めません
609名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:48:20 ID:jex+SVoI0
>>597
いやむりはありえない
610名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:48:24 ID:JmlvY4ir0
地元の祭りのかけ声は
「いやさか、さっさ〜いっ!」
だ。「いやさかえ」をかけ声にするときに短くなったのかな。
611名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:48:26 ID:QdUI5bh80
昔も今もサヨクの文盲さは異常。大学封鎖の時はもちろん勉強してないし、
今は日教組先生の歴史教育を信じてしまって日の丸を見ると体が痒くなったり、
君が代の時は眩暈がして立っていられなくなるんだよな。
もう脳内は日本の近代史とかめちゃくちゃ。廃人だねこうなっちゃうと。
612名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:48:58 ID:a7Pi37Qg0
>>601
新聞社はどうしていつも釣られてしまうん?
613名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:48:58 ID:Izw8d+200

マスコミがいかにいい加減かということが、また一つ証明されたなw

614名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:49:19 ID:KA+ZIktr0
弥栄を「いやさかえ」
細かい国語学的な議論は知らないけど,これは恥ずかしい間違いと言うレベル
では無いような気がするんだがな。
確かに「いやさか」が多いんだろうが,意味としては「いやさかえ」でも
間違ってないし,そう読む人も少なくないような気がする。
615名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:49:22 ID:krQnDLLL0
「陛下、お祝いといたしまして、私がひとつ釣りをごらんにいれましょう。」
「さて?釣竿もなしでどうやって?」
「ごらんあれ!  いやさか!! 」


「おお、小魚が大量に!」
「お近づきなさるな。毒をもっておりますゆえ」
616名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:29 ID:KyRCIjLs0
>>605
毛唐の宗教で悪かったなw

カトリック聖歌集 281番 あめつちをつくり (王たるキリスト)

主なる君 大君 大御代ぞ / とこしえに 弥栄え(いやさかえ)かし
617名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:33 ID:4NqwYs8E0
>>585
女子高生あたりの新造語が世間に多くでまわったりすると
広辞苑に載ったりするようなよのなかだったりするから
誰がとかは関係なさげなきがするなあ
618名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:41 ID:pVohgvdF0
>>605
>>601
素直に新聞社は謝罪すればいいのにねー
619名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:48 ID:i4LwJX6g0
紙面にしちゃったサンスポに訂正記事は載ってますか?
620名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:50 ID:UYrplIg4O
やっぱり麻生の方が正しかったのね
てかこの漢字を麻生が読めるはずねえからルビふった奴が頭良かったって
話だな
621名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:51:29 ID:HjorP28c0
>>605
毛唐が白人、西洋人に対する差別語だって分かって言ってるのか?
622名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:51:38 ID:jex+SVoI0
文盲なのがいけないんじゃないよ
探究心よりも優越感に浸りたい欲求とか
相手を言い負かせたい欲求の方が勝るから
歪んでいくんだよ
623名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:51:49 ID:kjNMM/vY0
176 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 08:08:02 ID:KGIvGz/20
その昔軍人勅諭の一字を読み間違えたために
割腹自殺を遂げた軍人がいたそうだが

211 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 08:18:12 ID:KGIvGz/20
>>202
麻生は保守だけど、どう見ても天皇を尊敬してるようには見えねえけどなw
舛添とおなじw

539 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 09:30:32 ID:KGIvGz/20
だいたいこの漫画馬鹿は馬鹿のくせに難しい漢字無理して使おうとするから
こういう愚かなことになるんだアホ
ところでここで麻生に意味不明の擁護してる無職バカは基地外なの?
日本語も読めないの?無職でも漢字くらい読めるようになろうよ無職

567 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 09:37:04 ID:KGIvGz/20
>>544
ここで大新聞社の揚げ足取りしてる無職のたわごとになんぞ聞く耳持たんよ
てかカビの生えたふっるい文献持ち出してアホの擁護ですかい?
お前らの大好きな韓国と同じ手法じゃんかよw
弥栄はいやさかとしか読まんのだよアホ、今の日本じゃな

585 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 09:42:39 ID:KGIvGz/20
>>564
こういう5流大卒の低脳馬鹿に新しい日本語を開発する資格はない


605 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 09:46:28 ID:KGIvGz/20
ああそうか、こいつなんか知らんけど毛唐の宗教信じてたよな
だから漢字読めないのかw
創価にでも入れよw いやさかくらい読めるようになるかもしれんぞw
624名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:51:54 ID:uQngH+E80
凄いな、都合の悪い文章は完璧にフィルタされてるwww
625名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:05 ID:T4GxKHqu0
しかしマスゴミって自分らが間違えるとダンマリ キタネーよな

マヂで潰せよ糞マスゴミ
626名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:45 ID:+u9Moz1X0

>>539他(=>ID:KGIvGz/20)の自尊心が今、悲鳴を上げているww


627名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:50 ID:ObQHjDcz0
>>574
まあな。治安と秩序は守って欲しいと思う。

>>567
宮中や神宮神社はは「今の日本」じゃないのですかそうですか。
628名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:55 ID:Mt2cAK0o0
>>596
>>596
>>596

言われて見れば…

マスメディアはすべて終わってる

完全に工作機関じゃん

629蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 09:52:55 ID:8MEsEsO10 BE:739131146-2BP(112)
>>361
可能な限りはいますよ。
しかし、なんだかんだいって、
みんないろんなソースを貼ってくれるのが嬉しい。


>>577
そうだね。
今回の場合は麻生さんに賠償すべきだな。
ネットの規制議論なんかしてる暇あったら、
マスコミの規制議論しろって話。
マスコミの方がよっぽど危険。
630名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:03 ID:SuOL+FExO
日テレ丸岡が一言
631名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:09 ID:VNUPpllk0
これどう考えても総理の釣りだろ
あまりにも読み間違いとか煩いから
632名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:10 ID:Qk5Tnm090

もしかしてアホのマスコミの事だし、世界中に配信してないか?

633名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:18 ID:Kw1SKjVF0
八坂と聞いて
634名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:38 ID:9kVZZwMR0
>>395
小学校の途中で大磯に引っ越すまでは
両親と離れた地元筑豊で、麻生方の婆さんに厳しい躾で育てられてたそうな
教育勅語も暗誦させられてたみたいだし
麻生総理の教養には、その婆さんから受けたものが根っこにあると思われ
そりゃ古い罠w
635名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:49 ID:HjorP28c0
>>616
それだ!!全て合点がいった!!
聖歌の文言にあったとは知らなかった・・・
636名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:49 ID:5JLAWtnE0
俺も読めんが、いずれにしても事前準備が不足してる。
祝辞の文書は相手に渡すので振り仮名が無かったのか?
637名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:12 ID:KGIvGz/20
>>614
そう読む人も少なくないとか、
低学歴のど素人が、勝手にそんなふうに読んでいいと思ってんのか?
辞書に書いてないような読み方していいと思ってんのかお前
もう少し日本語についてまじめに考えたらどうだ? 
日本語も大切にできない国賊にネトウヨが勤まると思ってんのか?
638名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:20 ID:P8aSPUGg0
>>598
俺の大辞泉では「弥(いや)栄えて」という用法は載っていたが「いやさかえ」はなかったな
デジタルのほうは見てない。
639名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:32 ID:ug/UnD/1O
マスゴミは最近おかしいっていうやつが多いけど
昔からおかしかったよ
自分の幼い頃の記憶では、細川政権や海部政権が最も古いんだけど
この二人も安倍や麻生ほどじゃないけど、
やっぱり妙な叩かれ方をしていた気がする
あとバブルの頃はマスゴミみんなが「日本人買春ツアー」とか
「日本人は金のことばかり考えて卑しい」
「日本人は働き過ぎ」
この3つばかり報道していた気がする
笑っていいとものタモリまでも
ゲストのリバーフェニックスに
「金もうかってんの?」
とげびた笑いで話しかけてリバーに呆れられていた
幼い自分にとってその光景はなんか違和感あったんだけど
あれも反日ネガキャンの一環に違いないと
最近確信してるよ
640名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:59 ID:uQngH+E80
釣れすぎw
未だに文章とか言ってる奴が大量www
641名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:55:13 ID:H6RaF03FO
やーさか!って普通に挨拶でいう人たまにいるね
642名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:55:15 ID:TlmA84mRO
産経の訂正記事はまだー?
643名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:55:45 ID:QdUI5bh80
文盲でないと日本の新聞社で校閲の仕事は出来ません><
644名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:55:53 ID:zfKQt5Wo0
事前に確認とか振り仮名ふったりとかしないのかよ
こういうの担当者がちゃんといるんだろ
645名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:55:55 ID:V0ByfQZt0
>>598
大辞泉なら新聞社にも置いているはずだが、はて?
本気で辞書の引き方を知らんのかもしれんwwwwwwwww
646名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:23 ID:jex+SVoI0
>>616
そっちでおぼえたのか
647名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:25 ID:kjNMM/vY0
>>637
辞書にのっているものが日本語の全てだと盲信している
学校の勉強エリートさんは
世間を知った方がいいよ。
648名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:34 ID:T4GxKHqu0
弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
649名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:39 ID:9Sg7HQxI0
やっちまったなw
マスゴミ
650名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:42 ID:EwJqSFWx0
>>628
四川ほどの盛り上がり(失礼)はないかもしれないけど、
募金に関してはネットでは以下の記事がある

http://osaka.yomiuri.co.jp/volunteer/news/vo90408a.htm
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090408ddlk28040482000c.html

東京が天災に見舞われると全国ニュースになるけど
地方だと全国ニュースにならないというのと同じで
四川は近いからというのも理由じゃないかな
651名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:46 ID:sRCXryjP0
ミサイルを「みしゃいる」と読み間違えただけでニュースになりそうな勢いだな。
652名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:57:45 ID:uQngH+E80
>>638
それそれ

そのものズバリじゃないし文脈違うから>>1反証のソースにはなりえないけど
ここから「いやさかえ」の用法の存在程度なら導き出せる
653名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:57:52 ID:eRyrPJHF0
なんとなく釣り針を持ってたら魚の方から飛びついて来たみたいな
654名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:33 ID:HjorP28c0
>>651
【ダイワハウチュ】【手術室(しゅじゅちゅしちゅ)】も危険だな
655名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:40 ID:l0uG197JO
>>637

うけらが花でも小門でもいやさかへと読んでたよ
バカ
656名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:47 ID:SNxekNegO
日曜日の爽やか朝w
郵便受けに朝日新聞が入ってたら
ちっとも爽やかじゃないねw
朝日新聞社が廃業すると爽やかだね、日本がwww
657名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:59:22 ID:oNe4p7Xr0
>>122
もう、そうりもわざとやってんだろ。
658名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:59:28 ID:EwJqSFWx0
>>648

これに
>>616
も入れてあげるといいかもね
659名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:59:31 ID:1iow8AqEO
今北産業
要するにどっちが間違ってたの?
660名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:59:35 ID:0kn+JU2l0
>>653

針も糸もなく釣り竿伸ばしてたら新聞社という馬鹿魚が陸に飛び出してきたくらいw
661名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:00:09 ID:i4LwJX6g0
あ、画像貼るの忘れた
堂々と紙面に載せたサンスポ↓
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
662名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:03 ID:HjorP28c0
>>660
トビウオに失礼な新聞社だなぁ
663名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:06 ID:q67cIRcM0
こんなどうでもいい話題で10スレ目かよ
664名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:06 ID:HRe2R7b9P
普段からネットの情報を信用ならないと報じてきておきながら、
いざ自分達が間違えると、一切の説明無しに記事を削除して終わりですか
ほんと、無責任もいいところだな
665名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:14 ID:b3jF4qid0
これさあ、自分達のほうが間違ってましたって
麻生にごめんするの?
666名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:21 ID:KIaf7jK60
麻生は英語が出来るだけでもすごいよ。

ジャスコ岡田が秋篠宮紀子様を「のりこさま」と言い間違えたことを、
マスコミは大して取り上げなかったのに。
667名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:30 ID:a7Pi37Qg0
そういえば、心ずかいの件、カスは謝罪したっけ?
他人の手紙を勝手に晒した挙句、自分たちの漢字読みの間違えという
秀逸なカスゴミっぷりを晒してくれたよな。
668名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:41 ID:ObQHjDcz0
>>596
コピペにマジレスもあれだが、俺は先週の水曜日に1マソ送ったぜ。
669名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:57 ID:jex+SVoI0
>>614
「いやさか」は、それで一つの名詞になっていて
いやさかえは、接頭語+名詞で

区別はつけたほうがいいよ。
670名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:03:04 ID:ug/UnD/1O
>>666
田中真紀子が安部さんを
「子供のできない、子種のない種なしスイカ」
と差別発言したこともね
671名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:03:55 ID:b3jF4qid0
>>670
それはまた過激だな
672名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:03:55 ID:Izw8d+200






673名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:05 ID:ObQHjDcz0
>>637
辞書(笑)
674名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:07 ID:9kVZZwMR0
>>670
かぼちゃじゃなかったっけ?
675名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:17 ID:V0ByfQZt0
文法大量に間違ってるかもしれんが、古典に習うとこういうことになるw

祝賀行事に参るに「宰相よ、マスコミ釣りはいかならむ」と仰せらるれば
「いやさかへ」と申し給うにマスコミとりあげれば、陛下いと笑はせ給ふ。

(清少納言 枕草子 「香炉峰の雪」の段より改変)
676名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:15 ID:HjorP28c0
>>670
県民としてあの新潟の恥は何としても落選させたいんだが、
ジジババは何であんな七光りだけの存在を支持するのか・・・
677名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:37 ID:rSAbt/Rr0
もう一回、朝日規制してくんないかな。
頭の悪いレスが多くてかなわん。

頭悪いって言うより日本語通じない連中が多い感じ。
専ブラで一括アボンできるようにID末尾Aにするとかでもいいけど。
678名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:09:29 ID:7+Cy5GCEP
>>1
>文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。



先日、首相が文字を読み間違えました。


そんなニュース原稿、変だと思わんのかね。
679名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:09:36 ID:KJGhm0yd0
>>677
しばらく泳がせてから一気にログ公開のが面白そう
680名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:10:44 ID:l5zXY+yn0
>>445
間違ってないって指摘されてるんだから泣いて謝れよ
681蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:10:56 ID:8MEsEsO10 BE:554348063-2BP(112)
ID:KGIvGz/20
浮きすぎワロタwww


>>651>>654
一部アニメキャラがアウトかw?
なんか、宇宙かけには、まともな日本語しゃべらないキャラもいた氣がするが。


>>670
野党だからスルーってわけか。
仮にも政治家だろうに。
682名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:11:28 ID:5HJX0XU00
また揚げ足とりニュースと思ったら新聞社の馬鹿っぷりを露呈したニュースだったのねw
683名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:11:39 ID:gYIb2B/50
>>523
バカいってんじゃねぇ
人間くせぇってだけで一国の代表させられるなら
政治家でなくとも他にいくらでも適任がいるわ

そういうのはせめて大統領制を導入してから言ってくれよ
684名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:11:43 ID:99wD7/Xn0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:11:47 ID:jex+SVoI0
>>638
接頭語「弥」+自ヤ下二<栄ゆ>連用形「栄え」+助詞「て」
686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:13:03 ID:YpfdqmcH0
>>677
っていうか、プロバイダまではわかるようにしてほしいな。
そこまでしても、匿名性は確保されてると思うし。
687名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:13:16 ID:xmiDA26+O
>>674
どちらにせよ酷いね。マスゴミが何を目的としているか…
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:22 ID:hdkSKgIo0
読めませんでしたー!
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:26 ID:7LWS/rIj0
>>274
同一荒らしのIDがMACとNtvなのが何ともいえない味を出してるわw
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:28 ID:F6PnJqgr0
>>669
「いやさかえ」が原語ですね。和語です。
「いやさか」は「いやさかえ」変化したもの。

どちらも同じです。
どちらをつかうかは、その時次第。
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:34 ID:0wRGHjrM0
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27]

「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」

例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。 
692名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:16:15 ID:ObQHjDcz0
>>639

 万事がこんな調子であり、翻意を曲げて伝えられたり、冗談が通じなかったりはしょっちゅうだった。
 さらに、まったくの捏造記事やあきらかに事実に反することがまことしやかに報道されることもしばしばだったので、祖父はマスコミを本気で相手にしなかった。

   <中略>
 総理の家に泥棒が忍び込んだというニュースは、翌朝の新聞に大きく掲載された。母が書斎に行くとちょうど新聞を開いていた祖父は、
「新聞は、またいいかげんなことを書いておるぞ。うちに賊が入ったと書いてあるよ」と言ったそうだ。
 母が本当に泥棒に入られたことを説明すると、「ああそうかい」とすましていたが、そのことで母にからかわれると、祖父は小声で、
「たまには新聞も本当のことを書くんだね」ときまり悪そうにしていたという。


徳間文庫刊 麻生太郎著 麻生太郎の原点 祖父吉田茂の流儀 より抜粋
693名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:17:09 ID:uix+6ODn0
ID:KGIvGz/20
馬鹿かこいつwwwwwww
>>19見ろやボケ。
694名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:17:31 ID:jex+SVoI0
>>690
どちらを使っても同じだけど
それは「どちらも同じ」なのではないよ。
695名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:17:50 ID:N9Izog05O
こんな記事誰も食いつかねーよw
もしかしておバカさん?
696名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:18:10 ID:j7aRLoen0
あれはほんとうはヤハウェと・・・いやなんでもない
697名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:19:11 ID:V0ByfQZt0
>>692
吉田茂氏の在任期間中にそんなことが有ったからこそ
麻生太郎氏がマスコミ嫌いになったというのがわかる書物ですねw
そりゃぁ根が深いw
698名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:19:13 ID:E2h0dNlR0
なんでこんなに湧いてるの?
699蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:19:51 ID:8MEsEsO10 BE:461956853-2BP(112)
ネット以外の祝詞ソースみたいのなら、
うpしないこともないけど、
神職の間じゃ『いやさかえ』が原語で『いやさかえ』とも読むってのが当たり前だから需要がないかもしれない。
それに、ガチの祝詞は万葉仮名だw

しかし、神道だけでしか使わない特殊な単語は日本語じゃないなんていうバカが現れるかもしれないネw
それだったら、法律用語は一般人は使わないから日本語じゃないってことになってしまうわなw
700名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:21:57 ID:cXl+3HkC0
>>694

麻生首相の使い方は間違いって事?
701名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:22:03 ID:1HIJw6NDO
こんな大事な日に漢字の読み間違いなんて、もうアホかと死ねと思うよ
陛下の金婚式を祝う新聞に読み間違いをデカデカと載せられちゃって
日本人の恥だ
こんな大事な日の紙面を汚すやつは死んじまえ
702名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:22:16 ID:KJGhm0yd0
>>699
方言さえも否定しそう
703名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:23:03 ID:KoXraOn40
報道2001の世論調査で、麻生内閣の支持率が47%になってるんだが、
こりゃなんだ?
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
704名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:24:01 ID:ObQHjDcz0
>>699
そんな馬鹿はすでに>>567に発生してますw
705名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:24:24 ID:VL6pBeCmO
弥栄といえばやさかのしんごだよな
706名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:25:36 ID:CKWKjrDx0
今北、今日の朝刊に謝罪記事はのったか?
707名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:25:53 ID:V0ByfQZt0
708名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:26:26 ID:Yo4RKOqA0
いやさかえ、が正しい読み方の一つだと理解できないネットアサヒが多すぎて悲しいな。


総理をたたきたい気持ちはわかるが、虚偽ねつ造言いがかりでたたけばその分マスゴミ
という評価で戻ってくるのに、まだやらせるのか?
709蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:26:30 ID:8MEsEsO10 BE:615942645-2BP(112)
>>692>>697
新聞見てないから自分の支持率も氣にならないんだろうね。
外務省時代も戦ってたなぁマスコミの捏造報道に。


>>702
ありえるね。
マスコミの反論が見たいところだわ。
しかし、変な人が減ったところを見ると、
マスコミは敗北を認めて削除という対策に乗り出したのかもしれない。


>>699
自己レス訂正ながら、
ガチの祝詞は漢字+万葉仮名が正しいです。
しかし、漢字は基本的に大和言葉読み。
710名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:28:22 ID:KGIvGz/20
>>701
戦前だったら内閣総辞職はもちろんのこと
アホの麻生は引責自決するレベル
よかったな平和な社会でw 民主主義に感謝するんだよアホの麻生
711名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:28:23 ID:iOVmwNNLO
読み間違いに決まってんだろjk
712名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:28:30 ID:lsLiQm3c0
読み間違い指摘なんかやめりゃいいのに
そもそもゲスな行為だし、漢字の読み方なんかつきつめると際限ない
その上指摘が間違ってたりすると大恥で、まったくいいことがない
713名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:29:21 ID:jex+SVoI0
>>700
違うよ。
麻生氏のことは話してないし。
714名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:05 ID:Cqd2RxlrO
売国の敵は正義って事で朝毎が苛めるほど支持率UP
715名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:05 ID:ac/R8TQ80
> それも他に恰好(かつかう)な言葉が無いのならば止むを得ないが、わが國固有の言葉として斯る場合に最もふさはしい
>一語がある。即ち「いやさか」である。「彌榮(いやさか)え」の意である。これは最初を、「イ」と口を緊(し)めておいて、やがて
>徐ろに明るく大きく「ヤサ、カァ」と開き上げて行く。

若山牧水『樹木とその葉』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000162/files/2636_20325.html
716名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:10 ID:N9QXjlz40
まったく、月にすっぽんとはこのことだな。
717名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:16 ID:0/SF9mQCO
ネットアサヒ:釣られなかった朝日は無傷のまま産経も麻生も叩けて(゚Д゚)ウマー

ねらー:またネットアサヒか、死ね!
718名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:54 ID:KGIvGz/20
>>709
おい低学歴、低学歴のくせにお勉強ごっこはその辺にしけよw
祝詞ではどうとかそんなこと麻生は知らないからw
こいつは馬鹿だから読み間違えただけw
719名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:31:33 ID:ObQHjDcz0
>>701>>711
休日出勤お疲れ様です。
720名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:31:41 ID:cFkFzkY90
タイトルに釣られて麻生叩きしてる
ネトアサが居るなw
スレの流れくらい読めばいいものを。
721名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:31:45 ID:4NYrmcE10
>>718
おまえ、いい加減にしとけよ。何考えているのか知らないけど。

今回は、共同通信の負けでしょ。
722名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:32:24 ID:eiZb2JTwP
元記事消して逃亡か
朝日と変態毎日ほどでないにしろ
やっぱり産経もクソだな
723名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:32:43 ID:jex+SVoI0
>>718
言葉を知らなかったら・・・・
弥はヤと読んでしまうのではないか

となんとなくいってみる
724名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:33:26 ID:Yo4RKOqA0
>717
日刊スポーツいますから、姑息にも本体は載せてないけど、それより認知度と読まれる
率の高い日刊スポーツには載せてますからw

でまあその分ネットアサヒして世論を伺うと。まじIPアドレス末尾の数字のぞいて公表
しちまえよまったく。
725名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:33:35 ID:a7Pi37Qg0
>>718
レスに品が無さ過ぎてワロタw
負け犬の遠吠えにしか見えないw
726名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:33:43 ID:KJGhm0yd0
>>718
お前の○ンコ9cmだろ
727名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:24 ID:xmiDA26+O
>>718
ゴミ。
728名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:26 ID:8gnCuD6n0
>>703
この板毎週好例の「そのソースでスレ立て」が行われてないのはそーいう事情?

もしくは「毎週スレ立ててたのは朝日新聞校閲部員(49)」だったって事?w
729名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:30 ID:Iu1DsGJm0
タイで麻生が固執をこしゅうと言っていた。また間違えたのかと
思って辞書を調べたら、こしつの老人語と出ていた。
老人語というのは、一般的には使われないが、老人には通じる言葉。
730名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:53 ID:lNVgeWXPO
>>721
>>718に釣られすぎ。

>>718みたいなガチ馬鹿は釣り以外にはそうそういない。
731名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:55 ID:jex+SVoI0
やよいのや
みろくのみ
みえい、っていってたかもね。いやさかって言葉を知らなかったら。
732蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:35:31 ID:8MEsEsO10 BE:246377524-2BP(112)
>>704
この人は>>567はマスコミの人でしょw
マスコミは自分たちの使う言語が正しいみたいなめちゃくちゃな考え方をして、しかもそれを私たちに押し付ける。
例えば放送禁止用語なんての勝手に作って、それが日本の言論界のスタンダードだと思ってる。
あんなん、マスコミではない私たちにはまったく無縁だし関係ない。
その放送禁止用語を使おうが、批難されるいわれはまったくないわ。
基地外だのなんだの、言葉狩りはやめて欲しいわ本当。


例えばこの記事
http://news.livedoor.com/article/detail/3961976/
ありえんよ。この記事理解できん。


私は2chは放送禁止用語を積極的に使うべきだと思う。
じゃなきゃ、世の中が偏った世界、マスコミ独裁になってしまうしね。
733名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:35:36 ID:cXl+3HkC0
>>713

ようは、「いやさか」と「いやさかえ」は言葉としては異なるから、一応区別はした方がいいって事ね。

使う人の気分次第って感じか。
734名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:36:01 ID:cFkFzkY90
>>729
俺は老人じゃないけど、違和感感じないよ<こしゅう
使われるところでは使われてる気がする。
735名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:36:20 ID:7+Cy5GCEP
>ID:KGIvGz/20

>>567
>てかカビの生えたふっるい文献持ち出してアホの擁護ですかい?
>お前らの大好きな韓国と同じ手法じゃんかよw
>弥栄はいやさかとしか読まんのだよアホ、今の日本じゃな

>>710
>戦前だったら内閣総辞職はもちろんのこと
>アホの麻生は引責自決するレベル


どんなダブルスタンダード
736名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:01 ID:HjorP28c0
>>723
新潟には弥彦(やひこ)神社があるから俺ならなおさらそう読んじゃうな・・・
737名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:10 ID:APgn15soO
>>718
お前頭悪いな
読み間違いじゃないって
738名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:26 ID:jex+SVoI0
>>733
あい。そんな感じです。
739728:2009/04/12(日) 10:37:46 ID:8gnCuD6n0
しまった、吊られたか?w
>>703のソース古すぎ。
740名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:38:12 ID:ObQHjDcz0
だからさあ、このスレでなんとか無理矢理「麻生が読み間違えた」ってことにしたい人達って、どうなの?
金銭貰って仕事で工作、ならわかるんだよ。仕事として割り切れるんだから。
でもさ、もしおまいらが工作でカキコしてんじゃなくて、本当に単なるアンチ麻生、反自民、親民主とかだったんなら、
……悲しくなんない? 拠出している事実をすべて否定して目をつぶって見なかったことにして、
明らかに自分自身の理性ですら「間違っている」と判断できる事柄を書き込んでいるんだよ?
事実を捻じ曲げていることに、心は痛まない?
741名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:38:25 ID:nJ5cNr2oO
天皇陛下の前で祝辞をのべるんだから、忙しくてもなんらかのリハーサルや祝辞に一通り目を通して、読み間違いしないように注意してあるんでないか?
マスコミの漢字読み間違い叩きからも慎重になってるだろうし。
むしろマスコミの方が指摘に慎重になったほうがいいと思うが。
古い言葉つかいだけど間違ってはないんじゃない?という文で、嬉々としてツッこむアナウンサーとか。
742名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:38:32 ID:0/SF9mQCO
>>731
自分の周りの世界だけを基準にして「こんな言葉麻生が知ってるはずがない」っていうおバカさんがいるけど
麻生は皇族の親戚だから祝詞を見たことも聞いたこともないってのはあり得ないよ。
743名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:38:42 ID:cjXdY6u80
>>729
老人語www
もっとマトモな辞書使えよ低脳w
744蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:38:59 ID:8MEsEsO10 BE:923913465-2BP(112)
>>718
私が低学歴だったら、全世界の大学卒業者が低学歴になってしまうわw
みんなに謝れよw

スレちゃんと読もうよ。
祝詞だけではなく、演説の教本、歌、さまざまなところで『いやさかえ』読みが取られてます。

マスコミ?
しらんがな
745名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:39:09 ID:V0ByfQZt0
今サンプロで田原総一郎が
「大盤振る舞い」を「おおばんぶるい」と2度までも読んだ件について。
746名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:39:18 ID:Qk5Tnm090
>>701
読者をわざと不快にして購読をやめてもらいたいだけなんだろ。

日本のマスゴミはとことんドMだよな。
747名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:39:34 ID:jRIfuD0q0
麻生ってアホだから演説原稿とか全部他人に書かせてるだろ。
だから自分の能力を超える原稿を渡されて誤読しまくってるんだよ。
748名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:40:46 ID:KJGhm0yd0
>>747
お前ほどあほじゃないから安心しろ
749名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:41:33 ID:jex+SVoI0
>>743
えっ
750名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:42:04 ID:Ul5eU4bX0
これぞ便所の書き捨て落書き。

両者意見があるだけ2chの方がマシだわ。
751名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:42:28 ID:vqvHV6vC0
工作員ホイホイだな
752名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:42:41 ID:P8aSPUGg0
744 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/04/12(日) 10:38:59 ID:8MEsEsO10 ?2BP(112)
>>718
私が低学歴だったら、全世界の大学卒業者が低学歴になってしまうわw
みんなに謝れよw



やっぱ+キモイわ

って思ったら、VIPか。
ますますキモw
753名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:42:48 ID:APgn15soO
>>701
こんな大事な日に無知な記者が知ったかぶりして間違えるなんて国賊ものだよな
読み間違えは記者側だからマスゴミ信頼性はすっかりなくなりました
お年よりなら知ってる言葉だから余計マスゴミみっともない
754名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:43:14 ID:4NYrmcE10
>>747
今回は、共同通信の負けじゃないの? しかも式典で大誤報。
言いたくないけど、歴史的失態だよ。

やらなくていいことをやってるからこんなことに。
755名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:43:17 ID:6zocp/770
ID:NtvPVZPZ0は10代男性とみた。多分あってる。
756名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:43:18 ID:Nbai6qtG0
>>742
昨日は妹つながりで皇室関係者に添削済みなんじゃねて話が出てたな。
757名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:43:27 ID:ObQHjDcz0
>>732
酷いなw
この記事を書いた記者、まったく自分達が正しいと信じて疑ってないwww
758名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:44:29 ID:Qk5Tnm090

阿呆首相とか連呼してるうちに

人を呪わば穴二つになっちゃった馬鹿マスゴミの自業自得だよ。


>>749
えっ
759名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:44:28 ID:MAC/OU3F0
>>752
安心しろお前の方が低脳馬鹿で気持ち悪いから。
760名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:44:54 ID:SaBXZlvjO
基本的に記事を消さない産経がミスを認めて記事消した
答え出てんだろが
761名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:45:48 ID:hFm2Rj3s0
>>740
そういう宗教なんだろう
762名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:46:24 ID:UPfm9WVv0
首相の間違いにしつこい突っ込みをしていたマスゴミの対応が気になるな。
763名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:47:04 ID:jex+SVoI0
>>758
そうなんだすごい
764名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:47:04 ID:vBUg5BVq0
まだスレタイ変わってないの?
765名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:47:32 ID:0/SF9mQCO
>>758
人を呪わばというなら、両陛下の式典を下らない捏造で台無しに報いはこんなもんじゃない気がする…
766名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:47:42 ID:KGIvGz/20
>>744
お前みたいなFラン出の低脳に宮廷大卒の俺様がいいこと教えてやる。
言葉の問題で祝詞だの、ふっるい演説の教本だの歌だの持ち出すのは
低脳な証拠ってことだ。辞書出せや辞書、しかも今の辞書だ。
江戸時代の辞書とかじゃなくて。そんなんだから貴様らはいつまでたっても
社会の底辺で這いまわっておるんだ
767名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:47:52 ID:Jms2pKbP0
ID:KGIvGz/20みたいにイタイ奴がたまに居ないとつまらんw
768蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:48:18 ID:8MEsEsO10 BE:923913465-2BP(112)
このスレとあまり関係ない話なんだけど、
私は今年中に一度、天皇皇后両陛下とお会いする予定はあることはあるんです。

しかし、そのときに麻生さんのこの話を持っていくのは、
失礼かもしれないし、陛下を煩わせたくないんで、
そういうの頼むのはちょっとカンベンして欲しいが。。。
しかし、ゆっくり話す時間がひょっこり持てたら、話さないこともないかも。
たぶん話せても45秒くらいかね。私が決めることじゃないのでどうしようもない。
769名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:23 ID:cjXdY6u80
>>736
弥彦神社ももとはイヤヒコ神社だよ。ちなみに能登にはイヤヒメ神社がある

>>749
「老人語」でぐぐれよw
770名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:41 ID:UPfm9WVv0
>>747
演説原稿をブレインに書かせるのは別に恥じることでも特別なことでもないと思うが。
カエサルじゃないんだし。
771名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:44 ID:a7Pi37Qg0
ID:KGIvGz/20 はそろそろ自分の民族のために
勝利宣言して逃亡したほうがいいんじゃないか?
俺だったらパソコンの前で泣いているレベルだよw
772名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:49:05 ID:xr3jc9ai0
下らん。
773名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:00 ID:P8aSPUGg0
>>768
この自己顕示欲の強さ。
久しぶりに見たよこんな奴w
774名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:04 ID:APgn15soO
>>766
ガチで祝詞を出した意味わからないのかよ…
775名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:06 ID:0/SF9mQCO
>>769
イヤヒコ、イヤヒメ
なんかツンデレみたいだな
776名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:32 ID:lsLiQm3c0
>>768
そういう妄想はひくわ
万が一本当に会うとしてもこんなところに書く時点で同じくらい気持ち悪い
777名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:52 ID:jex+SVoI0
>>769
ごめんガ板ではまったネタなの
778名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:54 ID:HjorP28c0
>>769
やべえ30近くにもなって知らなかったw
麻生言い間違えニュースのスレはいつも勉強になる。
これだけはマスコミに感謝。
779名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:51:25 ID:4NYrmcE10
>>766
もう、釣りとしか思えないよ。今回は共同通信の歴史的大失態。

>>768
いや、そういう後光効果狙いはいいから(苦笑)。
むしろ胡散臭くなってくるでしょ。
780名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:51:27 ID:CArClpvJ0
なんかギガゾンビを思い出した
781名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:51:46 ID:Qk5Tnm090
>>756
そうなら皇室も侮辱したわけだな。完全に終わってるな。
皇室を敵に回すとかどんだけアホなんだろ。いやドMだったか。
782名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:52:41 ID:190iq4Pg0
>>729
こしつとこしゅうでググると老人語ってのが出てくるが
それを丸パクリしたのでないと証明するために
その辞書は何か教えてもらえるかねw
783名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:52:56 ID:PjC11B820
784名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:53:03 ID:jex+SVoI0
あ、老人語
三省堂の国語辞典のコシュウのところに書いてあるけど
三省堂の新明解はちゃんとした辞書じゃないんですかすごい
785名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:53:12 ID:KvR8SEDvO
いやさかえって読み方は祝詞などの一部で使われる読み方なので、
神道である陛下ご夫妻に対してのお祝いとしては最も適した読み方でFA?

でホントに間違えた産経は謝罪もなく記事を削除したって事?
786名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:54:28 ID:HjorP28c0
>>780
子供の頃ツチダマ怖いと本気で思った。
今は土偶って可愛いと思うけど。
787名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:54:29 ID:ug/UnD/1O
この期に及んでまだ、麻生が読み間違ってるとかいう書き込みは
いくらなんでも釣りだ、釣り
朝日新聞のネットアカヒ、
もしくは2ちゃんねるのお抱えの、この板担当の工作員が
ここぞとばかりにスレ伸ばししてるだけ。
まともに相手すんなや
788名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:54:37 ID:lXXgMOxm0
あいかわらず「基準」はマスコミなんだな、お前らw
789名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:54:42 ID:DXR9wN8rO
誤報にはちゃんと訂正入れろよ産経
記事見た人に間違った知識植え付けたことになるんだぞ
報道機関としてのモラルと責任は?
790名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:55:04 ID:ObQHjDcz0
>>732>>744
私は国立大学中退の低学歴で、最底辺の肉体労働者だけど、
自分自身を疑うことは忘れてないよ。
自分が正義だとも思ってないし、そもそも正義なんて信じてない。

ただこのスレにおいては、
・麻生総理の「いやさかえ」という言葉が言い間違いと報道されたという事実
・それが実は間違いではなかったという事実
・新聞が訂正も謝罪もせずにいる事実
それだけを指摘してる

そもそも俺がこのスレで、荒らしまくってるレスに「馬鹿」とかレスつけたこと自体「正しいこと」ではないし、
未来なんてわかるわけないけど、もしかしたらマスゴミが誘導しているみたいに麻生政権を引き摺り下ろして民主政権にしたほうが
どういうわけか巡り巡って(笑)将来日本国民が幸福になれる可能性だって、まったく無いとは言えなくもないんじゃないかなあ〜。
くらいは頭の隅に置くようにしているw

残念ながら、>>732のリンク先の記者みたいな妄信者は、そういう思考ができないんだろうけれど。
791名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:55:21 ID:NJSGCzjG0
まだこれやってんの?
記者が無知だったでFAなのに
792蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:55:59 ID:8MEsEsO10 BE:307971252-2BP(112)
>>752
私は極東板住みだよ。
極東板が住み処で、次にニュースを見るために+、
次に遊び場としてVIPです。

VIPPERなめんなっ!


>>757
私はどれが放送禁止用語なのかわかるのに時間がかかってしまったわwww


>>766
なんだ、朝日新聞社員か。自己紹介乙。

おまいゎいつも江戸時代の本を読んでた安岡正篤先生を侮辱するんかねw?
お偉いさんの演説とか聞いたことないでしょ。
私の先生は、いつも古めかしい言葉の演説してくれますよ。

私は2chで大学を言うほど愚かじゃないが、
私のことは極東板の【ネット右翼の方々で強いのは誰?】スレで話されてるから、興味があるなら見てくるとよい。
私はあんまり自分のことは話したくないのですまんね。スレ汚しだし。
793名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:56:01 ID:6i+pRIHBO
>>764
【誤報】は入れて欲しい。
794名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:57:21 ID:8wfwV97hO
馬鹿につける薬なし
795名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:57:29 ID:190iq4Pg0
>>729
ごめん、新明解国語辞典だというのはわかったから、
その辞書と君のIDのセットの画像をアップしてくれるだけでいいやw
796名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:57:40 ID:dyBG6bbx0
>>735
笑ったw
797名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:57:56 ID:Su93evXm0
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
798名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:58:16 ID:Dj/hoqyS0
もりたけんさくと漢字で書くと書き込みが出来ないね。
運営は自民の犬であることがはっきりした。
799名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:58:40 ID:MAC/OU3F0
今、記事が削除された事実が段々と口コミで話題になりつつあるな。
こんなとこで消化作業しないで他のとこの証拠隠滅に力入れろよマズゴミ
800名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:58:50 ID:4lXSFfAV0
>>732
U7-12も放送してほしいな
円谷にマスターが残ってないって聞いた覚えがあるからムリっぽいが
801名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:59:27 ID:4NYrmcE10
森田健作
802蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 10:59:39 ID:8MEsEsO10 BE:2217391889-2BP(112)
>>773>>776
悪いねぇ、政策秘書(本業)+神職なんで。
どっちもなめんなよw!!!!!!!!!


>>779
予定が合えば会うよ。
ただ、会うといってもプライベートじゃない。
向こうの設定次第だけどね。
極東板で報告しようとおもてたw
803名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:59:59 ID:CKWKjrDx0
>>798
そうやって無関係の話題を書かそうとするな!
普通に漢字で書けるだろ、JK
804名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:28 ID:+u9Moz1X0
>>764
ネットアサヒホイホイスレだからなw
805名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:29 ID:t+tFhF9n0
>>766
>宮廷大卒

下朝鮮あたりにありそうだな。
806名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:47 ID:jex+SVoI0
>>795
タチ悪いねおじさん
807名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:48 ID:Fnpdw1PI0
マスゴミ朝鮮人早く全滅すればいいのにね
808名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:51 ID:P8aSPUGg0
>>792
>私はあんまり自分のことは話したくないのですまんね。スレ汚しだし。

こんだけ話しておいてよくいうわ
お前みたいに自己顕示の強いアホを2chで見るのは松戸の豚以来だ
809名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:01:01 ID:APgn15soO
>>768
一気に胡散臭くなった最悪だ
810名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:02:51 ID:CKWKjrDx0
同感。NGに入れたわ
811名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:02:57 ID:jex+SVoI0
>>797
あ、
812名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:03:01 ID:uix+6ODn0
>>740
昆虫並みの心しか持ち合わせていないから痛まないんじゃね。
813名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:03:57 ID:HjorP28c0
『新明解国語辞典 固執』で検索したらこんなの出てきたけど・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/hiiragi-june/20090114

老人語って初めて聞いたわ・・・【こしゅう】が本来の言い方なのな。
814蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:04:15 ID:8MEsEsO10 BE:554347692-2BP(112)
>>790
私は学歴話が嫌いでね。
あんま意味ないと思ってる。
私の一番好きだった政治家が、学歴でボロボロにされてたの見てさすがに切れたわ。

しかし、朝日新聞さんや共産党や社会党系には東大が多いらしいよ(笑)
だからかね、学歴批難なんてするのは。
このスレでも同じく。


2chの良いところは議論できることです。
私は発展のために、議論は大切だと思ってる。
しかし、マスコミは議論の場ではない。
そういう意味では、発展なんて望めない、最初から死んでるよ。
815名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:04:25 ID:CjH32HNM0
>>1
いや別におかしくないよ、麻生ってカソリックだろう?、どっか共産教徒言う天皇制に
抵抗感じてるのかも知れない。 日の丸掲げた唯一政党自民党は良いが、
此の麻生って最低だよ、祝賀会の目前でマトモに読めないんだから、
明治時代だったら切腹モンだ。
816名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:04:35 ID:190iq4Pg0
>>808-810
校閲部が思う様に活動できなくなった原因の蓬莱桜さんを叩いておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:04:40 ID:ug/UnD/1O
>>790
裏読み過ぎて明後日の方向いっちゃってるな

まあ仮に民主党が政権握り、移民や外国人(主にシナチョンだが
を受け入れれば日本にとって有利な部分もないわけじゃない
先進国はみんなそうやって少子化や労働者不足を乗り越えてきた
やってないのは日本だけだね
ただ、それとこれとは別で、果たして日本という国、国民性はそれを受け入れられるかね?
しかも対象となる相手は特亜。
日本は独自の文化や視点、愛国心を持ってる国だ
そんな日本人にとって譲れない大切なものがあるはずだ
818名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:05:42 ID:0/SF9mQCO
両陛下の結婚50周年の記念式典に関して、「おめでとうございます」の一言もなく、
麻生が失言したという記事で埋め尽くされ
普段は皇室を廃止しろとか言ってる反日丸出しの新聞が挙って
「陛下の御前で大失態、国辱である!」という時代錯誤のご威光を振りかざし
あまつさえそれが間違いだとわかると、両陛下や麻生に対する謝罪のひとつもなく
記事を無かったことにして逃亡とか
これからこいつらにどんな報いが降りかかるかオラワクワクしてきたぞw
819名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:07:11 ID:Su93evXm0
自分は漢字の読みはそれほど苦手ではないと思うけど、、、いやさかは知っていたけど、いやさかえは知らんかった。
だからマスゴミが大量に釣られたのは無理がないと思うが。。
だからと言って、これは恥ずかしいな(笑)
820名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:07:30 ID:9FC3McQz0
マジな話、名誉毀損とかにならないわけ?
少なくともこれだけ全国に報道しておいて、訂正無しとか。
最低でも記事は間違いでしたって報道は必要だろ。
言っても記事消して逃亡って、これもっとどこか他に訴えるとこ無いのか?
821名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:07:34 ID:dyBG6bbx0
>>792
>732はどれが放送禁止用語だったの?
822名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:07:38 ID:CCnnOmge0
天皇と麻生と産経叩ける



まさにネトアカホイホイだなwwww
アカヒにとってこれほど嬉しいスレは無いだろう
823名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:08:03 ID:4NYrmcE10

とにかく、今回は共同通信の負けじゃないのか。
これ、間違いとは言いきれないんじゃないの。いまのところ。

記事を削除してないってことは、根拠があると信じているんだろうけど、
そう言うのはきちんと示して書かなきゃ嘘だと思うよ。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000415.html
824名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:08:08 ID:rbt70eJu0
815さん、日本語が変だよ。
825名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:08:27 ID:KvR8SEDvO
>>815
???
826名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:08:29 ID:vt3rK6FE0
日本の恥麻生太郎
827名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:09:15 ID:1HjCwGnR0
                     z=ニ三三三ニヽ、                         
                     仆ソ'`´''ーー'''"`ミi
                .     lミ{   ニ == 二   lミ| 小泉改革に笑っちゃうぜ
                      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
           ___      {t! ィ・=  r・=,  !3l  就職したいんなら
           /   .  \    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   資格とらなきゃだめだぜ
         /::::::      \     Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        /:::::::.::::::..     . \,-‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ 漢字検定受けねえか?
      |:::::::::::::::::::::::   .   . |/,  .|l`ー‐´ / / -‐   {
    .  \:::::::::::::::::::     / l .  l |/__|// /  ̄   / オレは4級不合格にされたから
_____..>::::::::::::::::::::..  . <_  l   l l/ |/  /      / 検定協会つついたけどよ・・・
        /:::::::::::::::::::::::::: ....... \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                        「アホウ!」


828名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:09:28 ID:APgn15soO
>>815
釣り針デカイな
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:09:37 ID:qf5Ho13u0
共同通信は、誤報が決定してるんだからさっさと謝罪と訂正を行うべき。

多くの新聞を誤報に巻き込んでるんだから、大々的に行うべき。
830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:10:01 ID:thlmz4xpO
新明解は辞書というより読み物w
解釈が面白くて買うやつも多い
831名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:10:01 ID:Bf2dmEgR0
ところで「いやさかえ」ってどういう意味だ?ドラゴンボールに例えてくれ
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:10:33 ID:KJGhm0yd0
>>815
今回は間違って無いから問題ないね^^
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:11:04 ID:CCnnOmge0
>>815

朝鮮人ってよくソとンを間違えるよね。
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:11:21 ID:Jms2pKbP0
ついにAAコピペが始まった…
工作末期だなw
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:12:25 ID:jex+SVoI0
>>830
美味
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:12:25 ID:ObQHjDcz0
>>817
まあ、だから、自分が「こうあればいい」という方向を信じればいいだけだけどね。
ただ常にメディアにも、2ちゃんにも、そして自分自身にも「疑う」ということは忘れないようにしたいと思っているだけだから。

>>814
神職のお話を聞いて、もう一度伊勢神宮に参内したくなりました。
まあ、今度は外玉垣内拝殿はできないでしょうけれど。

そんな私はメインでは真宗門徒w
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:22 ID:dyBG6bbx0
>>831
無印からZになりますよ、と言う事…なのかな。
もしくは漫画だけではなくアニメやゲームになったりしますよ、と言う事かな。
838名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:27 ID:w1MJ7JSi0
これまでのまとめ。

「弥栄」は「八幡」とおなじく語源はヤハエであり、弥栄神社も八幡神社も元は
ヤハエを祭ったユダヤ系神社である。

ボーイスカウトで叫ばれるヤーサカはまさしく「弥栄」であり、
ボーイスカウトがフリーメーソン系組織である証拠となっている。

ただし、フリーメーソンが世界征服をたくらむ秘密結社などではないことはもはや常識である。
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:56 ID:so3zmqrjO
マスコミ様は漢字の読み方まで言論統制ですか
それともただ知識がなく知らなかっただけなのに
何者かに対する思い上がりとプライドがあるから
謝罪までいかなくても訂正すらせずに
同じ事をこれからも延々と繰り返すんですか
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:14:32 ID:+u9Moz1X0
>>829
共同がウラで配信先各社に詫び状書いて終わりじゃね?

石原都知事の「不法入国した」三国人発言(歪曲報道)の時もそうだった
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:14:47 ID:hFAMxixT0
IDはころころ変化させてるが、レスから滲み出る低脳さは変わらず。
校閲センター員(49)さん、休日出勤お疲れ様です。
廃刊までせいぜい頑張って下さい。
842蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:15:31 ID:8MEsEsO10 BE:461956853-2BP(112)
>>808
ん?
2chではかなり情報の少ない人物とされてるみたいだけど。
ROM人さんやKN氏、その他2ch活動家と比べてね。
情報収集のため、毎日ストーカーされてるくらいですしw


>>800
支那でウルトラマンが放送されてるらしいけど、
そういった部分どうなったんだろうねw


>>809
だから政策秘書と神職なめんなっつうw
将来は新嘗祭のお手伝いさせてもらえるように、
上司にお願いしてますw(野望)


>>821
たぶん『日雇い人夫』だと思う。
理解できんね。
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:15:59 ID:OXkwY8r60
まるでお前らと同じレベルワロタ
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:16:42 ID:ThvQBoAfO
月にスッポン
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:17:09 ID:vvSG2qOC0
そんな伸びるようなスレか?
846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:17:18 ID:cBB3dwuc0
新聞社っていうのは間違っていても訂正もしないものだと言うことが分かった

サンケイだけじゃねーぞ
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:17:31 ID:4NYrmcE10
>>840
新聞記事なんてまったく当てにならない? というのを
こうも露骨に見せつけられると、さすがにゲンナリするよなぁ。。。

訂正記事くらいは出すべきだよね。ネットはスペースの制約もないんだし。
848uud:2009/04/12(日) 11:17:34 ID:IaSEZWln0
恥ずかしいという気持ちがないから、いつまでたっても直らない。

849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:17:37 ID:xzhhDVV/0
サンケイは相変わらず日和見だな
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:17:57 ID:MR/VWCE+0
文脈上間違いと言ってるんだから
何らかの確証があるんだろ
共同通信は公表すべきだな
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:18:20 ID:0/SF9mQCO
>>842
「日雇い」そのものがずっと放送出来ませんでしたよ
巨人の星みてたら「日雇い」がブツブツ消されてるのに
次のニュース番組では「日雇い派遣」連呼でワロタ
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:18:21 ID:KGIvGz/20
 なんか「近日中天皇に会う」って言ってる人が沸いてるけど、
妄想じゃなくてほんとなら、ぜひ彼に言っといてください。
日本人のくせに漢字も読めないアホはとっととクビにしろと。

853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:18:21 ID:jex+SVoI0
>>844
それさ、なんか温泉なふいんき(ryだよね
さすがお遍路さん
854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:18:38 ID:APgn15soO
マジで新聞各社がお詫びと訂正記事書かなきゃ終わらない
今回は麻生だけじゃなくて天皇皇后両陛下まで馬鹿にしたようなもんだ

ポッポやイチローがこの件で知ったか麻生批判したら祭だな
855名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:18:57 ID:qdoNG28P0
日本語の読めないマスゴミw
856名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:00 ID:FE21jWUVO
ねえねえ、アカヒの中の人に聞きたいんだけど、

菅直人サンの「月にすっぽん」てどう思う?あと意味教えて。
なんかが月に飛んでったの?
857名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:12 ID:HjorP28c0
>>844
今度はそれを調べてみようか。
「月にスッポン」も正しい言い方!なんて文献あるかな?
858名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:20 ID:t+tFhF9n0
>>845
マスコミがまともだったら全然伸びない、ってか元記事にすらならない。
859名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:23 ID:qf5Ho13u0
>>844

過去スレより。

-----------------------------------------------------

菅直人が言った「月にすっぽん」は誤りではなかった!!


「月にすっぽん」

満月の日には、すっぽんぽんの変質者が出やすいということをあらわすことわざ。
夜道の女性の1人歩きを戒めるときによく使われる。
860名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:39 ID:a7Pi37Qg0
>>845
新聞記者がいるとスレがすごく伸びるんだよなw
朝日アク禁のときの閑散さから考えると、伸びるスレには記者がいると見たw
861名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:44 ID:H9A2O0Oa0
>>854
俺は管ならやってくれると信じている
862名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:20 ID:KJGhm0yd0
>>852
サンケイその他の新聞社を全員クビにですねw
863名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:30 ID:JoC4o0m00
三省堂wwwww

新明解とかwwww辞書のつもりかよwwww
864名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:30 ID:jex+SVoI0
えー
月にスッポン鍋でしょう・・・
865蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:20:38 ID:8MEsEsO10 BE:1940217697-2BP(112)
>>836
私の言葉なんて大したことないです。

真宗門徒でもぜひぜひ。
神道は多神教だからなのか、
お坊さんとも仲良いですよ。
たまに飲みに行ったりします。
866名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:40 ID:uTRn+6360
いじわるしないで役人もちゃんとルビ振ってやれよw
867名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:49 ID:q9Zw1KHc0

蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
  ↑   ↑
しかし、こういう人がそこかしこにいる2chって侮れないよなあ。
マスゴミが2chを脅威に感じて潰そうとしたり、政治家が気にするのも無理ないわな。
868名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:21:07 ID:CCnnOmge0
>>857

確か「月にすっぽん」でも言えなくはなかった気がする
意味はぜんぜん違うけど

>>854

ポッポは批判していたぞwたしか
いつの間にか消えていたけど
869名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:21:16 ID:WUgtUHYQ0
>>458
日本語が明らかにおかしい麻生太郎君の伝説
    正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん   はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・思惑: おもわく   しわく
・低迷: ていめい   ていまい  (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、逆に消費者行政に詳しい(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
870名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:21:51 ID:wQ4GWx0l0
、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)の部分のみ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475

ちょwww誰だニコ動にあげた奴www
いいぞもっとやれ

871名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:11 ID:APgn15soO
>>809
俺の家も代々神職だが発言には気をつけたほうがいい
872名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:13 ID:+u9Moz1X0
>>842
飛雄馬が名門青雲高校の面接で親の職業を聞かれて
「オレの父ちゃんは日本一の日雇い人夫ですキリッ!」
って言うセリフだね。

あそこは「ヨイトマケの唄」に匹敵する名場面だと思うんだけど
以前に再放送で音声が消えてた時にはムカッとしたよ。
MXの英断を賞賛したい。
873名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:17 ID:bVsXqnpe0
記事元は共同通信か・・・
さて、どうになるのかね、イヤサカを正当化するかスルーしてなかったことにするか
産経だけじゃなく、全国100近くの新聞社・TV放送・ラジオ放送などに記事提供してるとこだしな>共同通信
その中でもこりゃーいいと思ったところが記事化して垂れ流したのか。
記事化するのはそのメディアの都合で、記事にしたりしなかったりだが。


ちなみに、
※社団法人共同通信社(きょうどうつうしんしゃ Kyodo News)は、国内外のニュースや写真、記事関連のデータを
全国の新聞社、NHK、民間放送局を中心に提供・配信する非営利の通信社。
1945年 同盟通信社の解散を受け、加盟新聞社及び日本放送協会(NHK)の出資により社団法人共同通信社が設立。
874名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:17 ID:L1tP57DX0
いやさかえでも間違いではないよ。>>28
875名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:53 ID:H9A2O0Oa0
>>869
今回は早い登場だなw
いつもは900以降で貼ってるくせにw

ネトアサ乙www
876名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:54 ID:ObQHjDcz0
むしろ>>852みたいな人でも日本国民であるからは(実際そうであるかは不明だけど)
どうかあきれないでその御身に幸あらんことを、災い遠からんことを祈ってください、とお願いしてあげてほしいw
877名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:58 ID:WVOrXkQa0
麻生の間違いを指摘したら、その指摘が間違いだったというのはこれで何度目だ?
878名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:59 ID:dyBG6bbx0
>>842
この記者はウルトラマンの方で何が問題だったかって言うのは出してないんだ(笑)。
マスコミって大抵は「自分の価値観が正義」とか思い込んでるし。
879名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:05 ID:UPfm9WVv0
「でもさ、昔から言うじゃない?『笑ってごま化せ自分の失敗、死ぬまでなじろう他人のミス』って」
「確かに言うけど……」
880名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:07 ID:P8aSPUGg0
ID:8MEsEsO10 蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw様のレスの数々

・私が低学歴だったら、全世界の大学卒業者が低学歴になってしまうわw
 みんなに謝れよw

・私は2chで大学を言うほど愚かじゃないが、
 私のことは極東板の【ネット右翼の方々で強いのは誰?】スレで話されてるから、興味があるなら見てくるとよい。
 私はあんまり自分のことは話したくないのですまんね。スレ汚しだし。

・私は学歴話が嫌いでね。

・このスレとあまり関係ない話なんだけど、
 私は今年中に一度、天皇皇后両陛下とお会いする予定はあることはあるんです。
 そのときに麻生さんのこの話を持っていくのは、
 失礼かもしれないし、陛下を煩わせたくないんで、
 そういうの頼むのはちょっとカンベンして欲しいが。。。
 しかし、ゆっくり話す時間がひょっこり持てたら、話さないこともないかも。

・私は極東板住みだよ。
 極東板が住み処で、次にニュースを見るために+、
 次に遊び場としてVIPです。
 VIPPERなめんなっ!


・悪いねぇ、政策秘書(本業)+神職なんで。

・だから政策秘書と神職なめんなっつうw
 将来は新嘗祭のお手伝いさせてもらえるように、
881名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:08 ID:jex+SVoI0
>>863
面白いのに・・・
882名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:31 ID:k7OTBBPM0
>>869
こんな長ったらしいレス誰が読むんだよwww
883名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:37 ID:sdleXGFYO
朝日新聞工作員がageまくるスレはここですか
884名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:53 ID:HjorP28c0
>>869
>>458に見えない敵でもいるのかい?
885名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:24:09 ID:+ImOfbd90
共同は、勝手に自爆して恥かいたんだろうけど、
なぜか麻生首相に意趣返ししそうで怖いな。
(以前にも増して麻生攻撃をしそう)。

首相は普通に祝辞を述べただけなのに。
886名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:24:22 ID:qf5Ho13u0
ついでにもう1つ。どちらの意味であるかは、学者の間で争いがあるようだ。

---------------------------------------------

菅直人が言った「月にすっぽん」は誤りではなかった!!


「月にすっぽん」

月に1度すっぽんを食べれば、医者にかからなくてもよくなるということわざ。
アメリカでも、「すっぽん1匹で医者要らず」という類似したことわざがあるほどで、
すっぽんは昔から各国で、栄養価の高い食物であったことが知られていた。
887名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:24:35 ID:34iaTfWq0
寛仁親王妃信子殿下の兄上なんだから、
皇室に対する敬語表現は新聞記者より詳しいよ
888名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:25:34 ID:JoC4o0m00
>>881

 新明解は心意気は買うが、入門用と割り切らないと・・・
889蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:25:42 ID:8MEsEsO10 BE:369566126-2BP(112)
>>851
ワロスwwwwwww
何その適当さ。
私は言葉狩りは嫌いだなぁ。
正しい言葉なくして、正しい議論なんてできるわけがない。
言葉を消すということは、人々の頭の中からその概念を消すことにほかならないよね。


>>852
近日ではないよ。
そんなこと言ったら怒られるわ。


>>854
なんかフラグ立ててくれた氣がしたのは私だけかw?
890名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:09 ID:a7Pi37Qg0
>>886
月一ですっぽんは精がつきそうだな。
お遍路も月に一回いけるレベルになるんじゃね?
891名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:11 ID:F6PnJqgr0
>>811

>>690
どちらを使っても同じだけど
それは「どちらも同じ」なのではないよ。

私の>>219 を否定したんだと感じたけど?

>>733
あい。そんな感じです

私に>>219 とあなたの言っている事とは、は、大きくは違わないっていうこと?



892名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:31 ID:eg8aqIfb0

      、z=ニ三三ニヽ、      あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   「いやさかえ」で合ってるのに間違いだってロイターが誤報撃ったら
     lミ{   ニ == 二   lミ|    確認もせずに産経がまっさきに間違いだって垂れ流したんだぜ!
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    おれも 何をされたのか わからなかった…
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     アサヒルだとか変態野郎マイニチームだとか
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
  /|   ' /)   | \ | \
893名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:43 ID:/g9SrXfL0
あーあ、やっちまったな麻生…
ホッケの煮付け、カップ麺400円、ボールペンのキャップ、バー通い…
国民は決して忘れていないぞ…

さっさと政権交代しろよ
894名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:58 ID:HjorP28c0
>>886
「麻生経済対策はスッポンのように栄養価が高い」ってことかな?
まあ自分の案と同じだ!って騒いでるから自画自賛みたいなモンか。
895名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:27:13 ID:1CeowSu60
正しい正しくないの問題じゃないだろ
無用な混乱を引き起こしてること自体が問題
空気読める人なら、一般的な読み方をする
1度や2度ならともかく、何度目だ?麻生が分かりづらい発言で混乱巻き起こすのは
896名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:27:17 ID:+u9Moz1X0
>>854
オレはジャスコ岡田が「あきしののみや のりこさま」と言ったのを
いまだに忘れていない。しかも全国中継の国会審議でだぞ#
897名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:27:34 ID:hFAMxixT0
ついにコピペ火病が発症したか
スレ伸びるからもっとやれ
898名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:00 ID:dhm0DS9AO
月にスッポンはどうなったのかな?かなぁ?
899名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:04 ID:+ImOfbd90
>>889
性格には「日雇い人夫(ひやといにんぷ)」が
差別語認定されてたみたい。

MSIMEも「人夫」を変換してくれない。orz
900名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:38 ID:T06XBQyZ0
産経に効果的に嫌がらせするにはなにをすればいい?
901名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:50 ID:441Kf1JG0
>>893
アサヒりさん日曜日も工作営業乙です!!
902名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:29:38 ID:4lXSFfAV0
>>831
もうちょっとだけ続くんじゃ
903名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:01 ID:0AAbf0Ve0
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞(変態) ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html  ←New!
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←New!(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.htm(朝日系列)l
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
など47NEWS参加新聞社多数

ネット取材wを続ける朝日(読売も?)が釣られなかった(スポーツ紙は釣られた)
産経・共同(47NEWSで地方紙に配信)が配信した後、『いやさかえ』は間違いではないことが発覚
しかし、祭りをよそに毎日変態、日経が記事を配信、どんどんマスコミの恥が広がっていくこととなる
904名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:16 ID:ODdWY4Qz0
>>1
さっき、他スレでやる夫のAAで正しいって知ったんだけど
なんでこんなスレタイなんだ?
あと、どこらへんで正しいとわかったとか、テンプレ用意しろよ
こんな続いてるんだしw
905名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:19 ID:L1tP57DX0
>>881

三省堂はカス。
あんな辞書を子供に与えたら、アホになる。
906名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:21 ID:H9A2O0Oa0
>>893
もう燃料投下はいいよ
産経叩きをさせたいだけだろ?
もちろんお前等朝日の意思とは無関係に叩かせてもらうが
言っとくが相対的に朝日の信頼度が上がるとか期待すんじゃねえぞ
907名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:22 ID:Zs6Nq45D0

【MAD】違法献金ニシマツセブン【替え歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6709751

        ∧__∧
    || <#`Д´> ||  ニコニコでの小沢人気にかんしゃくおこるニダ!!!
.   |||||( |   | | ||||| 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
908名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:31 ID:rvgmVDSg0
いい加減原稿にふりがなをふれよ
909名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:32 ID:w5GvBmbo0
このスレ見てたらムカムカして壁殴っちまった…
見透かしてんじゃねーよ…
イライラするな…どいつもこいつも…
910名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:39 ID:jex+SVoI0
>>888
なにそれどこに入るの

専門用語は専門の辞典を使うのに
まさか日本国語大辞典みたいなのを買えとか

はっさては
911名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:41 ID:N3LIpwhN0
いやさかえで合っているのだから、スレは終了。

誤爆ってこと。恥ずかしいんじゃないの。
912蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:30:47 ID:8MEsEsO10 BE:1940217697-2BP(112)
>>867
私はそんなに大した人じゃないって。
2chは誰だっていると思うよ。
どんな仕事してる人も、どんな地位についてる人も。
麻生さんも2chユーザーじゃん。

ちなみに、面白いこと言うと、
鳩ぽっぽも自称2chユーザーです(HPの自己紹介参照)。


>>869
その安価なにwww


>>872
ひどいな・・・
北斗でいうと、『お前はもうs(ry』が消されてる感じか。
いやちゃうかw?
913名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:52 ID:SeLJg30V0
どうやら訂正謝罪は無しか? まあいつものことなんだろうけど
本当に報道に携わる者は責任という字は知っていても意味は知らないんだな
914名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:30:55 ID:HjorP28c0
>>893
全部覚えてるぜ!全部がどうでもいい事だ!!

>>895
1度や2度ならともかく、何度目だ?
マスゴミがどうでもいい事で大事なニュースを潰すのは?
915名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:25 ID:3bLXae6pO
>>900
ポストから朝日・毎日抜いて代わりに入れる
916名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:36 ID:eg8aqIfb0
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    月に変わってすっぽんよ〜♪
      + <丶`∀´> *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
917名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:44 ID:F6PnJqgr0
>>881

ごめん。

わたしの>>475でした。(ペコリ)
918名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:59 ID:gEgMj9zm0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <文脈上、ここは「いやさか」というべきだ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´    産経(匿名)    ヽ  

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     署名が入っていない記事は、見出しを眺めるくらい
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       自分のことを書いてある記事は大体違うので、あまり読まない
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
919名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:00 ID:dyBG6bbx0
>>899
差別語かどうかを認定する協会の人達の選別って誰がするんだろうね。
920名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:05 ID:qf5Ho13u0
>>895

どうでもいいことを流して勝手に自爆してるのはマスゴミ
921名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:27 ID:4NYrmcE10
>>895
いや、正しい、正しくないだよ。それを譲っちゃダメだよ。

それを無視しちゃえば、これまでの漢字誤読報道はなんだったのさ?
ニュースバリューがあると信じていたからこその、くだらないゴシップ
なのに報道として扱っていたんでしょ。

922名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:32 ID:LjWy8xriO
>>879
リナ乙
923名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:18 ID:jex+SVoI0
>>905
ひどい
案に僕をアホといってるんですね

どうしようばれちゃったよ百關謳カ
924名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:31 ID:jlQsGwm50
>>895
空気呼んでるから難しい言い方でいったんだろwww
天皇への祝辞だぞ?何言ってんだお前?
925名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:57 ID:P8aSPUGg0
>>912
どんな仕事してる人も、どんな地位についてる人もいるが、
たいていは名無しでこっそり書き込んでるわ、アホ。
お前みたいにコテハン出して、自分の地位や学歴をひけらかして、
自己顕示欲を丸出しにしてるバカは東亜くらいにしか存在しねーよ
東亜から出てくんな。
926名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:34:05 ID:CjH32HNM0
>>814
其れは言えてる。知能が高くて、情感性(物事の価値判断)が何処かで歪むと、
エライ行動や学説を捏ねくり上げる。例えば、敗戦前の東京帝大法学部助手で
徴兵に取られ、一兵卒としてシナー大陸転戦した丸山真男。敗戦後は引き上げて来て、
東大法学部教授に為ったが、知能が高い唯に、私怨を巧妙に紛れ込ませた学説を作り上げて、
朝日新聞や岩波書店が持ち上げ、一世を風靡した。もう少し矮小な例としては
「空母艦載B-52」の弁護士にして社民党委員長のチョン?福島瑞穂!。
927名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:34:33 ID:+u9Moz1X0
>>885
石原都知事のときは「そもそも知事の発言はいつも聞き取りにくい!」とか逆ギレしてたよ。
もちろん速攻で「そんな言い訳あるか?ヨソはちゃんと『不法入国した』って書いてるじゃねーか!
聞き取れなかったんなら回りの記者に聞けよw」って石原に反撃食らってた。

それでも、マスゴミの『三国人発言』批判は暫らく続いた。
マスゴミなんてそんなレベル
928名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:34:36 ID:H9A2O0Oa0
>>895
無用の混乱を巻き起こしているという自覚はあったみたいだなw
自覚はあれど自制か
929名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:34:54 ID:m+xpkAx10
まだやってんすか
930蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:35:08 ID:8MEsEsO10 BE:554348063-2BP(112)
>>878
2chは2chで価値観を構築すればいい。
ネット規制が入りそうになったら、
反対運動するので、そのときは協力して下さい。


>>880
情報収集始まった?w



>>899
社会から日雇い人夫を抹殺したいんですかね?
本当に理解できない・・・。
931名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:35:18 ID:ac/R8TQ80
さてはお前ら、「月にすっぽん」を「つきにすっぽん」って読んでるな
これは「げつにすっぽん」と読む。
つまり月曜日はすっぽんを食うってことだ
932名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:35:30 ID:ObQHjDcz0
>>900
嫌がらせしちゃらめええええっ!
ていうか産経に限らずこの記事をそのまま載せた各新聞社に問い合わせと抗議。
かつ総務省にも連絡。
周囲から堀を埋めるように共同通信を追い込んで謝罪記事を配信させる。
933名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:35:40 ID:q9Zw1KHc0
>>882
読んでないのオレだけかと思ってたw
そうかやっぱり長いと一瞥だけで誰も読まないよな。
934名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:35:42 ID:JoC4o0m00
>>910
 新明解程度で日本語がわかった気になっちゃいけませんよ、という事です。
図書館とか大学の研究室に行けばそれなりに何とかなるでしょ。
935名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:35:47 ID:+ImOfbd90
麻生首相はこれまでも多くの読み間違いをしているから、
今回も間違いだと思った。
要するに、読み間違いの多い首相が悪いのであって
誤報したことは悪くない。


・・・って、共同は本気で思っていそうだなorz
936名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:35:54 ID:MAC/OU3F0
ID:P8aSPUGg0
相手にもされてないねw
ゴミ扱い
937名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:10 ID:APgn15soO
>>895
何で天皇皇后両陛下への祝辞を[一般読み]する必要が?
祝辞を目上やTPO分けしないDQNタイプか?
938名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:32 ID:JX4v8J2YP
マスゴミは、常に足を引っ張ろうと考え過ぎているから、壮大に自爆したんだろう。
少しは目を醒まして欲しいね。
TV東京辺りに「ばっかじゃねーの?」って言われるべきだよ。
939名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:34 ID:6PtZ6ZV/0
ん?お前ら何騒いでるの?「いやさかえ」で正しいんだよ。
まったく教養がないなw
940名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:35 ID:CCnnOmge0
報道の自由ニダ
941名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:39 ID:HjorP28c0
>>931
スッポンって喰ったこと無いけどおいしい?
高いみたいだから週に1度とか無理だけど。
942名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:58 ID:X1zpDQ0i0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
943名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:37:20 ID:jex+SVoI0
>>934
なんで国語じゃなくて「日本語」というの
944名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:37:22 ID:eg8aqIfb0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       + http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
945名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:37:32 ID:qf5Ho13u0
>>927

そんな根暗な人しかいないのか?

逆切れ報復なんて、小学生しかしないもんだと思ってたが。
946名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:38:31 ID:kPETCb8n0
>>896
「あきしのみや」って言ってなかったっけか?
「の」がひとつ足りなかったような
まあ「のりこ」に比べれば些細なことだけど
947名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:38:54 ID:VClW36Wx0
いやさかえが正しいとしたって、普通はいやさかと読むからなあ。
948名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:39:02 ID:JoC4o0m00
>>943

国語だと現代国語(=現代文)だけだと思われそうだから、古代からの積み重ねがあってはじめて日本語ですよ。
949名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:39:37 ID:s78Hp1N80
>>895
マスゴミらしい問題のすり替えだな
正しい、正しくないじゃないならなんだよ?
お前らみたいな低脳が理解出来ないのなら首相本人に確認するのがハイエナの仕事だろうが

ところでお前らが誤報、捏造で混乱を巻き起こすのはこれで何度目か言ってみろ
いつまでも特権階級だと思ってんなよ、この寄生虫どもが!
950名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:40:05 ID:+1UZd4UT0
工作員がたった一人相手にボコられてるって聞いてきました。


政策秘書って時点で司法受かってんもんなぁ
951名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:40:11 ID:+ImOfbd90
共同は、この誤報が執拗に攻められているのは、
自らの読み間違い糾弾により誤りのハードル上げたからだって
わかってるのかな?

わかってないだろうな。
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:40:46 ID:0/SF9mQCO
>>947
それを突き詰めたら普通は「いやさか」なんて使わない
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:40:56 ID:0AAbf0Ve0
>>896
それマスコミがひどいと思ったのは
ニュースでは『のりこさま』と発言した部分はカットして、何の問題もなかったかの様に報じてたんだよね
もちろんのりこさまで、報道なんかできないだろうけどw
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:41:06 ID:+nk6+PI60
ちょっと調べりゃすぐ分かる事なのに、マスコミ頭悪すぎだろ
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:41:46 ID:4NYrmcE10
>>947
そうだよね。こちらも「いやさか」としか読めなかった。でも、

>祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000415.html

としたのは誤報でしょ。なんでこういう知識パズルのようなところで
勝負しようとしたのかも不明だけど。

これって訂正報道するべきような事柄だと思うけどな。
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:42:06 ID:eg8aqIfb0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

957蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/12(日) 11:42:13 ID:8MEsEsO10 BE:184783223-2BP(112)
>>925
職業しか出してませんよ。
ここでは学歴も地位も出してません。


>>926
うん、良い例だ。
福島瑞穂さんは主席だったらしいですよw
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:42:25 ID:lgMXbqUh0
>>19
無様だなw
産経ww
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:42:33 ID:asu/qNfI0
結局、麻生の教養にマスゴミがついていけなかった、でFA?
960名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:42:42 ID:JX4v8J2YP
>>895
麻生の罠に、まんまと引っ掛かったマスゴミが悪いんだろ。
普通は流すところを、態々大々的に報道したんだから。
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:42:46 ID:k86RTwia0




当世、新聞記者などクズ人間がする仕事です
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:42:52 ID:qf5Ho13u0
>>895

俺達に分からない言葉は使うんじゃないニダ!!

おかげで恥をかいちまったニダ!!謝罪と賠償を要求するニダ!!

ってこと?
963名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:01 ID:+ImOfbd90
>>954
小沢のことがあったから
麻生攻撃のネタに飛びついたんだろうな。
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:11 ID:SeLJg30V0
スレ違いだが菅さんのスレが盛り上がっていたのはそういうことだったのか
スレタイちょこっと見ただけではわからなかったわ
俺だけかもしれんけど声に出して読まないと
意外に間違いに気づかないことって多いよね?
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:11 ID:jex+SVoI0
>>948
日本語という方が現代語のみっぽい

国語学という言葉の認識が既に頭に居座ってるから
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:39 ID:tiQr4cxQ0
誤報指摘したのは2チャンネラー
それをソースにここぞとばかり便乗して叩いてるのがネトアサ
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:43 ID:WVOrXkQa0
>>947
天皇陛下の前は「普通」ではないと思うがな。
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:45 ID:m0RUu5+y0
これは例えば皇室敬語を使った麻生総理に、普通はそんな言葉使わないぞ
天皇陛下に対しても普通の言葉を使え、だから間違えだとマスコミが言ってるようなものか
969名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:51 ID:VClW36Wx0
>>952
俺らみたいな一般民衆の普通と
国会とか国事行事の世界の普通とは感覚がかけ離れてるからなあ。
「普通は」なんて十把一絡げにできんよ。

弥栄がいやさかと読まれるのは普通だけど。
970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:51 ID:zuCHrJY90
昨日の会見でも「固執」を「こしゅう」と誤読
テレビに字幕っていう便利なものがあって良かったなw

それにしてもこの人って学習能力ゼロなんだね。
「ふしゅう」以降、自省して小中学生程度の漢字くらいは暗記したのかと思ってたよ。
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:53 ID:CKWKjrDx0
ID:P8aSPUGg0
おまえには同意するが、少々粘着しすぎたなw
しかしこれだけ空気が読めないやつが政策秘書をしているというのは暗い気分になるわ
972名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:11 ID:7Ar0SOZs0
アホウは実は中卒なんだろ
973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:14 ID:P8aSPUGg0
>>957
↓学歴ひけらかし
私が低学歴だったら、全世界の大学卒業者が低学歴になってしまうわw
みんなに謝れよw

↓地位ひけらかし
私は今年中に一度、天皇皇后両陛下とお会いする予定はあることはあるんです。


自分が見えてないみたいだな。
普段からイタイ人扱いされてんだろうなぁ
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:22 ID:CCnnOmge0
しかしこうして見ると麻生って意外と難しい漢字知っているよな

マスゴミの世論誘導だったんじゃなーかのか?
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:26 ID:uBf9ojuN0
まだ晒されてたかw >>1

日本語必死に勉強して十分マスターしたつもりのチョンコの心理が剥き出しだもんな
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:36 ID:PlYim4Hd0
>>959
だな。「百花開天下春」でも同意見でまとまってる。
977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:01 ID:0AAbf0Ve0
>>970
お前恥ずかしいな
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:05 ID:fffe8m2w0
どうせ演説の漢字を一個一個調べて弥栄を調べたらいやさかだったから
あっミス発見って感じで脊髄反射で書いちまったんだろw
記者がこんな単語知っているとは思えないw
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:23 ID:+ImOfbd90
天皇への祝辞なのに一般的な読み方すべきだって
言っている人たちは日本語の伝統をしらないんだろうな。

古から続いている天皇家への敬意を表すためには
古式ゆかしい表現のほうがふさわしいのに。
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:52 ID:M7hAAsxi0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:57 ID:jex+SVoI0
>>976
それの解説レスが凄かったな
たぶん最初のスレの50番
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:10 ID:SW0NxY5k0
もうこの程度の揚げ足取りじゃ大勢は覆らないよ
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:21 ID:H9A2O0Oa0
>>960
こんな事が罠として成立してしまう辺りがもう笑えるw
色々世界に誇れる事の多い日本だが、マスコミだけは世界一の最低水準w
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:24 ID:2lwazLBg0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
                            (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:36 ID:VClW36Wx0
>>967
いや、普通だよ。
天皇陛下万歳の「万歳」という言葉が広まるまでは、
同じ意味で「弥栄」が使われていた。
その時は「いやさかー!」と叫ぶのであり、「いやさかえー!」などとは叫ばれない。
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:06 ID:KGIvGz/20
>>926
ああお前あれか、「丸山真男を殴りたい」とか言うアホ論文
上梓した底辺の小僧か
仕事見つかったか?w悔しかったら東大受かってみろよw
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:06 ID:m+xpkAx10
>>970
昨日も一生懸命それ言ってたのがいたなw
スルーされてたけど
988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:30 ID:4NYrmcE10
>>978
今までの誤読騒動があるから書きたくなる気持ちはわかるんだけど、
おめでたい式典なんだし、遠慮するべきだったなーとは思うよね。

おめでたい式典を鑑みずにやらなくてもいいことをやったから、
共同通信に大ブーメランが返ってきた、という結論だと思う。
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:35 ID:+1UZd4UT0
つええ人に文句言いたいなら、スレに関係ある内容でぼこってみなよ
負け犬の遠吠えにしか聞こえねー
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:35 ID:tJLhAKIl0
>>974
養老先生の話が正解だったんだろ
知ってるし書けるけど、読むのが苦手な人間ってのは居るもんなんだよ
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:48 ID:CgPjQwr30
アホウ信者 ってネトウヨ機関誌の産経まで敵に回すのか。

こいつらどういう勢力なんだ?

カルト創価か?カルト統一教会か?
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:47:54 ID:wJhm9cAl0
いやさかりえ
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:05 ID:PlYim4Hd0
>>981
あまりに秀逸だったから、こぴぺ。

50 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 13:13:37 ID:dzT0X8Gl0
「一花開天下春」

一輪の花が、天下に春の来たことを知らせる様。
転じて一を聴いて十を知ることの意味。耳聡い様子。


「百花開天下春」

ものすごい量の花が咲いて、やっと春であることを知る。
つまり「オマエラは何回言ってもわからねえゴミだな」という意味。
いいかげんにしろという様子。
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:10 ID:SnBSB7JW0
いやさかってボーイスカウトで叫んでるあれね…
995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:20 ID:qf5Ho13u0
>>991

キモイ
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:25 ID:WVOrXkQa0
>>985
使い分けってものが理解できない人?
叫ぶのとは違うということが理解できないのか?
大丈夫?
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:43 ID:M/YsVpih0
ここは工作員凄いなw朝日の中の人?w
また規制喰らわないように名ww
もうこんな記事誰も興味ないよ
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:45 ID:NyXjP8eG0
いやーさかーいやーさかーいやーさかー
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:50 ID:q9Zw1KHc0
>>947
普通は、って新聞記者って我々みたいな普通の人じゃなくて言葉や文章のプロですよ?
それを正式な言葉遣いも知らないで指摘して全国民に大々的な誤報をするなんてもってのほかでしょ。
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:53 ID:Wpgp5ri20
いささかさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。