【東京】サバイバルゲーム場めぐり住民説明会 怒号が飛び交う 住民らが懸念 八王子市(動画あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
おもちゃのエアガンを使って”戦争ごっこ”を行うサバイバルゲーム。ゲーム場の開設に反対している
周辺住民への説明会が11日開かれ、怒号が飛び交いました。

「小学校、中学校、幼稚園が近くて、住宅が隣接している。よその場所でやると、変更していただけませんか?
それをここで約束してください」(住民)
11日に行われた住民説明会。住民からは反対の声が相次ぎました。

迷彩服に自動小銃。
実戦さながらの気分が味わえるのがサバイバルゲーム。実際には、エアガンでプラスチック製の小さな弾を撃ち、
陣地を奪い合う“戦争ゲーム”です。
愛好者も多く、専用ゲーム場は通常、人里離れた山林に設置されています。しかし・・・

「キツツキがコンコンとやると 、音が100メートルくらい飛んできますので、代わりに連射音が 響いていく心配がある」
(反対派住民 大林隆弘さん)

今回、問題になったのはゲーム場の“場所”です。予定地は東京八王子市の山林およそ6000坪、
周辺には住宅街、公園、学校施設もあります。

「防護ネットを切り崩した上に ずっと張っていくと思う。住宅が隣接しているので、ほとんど目の前を
リビングの前を迷彩服の人がウロウロ歩くという感じになると思う」(大林隆弘さん)
予定地の近くに住む大林さんはゲーム場建設に反対しています。
予定地に隣接する散策路は、住民や保育園児たちの憩いの場でもあります。

TBS(11日13:04)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4105661_zen.shtml
動画
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4105661_12.asx
前スレ 1=2009/04/11(土) 21:58:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239464208/
元スレ
【社会】 「サバイバルゲーム、戦争を連想させ子供らに悪影響」 サバイバルゲーム場設置計画に住民らが懸念…東京★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239279461/
22/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/04/12(日) 03:01:38 ID:???0
業者側は、ネットを二重に張るなど、安全性に問題はないとしていますが、流れ弾が飛んでくるなどの
不測の事態を周辺住民は懸念します。

「散歩していて心が休まるなというところで、フルオートマチックのダダダという音が聞こえると
アレアレという感じには皆さんなると思うんですけどね」(大林隆弘さん)

9日に住民は八王子市長に1万人の反対署名を提出しました。11日の説明会では・・・

「(エアガンの弾が当たると) ゴーグルをかけていないと失明する可能性がある。
私は近くに住んでいるが、ゴーグルをかけて道を歩くわけにいかない」

「『これだけ反対があるから、やめるかもしれません』との可能性が何%ぐらいあるのか」(住民)
「じっくり考えたいです」(業者)

2回目となった今回の説明会。業者側は「住民の理解を得られるまで工事を行わない」と約束をしました。
(終)
3名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:01:41 ID:RkRvMr7s0
↓コイツ、嘘つき
4名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:02:17 ID:OZ+obcDpP
↓なんだって?
5名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:03:20 ID:Zeq23aG80
八王子駅前のDQNと戦わせればどうだろうか
6名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:03:34 ID:Z9cM4gmn0
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.322155,130.416985&spn=0.011959,0.019054&z=16
自衛隊駐屯地の近くの幼稚園小学校中学校
7名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:03:45 ID:u2VCUQD80
すれたて乙
ああ明日は6時に起きてサバゲなのにこのトピが気になって眠れないww
8名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:03:59 ID:TO4kJc6T0
反対側でレスしてみようとおもったが地域情報とか>>1の動画見たが、お前らに論破される自身がある
9名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:04:46 ID:AShJix9c0
地域の特性を考えると、サバゲ場の経営者がソーカガッカイの信者になれば、
どんな施設でもあっさり設置できると思うよ。
10名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:05:02 ID:vBMYi5lv0
>>5
DQNとプロ市民と893の見分けがつかない。
それが八王子。
11名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:05:28 ID:dtk/rt0u0
ちょっとあの土地は無理有るぞ。
ttp://maps.google.com/maps?num=100&lr=lang_ja&q=%E5%8C%97%E9%87%8E%E9%A7%85&ie=UTF8&hl=ja&ll=35.626919,139.361712&spn=0.007665,0.012317&z=17
もっと山の方でやるんだと思ってたからなぁ…。
そら反対するわ。
12名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:05:44 ID:naQNvNhi0
離島でやればいいんじゃね?
独島とか
13名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:05:43 ID:xvDJv/O90
まぁ2ちゃんこんな事言ってても意味ないけど
どっちも譲り合えよ
というか余所者の業者側が住民に納得して貰えよな
一生、法治国家だから法律上、俺が正しいだの言って啀み合ってろ
アホくせー
14名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:05:51 ID:vBMYi5lv0
>>9
そうかも
15名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:06:14 ID:TuqFcKBKO
おじさんおばさんになると新しい物が受け入れられなくなるんだよ
頭が固くなるんだね
ゲームや携帯電話やネットが叩かれるのと同じ理由だ
16名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:06:30 ID:a+gpKCPP0
スイーツやビッチと呼ばれる人が増えてしまったのも
男女のバランスが崩壊してしまったのも
マスコミやフェミニストが静かに進めている共産主義に元づく
フェミニズムにあります。

円満な家庭と日本社会を護る為にぜひとも署名をお願いします。
http://www.utsukushii-nippon.org/
17名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:06:35 ID:ErLtYv400
何%って聞かれても何を根拠に割合を答えたらいいか困っちゃうな
18名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:06:36 ID:a7gK7+sj0
自衛隊は国防という公益の為に存在しているわけだし、事故があっても国家が補償する。
どうでもいいサバゲヲタの役にもたたないお遊びとはわけが違う。
19名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:06:57 ID:pjYZ6Bnu0
>>8
前スレじゃオタがきもいだの
戦争したけりゃ自衛隊は入れだの
反対派にはろくなのいなかったぞ
20名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:07:13 ID:+5u/Ob+U0
>>13
>業者側は「住民の理解を得られるまで工事を行わない」と約束をしました。

住民側の番だな。
21名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:07:14 ID:1gCChA4L0
>>9
八王子は創価大はあるけど、公明党の議席は目立って多い
というほどではなかった気がする。(国政選挙では)
足立区とか、あっちの方が比較的公明党の当選者多かった。
22名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:07:21 ID:Ye/IDcP/0
つかこいつら本当に近所の人なの?
プロ市民じゃないの?
23名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:07:55 ID:KcSMSRJx0
>>10
マジで誤解を承知で言うならDQNだらけの八王子で鯖ゲだけ目の敵にするのはおかしいだろと思ったなw
24名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:11 ID:Z9cM4gmn0
次の説明会で住民側にじっさいにエアガンを撃ってもらってはどうだろうか
威力とか音とか確認できるし

うまくいけば婦人会でチーム結成されるかもよw
町内サバゲ大会とかできれば子供は太陽の下で遊べるし
親子のふれあいにもなるしおまけに自然に触れ合えるしねw
25名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:21 ID:rCaZHgX+0
誰だよ緩衝地帯が有るなんて言ってた奴は
6000坪って2haだろ。
北海道じゃ田んぼ2枚分しかないぞ。
140m四方で緩衝地帯50mとしたら
使用できるのは40m四方になる。

最低でも2万坪くらいは用意しろ。狭すぎ。
26名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:45 ID:TO4kJc6T0
>>18
説明会の業者説明PDFでもないと反対意見だせないことがわかった

とりあえず、駐車場予定地などの土地確保は十分にできているのかとか
そこらへんだから、そんなのわからんだろうしねぇ
27名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:52 ID:a+gpKCPP0
>>21
住民ではソウカも共産も非常に多いぜ

地方で中流階級ばかりだからな
28名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:59 ID:6rjPFMky0
>>22
普通の主婦が署名に参加したってブログに書いてた
今は消されてるけど
29名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:09:19 ID:jk+tCbYq0
屋外のサバゲー施設なら反対は当然だろうなぁ
休日に電動ガンのモーター音なんて聞きたく無いだろww
30名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:09:28 ID:OZ+obcDpP
>>17
0%と言えば「なんて傲慢な奴だ!」となり、
100%と言えば「じゃ、すぐ止めろよw」となり、
64%と具体的な数字を出せば「その数字の根拠は?w」となり…

結局、答えられないか、50%と言うしかない。
31名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:09:31 ID:DJnBqx790
うわ
動画見たけど、こりゃ住民なら普通に嫌だなww
市にエアガン持ってる奴らが大集結するわけだからなww
朝鮮関連施設が立つ気分と同じだわ。
変な奴らの人口密度が増えるのはちょっと気分的に普通嫌だろww
蕨市とかなら日本人の理解得られると思うけど。
32名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:09:58 ID:xvDJv/O90
>>20
だから余所者なんだから工事しないなんてのは当たり前だろ
何が住民の番だよ
揉めたいだけかやっぱ
33名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:10:03 ID:5/aS9eAz0
こち亀のサバゲーの話を読んでると凄く面白そうなんだよな
一度やってみたいわ、サバゲー
34名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:10:11 ID:RCHkvrb2P
するならラウンド1のようにしなきゃこの立地じゃ無理だろ
でも俺だったらラウンド1でも反対するけどなw

今までどおり山中ですべきじゃね?
廃ホテルとか廃墟をサバゲーに利用するとか良いと思うぜ

35名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:10:15 ID:Ye/IDcP/0
>>28
署名の用紙は回覧板で回ってくる
36名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:10:39 ID:ng5ZYaO30
まあ何でも反対するやつはいるからな
37名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:10:46 ID:onUdtdVD0
出来たら俺が
迷彩ジープに載って
迷彩服着て
ミニガンで参戦するよ!

みんな、あつまれ!
38名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:11:13 ID:qrDrL+K+0
>>18
実銃使ってゲームする訳じゃないんだがw
39名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:11:28 ID:ErLtYv400
鯖ゲってサーバー使ったネットワークのゲームのことと思ってたら
サバイバルゲームのことだったのかぁ。

業者の人、動画見ると誠実で真面目そうな人じゃん。
浅黒い顔で長髪を後ろに縛ったランボーみたいな体型の人と想像しちまった。
40名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:11:50 ID:JypD76rY0
お台場の原っぱでやっとけ。
41名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:11:52 ID:+5u/Ob+U0
>>32
お前なんでこんな時間からそんな興奮してんだよww
揉めたいだのなんだの、大丈夫か?2徹めでハイになってるとか?
余所者だから工事しないのが当たり前とかどんなだw
42名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:12:04 ID:H4uZsJI2O
ヨドバシカメラで見た艶消しのライフル
カッコ良かったな。高いし
使い道も無いから買わなかったけど(´・ω・`)
43名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:12:16 ID:OZ+obcDpP
>>24
実際に撃ったら、ダンボールにめり込むとか
アルミ缶片面貫通しそうとか、そういう威力の面で
ダメだしされる格好の材料を与えることになるよ。

44名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:05 ID:TO4kJc6T0
>>26

レス番ミス>>18>>19

反論側の資料が少なくてなける
45名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:26 ID:qrDrL+K+0
>>31
エアガンてのはただの「玩具」なわけだが、何がそんなに嫌なの?
46名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:30 ID:IfYxYgdYO
実際に訓練受けた人が参加するとゲームバランス恐ろしく崩れるらしいね
47名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:30 ID:3wXMvx2u0
近くに白山神社があるな・・・
48名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:37 ID:JvIeTXmrP
>>25
今のエアガンって50mも直進するのか?
なんか20mも飛ばないのかと思ってた
49名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:44 ID:xvDJv/O90
>>41
まぁ俺は興奮状態でも酔ってもないから、何て言われようが良いんだが・・・
無理矢理工事するのが当たり前なのか?
50名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:13:50 ID:1gCChA4L0
>>27
前回の総選挙では、票には現れてなかったということ。
もれの近所も、創価が多いと言われることはないけど
太田代表のポスターがそこら中に貼ってあるよ。
51名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:04 ID:/mCtEMbG0
俺は京都のど真ん中に住んでるから一生関係ないだろうが
ただもしそんな土地がある場所に俺が住んでたとしても反対はしない
ちゃんと安全性は確保するんだろ?休みの昼間にエアガン撃つだけだろ?服とかエアガンは施設内で装備するんだろ?
何を反対すればいいんだよ

あれか、反対派は車でやってくるサバゲー野郎が通るのを見るだけで失神でもするのかw?
52名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:05 ID:UNs0JxsVO
サバゲ自体は楽しそうだし密かにやってる分はいい
だが住宅街に持ち出すな
53名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:11 ID:vBMYi5lv0
>>39
>浅黒い顔で長髪を後ろに縛ったランボーみたいな体型の人

俺の周りにはいないわな。
ソレっぽいひとを見かけたことはあるけど。
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:21 ID:Z9cM4gmn0
>>25
エアガンで緩衝地帯50mって馬鹿???
55名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:21 ID:6rjPFMky0
このままじゃ建ったとしても客が来なくてすぐ潰れるだろうな
トラブルが待ってそうなフィールドなんて行きたくない
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:04 ID:dUfeVKfD0
樹海でやれ!
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:07 ID:XTXDeG9MO
武芸ヲタの俺から言えば、サバイバルゲームってのは剣道みたいなもんだろ。
おおいにやれ!
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:27 ID:jk+tCbYq0
昔、団地側の林で許可とってやったことあるけど、やっぱ音と特にチーム同士の声が煩いよ。
1回っきりで団地住民からクレームきれ止めたもん。住宅地ならかなり響くと思う。
やるならせめて屋内施設作るのが一番確実。リアルが良いってんならそれ相応の場所へ行くべきだろ。
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:35 ID:+5u/Ob+U0
>>49
いや、当たり前じゃないな。同様に、憶測で「なんとなくイヤだから建設反対」なんてのも全然当たり前じゃない。OK?
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:35 ID:AEnNfDVW0
トイガンが市民権を得たのは所ジョージ他の芸能人によるところが大きいが、
基本的には人から見えない場所に置いとくべきものだ。

誤解を受けると困るのなら触らないこと。
俺は足を洗った。
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:39 ID:3wXMvx2u0
片倉高のアホ生徒たちをターゲットにすればいい
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:56 ID:cWrvi5at0
エアガンなんて競技用以外はサバゲかコンビニ強盗ぐらいしか使い道がないんだし
所持を免許制にして保管管理も実銃並みにすればいいのに。そしたらサバゲDQNも
少しは減るだろ。
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:16:10 ID:dtk/rt0u0
つか、解り易く表すとこの地図のAってポイントの近くなんだけど
ttp://maps.google.com/maps?num=100&lr=lang_ja&q=%E5%8C%97%E9%87%8E%E9%A7%85&ie=UTF8&hl=ja&ll=35.626919,139.361712&spn=0.007665,0.012317&z=17
さすがにちょっと無茶だろ…。
もっと西側の山の方の話かと思ってたよ…。
凸凹過ぎて宅地転用できない土地持ってた奴が苦し紛れに商売しようと思ったとしか…。
64名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:16:24 ID:qrDrL+K+0
>>49
地主は許可を出してるわけだし工事ができない理由は元々無いんだよ。
工事しないと言ってるのは事業者の善意なだけで工事自体はいつでもできる。
それに対して住民側は差し止めとかを裁判所に申し立てられるけど
まぁ今の主張じゃ認められる可能性は低そうかなと。
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:16:43 ID:ng5ZYaO30
山林を切り崩して住んでおきながら他人が何かするとプロ市民化かね
やめる確率が何パーセントとかこの場でいえとか
そんなこたえでるわけないだろ
わからないといえばまた吊るし上げくらわすつもりの質問なのは見え見栄
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:13 ID:Dhy9+9CY0

サバゲーマニアって、礼儀正しい人ばかりだけどな。
で、思想的には反戦の傾向の人の方が多いよ。

「実際に使われると、美しい武器が傷むじゃないか!」

という非常に倒錯的な主張wをする人が多い。
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:16 ID:S7/e3YeCO
徴兵制をとればいいじゃん
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:25 ID:1gCChA4L0
>>58
運営会社、詰みっぽいですねw
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:33 ID:a+gpKCPP0
>>63
そこ事務所じゃねーの
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:33 ID:E1Wff0WX0
サバゲーとかwwwwwwwwwwwww
家でやれよ あほか
71名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:34 ID:Kqmg7A3K0
失明の可能性ってどんだけ至近距離で撃ち合うの?
今は特にパワー制限が厳しいし、専用施設なら余計そうでしょう?
昔、路上や大型団地内で、夜中にハンドガン戦とかやったけど、見つかってケーサツとか来てもそれほどの騒ぎにはならなかった。
だめだよって、、、言われて帰るだけだった。(25〜6歳の時)
今は世間が過敏反応しすぎで、ゲーマーや子供達カワイソス
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:35 ID:rCaZHgX+0
>>48
30年くらい前、月刊ジャンプの裏表紙に載ってた
ボルトサンパチとかじゃないんだから、20mって
ことはない。

改造して100mくらい飛ばす奴も居るだろ。
73名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:35 ID:KcSMSRJx0
>>44
過去の経緯を見る限り、一方だけを「キモヲタ」とレッテルつけて印象操作で中傷する対立図って
必ず裏に変な宗教団体がいるとか何かあるって法則もあるしな…

74名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:42 ID:PhKQ4R8I0
6000坪ぐらいで、サバゲしても楽しいのかな
もうちょい広いほうが楽しいと思うんだが

>>1の動画をみると動画が大げさなんじゃないかな。
たぶん2haを10人敵味方同士ぐらいでプレイする感じのような気がするぞ。
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:52 ID:bf3ujiPj0
面白そうw
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:18:15 ID:6NWhndsg0
サバイバルゲーム(笑)

施設の場所がどうのより、こんな恥ずかしい戦争ごっこに市民権を与えちゃいかんと思うわ。
趣味としてダサい。かっこ悪い。何より美しくない。悪いけど俺は弾圧する側に回るわw

パチンコや環境破壊のゴルフと同じくらい認めたくない娯楽なので、
俺がもし近所に住んでたら、パチンコ屋ができるときと同じくらいの勢いで署名するだろうね。
普段はヨット右翼だがプロ市民けしかけると思うw

一般市民が理解してくれないとか勘違いするんじゃねえぞ。オタでも理解したくないわ。
戦争ごっこオタなんてオタの中でも最下層だからな。同属嫌悪上等。

サバイバルゲーム(笑)
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:18:18 ID:dtk/rt0u0
>>47
正解ですが、明治初期で数百も居ないレベル。
西日本と違うよ。
78名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:18:35 ID:Z9cM4gmn0
>>43
ドンだけ至近距離だよ
改造は違法ですよ

サバゲは威力規制がある
誰でも怪我はしたくない
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:17 ID:hcZdyocs0
>>72
ねーよww
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:18 ID:xvDJv/O90
>>59
では憶測で興奮だの2徹めでハイだの言ってるお前はなんなんだいったい・・・
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:21 ID:qrDrL+K+0
>>63
35.629592, 139.360161
の場所が現場だよ。
82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:29 ID:TAodYveyO
>>72
無知丸出し乙
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:29 ID:UNs0JxsVO
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:34 ID:5/aS9eAz0
小規模なコミケを住宅街のすぐ傍でやるようなもんだと思うと反対する気持ちも納得できなくはない
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:42 ID:+5u/Ob+U0
>>76
反対派を貶める為の工作活動お疲れ様です。でもちょっといまいちです。
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:52 ID:Nti2E7NW0
>>51
立て前がそうなってりゃすべてその通りに収まると思ってるなら、
憲法9条があるだけで戦争が回避できると思ってるのとおんなじ
レベルかそれ以下だぞ。
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:55 ID:6K8WeQJp0
>>77
元々血塗られた連中の住まう土地なのか
ということは、住民の反対もやっぱり業者へのたかり目当て?
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:55 ID:XTXDeG9MO
>>66
なるほど、やはりサバイバルゲームは現代の武芸だな
89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:20:28 ID:djXxejzQO
>>40
使わせてくれるんならいいよ。
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:20:47 ID:S7/e3YeCO
日本人は何かに夢中になってる人達をバカにする
そのくせ趣味がないのが悩みなんて事を言う
大変だなぁ
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:20:49 ID:DzZBce2X0
人と物が1/10に小さくなれば山積する問題は一気に片付くんだよなー・・・
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:18 ID:pjYZ6Bnu0
とりあえず交渉は背中合わせで5歩歩くところからスタートだ
93名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:30 ID:qrDrL+K+0
>>68
たとえば公園なんかでも子供とかが遊べばそれなりに声がするじゃん?
そういうのと比較して特に声が大きいとかじゃないと差し止めは難しいよ。

>>72
そんな改造品は有料フィールドには持ち込めないし
下手したら警察沙汰だよ。
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:30 ID:fZsCBNEAO
周辺住民ならこれは嫌だろw
95名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:42 ID:UNs0JxsVO
>>87
プロに食われてるが
普通に嫌がってる人もいると思う
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:43 ID:DJnBqx790
>>45

ただの「玩具」では片付けられない事件など起きてるからな
安全性の高い玩具ならここまで話が大きくならなかっただろうし。
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:58 ID:E1Wff0WX0
>>90
夢中になってるものに問題があるんだろうが
98名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:59 ID:rCaZHgX+0
>>79,82
ノーマルで普通に公称50mだろ。
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:59 ID:TO4kJc6T0
騒音が問題なのだが。地図を見るとわかるように北側に一番近い住居が
大体建設予定地から20m程度の距離なんだけど

20mぐらいの距離で今までと同じ程度の生活レベルを維持するために
山側から聞こえる音を25〜30db以下にできますか?
100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:00 ID:jk+tCbYq0
マルイ製の電動ガンだと0距離ならアルミ缶は確実に貫通する。10m離れても片側がベコって凹む。
そもそもネットでBB弾って全部防げるのか?流れ弾当たったら内出血する場合もあるだろうし、普通に傷害ものになってもおかしくないからな。
流石に場所を選べとしか
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:19 ID:JXfQVDmo0
>>76
おまえが決してヨット右翼(笑)ではないことがよくわかる。
やり直し。

てか、これに右翼のフリまでして反対してる奴はなんなんだ?
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:24 ID:CASybRui0
これは普通に嫌だろ
103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:32 ID:ffSxQ9r20
>>66
>サバゲーマニアって、礼儀正しい人ばかりだけどな。
>で、思想的には反戦の傾向の人の方が多いよ。
とても信じられんなw
イラク攻撃直前にハリバートンの傭兵募集で集まったのは
ほとんどサバゲーマニアだぞ。
104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:39 ID:1lPK5/Nr0
別にサバゲなんかやらんでも、
10年も待てば選抜徴兵実施で
実体験できるのに、、
憲法21条解釈に蟻の一穴できたし
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:40 ID:xvDJv/O90
>>64
俺は関係者では無いから
裁判するなとは言えんが
是非、両者供譲り合って決めて欲しいな
106熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 03:22:43 ID:Cm8oPr3w0

別にサバイバルゲーム自体は本当は何の問題もないだろ。

ただ空気銃であっても銃のような弾が飛ぶようなゲームをやるなら
もっと広いところ、つまり人のいない田舎でやるべきでは?
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:54 ID:S6pUWrzs0
>>52
楽しいよ。
沖縄なんかだと本物の海兵隊とか自衛隊が
エアガン持って遊びに来る。
動きが違うぜ本気だぜ。
108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:04 ID:hcZdyocs0
>>98
いつの時代の話してんだよ・・・
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:13 ID:+5u/Ob+U0
>>80
ああ、揉めたいだのなんだのと妄想ぶちまけてる人が居たんで
つい同じレベルに落ちてしまった。もう大丈夫。
110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:19 ID:a+gpKCPP0
>>103
現場見てから良いな
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:22 ID:7J2JWErf0
動画見た 正直ワロタよw 
大体、反対住民って大抵こんな奴ら↓なんだよね (パチ屋反対運動を除く)

 ・強酸議員 ←必ず票を貰いに出没
 ・プロ市民 ←強酸系or社民系
 ・金を欲しがる乞食住民 ←端金ですぐに黙るし、わかりやすい
 ・無知で周囲に流されるババア連中 ←言葉が通じず少し厄介だが、イケメン系がソフトに対応
 ・リーダーシップを取りたがる馬鹿 ←最後は内輪で袋叩きに会う。ある意味可哀想な人。
 ・暇なジジババ ←大抵空気だが、突然、意味不明の発言が飛び出すw

法的要件を満たしているなら、人の土地に文句言うなよ、ボケ共!!
嫌なら、そんな場所を選んだ自分を選んだ自分を呪うか、とっとと引越しせよ!!

ただ、サバイバルゲームやってる奴らって、キモそう。これは認めるw
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:26 ID:KcSMSRJx0
>>76
そんなパチンコ屋もゴルフ場も認めちゃうのが八王子…

ちなみに八王子周辺のゴルフ場
ttp://www.mapion.co.jp/phonebook/M04014/13201/
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:31 ID:PhKQ4R8I0
>>97
それに偏見が含まれてるんじゃないかって話なんだけどな
PCだって昔はオタクの定番だったろ?今はそうじゃないが。
114名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:40 ID:qrDrL+K+0
>>86
ネットとかを張って対策するって言ってるじゃん。
憲法の例で言えば自衛隊が存在してるようなものだw
115名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:45 ID:OZ+obcDpP
>>71
25〜6歳でソレはないわ…。
頭おかしいんじゃね?
116名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:49 ID:0p5agzGj0
刑務所みたいに高さ5mのコンクリート塀で囲えばいいんじゃね
流れ弾もないし防音にもなる
117名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:52 ID:7zIU5VYh0
俺もサバゲーやる奴らには近所に来て欲しく無いな
法的には問題ないなら反対もしないけど
イヤなのは間違いない
118名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:24:07 ID:Dhy9+9CY0
>>103
なら、実際にそういう連中にアンケートでも取ってみれば良い。

銃器マニアの濃い連中は防衛大学や自衛隊に行くし、
サバゲーマニアとは微妙に距離感がある。
119名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:24:42 ID:8Sbh3lA70

第81条 外患誘致罪

 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。


第82条 外患援助罪

 日本国に対して外国の武力行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、
 その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑または無期もしくは2年以上の懲役に処する。



◆北朝鮮・拉致問題:経済制裁に反対、住民団体が街頭宣伝−−岡山
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3666
北朝鮮による日本人拉致問題の平和的解決を求めて、
「とめよう戦争への道!百万人署名運動・ 県連絡会」のメンバーらが17日夕、
岡山市駅前町の岡山会館前で街頭宣伝を行った。
メンバーらはマイクを手に、「経済制裁は拉致被害者の救出にはつながらない」
「一般市民をまきぞえにするな」などと訴えた。同会の野田隆三郎代表(67)は
「経済制裁で犠牲になるのは、権力者ではなく罪のない国民。
経済制裁を発動すれば、戦争につながりかねない」と話した。

「百万人署名運動」呼びかけ人
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/sandou.html
佐高信(評論家)  辛淑玉(人材育成コンサルタント)  知花昌一(沖縄・反戦地主)
辻元清美(衆議院議員)  中川ともこ(衆議院議員)  福島瑞穂(参議院議員)
保坂展人(衆議院議員)  本島等(前長崎市長)  桑江テル子(基地・軍隊を許さない行動する女たちの会事務局長)


自衛隊海外派遣反対運動なのに「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」
http://www2.atpages.jp/nidirasi/military/src/1183957451173.jpg
120名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:24:55 ID:zseShcq30
てか神社に誰も触れないけど、神社と場所が近すぎないか?
121名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:01 ID:yz+4B9+u0
>>66
戦史マニアや
濃いミリタリーマニアほど反戦思想っていうのと
矛盾してない気がするが
架空戦記物書いてる作家もたいがい反戦思想だよな
やっぱ詳しくなる程に戦争とかやってられんって気持ちになるんだろうな
122名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:03 ID:LFboOjJ00
北海道じゃ、太極剣の練習するだけで80人も警官や機動隊員、パトカーやヘリコまで
出動するご時世だぜ。
こんな場所でサバゲーなんぞして通報されたら、陸海空一個師団くらい出動するんじゃね?
123名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:18 ID:W/CPH2gl0
ゴルフの打ちっ放しの方がよっぽど怖い
124名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:23 ID:rCaZHgX+0
>>43
いっちばん安い奴でも段ボールくらい貫通する。
アルミ缶抜く奴だって有るぞ。
125名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:27 ID:8Sbh3lA70

掛け金を払ってこなかった在日韓国・朝鮮人に日本国民の負担で年金支給

在日朝鮮人のいわゆる「在日無年金問題」で、
東京小平市の小平市議会本会議は、全会一致で満額支給を採択した。
これにより、掛け金を払ってこなかった在日韓国・朝鮮人の無年金者全員を対象とする
定住外国人の救済が決定的となった。

ある小平市議会員は「在日の皆さんも日本人と同じ権利を持っている、
憲法においても人種や身分、門地などにより差別されないと明記している」と述べ、
無年金在日高齢者の救済を強く訴えた。

また三鷹市、東久留米市、神戸市、大阪市など
「無年金外国人高齢者福祉給付金」制度を開始した都市部では、
転居してくる在日高齢者が急増し、市財政の重い財政負担となっている。

市議会議員名簿
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/gikai/index.html
126名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:37 ID:pjYZ6Bnu0
サバゲーやる奴らがルール無用の奴らだったら
勝負にならんわ、撃たれたら自己申告だろあれ
127名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:44 ID:Z9cM4gmn0
>>100
弾の重さと改造箇所をおしえてくれ。
あ、それと威力アップの改造は違法行為だから気をつけろ
128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:02 ID:a+gpKCPP0
サバイバルゲームでも原住民との信頼関係を構築しなければな
インフラ設備でも整えればハートをヒットできるんじゃねw
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:11 ID:jk+tCbYq0
地図確認。白山の真横かよwww
そこそこ近くて何度か言った事あるけど、結構静かな場所だからやるなら13時〜17時までとか時限でやるなら平気かもね。
人はそんなに寄り付かない。ただ神社は文句言わないのか、てか土地提供者?
130名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:13 ID:xvDJv/O90
>>109
揉めてるのは妄想じゃないだろ
同じレベルってその表現レベルじゃ分からん
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:15 ID:dtk/rt0u0
>>69
貼り間違えた。
こっち↓北野台のすぐ傍でしょ?
http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%
B8%82%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E4%B8%AD&vps=3&jsv=153e&sll=35.652275,139.358826&sspn=0.1141,0.299721&ie=
UTF8&ei=o93gSfXZH4auvAOIrcGeDw&cd=1&cid=35624234,139358272,4447710420242227468&li=lmd&z=14&t=m
132名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:16 ID:RCHkvrb2P
別にサバゲー否定してるわけじゃないんだから
無理に住宅地に作る必要ないと思うんだけど
プロ市民やら言って何を強行させようとするのかわからんな
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:26 ID:Ua841+9v0
>>118
中途半端なヲタはガチヲタより危険だな
加藤とかもそうだった
犯罪を起こすに違いない
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:32 ID:DJnBqx790
ここで必死になってる奴は軍オタでおk?
135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:49 ID:UNs0JxsVO
とりあえずサバゲマニアは気持ち悪いのが多いってのは分かった
見た目的にも頭的にも
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:51 ID:e9bKHb7G0
話し合いは決裂した
サバゲーやって決着つけろ
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:56 ID:1lPK5/Nr0
>>121
シナチョンと開戦すべき!!って叫ぶのが+や東亜のネトウヨ酷使
国益ないからやめれって止めるのが軍板住民

嘘のような話だが本当だ
んで、狂ったネトウヨが軍板で
「軍オタはサヨク!シナの手先!」と叫ぶw
138名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:58 ID:Iy9evptW0
FPSで我慢しなさいよ
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:27:13 ID:qrDrL+K+0
>>129
そもそも明るい時間にしかできないゲームだから。
さすがに照明設備を設置してまではやらんだろう。
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:27:18 ID:hcZdyocs0
>>134
ちょっと違う・・・かな?
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 03:27:22 ID:Cm8oPr3w0

ゴルフクラブもった人が近所をうろつくよりも、迷彩服着て空気銃持ってる人に
うろつかれた方が100倍は気分が悪いのは常識だろw
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:27:34 ID:Dhy9+9CY0
>>134
八王子のアイツラが嫌いなだけじゃねw
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:27:54 ID:S7/e3YeCO
>>134
自分は普通の人ですアピールしてる人達
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:03 ID:TO4kJc6T0
>>141
反対意見するならちょっとは調べようぜ
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:21 ID:yz+4B9+u0
>>100
マルイの奴はそんな威力ないぞ?
何もいじってなかったら1.5Jも無いだろマルイ
あとお前の持ってる奴は
たぶん今の法律だとグレーギリギリだから
心配だったら警察に持っていこうな
146名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:25 ID:E1Wff0WX0
常識的に考えてこんな住宅地の近くに迷彩服とか着てるやつらいたらイメージ悪いだろ
ましてやエアガンの騒音とか絶対耐えられるわけがない
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:30 ID:xGiqD61T0
まぁ、
ヘンな周辺住人の寝言は
放置でOKだろ
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:34 ID:xvDJv/O90
>>134
怖いよね
迷彩でモデルガンで撃ち合うのが真っ当なスポーツとか言われても
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:40 ID:naQNvNhi0
オレ、より圧縮の高いプロパンガス詰めてやってたけど20メートル離れたビール缶を貫通
機関銃で肌を近くで打たれたらケロイド状のかさぶた

おもちゃってレベルじゃねぇから
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:41 ID:1MKLZIdD0
本来建築物が建てられない市街化調整区域である土地に
サバゲ場を作るってアイデアは、ビジネスとしてなかなか着眼点が良いと思うんだが。
役に立たん土地が生かせるし、取得費用も安いだろうし、
元々建築物建設が不許可な土地だから、特に何も作らなくて良いんだし。
初期投資が少なくて済むな。ただ、利用者は車で来るのが大半だろうから
駐車スペースの確保が厳しいだろうな。
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:46 ID:jk+tCbYq0
>>127
今ってそんな威力下がってるの?
4、5年前のモデルは普通にその威力だよ?規制入って威力下げたのか?それともミニ電動ガンですか?
威力下げたなら昔のモデルは違法になったりするのか。
152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:08 ID:RGFjYV5h0
>>148
会話になってないぞ
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:13 ID:+5u/Ob+U0
>>130
揉めてるね。で?揉めたいってのは?
154名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:37 ID:dtk/rt0u0
>>112
ん?そんなにゴルフ場無い筈だけど…。
俺っちの家の近くのゴルフ場は当時の中曽根首相が会員
だったりした気がした。
庶民が打てるレベルのゴルフ場は無いと思うけど。
それに、それ用品店ばっかだし。
155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:40 ID:KcSMSRJx0
>>146
なぁ、ちょっと聞きたいけど「エアガンの騒音」ってどのくらいなの?
ちなみに俺は知らない。
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:45 ID:Z9cM4gmn0
>>141
施設側で禁止すればいいだろww
迷彩服およびエアガンもったまま施設外に出るなって
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:50 ID:qrDrL+K+0
>>149
そんな違法自慢されてもねぇ…w
158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:50 ID:sJqHz9MN0
>>50
公明党のポスターは支持母体である創価学会の家は貼るわな。
しかし、民主党だの自民党って明確な支持母体ってないじゃん。
だから貼ってある家なんてそんなにない。

たぶん、公明党のポスターがそこら中に貼ってあるんじゃなくて公明党しか目につかないから錯覚起こしてるんだよ。きっと
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:29:58 ID:drIeX8rQ0
住民=えた
擁護=キモヲタ

潰しあって両方滅ぶべき
160熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 03:30:04 ID:Cm8oPr3w0

サバイバルゲーム自体はゴルフなどよりよほど面白そうなゲームだと思うが
住宅があるようなところでは無理だろw
161名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:30:11 ID:AOKNDc8g0
1.6haだとちょっと狭すぎるな。
130m四方くらいしかないじゃん。
でかい倉庫作って開放するのならともかく、近くに小学校なんかもあるんならそりゃ反対されるわ。

つーか、サブカルはもっと波風立たせずひっそりやれとあれほど・・・
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:30:30 ID:e9bKHb7G0
サバゲーはガン自体の騒音はそんなにない
人がたくさん集まるのが問題
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:30:38 ID:PhKQ4R8I0
>>155
たぶん、野球やサッカーしてるほうが音は大きいだろうな
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:30:55 ID:hcZdyocs0
>>151
ぶっちゃけ違法なんだなこれが。
そう云う意味じゃ相当虐げられてるよ、銃好きな奴は。
165熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 03:31:08 ID:Cm8oPr3w0
>>156

施設の外での話をどうやって禁止するんだよw
それ条例レベルの話じゃねえかw
166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:09 ID:UDrYjedCO
スレタイが「戦争を想像させるから反対」
みたいなスレでは反対してる住民叩きが多く、
(↑も1ちゃんと読めば場所的に反対してるって書いてあった)
今回みたいな記事だとサバゲーマー叩きが増える

ν+民の基準ってほんとあやふやだよな。
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:13 ID:E1Wff0WX0
>>155
動画見りゃわかると思うが?
キツツキの音がどうたらこうたらってのが本当だとしたら相当迷惑
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:15 ID:sPqznOAs0
サバゲオタは洋ゲーFPSのオンラインで対戦でもやってろよ
169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:15 ID:6+nlB8pHO
新しい町興しになったかもしれないのにねー
とはいえ、ガキなんかが興味本位で入って来て
誤射・失明とかなったら益々規制強くなるから
しかたないのかな
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:16 ID:a+gpKCPP0
商業的に窮地に陥ってるんだよ八王子は
人が来ないからな。行きたいと思う施設がない
んで、土地は開き放題の閑散としてるんだよ
田舎特有のよそ者御免は健在だ。カルトも共産も多い
ヒトラーでも現れて強引な手段でいかないかぎり復興は無理
171名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:31 ID:UNs0JxsVO
>>160
コテごときがまともなこと言いやがって
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:32 ID:HfxnFER6O
俺もオタクだからエアガンとか好きだが、
これは素直に止めておいた方が良いだろ。


ごり押ししてサバゲーの場所なんて作るもんでもないし
近隣住民にこれから白い目で見られ続けてまでやりたいのか?

ここで悪いイメージ付けてしまうと
これから先余所でも反対されて困る事になるぞ。
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:38 ID:/3VdGLr00
>>151
約1J超えてるやつはもってるだけでも銃刀法で処罰されるから
威力下げる改造か処分しとけ
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:40 ID:JvIeTXmrP
ふ〜ん
色々ググって見たけど50m飛ぶには飛ぶけど大した威力じゃないみたいだな
住民の不安もわかるけど、これだったら敷地を高い塀で囲んで、弾と音を防げばいいんじゃないの?と思うんだが
175名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:52 ID:Dhy9+9CY0
>>162
チーム選でもせいぜい30人ぐらいだし、
サッカーや野球の試合や練習なんかの方が人数としては多いだろうな。
176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:32:07 ID:Z9cM4gmn0
規制は2006年3月だね
今もってるやつがどうだかは警察で聞いてくれ
威力測ってどうなるか決まる
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:32:22 ID:S7gSHePEO
閑静な住宅地の側過ぎるところではダメ


やるなら山奥でしょう。流れ弾はバカバカしいから無視するとして。
休日の昼間だろうがみんな近所でバイクや車が騒音鳴らしたら気に障るよな?そういうことだろ

ちなみに空港の騒音とか基地の騒音とかは存在しないと思ってるたちだよ俺は。
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:32:31 ID:pjYZ6Bnu0
反対意見には感情論が多すぎる気がするんだが
やっぱりプロ市民の一味なのか
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:32:36 ID:hcZdyocs0
>>155
フルオートでダンボール撃ってて、その音は隣のうちには聞こえない程度。
まな板で大根切ってる音とどっちが大きい?ッて程度だな。
180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:32:40 ID:rCaZHgX+0
客が来ない夏場のスキー場とか、歓迎されそうな所でやればいいんだよ。
なんでわざわざ人の嫌がる事をするw
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:32:55 ID:PsZbx1zk0
知りもしない事を、したり顔で批判してるなんて・・・滑稽ですなw
うわべの知識やイメージだけで意見もどきを吐き出す輩が多すぎるなw
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:33:02 ID:qrDrL+K+0
>>167
映像は至近距離で撮影してるからねぇ。
実際にはちょっと離れたら別にどうってことないよ。
家の中にいて窓閉めたらまず聞こえない。
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:33:24 ID:RGFjYV5h0
>>159
朝日新聞さんお疲れ様です
>>167
TV局が使うような指向性のマイクで拾った音が参考になるわけねえだろ
184名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:33:29 ID:e9bKHb7G0
そうだ
休日の奥多摩でやれよ
集団でバイクに乗った人達がうるさいから
ちょうどいい
185名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:33:42 ID:vwvNixB+0
今時は迷彩服を着た兵士じゃなくて、私服や作業着の上から防弾ベスト着たりヘルメット被ったりするPMCの
格好をしたゲーマーもいる。
ttp://www.ex-military.jp/column/01_pmc.html
ちょっと装備外してベスト脱げば(若干手間だが)ば普通に街を歩ける格好になるんだよな
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:33:51 ID:/mCtEMbG0
>>86
約束が破られたんなら訴えるなりなんなりして止めりゃいいんじゃねぇの?
具体的にどこの部分が不完全だとか、サバゲープレイヤーの質の程度を見て
そこらの業者と住民の意識の差を埋めていけばいいだろ

だいたい建て前信じないで何を信じるんだよw
憲法とはだいぶ話が違うと思うが
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:00 ID:QfAAiMp20
>>171
流石に糞コテと言ってる事が同じな時点で少しは自分を省みようぜ
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:04 ID:xvDJv/O90
>>152
ああそうだったな、スマン
>>153
まぁ話が戻るが>>20で住民へ配慮が足りないと感じられたからな
だからわざと揉めようとしているのか?という印象を持ったんだ
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:05 ID:jk+tCbYq0
>>164
当時で止めたから初めて知ったわ。やっぱ事件とか結構あったせいなんだろうけど、教えてくれてありがとう。
持ってるのは処分した方が良いのかな。

>>155
電動ガン自体はラジコンカーが出すような音と同じ。要するにモーター音。
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:06 ID:E1Wff0WX0
>>179
それは一人だからじゃねえの?
大人数だったらそれだけうるさくなると思うんだが?
まあ実際にあそこで打たねえとわからんけど
191名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:20 ID:/3VdGLr00
>>155
エアガンはバイクと違って静かな方が優れてる
その方が見つからないからね
子供の遊ぶ声のが大きいと思う
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:37 ID:6VyDF4ru0
銃じゃなくてゴムの手裏剣使った忍者サバイバルゲームをやればいい
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:35:09 ID:Lr/S6HjqP
鉄道ヲタクもそうだけど
モラルなんて持ってなさそうだし
エアガンも小動物くらいなら撃ち殺せるくらいまで改造しまくってそうで怖い
194名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:35:20 ID:KcSMSRJx0
>>154
>ゴルフ場:最寄駅からさがす
 ^^^^^^^^^

つまりこれは「嘘の情報載せている」ってことでOK?
それは大問題だね。
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:35:53 ID:PhKQ4R8I0
>>177
自宅は閑静な住宅街といわれてるとこで、30メートルと離れていないところに公園があって、
そこで野球だのサッカーだの、下手すると夜中にロケット花火とかやってるけど、
別に普通に生活してる分にはまったく気にならないぞ?
最近の家は密閉性が高いからな
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:35:57 ID:hcBIdbl70
弾が出るからダメなんだろ。
銃口を完全に塞いだモデルガンで
「ばーん」「どきゅーん」「ぐあーやられたー」
とかやることにすればいいじゃん。
心休まるのどかな散歩道での微笑ましい光景として近隣住民も見守ってくれるよ。
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:36:30 ID:Z9cM4gmn0
>>19
まあ普通の人も小動物虐待してるしなw
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:36:38 ID:jk+tCbYq0
>>173
>>176
マジか、処分は警察持って言ってすれば良いのね。
ニュー速+でまさかの展開に俺なみだ目ww
これ昔やってた人で何も知らないまま押入れに閉まってる人凄い多いんじゃないのかw
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:36:38 ID:Dhy9+9CY0
>>193
本気でやる奴は猟銃の取得申請でもすると思うがな。

銃器とサバゲーマニアは似て非なる連中。煽りに言うのもなんだが。
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:36:41 ID:InnUxk1+0
中国軍が攻めて来ているわけでもないのになんでわざわざ日本人同士で撃ち合うんだよ
平和に生きろよお前ら
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:36:53 ID:rCaZHgX+0
>>191
子供の遊ぶ声はむしろ有った方がいいくらいだ。
音量とかの問題じゃないんだよ。

何かの犯罪が有ったとき、不審者が多すぎて困るし。
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:37:06 ID:VJZ5K8C30

騒いでいるのは、
そうか、八王子か

203名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:37:42 ID:tZBOKXkK0
これは普通に嫌だなw
プロ市民が入ってるのは間違いないだろうが
まことちゃんハウスみたいな言いがかりでもないだろ
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:37:44 ID:dtk/rt0u0
良く解らんが、やるなら高尾とかあきる野の奥の方でやれば?
サバゲに数百人程度来ても、町興しとか言うレベルじゃないし。
一応、あんな八王子市ですが、55万人住んでるからね。
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:37:59 ID:RGFjYV5h0
>>201
>子供の遊ぶ声はむしろ有った方がいい
目の前が小学校で日曜もうるさい俺に謝れ
206名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:01 ID:S7/e3YeCO
東京は防災の日の訓練に迷彩服を着た自衛隊が参加することにも反対する人達がいるからな
サバイバルゲームは戦争のための訓練だと思うのだろう
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:11 ID:hcZdyocs0
>>198
いくつか実家に置きっぱなしにしてる俺とか、どうしようかと悩み続けて早五年ですよ。
208名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:19 ID:e9bKHb7G0
奥多摩の騒音バイクの人達を駆除してくれたら
日原の奥地に誘致してくれるかもよ
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:20 ID:CKG069fz0
>48
上向きの回転を与えるようになっているので、ヘロヘロとだが飛んでく。

それにしてもキツツキの音と一緒にするとは・・・そんなに響くわけねーよw
210名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:34 ID:TO4kJc6T0
反対派が意見を出すときあほすぎて泣けるわぁ

まぁでもこれが一般イメージだなぁきっと
イメージ払拭しないときついのか、賛成派は。論破輪できても感情でも動く国だからねぇなんちゃって法治
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:41 ID:yqt1RMBsO
このニュースの論点っていうか意味が解らないから誰かまとめてよ

3秒で論破してやるから
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:44 ID:S6pUWrzs0
>>196
大阪人がやるならそれでいいけど、普通は物足りないと思う。
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:44 ID:kdyr5W1E0
こういうの利用する奴は皆サバイバルナイフ常備してそうだな
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:09 ID:Ct6L0AAnO
>>193
俺は昔サバゲの大会に向かう途中立ち寄ったコンビニで
ナチの将校が二人レジに並んでいるところを見たw
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:13 ID:ofzZuLpM0
>>177
いや、百里基地にF15とか見に行く時あるから判るが、爆音
>>180
だな、ちょっとしたハイキング気分も味わえるだろうし
俺も厨房のころはサバゲーやってたから、あの緊迫感をまた味わいたいw
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:17 ID:qrDrL+K+0
>>201
わざわざ有料フィールドまで来て金を払うようなヤツが
その周辺でわざわざ犯罪とかすると思うその思考回路が理解できん。
つーかなんで問答無用で不審者認定なんだよ。
217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:22 ID:Z9cM4gmn0
>>198
どうしても持っておきたいなら
>>173の言うとおり威力さげればいい。

模型店探せば威力測ってくれる店があるとおもう
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:43 ID:jk+tCbYq0
レーザーターゲットの銃のCM昔良くやってたけどアレじゃダメなのか
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:53 ID:E1Wff0WX0
>>216
そうじゃなくて紛れ込むやつがいるとかって意味だろ
220名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:53 ID:l5pgfFLrO
>>111
いいね
テンプレ化決定
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:11 ID:6VyDF4ru0
銃で打ち合わなくてもドロケイとかかくれんぼとか鬼ごっこでも面白そうじゃないか
銃の代わりにゴムボール投げればいいし
222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:15 ID:QfAAiMp20
>>201
普通にガキんちょのキンキン声は耳障りなんだけど。
勿論、校庭や公園で遊んでる分には文句つけるつもりはないけど。
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:28 ID:9cLuXnY90
>>1の動画を見ただけの感想なんだが

・あんなけたたましい銃の発砲音が近隣にゲーム開催中はずっと響き渡るんですか?
 騒音被害が酷いのなら、住人に同情するんだが。

・ネットだけで流れ弾を防ぐことは可能なんですか?
 ゲーム場の周囲を例えばコンクリの屏で囲むなどすれば、流れ弾は0になるんですか?

誰か詳しい人がいたら解説頼む。
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:34 ID:4cskeAmAO
さっきから煽ってる連中が「してそう」しか言ってない件
225名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:35 ID:PhKQ4R8I0
100メートル四方程度だから多くても10人前後でやることになると思うんだけど、
実際にやってみせればいいのにな。音は大したことがないことがわかると思う。

ただ、ある一定の世代になると迷彩服とか軍隊のような姿が精神的に問題なんだろうな
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:42 ID:OZ+obcDpP
>>209
空撃ちは結構響くぞ。
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:43 ID:rCaZHgX+0
>>205
君の日曜の安眠よりも、子供の成長の方が大事。
引っ越せ。あるいはもっと広い心を持て。
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:47 ID:hcZdyocs0
>>223
過去ログ嫁。
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:53 ID:vwvNixB+0
>>155
うるさくしてる奴もいるし静かにしてる奴もいる
環境によるけどフィールドみたいな静かな所なら100m離れても聞こえるだろう
静寂性を求めて電動ガンじゃなくて静穏改造したガスガン(ライフル)を使ってた人がいたが
草が擦れ合う音に紛れるほど静かな音で驚いた
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:56 ID:Lr/S6HjqP
>>199
素人からみれば似たり寄ったりに見えます。
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:41:03 ID:zseShcq30
>>210
反対するのも当然の権利でしょw
232名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:41:06 ID:KcSMSRJx0
>>203
プロ市民が入ってしまってるっぽいのはちょっと可哀想だけど、
まあ両方ともそれなりに言い分はある話ではあるな。
俺もこの場所はさっさと諦める位のほうが良いとは思うな。

まあ仮に撤退したらこの後に創価施設やパチンコ屋ができたら爆笑物だけど。
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:41:12 ID:Qn0RZQmQ0
地下に掘ればおk
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:41:44 ID:0UMZE2td0
小中学校云々 → 「何が」「どういう根拠」で悪いのか具体性無し。

流れ弾による被害 → ゲームの範囲等工事設計でクリアできる。

結局、建設自体に反対する根拠が893の言いがかり並みに無い。
扇動した人間が必ずいると思う。目的はわからんが。
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:42:10 ID:e9bKHb7G0
昔KG−9で撃たれたときは結構痛かったけどな
プロテクターなんてなかったし
236名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:42:14 ID:YkWzZziR0
>>216
わざわざ金かけて鉄イベントに来る鉄ヲタだって
色々迷惑かけまくりじゃないか。
どうせサバゲで無駄に興奮して、近くの子供を
狙って撃ったりするに違いない。
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:42:28 ID:QfAAiMp20
>>219
意味が分からん。紛れ込むってどこで何に?
サバゲー場が設置されると周辺でエアガンの乱射事件が起こると言いたいの?
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:42:35 ID:jk+tCbYq0
>>177
戦闘機の騒音マジキチなぐらい煩いぞww
厚木基地の飛行ルート直下だから夏場に窓開けるとスピーカー爆音で鳴らした前に立ってる位には響く
音自体はぶっちゃけ慣れて気にならなくなるけど、見たいTV見てる時に飛ばれるとイラっとするww
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:42:56 ID:CKG069fz0
>200
平和だからこういうゲームが成立する。
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:09 ID:Dhy9+9CY0
>>223
わざと五月蝿い銃を打って、至近距離で音を拾ってます。
印象操作の狙いが強い動画ですね。

実際のエアガンは発射時の音が小さいほど優秀なので、
あの映像とはかなり印象が違うと思います。
サバゲーをやるような連中は無駄に金だして高性能な銃を買いますし。

貫通するようなことはありえないので、ネットで防げますよ。
流れ弾なんてまずありえない。
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:14 ID:MsXSpv9iO
>>236
お前はイソップの狐か?
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:16 ID:xvDJv/O90
サバイバルゲームが世間で当然行われていること。って姿勢だからな
車の騒音と比べてどうとか、エアガンの騒音は大きい訳無い、なんて言い方で住民に理解が得られるとは思えないな
プロ市民だから住民側がおかしいみたいな事にもなってるし
おかしいな
243名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:24 ID:+5u/Ob+U0
>>188
うん、まあ只の個人の印象論だな。やはり妄想乙としか言いようが無い。
244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:39 ID:UNs0JxsVO
>>216
サバゲオタは問答無用で不審者扱いされるのが現状なんだろ
俺は別にサバゲとか興味なかったから別にどうとも思ってなかったが
今日のこのスレの発言内容で一気にヤバいやつらだという印象が強くなった
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:44 ID:Z9cM4gmn0
>>219
んじゃダーツバーばなんか危なくて近寄れないなw
246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:43:52 ID:IzkY977z0
>>198
中身の機械抜いて泣く泣くオブジェにした人もいるんだぜ・・・
つかエアガンオタなら銃刀法の理不尽な厳しさ知ってると思うから
無謀な改造しないと思うぜ・・・
逆にライトユーザーというかその辺のDQNが攻撃目的で買うのが危ない
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:44:06 ID:3wXMvx2u0
長沼とか長房団地とか
248名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:44:13 ID:rCaZHgX+0
>>223

感想通りだ。
>>228は無視して可。
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:44:43 ID:KcSMSRJx0
>>240
「戦争ゲーム」「戦争ごっこ」って持ち出してる時点で印象付けしたいのは見え見えだろうね。
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:00 ID:jk+tCbYq0
>>245
屋内と屋外
251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:03 ID:dtk/rt0u0
俺今関西にいるけど、関西圏で言うと茨木や北千里の公園で
どんぱちやるようなもんかなあ。
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:21 ID:r54GwnVc0
周りは雰囲気悪くなるだろうしなあ。一般住民に鯖ゲーなんて理解不能。

首都圏だと千葉のレンジャ演習所の近くとかにすればいいと思う。
お互いに貸し合ったりして、半レンジャー養成所化するのも面白そうだし。

あとは富士樹海とかその辺だろう。近隣住民の理解がまだ有りそうなのは。


幸福とかもしれっと建物作ったりするからなあ。宗教はアレ。
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:26 ID:UmvreTM80
有明海の干潟でやれば良い
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:28 ID:PhKQ4R8I0
>>223
音をだしたら自分の場所がばれてしまう類のゲームということを理解してもらって、
その上で野球やサッカーのほうがうるさいと思う

敵のいないところを射撃しても意味がないので、15mぐらいの緩衝地帯があれば、
ほぼ流れ弾はないんじゃないかな。
ゼロではないと思うが住宅地の横にある高校の野球グラウンドと同じぐらいのレベルだと思う
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:31 ID:xvDJv/O90
>>243
うん、だから印象だって・・・
妄想乙というのはよく分からん、スマン。印象だから。
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:35 ID:HRG4zf9V0
廃墟とかに玉が散乱するよりはある意味いいとはおもうけど
遊ぶほうも上から玉が漏れないか気にしたくないっしょ
都内なら体育館みたいな密閉した空間でやるしかないんじゃない
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:53 ID:TAodYveyO
>>244
前スレでオタクキモいとしか言ってなかった奴が何言ってんの?^^
まともな反論ぐらいしろよ^^
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:46:03 ID:AOKNDc8g0
>>211
他のサブカル愛好者に迷惑だから
さっさと今の案放棄して
別の考えろ

これに尽きるだろ。
やるのは結構、だが続けるためにサブカルである事を自覚する必要がある。
それ用の倉庫とかあるんなら、俺も一度くらいやってみたいんだけどなー
全然違うけど戦場の絆とか好きだし。体力持つか分からんけど
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:46:06 ID:ofzZuLpM0
>>198
昔は改造し放題だったからなw
俺もタカトクトイスのSS9000魔改造したわ厨房時代
今じゃ捕まるなwバレル内部に差し込むチューブも、鉄製のBB弾も威力増加用の強化バネも通販で売ってた
確かどっかの業者は捕まった
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:46:16 ID:a+gpKCPP0
この問題で騒いでんのTBSだけ?
野中先生とつながりのあるTBSだからまあ・・・あの関係もあるかもね
アサヒの野中先生の問題いち早く取り上げたのTBSだろ
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:46:36 ID:OZ+obcDpP
1J超えを未練がましく持ってるのは
長距離プリンキングやる人が多いね。
気持ちはわかるけどねw
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:46:46 ID:E1Wff0WX0
>>254
野球やサッカーのうるささとサバゲとかのうるささはちげえだろ
耳障りな音って意味で音の大きさとかそういう問題じゃねえ
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:09 ID:jk+tCbYq0
そもそも東京都なら屋内、屋外ともに施設充実してるじゃん。
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:26 ID:7J2JWErf0
>業者側は「住民の理解を得られるまで工事を行わない」と約束をしました。

これ、誤解してる奴って多いな。暫く説明会は続けますって事。
当然、説明会はやるけど、どうせグダグダな話ばかり。

最後の業者側の言葉は
『これまで、皆様にご理解頂けます様、当方も努力してまいりましたが、
私共も営利企業であり、事業計画をこれ以上延期する事は出来かねます。』

その後着工。少々揉めるが、次第に内輪揉めに発展w
どーせ反対住民共が裁判やっても、負けるっしょw
最後は市民団体がシュプレヒコール。
強酸議員は署名名簿のコピーを(ry

そして、キモヲタ共の聖地となるのであったwww
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:32 ID:v6TLVOuzO
そんなにサバイバルゲームしたいなら自衛隊に入ればw
平和ボケのカス共の話を聞く必要ない
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:38 ID:RGFjYV5h0
>>223
一度も発砲しないまま引き分けになる事もあったりするw
>>236
無駄に興奮する→子供を撃つの理論を証明できる?
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:43 ID:LXrb8KJw0
頭が硬くなるのだけはやだなあ
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:43 ID:hcZdyocs0
>>248
さりげなく嘘いってんじゃねーよ。
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:50 ID:CKG069fz0
>134
サバゲやってると軍オタというのは結構ウザい。

>149
こういう馬鹿を締め出すのは必須だな
270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:00 ID:e9bKHb7G0
よしわかった
銃つかうのやめる
そのかわりコンパウンドボウにする
これで妥協だな
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:07 ID:Z9cM4gmn0
>>259
頭脳兄弟って業者ですか?
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:18 ID:MsXSpv9iO
>>248
なんだい?
無視して可だと?
情報を積極的に隠蔽しようって了見はけしからんな
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:43 ID:KcSMSRJx0
>>245
ちなみにダーツバーも凄く変なんだよね。

電子化して針じゃないタイプは「電子ゲーム」になって風適法の許可が必要になる。
ところが昔ながらの針で刺すタイプのだと何故か風適法の許可が要らなくなるし未成年も自由になるし深夜営業も出来る。
どっちが危ないといわれたら明らかに針の方なのにw
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:44 ID:PhKQ4R8I0
>>262
その上で自分の経験として30mぐらい離れたところに公園があって、
夜中にロケット花火とかやってるらしいが、わからないって言ってるんだが。
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:46 ID:Wb8f/RDJO
確かにすぐ近所に毎日サバゲヲタが集まるようになったら嫌だな
サバゲは一度やってみたいけど
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:58 ID:UNs0JxsVO
>>255
そいつは前スレでも暴れてたキチガイだから相手にしないほうがいい
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:49:08 ID:RvgNTmTj0
室内でガン=カタなら、面白そうなんだが・・・・
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:49:22 ID:HJG8xWC30
地元指定のBB弾以外の使用は禁止します。
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:49:45 ID:QaRk3xhu0
住民にすりゃそりゃイヤだろ
何も得することないんだし

ところでエアガンの流れ弾って、ほっとくと土に返るようなもんなの?
ゲーム場だといっぱい転がってそうだけど
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:49:57 ID:ErDOQT/10
幼稚園の真上で大人の集団がサバイバルゲームだろ
日々中学生が部活で走らされてる横
まずもってサバイバルゲームが日陰の存在だって事から話に入れよ
騒音とか安全とかそういう問題じゃなかろう
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:05 ID:tZBOKXkK0
サバゲ愛好者は現地で着替えりゃいいのに
迷彩エアガン武装で街中闊歩するのも印象悪いよな
コンビニで6人に囲まれたときはまじびびった
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:24 ID:r54GwnVc0
こんな市街地に作ろうと思うなら、まずはイメージアップの活動しないとな。
サバゲーなんて印象いい訳が無い。
企画会社の計画失敗でした。

ヲタの街、秋葉でもヲタどもがゴミ拾いやってイメージアップ遣ってるくらいだぞ。
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:30 ID:AOKNDc8g0
>>263
kwsk
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:32 ID:xvDJv/O90
>>255
そうだった、しまった・・・
285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:35 ID:jk+tCbYq0
>>278
1000発3000円とかだな。それで良いかもしれんwww
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:43 ID:Dhy9+9CY0
>>278
最近のは土に還る特殊素材のプラスティックだ。
ドイツのメーカーかなんかが特許持ってたような?

八王子の連中の力でも特許の強奪は無理だろw
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:50:44 ID:N2a2a+rS0
キショイオタは自分の家で戦争ごっこしてろよ
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:09 ID:QfAAiMp20
>>276

105 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 01:10:12 ID:UNs0JxsVO
>>89
・近所に気持ち悪い人種が湧く

繁華街のど真ん中とか人が住んでないところなら好きなだけ建設したらいいが
人がたくさん住んでるところにこんなの建ったら嫌だろ
自分の家の隣りにサバゲ場が出来て、サバゲプレイヤーがうろつくってだけで嫌だわ

272 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 01:33:04 ID:UNs0JxsVO
>>200
なんで知らない側の人間が学ぶことを強制される?
それもサバゲのような特殊な趣味

909 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:32:39 ID:UNs0JxsVO
>>824
俺もストレートにかいとくわ

サバゲオタキモい
近くにくんな
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:14 ID:3wXMvx2u0
愛好家の平均年齢はいくつくらいなんですか?
若い子はほとんど興味なさそうな印象がある
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:25 ID:Qn0RZQmQ0
住民が2倍の価格で土地を買い取るとか

参加者は町に奉仕をするとか
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:28 ID:/xuyLuJp0
サバゲってペイント弾って使用しないの?
ペイント弾なら失明の心配なさそうだけど。
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:42 ID:Aymk4DiG0
若者よりおっさんのがマナー悪いよな・・・
293熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 03:51:44 ID:Cm8oPr3w0

まあしかし法的にクリアしてるなら実現するだけの話では?

「サバイバルゲームとやらが物騒だから嫌だ」というのはただの感情論であって
全く考慮に値しない。
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:46 ID:Z9cM4gmn0
>>279
いまのBB弾は土にかえります
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:51:52 ID:ufLHOpyW0
で、誰の物なんだ?
そんなに大切なら住民で土地を買い取って公演にデモすれば?
296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:52:19 ID:Xf4CgmNn0


>実戦さながらの気分が味わえるのがサバイバルゲーム。

サバゲーで実戦さながらの気分を味わえるような妄想厨はいないだろJK

297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:52:21 ID:hcZdyocs0
>>289
銃そのものが概ね18歳以上指定の物ばかりという時点で推して知るべし。
298284:2009/04/12(日) 03:52:42 ID:xvDJv/O90
>>276だった
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:52:49 ID:PCp6GYTh0
ま、俺には関係ないが・・・。

あの辺だと、夏はスズメバチ、そして真打ちはマムシが出るよ〜〜〜〜〜。

リアルなサバイバルが体験できちゃったりしてw。

ちなみに近くの病院に血清があるか未確認。

ないって話も聞いたことがあるけどねぇ。
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:52:57 ID:XKRjk0Xi0
昔公園で遊んでたら、隣接した森からエアガンで撃たれたの思い出した
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:09 ID:FaxASWZY0
よくわからんが、まさにサバイバルですね。
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:11 ID:UNs0JxsVO
>>257
密かにやってるオタはきもくねぇ
こうやって「何やろうが法律守ってりゃ自由だ」って言った挙句、
サバゲってなんか怖いって話になったら発狂して「サバゲを理解していない!勉強しろ!」って言ってる真性のサバゲオタがきめぇって言ってんの
てかこんなオタをキモくないって言うやついるのか?
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:20 ID:jk+tCbYq0
>>283
「サバイバルゲーム フィールド 東京」とかでぐぐりゃ分かるけどインドアもアウトドアも施設はそれなりにある。他県と比べれば凄い環境が良い。
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:22 ID:QfAAiMp20
>>291
そもそもゴーグル着用は義務だろ
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:32 ID:r54GwnVc0
市が買い取って公園化はするかもな。
そのまえに地主にご近所の住民が嘆願に逝くと思うが。
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:34 ID:zseShcq30
一般住民の認識からしたらサバゲーが異様だものだということが
マジで理解できないのかな、賛成の人
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:38 ID:KcSMSRJx0
>>264
プロ市民は怖いよ。
営業したとしても反対看板べたべた立てたり、入ろうとする人を妨害したりと色々やるだろうからね。
小心者で問題に巻き込まれたくないってヲタをメインターゲットにするなら尚更行かないだろうと思う。
警察がヲタの味方になることもまあ無いだろうしねw
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:39 ID:AtDOwNYH0
俺も若い時はサバゲーやったから、やりたい連中は理解できるけど。
さすがにこの距離ではやるべきじゃないだろ。

人目がある所でやる遊びじゃないよ。
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:53:58 ID:MsXSpv9iO
>>291
付近を汚すしペイントの入ったカプセルが割れる時の「力」は電動ガンの比ではない
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:03 ID:NaPqmmvx0
実家の近所を迷彩服着た大男が集団でうろついてたら、
サバイバルゲーム場に行く人たちって頭でわかってても、
じっちゃんとばっちゃんは恐がって外出ないだろうな
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:08 ID:3d/DFucu0
>>293
そんなこと言ってられるのは社会に出るまでだよ
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:43 ID:TAodYveyO
>>302
感情論の垂れ流し気持ち悪いです^^;
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:49 ID:jOyxHqQ70
怪我については、バッティングセンターやゴルフの練習場も禁止しているなら、サバゲー場も禁止して良いと思う。

迷彩服・・・  柔道場が出来れば柔道気姿の・・・、野球のグラウンドが出来れば野球のユニフォーム姿の・・・
野球場も道場も禁止しているのならサバゲー場も禁止で。
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:50 ID:N2a2a+rS0
土に返るからバラ撒いてもいいという発想が既におかしい

さっさと自分のこめかみ打ち抜いて死ね
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:59 ID:vcsQtNQS0
TBSか…

7〜8年前にここの近所の柚木にあった乱脈経営の土建屋が潰れた時
他社が都の中小企業向け融資受けたあげく計画倒産して
その煽りを食らって潰れたみたいな本当に取材したのかって位
かなり一方的に他社に責任擦り付けてた酷い番組作ってたんだよな…

まあその潰れた会社の経営者は在っていう
今となっては非常に分かりやすい構図だった訳だが
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:55:00 ID:E1Wff0WX0
>>293
他人の感情を理解しないで強行するなら業者に問題あると思うが
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:55:11 ID:Dhy9+9CY0
>>307
警察は法の味方なので、営業許可がきちんと取れたのなら会社の味方になる。

不法に通行の妨害をしたり看板を出せばしょっぴかれる。
最悪、業務妨害とかもね。
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:55:30 ID:xvDJv/O90
だが、俺も男だから、エアガンで撃ち合いをやりたくなるのも分かるからなぁ
しかし住民には女性もいるから
通常の説明じゃ理解できないだろうな
そこらを配慮して業者側は説明をしてイメージを変える努力は必要だろうな
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:55:47 ID:UNs0JxsVO
>>288
恣意的なチョイスだなw
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:55:58 ID:FaxASWZY0
まあ八王子だからなw
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:04 ID:QOmX/JY/0
だったら住人がこの土地を買い上げろよ
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:08 ID:1MKLZIdD0
まあ法的には何の問題もないから、住民を無視して開業してしまうと思うけど
建築物を作る訳じゃないから、後でまずい事になったら、すぐに撤収可能なのもメリットかもしれんな。
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:14 ID:VvCCc9t6O
本物使って富士の樹海でやってればいいじゃない。
スリル満点だよ。
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:27 ID:OZ+obcDpP
地元に嫌われちゃ、商売としてはオシマイだわな。
ましてや、それがまだ始まってもいないとなれば尚更だ。
325名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:35 ID:+5u/Ob+U0
>>302
>サバゲってなんか怖いって話になったら発狂して「サバゲを理解していない!勉強しろ!」って言ってる真性のサバゲオタがきめぇって言ってんの

ああ、そりゃきめぇな。そんな奴が居たらそりゃきめぇよ。
でも今の話題とは関係無いから余所でやってくれるか。紛らわしい。
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:34 ID:r54GwnVc0
民主主義だから、住民パワーで条例とか決まったりするしね。
喫煙禁止だってそう。タバコは合法とかの問題じゃない。住民が迷惑してれば成立。
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:59 ID:jk+tCbYq0
ネットでBB弾を全部防げるのか聞けば良いんじゃね
何の根拠も無く多分防げるとか言うなら普通にダメだろ
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:10 ID:/xuyLuJp0
>>307
そういう場合ってその地域にプロ市民が流れてくるってこと?
地元に住んでいる普通の住民をムリヤリ集会に出させたり、募金を要求してきたり
するのだろうか。
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:16 ID:Aymk4DiG0
>>310
フィールドで着替えましょうって言うのがどこでもルールになってる
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:23 ID:ofzZuLpM0
八王子の田舎でも反対されるのか、やっぱり層化?
富士の樹海じゃリアル戦場すぎて嫌かもw
>>258
体力だけはあった厨房時代でもヘトへトになったよ、俺は雑木林とかでやってたから高低差もあったし、
枝やブッシュで顔に傷が凄い付く
虫除け薬も必須、でも刺される、汗で流れるのから

でもすっげえ楽しかった、エロ本とか落ちてると休戦結んで鑑賞したりw
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:38 ID:AOKNDc8g0
>>303
thx
ググってみるわー
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:38 ID:vwvNixB+0
>>281
うちの同好会だと、大概の人は現地で着替えるか
現地に着くまでは上シャツ下迷彩ズボンって感じで
装備も銃も全部バッグに入れてるんだけど
会長が偏屈というか頑固な人で、ゴミの持ち帰りとか安全管理とかは
ちゃんと指導するんだけど上下迷彩のままコンビニに入ったりするんだよね

あんたが出会った人らは多分愛好家とは呼べないね
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:40 ID:1lPK5/Nr0
>>323
私有地以外でこんなことやれという
お前は存在自体が社会悪
何どさくさにまぎれてサラっと言ってんだよ
クソサバゲオタの遊び場を決められた私有地内に
限定するのが重要だろが
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:40 ID:RGFjYV5h0
>>310
そのじっちゃんばっちゃんは
団塊で学生時代火炎瓶投げたり貴重な文献を焼いたり人殺しを楽しんでたりしたんだぞ

きっと安田講堂再現戦なら喜んで参加してくれる
もう団塊は60か……
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:41 ID:Z9cM4gmn0
>>291
ゴーグル&マスクは絶対ですので(無いと参加できない)
BB弾で大丈夫です

>>316
だから強行せずに話しあってるのでは?
煽るだけしか芸がないのですね。かわいそうに・・・・
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:56 ID:MsXSpv9iO
>>319
恣意的もなにも自分のレスだろ(笑)
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:59 ID:KcSMSRJx0
>>317
本来ならその筈なんだけどね…
地域によって本来の取り締まるべき相手を見て見ぬ振りして関係ない一方を取り締まる。
こんな事例は結構あったりするからな。
何処とは言わないがw
338熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 03:58:16 ID:Cm8oPr3w0

ていうか、どうでもいいけど、こんなのが好きなやつはXboxとかの似たような
ゲームやった方が面白いんじゃないか?

「弾に当たったら自己申告」なんてゲームと言えるのかよw
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:22 ID:Dhy9+9CY0
>>322
事務所としてプレハブぐらいは建てると思うがね。
営業時間外に不審火で燃えたりしそうだけどねw
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:36 ID:a+gpKCPP0

天皇陛下に火炎瓶なげたり東大で革命ごっこしてた人たちが反対してるの
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:55 ID:yqt1RMBsO
>>258
つまり戦場の絆を100円にすりゃいいじゃん

論点完了ぶいぶい(^_^)v
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:56 ID:ubwy8VH40
サバゲーって、昔TVでアグネスが「本物の戦争している人達に失礼だ」って言ってたなぁ
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:57 ID:xvDJv/O90
子供向けの遊び場もあると良いと思うんだけどなぁ
ビニールボールを撃つおもちゃ銃とか設置して
地元の子供にも男の子はいるだろうし
このゲーム場って建物も建てるのかな?
344名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:59 ID:rCaZHgX+0
>>313
だから、サブカルがアホな自己主張始めると
自分のクビ絞めるだけだよ。

迷彩服とスポーツウェアとか神聖な胴着を一緒にするなよ。
キチガイかと思われるよ。
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:04 ID:QfAAiMp20
>>319
恣意的も何もどこをどう切り取ってもお前は総突っ込みされてるだろ
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:12 ID:jk+tCbYq0
>>338
たぶん基本的に両刀だと思うよw
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:15 ID:E1Wff0WX0
>>335
よく文章読んでくれ 業者が強行してるなら問題あると思うが だぞ
強行してないからそこまで問題はないという意味なんだが、理解できなかったか?
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:20 ID:UNs0JxsVO
>>325
前スレで散々言ってたよな?な?wwwwwww
349名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:21 ID:Q6BtfTfK0
大林とかいうやつの主張はなんでこんなにバカっぽいんだろう
350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:29 ID:3wXMvx2u0
>>297
ありがとうございます
351名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:52 ID:TcGbKLQI0
つーか何とか開業にこぎ着けても、
二重三重にネット張ったネットも反対派住民がこっそり破って、
「ほらネットが破れて弾が出てきて当たった!」とか、
もうネット無視して自分達で弾バラ撒いて、
「こんな所にまで弾が!」とかやりそうだな。
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:54 ID:OZ+obcDpP
>>334
お前は何を言ってるんだ?
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:59:55 ID:vARHQR060
強引に作ったとしても、

毎週の如くネットを切られるという妨害を受け続けるんだろうね

354名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:00:11 ID:r54GwnVc0
ルールが徹底されない場合は住民は不安に思うだろう。その担保は無いでしょ。
上空にもネット張って絶対弾が外に出ない施工でもする保証はあるの?
355名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:00:25 ID:KcSMSRJx0
>>341
てか絆100円で置いてたら違う意味でその場所は流行るw
356名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:00:27 ID:/ygh8HMf0
>>338
この馬鹿はスポーツの楽しさとかルールの意味とか永久に理解できないんだろうなあ。
357名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:00:52 ID:Aymk4DiG0
>>338
言える
自己申告しないのが明らかな場合次から呼ばれないと言うリスクがあるので
普通はゾンビしない
358名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:01 ID:Dhy9+9CY0
>>351
鉄線入ってるタイプのネットだから、まず切れないけどねー。
特定の意図で工具を使って切りでもしない限りwww
359名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:06 ID:1MKLZIdD0
>>307
そんなやり方より、周辺の違法駐車やゴミの不法投棄を騒ぎ立てマスコミに流させる手法を使われそう。
利用者の中のほんの一部でもマナーが悪い奴等がいれば、とりたてて騒がれるな。
最初からサバゲ自体に偏見があるから、偏向報道は楽だし。
360名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:07 ID:uxJ4O2BR0
実践さながらのサバイバルゲーム(笑)
361名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:33 ID:7J2JWErf0
>>307
ノボリ、汚い手書き看板wはお決まりだね。
しかし、プロ市民も、ある意味プロなんだよね。
奴らも自らの利益が無くなれば、活動を続けないし、どって事無い。
362名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:44 ID:e9bKHb7G0
鬼のように土地があまってる湾岸地域のほうで
こういう企画があってもいいと思うけどな
SEGAが撤退してるくらいだから厳しいのか

363名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:49 ID:/ygh8HMf0
>>360
実践〈笑〉
364名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:56 ID:UNs0JxsVO
>>345
サバゲオタどもにだけなw
365名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:58 ID:RGFjYV5h0
>>338
あやまれ!フライングディスクにあやまれ!
>>352
もうそろそろじっちゃんばっちゃんって団塊じゃね?
366名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:02:24 ID:4gPbpOP+0
八王子って東村山で朝木市議が創価に殺されたとこでしょ?
もう決まりじゃん
創価死ね
367名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:02:56 ID:AtDOwNYH0
>>357
まあ、勝ち負けより雰囲気を楽しむ遊ぶですからな。
あえてハンドガンのみで参加してみたりとか、しかも二挺拳銃で飛びながら撃つとかね。

368名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:02:57 ID:QaRk3xhu0
>>338
高校球児にも野球ゲーム進める気かねw

このスレ見てると個人的には問題ないんじゃないかと思うようになったけど
一般市民に受け入れられるのは難しそうだなあ
369名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:02:58 ID:FaxASWZY0
網で囲わないで塀で囲えばいいじゃない。w
370名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:02 ID:/1atH2iRO
地域住民から何人も逮捕者が出るんじゃないかな?w
371名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:21 ID:jOyxHqQ70
>>344
嫌いな人が1人でも居たら同じでしょ?
372名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:23 ID:3wXMvx2u0
北野なんて文字通りなんもねえんだから、
サバゲーで町おこしすればいいのに
373名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:34 ID:zseShcq30
プロ市民&層化にしか物事を還元できないのか?
374名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:35 ID:3d/DFucu0
つかこんな馬鹿でかい土地買ってサバゲ場にするってどうなんだ?
流石にもっと儲かる使い方があると思うんだが
結構客多いのかな?
375名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:47 ID:VvCCc9t6O
>>333
そんな顔真っ赤にして必死に言われても…
冗談に決まってるだろ…
376名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:53 ID:r54GwnVc0
サバゲーはスポーツじゃないしwww
まだエアガンとかのほうが女子高生とかもやってるぞ。ちゃんと人里離れた山奥の射撃場で。
コンビニに迷彩服で入ってくる時点で、ルールなんて守られないと思うけどね。常識的に住民は受け入れないだろう。
377名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:04:13 ID:MsXSpv9iO
>>364
アンタ、味方なんか居ないじゃん
378名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:04:25 ID:e4XsLMKB0
キツツキの声の代わりにアーミーヲタのやかましい声とモデルガンの音が聞こえてくるのか
俺が近隣住民なら反対するね。当然
379名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:04:42 ID:Dhy9+9CY0
>>376
それは競技用エアライフルだろw
法区分上も、別物だよw
380名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:04:53 ID:vi/3yi9L0
TBS
381名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:04:53 ID:v6TLVOuzO
本格的にやってんのになんでゴーグル着けるんだろう
着こなしは完璧なんだからゴーグルはいらないと思う
382名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:04:56 ID:a+gpKCPP0
多摩は戦国以前から防衛の要塞だったんだから軍事施設の
一つや二つあってもいいんじゃねーのw
383名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:05:00 ID:Wb8f/RDJO
富士の樹海で自殺志願者パトロールと腐乱死体回収を兼ねて遊べば
地元の人からも喜ばれるしリアルな戦場ぽくて一石三鳥じゃね
384名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:05:28 ID:OZ+obcDpP
>>376
ああ、「戦闘服着用の方お断りします」ってのも充分ありうる話しだ。
385名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:05:41 ID:qrDrL+K+0
サバゲ場差し止めに一番有効なのは「地主の説得」なんだがねぇ。
業者を集団で吊し上げて恫喝するよりよっぽど効果的なのに
何でそういう方向に向かわないんだろうね?
386名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:05:54 ID:/ygh8HMf0
>>381
お前スレッド読んでからレスしろよ。
387名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:06:13 ID:4He6mWP+O
>「小学校、中学校、幼稚園が近くて、住宅が隣接している。よその場所でやると、変更していただけませんか?
それをここで約束してください」(住民)


いきなり話し合う気なくてワラタwwwww
388名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:06:16 ID:FaxASWZY0
>>383
あははは、そのまま帰ってこなくなっちゃうだろw
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 04:06:32 ID:Cm8oPr3w0

考えてみりゃ、ゴルフのようにコースを作る必要もなく野球・サッカー・テニス他のように
設備をつけたり土地を均す必要もない。

必要なのは各人の空気銃だけということを考えると、このサバイバルゲームとやらは
かなり効率的でいい遊びなんじゃないか。
もっと言えばいざ戦争になったときに訓練の手間が省けるかもしれない。

学校の体育とか部活で導入してもいいのではないか?
390名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:06:40 ID:RGFjYV5h0
>>383
マジレスすると
富士の樹海には「ゴミを捨てて得をする人たち」がいるので無理ぽ
野口健の愛犬も殺されてる
391名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:06:57 ID:NaPqmmvx0
>>334
二人とも大正生まれなんだけどw
なんで唐突に火炎瓶とか「人殺しを楽しんだ」なんて言葉が出てくんの?
サバゲーマニアってすぐそういう発想をする基地外ばっか?
392名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:12 ID:qWJO1SeP0
大阪の生野とか住吉行って在日とやりあってこいよ
そして両者とも消えうせろ
393名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:25 ID:jk+tCbYq0
>>381
本格的と本物は違うだろうよ
態々自ら失明のリスクを負うマネをしてゲームでもスポーツでもするか?
ヘルメット被らないでバッターボックス立ったり、私服で剣道するのか?したらバカだ。
394名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:32 ID:4gPbpOP+0
>>390
>野口愛犬
kwsk
395名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:34 ID:C64RlIlK0
小学生の時エアガンが流行ってデザートイーグル?だかで超至近距離で撃たれて
無茶苦茶痛かったのを思い出した
396名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:38 ID:KcSMSRJx0
>>368
まあ周辺住民に受け入れられないものはあまり良い結果にならないからな。
今回は反対派にある程度の土地買取条件でもつけて、この場所からは
さっさと撤退して新地探す方がベターだと思うよ。
397名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:53 ID:3d/DFucu0
>>385
いや地主は業者だろ
398名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:08:06 ID:ABurua9v0
猪に襲われるかもしれないが、日ノ出町とか、奥多摩に作ればいいじゃん、
399名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:08:12 ID:QaRk3xhu0
>>382
m9(・∀・)ソレダ!!

いっそ銃なんかやめにして
鎧兜で斬りあう、戦国ゲーム場にしてしまえばいいのだ
400名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:08:25 ID:r54GwnVc0
エアガンじゃ訓練に成ってないwww
ちゃんと射撃場で銃撃つほうがよっぽど訓練に成る。オリンピックもあるスポーツ種目だし。
サバゲーじゃ金メダル取れないよ。
401名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:00 ID:UNs0JxsVO
>>377
別に味方なんて欲しくないってば
俺が言いたいのはおまえらの趣味の特殊性と、その特殊性を理解しろってことだけ
現状サバゲってのは気味悪く感じる趣味なんだよ
一般人の生活圏に姿をみせるんじゃない
402名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:00 ID:YP/hfpYy0
光線銃ジリオンを使えば無問題
http://gyo.hp.infoseek.co.jp/etc/zillion/zilliop1.jpg
http://gyo.hp.infoseek.co.jp/etc/zillion/zilliont.jpg

ヒューンヒューンって鳴るお
403名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:03 ID:Dhy9+9CY0
>>399
鎧兜を着用して剣戟のマネをするサークルは実在するけどなwww
404名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:14 ID:MsXSpv9iO
>>374
サバゲは一人じゃ出来ない
405名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:26 ID:a+gpKCPP0
>>399
八王子城再建して
錬兵所作ってサバゲやら武道やらたしなめばいいじゃん
八王子はなんもねーんだから武道を好む奴がくるだろ
八王子城は山城で兵士の幽霊は出るがなんもねーし
406名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:41 ID:vwvNixB+0
>>342
兵士は生きるために人を撃ってるのに、俺たちは趣味で人を撃つ真似事してる
確かに失礼かもしれない でも楽しいから止めるつもりはない
なんか同好会に現役自衛官とか元米陸軍のアメリカ人とかいるんだが
彼らはなんでサバゲやってるんだろうな やっぱ楽しいからかな
407名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:45 ID:YLOPaJX+0
自衛隊ってマルイのエアガン使ってるよね
米軍も買ってたような
408名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:47 ID:/1atH2iRO
>>399
鉄砲隊は不許可でありまつか?
409名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:47 ID:4He6mWP+O
>>397
借地じゃないのなら結構な資産家なんだね。
410名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:55 ID:KcSMSRJx0
>>374
むしろ使い道が無いからサバゲ場になんて話になったんじゃないか?
411名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:56 ID:TcGbKLQI0
つーか、キツツキってかなり五月蠅いよな?
コゲラが庭の枯れ木つついてたら、
ゆっくり昼寝も出来んくらい五月蠅かったw
寺の小僧をたたき起こす魚板↓くらい響くぞ。
ttp://kofukuji.com/imgs/bunkazai/gyoban.jpg

キツツキを我慢出来てるんなら、
エアガン数十丁の方が余裕で我慢できると思う。
412名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:10:50 ID:TAodYveyO
>>401
日本語でおK
413名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:10:52 ID:ErDOQT/10
おれ自身ガスガン持ってる地元民だが
神社横の静かなところでやらず自分ちの庭でやれ
普通はそれでも隣から文句来るもんだぜ?
外で撃てばどれだけ響くか良く知ってるだろw
414名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:01 ID:ofzZuLpM0
>>367
そうだな、俺もモデルガンでやったことあるよ、SWATごっことか
犯人チームとSWATチームで、リアルに投降を呼びかけたり
当然当たったかどうかわかるわけないから100%自己申告
友達同士だからできる芸当だな、今のサバゲーって優勝商品とか利害があるみたいだから

男のプライドの問題だな、嘘付きや卑怯者になりたくないって言う。
ランボーとか正義のヒーローに憧れてたからwなりきってたからw

ま、今じゃランボーが正義の味方だなんてあまり思わないかもwアメリカのブロパガンダ映画だしw
汚れちまったな俺
415名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:27 ID:A85/QhCh0
サバゲー試しにやってみたい気はするが
住居近すぎだろw
もっと山奥に作れ
416名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:31 ID:oHHpFyw30
>>290
反対派の住民が土地を買うんじゃなくて、サバイバルゲーム場規制の法律を作ればいい。
法律を作る時も、国民が選んだ議員の多数決で決めているんだからな。
明らかに反対派の住民の方が多いけど、今の法律じゃ土地を買い取っている業者側も権利あるし、説明会を開いても議論は平行線かね。
反対派だが、プロ市民は消えろ
417名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:33 ID:r54GwnVc0
いまやダーツもネット対戦の時代なのに、サバゲーもネット対戦で十分だと思うよ。
八王子なんて逝くよりも、近所の店でネットでサバゲーやったほうが便利そうだ。
418名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:42 ID:RGFjYV5h0
>>391
いやあそろそろ団塊のじっちゃんばっちゃんが居てもいいかなと思ってw
>>394
徹子の部屋で言ってた
419名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:46 ID:Dhy9+9CY0
八王子の連中は、これで愛好者がわりとまともで金になる!

と踏んだら、駐車場作ったり、軽食の食べられる喫茶店作ったりするんだぜ。
で、入り口に特徴的な旗でも飾るのだろう。
420名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:55 ID:jk+tCbYq0
>>401
ニュー速+に書き込んでる俺らも一般から薄利してるから外出ちゃダメだな。絶対だぞ!
421名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:12:16 ID:JP+1pQjO0
銃とかサバゲーとか全然詳しくないんだけど、やれば絶対面白い遊びだろうなぁとは思うし、機会があればやってみたい
大人の本気の雪合戦みたいなものなんだろか
ただ子供に見せるのはやや抵抗がある気もするし・・見えないところで安全にできる場所があればいいね
縁あって超田舎(交通の便極悪)の山と田んぼを譲り受ける予定なんだが、そこだったら迷惑かからんしその地域に金落ちるかもだし、そんな感じで村おこし的な感じだとやるとこもあるのかなとかおもた
422名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:12:33 ID:kBk9YEddO
まぁ目の前でキモいオタどもが頻繁にうろうろしてたらやっぱウザいからな
サバオタは諦めて地方行けよ
423名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:12:58 ID:vwvNixB+0
>>313
お前がゲーマーじゃないことを祈る

迷彩服って書くから悪いんだよ
兵士の格好って書いた方が話がループしなくて済む
424名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:03 ID:9cLuXnY90
>>240 >>248 >>254 >>266
レストンクス。

とりあえず>>1の動画は住民側にバイアスかかって作られているのはわかった。
騒音についてはそれほど気にすることはないんだな。

流れ弾が飛んでくる可能性がゼロじゃないのは気になるけれど、
その点の補償についてどう考えてるかによって、賛否分かれるだろうな。

あえて住人目がけて撃つような変人はいないだろうが、万が一当たった場合
誠意を持って解決する意志があるのか、業者に聴いてみたい。

個人的には建設はしょうがないかな。
森林伐採されて墓地になったりゴルフの打ちっ放しになるよりはマシかも。
緑も若干は残るんだろうし。
425名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:05 ID:vw1j/ADn0
八王子って本当に東京かよ
とてもそう見えない民度
426名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:08 ID:zseShcq30
>>412
もうこういう返ししかできてないな
このスレにいるのは、サバゲー愛好者の中でも一部の変な人なのかな?
427名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:19 ID:YLOPaJX+0
>>417
ワールドカップもウイイレでいいよなw
428名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:20 ID:UNs0JxsVO
>>412
サバゲは「銃とか使うから怖い」ってイメージが一般にはある
だから人の目のつくところに出てくるな
429名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:34 ID:7UF2mCJM0
いまMBSでやってるよ。
エアガン、戦争ゲームって、ミスリードしまくり。
つーか、説明会での住民どもキチガイだろ。
430名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:55 ID:yq9uzhgaP
>キツツキがコンコンとやると 、音が100メートルくらい飛んできますので


知らなかった。
凄いな
431名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:59 ID:KcSMSRJx0
>>402
昔実際にそういう遊技場はあったぞ。
432名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:59 ID:L4wQUtifO
サバゲーとかキモイよな
やってるやつは間違いなくナルシストだし
433名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:14:00 ID:/1atH2iRO
なんもない八王子に税収が入りそうなんだから認めてやればいいじゃん?
434名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:14:02 ID:MsXSpv9iO
>>401
アンタは自分のその偏狭な特殊性を理解すべきだよ(笑)
435名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:14:04 ID:HRG4zf9V0
まあ密閉した空間にしたほうがいいとおもうよ
パチンコ屋とか違っていかがわしい奴らが集まるようなものじゃないんだしさ
スポーツ的な感じに確立していけばいいんじゃない
436名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:14:26 ID:ErDOQT/10
こんなの市の条例でいいだろ
恐らく絶対多数で可決
そうやって自分達のフィールドを狭くしていってる事に気付けよ
437名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:10 ID:rCaZHgX+0
>>411
キツツキは風流だが、サバゲオタは風紀を乱す。

なんで音量だけの問題にしたがるんだろうか。
馬鹿なの?
438名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:15 ID:ubwy8VH40
>>406
ハズレ ホントの人殺し(戦争)の方が理由を問わず遙かに失礼
439名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:19 ID:r54GwnVc0
エアガンの騒音なんて規制無いから、五月蝿いのも有ると思うよ。
マンションの物音だけでも裁判沙汰なのに、近所で銃もってうろついてる香具師の騒音で、住民が騒がない訳は無い。
440名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:21 ID:TAodYveyO
>>426
ごめん、眠りかけでよく見てなかっただけだ
てかオタクキモいから反対とか言ってるやつをどう説得しろとw
441名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:31 ID:OE/+akNb0
自分がそこの住民だったとしたらやっぱりいやだな
442名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:50 ID:OZ+obcDpP
>>401
これには同意するよ。
最近、自分が日陰者とわかってないゲーマーが多すぎ。
443名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:16 ID:a0Lu56nh0
軍靴の足音が聞こえる…とネットに書き込んでたら
本当に軍靴の男どもがウロウロシダシタ…アワワワ
となってるアサピーの図
               
444名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:32 ID:9CAaeTAd0
映画『バトルロワイアル』はジャパニーズ名画
チープさが醸し出す雰囲気がいい
445名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:49 ID:a+gpKCPP0
>>439
むしろ騒音が出るエアガンがあるならほしいくらいだわw
446名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:57 ID:UNs0JxsVO
>>420
頼むからID抽出ぐらいはしてみてくれ
「隠れてやる分にはオッケー」って言ってるだろうが
他人に脅威を与えないならニュー即だろうがゲハだろうがやったらいい
もちろん違法なもの以外でな
447熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 04:17:07 ID:Cm8oPr3w0

「教育に悪い」なんていうのは飛んでもない話で、むしろ教育に導入すべきゲームと言うべきだ。

サバイバルゲームやってりゃ「もしこれが実弾だったら・・・」とリアル想像力も持てるだろうし、
「もし政府がどうしようもなく腐敗したら自ら銃を手にして自衛隊と戦う」というくらいのアメリカ的な
自立心の養成にも役立つ可能性もある。

という意味ではむしろ学校の教科に導入した方がいいくらいの遊びではないか。
448名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:17:14 ID:qnHDLiwm0

ゲーマーが金を出し合って沖ノ鳥島とかでやるのはどうか。

449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:17:17 ID:TcGbKLQI0
>>437
キツツキが風流w
たま〜に森林浴とかで聞くならそうかもなw
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:17:39 ID:YP/hfpYy0
ジリオン的なものを使いますって言えばいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=qzFMduBqFM8
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:06 ID:zseShcq30
>>440
いや、賛成派におかしいの多すぎだろと。
ヲタを否定する気はないけど、サバゲーが社会への受容さに対する突込みには、
個人攻撃かはぐらかすしかしないからさ、賛成の人。
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:06 ID:ik0eTpLlO
>>430
キツツキのドラミングは音を響かせるのが目的だからな
そりゃもう響く
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:08 ID:kBk9YEddO
日本で戦争になれば皆そのうち銃声にも慣れるんじゃね?
むしろオモチャの銃声で良かったと安心感すら得られるようになる

北・南朝鮮に宣戦布告すべき
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:16 ID:d8uQFmA20
交渉決裂で武力衝突だな
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:22 ID:DIrvICYh0
>>111
ワロスwww
オレ的にはこんな感じ

戦争好きそう ← 戦争は嫌い
傭兵になれ ← 人殺しは嫌い
エアガンが危険 ← 至近距離なら、包丁、ボール、爪楊枝でも危険です。
            フィールド外へは、防護ネットで飛ばないようにする
迷彩服で出歩くな ← エアガンのフィールド外の持ち出し、着用は禁止する
騒音が問題 ← エアガンは比較的静か。雑談時は大声を禁止する
TVゲームでもしてろ ← TVゲームはするが、体を動かすゲームも好き
子供に悪影響 ← リアルと遊びの分別がつく人間に育ててください。
           自信がないなら、TV,映画,マンガ,ゲーム,ネット等から孤立をオススメします
いい大人なのに、趣味が悪い ← ご自分の趣味も、興味のない方から見たら変わらないかも。
キモそう ← 偏見を持った、ご自分の姿を見てください。
オタ ← これは認めるw
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:32 ID:K21bwN8MO
八王子にミリタリーショップあったなあ

頼むから八王子及び、都下に潜伏するアホ団体はマジ消えろ
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:46 ID:0VmMjhnhO
白山様の祟りじゃ〜
458名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:46 ID:PCp6GYTh0
>>385
地主が説得に応じるわけナイじゃん。
土地売れば金貰えるのに。
同じ額の金を積まなきゃムリ、ムリ。

それか黒須に頼んで市の公園に買い取って貰うってのも手だよな。
黒須だけに、その案は×かも。w
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:02 ID:ll3Eo9HI0
>>428
じゃあケースに入れて持ち運べば解決だな
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:19 ID:ugj/La7k0
将棋とかTVゲームで戦争ゴッコするより体に良さそうじゃんwww
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:22 ID:b9rtv07P0
ザバゲーだろうが野球だろうがテニスだろうと
好きじゃない人からしたらみんなうるせーよ
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:30 ID:r54GwnVc0
普通にヲタが集まる店でも住民は反対すると思うけどね。
同人系とかメイド喫茶とかさ。
別にサバゲーに限った話でもない。そこのところが当人には理解できてないのが痛い。
サブカルなんだから、住民に理解される活動をまずしないと。イメージ戦略ミス。
463名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:43 ID:PCp6GYTh0
キツツキね。

そういう自然ってもうナイからなぁ。

キツツキだったらまだいいよな。他のところみたいに変なトリがクソして
真っ白じゃイヤだけど。
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:51 ID:4qdwv9Ca0
なら市街戦でいいんじゃないの
465熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 04:19:55 ID:Cm8oPr3w0

漫画なら住民とサバイバルゲームやって勝った方の意見が通るという展開だが
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:56 ID:qWJO1SeP0
「端島(軍艦島)」ってところを整備してそこでこう言うイベントをやらせりゃ良いじゃんか
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:20:24 ID:K27oAfBf0
職場にサバゲヲタの同僚がいたが、キモかったなあ・・・
頼んでも無いのに物事を銃器や兵器にたとえて解説しはじめるんだよな・・・
サバゲーするヒトみんながあんなヒトじゃないんだろうけどね・・・
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:20:35 ID:oHHpFyw30
447 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2  2009/04/12(日) 04:17:07 ID:Cm8oPr3w0


「教育に悪い」なんていうのは飛んでもない話で、むしろ教育に導入すべきゲームと言うべきだ。

サバイバルゲームやってりゃ「もしこれが実弾だったら・・・」とリアル想像力も持てるだろうし、
「もし政府がどうしようもなく腐敗したら自ら銃を手にして自衛隊と戦う」というくらいのアメリカ的な
自立心の養成にも役立つ可能性もある。

という意味ではむしろ学校の教科に導入した方がいいくらいの遊びではないか。




あ。工作お疲れさまっす。逆神・ネト朝日さんも賛成派ですね。よし、反対が正解。
469名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:20:35 ID:UNs0JxsVO
>>440
ID抽出してるならちゃんと見ろよ
サバゲでもフィギュアでも2ちゃんでも隠れてやってる分にはオッケーだってば
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:20:48 ID:PCp6GYTh0
>>464
それ、結構いいかも。

地方の潰れた遊園地を再利用できるじゃん。
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:20:51 ID:jk+tCbYq0
>>467
多いっちゃ多い
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:06 ID:a+gpKCPP0
米軍基地の周りじゃ店舗が潤ってんだろ
風呂屋とか飯屋とか弁当屋あれば潤うと思うが
まあ、盛況かどうかの問題もあるだろうが
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:12 ID:vfDrmnEU0
>>1の記事を読んで、反対派は正論を言っているって思う人はどれくらい居るのだろう?
正気を疑わざるをえない発言ばかりなのだけど…

このスレを騒がしている人らは、ああいう連中の真似をしているのかな?
474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:22 ID:ofzZuLpM0
絶対に無理だとは思うが、石原も公営ギャンブルならぬ「公営サバゲー」場作ればいいのにw
世界大会とかもできる本格的なやつよ、大島だっけ?ラリー場建設計画とかもあったじゃん?
「SASUKE」のセットも作る、あと、米海兵隊、シールズの訓練施設を完全に再現w元教官も呼んで、みんなで「サーイエッサー!!」
で、映画の撮影とかも誘致できるように、戦場での効果音とか再現できるように良いスピーカーをそこら辺に埋め込む

現役の自衛官とかも指導員で入るとなおいい、あとスイーツ向けにビリーとか呼んでブートキャンプ「サバゲーダイエット」、これだよ!
マジ儲かるよコレ
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:44 ID:PCp6GYTh0
>>472
で、サバゲやっているヤツらって、金あるの?
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:53 ID:nuMY1h2DO
サバゲ好きにはマナー悪い奴が多い

俺は迷彩服を着た奴に通りすがりに撃たれたし
周りの迷惑を考えなさ杉だろ…
477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:09 ID:r54GwnVc0
ネラーの集まる店とかも市街地に出来たらえらく騒ぐだろうね。
駅とかでキターとか騒いだりしててwww
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:10 ID:YP/hfpYy0
光線銃派が俺独りさびしい

子供の頃ジリオン遊びたのしかったなぁ
またやりたい
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:10 ID:theuqUkd0
>>397,458
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090410ddlk13040294000c.html
によると、地主から土地を借りてやるらしいよ。
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:19 ID:ll3Eo9HI0
>>467
聞いてもいないのに陰口叩く奴ってキモイよね
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:20 ID:DRQ9CUYP0
>>467
同僚に酒好きがいるけど何でも酒に例えたり
「出身は九州?あんな焼酎なんて低俗な土地なんて駄目だね。君はあまり頑張らないでくれ、迷惑だから」
って奴がいる
多分酒好きなんてみんなあんなもんだろうな
482名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:27 ID:PCp6GYTh0
実社会では

サバイバルゲイだったら怖いねw。
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:31 ID:1MKLZIdD0
>>409
開発不許可で家一軒すら立てられないような土地だから
多分驚くほど安いと思うよ。
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:33 ID:K27oAfBf0
>>465
住民側チームは、メンバーが現職自衛官とかなんですね。
わかります。
485熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/12(日) 04:22:36 ID:Cm8oPr3w0

八王子市だろ?
さすがに「誘致してカネ落としてもらおう」というほどの田舎じゃない。
486名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:45 ID:F2xVqnDD0
住民や保育園児の憩いの場だと何故サバイバルゲーム場を作ってはいけないのか?
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:56 ID:S7/e3YeCO
サバイバルゲーム愛好者が青色灯付けた車で地域パトロール

あそこはヤバい所だという認識が広まり犯罪率低下

地域住民から感謝され、警察から表彰される

そして全国的にも注目されて下落していた地価が上がる
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:02 ID:jk+tCbYq0
>>470
横浜ドリームランドの跡地を!と思ったら薬科大学が出来てた( ^ω^)
489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:05 ID:PCp6GYTh0
>>479
ああ、だったら村人の妬みを煽って、町会で地主を苛めるしかないな。w
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:13 ID:D9htnZLZ0
普通科こいよ
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:24 ID:UNs0JxsVO
>>459
銃で遊ぶ遊戯場に入っていくんだろ?
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:33 ID:NCNtjo8N0
>>91
野良猫に食われるんじゃあるまいか?
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:34 ID:rCaZHgX+0
今のガキは戦争ごっこなんかしないからな。
そういう奴は、サバゲに対する羞恥心がない。
子供がやるもののという認識が無いんだろう。
494名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:51 ID:OZ+obcDpP
>>478
ジリオン2は多少精度も上がってて、近距離なら面白かったなw
20mも離れると適当に撃っても反応するからイマイチだった。
今の技術なら、もっと良い物ができると思うんだけどなー。
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:54 ID:a+gpKCPP0
>>485
いや、駅前も人集めに苦しい
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:55 ID:zseShcq30
>>473
賛成派はプロ市民の発言を槍玉に挙げて擁護。
反対派はフィールドが来て欲しくない住民の気持ちは分かる、みたいな感じ。
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:08 ID:PCp6GYTh0
>>488
多摩テックがあるじゃーんw。

あれ再利用すると良いんじゃね?温泉付き、どーよ?
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:16 ID:FIDnrloc0
しかし八王子はヒマやのう・・・
そんなことより甲州バイパスやな
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:17 ID:r54GwnVc0
サバゲに米軍基地ほどの資金力は無いと思う。
いっそ横田に隣接しちゃえばwww
エアガン五月蝿いとか皆無だと思う。むしろ米軍が遊びに来て盛り上がるかもな。
hey japとか言われてマシンガン掃射されて死亡とかwww
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:21 ID:Q6BtfTfK0
BB弾を使ったサバゲ場じゃなくてペイントボールのフィールドにしちゃえよ
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:23 ID:SLeMwOC90
ミリタリー系の人間はどこへ行ってもいじめられる。
大正時代からそうだったんだ。
国民も「軍事マニアなんて気持ち悪い、こんな連中には何をやっても正義なはずだ!」
と、公共心のない私心だけで大声を上げる。それはわかる。
誰だって弱い奴をいじめればきもちいいだろうからな。
それだけに、業者の方は法的根拠がある限り一切譲らないで欲しい。
DQNには何もいえない八王子市民が
なぜ自分達に今牙を向けているかと
心に「怒り」をもって対応して欲しい次第です
502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:25 ID:7zIU5VYh0
>>481
酒好き気取ってる奴って
実際ほとんどそんな感じだな
503名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:30 ID:1mMnXC3A0
>>448
フィールドばっかりじゃな。
どこかの廃墟買い取ってインドアアタックでもやればいいのに。
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:25:29 ID:DRQ9CUYP0
>>493
子供がやるものでも面白けりゃいいんだよ
トキオの缶蹴り企画が何故続いたか考えてみろ
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:25:36 ID:ZK4jcpnu0
逆に、これで村興しするところとか出てこないかな
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:25:44 ID:K21bwN8MO
八王子は立川に人気取られて結構ヤバいらしい
507名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:03 ID:d8uQFmA20
迷彩服は問題ないだろ
重火器持ち歩かれると怖いけど
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:11 ID:lUY5GT7g0
八王子って某宗教団体の根城でしょ?

サバイバルゲーム集団なんて北朝鮮に対する日本の暴走族程度にもないな。
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:12 ID:ErDOQT/10
>>499
日本側はボルトアクション限定
アメは電動ガン
これで勝負
510名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:20 ID:GvfimKBg0
サバゲヲタキモイ
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:31 ID:IC6c9gA70
法的に問題ないんだから、住人はお願いする立場だろ。なんでこんなに偉そうなんだ?
512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:31 ID:1MKLZIdD0
>>479
借地なのか。
なら地主に相当なプレッシャー掛けられるな。
地主の精神の限界があるから、強硬に開業したとしても
時間の問題のような気がする。
513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:33 ID:kBk9YEddO
>>473
記事にある反対派の意見はぶっ飛んだもんもあるが仮にこれが自分ちの周辺の問題だったとして自分ちの周りでキモオタにドンパチされたくないから反対してるだけだ
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:36 ID:PCp6GYTh0
サバゲーやりたいなら、

旧とか旧旧へ行けばいいのに。人来ないぜ、あそこなら。

周りに人がいるから問題なわけで、周りに人がいないところでやれば問題ない。
旧旧なんかでやったらゾクゾクきちゃうぜ。
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:37 ID:a+gpKCPP0
>>497
いいとこに目をつけたなw
あそこ閉店すんだろw
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:40 ID:ll3Eo9HI0
エアガンはなるべくはやいうちから扱いと危険性を教えたほうがいい
小さい頃人に向けて撃ってトラブルになった奴いっぱいいるだろ

>>499
そういうところだとテロ用の実銃持ち込まれたとき確認するの手間じゃね?
517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:44 ID:vwvNixB+0
俺はゲーマーだがID:UNs0JxsVOの言ってることはよく分かる
所詮人殺しの真似事だから全員に良いイメージを持たれることは無理だし
日陰の趣味だって事はよく分かってる
こんな事昔っから言われてきたことで、だから山奥に引き篭もって内輪でマナーとか
呼びかけたりしてうまくアンチと折り合い付けてきたし、これからもずっとそうなるはず
だけど、お互い変な事しちゃう人が少しずつ増えたのかな
518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:57 ID:cV+D+qWq0
でもこういうのって、ゲームやる側も住宅地じゃ詰まらんのじゃないの?
すぐ横をエプロン姿のおばちゃんが通ったりするんじゃ。
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:58 ID:YP/hfpYy0
>>494
でしょ?
光線銃ならSFの世界の再現だから戦争とか関係ないですよー
最新の技術使えば全身の着弾判定も可能だと思うし
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:17 ID:K27oAfBf0
>>481
酒はコンビニで売ってるし誰でも居酒屋で飲めるけど、
銃器や兵器の類はフツーに生きてたらあんまり目にしないからね・・・
「認知度が低いから奇異の目で見られる」事を
「知識が豊富だから尊敬の目で見られる」と取り違えちゃってるんだよね。
その自意識がキモい。
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:17 ID:MsXSpv9iO
>>500
だからペイントボール用のガンは日本では違法なんだと何回言えば分かるんだよ!
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:17 ID:etdgEN670
サバゲなんて交戦銃か銀球鉄砲で充分だろ。
打たれた痛みに快感を覚える変態でもなければ。

八王子市民もそんなにサバイバルゲーム場にするのが嫌なら
住民で金を出し合って土地を買い上げればいい。
でも最近の公園って球技や木登り禁止らしいから
子供の遊び場としては全く機能してないよな。
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:20 ID:0MnWH0Nw0
おばちゃん市民が多いな。

ひとまず、ヨン様あたり韓流タレントが
サバゲをするCMでも流して空気変えてみる?
524名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:27 ID:AEnNfDVW0
俺が厨房の頃に今みたいなリアルなフルオートガスガンがあったらどんなによかったか・・・
と思うけど、オッサンになってまで持つ気はおきないな。

タバコと一緒で止めてしまうと何ということもないが、一丁でも買ってしまうと後を引くから困る。


525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:28 ID:ICUUJrAU0
いちゃもん付けようと思ったら幾らでも言える罠
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:34 ID:8YoENom80
>>478
なついなw
トイで、胸にターゲット着けて撃ち合う奴あったよね。

>>490
名言。
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:03 ID:r54GwnVc0
ミリタリー系の人間が大正時代から、何も活動してなかっただけだろう。
イメージアップ効果を狙う活動でも始めたら?
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:14 ID:0bKp6mRmP
529名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:15 ID:FIDnrloc0
もうええから八王子ルールでゲームしとけや
知らんがなホンマ
530名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:35 ID:rCaZHgX+0
>>479
建設確認とか開発許可とか役所が難癖付けて
やめさせればいいのに、ヘタレだから不介入にするんだろうな。
531名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:57 ID:L3tMyOAu0
街中に作るなら、廃ビル買い取って屋内戦用で良いじゃない。
弾も音も外には漏れないだろうし。
更衣室とシャワールーム付けときゃ迷彩服で出入りしないだろうし。
ついでにサウナと温泉と漫喫とメイドカフェでも入れときゃ入れ食いだろ。
532名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:29:00 ID:3d/DFucu0
もうセガのロックオンでもやっとけよ
あれなら街中でも問題なく出来るぞ
533名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:29:04 ID:DRQ9CUYP0
>>502
うむ、酒好きとタバコ飲みとパチンカスは平等に価値がない
>>520
発言におかしな所があるぞ
最初の二行目いらないだろ
534名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:29:42 ID:ICUUJrAU0
無視してやったらいい
535名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:30:00 ID:SLeMwOC90
>>517
もっと自身持てよ
殺し合いだからってなんで日陰者にならなきゃならないんだ!?
殺すのは敵の兵士だろ。
サバゲー愛好者はもっと自分に自身持てよ
536名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:30:59 ID:rCaZHgX+0
ちょっと前、赤外線銃と受光バイブって有っただろ。
あれはどうなったんだ?
537名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:14 ID:a+gpKCPP0
良くも悪くも知名度はあがった
ここは逆手にとって町おこしにしてほしいね
地方は苦しい。共産党の人はよくわかってると思うんだが

なんか金落としてくれよ
538名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:16 ID:r54GwnVc0
分別ある大人に成ると処分に困りそうなエアガンを買う気にならない。
空気嫁並みに困ると思うよ。不燃物とかにうかつに出せないしさ。警察来たりしたら嫌じゃんwww
539名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:28 ID:nuMY1h2DO
これが歓迎されるなら、おまいらの町に創価や白装束の集団が「私どもは全く迷惑掛けてません!」と言って居座るのも歓迎されるよな
540名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:37 ID:FIDnrloc0
さすがトンキンwww
ID:1MKLZIdD0
意味わからんしw
541名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:07 ID:MsXSpv9iO
>>517
ゲーマーねぇ…
どんなゲームやった?
542名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:08 ID:IC6c9gA70
子供の頃エアガン撃ち合ったけど、ガキ大将は当たっても倒れないから勝てなかった。
543名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:26 ID:TcGbKLQI0
こんな所にも被害者が!
ttp://souzyugama.exblog.jp/5847856/
544名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:53 ID:kBk9YEddO
>>518
都心に近いと便利だからじゃねぇの
545名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:56 ID:theuqUkd0
>>512
推測だけど、地主はもともとここらの人で
反対してるのは新しくできた新興住宅地の住人なんだと思う。
だから元からそんなに仲良くはないんじゃないかな?
546名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:59 ID:ofzZuLpM0
>>473
ちょっとアレな感じだよな?
俺はうめずかずおの「まことチャンハウス」に反対してたババアどもを連想したw

まあ、大の大人が戦争ごっこ、って眉をひそめる自称「常識ある大人」って奴が多いからなー
昔テロ朝の「ニュースステーション」に「怒りの〜コーナー」とかあって、変態行為で首になった朝日のキャスターが、
サバゲー場に単身乗り込んで、ゲーマーを一人で完全撃破してたんだよw覚えてる奴いないだろうなー

当時未成年だったから「俺ら悪い事してんのかあ」って騙されてたw2chがあったら祭りになってただろうなw

結論、反対派には朝日を代表とする「アッチ系の自称良識ある大人」が多い
547名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:20 ID:VtvNku6tO
サバゲーおもしろいよ。
決まってジジババや馬鹿主婦が苦情出すんだよな
548名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:35 ID:AEnNfDVW0
>>538
俺はアルバンにまとめて売った。
549名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:40 ID:1mMnXC3A0
>>531
フィールドの代わりにジャングル風呂でプレイ。
湿度も本物のジャングルそっくり。
550名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:40 ID:jOyxHqQ70
>>451
別に賛成してるわけじゃないが・・・ 
家の隣にゴルフの練習場ができるって言ったら 「音がうるさい!!ボールがネットを越えて飛んできたら危険だ!!」
と反対するでしょ。  俺でも反対する。

べつだんサバゲー場だけ特別扱いする必要は無く、ゴルフの練習場と同じ判断基準で可否を決めればいいだけかと。

・音がうるさい!!   は騒音レベルからすれば全然問題無し。
・危険!!       は防護網でクリアしてる。

迷彩服は個人の趣向の問題だし、判断基準からは除外させるべきでしょ。
国を守る軍人さんたちのユニフォームで神聖な物ととる人も・・・稀には居るだろうし。

「サバゲー場反対!!」 に賛同する理由が無い。
551名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:44 ID:etdgEN670
>>539
それは暴論だろ。
包丁は料理人が使えば道具になるが、基地外には何を持たせても凶器になる。
危ない道具を持つ常識人と危ない考えを持つ基地外なら
誰がどう考えても後者のほうが問題。
552名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:34:19 ID:vwvNixB+0
>>438
当たり前の事だ。アグネスがそう言ったのか?
兵士は失礼の極みをしょうがなく遂行してる
553名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:34:20 ID:XOEq1+H00
甲州バイパスって何?
554名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:00 ID:ll3Eo9HI0
>>538
来る訳が無い
どうしても気になるなら銃口赤く塗っとけ
555名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:11 ID:3d/DFucu0
>>546
そういうスタンスでいるからいつまでたっても眉をひそめられる趣味なんじゃないの
556名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:24 ID:4/2jFVG+0
動画にあるような大規模なサバゲーやられちゃ、近隣住民は反対するだろ。
全員がモラルある奴じゃないだろうしな。
557名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:33 ID:dFUF86xY0
>「『これだけ反対があるから、やめるかもしれません』との可能性が何%ぐらいあるのか」(住民)
>「じっくり考えたいです」(業者)

このくだりのバトルは住民の女性がプロ市民っぽくて面白かった
業者の答えに対して「何%かって聞いてんだから数字で答えろや!!」だったしw
「100%です」って答えなきゃどっちにしろファビョるんだろうけどw

558名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:38 ID:RE6XWzqHO
>>392
なんだ自己紹介か
559名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:44 ID:vfDrmnEU0
>>517
人目を気にするのは結構だけど…事の軽重を誤るのは良くないぜ。
人を不快にさせてはいけない義務でもあるの?
好き嫌いなんて人それぞれなんだし、嫌いな物を排除し続けたら、それこそ何も残らないぜ。

正当な要求なのか妄言なのか、区別をしっかりつけなくちゃ駄目だよ。
560名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:36:02 ID:rCaZHgX+0
>>546
全然違う。
ここで擁護してるのは、ほぼプレイヤーのみ。

一般人からはほとんど認められていない。
561名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:36:04 ID:r54GwnVc0
敵ったって日本人同士だしな。
日本人vs在日とかなら、日本人住民は歓迎するかもなwww
ちょうどテポドン飛んでたし。


うちの近所は気がついたら幸福が建物作ってたぜ。
うちは幸い遠いから影響は無いけど、付近住民は嫌だろうな。


気違いが八王子に集まるリスクを考えたら、建設反対だろうな。
他所でやって欲しい。
562名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:36:07 ID:ofzZuLpM0
>>482
ガチムチ系の海兵隊員とか、憧れます・・・・
あ、でも抱かれたいとかは無いwあんな肉体が欲しいだけだから勘違いしないでw
563名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:36:58 ID:FIDnrloc0
>>551
では法廷に疑われないような包丁について詳しく
564名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:37:28 ID:3d/DFucu0
>>550
騒音だの危険だのの理由は多分ただこじ付けでしょ
結局はイメージの問題
その上で反対も理解できる
565名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:37:32 ID:IXCpNlwS0
いい大人が他人に迷惑かけてまでオモチャ遊びすんなよ
室内でやったらどうだ?
566名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:37:38 ID:PCp6GYTh0
>>545
ビンゴだと思う。

地主はなんとかしたいのよ。金にしたいのよ。
市や都としたら、調整区域解除をすればこの問題はあっさりケリがつくよ。
567名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:37:41 ID:DIrvICYh0
>>544
都内在住だと便利だね
JRか京王線で行けそうだし
568名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:37:58 ID:2OYcb0430
>>563
料理学校にマイ包丁を持って通学とかな。
569名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:38:04 ID:ll3Eo9HI0
>>560
天才ハカーキター
570名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:38:09 ID:/1atH2iRO
>>560
俺は八王子のプロ市民をバカにしてるだけでゲーマーじゃないぜw
571名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:38:09 ID:DzZBce2X0
ゲーマー側のレスは幼稚なのが多い
572名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:38:25 ID:rCaZHgX+0
>>550
それらは全て君の個人的な考えだから。

住民からはまったく認められてないけどね。

認めるわけないだろ。w 
573名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:38:27 ID:KcSMSRJx0
>>478
俺の記憶が正しければ、当時ジリオンは「光線が目に入ったら危ない」とかの
理由で問題化したんじゃなかったかな。
574名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:38:50 ID:PCp6GYTh0
>>567
電車かよ。

電車でモデルガンとかあの格好で来るの?
職質覚悟か???
すげーな。北野の駅とか、機動隊が出るかもしれないなw。
575名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:08 ID:gikW0u1tO
こればマジでサバイバルゲーム体験すると本能が磨かれる
銃を撃つ事より隠れたり見つからないようにするスリルが体験できる
よく里山の森でやってたけど敵を探しても自然ってすごくて感覚が麻痺して不安と恐怖とやらなきゃやられる感がハンパない
男の子は体験すべき
576名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:26 ID:r54GwnVc0
迷彩服の着用および銃火器の携帯は条例罰で良いじゃん。そうすればちょっとはマナーも良くなるだろwww
577名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:35 ID:+bTaSC+j0
こういう市民運動嫌いなんだけどサバゲーやってるようなやつらも嫌いなんだよな〜
578名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:35 ID:JqjXy2kL0
住民はもっと正直になったほうがいい。
うるさいとか危険とかじゃなくて、ヲタ集団が何かやらかすんじゃ
ないかと気が気でないってね。特に、幼女に対して。
579名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:36 ID:MsXSpv9iO
>>571
例えば?
580名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:41 ID:7UF2mCJM0
>>521
なんでか実銃扱いだからなぁ。
581名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:41 ID:CIJuEukQ0
遊びだからいいんじゃねえの?
こんな程度でギャアギャア騒いでストレス貯め合うから変な事件に発展するんだろ
582名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:40:02 ID:oHHpFyw30
>>467
うちの知り合いのガンオタがまさにそう。飲み会でも、唐突に兵器や銃について解説し始める。誰も聞いていないのに話が止まらない。
引く人もいれば、個性的と面白がる人もいる。ネタ話ならいいんだが、実際サバイバルゲームの愛好者が集まっている所を見ると、気味悪がるかも。
愛好者は「キモいとか感情論で反対するな。」「サバイバルゲームを誤解している」みたいに住民や反対派を非難しているけど、
例え、エアガンでも逃げる人間を撃って、スリルを楽しむような人間の心の異常に気付かないのね。
583名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:40:11 ID:TO4kJc6T0
>>576
銃火器携行は現法律でも逮捕だろう・・・って揚げ足とってみる
584名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:40:16 ID:0FPVGqdKO
大勢の愛好者達がいるのなら、安い値段の無人島でも買ってしまえば
よいのでは?それともいつも同じ状況なら面白くないのかな?
585名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:40:17 ID:eKHm1G250
ねえねえ、この記事のタイトル変じゃない?
怒号が飛び交うってあるけど叫んでるの住民だけだから
正しくは

サバイバルゲーム場めぐり住民説明会 住民らが一方的に業者を罵倒 八王子市

じゃね?
586名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:40:28 ID:YP/hfpYy0
俺は小学生の頃BB弾派とジリオン派に分かれてたけど
ジリオン派だった

警ドロの要領で一人ターゲットつけて一定距離を走り抜けるのを数人が追って撃つ
ターゲット隠すのはタブーだった

すまん、幼少の記憶が蘇って語りたくなってしまった
587名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:40:53 ID:UNs0JxsVO
>>551
でも本体にサバゲに知識がないやつは
いい年してオモチャの銃と戦闘服で武装(コスプレ)してキャッキャウフフしてたら
「なんだこいつらは……」って思っちゃうわけ
588名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:10 ID:theuqUkd0
>>566
あるいは新興住宅地の住民全体でこの土地を借り上げちゃうとかね。
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000904090002
この記事によると下草刈りとかの手間の問題もあるらしいから
それも住民ボランティアとかでやったらいいんじゃないかな。
ぶっちゃけ、今の主張じゃガチで争ったら住民側が負けそうだし
巻き返すならこの方法しかなさそうだよ。
589名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:11 ID:1MKLZIdD0
>>545
この件で地元住民との親密さはあまり関係なさそうだけどな。
地主からすれば、持ってても役に立たない土地を
金出して借りてくれるんだから大歓迎だろうけど、変な団体に押し掛けられても困るだろうし。
地権者が遠方の企業とかなら無問題だろうけど、こんな土地の所有者はまず古くからの地元の地主だろうし。
590名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:14 ID:FIDnrloc0
>>553
週末に混まない道路な
>>568
それが凶器ではないという証拠があれば名探偵の高校生みたいに詳しく
591名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:15 ID:7Eauf1zc0
ゲーマーDQNくせえから住民のほうの味方でいいわw
592名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:24 ID:PCp6GYTh0
>>578
幼女や少女だけでなく、
年寄りや小動物、犬や猫をターゲットにするかもな。色んな意味で・・・。
気持ち悪い町になっちゃうな。
セミナーハウスなんか要塞化されるかもw。
593朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/12(日) 04:41:28 ID:+4Zzawfu0
>>1
ね、眠いw
でもさ、ビデオ見る限りでは一方的だ罠。いつも通りの
やり口。

まあ、信じないね。誰が騒いで、誰に実害あるのか、
ちゃんとした「権利」のある人同士が裁判でも何でも
やればいい。

素人のバカ記者が公共の電波を使って、どちらかの
言い分を垂れ流す事態でもないと思うが。
裁判でやれよ。それが、マスゴミの望むところだろうが。
594名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:30 ID:MhSNR1mt0
>>574
基地外がやるゲームだからいいじゃん
595名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:03 ID:2OYcb0430
>>582
>逃げる人間を撃って
なんで逃げてる設定?

戦闘は人間の本能の一部だし、異常とまではいえないだろう。
596名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:03 ID:XOEq1+H00
>>590
?だからそれ何?
597名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:06 ID:2i+Qzdom0
まあエアガン自体の危険性はある程度わかるからな。

電動ガンはその辺の防犯グッズよりよっぽど効果があるからな。

痛みになれてない人間がフルオートの連射を至近距離で直撃食らったらまずひるむ。
598名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:08 ID:h6M4hAvW0
やるんだったらもっと山奥でやるしかないな
田舎の町でサバイバルゲームを村おこしにするとこあってもいいと思うけどな
599名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:09 ID:dFUF86xY0
住宅地から近すぎるわな
見た目のイメージで反対されてもしょうがないよ
別にサバゲーに限ったことじゃないし
コミケを住宅地のすぐ近くでやるってなったら
反対運動が確実に巻き起こるだろうしw
600名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:11 ID:OZ+obcDpP
>>582
【オタ俳句】

聞いてない

誰もそこまで

聞いてない
601名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:28 ID:KcSMSRJx0
>>533
【調査】「タバコの臭いがすると食事がまずくなる」 条例による喫煙規制・飲食店全面禁煙、賛成派7割超える…産経新聞調べ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239440829/

このスレのことですねw

>マナーだからね、ルールじゃないんだから吸わせてもらう。

>神経質のワガママ共が
>そんなに煙たいならよそ行けアホ共め

>規制されてる訳じゃないからね。
602名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:32 ID:CIJuEukQ0
サバイバルゲームで発散できないやつの中にはプッツンしてリアルでやっちゃうやつ

絶 対

現れるだろ そういうこと考えてないよな
603名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:44 ID:r54GwnVc0
人に向けて銃を撃つ行為自体が住民に理解されないからな。
じゃあ付近の住民にも銃を向けないという保証は無いし。
604名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:08 ID:UNs0JxsVO
>>559
>人を不快にさせてはいけない義務でもあるの?

冗談ですよね?
605名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:12 ID:DIrvICYh0
>>574
服はキャリー、長物はケースに入れてる
見た目にはバンドやってる格好に近いかな

電車とバスでクレー射撃にも行ってるが、
別に職質されても問題ないよъ(`ー゜)
606名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:22 ID:kBk9YEddO
>>519
自分の方を優先してばかりならそれはタダの自己中だろ
反対している住民が大多数であるなら無理にサバ場設置するのは迷惑極まりない
月一でたまにサバゲーする奴らのために近隣住民は毎日のように銃声聞かなきゃならないんだぞ?
なら反対するに決まってるわ
607名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:26 ID:GvfimKBg0
いい大人が戦争ごっこなんかして恥ずかしくないの?
608名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:34 ID:P9j7gJgFO
大田区に住んでたんだが、街の結構真ん中にホールがあって
毎週のようにコスプレイベントが開かれてた。
ガラス張りだからポーズしてんのとか歩道から丸見えなのな。
当然コンビニやファミレスにもキモいのが群がる。

ナチスのコスプレした奴がコンビニに、というレスを見て
確かにそりゃイヤだなと思った次第。
趣味は自由だが余所でやれとどこの自治体も思ってるもんだ。
609名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:46 ID:theuqUkd0
>>603
剣道やってる人間に「竹刀を人に向けない保証はないし」なんて文句つけないだろ?
610名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:48 ID:oqZZ2WQm0
どうでもいいけど6000坪って広いのかな
611名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:06 ID:eKHm1G250
>>602
それこの話題と関係あるの?
612名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:14 ID:/ygh8HMf0
>>550
> ボールがネットを越えて飛んできたら危険だ!!

意味不明。
613名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:18 ID:W5Jvtcsh0
サバゲ愛好者の9割が小児性愛者という
統計資料もあるしね
親御さん方が性犯罪を心配するのも無理はないと思う
614名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:18 ID:3d/DFucu0
>>602
サバゲに馴れちゃって人を打ちたくなっちゃうやつ

絶 対

現れるだろ
まぁ実際にはどっちもいねーと思うが
615名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:20 ID:PCp6GYTh0
>>605
もしそうだと、バンドやっているヤツって超迷惑な感じがするけど。

「君、バンドやっているみたいだけど、リアルはサバゲーだろ?」って
職質されるかもw。
616名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:29 ID:ll3Eo9HI0
市街地での迷彩服はサバゲヲタだけでなく自衛隊も勘弁

迷彩になるから気付きにくくて怖い
漏れは自転車でだけど、車の奴もたぶんそう思ってる
617名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:33 ID:e9bKHb7G0
サバゲーって絶対にメジャーにならないわりに
なくなりもしない
趣味にするにはいい位置をたもってるよな
618名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:38 ID:vwvNixB+0
>>535
別に日陰の趣味でも楽しければそれでいいし自信?が無いとは思ってない
サバゲ人口はちょっとずつ増えてるしな。 でもアンチも消えない
お互い譲らないとどうしもないが、俺は積極的に譲る派なのかね

>>541
地元の同好会所属、月2で山奥の私有地で30v30のフラッグ戦、殲滅戦。雨の日は廃牛舎で屋内戦
619名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:44:50 ID:CIJuEukQ0
>>611
関係オオアリだよ。いちいち文句言ってるから変な事件に発展する。
些細なことで済んでるのにおおごとに発展
620名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:06 ID:8XolvKOi0
もともと私有地だからなー
高さ3m位の壁で囲わないとね。
621名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:13 ID:rCaZHgX+0
>>588

役所が土地の用途変更を認めなければいいんだよ。

そのための署名1万人だ。
折り合いが付かなければ動くしかないだろ。
622名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:16 ID:aeCHs7hy0
>>581=602
住民のストレスは無視ですか
623名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:20 ID:1MKLZIdD0
>>566
調整区域解除したら、土地の価値が上がって借地するのも
従来の地代じゃ済まなくなるんじゃないか?
安く建物が建てられない土地だからこそサバゲ場って盲点の商売が成り立つわけだし。
資本金百万の個人経営みたいな会社じゃ手を出せなくなると思うよ。
624名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:26 ID:zseShcq30
>>550
だからそれがおかしいと。
一般市民の目からして、サバゲーは異様だし、あまり良い認識は持ってないでしょ。
その点はゴルフとも違うし、しかもサバゲー場には散歩道や公園、神社が隣接している。
音がうるさくなく、危険がなくても、サバゲー場反対な住民の気持ちは容易に理解できるよ。

プロ市民(かもしれない)の住民の苦情をやり玉に挙げて、擁護しているだけにしか見えない。
625名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:27 ID:XOEq1+H00
>>610
100m四方だから、多めに見積もって高校の校庭×2位だと思う。
野球グラウンドくらいかな。
626名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:33 ID:SLeMwOC90
俺はサバゲーなんてやったことないから言えるのかも知れんが
サバゲーマーはその趣味に誇りをもってほしい。
誰かがやらなければならない、誰でも嫌がることを
楽しんでできることを誇って欲しいと思います。
実社会は助け合いもあるが、基本的には奪い合いで成り立ってる
それを誰も醜いとは思ってないしだれも恥じていない。
どうして誇り高くあるべき軍人だけこんなに貶められるのが不思議でならなかった。
サバゲーは誇り高いスポーツだと今後胸を張って言って欲しい。
627名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:45:39 ID:7Eauf1zc0
サバゲやりたかったら富士の樹海でも行ってやればいいwww
628名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:03 ID:theuqUkd0
>>606
その土地をどう使うかは地権者次第。
騒音などが「受忍限度を超える」と判断されれば差し止めできるけど
実弾演習じゃないんだし認められる可能性はかなり低いと思うよ。
629名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:04 ID:2i+Qzdom0
>>609
木刀もった剣道家もその辺の空手家やラグビー部なんか比べものにならないくらい凶悪だからな。
竹刀でも十分犯罪レベル。殺傷に至る技がある点(突き)でもエアガンと一緒だな。
630名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:05 ID:/ygh8HMf0
>>602
それって別にサバイバルゲームに限定される話じゃないのでは?
631名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:16 ID:ofzZuLpM0
>>555
なんで?俺今はやってないけど?サバゲー
なんちゅーか、言葉狩りとかもそうじゃん?「障がい者」と呼べ!とかさ

いちいち規制すんなって感じだよ、あと「キモい」と断定するのも嫌、個人の趣味志向を頭から否定するなんてナンセンスだよ
サバゲーマーだって、マナーが悪いのはごく一部だろ?>>517のように真面目な奴もいる

実際、マナー厳守すれば騒音も無いに等しいし、実害は無いじゃん、嫌悪感を示す「戦争アレルギー」な奴らが過剰反応しているだけ
632名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:18 ID:DGZIU/G20
もう少し人里離れた場所に作ればいいじゃん。
後、業者と言われてたが違和感がw同好会の集まりみたいなものだろ。
責任者は31才の若者で、会社勤めしてる人だし。
633名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:27 ID:FIDnrloc0
>>596
サルデードライバーで混まない道路な
とりあえず地形の成り立ちと日本の歴史を知ろうや
634名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:28 ID:MsXSpv9iO
>>606
月一でたま〜にゲームするのに「毎日」ですか
妄想ここに極まれり!
635名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:28 ID:vfDrmnEU0
>>581
「すぐ近くで大人が戦争ゲームに興じている環境は、子供たちの健全育成に大きな支障をきたす」
らしいです。
根拠は不明。

何故そう結論づけるのか、ちゃんと話せばいいのにね。
636名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:59 ID:eKHm1G250
>>619
あぁ、そういう意味でいったのか
違うニュアンスでとらえてしまった
すまなかった
637名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:47:09 ID:GvfimKBg0
想像してみろよ
エアガン人に向けて悦に浸ってる変態が近所を毎日うろつくんだぜ?
反対しないわけないだろ
638名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:47:12 ID:OZ+obcDpP
>>612
ゴルフボールはたまに飛び出る。マジでw
音は普段はそう気にならんが、鉄柱にヒットするとうるせぇ。
639名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:47:15 ID:r54GwnVc0
剣道のイメージとサバゲーのイメージは天と地ぐらい違うぞwww
剣道は評価されても、サバゲーは評価されない。
もうちょっとイメージアップの活動でもしたら?
640名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:47:18 ID:ll3Eo9HI0
>>602
エアガンと違って大量殺人を起こした実績もある車が野放しなんだからたぶん大丈夫だろう
641名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:47:20 ID:CIJuEukQ0
>>622
サバイバルゲームするって時点でたぶん後ろめたい気持ちあるだろ。
その辺で勝手にやるわけじゃないなし、すでに譲歩してると思うが?
住民が一歩も引く気ないだけだろ。
642名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:48:19 ID:UNs0JxsVO
>>634
で、お前は俺の言い分に納得したの?
643名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:48:23 ID:3d/DFucu0
>>631
だからまずサバゲがどう見られてるか理解しろって
ああこいつらはアレルギーなんだヒステリックだなぁとか言ってるからいつまでたってもそのまんま
644名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:48:33 ID:theuqUkd0
>>621
用途変更も何も、土地自体は自然のままだからねぇ。
境界にネットを張るくらいで。
だからこそ行政が介入できないわけだし。

>>629
木刀で殴られたときのダメージは
エアガンで撃たれたときの比じゃないからなぁw
645名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:48:41 ID:e9bKHb7G0
>>639
いきなり剣道はレベル高杉だろ...
まずは柔道やラグビーぐらいかな
646名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:48:51 ID:vcsQtNQS0
これがサバゲ場ではなくゴルフの打ちっぱなしやフットサル場なら
こんな騒ぎにはなってなかっただろうな
どっちもサバゲと同様に色々問題はある訳だが

そして自信を持って断言出来るのはサバゲ場でなかったら
毎日とTBSは取り上げる事も無く黙殺したであろうという事

ある意味でこの事がこの一件での最大の問題かも試練
647名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:48:57 ID:dFUF86xY0
まあ反対されるのは当然だわな
軍靴の足音が・・・ってのも一部にはいるかもしれんが
殆どの住民が、迷彩服着てる一般的に見れば
得体の知れない奴らが大挙して押しかけてきたら嫌だろw
そいつらがゴミのポイ捨てするかもしれんし
下手すりゃ山火事引き起こすかもしれんのだし
サバゲーなんて非日常の遊びなのに、
会場が日常に近すぎるのはダメでしょ
648名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:04 ID:QepIa/Jv0
山中でネット張るならいいだろ

と思って詳しく読んだらこれは住宅に近過ぎるwww
いくらなんでもだめだろw
649名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:07 ID:xwd7ce+n0
サバイバルゲーム?はぁ、キモイ、ミリタリーマニアがプラスティック玉
で慰めあいするゲームだろ
性的コンプレックスが銃器に向かうリビドー、あぁキモイ
やがて、デストルドーへ傾注され、自己抑制ができなくなる
あと、職務執行法第2条の対象だな、サバイバルマニアは、キモ
鉛弾に加工するのは、銃刀法違反な、ガス圧変えるなよ
デストルドーが望みなら、フランス外人部隊になれ

650名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:27 ID:ErDOQT/10
まず業者を説得し次に地主を説得し
それでも法的な正当性を主張して強行したら
サバゲ狙いうちの条例たっぷり作って
利用しにくいように外堀を埋める、でいいだろ

広い八王子市のありとあらゆる場所に適用されてしまって
他の土地でもサバゲは出来なくなるが
651名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:28 ID:qJWkuJFe0
自衛隊の訓練場を使わせて貰えばいいじゃない。
見込みのある奴はスカウトされるかもしれないしw
652名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:34 ID:yXL7rFR40
同じキチガイプロ市民でも国立と違って文教都市とか言えた土地じゃないだろ。
ほんとうに八王子のプロ市民は恥ずかしい。
653名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:48 ID:OZ+obcDpP
>>623
資本金100万wwwww
そんなお手軽に始められるんなら、引くのも簡単だね。
654名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:49:59 ID:rCaZHgX+0
>>639
路上や空き地で野試合やってる剣道家なんていないからな。
辻斬りじゃないんだから。
655名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:50:01 ID:FIDnrloc0
では中山道について詳しく ID:XOEq1+H00
何故江戸時代にも関わらず東海道以外の主要幹線道が整備されたのだろうか?
656名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:50:22 ID:1gCChA4L0
>>628
「フトン叩き」は?(引っ越しおばさんの事件)
あの事件では河原被告が嫌がらせをしたから逮捕されたけど、
もしそういうことをせずにフトン叩きを継続していたら
騒音だというもう一方の夫婦側の言い分は通用しなかった?
657名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:50:22 ID:N8c3WYL90
>>1
流れ弾って・・・w
本物の銃と勘違いしてんのがまじってんなw
658名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:50:36 ID:UNs0JxsVO
>>641
山奥でやってくれ
なら誰も文句言わん

生活圏でやられたら譲歩してるつもりでも
一般人からしたら譲歩されてる感じはしない
659名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:50:49 ID:CIJuEukQ0
自分の趣味じゃないもの興味ないの当たり前。
他人の趣味にいちいちケチ付ける奴は気に入らん。
でもサバイバルゲームは一般的に見て引くだろ。
やってる当人たちもその辺わかってるからある程度は譲歩してるだろうに。
それに対して住民が徹底的に反対したいからしてるだけ。
最終的には「するな」って考えだろ。まったく譲歩する気ないだろ。
こんな一方的な正論ばかり取り上げるからモンペアに発展すんだよ。
ちょっとくらい気に入らなくても目をつぶってやれ
660名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:50:57 ID:XOEq1+H00
ちょこっと間違えた。
6000坪=19834.7107[m2(平方メートル)]
140m四方くらいか。
まあでも多目にみて甲子園球場位だな。
661名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:51:12 ID:DIrvICYh0
>>615
職質受けても問題ない
犯罪してないし

バンドやってる方が、超迷惑だって思ったんなら、
それはそうなんだろう

…そいつの中でわ
662名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:51:25 ID:2OYcb0430
>>590
>法廷に疑われないような包丁 

例えば、「業務その他正当な理由による場合を除いては」だからでしょ(銃刀法22条)。

>>551でいうところの「道具/凶器」の区別っていうのは、
その物自体の性質だけじゃなくて、使用する人間の性質や使用する目的・状況等も含んだ評価だから。
663名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:51:30 ID:lWXAOeXUO
廃校舎とか含むようなところの方が
営業しやすいんじゃないかしら、と
素人ながら思ってしまう。

まあでも、八王子のまだ手前の方、
閑静な住宅街に隣接してるのは考え物だな。
秋川の奥でやればいいのに。
664名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:51:31 ID:2Zjc907p0
>まず業者を説得し次に地主を説得し
だからもう借りてるんだっつーの
665名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:51:50 ID:vfDrmnEU0
>>585
そうなるのかなあ…
>>1の動画を見る限り、業者の方は冷静に対応していて怒鳴り返したりしなさそうだけど…
報道陣は聞いたからそう書いたんだろうし…

まあ、ねつ造の可能性が無いとも言えないけど。
666名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:11 ID:rCaZHgX+0
>>644
明らかに用途は変わってるから。

土地を変えなければ何をやってもかまわないって事には
ならない。住宅地周辺の6000坪だよ。
667名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:16 ID:OZ+obcDpP
>>626
素直な感想を言うと
酔ってんじゃねーよ、だ。

身の程を弁えろ
668名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:23 ID:r54GwnVc0
トヨタは大スポンサーなので、殺人事故の原因の車作ってもイメージは良い。
結局イメージなんだよ。
サバゲーはまだまだイメージ悪いの。努力しなきゃ。
669名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:28 ID:MsXSpv9iO
>>642
納得した文章に読めるか?
670名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:28 ID:h26V34ut0
他人の趣味をとやかく言う気はないけど
やるんなら他人に迷惑をかけない様にしないと
偏見を助長させるだけだと思う。

近くに小中学校もあるんだし
「裏山には近づいちゃだめだよ
変なおじさん達が戦争ごっこしてるから」
って子供達に言うのか?
671名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:42 ID:+bTaSC+j0
住民が本当に迷惑に思ってるならサバゲーやってる人も楽しめないんじゃないかな 
もし住民が迷惑がっても平気って人たちならやっぱり反対されても仕方ない
672名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:44 ID:FXEchZML0
どうして反対するの?俺だったら別に気にしないけどw

田舎者は他所者を排斥するからな。田舎の特徴。
老人は変化を嫌う。

だから、田舎は貧乏なまま。若い人が去って行くのだろうね。
673名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:50 ID:4ZNMSsRK0
よく家でやってたのがシークレットサービスごっこ。
猫が起きたら枕元で「お目覚めですか?本日も一日お供させて頂きます」
でスタート。猫が部屋出ようとしたら「お待ちください、今外を確認します」
ドアをそっと開けて外をキョロキョロ。「安全を確認しました、どうぞ」
廊下は常に猫のそばを歩腹前進して進み、
そして茶の間のゴミ箱の横に差し掛かったときに
「危ぬわぁぁぁぁぁい!!!!」と絶叫しゴミ箱を蹴り飛ばしながら
猫を抱っこしてスライディング。
吹っ飛ぶゴミ箱散乱するゴミ迷惑そうな猫、満足そうな顔をして横たわる俺。
俺「爆弾です、よくある手ですよ。・・・俺、は・・・もう駄目ですけど
あな・・・たが・・・無事で良かっ・・・たっ・・・!」


「えんだぁぁ〜〜いやぁ〜うぃうぃうぃらぁびゅぅ〜うぅうぅ〜」
↑アカペラでボディガードの主題歌を熱唱、心の底から嫌そうな顔の猫、
さらにヒートアップして死んだはずなのに猫と踊りだす俺。至福の時です。
674名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:53 ID:MhSNR1mt0
>>622
人様のことを考えていてはサバゲーはできん
自分たちさえ良ければいいんだ!
675名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:56 ID:TO4kJc6T0
>>654
ごめん・・・防具つけたまま歩いたことあるわ・・・試合おこなう武道館の関係上ね
676名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:52:56 ID:kBk9YEddO
>>628
レス間違えちった
まぁ実際に全くうるさくなくてサバオタどもがマナーよく住民を煩せることがないって言えるなら別に良いと思うがそれは作らないとよくわからないことだし作ってからじゃ遅いし
住民からの大反対があるのにそこまでして八王子に作りたいのか?ってサバオタに聞きたい
677名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:53:05 ID:FIDnrloc0
>>625
んあ?
勝沼バイパスはどうなん?
678名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:53:15 ID:aeCHs7hy0
>>641
はあ?後ろめたいなら誰の目にもつかない山奥でやってろや
それで誰も困らない話だろ
679名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:53:22 ID:XOEq1+H00
>>655
そんな計画が有るのかと思って期待してしまっただけだよ。
実際、八王子の道路は渋滞で破たんしてるからさ。
一番のガンは16号が八王子市内殆ど一車線な事…。
680名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:53:24 ID:theuqUkd0
>>656
実際のところ、逮捕されるまで追い出せなかったろ?
681名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:53:46 ID:MG7DWOQRO
>>657
BB弾でも当たったら痛いわ!
だいたいミリオタ丸出しの奴等が銃器持って近所をうろついたら怖いだろ!
682名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:53:55 ID:2OYcb0430
>>654
路上で素振りしている奴はいるけどなw
683名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:54:08 ID:oHHpFyw30
>>595
標的にされるのを避けるんじゃないの?
武道を習えばいい。健全的じゃないか。
銃(エアガン)は玩具じゃない。暇なサラリーマンや学生などが簡単に使ってもいいものじゃないと思うけど。
684名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:54:44 ID:ll3Eo9HI0
>>606
なら簡単だ
営業日を少なめに設定すればいいだけだ

それにさ、1行目って住民側にも言えることなんだけど
歩み寄るって言ってんだから、サバゲヲタ側にも少しくらい配慮してくれよ
685名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:54:46 ID:dFUF86xY0
流石に場所が悪い、もっと山奥でやるべきだろ
閑静な住宅街ってことで移ってきた人もいるだろうし
そんな所でイキナリ大勢の迷彩服来た奴らが押しかけて
奇声やエアガンの音がするなんてありえないだろ
686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:54:50 ID:vW8PODQ90
>>643
具体案がないね、ただの精神論
687名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:54:54 ID:FaxASWZY0
>>654
想像して フイタw
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:54:56 ID:alHQNGnF0
どうしてもその土地しかないなら地中に作れば解決
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:04 ID:r54GwnVc0
騒音と逝ってた夫婦は層化だったと思う。
それでも騒音出してる側が負けるのが日本。
サバゲーで騒いでたら負けるでしょ。
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:07 ID:2i+Qzdom0
剣道段位が突然気が狂って木刀を振り回し始めたら(段レベルは振り回さないけどなw)
俺は脇目も振らずに一目散に逃げるよw エアガンの比じゃないw
ボクシング?柔道?あんなので木刀持った剣道家に勝てると思ってんの?w
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:14 ID:CIJuEukQ0
>>658
山奥でやろうと絶対文句言うよ。
こういうタイプの住民は文句言わないことがありえない。
気に入らないから文句言う、
そういう思考回路なんだから一切譲歩する気ないよ。
692名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:20 ID:e9bKHb7G0
>>678
山は山で登山者がいるからな
今度はこっちが譲れない
サバゲー愛好者は河川敷か湾岸の空き地で
フットサル愛好者とかとあらそってくれ
693名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:21 ID:i/quuKf90
最近はやってないけど俺も前にサバゲにハマってた時期があったけど、住民は過剰に反応しすぎだと思う。現状のトイガンなんて1ジュール以下のパワーで45度で撃ってもせいぜい50m届くかどうかの飛距離だから一般人に当たるのは
ほぼ考えられないし、フィールドが一般市民が通る場所から200〜300mも離れてたら発射音なんてほとんど聞こえないんじゃないのかな?俺は野球も過去に経験あるけど、金属バットで打った時の音は明らかに大きい。そういう意味で
はサバゲの音が迷惑なら野球の音の方が明らかに迷惑。あと、サバイバルゲーマーはマナーに厳しいから一般市民が通る場所では迷彩服を着るなんてほぼありえませんよ。少なくとも俺は見たことないかな。
あと、知ってる人は知ってるけど神奈川県の某髭フィールド(オールスターズ)の真横は小学校だけど、今まで事件なんて一つも聞いた事がないぞ。
694名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:25 ID:2Zjc907p0
>>681
エアガンむき出しでもって歩くと銃刀法で処分されるので
それはない
695名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:31 ID:PCp6GYTh0
都や市、行政は何のために市街化調整区域にしているんだ?
今回のことだけでなく、至る所に家が建ったり、資材置き場にされたり、
産廃置き場にされたりしている現場が山ほどある。八王子には。

もっと行政としての対応をすべきだ。
条例的な強制力のなさというのも足を引っ張っているんじゃないか?
やったもの勝ちの世の中、正直者が馬鹿を見る世の中にして良いのか?
住民の苦情はもとより、行政としての襟を正せ。しっかり仕事しろ。税金で食っているんだろ。
696名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:33 ID:theuqUkd0
>>666
市街化調整区域だからサバゲ禁止、なんて法律はないからねぇ。
新しい建物を建てられない、というだけの規制だし。
697名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:36 ID:ofzZuLpM0
>>571
俺だなw
幼稚で結構だよ、ここ2chだろ?真剣に討議しろと?w
ま、想像以上に軍服とかサバゲーキモいって考えてる奴らが多いのにはビックリだよw

サバゲーは男が本来持っている狩猟本能とかを満足させられるよ、原始にもチーム組んででマンモスを撃破とかやってたわけだし
反対している奴らって、戦争映画とかも嫌いなんだろうな
698名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:38 ID:rCaZHgX+0
>>675
別に。
胴着で歩くくらいは全然問題ない。

弓道着の女子高生なんか見たら嬉しいくらいだし。
699名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:55:55 ID:RJQ36AD20
これ実弾でやれば弱者は戦死して見込みある奴だけ生き残る。
そこで自衛隊がスカウトすればいい。
700名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:13 ID:a+gpKCPP0
そこいらの人の土地でやるなら
ちゃんとした施設でやる方がマナーにかなう
走り屋が国道でやるのならサーキット場でやったほうがいい
この文句言ってる中に「戦争を彷彿とさえる」とか訳のわからんイメージで言ってる
人間も絡んでるのでマスコミを通して知るのは無理がある
701朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/12(日) 04:56:15 ID:+4Zzawfu0
「やだ!極右の盾の会が来たわ!」とか思ってるんだろうな。
思う存分、裁判で争った方が良いと思う。

どちらも、変な終わりではなく、きっちり、裁判で
争うべきだ。マスゴミの報道は偏向してるので、俺は信じない。

サバゲーとかもしらんが、とにかくわかってるのは
TBSは嘘つきで、当事者の一方の言い分を垂れ流すことだ。
702名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:17 ID:UNs0JxsVO
>>669
いやいや、(笑)とかつけて煽ってた割には急にしおらしくなったなと思って
だからてっきり納得したのかと

703名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:20 ID:kBk9YEddO
>>634
サバオタ人口がどれだけいるのか知らないからよくわかんないけど仮に都心にいるサバオタがこぞってくるようになるなら一人一人が月一でも結構な頻度で使われるようになるんじゃねぇの?
704名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:26 ID:OZ+obcDpP
>>673
楽しそうだな。
うちの猫が付き合ってくれるか知らんが、やってみるw
705名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:37 ID:FIDnrloc0
>>662
それは所持の話しな
キミが言ってたのは「凶器」な
意味わかる?
日本語大丈夫?
706名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:39 ID:N8c3WYL90
>>681
有効射程なんて20mもないわw
境界からわざわざ通行人を狙って撃たない限りあたらねーよw
外に出るときは私服に着替えろろとかルール作れば問題なし
707名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:46 ID:XOEq1+H00
>>677
は?勝沼?
あのー、お住まいはどちら?
708名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:57:31 ID:z1oadNXoO
離島を買うか借りるかしてやるしかないのかもね。
この手の遊びにはアレルギーが強い人も多いから。
709名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:57:39 ID:7UF2mCJM0
>>574
サバゲー場で更衣室ぐらい用意するだろ。
サバゲー終わったら、泥まみれ汗まみれなのに、着替えも無く
来るバカがいるわけ無いだろ。
エアソフトガンもケースに入れねぇと運びにくいだろ。
710名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:57:44 ID:CIJuEukQ0
BB弾何て痛くねえよ。それこそお前サバイバルゲームに参加でもしてなきゃ当りもしないだろ
場所決めてやるんならそれでいいんじゃないの? 町中でやるっていってんじゃないんだから
711名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:57:46 ID:ICUUJrAU0
今時サバゲー何て女でもやってるのに
712名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:57:52 ID:theuqUkd0
>>685
いやぁ、ここの土地の地主にしてみりゃ
もともと山奥だったのに大規模開発で住宅なんぞ大量に作りやがって…というところじゃね?
713名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:07 ID:ll3Eo9HI0
で、ネトウヨの出番はまだですか?

とりあえず、安全面をきちんと実証してやれば少しは考えてもらえるんじゃね?
714名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:11 ID:dFUF86xY0
そんなに不便な山奥に行くのが嫌だというなら
建物とか地下に自然地形を作ってやればいいだろ
何で住宅地の近くの山林でやる必要がある?
そこじゃなきゃいけない理由なんて皆無だろ
715名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:16 ID:MsXSpv9iO
>>702
(笑)
716名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:20 ID:rCaZHgX+0
>>696
建物を建てなくたって規制は出来るよ。
10000平米有れば、どうやっても許可が必要だから。
717名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:26 ID:TTutrBfw0
近くに建設されて許せるものアンケート

1.サバゲ場
2.パチンコ
3.ドンキホーテ
4.コンビニ
5.24時間スポーツセンター
6.吉野家・松屋
7.創価学会会館
8.その他の宗教施設

俺は
1.× 2.× 3.× 4.○ 5.× 6.○ 7.○ 8.○
だな。ただし7,8は知り合いが出入りしてたら無条件に×
718名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:34 ID:oHHpFyw30
>>686
それなら賛成する君の意見もそうだよ。ただの精神論。法律を作るのも、国民の主観。
719名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:40 ID:zseShcq30
>>691
>>697
>山奥でやろうと絶対文句言うよ。
>ま、想像以上に軍服とかサバゲーキモいって考えてる奴らが多いのにはビックリだよw

もうあれだな、住宅環境の問題から、虐げられしサバゲーの話になってるんだな、一部の人は。
サバゲーが面白いのは否定しないけどね。
720名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:55 ID:XOEq1+H00
>>693
あのー6000坪なら140m四方だから、一番距離取っても70m位しか無いんじゃ…?
721名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:55 ID:FIDnrloc0
>>679
いや、中山道ってのは江戸時代の主要街道のことな
兼題の高速道路じゃないんだけど・・・
722名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:57 ID:ubwy8VH40
>>552
アグネスは「殺人ごっこは殺人野郎に失礼」という意味のことしか言ってなかったよー。俺はホントの殺人よりゴッコのがマシじゃね?と思う。兵隊に思い入れないし
723名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:59:03 ID:7sP6haTj0
近くに学校があるってのがネックだな。エアガンの連射音より参加者の掛け声のほうが響いて迷惑だろうな。
500mくらい離れたとこにリトルリーグの練習場があるけど練習やってる土日はやっぱり声と打球音が聞こえてきて
鬱陶しいもんな。まぁ許容の範囲ではあるけど。
724名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:59:22 ID:ofzZuLpM0
>>622
そういえば、まことちゃんハウスの反対住民も「あの壁紙はなんだ!凄いストレスです><」なんていってたなw

俺も層化の三色旗見ると、凄いストレスなんだがwま、反対運動起すほど暇じゃないし、やんねーけどなw
725名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:59:41 ID:PCp6GYTh0
>>717
近くに建設されたらイヤだけど、土地を買ってくれるならどれでもOKだよ。
726名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:59:57 ID:CIJuEukQ0
山の掃除させたらいいんじゃね? ただで山が綺麗になって得じゃん
すでにそんな活動してそうでもあるけど。サバゲーってうしろめたいだろ。
ギブアンドテイク、それでいいんじゃないの?
727名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:00:23 ID:3d/DFucu0
>>686
精神論て何言ってんだ?感情論って言いたいのか?
日本語勉強しなおして来い
728名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:00:29 ID:r54GwnVc0
そうだな、女子高生がサバゲ遣ってるならまだしも、ムサい男ばっかなんだろ。
そりゃ付近住民の奥様方は猛烈反対するわな。
女に反対される物は駄目だよwww 第一モテないだろwww
729名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:00:47 ID:aeCHs7hy0
>>692
登山者は趣味でわざわざやってくるわけだし、その場を通り過ぎればいいだけだから,
多少は譲ってもいいかと思うけどな(もちろん安全管理は徹底)
住環境の半永久的な汚染よりははるかにマシ
730名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:05 ID:N8c3WYL90
もうしばらく前から土に還る球がでてる
731名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:06 ID:sq+eBpOS0
サバゲー愛好家はコスプレ愛好家かよりタチ悪そう。
べつに八王子のココでやるのはカマワンとおもうけど
迷彩服は現地についてから着替え、敷地以外での迷彩服での闊歩や
エアガンを持っての闊歩禁止を徹底させればいいじゃないか。
コスプレ愛好家は開錠につくまでコスプレ禁止が浸透してるってのに、
サバゲー愛好家は所かまわず迷彩服じゃあ認められないでしょ。
エアガン好きな子供を巻き込んでルール徹底させるとかすればいいかもだけど。
とにかく厳格なルールをつくって守らせることだね。
入り口に係員置いて迷彩服での外出を一切禁じればいい。
732名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:09 ID:7Eauf1zc0
サバゲーw
戦争ごっこじゃなくて中東いってこいよw
それができんキモイ集団がごっこwww
733名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:33 ID:OZ+obcDpP
>>717
全部×
734名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:37 ID:z1oadNXoO
>>717
俺は4、5、6かな。
創価含む新興宗教の宗教施設は、たまにすげぇ人数集まってくるらしいのとポスターがうざいから、ちょっと…
735名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:43 ID:jOyxHqQ70
>>624
住民の気持ちは判るよ。  俺の家のそばに出来るとなったらゴルフの練習場だって嫌だし。

ただ、役所関係で許可するかどうか判断だったら、個人の好き嫌いといった感情論は無視するべきだろうってのが俺の意見。
で、許可が下りたなら反対意見は無視して作ればいい。


たとえば、
イオンは嫌いだ!!という住人が多く居てイオンの出店は許可されなかったが、同じ場所にイトーヨーカー堂が進出を表明したら許可が下りた。

こうゆうことが起きたら問題だとおもうから。
736名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:43 ID:7UF2mCJM0
>>599
コミケなんざ交通事情、収容人数的に不可能だろ。例えがオカシイ。
今回のサバゲー場では特に問題はないが?
住民がオカシイってのが問題だけど。
737名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:01:51 ID:UNs0JxsVO
>>715
本当にサバゲ好きならイメージアップをはかるんだよ?
分かった?
738名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:00 ID:XOEq1+H00
>>721
あんまり地理が解ってないみたいだけど…。
俺は今確かに関西在住だけど、元々、地元ここらだから。
大阪だと枚方を人口倍にした様な所だよ。
739名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:05 ID:dFUF86xY0
こういう遊びは日常生活とは隔絶されたところでやるべきだろ
日常生活送ってる所に迷彩服きた得体の知れない人間がいたり
そいつらの奇声が聞こえてきたら誰だって嫌だと思うぞw
740名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:19 ID:2Zjc907p0
どこか忘れたけどピッケルで穴だらけの仏像があったなぁ
741名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:20 ID:FIDnrloc0
>>707
まてまて
勝沼バイパスも知らんと甲州街道(国道20号線)を騙るお前こそどこのもんやねん?
742名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:23 ID:vfDrmnEU0
>>670
人の土地に無断で立ち入るな、とかそういう事を先に教えた方がいいんじゃね?

どういう事を危惧しているのか、どうして迷惑なのか話せばいいじゃないか。
業者は話を聞くって言ってるんだし。
743名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:42 ID:CIJuEukQ0
自分に興味ないやつはいくら叩いても困らなんからな、そういうのも身勝手なんだよ。
自分が後生大事にしてることも他人から見たらどうでもいいことってのたくさんあるし。
人の趣味は無価値なんてお互い様なんだから、譲歩し合えよ。趣味馬鹿にされたらムカつくだろ
744名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:02:56 ID:67HYHRcc0
なんで日本人は「ま〜それくらい良いじゃん」ってなれないのかな〜。

>>732
日本の自衛隊も実質的には戦争ごっこしかした事ないんだけどね。
745名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:01 ID:/ygh8HMf0
創価の施設があると渋滞が起きるから迷惑だ。
よく逝くガソリンスタンドの近くにあるんだが、日曜は避けてる。
746名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:40 ID:/xuyLuJp0
まさかとはおもうがサバゲ反対ってのは戦争を連想させるからっていう理由じゃないよな?
手を丸めてつくった水鉄砲や新聞紙まるめてつくった刀のごっこ遊びまで禁止させる予定なのか?
747名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:42 ID:vW8PODQ90
>>718
誰も賛成だなんて言ってないよ
精神論ってのも住民を説得する方法の話

早とちりしすぎじゃないか?
748名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:42 ID:r54GwnVc0
45度の斜角で20mも飛ばす力有ると結構遠くまで飛ぶと思うけどな。
規制外の銃が持ち込まれるリスクも有るし、そういう場所が無いのが好ましいのは付近住民の自然な気持ちだろう。

面白いけどガキの遊びだろう。大人に成ってまで遣る物じゃないと思う。
749朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/12(日) 05:03:43 ID:+4Zzawfu0
>>717
というか、肝心の墓とか、人焼き場とかいれろよ。
サバゲとかもいやだけど、上の二つが一番問題になってるだろ。
750名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:44 ID:2OYcb0430
>>705
ん?>>551の話じゃないのか?
包丁は料理人が使えば道具になるが、基地外には何を持たせても凶器になる。 って部分。

俺じゃないが>>551は物+使用の話だし、
俺(>>568)は物+所持の話をしているが?

共に、物それ自体の性質の話はしていないよね?
751名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:55 ID:vcsQtNQS0
サバゲに対する強い偏見を持っていて
気味悪いから止めてくれって言うのはまだ分かるし仕方ないと思う
一般人ならそれが当たり前の感情だし

ただ危険だの騒音だのと色々と強引な理屈つけて反対してる奴らって
要するに自分達の中にあるそういった偏見を認めたくないだけって希ガス

普段から外国人やらなんやらの差別やら偏見やらを糾弾してるような連中なら尚更の事
自分の中にあるダブスタを認めたくない人多いんだろうなあとは思う
752名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:04:09 ID:e2vs5Jk50
のちの八王の乱である
753名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:04:16 ID:FXEchZML0
こんなのは唯の自然遊技場だろ。何で他人が持っている土地の用途に口出すんだ。
754名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:05:13 ID:UNs0JxsVO
>>746
んな極論だすな
一般人はどう思ってんのか知って自重しろってことよ
755名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:05:19 ID:1gCChA4L0
○十年ローン組んで買った一戸建ての近くで、迷彩服着た
若者集団がギャーギャー遊んでたら腹立つんだろうなあ。
756名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:05:26 ID:FIDnrloc0
なんや日本の主要国道も知らんアホが湧いとんのw
R1から言うて見いや
旧街道でもええんやで
757名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:05:29 ID:xwd7ce+n0
>>717
>7.○
これ、生理的に受け付けない、だってカルトだもの
青年部の御仁はこのスレにいるかな?
758名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:05:33 ID:CIJuEukQ0
ここまで本格的?でなくても、昔からチャンバラごっこやら戦争ごっこやってたろ。
今の時代過敏なやつが多すぎるわ
759名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:06:02 ID:1mMnXC3A0
おまいらもちつけ。

TBSだということを忘れてないか?

760名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:06:05 ID:ofzZuLpM0
>>595
エアガンは玩具だしw
あと逃げる人を撃つのが快感とかありえない、向こうから撃ってくる敵の追撃をかわして反撃するのが良いんじゃないか?
俺はメタルギアみたいに、俺一人vs大勢のほうが逆に燃えるw

逃げる人を撃つのが快感なんて、丸腰の住民を虐殺するのが快感とかと誤解されるからやめろ
むしろ俺が住民側で、敵から武器を奪って反撃する、このほうがずっと快感だよ
761名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:06:11 ID:2Zjc907p0
規制外の銃は銃刀法で確実に一発逮捕だからまずない
762名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:06:11 ID:MsXSpv9iO
>>728
俺が今まで出会ったチームには女性が多かったぞ?
勿論、数年前「まで」女子高生の方々も居た訳だが

ただ、トイレの問題があったので、仮設トイレを準備するのに骨が折れたなぁ
763名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:06:12 ID:theuqUkd0
>>748
>規制外の銃が持ち込まれるリスク

弾速測定器も無いような有料サバゲ場なんてあるのか?
たいていどこも常備されてて測定必須じゃないの?
764名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:06:33 ID:a+gpKCPP0
乗馬場とかも最悪だぞ
臭いが何キロ先もくるからな
まあ、乗馬場だったらTBSも騒がんと思うが
765名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:07:33 ID:3d/DFucu0
>>760
お前はサバゲーマー代表者なのか
766名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:07:42 ID:XOEq1+H00
>>741
あのー…、勝沼バイパスと八王子は全く関係ないんですが…。
この話は、東京-神奈川県境の大垂水峠より10kmは東の話ですが…。
勝沼バイパスは神奈川-山梨県境っすよね…?
767名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:07:54 ID:ErDOQT/10
>>753
それで済むんならゴミ処理場や原発建設とか楽だよ
サバゲのイメージが悪く、地元への配慮も感じられん上に
このサバゲ場は地元には何のメリットもなく害しか無いのよ
768名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:07:58 ID:7Eauf1zc0
サバゲーwww
ま、住民側のほうがマトモだな
となりにパチンコ店つくってほしくないのと同じ
なによりキメエしなwww
769名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:07 ID:UNs0JxsVO
>>758
ヒント:ごっこ遊びをするアダルトたち
770名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:15 ID:r54GwnVc0
包丁は一般家庭にもあるけど、エアガンは一般家庭には無い。
だからいくらエアガンは安全と訴えても理解はされない。
だってひと目でエアガンと分かるようになってないし。一般人の知識では区別つか無いよ。黄色とかあり得ない色に着色を義務化すべきだな。
771名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:17 ID:Duc7qBrX0
>>722
ああ、すまんな
772名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:25 ID:1mMnXC3A0
>>764
テレビ局の周りって最悪。
わけわからん奴が歩いているし、
ファンが押しかけてくるし。
773名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:41 ID:FIDnrloc0
しかし日本の歴史も知らん連中が酷いなw
とりあえず幕府を速攻で言うてみいや
ほんで守護大名ってなんや?
コイツらホンマに日本人かいな?
774名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:42 ID:SLeMwOC90
>>760
俺もサバゲーの訓練受けてみたいな
どこ行けばそういうコミュニティーに参加できる?
ちなみに・・・猟友会とかいるのかな?
775名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:49 ID:A7lsGc4b0
>>1
日教組大喜びだな
776名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:08:59 ID:sq+eBpOS0
1.サイレンサーを付ける
2.迷彩服は現地敷地内で着替え、迷彩服での現地へ来る&帰る禁止
3.迷彩服での敷地外いの闊歩禁止
4.エアガンを持っての敷地外の闊歩禁止
5.自然分化される玉を必ず使い環境に配慮
6.ゴミは各自持ち帰らせる

これくらいは徹底させれば安心するのでは?
777名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:04 ID:KcSMSRJx0
まあ場所移した方が良いって意見の俺でも、
子供の教育だの言い出したら、子供の前で煙草吸ってパチンコ行ってるお前らが言うなって気はする。
778名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:13 ID:vfDrmnEU0
>>759
TBSを批判するレスがこんなにも少ないなんて…
驚きだぜ。
779名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:36 ID:ll3Eo9HI0
>>770
日本に実銃はほとんどないから勘違いしようがない
アメリカ辺りだと先っぽが赤くなってるらしいけど
780名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:44 ID:j+kVvh5G0
業者にはとっとと撤退を勧める。
もちろんサバゲーとはどういう物か理解してもらう努力は必要ではあるが
「理解したくない」と考えている人を説得するのは大変な努力が必要。
プロ市民を相手にするほど無駄なことはない。
向こうは争う事に生きがいを感じちゃうからね。

今回の反対の意見を取りまとめたらとっとと別の場所を探したほうがよい。
リーダー格の住人を取り込んでからスタートすればすんなり行くだろうし
今回の経験が確実に役に立つはず。

ただ、プロ市民の言いなりもつまらないので、
この土地については「墓地」とかいいんじゃないかなw
ペット用の火葬場+墓地ってのもアリじゃないかなw
781名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:51 ID:OyVfSCx8O
>>748
いい年して2chするなよ
と言ってるのと同じだなw馬鹿じゃねーの?
782名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:52 ID:3d/DFucu0
>>766
さっきからお前らなんで道路談話で異様に盛り上がってんだよw
783名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:54 ID:CIJuEukQ0
昔ならもっとルール無用でその辺でやってたことだろ。
改善しようと明確にルールにしたら、やかましいやつも増えてるって…。

BB弾なんて服の上から当たっても当たったことさえ気づかないよw
この人らのは強力なんだろうけど、それでもしれてる。
改造エアガンで強力ならそれはそれで別の問題。
784名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:56 ID:kBk9YEddO
>>751
一般人はサバゲーなんぞ知らんからな
うるさいものか危険なものかなんてわからなくて当然だ

どうしてもこういう場所でサバゲーをしたいのであればまずは周りに住む住民にいかにサバゲーが静かで安全かを説明すべきだろ

それを怠れば不満が出て当たり前
785名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:06 ID:TTutrBfw0
>>770
Wiiのアタッチメントも銃タイプの奴は一目で銃と違うって事が分かるような形に
わざわざしたって噂だよね。
見た目そっくりで勘違いしてる人に対して「本物との違いもわからんのかバカ」
とか言うのはさすがに酷でしょ
786名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:20 ID:dFUF86xY0
サバゲーなんて一般的じゃないんだし
見た目もぶっちゃけ不気味だから
そんなのを日常生活のすぐ近くでやられたら嫌だと思うのは当然だわな
あと山林に人間を呼び込んでゴミのポイ捨て程度なら
付近の住民にはあんまり影響は無いだろうが
山火事でも起こされたらかなわんだろうし
787名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:24 ID:theuqUkd0
>>767
具体的に予想される被害を羅列して
裁判所がそれを認めれば差し止められるから大丈夫だよ。
まぁ現状の主張だと認められる可能性は低そうだけど。
788名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:27 ID:DeYt3Ijs0
そこで出ましたドッチーモ
789名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:29 ID:N8c3WYL90
>>748
レギュレーション違反なんてすぐばれる
790名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:51 ID:vcsQtNQS0
勝沼バイパスが神奈川県境?
神奈川県もずいぶん大きくなったもんだな
791名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:57 ID:MsXSpv9iO
>>737
(笑)
792名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:06 ID:Qzgc91ad0
>>774
大きいエアガン取り扱ってるおもちゃ屋があれば
そこの店がチーム持ってたり店員がサバゲしてる場合があるから
そういうとこで聞くのお勧め
793名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:07 ID:zseShcq30
>>735
最終的にどうなるかは分からないけど、多分もし作ったとしてもトラブル続出じゃないかな。
調整区域らしいから、イオン→ヨーカ堂的な流れはないと思うけど、
八王子はあたまおかしいの大勢いるし、業者も引いて違う場所探した方が楽かもしれない。
794名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:21 ID:1gCChA4L0
住民も、自分の土地でもないのに果てしなく権利を
主張するんだよな。
日照権なんていう、一部認められた権利もあるし。

> 遠くからでも目立つ消化槽が屎尿を連想させることが
> 「視覚公害」呼ばわりされたという。  ・ し尿処理施設 - Wikipedia
795名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:21 ID:1mMnXC3A0
>>776
7.迷彩を完全にして周辺住民に悟られぬこと。
8.音を極力出さない隠密行動すること。

実演してみせりゃ完璧。
796名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:25 ID:W/NvIrqEO
「余所者」とかいうって、どんだけ民度低いんだよw
あの辺の土地は、ただみたいなものでしょ?
反対派が5人くらいで買収か代替地等価交換十分にできんじゃねの
法に照らして全うな、土地所有利用に対して
怒号を発するほど、危険を感じでるなら
きっと金だして回避するほどの危険だよ。
797名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:36 ID:FIDnrloc0
>>766
八王子の主要国道は20号線とちゃうんかい?
甲州街道とちゃうんかい?
中山道とちゃうんかい?
日本の歴史をわかっとんか?
お前こそ何人やねん?
798名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:38 ID:i/quuKf90
>>748

>45度の斜角で20mも飛ばす力有ると結構遠くまで飛ぶと思うけどな。

いや、実際は45度なら50mは飛ぶよ。ただ、現状のトイガンは初速を抑えてホBB弾をホップ(揚力)させて飛ばすから実際は50mも飛んでもヘロヘロ弾になるけど。直線距離ならせいぜい30mかな。

>面白いけどガキの遊びだろう。大人に成ってまで遣る物じゃないと思う。

それはまさにその通りw まぁ、子供の頃にやった鉄砲ゴッコを思い出すというか、子供の頃にもどった気分を味わえるという意味では意外に楽しいかもね。
799名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:57 ID:XOEq1+H00
圏央道反対派を煽ってるのがマスコミだっつーのは聞いてる。
つか、反対派のブログで読んだ。
去年の反対運動だかの後にマスコミが「面白いんでガンガンやっちゃって下さい。
メディアで応援しますから」って名刺くれたって書いてあった。
これはちょっと、許せないね。
ただ、それとこの件はちょっと性質が別だと思う。
800名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:11:59 ID:ZbX2dfMnO
しょせんはゲームなんだから地域住民も「戦争が」とかせせこましいこと言わずに
竹槍でも作ってみんなで楽しく参加すればいいと思うよ。
みかん狩りとかの要領で破れたチームの身ぐるみを剥ぐ「落ち武者狩り」なんかも楽しそう。
801名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:01 ID:a+gpKCPP0
>>780
東大の模型作って
革命ごっこの施設にすればいいと思うが
あと、麻生の絵が描いてあるのを標的にしたり
ああ、人民解放軍や北朝鮮装備でサバゲすればいいんじゃね
802名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:04 ID:G3H6qo9g0
サバイバルゲームを法律で禁止する必要があるな
BB弾をあたりに散らかして環境汚染だし
いい年こいた大人がエアガン持って迷彩服で戦争ごっこしてる時点で
俺のような一般人から見ると非常に気味が悪いし、近くに存在してほしくない輩だ
そもそもエアガン自体を禁止して欲しい
やるなら銀玉鉄砲やコルクの弾が出る紐つきのおもちゃでやれ
803名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:08 ID:tVMFosMt0
まわりに
東京工科大、多摩美大、東京造形大、東京薬科大、首都大、日本文化大
とかある環境ならそれほど閑静な住宅街ってわけでもないんじゃないのか?
大学のサークル連中が勝手に遊んでそうだが。

つうか小学校が地方在住からすると異常な数あるんだけど
なにこれ?
804名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:08 ID:UNs0JxsVO
>>778
TBSはうんこだけど
最近の「TBSだから」ってなだけで思考停止してしまう風潮はどうかと思う

強調しておくがTBSはうんこ
805名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:09 ID:4/2jFVG+0
どういった規則で運営するかって提示してんのかね?
806名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:21 ID:LCMe32neO
こいつら自衛隊に入隊させたらいい仕事しそうだけどな
807名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:32 ID:sq+eBpOS0


ああ、TBSだけが批判してるのか・・・TBSだけが・・・あのTBSが・・・

808名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:43 ID:xwd7ce+n0
昔々、80年代の頃にあったエアーガンSS知ってるか?
809名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:45 ID:cfPLq+9U0
サバゲー場じゃなくてパチンコ屋を開けばいいんだよ>業者
そうすれば周りの住民は反対しないぞ。八王子はな。
810名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:12:49 ID:CIJuEukQ0
神社とか空地で勝手に遊んでたろ。いちいち許可なんて取ってなかったろ。
四角四面にルール作ったり守ろうとするから、苦情厨が増長して調子のってるように見える。
811名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:13:00 ID:TTutrBfw0
>>804
はぁ?うんこに失礼だろボケ
812名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:13:40 ID:GvfimKBg0
>>811
うんこじゃなかったらなんなの?
813名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:13:40 ID:OyVfSCx8O
>>786
山登りしてる人も一般的じゃないんで止めるべきじゃね
しかも遭難して人に迷惑かけるし
814名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:13:57 ID:plo4AjNX0
>>786
サバゲーって山火事を起こすもんなのか
815名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:13:57 ID:7Eauf1zc0
サバゲー擁護者きめえw
アタマ悪そうだw
816名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:14:06 ID:nnUuQTkvO
割と近所に住んでるけどここ見るまでサバゲーなんてなんとなくしか知らんかった。
どうせ何度か説明会して多少強引に作ってやり始めるんだろうから、やってる人達はサバゲーがイメージUPするよう配慮してくれたらいいよ。
817名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:14:08 ID:e9bKHb7G0
休みの日にはパチンコをしないといけない
それが八王子のルール
818名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:14:19 ID:FIDnrloc0
>>766
はよ日本の歴史を教えてくれや
どないしてん
わし関西人やねん
はよ教えてくれや
819名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:14:36 ID:1mMnXC3A0
>>803
人口密度考えてみ。

>>806
無理。基本訓練さぼって命令も守れないような奴らが
軍隊に向いている訳もなく。
820名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:14:53 ID:RVtyefnX0
>>764

60年ぐらい前までは、馬糞風という糞がまじった黄色い色をした風が来たものだよ
春先とかに
821名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:09 ID:sq+eBpOS0
サバゲーで使う玉って基本ルール上自然分解される玉以外使用禁止だったような。
822名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:21 ID:CIJuEukQ0
おもちゃの鉄砲で遊んでるだけで騒ぎすぎw
単に気に入らないんだろうな。しょうもないやつ多いわ
823名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:29 ID:UNs0JxsVO
>>791
白旗かよ
煽るならちゃんと煽れ
次は勢いだけにまかせんなよ?
分かったら(笑)と返事してね?w
824名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:31 ID:3d/DFucu0
>>813
山登りは一般的だろ
825名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:34 ID:N8c3WYL90
>>784
説明しようとしたらこうなったんじゃね TBS曰くw
質問と応答をTBSが怒号が飛び交うと書いた可能性は
コーラとゲップくらいの確実性があるといえないか?w

>>794
遠くからでも一目で分かるパチンコは賭博を連想させるでパチンコ全部消せるなw
826名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:42 ID:Duc7qBrX0
>>770
回転式拳銃や猟銃なら別だが
日本人なら、本物の銃を見たっておもちゃか作り物だと思うんじゃね
理解されないというか良いイメージを持たれないのは弾が出てそれに当たると痛いとい事実と、
人殺しの道具を模したものであるという倫理観からの反応だと思う
威力については、これ以上下げるとゲームにならない
もう見た目を銃以外に変えるしかない
827名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:15:49 ID:UIEdh6Mk0
ID:7Eauf1zc0
の書き込みがおもしろい
あたまわるそうで
828名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:05 ID:T+7sqHKPO
全体をネットで囲ってあるんだろ?
何の問題があるんだ?
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:06 ID:rLHaXzAv0
動画見たけど反対住民側に寄った報道だな
さすがTBS
830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:07 ID:vfDrmnEU0
>>805
>>1には、そういう肝心なことが書かれていないよな…
ほんと、TBSは駄目だ。
831名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:08 ID:KcSMSRJx0
>>776
敷地内のゴミは管理する業者が掃除するだろうし何よりその業者が持ち帰れって徹底するんじゃね?
周辺地域でキャンプやるとかって無茶な話な訳でもないだろ。
あと音はサイレンサーってよりは音量規制(何db以上のものは使用ダメみたいに)の方が良いんじゃね?


>>785
米とかでは造型が似ているものは販売禁止だから。
日本でゲーセンにあるようなちょっとそれっぽいモノでも輸出する時はオモチャ以下な見た目の銃になるw
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:19 ID:ofzZuLpM0
>>717
7以外なら全部おk
人様が自分の金でどこに何建てようが別に構わん
でも、7だけは・・・7だけは勘弁、反対ちゅーか勘弁してください><
多分引っ越す
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:22 ID:OyVfSCx8O
ID:1mMnXC3A0はいい年していつまで2chやるの恥ずかしい
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:29 ID:qJWkuJFe0
真面目な話、そんな反対する人たちがいるところではなく、歓迎するところでやったらどうか?
「サバイバルゲーム村」のような感じで、村おこしになるのではないかと。
そこに行けばいつでもゲームができる、誰もいなければ来るまで宿で待つ。
週一でも月一でも定期的に人が集まるということになれば、商売も成り立つのではないか?
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:48 ID:7P+pivyW0
こんなの甘えだろ。

住民理解を得るために、地道に安全性を説明し、啓蒙していく。
サバゲーの魅力を温和にユーモアをまじえて語って、住民を安心させる粘り強い活動を継続しなければいけない。
それなしに、いきなり地域社会に入り込んで、サバゲーオタが権利の主張をしても、
それは単なる甘えでしかない。
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:48 ID:1mMnXC3A0
>>813
ゴミはちゃんと持って帰りましょう、とか、
折りに触れて登山の素晴らしさを啓蒙するとか、
いろいろやってるよな。

サバゲーはそういう努力してる?
高校や大学のサークル活動として認められるよう努力してる?


。。。。。まぁ昔よりはマシになったのかな?これでも。
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:17:42 ID:dFUF86xY0
>>813
登山なんてピクニックとか散歩の延長線上みたいなもんだろw
どう考えたってサバゲーより一般的だよw
自然を楽しむために自然の中に行く山登りと
おおっぴらに出来ないからこそこそとやるために
山奥に入っていくサバゲーを一緒にするなよw
838名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:17:57 ID:ErDOQT/10
>>776
7.大声を出さない。スピーカーとか言語道断
8.敷地外でエアガンを「見せない」
9. 軍服もしくはそれに類する服装で歩かない
10.連射の利く電動ガン禁止
11.地球環境に配慮してフロンとCO2禁止
12.強力に改造しやすいボルトアクションライフル禁止
13.車で来るのは禁止
14.夜間と早朝の営業禁止
この辺も頼むわ
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:01 ID:DIrvICYh0
>>776
1のサイレンサーは、ほとんど意味ない
消音仕様に改造するのは有りだが

2-5は問題なし。大半がそうだし
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:03 ID:HHzqvM/g0
湯呑が飛び交ってたのか・・・そりゃすげーや
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:04 ID:r54GwnVc0
山火事か。サバゲー参加者は喫煙禁止だなwww

違法銃でも場内に持ち込めないだけで、そこまでは持ち歩けるだろ。そのまま没収して逮捕される訳でもないから、参加できずに帰る帰りに住民狙って売って憂さ晴らしとかリスク有るだろ。そういう場所が無ければそういうのも来ない訳だし。

サバゲー参加者は自衛隊への入隊を義務づけるとかなwww
習志野とか富士樹海で実弾演習したほうがリアルで楽しいだろwww
842名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:13 ID:plo4AjNX0
>>835
地域社会に入り込んでないじゃん。
山だし。
地域住民は山賊かよ。
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:31 ID:MWaqBNEa0
家の近くにサバゲー場とか超やだ。
ってか愛好者は恥ずかしくないかよ。
自衛官がサバゲーやるのはまだ許せるが、いい年こいた大人が戦争ごっことかw
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:36 ID:/G98PgWvP
>>1の動画みて反対住民の状況が飲み込めたけど
やはりこの場所での営業は無理そうだな
しかし八王子市的にはこの6000坪の買取り予算の計上とかできない限り
建設を認めるしかないんじゃまいか
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:18:45 ID:AacxDuJ30
住民ってなんでこんなキャラばっかなの?


学会か共産党員なの?

キモ過ぎるんだけど
846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:05 ID:OyVfSCx8O
>>824
普通の人から見たら充分異常です
遭難するようなとこ行くなつーの
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:13 ID:FIDnrloc0
さすがに呆れたw
848名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:17 ID:CIJuEukQ0
たかが遊びで騒ぎすぎ。住民理解がどうたらほんと一昔前じゃ考えられない騒ぎっぷりだよw
849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:23 ID:7Eauf1zc0
>>827
サバゲーに関心のない一般市民の気持ち書いただけだがなw
キモイんだよ普通にwww
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:24 ID:yXL7rFR40
>>720
釣りだよね?
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:33 ID:7P+pivyW0
だいたい、いい大人がエアガンやガスガン持って、田舎を走り回ってたら、
一般人からは基地外にしか見えない。気持ち悪いったらありゃしない。
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:33 ID:XOEq1+H00
飽きた。
853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:40 ID:/xuyLuJp0
>>837
>登山なんてピクニックとか散歩の延長線上みたいなもんだろw
それはさすがに山に失礼かと。
854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:44 ID:G3H6qo9g0
学校の子供達の近くに、サバイバルゲーム愛好家なんていう変態がいること自体が親にとっては脅威だよ
855名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:58 ID:MsXSpv9iO
>>823
白旗なんぞは上げないよ
だが、改めてアンタを心から憐れむよ
856名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:20:04 ID:a+gpKCPP0
つい最近まで2ちゃんはキモオタがやる
犯罪者集団だったが
最近は常識をわきまえたオトナのやるものになったのか
857名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:20:08 ID:ICUUJrAU0
>>802
今のBB弾てバイオの奴があって
放って置いても土に帰るらしいよ
858名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:20:22 ID:plo4AjNX0
>>849
八王子市民はお前ほど頭悪くないっす。
一緒にしないであげてね。
859名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:20:30 ID:Duc7qBrX0
>>827
レス乞食になんで反応するの?
860名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:20:48 ID:yz+4B9+u0
>>853
でも三歩さんなら
そんな考えをしてそう
861名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:21:14 ID:3d/DFucu0
>>846
え?山登りしたことないの?
862名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:21:48 ID:dFUF86xY0
自分の住んでる所の近くにサバゲー場ができたら
サバゲー愛好者以外は誰だって嫌だと思うぞ
863名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:21:56 ID:+bTaSC+j0
遊んでるのが子供なら誰も文句言わないって 
いい年したおっさんが集団で怪しげな事してたら今も昔も関係なく排除されるだろ
864名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:01 ID:O2wPAMDRO
都市部でやるものではないような。
北海道とかの過疎地でやった方がいいとは思う。
865名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:33 ID:r54GwnVc0
おもちゃの鉄砲が結構リアルなんだなあ。
あと迷彩服とかも来ちゃってる本格的だからさ。
だからイメージが悪い。

亜米利加みたいに一般家庭に銃が有る様な環境じゃないから、銃自体を持ち歩いてる集団が来る事が受け入れられないだろう。
駅前でぶつかって、銃が出て来た時にはみんな騒ぐと思うよ。
866名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:41 ID:rLHaXzAv0
こんなニュースでよく伸びるね
867名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:44 ID:7P+pivyW0
オタクってのは自意識が全くないからな。
仲間以外の人間からどう見られてるのか、全く気づかない。
サバゲーなんてキモさの極地。
868名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:46 ID:CIJuEukQ0
これでうちに秘めた凶暴性が収まってくれるなら、ストレス発散にやりまくってほしいくらい。
これに反対して日常暴れられる方がよっぽど危険。その可能性大だし。
遊びで発散して日常に持ち込んでほしくない
869名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:48 ID:1mMnXC3A0
>>824
山登りって一般的なの? そうなん?
870名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:22:56 ID:2i+Qzdom0
>>834
個人的には鯖ゲーはマジビジネスになると思うんだよな。ゴルフなんかよりよっぽどスポーツ。
ゴルフは駄目だ…あんまり面白くねぇ…卓球ややきうの方が数十倍ましだ。
レンタルシステムにして電動ガンは貸し出しシステムでクレー射撃場なんかに併設。
自衛隊と交流を図り、月一くらいで自衛隊陸軍小隊チームと対戦。
フランス傭兵出身の人なんかにインストラクターをやってもらえば完璧。宣伝すれば絶対流行ると思う。
871名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:23:07 ID:GvfimKBg0
サバゲヲタって海外にもいるの?
872名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:23:20 ID:N8c3WYL90
澱粉でできてるのは2000年前からあって
最近じゃもっと効率よく還るらしい
873名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:23:31 ID:vfDrmnEU0
>>804
TBSだから、感情的になって叩いているんじゃないよ。
ちゃんと理由があるんだ。

論理的な発言が出来ない人へのインタビューを記事にしている。
暴論を吐く人、話し合いを否定する人、そういう非常識な反対派住民ばかりを取り上げる。
理知的な人の意見をスルーしていたとしたら、偏向報道だぜ。
874名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:23:56 ID:T+7sqHKPO
しかしサバゲーが一般人に理解されることは無いだろうし、されたらまずい気がする
法律とだけ相談して、OKなら嫌われながらもやればいいんじゃね?
サバゲーやるような個性的つか自分の趣味が確立してる人種だ、
趣味の無い人に理解されないとか嫌悪されるとか、全然気にならないでしょ
875名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:04 ID:G3H6qo9g0
>>857
土に返るまでに時間がかかる
土に返るまでずっと放置されるので非常に見苦しい
土に返ったとしても、もともとその場所に存在した土ではないので土質に変化が起こる

876名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:20 ID:ltUb9JtaO
廃ビルでも買い取って、施設内でやったらェェやん
877名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:36 ID:a+gpKCPP0
>>871
規模も何もかもちげーよ
あそこは映画張りで本物の装甲車みたいなの
走らせたり爆薬みたいのつかって演出してるわ
えらいことです
878名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:37 ID:UNs0JxsVO
>>855
こんな明朝までニュー即でフルボッコにされた奴煽ってんだもんな
そりゃ哀れにうつるわな

でもあんだけ威勢良かったお前がこんだけしおれてる姿のがよっぽど哀れだぜwwwwwwwwwwwwww


さて、馬鹿を論破したところで気持ち良く眠りにつくわ
バイバイ、弱者くん?wwwwwww
879名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:42 ID:3d/DFucu0
>>869
え?小学校の遠足だので誰もが一回はやるだろ?
880名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:46 ID:tVMFosMt0
>>819
なる。小学校が300mほどで近接して並んでるから変だと思ったら
周りは公団住宅や都営のマンションだらけだわ。

TBSの映像から反対派は一戸建ての住民がほとんどかなと勘違いしたよ。
一万人も署名集めれた理由もそれか。
881名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:50 ID:plo4AjNX0
なんだ、八王子そのものが山奥なのか。
山の民が怒っておるのだな。
海の民が入ってきたと言って。
882名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:24:51 ID:vW8PODQ90
映像見る限り怒号が飛び交ってるようには見えないなw
事件煽りたかったのか、あまりにも酷かったのか
883名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:03 ID:1mMnXC3A0
>>870
本職とやっても勝負にならんだろ。

884名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:12 ID:r54GwnVc0
北海道なら74式戦車も居るしなあ。演習場でドンパチされてもらえばいいと思う。
それより熊でも狙って猟銃持ったほうが楽しいと思うよ。もちろん免許とって。
885名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:26 ID:OZ+obcDpP
>>872
そうか、それは歴史ありまくりだな。
886名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:26 ID:ofzZuLpM0
>>801
もう浅間山荘作っちゃえよw
すげえやってみたいしw参加費1万でもやるぞ俺w
もちろん犯人側でな、機動隊役は反対住民の有志でやってもらおうぜ

っつーか、サバゲー場じゃなくってSWAT突入ごっこ場とかにすれば反対起きないんじゃね?
戦争アレルギーな方もそれで納得するだろう
887名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:33 ID:QykeS6bG0
サバゲーヲタは思う存分ここでもっと世間に恥さらせ。
おもしれーから。
ロリコン、大麻厨と一緒だ。
そして2chで声がでかいから世間でも受け入れられたと
思って実生活で大恥さらせよ。ニュースが笑えるから。
888名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:44 ID:4/2jFVG+0
そもそもサバゲー場って儲かるのか?
反対運動されても作りたい程なのだろうか。
遊んでる土地の活用なら他にもあるだろうに
889名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:25:57 ID:CIJuEukQ0
>>865
アメリカみたいに当たり前に銃があるところで、
許可もなくモデルガンで遊んでたら逮捕されるか射殺されるだろw
日本みたいな国だから、非日常のお遊びと思えるんだよ
890名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:04 ID:UIEdh6Mk0
>>871
いる
むこうのゲーマーは凄いぞヘリやジープ使うし
あとヒストリカルゲームだと当時の本物の戦車持ってくるし
891名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:09 ID:dFUF86xY0
>>869
山登り自体には悪いイメージは持たれて無いし
少なくともサバゲーみたいに不気味だとか怪しげだとか
得体が知れないコトと思われて無い時点で一般的だと思う
892名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:12 ID:7Eauf1zc0
ヲタどもの反応がおもしれえw
一般人の気持ち = キモイんだけどぉw
ヲタ      = 一般人アタマわりぃw

どうみても住民や一般人の反応が普通ですwww
893名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:31 ID:ErDOQT/10
動画見たら説明会会場が俺の母校だったwwwww
894名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:51 ID:DIrvICYh0
>>824,864
山登り と サバイバルゲーム
グーグル先生によると、24万件と20万件

やってる側の常識は、やってない側の非常識
似たり寄ったりだよw
895名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:54 ID:yz+4B9+u0
>>871
海外だとペイント弾を使う似たような競技がある
ただし、向こうは実銃と外見そっくりなエアガンとか違法なので
元々は牛に印をつけるためのペイントボールを打ち出す為の
エアガンを使ってる。
ちなみにペイント弾は割れるので当たっても痛くないと思う人がいるそうだが
当たればかなり痛い。というか相当痛い。
金髪のおねーチャンだけで作られてるチームと
キャッキャうふふしながら遊んだ事あるが、服の上からでも相当痛かった。
嬉しかったけど。
896名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:56 ID:OyVfSCx8O
>>867
2chで朝まで書き込んでるオタクが言うと説得力が違うな
897名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:02 ID:zseShcq30
アメリカはリアルに銃があるから、子供は水鉄砲で遊ぶ。
水鉄砲と言っても、凄い発達していて、半端ない水の量が出る奴もある。
あと赤外線の銃で撃ち合う大規模遊戯施設もあったが、あれは本当につまらん。
基本、アメリカ人も撃ち合いは大好き。人間って撃ち合うが好きなんだろうな。
898名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:14 ID:GvfimKBg0
>>877
やっぱ気持ち悪いやつって外国にもいるんだな
899名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:14 ID:TTutrBfw0
わらたw
900名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:16 ID:fariCW1G0
そもそも戦場で精神を病んだ元ベトナム兵のために作られた
“死なない戦争ごっこ”だったのになあ
901名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:32 ID:plo4AjNX0
>>879
いや?やらないが。どんだけ世界狭いんだよテメー

と言った場合、どっちが世界狭いんだかわからんな。

>>891
オタクってのは大体キモい。
だって俺が知らない事やってんだからよ。という理論か。
902名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:56 ID:a+gpKCPP0
>>898
まあ、ひとりだけじゃないですよw
903名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:27:59 ID:/ygh8HMf0
>>838
> CO2禁止

じゃあお前呼吸禁止な。
904名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:01 ID:9hHuVNdJ0
BB弾じゃなくてペイント弾にしろよ。
905名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:22 ID:P9O/4qZB0
Q-ZARでも復活させてやるのがいいか?w
フィールド激狭だけど。
906名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:30 ID:HWZrGdxr0
>>873
がんばって探したけどいなかったのかもな・・・
907名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:32 ID:N8c3WYL90
マスゴミなんか捏造反日オタクw
908名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:42 ID:OZ+obcDpP
>>894
登山でググってみよう。
909名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:53 ID:FXEchZML0
とにかく何でも全てに反対してくるものだよ。
一例を挙げると、小学校建設反対っていうのあったな。煩いからだそう。で、子供は出てけってことか。

養護施設反対、病院反対、墓地反対、ゴミ処理場反対、スーパー反対。
終いには自衛隊施設反対。

どうせ、創価のポスターがあちこち貼ってあるような地域だろ。
910名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:09 ID:3d/DFucu0
>>894
山登り の検索結果 約 1,210,000 件中
登山 の検索結果 約 38,600,000 件
サバイバルゲーム の検索結果 約 510,000 件
サバゲ の検索結果 約 377,000
911名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:14 ID:6LBDeW5dO
地元民だが、俺は休日の昼寝が唯一の楽しみなんだよ
エアガンの騒音で邪魔しないでくれ
912名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:15 ID:rLHaXzAv0
>>897
最近ようつべの動画で知ったが、アメリカも電動ガンで遊んでる
913名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:25 ID:+bTaSC+j0
>>894 
山登りは今のおっさんおばさんが大学生くらいの時に流行ったんだよ 
今は登る人少なくなってるだろうけど健全な趣味として認知されてると思うよ
914名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:46 ID:e9bKHb7G0
高度な登攀能力って尊敬に値するものだからなぁ
サバゲーもそういう目標になるものをつくってかないと
すくなくともプロリーグ設立くらいはやるべき
915名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:54 ID:UIEdh6Mk0
スシと同じでサバゲーって日本発祥で世界に広まった文化だぜ
916名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:30:02 ID:j+kVvh5G0
しっかし住民もばかだよなぁ
サバゲーなんて大人がやってるんだから土日ぐらいだろうに
後は学生とかがチマチマやるだろうけど、そんなに人なんてこねーよ

しかも、山でやることが楽しいのだから木もそれほど切られないだろ
緑が残るってのは住民にとってプラスだと思うんだ

将来的にはなにかができるんだろうから、
変な開発されるよりは現状の形がそのまま生かされるサバゲー場もアリだと思うんだけどね
917名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:30:25 ID:FIDnrloc0
じゃー歴史や地理はいいや
一番簡単な金属材料の熱ヒステリシスについて聞きたいんだけど
君らの国ではやっぱり80Hzで論文書いてるの?
あれ物理学会で出しちゃまずいんじゃねーのwww
918名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:30:31 ID:MWaqBNEa0
サバゲー場は絶対嫌だけどクレー射撃とか自衛隊の射場ならまだ許せる。

なんでだろうwwwwww
919名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:30:47 ID:r54GwnVc0
swat演習場が良いな。
アルカイダチームとswatチームに別れて市街戦を展開しますって説明で住民も納得www

山はちゃんと自然愛好的な良いイメージ展開してるからねえ。
サバゲーは何も遣ってないからイメージ悪いまま。

エアガンは辞めて、水鉄砲のアトラクションで始めれば良かったのかもな。企画失敗www
920名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:30:47 ID:/xuyLuJp0
>>906
話し合いせず抗議のみだったら
サバゲーやっているひとたちよりそこの住民のほうがこわいなw
921名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:30:58 ID:MsXSpv9iO
>>905
やったなぁ、キューザー
さっきのジリオン君は知らない世代なんだろうなぁ
922名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:05 ID:1mMnXC3A0
>>909
そういゃあ公園を廃止しろ、ってのもあったっけ。
元々公園がある脇に建てたマンションの住人が出てた。

もぅバカかアフォかと小一時間。
923名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:07 ID:3Bbe/3Ij0
>>880
俺、八王子の北の方だけど歩いて通える範囲に小学校5校
有ったけど…普通じゃないんかな?中学も3校は余裕で有ったと思う。
俺は私立中行ったから詳しくはしらんけど。
924名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:12 ID:N8c3WYL90
>>804
地面が変色するぞw
よほど環境に悪い
925名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:23 ID:79zFjl3IO
子供に娯楽与えるのになんで大人が必死になってんだ いらねえよ
926名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:28 ID:plo4AjNX0
他者との融和より排斥を!
みたいな部分が住民にもあるから問題なんだろ。
話し合えっての。
927名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:33 ID:ll3Eo9HI0
>>879
市街地の山なんかじゃなくて、もうちょいまともなとこ登れよwww
928名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:37 ID:ErDOQT/10
>>903
おばかさん
禁止されんのはサバゲー連中だよ
CO2ガスは元々日本じゃ使えなかった気はするが
929名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:42 ID:wXeo33imO
>>893
よう俺

あの辺りにサバゲ場なんて作られたら静けさがなくなりそうで嫌だな
神社や広場歩いてたら流れ弾飛んできそうだし
930名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:46 ID:aa80qb9TO
戦争ごっこwwwwwwww
キモスwwwwwwww
931名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:32:22 ID:3d/DFucu0
>>901
まじで、ごめん。
カルチャーショックだわ
都心の学校でも3回ぐらい行ったから行かないところなんてないと思ってた
932名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:32:27 ID:CIJuEukQ0
>>911
>俺は休日の昼寝が唯一の楽しみ
生きてる意味あんの?w
933名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:32:37 ID:rOnUpy9M0
山登りとかゴミ捨てていくし
たまに自分がゴミになってるし
記念と称してなんか掘ってたり
仏像だろうがなんだろうが壁があれば穴あけて上って行くし
山火事起こすし・・・
934名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:32:44 ID:T+7sqHKPO
つぎからは娯楽施設って名前でコッソリ建設しなきゃダメだな
935名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:32:49 ID:QfAAiMp20
>>913
若い頃に流行った=健全と言われてもな。結局一部の人の主観だろ。
個人的には悪天候や時間帯を省みずに登って遭難する馬鹿がいるから
あっちの方が危険だと思うが。少なくとも管理されたゲーム内では起こらない事。
936名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:32:51 ID:OZ+obcDpP
>>900
そんな話は聞いたことないな。
海外で牛にマーキングするペイントボールガンでの撃ち合いが源流のはず。
それを日本に持ち込もうとしたけど、CO2ガンは無理って事で
マルゼンやマスダヤのエアガンで代用しだした…と。

んで、目を保護するためのゴーグルを流用品でなく
サカエヤ(Ninjaのアレ)が開発して今のスタイルができた、とね。

そんなところ。
937名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:33:07 ID:OyVfSCx8O
>>911
お前の家の近くは車も通れんな
938名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:33:24 ID:FIDnrloc0
あと
法治国家における「法」と言う意味をきちんと理解しようね
そんじゃ
939名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:33:27 ID:TeCNvSpf0
6000坪もあるならいいだろ
50坪ぐらいの住宅密集地の公園で朝からガンガンゲートボール音出されたら
たまらないぞ
940名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:33:32 ID:rLHaXzAv0
何でもかんでも反対する親を持つ方が子供に悪い影響を与える気がする
クレーマーを育てて増やすわけだからなw
941名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:33:52 ID:GFP7C1cu0
いい年こいた男が、おもちゃの鉄砲持って山の中を馬鹿みたいに駆けずり回って鉄砲ごっこ。
住民の反対など関係なく、そんな馬鹿が居るというのが情けない。
何やってんだ。
942名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:08 ID:plo4AjNX0
>>931
逆だろ。都心だからこそ、遠足で山に行くんだと思うぞ。
サバゲーだって、戦争が日常な人がやるわけないのと同じで、
非日常だから楽しいんじゃないかなw
943名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:10 ID:dFUF86xY0
住宅地の近くでやるなら建物の中とかで自然地形を再現して
日常から完全に隔絶してやるべきだろ
サバゲーなんぞ日常生活の近くでやるもんじゃないよ
あれは非日常の遊びなんだから
944名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:16 ID:fRNMtQoWO
サバ愛好家うんぬんよりもここに開設しようとした業者がアホ

イメージおとしめるだけだろ
945名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:17 ID:8jNqmjQI0
いちゃもんつけてる奴の半数は金が欲しいだけだろ

土木工事ではこんなの日常茶飯事だよ
金を渡すとコロッと態度を変える
946名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:25 ID:zseShcq30
>>912
マジで?
俺が子供の頃は、ガキはみんな水鉄砲で遊んでた。
947名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:35 ID:S7/e3YeCO
>>913
アンタは真面目な馬鹿だな
948名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:46 ID:a+gpKCPP0
ほんとになんでこんな地元ネタが
トップニュースになってんだかw
949名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:34:47 ID:e31atTIk0
サバイバルゲームなんか無人島か樹海でやれよ
950名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:01 ID:ofzZuLpM0
>>922
今流行りのモンスターなんとかって奴らだな
基本暇なんだろうな、金にもなるんかいな?
951名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:02 ID:OZ+obcDpP
>>918
自衛隊や免許持ってるクレー射撃の人なら
おかしな事はしないだろうという意識があるんじゃない?
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:03 ID:vW8PODQ90
>>941
野球やったりゴルフやったり健康的で良いじゃないか
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:18 ID:7UF2mCJM0
>>703
複数人でしかサバゲは出来ない。
サバゲの装備には金かかるので、平日は働いている。
なんで、平日までサバゲしにくるヤツはそういない。
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:31 ID:vfDrmnEU0
>>906
全くだぜ…
だけど、それならそれで「反対派はこのような人ばかりでした」って言って欲しいぜ。
この問題の本質に関わるんだし。
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:41 ID:/zcF5zRI0
内心親は子供がこれ見てサバオタにならないか心配なんだろw
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:47 ID:T4YkZRVV0
「よその場所でやると、変更していただけませんか?それをここで約束してください」
自分たちが嫌なことを他人には平気で押し付けようとするこの考え方はどうなのよ
957名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:12 ID:1mMnXC3A0
>>933
登山は
地元住民からすると迷惑だよな。
地元のしきたりはまもらねぇし、
御神体荒らしたりしやがるし。

歓迎とか行ってる奴は他所からやってきた
観光・土産物屋。
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:14 ID:c5q615dL0
キャッチボールマジ危ないから止めて下さい><
当たったらどうするんですか><
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:16 ID:FQG7ZzDB0
サバゲー場の話が頓挫した後は、ゴミの産廃施設や火葬場の話が
浮上。 結果として、サバゲー場にしておけば、まだマシだったと
後悔するかもしれない。 反対した事で、むしろ損する結果になること
なんて、よくあるからねぇ。
960名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:19 ID:MsXSpv9iO
>>936
チヨダのガバメントもお忘れなく
あれもアメリカのBBペレットをCo2で発射するヤツをスプリング式にしたものだよ

横レス すまんm(__)m
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:27 ID:ErDOQT/10
>>915
銃器メーカーと契約してモノホンと同じ刻印までいれて
ゲームではルールつくって自制して世界にカルチャーとして広め・・・と努力してきても
今回の件や馬鹿の違法改造や大阪だったかの連続狙撃事件でパーになる
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:39 ID:/ygh8HMf0
>>928
頭悪いのはお前だよ。
自分のレス読み返してみな。
963名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:45 ID:GvfimKBg0
>>956
人のいない山奥でやれってことだろ
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:49 ID:ll3Eo9HI0
山登りが健全とかwwwwww
ゴミは増えるし人増えて道がボロボロになったりとか散々じゃないか
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:56 ID:FIDnrloc0
日本を子馬鹿にする前にちゃんと勉強しとけよwww
教えても意味がわからないんだろお前ら
あんまりファビョンなやwww
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:36:56 ID:2i+Qzdom0
100坪いくらの山の中の田舎で資産運用も糞もないだろうな。
リゾート地も地価暴落、それ系統を扱っているかの有名なところも涙目だよ。

東大のレプリカ作って革命ごっことか絶対流行るよw
というか、そういうFPSがあったら流行るだろうなw 国家機関と戦う革命ゲームとかw
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:37:00 ID:Duc7qBrX0
サバゲ=スポーツと胸を張って言えないんだよな
法改正でCO2ガス銃が認可されて、ペイントボールゲームが一般に
スポーツとして普及する事を祈ってる これなら戦争ゲームとか言われないはず
ゲーマーにも種類があって、非軍オタとかサバゲ=ゲーム、スポーツとして楽しむ人間もいる
そういう人間がペイントボールに流れていって、軍オタとかコアなファンだけが残る
そしてサバゲが一層日陰趣味になるが、濃いサバゲができるようにもなるから良い事ずくめ
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:37:39 ID:D9htnZLZ0
とりあえず反対すれば金になるんでないの?
969名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:37:44 ID:plo4AjNX0
>>959
流れ弾はいやだが、
適度に人の手が入る山は、管理されて
かえって良好な状態になってたりな。
サバゲーがどう山を扱うかは知らんが。
970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:38:12 ID:BYI3bcYc0
>>939
50 [坪(歩)]=:165.289256[m2(平方メートル)]
13m×13mのゲートボール場か公園なんてさすがに
存在しねーだろ。
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:39:00 ID:1mMnXC3A0
>>963
計画した奴は山奥の積りだったと思うな。
972名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:39:23 ID:ZviKMqXe0
無人島でやれ
973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:39:32 ID:7Eauf1zc0
ヲタが戦争ごっこwww
キモスwww
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:39:49 ID:MWaqBNEa0
>>938
「法」って
コモン・ローのお話ですか?
とりあえず明治以降の日本の法学の流れから話を始めようか。
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:39:53 ID:a+gpKCPP0
>>966

団塊の余生に青春の血がたぎる
革命ごっこで汗を流すのはうけるなw
アジトとかで労働者集会で歌歌いながら鮭のんだり
で、そこのサバゲ場で自衛隊装備VS団塊の革命集団と国家権力の闘争でもやればいいのにw
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:02 ID:/FK2o+WK0
>>964
富士山とか入山料とってきれいにすべきだよなぁ
977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:05 ID:plo4AjNX0
>>971
失礼な!といって逆ギレしたのが真相かw
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:17 ID:c5q615dL0
ちなみにエアガンの弾って原料トウモロコシとかだぜ
最近は土色のもある
まあ、ネットで囲って見えなくするらしいから
弾のことなんて関係ないか
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:18 ID:/ygh8HMf0
>>969
俺もよく分からないが、なるべく自然の状態を保とうとするんじゃないか?
そうじゃないとゲームが成り立たなくなる気がする。
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:31 ID:ll3Eo9HI0
>>969
元スレから
>山が荒れないよう下草刈りなどをし、山菜採りなど地元開放も考えているという。
981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:55 ID:Duc7qBrX0
95年の腕誌に、10年後のサバゲはこうだ!みたいな記事が載ってて
電動ハンドガンとか殆どの項目の製品は実用化してるが、1週間で還るバイオBB弾だけが未だに
実用化してないんだよな
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:59 ID:fHEu/yPz0
まあ、うちの近所に出来なければいいや、ってのが本音だな
うちの近所に出来るんなら、そりゃ猛反対だ
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:41:39 ID:7UF2mCJM0
>>966
追い詰められると、内ゲバゲージが溜まって粛清が始まるんですね。
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:41:48 ID:lJ81kfGsO
おおきなおにいさんたちが
おもちゃのてっぽうで
うちあいますよ〜
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:41:51 ID:OnIpz7dkO
少数の基地外がいるから必ずおもしろがって住民を撃つやつがでてくる
そしてニュースになって社会問題になる

昔のエアガンと違って今のは殺傷能力があるからもし自分のまわりにこんなのができるとなれば普通の人間なら反対する
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:41:54 ID:d4L840An0
>>969
自然を守りたいなら何もしない、放置が一番良い。
良く言う手入れの話しはあくまでも人間が「居住・生産」のための場所として
「人工的環境」を守る意味がある。
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:42:05 ID:1mMnXC3A0
>>969
害獣は排除しちゃうし、小動物は住み難くなるのかな?
それ以外はあんまり変わらないと思う。

フィールドでさばげーやってて虫がダメとかそういう奴はいないだろ。たぶん。
988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:42:05 ID:N8c3WYL90
ゲートボールの方がよほどエキサイトで危険だよなw
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:42:09 ID:CIJuEukQ0
エアガン程度の発射音でうるさいとかないだろw
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:11 ID:ofzZuLpM0
>>982
お前のような奴が親じゃなくってよかったよ
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:20 ID:a+gpKCPP0
団塊の労働者と国粋主義の若者で戦闘すれば
老人と若者の交流ができるのに
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:32 ID:FIDnrloc0
ホンマコイツら無茶苦茶やなw
何を根拠に言うとんか全く理解できん
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:42 ID:ErDOQT/10
連射音と怒号と雄たけびだろ
うるさいって
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:44 ID:D9htnZLZ0
これが大規模駐車場完備の学会地区総本部だったら
みんな笑顔でむかえてるんだろな
995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:46 ID:dFUF86xY0
>>982
まあそうなるわなw
そしてそれがサバゲー愛好者にとって最大の障害だな
愛好者以外の一般の人間が「別にあってもいいんじゃね?」って
思わないって所が
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:48 ID:j+kVvh5G0
>>970
「50坪」は住宅にかかっているんじゃないかな
50坪程度の住宅が密集している地域にある公園で早朝からゲートボールされっとウルサイってな感じで〜

(´・ω・)日本語ってむずかしいよね
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:51 ID:HspwrSs4O
まず業者側が迷彩服からエアーガンやゴーグルまで、無償で貸出しをして、
山林周辺の住民達にサバイバルゲームの楽しさを、体験してもらうのがいいんじゃね?
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:44:03 ID:e9bKHb7G0
道はさんでテニスコートがあるんだが
とにかくうるせぇ
熱血をウリにしてるコーチがうるせぇ
サバゲも黙ってやれば問題ないよ
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:44:03 ID:GvfimKBg0
サバゲヲタを擁護しているやつはサバゲヲタしかいないという事実wwww
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:44:19 ID:3majsIEI0
逆に考えるんだ。これを機会に、富士のFTCを民間にも
一定の期間解放するんだ。国庫に貢献してくれるかもしれない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。