【国際】護衛艦「さみだれ」が不審船追い払う 大音響で警告 ソマリア沖 防衛省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
ソマリア沖・アデン湾で11日午後3時(現地時間同日午前9時)すぎ、海賊対策のため派遣されていた
海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」が、近くにいた外国商船から「海賊から追われている」との無線連絡を受けた。
防衛省によると、さみだれが商船に近付いた小型船舶に大音量で警告したところ、離れていった。

さみだれは、船団護衛のため湾の西側で待機中、マルタ船籍の商船から通報を受けた。
小型船と約18キロ離れていたが、約5.4キロまで近付き、スピーカーで「海上自衛隊だ」と伝えた。
哨戒ヘリコプターも発艦して状況を確認。小型船の近くにはボートもあったが、海賊船かは不明という

4月11日20時24分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000091-jij-soci
前スレ 1=2009/04/11(土) 21:14:06
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239452046/
関連スレ
【赤旗】 「犯罪者である海賊を軍事的に鎮圧するための法律と批判」 〜“ソマリア沖派兵ノー” 自由法曹団が国会要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239333180/
2名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:14 ID:/wbvx+WoO
become the nice boat.
3名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:24 ID:8xr2epp80
ソマリアに染まりや
4名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:31 ID:c93B1YY+0
よし!
5名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:03 ID:4XOo3cIHO
4くらいか
6名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:09 ID:MAXrxUwd0
指向性のスピーカーか
7名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:23 ID:9APevgMc0
5.4キロの距離を隔てて「海上自衛隊だ」と伝えられるスピーカー……結構強力な武器だと思う。
8名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:33 ID:ImYPb1FW0
さみだれ斬り
9名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:45 ID:656mo3sYO
いったい、これに文句を言っている社民党と共産党は何なの?
10名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:50 ID:Hsg2wcbnO
あっちいけばーか!

11名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:11 ID:p9lvCc4e0
これってドコのアナウンサーか知ってる人居てますか?

361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17(火) 22:13:35.49 ID:Tx9nSMdu0
アナウンサー 「在日について、社民党へのインタビューです。
          在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、
       そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」
福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に
       外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です」


アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」

福島代表「ええっ、ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!」
12名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:22 ID:PabSf8Q10
さみだれや           もがみがわ
13名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:49 ID:L1xlUfvR0
14名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:50 ID:O6SkWXhM0
5km先まで音が届くスピーカー
すごすぎる
15名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:53 ID:qbwOL4zOO
頼もしい!
16名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:19 ID:a9a1pxCi0
5k先に砲撃すれば命中するのか試してくれ。
17名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:02 ID:/EGgDeoc0
ァァ,日本が外国船を助けてる、いつもは逆なのに
18名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:06 ID:UEVTJyi/0
同型艦には「はるさめ」があった気がする
19名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:13 ID:IEYvTSQGO
捨民党発狂
狂産党憤死
20名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:40 ID:y1dU7U6V0
五月雨斬!
21名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:44 ID:AEnNfDVW0
先月からずっと軍靴の音で鼓膜が破れそうです
22名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:10 ID:CK1ZEBDq0
ひ弱そうな名前で実はめっぽう強いというのが日本ぽくていい
23名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:16 ID:tbc5yMo40
「おいこらー、話し合うぞー!」
「糾弾会に来いー!」

ならみんな逃げ出すよね
24名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:28 ID:MgGO07YU0
25名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:27 ID:tfCcapCa0
カッコイイな
海自GJ!!
26名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:39 ID:/nchzc+40
>>24
茶吹いたじゃねえかw。
27名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:50 ID:vYXYM1FS0
>>14
スピーカーなんて生やさしいものじゃない。
「LRAD」という名の「音響兵器」だ。ぐぐってみれ。
28名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:02 ID:tbc5yMo40
>12
さみだれを
29名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:59 ID:/nchzc+40
シーシェパード撃退したのと同じ奴ね。
30名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:47 ID:2sesN3s3O
海上自衛隊
偉いぞ!
31名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:58 ID:kK4X01uw0
>>29
同じ海賊だからなw
32名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:19 ID:nbng8ydy0
右翼の宣伝カーかみたいなもんか?日の丸立てて
33名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:42 ID:UMJXUqRO0
また社共とマスゴミは「脱法行為」と騒ぎ立てるんだろうな。
34名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:55 ID:6uAcIjlR0
>>1
自衛隊GJ!!
35名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:58 ID:IKSXmNrY0
護衛艦って大砲要らんよね。
36名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:01 ID:+w7yDH0m0
そういや海自艦の出港に合わせてストーカーのように出港した韓国の駆逐艦はどーなったんだろ?
37名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:11 ID:TYENnXhu0
アワーズの某漫画スレですか?
38名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:27 ID:rMpfvZOR0
ジャパン・セルフ・ディフェンス・フォース

外国人からの認識では日本防衛軍か?
39名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:02 ID:18OGcYp70
いいねーこの大音響がだせるスピーカーを野外フェスのプロモーターや、
右翼の街宣車担当は熱いまなざしで見つめてるんじゃないか?w
40名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:21 ID:MDZr3eVFO
協力(・∀・)イイ!!
41名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:25 ID:QppQF2FJ0
手出し出来ないって知られたら目の前で好き勝手やられそう。
42名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:45 ID:t0hsTw/H0
さみだれ

なんか弱そう
43名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:34:03 ID:Y/o1lTNJO
>>38
ジエータイじゃね?
44名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:34:53 ID:6uAcIjlR0
>>36
何とか大王号は北チョンミサイル発射事案で日米とは違い全く役にも立たないのに日本海に展開していました

もうすぐしたらソマリアに出航するんじゃないかな?
燃料切れで漂流する可能性が高いけどね
45名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:09 ID:Ue68zuGH0
46名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:11 ID:5KueHAJxO
次はガラス引っ掻く音でw
47名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:20 ID:nS8nf4bSO
海賊なんぞ皆殺しが一番手っ取り早いが、まあ追い払ったのはGJ
48名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:47 ID:WpqFP7+t0
口で倒せるならこれにまさるものはないなw
いい作戦だw
49名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:55 ID:bXrSnllqO
音響威嚇
↓→弱

五月雨切り
(要パワーゲージMAX)
←↓→弱中弱→強

五月雨撃ち
(要ハープーンMAX)
→↓←→中↓強強
50名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:11 ID:ozkP4GZa0
問題点山盛りで出航したけど、普通に仕事してるな。

逃げてくれるうちは良いけど、突っ込んできた時が最大の問題だな。
51名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:13 ID:a9a1pxCi0
>>21
それはインフルエンザだよ。
52名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:20 ID:LjKXnHFeO
さみだれって昔ウチのじいさんが乗ってたな。駆逐艦五月雨・・・
53名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:30 ID:xAJ19+Dk0
今のとこ運良く撃退できてるみたいだけど、
これだけ頻繁に不審船に遭遇するようじゃ
早いとこ外国の船も護衛できるようにしないと
ヤバイ事態に陥るのは時間の問題のような
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:37 ID:lg1xtevR0
そういや音を使ってのテロ対策とかもやってたわな
発砲武器が使えない苦肉の策としては上出来
55名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:48 ID:UEVTJyi/0
>>27
バック・トゥ・ザ・フーチャーの最初に出てくるようなやつ?
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:15 ID:x7nRyefo0
(・ω・)ゞお疲れ様です
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:19 ID:RMAW1Tpx0
派遣されてまだそんなに経ってないと思うが
はやくも2件目か

外国船籍の場合、武器が使用できないんだっけ
見殺しにするような事態が発生しなければいいけど
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:44 ID:Y+nEOs1R0
音そのものにはさほど威力はない。
「日本の海上自衛隊」という文句にびびって逃げる。
日本海軍=怖い  日本=なんか知らんハイテク兵器持っていそう
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:48 ID:mx5iow/c0
ワレワレハー
ジェイタイデース
ケイコクハシマスガ
コウゲキハシマセーン
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:49 ID:vYXYM1FS0
>>36
バーレーンにて訓練中。実際の護衛任務に就けるのはまだ先らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000042-yonh-kr
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:26 ID:/nchzc+40
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E5%85%B5%E5%99%A8

モノによっては内耳にダメージを与えるのもあるらしいぞ。
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:51 ID:QM0g3TSZ0
普通に考えて、他国商船も護衛できれば
対外的に評価されるんじゃないのか?
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:27 ID:bXrSnllqO
>>58
存在を伝えたロングレンジアコースティックが既にハイテク兵器の件
64名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:45 ID:5KueHAJxO
くらえ!引っ越しおばさんアタ〜ック!!
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:22 ID:H5AIGTDC0
>>53
確か2Km位で人間には耐えられない苦痛を与えることが出来るんじゃなかったかな
だからロケットやマシンガン持ってる海賊が逃げていくんだと思う
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:19 ID:2d03KVaX0
まず威嚇射撃、続いてSZ旗(停船せよしからずんば攻撃する)を掲げながら接近、
相手が逃走しようとしたら撃沈すればいい。
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:37 ID:8cPRkFT+0
撃退マークをつけていって欲しいな
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:56 ID:tIiZTKTm0
>>65
そんな怖い兵器なのかよ((((;゚Д゚))))
他国は使わないの?
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:31 ID:W6vZPSDT0
>>38
認識としては普通に日本国海軍じゃね?

自衛隊の概念は特殊すぎて、普通の外国人には分からんだろうーよ。
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:55 ID:OeeoDQfi0
>>61
海軍って、スゲー強いんじゃなかったっけ。
強いっていうのも捏造ニカ?
71名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:11 ID:/nchzc+40
>>68
昨年メリケンの民間船が当の海賊相手に使ってます。
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:27 ID:OCrtQxFl0

自衛隊は正義の味方、桃太郎

悪いヤツを追い払い、弱者を助け世界から信頼される自衛隊こそ日本国民の誇り

さあ、次は日本国内の悪いヤツをどうするかだ。
73名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:52 ID:JX4v8J2YP
日本人にも解らないからな。
74名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:44 ID:R5afVI1D0
>>24
原理を解りやすく説明してるな
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:04 ID:ozkP4GZa0
>>61
シーシェパードが良い実験台になってたんだな…。
そういあれも海賊だな。
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:16 ID:QeqC1eA20
【国際】動物愛護団体「日本軍の音響兵器でソマリアのイルカ・ハクジラ類が危機に瀕している」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:16 ID:xCygfesT0
>>59
実際のところ、バカスカ兵器使ってきそうなアメリカとは
また違った意味で日本を怖がる人もいると思うw
何が出てくるかわからんとか、相手が悪いのに妙に配慮する不気味さとかw
78名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:54 ID:OeeoDQfi0
>>62
国会でも揉めてたよ。
「条約を結んでいないからと言って見捨てられるわけがないだろう」
という意見にも、聞く耳持たないおばちゃんがいてだね…
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:24 ID:+A1v2Gh60
もし、海賊が逃げないで立てこもったらどうするつもりなんだろ?
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:43 ID:9FAK/bUh0
護衛艦と駆逐艦の違いを三行で!
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:51 ID:kDo0PU290
あつめて早し最上川
82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:55 ID:Y+nEOs1R0
海の上で立てこもれないだろ
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:55:41 ID:BWxoJTUD0
音響兵器か
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:56:12 ID:6uAcIjlR0
>>78
そのおばちゃんは海外視察で暴漢に襲われても文句言わないんだよね?
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:56:18 ID:Y+nEOs1R0
>>80
護衛艦=日本国内のバカサヨ向けの駆逐艦の名称。
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:17 ID:FS4wTN6l0
ホゲー砲か
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:24 ID:z6BvGqMd0

何か手緩い対応だな。

不審船見つけたら臨検するなりしてハッキリさせなくてはね。

口だけの大声なら怖くない。

その内に舐められ返り討ちされるぞ。
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:50 ID:x1BVgYvM0
>>77
切れたら制御不能っていうのは欠点でもあるんだが

>>78
日本が他国の属国以下になるのが目的の政党にまで成り下がった
のに自分の過ちが認められない支持者に一番の責任があるんだけどね。
もう社会党(社民党)以外に食い扶持が無い連中もいるけど
戦後の高度成長の上澄みを掠めて生きていた時点で893と一緒

89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:59 ID:mx5iow/c0
>>77
うわさの天海君の不気味さだなWWW
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:13 ID:BWxoJTUD0
>>84
政府のせいにするに決まってる
バカのやることはワンパターン
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:34 ID:ckq9YI1Q0
やっぱり船の名前がぱっと来ないだろう
ソーメンのブランドかと思った
もうちょっと勇ましい名前にしようぜ
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:38 ID:NvNN6t010
「ジャパニーズネイビー」と言ったのか、
「ジャパニーズセルフディフェンスなんちゃら」と言ったのか
93名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:56 ID:Y+nEOs1R0
>84
暴漢が中国人か朝鮮人ならね。
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:18 ID:M2KKbKbp0
大活躍だな
95名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:37 ID:s+5fJ3Fg0
>>91
気象・海象名、山岳名って命名規則で決まっちゃってんだ
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:43 ID:C+Nca6k/O
名前カッコヨス
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:55 ID:5bIcXIObO
軍艦をひらがなで表記するのだけはやめてくれ。
(´・ω・)頼むよ〜
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:00:10 ID:QdUI5bh80
>>72


麻生太郎に期待しましょう。
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:26 ID:OeeoDQfi0
>>84
当然でそ。
SPは丸腰で、危険を感じたら逃げてよし。
武器の使用は軍靴の音らしいからねwwwww
100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:30 ID:4hhKXCc70
俺の警告を聞けーっ!
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:30 ID:7Q0tCv5d0
>>87
LRAD(エルラッド)の音波攻撃をやられたら
そんなことは不可能
まともに身動きも取れない
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:32 ID:Y+nEOs1R0
>>97

実在する「サンフラワー」が「さんふらわあ」なんてのもいやだな。
103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:41 ID:NvNN6t010
「むらさめ」ならいいかなあ。。。
でも、この名前をデンジャラスだと感じるのは日本人だけだよなあ。
104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:59 ID:/nchzc+40
>>84
護衛艦2隻ぽっちなのにどさくさで北朝鮮をせめるに違いないと言い張ってたホロン部がいたな。
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:02 ID:zbGc0+zmO
大音響で六甲おろしを流してたりしてなw
106名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:44 ID:xAJ19+Dk0
>>97
漢字にしたら中国艦といっしょにされそうだから、ひらがなでいいよ
もう慣れたし
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:03:26 ID:PRN07c6t0
軍隊の武器使用を法律で規制する国がどこにあるんだ?
何の為の軍隊なんだよ、
天罰が下らんうちに規制を解除しろよ。

108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:04:04 ID:NvNN6t010
もんのすげー恥ずかしい間違いに基づいたカキコしちまったから
誰にも気付かれないうちに寝る
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:04:05 ID:G3H6qo9g0
漏れ的には・・赤城・飛龍・翔鶴・瑞鶴・・・こんな名前の自衛艦が欲しいわ
110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:04:19 ID:5bIcXIObO
>>102
田舎のドライブインみたいだ。
(´・ω・)
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:32 ID:6uAcIjlR0
>>109
瑞穂はどう?
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:43 ID:yNxbcncL0
大音量なのか大音響なのかは知らんが

・・・・・・・・・・・・・・・・・和田明子の歌か?
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:01 ID:STln/S5KO
武器は使っちゃ行けないです。現場で日本国籍の

剥奪くらいの脅しが兵隊にはいるな〜
114名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:22 ID:WDGMmi4s0
やっぱり天保山だろw
115名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:50 ID:G3H6qo9g0
>>111

加賀を忘れてたわ・・んで・・最初のには「鳳翔」が良いと思う
116名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:07:38 ID:WUg5umOwO
ノリノリのアニソンを大音響で接近したら
海賊「コノsongはジャパニメーションノ!?」
さみだれ「♪立ち上がれ気高く舞え定めを受けた戦士よ〜」
海賊「ヤバイヨ!ヤバイヨ!ヤマトsongデJapaneseがブチギレダヨ!」
さみだれ乗組員「テンション上がってきたwwwwwwww」
カスラック「著作権料払ってね〜」
さみだれ乗組員「カスラックうぜえwwwwwwwww」
117名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:07:46 ID:JX4v8J2YP
>>80
護衛艦は総称で、
駆逐艦、巡洋艦、空母を全て含む。
118名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:04 ID:5KueHAJxO
>>80
日本のは間違い無く護衛艦だよ。
第七艦隊護衛艦隊。装備も対空対潜に特化してる。
トマホーク積めればかなり性格変わると思うけど。
119名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:30 ID:pSuAfZl70
派手な鎧兜でヤーヤー我こそは・・って名乗りを上げて、
住んでるところとか先祖の話を海賊と観衆に聞かせてから、
戦うべき。
120名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:49 ID:G3H6qo9g0
やっぱり「大和」とか「赤城」は、二度と命名されないんだろうと思う。

そういえば、国鉄時代の「特急富士」も・・永遠に命名されないかも・
121名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:10:19 ID:uwKoMAuT0
かっけえええええええええ
122名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:57 ID:RA9W/4Ux0
>>111
爆撃機は積めるんだろうな?
123名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:12:07 ID:5DUoh70a0
このスピーカーを右翼が手に入れたら・・・すごい事になりますね。
124名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:12:34 ID:DIrvICYh0
おっぱらうんじゃなくて、
拿捕 か 撃沈のがいいんじゃない?

海賊も、警告だけだったら、
また次狙えばいいやってなるだけかと
125名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:05 ID:G3H6qo9g0
>>111

福島瑞穂を連想するからダメです
126名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:14:27 ID:x7nRyefo0
>>111
B-52が離着陸できそうだな
127名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:14 ID:bvAFAl+d0
すまん
ジャイアンリサイタルを連想した
128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:14 ID:OeeoDQfi0
>>120
あったね、「富士」。
同時期にすぐそばに取材中のマスコミのヘリが墜落して
地域住民と、事故の対応に追われている警察をさらに困らせた。
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:59 ID:yJuThur/0
>>124
拿捕とか撃沈だと、100%海賊だと判明してなくちゃならんし、
しかも現地政府の認定やら要請やら色々あるから無理

海賊が護衛艦に攻撃しかけてくれば可能だろうけど、護衛艦強ぇからこれも無理
130名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:20:03 ID:MOt7iEswO
『瑞穂』ってほんとはとても良い言葉なのになw
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:22:07 ID:U/NR81YC0
>>11
ワロタwwwwww
まあ、コピペだろうが実際にこういう風に誘導してみたいなwww
132名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:24:49 ID:qfJQR+iPO
大音響で追い払うことが脱法行為などと吠えるアホサヨどもが目に浮かんでハライタwwwww
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:26:21 ID:djXxejzQO
>>102
「ぶらじる丸」「あるぜんちな丸」「りおでじゃねいろ丸」なんて船もあったな。
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:34:51 ID:HDR5sf5K0
>>118
マジレスすると海上自衛隊が保有するのは「シーレン護衛用」の艦隊な
先の大戦で商戦への潜水艦の攻撃で輸出入・国家運営に止めを刺された反省から、地域配備を除くほぼ全水上戦闘艦が対潜装備をしてる

海上自衛隊の派遣を反日マスゴミは「米国の奴隷、新米ポチ」などと揶揄するが、関係船舶の4分の1を占め安全航行で日本が実利を一番得ている

インド洋給油活動では米国の戦争には直接及せず、先進諸国やインド洋周辺国との共同作戦能力を獲得し
今回のソマリア沖では国際貢献しながら海上護衛戦の能力をMAXにできる

実戦の機会に恵まれない自衛隊には実地での訓練度を高めるにはもってこいの機会だ

135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:36:10 ID:Y/ax2N390
やっぱアレだろ、こっちに向かってくる海賊に対して自衛隊員が一斉に黒板に爪立てるんだろ?
そりゃ逃げるよ
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:36:57 ID:IdR2vicX0
音響兵器を使うなら、
萌え系アニソン、デスメタル、演歌、クラシック、など色々かけてみて
どれが一番効果があるか試してみたいな。
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:37:23 ID:vkS2TpV/0
これで助けられた外国船から感謝状が来るといいね。
138朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/12(日) 01:37:59 ID:+4Zzawfu0
>>1
ミズポが「友好的な船舶に軍艦が威嚇とは、明らかに
9条違反で、徹底的に政府を追及…」

とかやりださないかなw
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:39:05 ID:HDR5sf5K0
>>118
あと護衛艦のミサイルを格納するMk.41 VLSには3種類(戦略・戦術・自衛)あって搭載できる長さが異なる
日本の護衛艦は戦術型で積めるのは対潜アスロックまで、トマホークは無理だから自前で開発するしかない
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:39:56 ID:IEYvTSQGO
せつなさみだれうち
141名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:40:35 ID:ytyNf+rV0
>>133
みーんな海没しちゃったなぁ(つД`)
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:41:27 ID:Sd1l7CyY0
>>138
自分たちの船も守って欲しいから(ピースボートの世界一周ツアー)やらないんじゃない?
最近船新しくなったらしいねw
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:43:09 ID:sFdcXx4O0
シー何とかは予行練習だったのかな
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:43:24 ID:IJusr7EF0
やっぱ海外でこういうことやってくれると自分の国に誇りを持てるよね。
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:44:38 ID:hUh6FW0TO
撃沈しなきゃ意味無いだろw
ヤツらまた来るぞ

いつまで西部の幌馬車ごっこするつもりだ?
146朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/12(日) 01:45:48 ID:+4Zzawfu0
>>142
船、あたらしくなったんだw
どこからその金がwww

香山のアホとかとつるんで、餓鬼を騙して金を巻き上げてるん
だろうかねえ…
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:46:44 ID:AoGLPIU80
音が気になるなら耳栓すればいいじゃない!
俺は、オナラするときはそうしてるよ。
匂い?全然気にならないな。
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:47:13 ID:lSVgQh0n0
>>76
本当に言い出すから止めとけw
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:47:42 ID:AlPPybzF0
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:48:25 ID:yi9dbJkQ0
同じようなレスするヤツが多いので
>>123
右翼は法定内ギリギリでやっている
これを使った時点で逮捕されるし、摘発されてしまう
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:50:38 ID:inzKjdKb0
以後、AA貼ったらお前の家に層化の勧誘が来る
152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:51:27 ID:5KueHAJxO
音響兵器の効果は実証された。
そしてICBMの持てない日本が変態的技術力で、
超大陸間音響兵器、「遺憾の意一号」を開発するのはこの10年後の事で有る。
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:53:00 ID:axMU9nFV0
お〜れはジャイア〜ン
154名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:54:52 ID:pFaI79Ad0
海賊さんたちは貧しさからこういうことをしてるわけでぇ
根本を解決しないといけないとおもいますぅ
155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:55:49 ID:yJuThur/0
>>145

何度でもくれば、何度でも練習できるし、何度でも実績が上がるし、何度でも感謝される
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:57:58 ID:VcVObU94O
そういや韓国の派遣してるナントカ大王wはどうしてるのかな?
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:59:09 ID:hn3mmzHe0
じゃぱんまりたいむせるふでふぇんすふぉーす とスピーカーで
通告しても通じなかったので
じゃぱにーずいんぺりあるねいびー だ!と言ってみたら
海賊が退散してくれました。
158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:59:54 ID:KyAuaT910
しっかり国際貢献
現地の自衛隊の方々にはただただ頭が下がる思いだ
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:59:55 ID:s+5fJ3Fg0
>>156
インド洋で訓練中
160名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:02:37 ID:aQEJQOAK0
いざとなたら間に割って入ればいいんじゃないかな
自艦に攻撃を受ければさすがに反撃できるんだろ
161名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:06:57 ID:/nchzc+40
>>136
ここは一つ、ミズポに9条を海賊共に読んで聞かさせる。
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:08:41 ID:COR0ncG/0
坊主を1000人くらい艦上に並べて
拡声器で真言密教唱えたのか。
ロイクーはさぞ怖がっただろう。
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:12:02 ID:br53fcyW0
見たか、日本のオーディオ技術の高さをwwwwwwwww
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:22:53 ID:iI5ljOqq0
165名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:24:52 ID:h/JxGhK+0
>>159
大王が訓練させられるなんてなんか屈辱的だよね
擬人化アニメにしたら韓国国会で取り上げてもらえそうだw
166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:27:28 ID:iTnSQ1RuO
海賊ショボwwおまえはカラスかwww
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:28:02 ID:L9/8ARnzP
沈没船にしてしまえば不審じゃなくなるのに。
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:28:05 ID:ZK4jcpnu0
中居の君が代とか、使えそうじゃね?
169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:28:10 ID:TahOPr/o0
自衛隊に給油してほしくて一日早く出航したコリア船は、給油してもらえたの?
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:30:32 ID:LV6Q1p9h0
海賊の村をナパームで焼き払えば?
171名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:31:02 ID:z3bJR3UL0
>>166
巡洋艦に「こちら日本海軍艦艇である」って警告されて接近するチャレンジ精神旺盛な海賊はそうそう居ないと思うが
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:31:02 ID:YTjzcBi5O
早く新法成立させなきゃな
こんな手は最初しか通用しない
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:31:36 ID:rbwaTqQF0
マップ兵器か
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:34:51 ID:XDjHtZVT0
>>172
でも自衛艦に攻撃したが最後
フルボッコにされるぞ相手側ww
175名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:47:20 ID:roE1X8bS0
>>162

それなんて孔雀王?

つーか普通に見たいぞそれ。
176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:51:19 ID:BWxoJTUD0
フルボッコにしてる映像もたまには見てーな
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:52:27 ID:Hd2zGYG00
>>136
「母さんが夜なべをして〜♪」って歌が最強に決まってるだろ
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:58:36 ID:tKEoaqFf0
土人海賊からしてみれば音響兵器を使う海自は神話のドラゴンみたいなものなんだろう
何が何だか分らないけど「あの音がする船に近寄れねぇ」ってな感じでwww
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:58:48 ID:IfHHkuLK0
LRADは1.6km先に音を伝える単一指向性スピーカーとあるから、5km先だとすごく小さそうだな。
指向性だから単純に倍で6dB減と言うわけではないのだろうけど。
http://www.marubeni-sys.com/news/2008/1203.html
180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:00:15 ID:8D+rmGvx0
音で追い払うとはすげえぜ!
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:00:36 ID:2ZTOMC8C0
艦名称ひらがな がいやってやつがいるが
むしろ国粋的でいいと思うぞ
漢字は中華の文字だからな。
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:01:55 ID:+RICrwrUO
日本は、核に対抗するために、大音響兵器を開発した!


カッコワルー。
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:01:57 ID:AEnNfDVW0
音とは言え憲法違反には違いないのではないか。
184名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:02:35 ID:BWxoJTUD0
アフリカなら3D映像とか効果ありそうだな
185名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:03:35 ID:Hd2zGYG00
>>181
峠とか躾、畑は和製漢字だからいいんじゃね?
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:04:21 ID:zss/nyOX0
魔術結界みたいな感じか
祈祷師が海賊団にスカウトされるな
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:18:22 ID:IJusr7EF0
>>176
自衛艦のは見たこと無いな。
海上保安庁の船が北の不審船をズタズタにしてたのなら見たけど。
ロケット弾撃ち返されてたらしいけど命中してたらどうなってたのかな。
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:20:06 ID:yJuThur/0
>>183
つまり、今の憲法は国際協力どころか、
海賊に襲われてる人を見殺しにするしかない欠陥品という事か
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:16 ID:f1975zcG0
この武器を海賊も持ち始めたら
音波の応酬になるのか?
でかい音出せた方が勝ち?
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:26 ID:/nchzc+40
そこまで金はないだろう。
東側の武器が安すぎるだけ。
191名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:28:31 ID:/liZ6MPK0
>>182
音っていうのは一種の電磁波だろ

日本が開発した音兵器ってなんか素敵やん
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:44 ID:BXZoI7gi0
大音響で、村下孝蔵の「初恋」を流したんですね。
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:35:45 ID:s+5fJ3Fg0
>>191
音は媒介がないと伝わらない疎密波
電磁波とはまったく違うが
194名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:36:44 ID:szC7qqwO0
「日本の軍艦相手なら生きて帰れる」と云う安心感を植え付けることは、今までの日本の対外的な姿勢からしたらアリだろうな。
それにしても、海賊側からしたら謎な軍艦だろうよ。でもそこが日本らしいな。
インド相手じゃ敵も味方も皆殺しになったし。
海賊は商売にならない、と思わせたら勝ち。
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:37:06 ID:4Xdf+RGH0
>>189
シールドしてある船には使えない。
海賊船はパワーボートの吹きさらし。
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:05 ID:1HUqxhrs0
>>192
まぁ、あやしげな歌を大音響で慣らしながら近づかれるとこわいよな。
武器持ってても
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:29 ID:SwD7yzh00
>>189
「攻撃された」と見なして砲で反撃する。
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:42 ID:djXxejzQO
この音響兵器のサウンドエナジーは最大何チバソング?
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:09 ID:Hd2zGYG00
>>195
ノイズキャンセラー付きのヘッドフォン使われたら困るな
BOSEのこれとか
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/index.jsp
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:10:03 ID:2ZTOMC8C0
>>196
そこで軍艦マーチですよ
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:48 ID:WC+c36S00
>>107
ドイツ
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:46 ID:0QmbAN420
海賊だって、金銭のために命はかけないよ。装備の整った自衛隊に向かってくる可能性はかなり低い。
203名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:17 ID:wLL7kX3HO
ひきころされてーのかばかやろこんにゃろめぇ
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:30 ID:4Xdf+RGH0
THIS IS JAPAN NAVY
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:50 ID:szC7qqwO0
>>202
いや、金が命より大事だから突っ込んでくる訳で。

206名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:52 ID:bIlXl1L90
また音響兵器か
もうサイコロ2つ振ってぞろ目だったら76mmで威嚇とかにしろよ
自衛隊に近寄らなくなるから
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:43 ID:suE9A5Lu0
IJN(Imperial Japanese Navy)って言ってほしい…
208名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:35:25 ID:s+5fJ3Fg0
>>206
弾薬使うときは面倒な事後手続きがいる
使わずに音響兵器で済むなららくだしな
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:41:20 ID:XM6KNcC/0
別件だけど、強攻策でフランス人が一人しんだらしいね。
自衛隊なら、見てるだけで手をださない(出せない)気がする。
で政府が金で解決を図る。

日本も外国(常識)をみならうべき。
210名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:43:50 ID:7j2Zzq5C0
無能な政治家どもに足枷付けられてるなかよく頑張ってるな
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:58:56 ID:YP/hfpYy0
音響攻撃とは日本らしい
しかも、効き目があったのかよw
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:38:24 ID:orWMS3Mr0
ワレワレハ、ウチュウジンダ
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:10 ID:BSScPTWX0
なんだかんだで自衛隊が活躍したニュースを見るのは久しぶりな感じがする
まあ平和でいい事なんだろうけど
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:25 ID:+rovBgObO
黒板を爪でひっかく音だったら嫌だな
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:45:41 ID:ygO6yYLq0
日本帝国海軍自衛隊  がんばれ!!
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:47:11 ID:mYQSTsU2O
大音響でいいなら右翼を派遣しろよ
日の丸も立ててるしW
217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:50:35 ID:j+kVvh5G0
役に立っているなら何よりです。

ってか本当に海賊多いんだな。
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:50:51 ID:xr3jc9ai0
民間の漁船に攻撃をしかけた虐待行為である

と、そろそろ来ないかな。
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:57:58 ID:ygO6yYLq0
>>41
現場指揮官が危険を感じたら、海賊船撃沈しても可です。
一応、相手が、発砲してきたら海賊船撃沈しても可となってるが
そんなことはあとでどうにもなることで。(笑)
220名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:00:47 ID:K9Gsr3l/0
>>218
社民はそう言うだろうな

民主は「撃退した実績があるから法整備はいらない」って言ったりして
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:03:28 ID:1sXRCjJk0
今月に入って2件目?
改めて危険だよな。この海域。
法的のどーのこーのとワケワカラン事言っている国会議員もいると思うが、
自衛隊&海保の皆さんは頑張って欲しい。
222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:05:23 ID:e31atTIk0
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:06:12 ID:9pYjThT00
ジャイアンが乗ってたのか?
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:08:27 ID:szC7qqwO0
>>218
護衛艦がウロウロするから地元の漁民が魚を採れなくて困っている!
とかってもう言ったっけ?
希少動物がどうたらとか読んだ記憶は有るけど。
225名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:27:20 ID:Y+Q1RP/aO
「さみだれ!さみだれ!」
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:27:52 ID:S+R93qfP0
>>218
隣の国なら言ってくるだろうな。
賠償するのだ。
謝罪すのだとかね。
俺が艦長なら5インチ砲で撃沈させて文句が言えないようにするがね。
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:28:11 ID:DIj3Lhjz0
ノリノリである。
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:57:45 ID:Wpgp5ri20
とにかく早く法整備しろ。邪魔すんな糞民主。

http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902046850/1.php
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:41:04 ID:/nchzc+40
国防問題には電波お花畑を決め込めば票になると思いこんでるんだもんなあ。
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:51:16 ID:jg0W/RlT0
>スピーカーで「海上自衛隊だ」と伝えた

これで逃げたってことは不審船に日本語の分かるヤツが乗ってるってことか。
やっぱ船乗りは世界中を回ってるし、語学に堪能なヤツが多いんだろうな。
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:54:58 ID:PzIuGA3A0
>>1幽霊船見つけたら報告よろ。
232名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:56:21 ID:U7LxuiRh0


自民党支部長 森田健作  政治資金規正法違反で逮捕か?   
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:58:03 ID:EKp6zMzF0
セルフデフェンスがどうこう、とかいったのか?W ジャパニーズネイビーって
いわないと通じないんじゃないか?w
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:17 ID:HWtfOztF0
追っ払うだけじゃ芸が無いぞ。20mmで跡形も無く吹き飛ばせ。あ〜〜快感。
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:01:59 ID:asAn3LrEO
やっぱ海賊船には、ビョーンって伸びる奴とか喋るチョッパリとか乗っているのか?
236名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:44 ID:5JAgSRm/0
さざなみの杖と、さみだれ斬りのコンビですか
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:10:12 ID:18OGcYp70
Japan Maritime Self Defense Force かっちょえぇぇ
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:25 ID:sI20zCPX0
これが出来るんなら音波で撃沈とか出来ない?
複数の音源をターゲットに焦点合わせて船の固有振動数に合わせて
共振させれば木っ端微塵じゃ?
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:15:14 ID:Wpgp5ri20
あんた、背中がさみだれてるぜ
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:08 ID:H9Hda+k50
ラジオニュースではソマリア語でって言ってたぞ
まあ普通通じる言葉使うだろ
北朝鮮のときとかもね
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:30 ID:CPRodO/d0
>>238
水中のは前から考えられてるよね
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:19:32 ID:cvOu5f4f0
海上で人質取られて、アメリカ艦隊がてこずってるな。
243名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:23:16 ID:sI20zCPX0
きっと黒板をつめで引っかいた音を大音響で(ry
244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:23:37 ID:BcgsmM7s0
>>243
激しく自爆しそうな予感w
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:25:41 ID:/mCtEMbG0
>>1
【赤旗】 「犯罪者である海賊を軍事的に鎮圧するための法律と批判」
〜“ソマリア沖派兵ノー” 自由法曹団が国会要請

共産党つーのはいつもこんなんだから国民から顔背けられるんだよな。
246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:28:57 ID:LcbiJhCY0
「魚の腐ったような臭いの不思議な液体」をかけるのが良いと思うよ。
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:29:20 ID:fhitoH5n0
次の機会には、五月雨程度の軽い射撃を・・・
248名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:32:06 ID:H9Hda+k50
国連軍というか警察的なものを組織するよう働きかけるとかないのか
長期的な見通しも無くぽろぽろと、貢献してますよ的に派遣してるだけだからな
意味ねー
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:32:23 ID:2Xh7Jh0v0
みんなで
ふしぎなおどりを踊ればいいんだよ
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:36:12 ID:SzcpbBlx0
音なんてBOSEのヘッドホンすればいいじゃん
251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:36:27 ID:hFMWp3v8O
こないだモスキート音をダウンロードしたが
しばらく聞いてたら気分が悪くなった
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:12 ID:8Sp++zzPO
「海上自衛隊だ!」
カコイイ
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:37:36 ID:L29n/iG10
>>80
護衛艦=日本の水上戦闘艦
駆逐艦=水雷艇駆逐艦、今となってはほとんど無意味な種別
戦闘艦の名称を護衛艦で統一した日本はある意味先見の明があったかも。
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:38:16 ID:vjuJ9d0o0
警告なしで仕留めてもいいんじゃないのか?
理由は後からナンとでも
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:42:23 ID:uu2nu2J6O
海上自衛隊と行っても通じないから海外では日本海軍としか呼ばれないよ。
これはマジ
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:44:24 ID:EssWVGv+0
捕鯨船がソマリアに向かいシーシェパードおびき出して海賊と対決させればいいよ
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:35 ID:sI20zCPX0
>>255
きっとKamikaze Attackを受けると思って逃げたな。
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:45 ID:fPC1WbI70
こりゃはじめ人間ギャートルズ砲とか完成させないとな
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:09 ID:r3WHLemiO
「さみだれ」、漢字で書けば「五月雨」か。

「さ」は接頭語で、「神聖な」的な意味。
「さみだれ」は、神聖な乱れ、神意の乱れで、神意により天候が崩れ、雨降るをいう。
五月の雨は、田を潤し稲の苗を育てるために必要不可欠で、神の恵みの雨である。
奥ゆかしい命名に感心した。
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:48 ID:bS8Y/6iZ0
アデン付近の集落の耳鼻科を監視して
最近難聴になった人間を職質する作戦か
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:49 ID:YqK7JMeQ0
ロングレンジで遺憾の意を伝える兵器が搭載されたか
流石日本の最終兵器、遺憾の意
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:55 ID:A1XYPr/60
至近距離で警告すれば小型船くらいなら制圧できそうなだ
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:15 ID:9Xx8Qsn00
このスピーカー結構役立ってるな
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:52:53 ID:OTFKo7EcO
早目に国内法も整備して心行くまで海賊退治が出来るようにしないと
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:25 ID:tdricbm/O
GJ
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:47 ID:OslZQwvGO
>>259
語源大好き。美しいね。ありがとう
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:06:56 ID:sCRK5cIjO
男塾塾長江田島平八氏とこの音響装置を組み合わせれば駆逐艦位なら撃退出来るだろ
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:21 ID:SD2L7q3p0
こ、これは物質の固有振動パターンに共鳴して、どんな物質も破壊してしまう超兵器「振動砲」なのか
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:10:58 ID:RmtqWJcA0
”我々は帝国海軍である。ヘタレなチンカスはヌッ殺すぞ”って言ってくれ!!!!!!!!1
270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:36 ID:7XfXmjo9O
前回の観艦式で乗った船だ。
活躍して喜ばしい限り
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:33 ID:9mrU0ake0
相手が聞こえない振りをした場合は、高密度の単波長投光器でモールス発信だな
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:44 ID:pE9Ch3JwO
社民党と朝鮮総連の建物に、このスピーカーを向けていろいろやりたいな。
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:17:51 ID:YqK7JMeQ0
>>269
我々は日本の自衛隊である
やめろ!そんな事すると話合うぞ!
やりやがったな!ここに遺憾の意を表明する!
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:34 ID:6M2RWGx6O
大音量で遺憾の意を伝えたんじゃないのか
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:18 ID:LXifgTLi0
メーザー光線も搭載しようぜ
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:42 ID:pzFg5lMYO
考えたら日本は大変だな
武力で攻撃してはいけない→相手が手を出しても力では抵抗しない
その結果がこれを生み出したのかもね

他の国から見たら日本は特異に映る理由がわかる気がする
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:44 ID:SeMHRL/n0
>>18
はるさめがあるなら、しらたきも欲しいな。
護衛艦「しらたき」
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:24 ID:4UE7/V4PO
???「なあに、そこを勝つのが自衛隊ではないか」
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:24:21 ID:mdEmQiQUO
補給艦ぞうすい
もほしい
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:24:56 ID:5tJdtc4dP
これで記事になったのは2件目だよね?
ペース早いなあ。こりゃ発砲しなきゃならん事態が遠からずやってきそうだ。

どうか海自が任務を全うして無事に帰ってきますように。
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:13 ID:jYtgLGnMO
>>277
白滝とか食い物じゃないよな?
清純な滝の白滝ならおk

>>278
沼田二佐乙
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:21 ID:LLu02eeP0
                                   さ
                                   み
                                   だ
                              海    れ
                              賊    や
                              逃   
                              げ    
                              出   
                          大   す    
                          音        
                          響        
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:29 ID:18OGcYp70
>>279
いやいや、補給艦「おさんどん」のほうがw
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:26:48 ID:Qcvx/kgf0
世界は、人類は
核大量保有国のアメリカ・中国・ロシアによって

どんどん悪い方向に進んでいるな。

常任理事国である奴らが世界を核汚染でクチャクチャにしている。

地球温暖化も、空母をたった一隻運用するだけで
沖縄と同じ面積の森林が破壊され酸素が無くなる計算になる。

話にならん!
285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:28:02 ID:6uAcIjlR0
そのうちチョン船が妨害行為してきそうだから、発砲して撃沈させてほしい


日本の民意は98%支持するはずだ
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:15 ID:4FlXSKNj0
キューピッドが大量の矢を放ってくる訳。で、「せつなさみだれうち」
って平仮名で表示されたらせつなくてせつなくて胸が苦しくなってしょうがなくなる
技かと思うじゃない普通。
今更、「刹那 五月雨撃ち」ですって言われてもなんだかなぁ。
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:46 ID:5tJdtc4dP
>>286
ペルソナ乙。
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:31:37 ID:L9/8ARnz0
「日本海軍です」と名乗れば、あちらじゃ「ハラキリ」「カミカゼ」「ロシアも負かしたトーゴーヘーハチロー」で通ってるじゃないの?

そりゃ土人海賊だったら逃げるわwww

289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:31:58 ID:o5qfj8Cc0
相手が高性能耳栓したら効果ないの?
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:19 ID:ltUb9JtaO
>>277
同型艦に『いとこんにゃく』もいるよ
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:33:30 ID:KcWxWEvN0
大音響のパワーホールだろ
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:16 ID:dcIzXbyG0
>>283
艦隊指令が鍋将軍ですね、わかります
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:23 ID:6uAcIjlR0
>>289
音波って鼓膜だけに影響するものじゃないから耳栓したところで意味はないんじゃね?

骨伝導と同じと考えるといいのかも・・・
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:59 ID:shYwbtP8O
>>187背後にスタンバイしてる海上自衛隊が撃沈してた。
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:38:48 ID:r3WHLemiO


恐怖の人間魚雷「和田アキ子」

296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:21 ID:sI20zCPX0
>>289
コンサートとかで体にズンズン響く重低音なら耳栓とか意味ないんじゃ?
体がしびれるぐらい出力上げたにげるだろう。
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:15 ID:ZOOMzGRk0
スピーカーのみで海賊駆逐しまくったら、面白いのにw
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:23 ID:Rykmvbu20
拙者、メガホン侍じゃ。
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:34 ID:ltUb9JtaO
ジャイアンリサイタルの『ボエ〜』みたいなもんか?
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:15 ID:bpLYySEo0
音響兵器を使うなんてマクロスみたいだな。
今度派遣するP-3Cにもサウンドブースターを取り付けたらどう?
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:47:42 ID:MWvMvrAh0
太平の 眠りを覚ます 重低音
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:49:33 ID:4hkAwOJs0
スピーカーって・・・
これが話し合いってやつか?
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:41 ID:18OGcYp70
BOSEとかの雑音を取り除いて目的のおとだけ聞けるヘッドホンとかつけたらどうなんだろ?w
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:57 ID:yLMWU0On0
遺憾の意か
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:40 ID:fhitoH5n0
>>1

結構な事だな。つぎは撃沈でよろしく。
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:34 ID:8iiwqrH90
温いな
威嚇射撃しろよ
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:53 ID:NpfVSAFRO
警告してるだけだしなwww
平和的な解決方法だなwww

けど活躍ぶり面白くねーんだろーなー反日連中はwww
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:57:42 ID:yLMWU0On0
白人さんは直ぐにでも攻撃!ってなるけど、こういうの平和でいいよねw
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:34 ID:KG2/5eDPO
ミサイルはでないの?このポンコツ船。
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:51 ID:+aGLR/6dO
ミンメイアタックか
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:59:21 ID:UQHituRg0
「さみだれ」って響きがおとなしそうで心配wしてたけど
なかなか活躍してるじゃん(・∀・)
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:49 ID:RVw1fkFmO
刹那さみだれ撃ち
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:04 ID:wzz0lImE0
ジャイアンリサイタルで地球滅亡
314テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 10:04:55 ID:tLHQ8i2d0 BE:436871243-2BP(1111)
海賊船相手に対艦ミッソーや自動砲じゃ勿体ないから
12.7mm重機関銃を登載するようになった護衛艦が多いね。
日本海の不審船ようにも。

CIWSくらいで撃っちゃって構わないと思うけれどね。
スイッチ・オフにしてればCIWSで不審船も撃てるだろ。
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:29 ID:Rykmvbu20
>>306
音響兵器で内臓が溶けるというのおね、フランス人が実験してね、
技師が死んだって、似非科学エッセイストが書いててね
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:07:23 ID:4UE7/V4PO
>>314
CIWSであんなボロ船撃ったら
文字通り木っ端微塵じゃね?
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:08:26 ID:zPauBfrt0

                               ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
                            i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
                            | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
   ┏┓  ┏━━┓         ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!           ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃         ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l          ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ,'        ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、.    ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ.━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃       |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l     ┏━┓
   ┗┛      ┗┛       l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |      ┗━┛
                  ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
                   ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:12:55 ID:hn3mmzHe0
>>316
船首に数発あてて、浸水されればよくね。
救助しようとしたけど、残念ながら沈没してしまいました、、、みたいな
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:12 ID:SDjRcdosO
>>235
>喋るチョッパリ
テメェ液晶画面の洗浄費用出せw
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:36 ID:RdwxXM2mO
さみだれを

集めて速し

最上川
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:57 ID:r3WHLemiO

駆逐艦「南無阿弥陀佛、南無阿弥陀佛…」

海 賊「…なんか変なのがきたぞ?」

駆逐艦「な ー む あ ー み だ ぶ 、 な ー む あ ー み だ ー ぶ ! !」

海 賊「な、なんだ??なんかやばくね?」

駆逐艦「進まば往生極楽、退けば無間地獄!
   迷 わ ず 往 生 す る が よ い !」

海 賊「ぅわ゙ーっ、なんか絶対やばい!」
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:15:29 ID:L4SsqzNY0
これこそ”さみだれ式”でつね
すばらしい
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:20:08 ID:bUIK+Rlf0
>>318
沈没させるなら、相手が銃撃してきて確実に海賊であるということを証明できないと日本じゃ無理
単なる不審船レベルじゃ、社民や共産だけじゃなく民主やマスコミも発狂モードになって
面倒なことこの上ない

北の不審船なんか、あれだけ撃たれた映像があってもうるさかったしな
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:20:31 ID:+aGLR/6dO
>>116
自前の無駄に豪華なカスラック船で自衛隊艦に横付けする画が浮かんだwwwwwwwwwwww
325名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:23:29 ID:zwg8d8W3O
もっとかっこいい名前の船がいい
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:23:43 ID:SDjRcdosO
>>314
小口径の機銃を使う理由は、弾代が勿体無い以外に
・跳弾による予想外な二次被害の局限
・システムとしての単純さによる即応性の確保
・設置位置自由度の高さを生かした射界、特に至近距離射界の確保
などの要素がある。
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:24:22 ID:4UE7/V4PO
でもまぁ、ロシアとかならカシュタンで容赦なく
海賊に打ち込みそうだ
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:24:44 ID:6UwiyK2e0
>>314
海保が不審船を撃ったとき、ジャイロ付きの威力を見たお。
ピッチ・ロールする船の上から撃って、まったくバラけずに一直線で不審船へ。
ムダ弾も減って経済的かも。

海自なら最初から付いているのかな?
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:26:49 ID:bfOGW/3bO
だからイタ艦にしろよ。
萌えは世界共通語なんだよ!!
330テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 10:32:32 ID:tLHQ8i2d0 BE:1310613449-2BP(1111)
超時空空母「樫」とか造船しないかな・・。
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:35:52 ID:vqD4qmu80
>>326
つーか12.7oは小口径とは言いづらいw
大型鋼船以外の相手なら充分船体破壊に使えるシロモノですよ

対艦ミサイルや76o砲とかのほうがあまりにも大きすぎるだけ
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:02 ID:GjDHOgST0
「銭形」ってどう?
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:22 ID:AOcpgQt60
さみだれは緑色 悲しくさせたよ一人の午後は〜♪
(略)好きだよと言えずにー初恋は〜♪
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:38:55 ID:ayQqpvpr0
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:39:03 ID:mjYLz+/T0
そのうち海賊側も、海自は外国船のために発砲できないことを学び、
警告の効果がなくなるだろうね 「どうせ日本は撃てない」と
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:39:21 ID:rKECmvvW0
「海上自衛隊だ」とは名乗らない方がいいんじゃないの?
向こうにも情報のネットワークあるから、日本の軍隊は絶対に向こうからは
撃ってこないと舐められるぞ
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:39:36 ID:JvGelYzh0
日本語で海上自衛隊だって言ったのかw
338名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:42:08 ID:yA5nmvx8O
デューン・砂の惑星で使ってた最強兵器みたいだな。
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:42:23 ID:E2xkPT1M0
>>325
さみだれ十分かっこいいじゃん、それとも何かね?どこぞの某国のようになんとか大王とかの方がいいかね?
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:43:24 ID:6YHPds3g0
>>335
日本の左巻きが、わざわざ現地に飛んで教えてやりそうで、怖いよw
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:45:18 ID:Vywo75yl0
音を武装とするのは威嚇射撃されるより怖いかもな
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:45:42 ID:mg2eVaAB0
まじめな話、超低周波を高出力で人間に向けて発射させたら、人体の内蔵
が共振でふっちぎれて、すっ飛ぶらしいぞ〜
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:45:53 ID:vqD4qmu80
>>335-336
海自の艦船がむこうの行き先をさえぎる権利は現行法でも有るよ
それでむこうが焦れて撃ってきたなら現行法でも思う存分反撃できる

むこうが海自のフネとひたすら水上ドッグファイトしてたら?
その間に民間船舶は逃げることが出来る。 護衛成功。
先制攻撃で海自の艦船に死傷者が出たなら、……あとは内閣の仕事だろうね。
死傷者をたっぷりと宣伝に使って憲法改正。
344テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 10:49:13 ID:tLHQ8i2d0 BE:1747483968-2BP(1111)
超強襲揚陸母艦「不知火 舞」とか
亜空間潜水母艦「舞の海」もとかも造船してくれや。
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:49:23 ID:/9rM2dOcO
デブの男性隊員ばかりを乗せた、護衛艦「たらちね」を派遣しれ!
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:49:26 ID:AEnNfDVW0
>>343
>……あとは内閣の仕事

その前に政権交代がある。
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:39 ID:njpt8dl00
目の前で、海賊が警告を無視して、外国商船に乗り込んで、人質とったとき、自衛隊は無力だろうな。
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:52:01 ID:vqD4qmu80
>>347
警告を無視しても外国商船には乗り込ませませんよ
何のために海賊船より圧倒的に優速な護衛艦使ってると思ってるんですか
349テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 10:54:07 ID:tLHQ8i2d0 BE:1310612966-2BP(1111)
海防艦「アナルナメル・バカ」
350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:57:58 ID:VfQZU77PO
>>91


日本語の美しさが解らない朝鮮ヒトモドキ乙
351名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:05:54 ID:SDjRcdosO
>>331
そりゃそうだw
76mmもSSMも「海戦装備」だしな。

でも76mm砲用の不審船対処用無炸薬平弾頭弾なんて代物もある。
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:06:42 ID:W6vZPSDT0
>>253
まぁ巡洋艦と駆逐艦の種別なんて、今はいい加減だからなぁ。

アメさんの場合、スプールアンス級やキッド級駆逐艦が、
同時期に現役だったベルナップ級ミサイル巡洋艦よりも
でかかったとか普通にあるしなw
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:22 ID:vqD4qmu80
>>352
巡洋艦の定義だっていい加減だしな
「巡洋艦は通っていいよ、空母や戦艦はダメ」って条約がある場所を通っていいように
排水量5万トン越えの空母を「重航空巡洋艦」って命名した国だってあるくらいだw
354名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:15:32 ID:hL9+DphB0
>>352
用途だって、敵艦隊に殴り込みかける・・・よりも、
空母を護衛する方が多いだろうし(てか、艦隊戦なんてもう無いだろう。)
駆逐艦と言っても世界中を「巡洋」するのだし。

アメリカも護衛艦と言えばいいのにね。
355名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:16:02 ID:R7ETrZBz0
護衛艦「みずほ」だったらどうだろうか?
356名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:03 ID:vqD4qmu80
>>354
それは本来の機能に立ち返っただけにも見えるw

「駆逐艦」ってのは水雷艇を駆逐するための艦艇だからね、元々は
大型艦艇に一撃で致命傷を与えられ、小型・安価で量産でき、軽快で大型艦船の大型砲ではなかなかしとめられない難敵が
当時の水雷艇だったからそれを駆逐するために操艦も砲の取り回しも軽快な小型艦艇が作られた、それが「水雷艇駆逐艦」なわけで
357名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:13 ID:HyvHT0kaO
生ぬるい。鎧袖一触に撃ち殺せ!
358名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:16 ID:/KQJYgOO0
これを大音響で流したらみんな逃げてく
不安なメロディーでみんな気が狂い、船内で殺傷事件も起きそうなくらいになる

ttp://www.guba.com/watch/3000042677
359名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:53 ID:XOYrwGxR0
>>347
超音波とかで敵を無力化出来る武器とか開発しるヽ(`Д´)ノ
360名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:24:24 ID:njpt8dl00
この音響兵器で、ジャイアンの歌でも流せは効果うpだろう。
361名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:25:14 ID:uRh9pVKr0
>>355
>護衛艦「みずほ」だったらどうだろうか?

護衛艦ぬるp
362名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:50 ID:6DkSyZJk0
大音響って音圧組の人が活躍している訳ですね?

わかります


つーか、大音響って納沙布岬にある灯台の霧笛の音量よりデカイの?
あの霧笛の音圧音量は異常!鼓膜破壊する位の威力あるからな

363名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:26:56 ID:XOYrwGxR0
>>348
>海賊船より圧倒的に優速

護衛艦はそんなに速度でないぞ
せいぜい30ノット超
大型船が立ち回りで優位に立つなんてありえんから。
364名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:27:12 ID:DOWCNWOQ0
これから護衛艦は大音響で軍艦マーチ流せよ
365名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:27:24 ID:Zc/ja8710
しかしこのネタはTV局総スルー
もしくは、ネガティブキャンペーンに利用されるのであった
366名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:03 ID:+2YppyvG0
「海賊だ」って言えばもうこなくなるのに。
367名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:29:15 ID:xN04pELY0
日本なら
(弾道弾迎撃能力有り)イージス艦
(弾道弾迎撃能力無し)イージス艦
駆逐艦
ヘリ運用艦
その他
ぐらいの区分でいいんじゃね?
368名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:29:19 ID:Y/o1lTNJO
>>355
「福島」もよろしく
369名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:14 ID:9QH4+S6jO
放水は駄目なんか?
消火訓練の標的と間違えたとか…
370名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:16 ID:G+8K8oZ20
>>1
マクロスでは宇宙で使われている
371名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:31:47 ID:XOYrwGxR0
自衛隊は敵を傷つけない、即ち殺傷兵器じゃない装備を開発すべきだな。
LRADは凄いね。ボリューム上げたら人間を気絶させる事出来るんじゃないの?
372名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:30 ID:gcZqdOE60
>スピーカーで「海上自衛隊だ」と伝えた。

Japan Maritime Self Defense Forceって通じるんだ
373名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:49 ID:hn3mmzHe0
>>368
県名シリーズの護衛艦ができても、福島は会津でお願いします。
374名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:50 ID:dd9lhGS90
でもこれじゃ根本的な解決にはならないじゃん
派遣された人たちはいつ帰ってこれるんだ
375名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:00 ID:Hcyl7F8H0
これで、黒板引っ掻いた音とか発泡スチロールを擦った音
出したら気が狂うな
376名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:32 ID:P0N6kgPm0
三半規管おかしくなるとおも。
377名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:46 ID:hL9+DphB0
>>371
なんか、うっかりぶっ放したら、気絶したまま海にドボンしそうだw
そのままおぼれ死んじゃったら・・・


まぁ、自業自得ですが。
378名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:25 ID:ezhlvjFFO
大音量で呪いの言葉を流せば効果ありそう
379名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:26 ID:6DkSyZJk0
これが音響兵器、LRADだ!

http://www.youtube.com/watch?v=yZwciHrSKwA



380名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:34 ID:DWOL+ljuO
>>364
どこの街宣右翼だ
381名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:48 ID:+s6ciXa1O
>>1
俺の歌を聴け!!

こうですか?
382名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:37:19 ID:xN04pELY0
これは秘密なんだが
海自の護衛艦には衝角を付いていて、
その威力はあたごを見れば・・・
383名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:37:43 ID:vqD4qmu80
>>374
海賊船なんてしょせんソマリア人が買える程度のフネだもの
沈めたところで一攫千金狙いの彼らには何の意味もない

ソマリア海賊たちが「海賊稼業は自動的に他国の海軍を敵に回すことになるから儲からない」と思って
海賊を廃業するまではこの調子だよ
ソマリアにきちんとした中央政府作って海賊行為を取り締まれるようになればまだ望みも有るんだけどねえ
384名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:38:32 ID:LvJHDszIO
海賊なら撃ち殺して何の問題があろうか!

385名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:38:39 ID:mkcXZqSj0
>>363
荒天を30ノット以上でガン逃げする不審船を平気で追撃してなかったっけ?
つっか嵐の夜にあれだけガリガリ当ててるんだから、昼間だったら海賊船のエンジンを狙撃とかできそうだw
386名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:38:50 ID:gcZqdOE60
>>383
つまりソマリア出兵しかないってことだな
387名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:39:49 ID:VD0TEInR0
>>385
自衛隊は不審船の船体射撃してないだろ
388名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:41:02 ID:hn3mmzHe0
>>381
最後に海賊のボスも歌いだすよ
389名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:41:53 ID:+9CzjFYo0
こちらはJapaneseNavy、






ガチョーン!!!
390名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:29 ID:XOYrwGxR0
>>386
アメリカが一度やって失敗してるからなあ
テロ撲滅は難しい・・・。
海賊やらんでも暮らしていける体制を整えることこそ肝要なんだけど…。
391名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:23 ID:1vXwJIuX0
アフリカ土人だから特に音とか怖がるんだろうな
392名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:43 ID:Fnv6LDQS0
護衛艦が本当は何ノットでるなんて一握りの人しかわからんよ。
393名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:19 ID:9fLIcL9fO
>>381
で……でかるちゃー……
394名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:58 ID:NkbIZbBd0
捕まった海賊てどうなるの?
CIAの工作員にでも洗脳するの?
395名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:11 ID:djXxejzQO
>>352
アメが建造中のズムウォルト級なんて駆逐艦なのに排水量10000t超えるしなぁ。昔なら重巡洋艦だ。
396名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:57 ID:4UE7/V4PO
>>381
聞こえてくる軍靴のメロディ〜♪
不思議なチカラが俺を離さない

教えてくれ9thRule
この胸のモヤモヤを〜
日本を何処へと連れて行くのか〜♪
397名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:50:58 ID:B0Wj4uDuO
俺に冒険の書が消えた時の音を大音量で聞かせたら、即刻で鬱になる
398名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:51:17 ID:dcIzXbyG0
土人はろくに教育受けて無いから日本って言ってもわからんだろうし
仮に家電や車で日本を知っていてもかつての帝国海軍の脅威みたいな
知識はないだろうから単に音がうるさかっただけじゃねえかと思うのだが
399名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:51:32 ID:5ln8TEAK0
何ヶ月も続けたら海賊も海自も耳が遠くなってそう
400名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:51:40 ID:LEv6HlcXO
下関港に「きりしま」が来てたから乗船してきたが、こんなのに歯向かう海賊は気違いだわ
「さみだれ」もう少し小さいんだろうけどね
401名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:52:58 ID:AEnNfDVW0
こんなことが毎日のように続くと
頭蓋に響き渡る軍靴の音で発狂する学校の先生とかたくさん出てくると思う
402名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:53:09 ID:P0N6kgPm0
多分アメリカ以外の国の名前なんて知らんだろうしな。
403名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:53:27 ID:2KxQPhoF0
ニュースでほとんどやってない気がするんだが
404名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:54:13 ID:XOYrwGxR0
>>400
イージス艦に乗船出来るんだ?民間人?CICとか入れた??
あの船は機密の塊みたいなもんだからな。
そう簡単には入れない筈なんだけど…。
405名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:54:27 ID:Fnv6LDQS0
日本船籍限定の話じゃなかったっけ?
なし崩し的になってくのはまずい。
法を改正すべき。

ちなみにスピーカーではなんて言ってるのかな。
JMSDFなのかJapan Navyなのか。
406名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:55:23 ID:LMwhnrCYO
>>385
能登沖の時と混ざってるぞ
能登沖では30ノット以上不審船が出して逃げ切った
沈めた時はそれほど高速じゃなかった
407名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:55:28 ID:9Zf1wMDC0
>>395
だが3隻で建造打ち切り.....みんな貧乏が悪いんや

ところで韓国もKDX−2派遣してたはずだがどこいったんだ?
先月発進したからもう着いてるはずだけど全然報道もないし
408名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:55:46 ID:92Q+y+XlO
そのうち海賊が商船を装って不審船に追われているから助けてと言い、奇襲しかけてきそうなんだが…
409ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/04/12(日) 11:56:06 ID:jXm1YE5Y0
>>383
もう少しソマリアの海賊に関して調べてから書き込んだほうが良いよ
漁民くずれだけと思ったら大違いだし
410名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:56:44 ID:ToTWBK/RO
そろそろどっかが自衛隊が音響兵器を民間人に使用したとかいって噛み付いてくる頃かな
411名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:57:00 ID:BH5gE4XN0
メタルマックスのスマッシュホルンみてーだな
412名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:57:33 ID:Md8nfbYXO
軍靴の足音がする!!!!
413名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:57:52 ID:fTmXYDYQO
海上自衛隊GJ
414名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:59:39 ID:9Zf1wMDC0
>>410
シーチワワとかいう、反捕鯨テロ団体がすでに噛みついてる
415名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:00:03 ID:kAcPvJLK0
>>230
巻き舌で「カイジョォウ ジエイターイ ダ」って言ったに決まってるだろ。常識で考えろよ
416名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:00:09 ID:HySUzNgr0
海上自衛隊が「ジャパニーズネイヴィー」って自称したと言って
売国奴どもが騒ぎ出すまで、あと13時間
417名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:00:32 ID:+VKs/iDVO
>>412
つ[耳鼻科][精神科]
418名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:01:07 ID:xN04pELY0
>>390
ソマリアとかアフガニスタンとか
テロリストが跋扈する国って
麻薬とかを栽培して、それを資金源にしたり
若者を中毒にしてそれを餌にして兵隊にする

植民地にするつもりで行かないと
無理なんだろうな
419名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:01:26 ID:8nLNMVhW0
えー逃げたのかよ。日本の船なんて張りぼてみたいなものなんだから
シーチワワみたいに反撃して欲しかったぜ
420名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:02:17 ID:LEv6HlcXO
>>404
一般公開していたから艦橋には登れたよ
立入禁止区間は当然あるけどね
CICには入れなかった
421名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:02:25 ID:6wi8ZZSAO
頑張れ海自!世界に羽ばたけ海自!
422名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:03:02 ID:njpt8dl00
護衛対象は、@日本船籍の船、A日本人が乗ってる外国船、B日本の荷物が乗ってる外国船
だったと思う。

どれも該当しなければ、襲われてる船の船員のボールペン1本でも、
その場で買い取ってBに該当させちまえ。
423名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:03:16 ID:TJVrRAdI0
憲法9条がー
424名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:03:36 ID:kkI0JSJR0
耳栓してても耐えられないくらいなんかな?
425名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:05:49 ID:T6FdTUk50
>>390
あの出兵の失敗は別にそんないわれるような失敗ではない。
ソマリアの民兵に負けたのではなくマスコミの国際的な報道による世論に負けたんだ。
アフガンやイラクでも相手国の国民の人権に配慮してたが手加減してもあの有様。
ロシアがチェチェンでやったように焦土上等ぐらいにアメリカが本気でやったらすぐに終わる
426名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:06:01 ID:njpt8dl00
>>412
奇遇だな、俺も軍靴の音が
中国と朝鮮半島から聞こえてくる。
427名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:06:46 ID:hL9+DphB0
>>424
もはや「聞く」じゃなくて「体に衝撃」ってレベルじゃないの?
428名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:07:08 ID:fn4UYn9s0
>>16
5km先なら試すまでも無い。
砲にとっては槍でつつくような距離。
対象がよほど小さな船でも無い限りあっという間だろ。
429名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:08:00 ID:HOgYrl0v0
中の人はもっとうるさいのかな??、防音構造??
430名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:08:26 ID:XOYrwGxR0
>>420
thx
一般公開とかやってるんだね。知らんかった。
今度行ってみよっと。
431名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:09:12 ID:L29n/iG10
>>352-354
アメリカの巡洋艦はもはや大佐ポスト確保のための形式だけでしかないww
432名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:10:24 ID:lN7/xZUxO
>404
一般公開、時々やってるよ!
俺は新造時の[こんごう]に行った事がある。
CICやエンジンは見れないけど、艦橋は見学出来た。
433名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:10:28 ID:jxqipZQqO
>>397
www
434名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:11:20 ID:fn4UYn9s0
>>50
先に攻撃させれば自衛行動になるだろ。
435(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/04/12(日) 12:11:47 ID:O/XoMTwZ0

<親分てーへんだぁ。軍艦が追いかけてきやしたぜっ!
              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( ;゚∀゚)∩  
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__|   
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
436名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:14:41 ID:TDSvJlKj0
>>371
LRADも聴覚に障害出たりして完全に傷つけないってわけじゃないみたいだけどね。
武装して襲ってくる海賊に非殺傷兵器で立ち向かうには仕方ない部分もあるけど。
437名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:18:12 ID:kVEFLsZ+0
海自には提督の決断の海戦BGMを流しつつ攻撃して欲しいな
そのうちBGMが聞こえてくるだけで逃げ出すようになるだろ
438名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:18:25 ID:xD2S+G5JO
耳鼻科か、精神科に逝ってこい
439名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:21:20 ID:xD2S+G5JO
>>412
440名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:23:29 ID:e6fshrtkO
日本艦船のネーミングが格好良すぎて惚れぼれする件
441名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:23:50 ID:ErDOQT/10
シーシェパード相手の音響兵器ってスピーカーみたいに使えるの?
耳ふさいでも「こちら日本海上自衛隊〜」て聞こえてきたら
ソマリア海賊はびびるだろ
442名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:24:27 ID:6DkSyZJk0
その昔、日本軍はクレージーだと諸外国から恐れられてた
そら神風とか尋常じゃないからな
またアラブでは日本はアメリカとガチで戦った国と言う事で
ウケは良い

443名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:25:33 ID:fn4UYn9s0
>>437
やっぱ軍艦マーチだろ。
444名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:26:54 ID:EyIRBGdP0
海賊の装備
・重火器
ZPU-23:23mm対空機関砲。連装タイプを少数装備
2B11:120mm迫撃砲
2B14:82mm迫撃砲。威嚇射撃に使用
RPG-7:対戦車ロケット
9M14:携行対戦車誘導弾。観測ロケットやペットボトルロケットに似たチープな外観なので注意
9M313:携行地対空ミサイル。旧式ではあるが非常に安価。
P-15:SS-N-2スティックス対艦ミサイル。発射機のみで中身が生きてる可能性は低い。

・小火器
AK-47/AK-47S:自動小銃
AK-74/AKS-74:自動小銃
PK:軽機関銃
モシンナガンM1891:ライフル
ナガンM1895:リボルバー式拳銃。二丁拳銃(笑)で持ってるのが写った。
445名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:28:36 ID:vYXYM1FS0
>>407

>>60参照のこと。
446名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:29:37 ID:Ux6920F+O
中居の歌とか流したらどうかな
447名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:31:13 ID:e6fshrtkO
軍艦マーチを我がもの顔で使うパチンカス
日章旗を我がもの顔で使うアカヒ
大和魂日本をおとしめようと必死な密入国在チョンには辟易とする
448名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:34:09 ID:Bw/ISwWgO
弱そうな名前が気になる

俺に命名権を与えてくれるなら「こんごう」と名付けるよ
449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:35:00 ID:L29n/iG10
>>418
主権を完全に奪って台湾総督府や朝鮮総督府みたいなアメとムチ政策を長期にわたって(短くとも1世代以上)
実行しないと土人を文明化するのは無理だろうな。
台湾総督府は50年で台湾の近代化を実現したけど、朝鮮総督府の35年では朝鮮人の文明化は無理だったから。
白人の植民地経営はそういう意味ではまるでダメだな。
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:35:13 ID:ez5fPd5r0
なんせ世界デカイ面しているアメリカの海軍基地を全滅させ
イギリが世界に誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズを撃沈し
アメリカの空母ヨークタウンを撃沈し、
後にも先にもアメリカと空母機動部隊同士で
戦闘機を飛ばしあいドックファイトで
戦いあったのはわが帝国海軍だけだからな。
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:36:22 ID:hL9+DphB0
>>449
朝鮮の例を見ると、むしろ・・・
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:37:49 ID:KsNlwBliO
>>448在日の人?
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:37:55 ID:IPWXFnB/0
憲法九条の会のみなさんは、現地に飛んで
海賊とちゃんと話会ってるんですよねー
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:38:02 ID:Ag19LQMF0
>>448
ドラクエやってたから強そうに思えるw
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:38:26 ID:NZxGyAEu0
LRAD使うだけなら、その貨物船自身にLRAD積み込んだ方がよっぽど効率的なような気がするんだが。
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:38:57 ID:kU9pjZSu0
>>450
戦後生まれに「わが」などと呼ぶ資格があるのかねぇ。
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:40:45 ID:iUMglv3m0
いまだ MIYOCO なし
458名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:41:58 ID:zzpZa/YL0
日本の船では無理でも海外の軍艦で殲滅してしまえばいいんじゃないの?

自衛隊の船動かすだけでも経費かかるんだし、いつまでも随行するわけにもいかんでしょ。
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:42:57 ID:EyIRBGdP0
>>448
元ネタの白露型駆逐艦「五月雨」の戦歴は
ビガン攻略作戦、リンガエン湾上陸作戦、タラカン上陸作戦、バリックパパン攻略戦
スラバヤ沖海戦、ミッドウェー海戦、ガダルカナル輸送作戦、第3次ソロモン海戦
ガダルカナル撤退作戦、ウェーク輸送作戦、ハンサ輸送作戦、コロンバンガラ輸送作戦
ツルブ輸送作戦、ガブツ輸送作戦、ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦

歴戦の勇艦だよ
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:12 ID:ezjNFAYMO
そろそろF2も配備すべきだ
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:43:39 ID:qLyCJDqa0
せつなさみだれうちは使えないのか
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:46:03 ID:nO09Ue6ZO
日本には超弩級戦艦「まほろば」というのがあってだな…
463名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:46:59 ID:dSfTWcaH0
海自の基地に行ったとき、厚生センターの委託売店でアニメ雑誌が山積みになってた
から、萌え系アニソンで撃退したのか。
けっこう海賊にとっては屈辱かも。
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:47:13 ID:L29n/iG10
>>451
人生50年の時代に50年あれば世代が入れ替わるから文化から生活まで近代化するのは可能なんだな。
朝鮮統治は35年で終わってしまったので、朝鮮精神を改善するには不十分だった。
アフリカの土人なら50年も生きられないし。
国連ソマリア総督府を設立して軍事的に支配を続ければマシな国になるだろう。
ただ、その手の組織に必要な賄賂を取らない官吏ってのが難しい。あと最大の敵はマスコミだな。
民主主義なんて無理な社会レベルなのに非民主的だとか人権無視だとか的外れな批判をはねつける必要がある。
465名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:48:54 ID:hL9+DphB0
>>464
そこまで手間暇金かける価値があるかどうか・・・
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:49:19 ID:EyIRBGdP0
>>464
国連はシエラレオネで反政府軍に国連軍を事務所や文民職員もろとも殲滅されるという大敗を喫してからは
アフリカへの介入は二の足踏んでる。
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:50:31 ID:E2xkPT1M0
>>448
強そうな名前をただつければいいってわけじゃない、
伝統あるイギリス海軍には過去に虫級砲艦というものもあってだな、
艦名はアブラムシやらテントウムシといった実に素晴らしいものだったと言う。
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:51:10 ID:yrUHqc8E0
さみだれを

集めて威嚇

ソマリア沖

469朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/12(日) 12:52:38 ID:+4Zzawfu0
>>464
というか、中華帝国が3000年くらい属国化しても
未だにあのざまだしなあ…もともと中国人が半島の
土人をまとめたのが箕子朝鮮とかじゃないの?
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:53:38 ID:ct0TULiW0
突撃ラブハート
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:55:15 ID:L29n/iG10
>>466
固有の武力持ってないからヌルイ統治しかできないんだよな。
外野の雑音も気にする必要があるし。
こういう場所ではチェチェンのロシア軍やチベットの中国軍を見習うべきなのにね。
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:55:14 ID:nf2WYrt80
こちらは日本国自己防衛海上戦力である
とか言うんだろ
良いね震えちまうね
アナウンスする奴も涙目で声がうわずっちまうね
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:56:39 ID:EyIRBGdP0
>>467
巡洋戦艦インコンパラブル(壮絶無比)なんつーすばらしいセンスの艦名も予定されてたけどな。
大和級を超える50.8cm連装砲3基6門で速力ナント35knの超高速戦艦。
でも排水量は48000dと大和の3/4しかない。つまり、装甲はないw
474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:56:49 ID:4ix7h35S0
>>467
そうそう、昔海自にも「雑木林」艦隊てのがあったよ。「まつ」だの「さくら」とか。
これはアメの貸与フリゲートで弱かったが。
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:57:25 ID:0EraerceO
大音響のパワーホール
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:58:20 ID:4OGSokFf0
大音響でちんこが震えて思わず
477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:01:35 ID:QfKpNX/XO
惑星のさみだれ
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:08:04 ID:jDa+be+Y0
>海自には提督の決断の海戦BGMを流しつつ攻撃して欲しいな
>そのうちBGMが聞こえてくるだけで逃げ出すようになるだろ

「おかしら!太鼓の音が」
ソマリア沖で獲物を狙っていた海賊一味は、暗い水平線の彼方から聞こえてくる
奇妙な太鼓のリズムに怯え始めていた。
暗い海原に響き渡る規則正しいリズム、そして繰り返し聞こえる謎の言葉・・・
「chinnko!momimomimomi・・・」
「chinko!chinko!」
「ヤツラが来たんだ!!」
海賊達は皆このリズムを聞いた途端、まるで恐ろしい海の悪魔から逃れるかのように
逃げ出したと伝えられる。
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:09:02 ID:E2xkPT1M0
>>473
その火力と速力で48000トンしかないと復元性とか大丈夫か?と思っちゃうなw
一発撃ったら次撃つのにすげぇ時間かかりそうだし、実現してたらその火力よりも航海事態のが壮絶無比になってそうだw
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:10:31 ID:kkI0JSJR0
>>474 二種駆逐艦名だな やはり島風がいいな
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:10:35 ID:1GBo4ZZx0
>>407
アメちゃんの艦船は先進的すぎるよなwコストかかり過ぎwインディペンデンスとかw

自衛隊のは無難なデザインでコスト押さえてるけど夢がないよな・・
482テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 13:11:41 ID:tLHQ8i2d0 BE:1164989748-2BP(1111)
>>473
すげー基地外みたいな艦だな。www



大和でも最大戦速から一杯あたりにしたらすげーノット出たんじゃね?
時速にすると80km/hくらい。
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:12:37 ID:EyIRBGdP0
>>481
予算が無くなった原因がレールキャノンと艦対空レーザーだからな。
そんなスタートレックの見過ぎなdデモ兵器作る暇があったらマトモな艦作れよと思う。
OHP級とタイコンデロガ級はそろそろ耐用年数がヤバイ。
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:12:57 ID:kmrO/iew0
大音響wwww
遺憾の意砲でも撃ったのか?
485名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:13:01 ID:MiDRSPOzO
今時、軍艦マーチ流すパチンコ屋なんてあるのか?
486テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 13:13:59 ID:tLHQ8i2d0 BE:2038730887-2BP(1111)
>>480
防空駆逐艦いいですなぁ。

長10cm高角砲も登載していたっけ?
日本海軍の砲熕装置とか萌えるなぁ〜。

針山みたいな艦船。
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:14:18 ID:xWQUls6a0
よだれ
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:16:46 ID:zzpZa/YL0
脅されるだけで海賊は無傷。

か弱い艦船が通るのを待つだけでよいのです。

ガッポガッポで武器買い捲りです。

489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:17:00 ID:EyIRBGdP0
>>482
立案者はあの戦艦ドレッドノートの発案者ジョン・アーバスノット・フィッシャー提督。
持論は「当たらなければどうということはない」高速・紙装甲・重装備の艦艇を作りまくった。
2万dの船体に45.6cm砲2門載っけた大型軽巡洋艦フューリアスなる珍妙な艦も作ってる。

ジュットランド海戦で持論を完膚無きままに覆されて引退。
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:17:28 ID:HhTdRSV40
>>443
黒板をつめでひっかく音を聞かせてやりたいものだw
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:20:23 ID:XdlC4F+S0
>>152
>音響兵器の効果は実証された。
>そしてICBMの持てない日本が変態的技術力で、
>超大陸間音響兵器、「遺憾の意一号」を開発するのはこの10年後の事で有る。

ワロタw
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:21:37 ID:XOK7Pcq9O
自衛隊が張り子の艦隊ってバレたらどうやって防衛するのかしら?
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:21:48 ID:PakkdLra0
使用しているスピーカーはヤマハ製
494テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 13:23:05 ID:tLHQ8i2d0 BE:655307429-2BP(1111)
>>489
世界中がお手本にしたイギリス海軍だったのに・・。

日本海軍の中央部集中防禦装甲と真逆な発想かも。

日本海軍の戦艦や重巡洋艦は硬いのばっかりだからなぁ。

徹甲爆弾が装甲で跳んで上空で爆発とか、命中した敵艦の
主砲弾が貫通できないで弾かれるとか。

軽巡洋艦や駆逐艦はそうでもないけれども、ボイラーとか
互い違いに両舷に配置して生存性を高めたり、うろちょろ
速かったりすごいんだよね。
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:23:56 ID:JvWgJuiaO
海自GJ
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:24:09 ID:VFjDgkFD0
早いとこ現行保護対象外の商船も保護できるよう法案通せよ。
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:26:45 ID:bDA31t9a0
海賊が撃てないよなって言うなら撃つよって言えばいい。
嘘ぐらい言ってもいいだろ。
威嚇で撃つけど当たったら御免ねとか、交渉しだいで大半はイケルだろ。
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:29:09 ID:o14l0QUqO
そうだ!水上パンジャンドラムを作ろう!
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:38:37 ID:BvCWwyBHO
さみだれのCIWSって水上射撃出来ないだろ?
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:38:44 ID:djXxejzQO
>>498
意味あんのかそれ。
射程は機関銃以下、破壊力はミサイル以下、命中精度は石ころ以下になりそうだ。w
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:41:18 ID:kkI0JSJR0
>>494 大和、武蔵は雷撃30発くらい受けてたからなあ 信濃は何だったのか
502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:41:56 ID:iwHkbN0GO
オマエラ、いつもは共産党って一括りにしているのに、
こういう時だけ「日本共産党」なんだな。

都合良すぎ。
503テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 13:45:20 ID:tLHQ8i2d0 BE:1092177656-2BP(1111)
>>501
信濃は魚雷1発だったような。

ドックで空母に変更されて、んで、ドックの注排水ミスで
船体が暴れて傷ついて、艤装工事しながら回航していたら
潜水艦に魚雷を撃たれた。

艤装工事中だったのでダメージ・コントロールも出来ないで
あぼーん。
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:46:43 ID:9GIJ+dOD0
サムライスピリッツ ソマリア沖地獄変
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:46:49 ID:TsC0OkFmO
海賊ボート撃沈しても、箝口令で公表しなけりゃいい。報告書の類も全て隠蔽。
マスコミが張り付いてるわけじゃないんだから、バレないだろう。。
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:47:41 ID:sI20zCPX0
それ以上近づくと遺憾の意を出力最大で流すぞ!って脅すのか?
507テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 13:53:03 ID:tLHQ8i2d0 BE:764524837-2BP(1111)
調べたら信濃は魚雷4発、喰らったんだな。
しかも最初の雷撃の破孔に更に魚雷が当たってるの。

どんだけ不運なんだよ・・。
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:54:55 ID:+zUWHmp90
騒音おばさんが舷側をたたいて、引っ越し、引っ越しとやったら
海賊もおどろくだろうな。
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:55:19 ID:+dwXNnruO
>>498
爆薬満載したモーターボート?
魚雷とどう違うの?
510名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:57:36 ID:HhTdRSV40
>>507
配線やら丸出しで防水扉閉められないし
閉めても漏水しまくるし
そもそも空母だから防水区画も大和武蔵よりは少ないし

処置なし。
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:00:13 ID:c4UqrA2u0
ジャイアン
と命名しよう!
512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:01:33 ID:N4weHsq10
これって海犬を追い払った捕鯨船のと一緒のやつ?
それとも、それより強力なやつ?
513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:03:52 ID:uRh9pVKr0
>>511
R・田中一郎だよ
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:07:48 ID:lt1mbENDO
信濃もそうだが同じく潜水艦でやられた大鳳も大して魚雷喰らわずに沈んだっけかな。
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:22:21 ID:kkI0JSJR0
大日本帝国連合艦隊を集結させたらさぞかし壮観だろうな
日本はなんて金持ちだったんだろ
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:25:41 ID:yGHiPob/0
>>9
キチガイです。

いや、本当はスパイです。

日本を弱体化させ、シナ・朝鮮による占領を容易にする狙いがあります。

517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:26:54 ID:sWJs9uBM0
弱い犬ほどよく吠える
なんかかっこわるい
518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:47:12 ID:H9Hda+k50
侵入者をみてるだけの番犬ですか
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:47:55 ID:bum3odjIO
北のことかー!!
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:56:38 ID:Y/o1lTNJO
雇用対策で、ニートや派遣を外国船に乗せておくのはどうだい?
日本人救出の名目で外国船を支援するとか
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:10:32 ID:1GBo4ZZx0
>>483
レールキャノン実用化するの2020年ごろだからな〜結局今回は見送りしちゃうし。
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:10:47 ID:cJuFd3GQ0
まず英語が出来るかどうかが問題だな
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:20:10 ID:OKQS8L1P0
早く帝国海軍に改称してくれ
524テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 15:24:24 ID:tLHQ8i2d0 BE:582494944-2BP(1111)
>>514
大鳳は密閉式空母で全甲板が装甲だったので魚雷命中のあと
ガソリンタンク損傷、気化したガソリンが船内に充満、
エレベータ故障で充満した気化ガソリンを排出できず。
大爆発炎上、あぼーんだった。

頑丈に造りすぎて仇になったような。
525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:36:47 ID:gjyMSzG20
ぐんくつの音が聞こえきましたね
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:38:56 ID:Y+Q1RP/aO
私の歌を聞けーー!
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:41:25 ID:J/cwdyaV0
これって助けられた商船も耳痛くなるんじゃないかな??
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:42:00 ID:1cg0XdyEO
>>522
俺、東工大卒の独身無職。顔も容姿も並だが無職。
ドイツ語と日本語がネイティブ、英語とフランス語と中国語もビジネスレベル。
来年こそは部屋から出て国連の採用試験受けてくるんだ。
529名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:43:17 ID:WtZ0B9Cp0
>>352
スプルーアンス級駆逐艦な。
530名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:44:32 ID:Jkl/L8t2O
>>404
以前、米海軍のイージス艦に乗った時は
CICに入れたけど、今はダメなのかな?
531名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:46:17 ID:mlBUml1PO
(・ω・){五月雨は みどりいろ♪
532名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:51:08 ID:Y8U8WXjSO
自衛隊の仕込みだったりして
533名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:54:06 ID:jBUXCx2D0
>>469
しれっと嘘を混ぜるな。
中華帝国なんてものはないし3000年続いた王朝もない。
534名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:54:43 ID:laPvZA1/0

【赤旗】 若狭湾でも「殿様顔」 漁師「海自は怖い」  「あたご」の母港 京都・舞鶴
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-07/2008030701_05_0.html

 「漁師は『板子一枚下は地獄』というが、自衛艦はそれどころじゃない。戦
闘態勢と一緒。スピードを緩めたりする気なんてまったくない。わが物顔で走
っている」―。千葉県沖で漁船に衝突した海上自衛隊のイージス艦「あたご」
の母港が、海自舞鶴基地(京都府舞鶴市)です。その近辺では、自衛艦が演習
のため若狭湾内を頻繁に出入りし、漁場の湾内でも事故がたびたび起きていま
す。現場の漁師から怒りの声を聞きました。

 海自輸送艦「のと」がマンション群の明かりを灯台と間違え、沿岸から約二
キロにある漁協の定置網に乗り上げ、漁協が約一億円もかけた装置が壊された
ことも。男性は、復旧のため一カ月間漁を休む羽目になりましたが、自衛隊は、
男性個人には労賃として五万円渡しただけでした。
535名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:54:58 ID:O5zUDTBq0
>>530
「私の第七艦隊」の著者は、かな〜り特別扱いだったんだろうなw
536テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 15:55:05 ID:tLHQ8i2d0 BE:1456236285-2BP(1111)
今の海上自衛隊の護衛艦は名前こそ「護衛艦」だけど
駆逐艦どころか巡洋艦レベルだと思うよ。

巡洋艦の定義が色々あるけれど、まぁ一般的な
巡洋艦の感じかな。

日本海軍の重巡洋艦には排水量も船体の大きさも
劣るけれど、軽巡洋艦よりはでかい。

海外の巡洋艦ともそれほど差はない気がする。
537名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:57:40 ID:A+z8QW1KO
>>528

部屋から出る前に
妄想の世界から出ろ
538名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:59:28 ID:WtZ0B9Cp0
>>536
>海外の巡洋艦ともそれほど差はない気がする。
1、キーロフ級:24,300t
2、ジャンヌ・ダルク:13,270t
3、アルミランテ・グラウ:12,165t
  (旧デ・ロイテル級)
4、スラヴァ級:11,490t
5、タイコンデロガ級:9,957t
6、カーラ級:9,900t

たかなみ級:6,300t
むらさめ級:6,100t
539名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:00:06 ID:hn3mmzHe0
>>535
Yoshiki
540名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:02:01 ID:Y/o1lTNJO
>>469
古代中国の仙人が使役していた式神みたいなのが野生化したんじゃないの?
541名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:02:28 ID:l2IaSWcg0
追い払う目的なら音は結構効果ありそうだな
耳栓してても体に響くから心理的な威圧はあるぜ
542テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 16:05:47 ID:tLHQ8i2d0 BE:1164989748-2BP(1111)
>>536
キーロフとかジャンヌ・ダルクは例外なような気がするな。
スラヴァは外観は嫌いじゃないな。
旧ソ連のミサイル並べた姿は圧倒感はあるけれども。w
543名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:06:34 ID:Y/o1lTNJO
>>534
こんな記事書いてキチガイ運動してる共産党より、海自の方が
余程平和に貢献してるな
544名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:07:57 ID:9zktQF6k0
>>542
巡洋艦級なのは、こんごうやあたご級ではないかね。
ひゅうがは、あれは特殊ね。
545テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/04/12(日) 16:09:46 ID:tLHQ8i2d0 BE:728118645-2BP(1111)
モスクヴァみたいなのも造るから、それはそれで萌える。w

30mmガトリング砲の他、100mm連装砲とかガスト式機関砲とか
独特で興味は尽きない。

ガスト式はシーソーの原理を応用した機関砲だったような。
546名無しさん@6周年:2009/04/12(日) 16:10:58 ID:ZcrQ6UlJ0
ソマリアにイヤーウィスパー
持って行って商売するヤツいないのかw?
547名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:12:25 ID:xcVynPsm0
攻めてこられたら、どうやって守るの?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話あうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話あうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/



話あい強えええええええ
548名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:36:50 ID:dd+27ffZO
自衛隊頑張ってるなあ、ついでに竹島取り返してきて
549名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:38:14 ID:i7aIzmr+0
五月雨川を 集めて 林 最上雨
550名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:42:57 ID:7mE2vXxU0
>護衛艦「さみだれ」
名前があんまり強そうじゃない
551名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:46:25 ID:Kk60ZLm60
552名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:10:36 ID:2VgbsZq10
>>191
つ縦波横波
553名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:11:26 ID:WwfY4JE9O
大音量で嘆きの樹
554名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:35:39 ID:nopNpVr90
             _, - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - 、_
          _, -'´           `ー、._
         /                 ヽ、_
        /   /                     ヽ
      /   / /|  l               \
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |   ______
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /   |
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/  < デスラー砲発射用意だ。
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    | 
         |  ヽ  ,           /  |´       |____
        _/   ヽ '          /   !_
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ
      /      __        __        ヽ
555名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:47:36 ID:QC5nFFb30
イラクに展開しているアメリカ軍は、嫌がらせにヘビメタを大音量で流して
パトロールしてるそうだ。
556名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:52:51 ID:EyIRBGdP0
>>538
キーロフ級は建前では巡洋艦だが、実質巡洋戦艦。
ジャンヌ・ダルクはキエフ級と同系統の航空巡洋艦。

スラヴァ級はステキな外観が好きだけど、1発喰らったら誘爆して大変そうw
557名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:16:55 ID:dkTNjO/P0
駅前で街宣してた9条の会が、
自衛隊の海賊対策の派遣は絶対に駄目だ、
海上保安庁で良いではないか、
というわけのわからないことを言ってた。
558名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:48:22 ID:faedcfqD0
さみだれカッター!!
559名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:59:25 ID:MgGO07YU0
560名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:04:58 ID:kwi//i5q0
>>558
伍代カッター!
561名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:14:28 ID:N9QXjlz40
土人に武器を渡したヤツラの責任だ。
562名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:18:36 ID:mjYLz+/T0
旧宗主国は責任もって海賊をなんとかしろ
563名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:24:40 ID:O5zUDTBq0
撃沈しとかないとまた来るじゃん
564名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:27:54 ID:FvVQj2YYO
まあ海賊もこれ以降もぽつりぽつりと襲撃してくるんだろうな…









「さみだれ」だけになwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:43:34 ID:DilDgrmS0
>>561

   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <   何か文句でもアルカ?
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)
566名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:49:48 ID:WR84ui4z0
ドラえもんの声カタマリンみたいなもんか
567名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:57:15 ID:7P65uwxa0
さっきニュースであってたが
他国の商船は「海賊に襲われて助けを求める」だけでなく
自衛艦の護衛する船団に「混ぜてくれ」とすり寄ってきてるんだって
568名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:47 ID:ozkP4GZa0
スイミーか。

海賊に強奪された貨物船でそれやられたらきついな。
569名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:08:38 ID:C1pQbsyO0
>>64
あのリズミカルな動作のため
布団たたきがLRADとして機能していたのか…
570名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:11:11 ID:U8x4ewyz0
>>564
キモいオヤジハッケソ!!
ぜんぜん面白くない駄洒落?かまして自分しか笑ってないハゲオヤジみたいw
571名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:33 ID:N9QXjlz40
捕まえてもキリがないみたいね。
もう、ソマリアごと消してしまえよ。
ロシアがチェチェンにやったみたいにさ。
572名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:19 ID:HyfmPK/f0
護衛艦「きみだれ」だと素で読んだ。
不審船発見すると、まず拡声器にて「きみだれ〜〜〜〜?」
573名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:14:20 ID:Yux9u0+N0
自衛隊が護衛してれば海賊は近づいて来ないと
平和ボケしてしてたバカは何処いったぁ〜
574名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:46 ID:seU56KkP0
>>765
そらそうよ。
小魚だってヌーだってヤンキーだって群れをなしてるだろ。
数はそれだけで力なんだよ。
575名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:15:47 ID:+HJiCHdc0
刹那五月雨撃ち
576名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:14 ID:kVEFLsZ+0
>>567
命に関わるしそりゃそうなるだろうさ
ダメだと言われても勝手についてきたりしてな
577名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:18:43 ID:HyfmPK/f0
超行列を従える護衛艦w
578名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:05 ID:hYgSWn390
五月雨についてくる五月蝿いやつら
なんつっっったりしてwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww







明日月曜か
579名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:35:53 ID:aMGW2s560
明日月曜なんだ!?

休みだ休み(・∀・)
580名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:37 ID:XOYrwGxR0
>>567
これが本当の護送船団方式w
581名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:43:22 ID:T5kVfW0v0
>>567
他国じゃ護送船団していないの?
582名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:45:23 ID:2OYcb0430
>>581
いままでは日本の船が他国の方に入れて貰ってたのでは?

http://japanese.cri.cn/881/2009/04/09/1s138363.htm
中国海軍のミサイル駆逐艦2隻は、12隻の商船を護衛してアデン湾の西部から東部に向かう途中、
数隻の海賊船から狙われました
583名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:47:27 ID:fqIsl82VO
九条ビーム炸裂だな
584名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:50:08 ID:AV7VIKPjO
五月雨のような集中砲火ができればな
585名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:28 ID:xl6dYfdR0
何か楽しそうだな
「こっちにくるんじゃねーちんかす」
とか叫んでるのかな
586名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:31 ID:Wu8rtE3M0

「海上自衛隊だ!」と言えば泣く子も黙る海賊が震え上がるってわけか!

しかし、さっそく大活躍じゃね?

587名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:52:39 ID:O5zUDTBq0
>>567
ロシア船籍とか言ってたから
困らせてやれーみたいな乗りじゃないの?w
588名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:53:21 ID:xyfcY1hAi
ニュースでは「自衛隊は無償で必ず守ってくれる」という認識が現地で拡がってるとか言ってました。
それだけあてにされてるってのは誇らしいけど、たった二隻の護衛艦じゃできることは限られてるし、負担も増えるしなぁ。
それが新しい足枷にならない事を祈ります。
589名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:47 ID:Wu8rtE3M0
>>582

これ漁民だろwwwwwwwwwww

武装してないじゃんwww

支那海軍は漁民イジメしてるよw

590名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:54:56 ID:3A7uJDj1O
ソマリアなんて水爆で消滅させても誰も反対しないでしょ
591名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:56:42 ID:Yux9u0+N0
憲法改正してからでないと倫理に則してないけどね。
592名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:58:02 ID:2OYcb0430
>>589
今回自衛隊が追い払った不審船も漁船に擬装している
593名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:00:35 ID:5KueHAJxO
>>592
つか海賊と漁民で中の人は一緒。
午前中は漁民、
獲物見つけたんで午後からは海賊。
594名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:22 ID:o6Llh5GL0
五月雨は緑色
595名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:05:32 ID:vkS2TpV/0
二日酔いで頭痛い。
今LRADじゃなくても大音響聞いたら
5秒で降伏する自信がある。

>>567
頼りにされてるんだなあ。
海自さんたち頑張れ。
596名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:10:08 ID:O7THL0KO0
>>547
なるほど、高周波で説得するんですね。
日本の遺憾の意は無敵だなあ
597名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:11:18 ID:D5BfpHMM0
つつけば実弾ぶっ放してくる連中ならかえってわかりやすいのだろうが
基本非殺傷で音響兵器使ってくる自衛隊はどこまでやると何が返ってくるのかわからないのでやり辛いのだろう
598名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:12:02 ID:O5zUDTBq0
>>593
もう疑わしきは撃沈でいいよ
599名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:14:20 ID:2OYcb0430
>>593
網とか釣り具を全く載せてないのに漁船と言い張っている奴らもいたけどなw
600名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:17:16 ID:BiLCooyJO
>599
カラシニコフで魚を撃つ、ソマリア独特の漁です。
601名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:18:01 ID:lwzeyaJ20
う、五月雨・・・
602名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:19:35 ID:6uAcIjlR0
アラブ諸国では未だに日露戦争時の東郷提督に代表される「日本海軍」に尊敬の念を抱いている

彼等は100数年前の出来事をずっと大切に受け継いでいる

だから歴史は大切なんだ

海上自衛隊の諸君は、今度はソマリア沖の困難な活動において、また新たな日本の伝統を作ってほしい
その厳格な規律と統制による紳士たる姿を世界に・・・
603名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:32:43 ID:hcBIdbl70
>>588
困ったら日本人を頼るべし
ヤツラはお人よしだから
必ず助けてくれるぞと言うことか・・・ま、しゃーないねぇw
604名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:38 ID:6PS5uy890
パラメトリック スピーカーでも使ったのか?
605名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:28 ID:/iSTdWoB0
大音響しか使えないのかよw
606名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:43 ID:O5zUDTBq0
>>601
う?ww
607名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:29 ID:vVoVMT+DO
珍走団みたいだけど評価する
608名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:09 ID:LrB1RHsx0
>>68
既にイラク戦争で使用済みです
609名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:13 ID:O5zUDTBq0
>>608
うーやーたー!だな
610名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:45:30 ID:N9QXjlz40
さ・・・五月病・・・?
611名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:47:33 ID:8w60QgwuO
軍艦と自治体の平仮名名称は廃止してもらいたい。
612名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:53 ID:jBUXCx2D0
>>611
平仮名は日本固有の文字です
613名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:54 ID:DTI8WhnP0
>>28
ナイス!突っ込み
614名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:48 ID:kOQHXP6d0
>>189
選挙カーのすれ違いだなw
615名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:34 ID:jlyp/foV0
音響兵器を民間につめば解決じゃね?
616名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:01 ID:A05otdJX0
護衛艦の海賊対策なんだけど
警告しても海賊が引き下がらなかった時は威嚇射撃とかするのかと思ってたら

「民間船と海賊船の間に割って入る…だけ」らしいってほんとかよ

RPGぶち込まれて撃沈されんじゃないのか?
617名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:59:59 ID:BAdcQUVG0
立派な武器持っているのに使えない
必死こいてスピーカーで海賊撃退かよ・・・


社民と共産のアホどもは死んでくれ
618名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:16 ID:x6/XHi3W0
これ超音波みたいなやつだろ、大音響って聞くとがい旋右翼みたいだ
619名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:41 ID:O5zUDTBq0
>>617
社民と手を組む民主って何だろ
ハンディキャップのつもりか?
620名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:04:18 ID:cxZNHS/U0
イルカや鯨から苦情が来ますw
621名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:03 ID:O7THL0KO0
>>619
負の整数と負の整数をかけるとあらふしぎ
622名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:40 ID:hcBIdbl70
警告だけで身体ダメージを与えられると
次は何が飛び出すのかと恐ろしくなる気持ちは判らんでもない。
音響の次はマイクロ波とかで隣の人間が発火するかもしれないとかね
623名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:13 ID:XaZjyxXq0
極右政権希望! どいつもこいつもくそ政治屋 糞厄人ども死んでしまえ!
624名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:09 ID:Id/Oyggz0
ご・・・五月雨・・・GJ!!
625名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:34 ID:7gydCs9x0
>>618
LRADだな
626名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:50 ID:Krj4NkVM0
五月雨・・・がんば!。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし次々と各国の商船が自衛隊の軍艦たった二隻に頼ってくるなんて
奴ら自身の政府や海軍は何してるんだ
日本の対応とろいって最初は非難されてたけど
一度任務に出たら任務外のことまできっちりやってるぞ
そして警告だけで逃げ出す海賊って一体・・・?( ゚д゚)ポカーン
627名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:20:21 ID:P0N6kgPm0
海賊行為といっても連中にしてみれば一攫千金のギャンブルみたいなもんで
命を賭けてまでやろうとは思わんだろう。
628名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:13 ID:+w7yDH0m0
さて、ミズポのコメントが楽しみだ。
629名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:30 ID:EyIRBGdP0
>>626
虎の子のトロール船改造母船は足が遅いし、オーサU型ミサイル艇は外洋には向かない
630名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:31 ID:r6ntD80h0
実行できる手段が制限された中だというのに 海自GJ。

憲法9条で制限されているのがもどかしい。

631名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:19 ID:t/oyLjeMO
自衛隊も頼りにされて嬉しいだろうな

ただ、今回の不審船の写真見たけど完全に海賊ではないな
632名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:28:29 ID:Krj4NkVM0
>>627
そっか。そもそもイギリスのバイキングとは違うんだな
あっちは根っからの海賊民族
ソマリアは貧窮に耐えかねて海賊行為に走った貧民
633名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:28:46 ID:w//0omFhO
音の玉強いな
海自GJ
634名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:20 ID:1vXwJIuX0
憲法9条ってなんであるの?バカなの?
海外まで派遣されるんなら、もう単なる足かせじゃん
日本に不利なことは一目瞭然なんだからすぐ廃止したら?
635名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:30:39 ID:A1QpTeIP0
>>631
そりゃあ素人海賊だろうし
636名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:31:16 ID:uz/SOoPw0
強いな自衛隊。
これで韓国軍は安心して、ソマリアでもザパニーズ名乗れるね。
637名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:16 ID:Epc7RpH8O
いつ帰ってくるの?
638名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:35:26 ID:CrI+etsUO
韓国は船の燃料が無かったり
パナマ船籍を敵に回したり
海賊どころでないだろ
639名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:20 ID:CK4UG++7O
>>621
かけろと言われたのに足してしまって更に左にいきました。数直線的な意味で
640名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:45 ID:kVEFLsZ+0
>>616
攻撃されたら反撃できるんじゃなかったっけか。
RPG撃ってもいいけどお返しはファランクスばらまきみたいな
641名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:39:30 ID:FHvXerny0
音響兵器?
小規模の鎮圧には便利そうだな
642名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:04 ID:Vs3zjwhP0
スピーカーから大声で


「どぉーーーーん!!」

で一発だぜ。
643名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:36 ID:Sjoi/TWL0
昨日、門司港の西海岸、三菱倉庫の前で埠頭の見えないところで
倉庫の屋根よりも高い独特の、なんか男心をくすぐる無骨なマストを
発見。

思わず近づいてみると、護衛艦が3隻めざしになってた。
でかかった。DD158って書いてた。
ものすごくかっこよかった。
一般の人も、見学自由みたいだった。
車を移動してくれと言われたので寄らなかったけど
次の港祭りの時は是非寄ってみたい。

北朝鮮の騒ぎから帰ってくる途中だったのかな?
644名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:49 ID:CrI+etsUO
最近の海賊は、軍の目を欺くために一般の船を装っている。
海賊やっているのは貧困だからではなく、無政府状態だから。
645名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:34 ID:P0N6kgPm0
連中にしてみれば、違法操業の延長線上だろうな。
646名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:35 ID:UIS5vR/m0
ていうかさ、この護衛官派遣でかかるお金で、ソマリア復興を助けてやった方が
感謝されるんじゃないの?
海賊って言うけど、やってんのはその日食うのにも困ってる貧乏人だろ。
647名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:00 ID:DhgPcxSLO
>>642
日本人なら「うーやーたー」です!
648名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:49 ID:/6+z8WiOO
シーシェパードにやったやつは使えないの?
649名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:15 ID:0l+2Bpd+O
早く帰って来て欲しい
650名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:05 ID:A1QpTeIP0
>>642
笑ゥせぇるすまん乙
651名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:08 ID:Vo73tB27O
段ボールで作ったエアーガンで威嚇
652名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:15 ID:CrI+etsUO
シーシェパードに使った無力化兵器だろ
653名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:20 ID:zJsVuYzY0
海上自衛隊だ!

じゃなくて、

大日本帝國海軍だ!

と警告した方が効果があるんじゃね?
654名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:30 ID:Sjoi/TWL0
>>646
政府がないのにどこにお金を渡す?
地域の有力者に渡すのか?
その有力者は、その金で新たな武器を
購入して、さらなる内戦に拍車がかかりそうだな。
655名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:41 ID:3DqU44n6O
国際貢献、お疲れ様でございます ハハーッ(っ_ _)っ
656名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:33 ID:n+V81fpJ0
またミンメイアタックか
657名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:09 ID:kSB/WQrz0
そのうち攻撃しないのがばれて軍艦うばわれておしまい
658名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:34 ID:N9QXjlz40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B2%96%E3%81%AE%E6%B5%B7%E8%B3%8A
コレ見ると、海上自衛隊は米海軍に次いだ規模で貢献してんのね。
第150合同任務部隊と併せてだけど。
659名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:05 ID:kVEFLsZ+0
>>646
大義名分付きで海戦の経験値が稼げる場所を失いたくないんじゃね?
各国こぞってやってきてるし、韓国なんて貴重な外洋経験稼ぎまくりじゃん
660名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:39 ID:tRq96r5E0
福島瑞穂は、大音量で先制攻撃したとか言い出すんだろうな
661名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:44 ID:eG+ZjovH0
>>646
復興っても、ソマリアにまず現地人によるまっとうな政権ができないと_
外国の介入で政権ができたとしてもまたクーデターして同じことの繰り返しだよ。
662名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:44 ID:Li9BtJ9CO
>634
関門海峡 は
それなりに 通る
この前 潜水艦が 通ってた。
めかり公園 から 見えた
663名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:48 ID:hL9+DphB0
>>638
海賊どころというか、韓国自身が、げふんげふんw
664名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:51:33 ID:ebIOLRBH0
先制攻撃?誤射ですよ誤射
665名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:51:47 ID:cdmou9620
そもそも第二次世界大戦で船団護衛をないがしろにした反省をもとに
創り上げたのが海上自衛隊だから、数隻とはいえ船団護衛出来るのは
本懐だろうな。
日本の船舶会社全てから感謝されてるくらいだし、もっと頑張れ。
666名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:48 ID:DilDgrmS0
NHKニュースに出てた貨物船は、海賊が登ってくるのを妨害するため
船側の手摺にグリース塗りたくってた。一瞬ウンコ塗ってあるのかと思ったがw

手摺から高圧蒸気が噴出す装置とか、平鋼がスライドして手摺を握った手を
チョン切る装置とか、そんなの開発して売り出したら商売になるかも。
667名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:33 ID:Sjoi/TWL0
先週、ナショナルジオグラフィックTVで、空母ニミッツの
搭乗員のノンフィクションやってたけど
程度の低さにあきれた。

どんなに高校時代素行不良でも、志願すれば、まず
採用になるらしいアメリカ海軍・・・

休暇で、上陸許可が出て、99.7パーセントがなんの事件も
起こさずに帰艦したそうだけど、5,000人上陸して、15人が
問題を起こすわけだw

それから、度重なる人種差別発言を繰り返し"R"(レイシスト)
という札を首から提げさせられて仕事をしている水兵とか・・

米海軍の士官は、海上自衛隊の隊員を見たらうらやましがるだろうな。
668名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:15 ID:GMmNJMtCO
>>646

自国の景気対策も出来ないくせにどうやって他国の不安定な状態を回復できるやら

という意見が出てきそうだ
669名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:59:15 ID:vuWnROZLO
>>575
妖鬼ヤクシャ「せつねぇ〜!」
670名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:28 ID:Li9BtJ9CO
アイロン みたいな
形 して 護衛 してます
671名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:03 ID:0l+2Bpd+O
無事に帰ってきて欲しい
672名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:55 ID:ltUb9JtaO
ドクロの旗とか掲げてないのに、よく海賊船だと気がついたよな!
673名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:30:08 ID:EtGNNbJl0
自分たちから名乗って襲撃してんだからそうなんだろ。
674名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:17 ID:hE+XrGGB0
哨戒機で追跡できればいいのにな
675名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:50 ID:LxHBiclq0
>>646
貧乏なら強盗やっても良いってか
676名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:38:53 ID:rYEWreuI0
>>674
追跡したところで、母港がわかるだけだしなあ……
ソマリア政府の警察機構がしっかりしてりゃ、後は現地警察に任せればいいんだが
そもそも警察機構どころかむこうは海賊行為が悪だという認識すらないリアル北斗の拳世界の住人
いっぺん拳王様が責任持ってこういうモヒカン共を叩き潰し
「ソマリアも国際社会の一員である」という認識を学習させなおしてくれないとどうにもならん

失敗国家ってのは住民まで腐るからタチがわるいのさ
677名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:36 ID:hE+XrGGB0
>>676
まるで修羅の国だな・・・
678名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:23 ID:OGj2s6sP0
この装置にも系列的な名称が欲しいな。
セミの名前で統一するとか。
679名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:40 ID:EtGNNbJl0
民族国家として自立するなんて数千年早いのに粋がって独立なんかすっからだ。
680名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:41 ID:PsSx5/7r0
桃の国?
681名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:25 ID:hGugk3QZ0
劇場型選挙がまた来るよ!気の毒な北朝鮮公民をネタに迎撃ショーを行う
自民党は最悪です!(`・ω・´) 民主党応援団はこの点を追求しよう。

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。

 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。)
→A. 愛国詐欺。国益詐欺。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 ニセ愛国の大連立論[平沼] 
     ソマリア自衛隊派遣 WBC)
 3. 前原グループ離党。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からは、
    前原グループが離党し創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
 5. 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。またもや郵政解散。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (自民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 3月末頃に死んだフリ解散。投票日がゴールデンウィーク中日になり、
   低投票率。無党派票が死ぬ。創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター。第二次朝鮮戦争が始まる。
もう勝った気になっている民主党議員はおめでたいよ…。
運よく大勝できても連立を組むという小沢の決断は正しいと思うよ。
682名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:24 ID:qXFyWOcd0
>>676

海賊行為をしてない奴らは海賊の稼ぎをアテにして海賊相手に酒売ったり売春したり
食料売ったりして生活してるらしいからなぁ(´・ω・`)・・・

一回バスターコールで吹っ飛ばした方がいいのかも知れん
683名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:36 ID:wdHJoodIO
>>677
いや、でも>>676くらいの勢いが無いと
海賊撲滅どころか沈静化すら難しいんじゃね?
684名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:46:42 ID:1CeowSu60
>>676
日本の隣にも似たような国があるなぁ。
破綻しそうで独裁国家の強制力で何とか持ちこたえているが、
ソマリアみたいになったら悪夢だ。
685名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:48:36 ID:mo+cUA9j0
これと超高音の初音ミクボイス組み合わせれば最強だな
686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:31 ID:MenjAsLcO
九条教はどうした?
ソマリアでも念仏唱えたら襲われないんだろ?www
反吐が出るよ
687名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:42 ID:YWn+iVkr0
これ、シーシェパード追い返したのと同じやつか。
音響兵器、いいな。
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:56 ID:WQtBFH5j0
あと二、三隻くらい増援送ってやれ。
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:22 ID:YUcAM/qs0
音が通用しなくなったら次はどうするんだろ?
煙幕とかかな。
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:57 ID:ZSy5roh/O
海上自衛隊護衛艦、ソマリア沖インド洋で「日本国海上自衛隊だ」と叫ぶ。
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:54 ID:+RICrwrUO
で、どんな音なんだ?
692名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:34 ID:nJAW751/i
この音響兵器とやらはどれ位すごいんだろう。
二キロ位まで近づくと体がしびれるだの、骨伝導だから耳栓しようが無駄とか色々言われてるけど、、、。

民間船にも載せられるなら、海賊に払う身代金よりは安く付けられないのかな?

、、、こんど南氷洋にシーチワワが持ってきたらいやだけど。
693名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:49 ID:OJebTmSI0
素朴な疑問だが、これって耳栓して襲ったらどうなるの?
強力なサーチライトみたいなものと組み合わせて使った方がいいんでないかい。
694名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:06:27 ID:pvd5Sohq0
695名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:07:59 ID:m0fSpmJL0
耳栓とかで対策されそうだな。
マイクロ波を放射する装置も使ったらいいんじゃないか?
696名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:11:07 ID:7YCHBvfl0
LRAD 長距離音響発生装置
http://www.youtube.com/watch?v=yZwciHrSKwA
697名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:11:49 ID:CwdD9/SS0
>>693
この装備がどうかはしらないが、耳栓をしてて警告が聞こえないというなら、
客観的には「警告を無視して前進している」という外観になるよね。

それなら威嚇射撃がされるだろうし、それでも気付かずに前進していたら攻撃されて終わりでしょ。

海自の場合は船舶と海賊との間に艦を割り込ませる事になるわけで、
そこに突っ込んでくるなら正当防衛として攻撃できるんじゃないか?
698名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:16:48 ID:SUAOrPul0
一回聴いてみたいもんだ
遊園地なんかに導入したら人気出るぞ、一応健康チェックした上で
699名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:17:05 ID:SbcXHM9DO
何度見ても「きみだれ」にしか見えない。問うてる感じ。
700名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:23:28 ID:P8dRDNow0
>>691
「は!か!た!の!し!お!」
701名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:25:24 ID:6z4ZDD8j0
>>697
単純に考えたら撃沈して当然なのに何で出来ないんだろう
702名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:30:48 ID:Msf7oDY40
>>696
音響兵器より、この対人電子レンジの方が恐ろしい。
有効範囲500b以上(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぜひ護衛艦に装備を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=CpjxjLRKqw8
ttp://www.youtube.com/watch?v=jgG45Lvhow0
ttp://www.youtube.com/watch?v=D088b7gMIEs
703名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:35:59 ID:Nld5mhi/O
ばっかだなぁ……
大きな音を出したらそばにいる自衛官が大変じゃん!
鍛えてるから我慢してるけど……
704名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:38:43 ID:A4CeYP+p0
>>703
おまえ・・・そこまでして、つっこんでもらいたいのか・・・
護衛艦は遠隔操作されてて乗務員は乗ってないんだぞ・・・
705名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:47:32 ID:lOLB8hN+0
ミンメイの歌を流すんだ、文化に目覚めるかもしれない
706名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:49:40 ID:TT3kMpiq0
>>701
海賊行為を行っていない時点では海賊じゃないからね
警告を無視して海賊行為を開始したなら、その時はそれぞれの所属国の交戦規定に基づいて対処するよ
707名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:51:02 ID:WaeIDvPX0
ガドラザーン!
708名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:56:44 ID:6z4ZDD8j0
>>705
プロトカルチャー!
709名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:07:46 ID:KlBosJk50
♡。◕‿◕。ஐ๑۩۞۩๑ஐ。◕‿◕。♡
710名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:07:48 ID:Ul+O0Xx30
>>600
RPGで漁をする人もいるのであながち間違ってないかも
711名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:50:45 ID:FMKV75dg0
みみだれ のスレはここですか
712名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:56:45 ID:E/HdFxiH0
ちがうとおもいます
713名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:04:34 ID:9vPThg110
>>705
萌え系や和み系を強制的に24時間聞かせて
人格矯正してみるか
714名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:10:03 ID:yjiSNU5w0
>>713
24時間さくらんぼキッスの刑w
715名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:28:55 ID:MEIEyWyo0
やはり日本には真田さんがいるわけだから
奇想天外な兵器は次々と発明されているだろうね
716名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 05:20:49 ID:U1bN5CM00
日本

【南極海】日本捕鯨船団、”音ビーム”長距離音響発生装置(LRAD)を用いてシー・シェパードを撃退
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234012095/

中国

船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222919204/

ロシア

【ソマリア】T-72型戦車33両などを載せたウクライナ船、海賊に乗っ取られる ロシアが艦船を海域に派遣[09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222483764/

韓国

【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボイコット 主要船主もこれを容認−英FT★52[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230854505/
【政治】韓国、海上自衛隊に給油を打診 ソマリア沖で 日本は拒否★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235352431/

海賊

【ソマリア】高級車を乗り回し、複数の妻をめとる“ハイテク海賊”は若者たちの憧れ 取り締りに手焼く国際社会 [11/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226925334/
【ソマリア】海賊・誘拐が主要産業に 今年の「儲け」はすでに30億円 [09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221746024/
717名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 05:31:03 ID:SH2+yOAgO
切なさ乱れ撃ちで勝ったのか
718名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 05:55:25 ID:W4dlJaavO
五月雨って
719名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 05:56:16 ID:SZyWdLWP0
大きな音で相手を威嚇するって事は
やっぱり ”バケラッタ!” て言うのかな
720名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 05:56:16 ID:29fJUtBE0
軍靴の足音が聞こえてきそうだな
721名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:23:13 ID:VQv9zOfFO
とにかく無事で
722名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:28:31 ID:lwKORCK50
カラスにも爆音で追いやるけど直ぐ慣れちゃう。
723名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:40:34 ID:wExrQxog0
惑星のさみだれスレかと期待したがお呼びでないようだ
724名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:41:10 ID:lrEY+eXQ0
多国籍艦隊の概要
原子力空母にイージス艦その他駆逐艦、フリゲート多数てどんだけ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B2%96%E3%81%AE%E6%B5%B7%E8%B3%8Aより
NATO加盟国
アメリカ合衆国:原子力空母 1隻 イージス巡洋艦 1隻 イージス駆逐艦 1隻 沿岸警備隊巡視船 1隻
イギリス:フリゲート 1隻 補助揚陸艦 1隻
イタリア:フリゲート 1隻
オランダ:フリゲート 1隻
カナダ:フリゲート 1隻
スペイン:イージスフリゲート 1隻 空軍も参加
デンマーク:多目的支援艦 1隻
ドイツ:フリゲート 1隻
トルコ:フリゲート 1隻
フランス:フリゲート 1隻、空軍も参加
ポルトガル:フリゲート 1隻
NATO非加盟国
インド:フリゲート 1隻 - (独自派遣国)
オーストラリア:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
シンガポール:揚陸艦 1隻 - (CTF-151参加国)
大韓民国:駆逐艦 1隻 - (独自派遣国)
中華人民共和国:駆逐艦 2隻 補給艦1隻 - (独自派遣国)
日本:護衛艦 2隻 補給艦 1隻 - (独自派遣国、CTF-150参加国)
ニュージーランド:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
バーレーン:フリゲート 1隻 - (アメリカ海軍と同調)
パキスタン:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
マレーシア:フリゲート 1隻 輸送艦 1隻 - (独自派遣国)
ロシア:駆逐艦 1隻 補給艦2隻 救助曳航船1隻(2009年1月11日、フリゲート1隻と交代) - (独自派遣国)
725名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:43:21 ID:htXjCEDRO
たまたま甲板で、ジャイアンリサイタルが開かれてただけだろ。
726名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:59:54 ID:IYEzzeEVO
>>724
複数国潰せるだろこれ
727名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 08:03:25 ID:jCNbb8D10
>>724
日本の護衛艦2隻、補給艦1隻って何気に多い方なんだな。
728名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 08:42:19 ID:MOgAhMTMO
>>724こんだけ集まって何もトラブルは起きてないの?
729名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 08:45:18 ID:fuD8A0ha0
>>724
日本の護衛艦に付いていったら無料で給油してもらえんのかなぁ?
ロシアなら給油オーライでも費用は頂きますって感じだ。
っつーか、輸送コストも含めて高く売りつけて儲けるつもりで二隻も持っていってるんだろ?
戦場のガソリンスタンドかよw
730名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 08:52:12 ID:OY5aZa6F0
海賊3人をヤンキーがぬっ殺したようだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090413/amr0904130808000-n1.htm
731名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 08:58:14 ID:fuD8A0ha0
ああ、むかいてきた。
考えてみれば自衛隊は現地の石油メジャー(アメリカの)から油買ってんじゃん。
日本がアメリカや西側諸国の燃料の費用負担してアメリカが儲ける構図じゃんw
最近は自衛隊も護衛艦送って汗くらいは流す方向にシフトしてんだから、
メジャーが儲かるのは仕方ないとして、せめて給油費用は請求しろよw
カツアゲされてん厨房ちゃうでんで。
732名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:04:49 ID:qtm85UTri
でも、これ本当に凄いのは遥々アフリカまで補給線を作って運用してる事だよね。
インド洋までは以前からできていたのも良かったのかな?

艦船だって派遣するだけじゃなくて食料も燃料も、現地で使わせてもらう施設も買いつけたり用意したりしなきゃ駄目なんだよね。
それだけ信頼のしてもらえる国で良かったと思います。
733名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:28:16 ID:zw5picg70
他国に船に救助求められて、助けないほうが大問題。

日本は孤立するぞ。
734名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:35:25 ID:7GoVMdEc0
>>733
大臣もそう答弁したんだけどね。
ミズポタンがね。
735名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:47:02 ID:0tAEr8tW0
自衛隊が、海賊には一発も撃てないという事を
まだ知らんのだろうね相手は。
736名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:51:17 ID:/eEVlnpTi
>>732
いや、別に日本からアフリカまで補給線伸ばしてるわけじゃないぞ。
737名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:05:46 ID:26Uv2Fc8i
>>735
攻撃してくれば自衛できるよ。
738名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:20:34 ID:eZzKc6/y0
日本がこれやったら、特定アジアが癇癪起こすだろうなw

米海軍特殊部隊、船長救出=海賊3人射殺、1人拘束−ソマリア沖
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009041300016
739名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:28:12 ID:c9Dz/vPB0
ジャイアンアタック
740名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:35:22 ID:296gsu0MQ
火器がつかえないならスピーカーで話し合いすればいい

核が使えないなら核より強力な武器を開発すればいい
741名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:42:54 ID:5uNsF0Z6O
非殺傷兵器ならバンバン使えるわけだ。
それで攻撃して来たら実弾で反撃も出来る。
742名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:47:11 ID:M6YTvIceO
>>738
納税ごまかし新聞と変態丸出し新聞が騒いで煽るなw
743名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:50:45 ID:gw0JqROb0
超長距離遺憾砲の威力はスゴイな
さらに音波で対象を破壊できれば言うことないんだが
744名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:51:22 ID:npHSriB40
>>738

日本のアカ弁護士が遺族探し出して日本政府に謝罪と賠償を要求すんじゃね。
745名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:56:26 ID:GdzxoE8DO
ジャイアン砲w
746名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 10:59:03 ID:a7aJFDY60
九条信者はこうして自衛隊が実績を積み重ねるのがイヤなのよね
747名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:00:01 ID:PtwNfDNlO
>>735

正当防衛の権利ぐらいあるぞw
748名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:00:43 ID:2q0R9iS90
怪力線復活と聞いて 軍板から すっ飛んできますた by 登戸研究所 所員
749名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:09:29 ID:mOZmShgq0
>約5.4キロまで近付き、スピーカーで「海上自衛隊だ」と伝えた。

なんかすごいな

英訳しても海上自衛隊?日本海軍?

びっくりして逃げたのか?軍隊だと理解して逃亡?
750名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:10:24 ID:BJ1fRNTm0
音響兵器ローレライだな
751名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:14:00 ID:nLu1b3vZ0
>>749
「Japanese NAVY!!」とか言ってたら噴くな。
なんにせよさざなみに親戚乗ってるんで無事に帰ってきて欲しい。
752名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:15:34 ID:mOZmShgq0
>>751

帰国されたら、御苦労様と言ってあげて下さい。
753名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:17:51 ID:wJn53IZi0
海賊「日本語でおk」
754名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:32:16 ID:4F+L87AQ0
ところで、ニュースソースどおり、ちゃんとJapan Maritime Self Defense Force(JMSDF)
と伝えたんだろうか?

アメリカ以外のほとんどの国は、ニュースなんか海自を言う時はJapan Navyだし海賊は
JMSDFなんて単語知らないと思うぞ。

やっぱ「こちら日本海軍(Japan Navy)だ!」って言ったのかな?
755名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:42:19 ID:mOZmShgq0
>>754

ちょっと思い直した。

海賊って英語解るんかなー
母国語はソマリア語?
やっぱ現地の言語で言ったんだろうな。
そんで、自衛隊なんてニュアンスを理解させる様な
場面では無いと思うので、日本海軍だろうと思う。
756名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:45:35 ID:QaVUEYog0
この兵器が日本製だと勘違いしてる奴が多いみたいだけど、アメリカ製だよな?
757名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:48:58 ID:NZbx87Ks0
>>756
国産だってw
IHI製だよ
つか日本の護衛艦はみんな国産
758名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 11:55:13 ID:4OEY5p/b0
>>730
>米海軍、人質のコンテナ船長を救出 海賊3人は射殺

このへんの対応は、アメリカを見習え >政府 

けっして海賊の人権を優先させてはイカンぜよ w
759河豚公王(かわぶたこうおう) ◆8VRySYATiY :2009/04/13(月) 11:59:33 ID:Kyf8sDlq0
自衛隊の人達、さぞややりがいあるだろうなぁ。
諸外国の船まで守って。


後は、護衛艦がもっともっと餌を食って、大和や武蔵に負けない立派な体格になれば言うこと無しだな。
760名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:05:30 ID:4F+L87AQ0
>>755
海賊であっても船乗りは英語できるんじゃないだろうか?
奪った船の連中に命令したり、身代金の交渉とかするにも英語は必要だろうし。

そうすると、「日本海軍」って言ったほうが一発でわかるはず。
761名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:08:10 ID:wU9fOTCzO
>>757

IHI製だって!?
会社の古くなったボイラーがやかましいのと何か関係は有るのかな…?
762名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:04 ID:QJF167Jy0
護衛艦が海賊に案山子同然とばれない様にいつも祈っているけど。
763名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:09:08 ID:N4QgB05g0
>>759
でかけりゃいいってモンじゃないのよ
764名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:11:47 ID:3W00pBqiO
引っ越しオバサン思い出したw
miyokoもソマリア沖に連れて行けばいいんじゃね?w
765名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:12:53 ID:mOZmShgq0
>>760

なるほど・・・
交渉時には英語は必要だな。

ただ、漁民が誤って接近した場合は怖いな。
766名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:10 ID:4eKp84U30
社民党が海賊を代表して遺憾の意を表明します
767名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:13:51 ID:/YWgkN3w0
デカルチャーって気絶するのかな。
768名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:15:48 ID:9RSo02dJ0
「はやし」や「もがみ」もあるの?
769河豚公王(かわぶたこうおう) ◆8VRySYATiY :2009/04/13(月) 12:16:37 ID:Kyf8sDlq0
>>763

【米中】中国が「米空母も一撃で沈める」対艦弾道ミサイルを開発か…射程2000km、わずか12分で着弾[4/11] [ニュース国際+]


こんなスレもたッてるし、時代がまたかわるんじゃね?
不沈護衛戦艦。
65ノットぐらいで走り回り、イージス艦を体当たりで粉砕しまくるような硬くて黒くて長持ちする逞しい船が欲しい。
770名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:17:43 ID:idjhmjCZ0
ソマリア海賊:突入中に人質1人死亡
ソマリア海賊に1週間占拠されていたフランスのヨット「タニ号」は、フランス軍に
より先日決行された救出作戦で解放された。
3歳の子供1人を含む4人の人質は無事救出され、ヨットの所有者であり、子供
の父親であるローラン・ルマソン氏が、仏軍コマンドと海賊の銃撃戦に巻き込ま
れ死亡した。海賊は2人が死亡し、3人が逮捕された。

http://www.ladepeche.fr/article/2009/04/11/590819-Somalie-Pirates-un-otage-tue-dans-l-assaut.html

海賊は自動小銃(カラシニコフ)で武装しており、ネゴシエーターとの交渉にも応
じず、危険な状態にあった。フランスの駆逐艦が海賊船まで100メートルの距離
まで接近した隙に、わずか30秒でコマンド部隊が反対方向から小型のボートで
突入。短時間でヨットを制圧した。死亡したヨットの所有者は、船内の壁を貫通した
コマンドの銃弾にあたり死亡した可能性がある。子供の母親が海賊から執拗な
暴行を受けているとの情報があり、突入が強行された。
771名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:18:13 ID:QD19NogpP
海賊を3人も射殺した米海軍が羨ましい
772名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:20:32 ID:ysEkhxg60
NHKのニュースでやってたけど、付近のロシア船が護衛船団に入れてくれと
要請しても断ってるんだよな。
日本の船はEUの船団とかに入れてもらってたのに・・・・
773ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/13(月) 12:23:15 ID:/bn5qrRr0
>>14
指向性超音波変調兵器だと思われる。

指向性スピーカー でぐぐれば市販商品出てくるかも。
25年くらい前からあるよ
774名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:27:38 ID:7GoVMdEc0
>>772
ロシアだからなぁ
何か断らなきゃならない理由でもあったんだろうか
775河豚公王(かわぶたこうおう) ◆8VRySYATiY :2009/04/13(月) 12:28:44 ID:Kyf8sDlq0
>>772

断ってるんだ〜。

じゃあ、護衛艦なんてもったいないから、たらい船でいいよ。
776名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:29:40 ID:5CaASLmK0
「ご存知、ないのですか? 
彼女こそ、代役からチャンスをつかみ、
スターの座を駆け上がっている
超時空シンデレラ ランカちゃんです!」
777名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:30:25 ID:dnu9RVfW0
>>754
forceが軍隊という意味以外の何物でもないから
英語じゃnavyの婉曲表現には全然ならないわな
778名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:31:49 ID:BPM6b4r20
>>772
ニュースにあったな。結局断っているのか。
「ゴメン。法律で守れない」って答えるのも情けないな。
とは言え、公海上の話、勝手に船団の近くを航行したらいいだけなんだろうけど。


>>762
案山子じゃないよ。一発目さえ撃ってくれたらそれでいい。
779名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:19 ID:QUnwtF740
>>775
自国の船以外は守ってはいけないと、民主党がおっしゃるもので。
780名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:32:53 ID:MMtqFph2O
さみだれには大音量でドラゴンボールOPを流してほしい。
781名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:33:53 ID:ysEkhxg60
>何か断らなきゃならない理由でもあったんだろうか

日本の護衛艦は日本関連の積荷を積んだ船しか護衛できない。
だからロシアに限らずどこの船でも日本関連の積荷を積んでいなければ護衛できない
782名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:07 ID:UYJ03cYf0
大音響で逃げる……田舎の熊や猪よけみたいだな
783名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:35:15 ID:Fe9uZO510
>>447
日章旗???
784名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:37:12 ID:7oSEh7BS0
>>772
断りはしてもむこうが「勝手についてくる」なら追い払う権限は海自に無いね。
785名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:38:55 ID:Ph1zM0niO
>>772
断らなかったんじゃね?リポーターが『日本の護衛艦は要請を断らないと認識されている』て言ってたような?
786名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:16 ID:12oOKn0g0
海賊を追い払う武器はスピーカーですか こんなので大丈夫か
787名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:39:17 ID:24BHFsPr0
現行法上、護衛船団には入れてあげれない船でも
実際に襲われたときに守るのは大丈夫なんだよね?
788名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:18 ID:V2+Ph/en0
切なさみだれうち
789名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:42:35 ID:ndJvAriGO
憲法かえないと外国船籍は守れない。
ミンスが言うからとか嘘つくな。
790名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:44:00 ID:7STkfv03O
>>782
振動で毛細血管や内耳が直接的ダメージを受けるとまで言われる音量だぞ、煩いってレベルじゃなくて痛い。
791名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:24 ID:4F+L87AQ0
>>447
軍艦マーチは戦後すぐに海軍あがりのパチンコ屋店主が大好きな海軍の曲だし、
景気よいテンポだからとかけ始めたのがはじまりだったはず。
あと海軍旗は旭日旗な。
792名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:26 ID:G4RfUZlGO
思った通りジャイアンスレか・・・
793名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:45:50 ID:dod//TyaO
シーシェパードにも使われたアレかw
794名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:47:02 ID:7STkfv03O
>>789
いや、自衛隊法と警察官職務執行法が現行活動の根拠だから、これらの改正ないし新法制定で外国船の警護が可能になる。
795名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:48:08 ID:6KyRWnQS0
無線で入れろて言われたら、建前上断るけど
実際は他国の舟も日本関連船舶に便乗して保護されてるから良いと思うけどな
796名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:49:22 ID:doCnk8S7O
音響兵器はかなり有効って感じになってきたな
シーチワワも撃退出来たしな
そして何より、双方怪我人死人が出にくいのがメリット
タンカーとかに標準装備させてもいいんじゃないか?
797名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:50:48 ID:ocQAzdaPO
>>786
無知は恥、無知は罪。
798名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:53:33 ID:H7QCd8Ml0
シーシェパード砲(SS砲)と名付けよう
799名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:53:57 ID:jVhPS5g80
さかなくんの声を大音量で流したら怖そうだ
800名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:55:06 ID:xDi9WQvbP
軍艦マーチ流してほしい
801名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:56:04 ID:X4qpnSYA0
一番単純な解決方法はB52の編隊でソマリアの海岸沿いを更地にすることなんだけどな。
802名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:02:41 ID:2DXmXQ+v0
803名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:04:48 ID:Nom1spQy0
>>786
5.4km先に届く音声をスピーカーで挑戦したらたぶん自滅する
804名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:04:52 ID:mvBQ/7rQ0
まだ他国の船守れないの?
自衛艦の代わりに死んじゃえよクソ国会議員
805名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:07:36 ID:WfNYMyGE0
>>796
それ賛成、だがコストはどのくらいかかるのかねぇ
806名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:22:00 ID:7GoVMdEc0
船舶を安全に航海させてあげることが一番の目的だけど
根本の解決としては海賊を片っ端から捕まえて制圧しなきゃダメだよな。
それと同時にソマリアの国の安定化と。

ソマリアを安定させるのに国連からNPOを派遣するらしく
日本ももちろん参加するみたいだけど、日本も
費用の負担が国連負担金と同じ負担率になるのはカンベンしてほしいらしい。
807名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:26:33 ID:nLu1b3vZ0
>>806
ソマリアを根っこから安定させようと思うとイラクより大変なんじゃなかろうか
808名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:33:57 ID:UGKk77A6O
さみだれ「がちゃがちゃきゅ〜っとふぃぎゅあっと♪」
809名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:34:47 ID:xDi9WQvbP
まず、武器没収。反抗するやつは処刑。

食うものは配給

殺人、強盗、窃盗、強姦したら処刑

これぐらいでなんとかなるかな
810河豚公王(かわぶたこうおう) ◆8VRySYATiY :2009/04/13(月) 13:34:48 ID:Kyf8sDlq0
>>807
そこで中国産餃子と非加熱製剤とBSE牛肉を満載したタンカーを。
811名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:36:52 ID:7STkfv03O
海岸沿いにクラスター弾とゴミでも撒いとけ
812名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:37:00 ID:XZNbUfSh0
この音波すごいのな
尿道の短い女性は必ず失禁するらしい
813名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:37:57 ID:ke2MQGIj0
>>800
軍艦マーチは怖いw
さらに怖いのはエクソシストのテーマ
814名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:38:31 ID:7FmUPIKL0
>>806
海賊を捕えたり殺したりとか何の意味もない
一攫千金目当てで生きてる、命や自由が紙切れより安い国の住人なんだから

「海賊が儲からない」これを彼らの財布に思い知らせるだけでいい
身体に教え込んでも無駄 失敗国家の人間の脳に更生期待すんなって話
財布にしか話は通じないよ
815名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:40:29 ID:v/hFbapj0
よその国の船が実際に襲われそうになってれば、
緊急避難措置として助けれたと思う
というか、それを見逃したら日本の恥だよ    アホミズホは何考えてるんだか

ただ、もっと自衛隊が動きやすいように色々法律を整えるべきだとは思う
現場で判断に迷うような事がないようにするのが政治の仕事だ
816名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:43:57 ID:1rXxlOkV0
多国籍艦隊の概要
原子力空母にイージス艦その他駆逐艦、フリゲート多数てどんだけ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B2%96%E3%81%AE%E6%B5%B7%E8%B3%8Aより
NATO加盟国
アメリカ合衆国:原子力空母 1隻 イージス巡洋艦 1隻 イージス駆逐艦 1隻 沿岸警備隊巡視船 1隻
イギリス:フリゲート 1隻 補助揚陸艦 1隻
イタリア:フリゲート 1隻
オランダ:フリゲート 1隻
カナダ:フリゲート 1隻
スペイン:イージスフリゲート 1隻 空軍も参加
デンマーク:多目的支援艦 1隻
ドイツ:フリゲート 1隻
トルコ:フリゲート 1隻
フランス:フリゲート 1隻、空軍も参加
ポルトガル:フリゲート 1隻
NATO非加盟国
インド:フリゲート 1隻 - (独自派遣国)
オーストラリア:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
シンガポール:揚陸艦 1隻 - (CTF-151参加国)
大韓民国:駆逐艦 1隻 - (独自派遣国)
中華人民共和国:駆逐艦 2隻 補給艦1隻 - (独自派遣国)
日本:護衛艦 2隻 補給艦 1隻 - (独自派遣国、CTF-150参加国)
ニュージーランド:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
バーレーン:フリゲート 1隻 - (アメリカ海軍と同調)
パキスタン:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
マレーシア:フリゲート 1隻 輸送艦 1隻 - (独自派遣国)
ロシア:駆逐艦 1隻 補給艦2隻 救助曳航船1隻(2009年1月11日、フリゲート1隻と交代) - (独自派遣国)
817名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:48:06 ID:xDi9WQvbP
実際、ボートで近づいて梯子で乗り込むんだから、防ぐ方法はいくらでもある気がする。
火炎ビン、有針鉄線、投石
818名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 14:05:54 ID:S99gUOOl0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
819名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 14:11:04 ID:UL0vqwmY0
>>476
射精して恥ずかしさの余り逃げた、
今度は快楽を求めて海自艦を付け回すことになるから困る。
820名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 14:21:18 ID:FNzXFBgw0
>>817
それだと韓国海軍が強そうだなw
821名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 14:26:40 ID:1PgFGKoZ0
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンニチワァアアアアアアアア

こんな感じ?
822名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 14:32:50 ID:MvoQDwA60
艦内の糞尿を撒き散らせばいいんじゃないの
823名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:10:22 ID:njoqpGUj0
刹那五月雨撃!!!
824名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:15:24 ID:ucRanrxa0
警告音
「ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!」
825名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:28:13 ID:H7QCd8Ml0
>>824
引っ越しおばさんの真実
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=b5Z2TVOUbWw


これ見て出直してこい


『引っ越しおばさん 真実』でググってもいいが
826名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:39:56 ID:hU2rM3Y70
そういえば暴徒鎮圧用に、電子レンジの原理を応用した機械があったよね。
これをアメリカから買って送ってやれ。
827名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:44:02 ID:7STkfv03O
>>817
今時の商船は人手が少ないし、海賊も銃で船員を牽制、制圧しながら乗り込む訳だから、そんなに簡単に阻止できないだろう。
828名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:52:19 ID:JmyE70Hv0
>>825
どっちの言い分が本当なのか当事者じゃねぇとわかんねぇからなぁ・・・。
あんたも片方に肩入れしてるだけなんだよねw
829名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:53:41 ID:oJkZ0Ot70
音響兵器か、客船も載せてるヤツ
当てられると頭を抱えてうずくまってしまうらしいが、後遺症も無く無害なんで
人道兵器なんだとか

830名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:55:18 ID:nLu1b3vZ0
音響兵器か…、トラックの運ちゃんがマフラーに付けてる笛なんかどうよ。
「ピュルルルルルルルルル!!」って鳴る奴。至近距離でアレが鳴ると脳が割れるかと思う。
831名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:35:36 ID:IzB1X0eL0
「アーァ ハァーハァー ただ今マイクのテスト中 キ〜ン ピーギャー」
「アーァ 私たちは日本の自衛隊です。日本から話し合いにやって来ました。」
832名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:38:49 ID:24BHFsPr0
>>755
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090405-00000064-san-pol

>スピーカーからソマリ語で「われわれは海上自衛隊だ」と警告したところ、
833名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:39:18 ID:spzkb78N0
さみだれGJ!
834名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:39:33 ID:2nqYYno40
おおすげえ
835名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:40:19 ID:JmyE70Hv0
>>832
ソマリ語で「海上自衛隊」とは一体どうなるんだろうw
結局ソマリ語の「海軍」と同じ単語使わざるを得ないとかないのかねぇ。
836名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:40:58 ID:XHkAkJit0
>>1
がんばれ!自衛隊&海保

さっさと新法作れよ!!!! なんで現場ばっかり大変な思いするんだ?
反対してる政党糞過ぎだろ!!! 国益考えろ国益!!
助けを求める船舶と護衛船団に加えてくれと依頼のある船舶は当然保護の対象にするべき
世界は自衛隊を軍隊としか見てないのに断ったら日本だけサラされるだろうが!!
837名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:41:07 ID:nLu1b3vZ0
>>832
こう、喉をトントンと叩きながら「ワレワレハカイジョウジエイタイダ」って、ソマリ語で
838名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:41:46 ID:5e6WVedgO
アカヒの記事見ると「また護衛艦が〜」とか書いてあって
何か悪い事でもしてるかのよう
ヒドイ見出しつけるなぁと思った。
839名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:43:25 ID:1rXxlOkV0
>>835
海上国防隊?
海上国防軍?
840名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:43:41 ID:kJCmvoWFO
海上自衛隊ですと名乗っただけで海賊が逃げ出したと聞きました。
遠くソマリアの地でも日本軍の悪行が知れ渡っている証拠です。
これで調子に乗った海上自衛隊が暴走して戦争が始まるかと思うと、
恐怖のあまりPTSDになってしまいそうです。
何が何でも平和憲法をまもらなければならないと感じました。
それが私にかせられた使命なのです。


地球市民 九条 まもる(42)
841名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:45:51 ID:Y1by3tKF0

産経新聞では最後のページの社会欄にソースネタもなしに載せていたんだよな
何だ、時事通信からかよ
842名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:48:29 ID:JFZKjivGO
>>816
すごいな
その海域でその艦船で国別対抗戦やったらアメリカ優勝は確定だが、日本は表彰台(3位以内)に入れるかな?
843名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:49:29 ID:IzB1X0eL0
>>802
「ファイヤー」じゃなくて「エンゲージ!」って言うのか、ピカードみたいだな。
844名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:50:04 ID:WGgO+OgRO
>>831

キ〜ン ピギャー はそこらのスピーカーでもヤバいよなwww
845名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:54:21 ID:ncJGDq5z0
多国籍の船から救助要請も来るみたいだし
早く新法通せよ
846名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:58:16 ID:RPV7E3Ns0
パイパールウ
847名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:02:22 ID:Z1VMyzkYO
>>835
海外では日本海軍と呼称するのが普通。
848名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:08:19 ID:7okD61xe0
>>838
基地外の寝言なんかいちいち気にしてたら病気するよ
カワイソスな奴らだから華麗にスルー
849名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:11:20 ID:RTao4ika0
ジャイアンの歌で平和的に追っ払えよ。
850名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:20:38 ID:6KyRWnQS0
まあ現状でも他国の船舶を海自の護衛船団に組み込む抜け道はある
日本からニート連れてって、ソマリア沖通過するときだけ
外国船舶にニート乗っけりゃいい話だし
851名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:22:41 ID:5n9NEL430
>>828
朝鮮カルト信者乙
852名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:24:49 ID:GnSwhCoYO
>>847
カナダ国防軍について、カナダ海軍・カナダ空軍・カナダ陸軍と呼ぶ国がありそうだ。
853名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:24:55 ID:JmyE70Hv0
>>851
ホラ、結局そういう見方しか出来ない奴だw
854名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:28:42 ID:rsApCFlw0
SBUもいるんだろ?海賊を撃ち殺してくれよ
855名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:29:49 ID:5n9NEL430
>>853
悔しかったら、犬作はうんこと言ってみろよwww
856名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:35:58 ID:uqBR/lRS0
耳栓しとかないとやばいの?
857名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:37:32 ID:EqKmah9d0
いい加減な国会議員が何時までも議論して(さらに、それを妨害までして)
居るうちに、現場は何時も地道に頑張ってるね
一人も犠牲者が出ないで帰って来るのを願ってるよ
858名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:39:55 ID:8u5KuO3c0
今度はパカパカフラッシュで撃退なんていいかも。
海賊が見て痙攣起こすような奴で。
859名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:41:57 ID:EqKmah9d0
>>835
それで良いだろ。
字幕を見ると丁寧に言ってるように見えるけど、
「こっちは、帝国海軍の戦艦だ!テメェー等これ以上近づけばぶっ殺すぞ!」
って言ってるんじゃないか?それ位、言わないと舐められるぞ

もっとも、その内、連中の味方であるピース暴徒が何も反撃出来ないって
言いふらすかもな。その前に、法律を変えて攻撃できるようにしないと
現場の人の命が危ないよ
860名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:48:06 ID:e/jZOzwRO
>840
白さん? (パク)
861名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:50:27 ID:GbqYuuq/O
「おゥれは、ジャイア〜〜ン!た〜だのデブ〜〜〜〜!」
862名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:50:56 ID:EqKmah9d0
>840
朝日や赤旗に送れば採用されるんじゃないか?
863名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:53:14 ID:vNnkO7BO0
>>816
第三次世界大戦の予行練習?
864名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:53:37 ID:gw0JqROb0
>>856
耳栓してても防げない
つか、まともに喰らうと塵になっちゃう
865名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:55:35 ID:g0t96YxHO
日本国籍の船だけを護るって事で派遣されたのに何故、外国籍の船を護っているのだ
866名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:06:58 ID:EqKmah9d0
>>863
ここの海域に核を撃ち込めば世界中の海軍を壊滅させられるな
867名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:07:41 ID:Y1by3tKF0
>>847
ちげーよ
セルフディフェンスミリタリー
868名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:08:51 ID:EqKmah9d0
>>865
義を見てせざるは勇無きなり
いい加減な国会議員は下らない原則論を言ってれば良いけど、
現場の人間はそうはいかない
869名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:09:10 ID:oxjO7WHe0
射殺したれ
アメリカは海賊を射殺したらしいが。
870名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:09:36 ID:YsRejNN10
GJ

よくやった。音響攻撃使えるなww
871名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:10:01 ID:Y1by3tKF0
>>865
自衛隊は役人でも、目の前に命の危険がある外国人がいれば助ける人道的配慮があるんじゃねーの?
872名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:10:06 ID:VtwT1WnT0
>>855
だまっちゃっだじゃねーか
873名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:14:39 ID:8u5KuO3c0
さみだれバサラ:「海賊どもっ!俺の音を聞けっ!」
874名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:14:48 ID:YsRejNN10
>>865
目の前でヤバイ状況に陥っている外人が居て
そいつを「規則だから助けない」なんて自衛隊が
言ったら俺なら逆に抗議する。
875名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:16:13 ID:EqKmah9d0
>>873
この際、アイドル歌手の歌を聴かせた方が良いんじゃないか?
876名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:16:39 ID:QCL6wshV0
今ニュース見たけど、船長が「何も問題はないと思います」って言ってたが、
インタビュアーが「問題あるのでは?」とでも質問したのかな。
877名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:17:36 ID:GrdmzrtgO
>>865
つ【緊急避難的措置】


っつーかこの状況でシカトしたら日本が世界中から叩かれますが何か。
878名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:19:47 ID:18yADxpxO
テポドンを打ったら音響兵器で報復ってのはどうだ?
879名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:20:00 ID:YsRejNN10
>>876
警官の拳銃使用と同じで、日本人は武器アレルギーが
あるので原則武器を使うことはダメと思い込んでいる。

だからみんな武器を使った時決まって「問題は無い」と言うようになっている。
880名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:21:11 ID:7STkfv03O
>>874
ソレで、規則破った自衛官が懲戒免職になったら、君はその人の人生の面倒見れるの?

そういう悪いルールについては、悪いルールを作ったor正さない立法府に抗議してくれ。
881☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/04/13(月) 18:23:04 ID:RGt8UOQF0
さみだれ(*^ー゚)b グッジョブ!!
882名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:25:26 ID:H7QCd8Ml0
>>875
秋葉原でLRADから声優とかAKB48の歌を流して、ヲタがどこまで耐えられるかやってみたい。
「痺れる歌だ」とか言って、ソマリア人より耐えられるかも知れん
883名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:30:06 ID:BTR0nrdP0
>>772
     
    ○ 
   ○ ○ ワーワー
  ○   ○
 ○  ● ○
  ○   ○
   ○ ○ ワーワー 
    ○ 
884名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:36:02 ID:JmyE70Hv0
>>855
別に悔しくないけど
犬作はうんこ犬作はうんこ犬作はうんこ犬作はうんこ犬作はうんこ犬作はうんこ
音声は無理なんで「コピペ」したけど。
885名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:41:04 ID:17tBO99Y0
>>865
たまたま居合わせたら大音量で名乗っただけですが?
886名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:42:57 ID:IW2s+sf80
>>880
船員法 第14条
 船長は、他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、
 人命の救助に必要な手段を尽さなければならない。
 但し、自己の指揮する船舶に急迫した危険がある場合
 及び国土交通省令の定める場合は、この限りでない。

規則上、助けなかったら処罰される。
887名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:46:29 ID:IzB1X0eL0
国サヨマスコミに大バッシングさせて、助けた国や世界にネト配信ウマー
888名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:48:35 ID:EqKmah9d0
>>879
そう言えば、警官は殺されても良いって国家議員が居たり
犯罪者を射殺した、現場の警官を訴える弁護士が居たりする
国って日本だけだろ
889名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:55:09 ID:EqKmah9d0
海賊船に宇宙戦艦ヤマトやガンダムのアニメを見せて日本には
こんな兵器が有るぞって脅すのが一番じゃないか?

あと、ルパン3世も見せた方が良いな。乗り込んできたら
ジャパニーズザーベルでぶったぎられるって思うぞ
890名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:57:11 ID:QeOn5tqJ0
海賊側はカラスや野猿以上に悪知恵働くから、
最初の2回で音響兵器の位置確認しといて、そろそろ攻め方変えてくるだろう。
複数の高速艇でフォーメーション組んで、あちこちから接近されたらヤバイ。
キチガイサヨは無視して、早く76_砲を撃てるように法律作ってやれよ。
891名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:59:53 ID:p132A4j20
何はともあれ、自衛艦が他国の船を助けたのは素直に嬉しいな。

いつもは、助けて貰ってばかりなのに・・・



892名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:04:12 ID:6jOlmCi+0
この音響兵器で波を起こして海賊船を転覆させられないのかな?
実用化できれば,大陸からの武装難民や密航船などを退治出来るのだが・・・
もちろん不幸な事故として。

893名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:04:56 ID:OBt5XywQ0
こうゆうときはやっぱり軍艦マーチとか流すの?
894名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:08:45 ID:PO/A6M0GO
日章旗を立てろ
895名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:17:23 ID:HzXNmj+hO
5キロ先からいきなり指向性の声が聞こえてくる訳だからな。

う〜ら〜め〜しや〜

とでも言ってやれ。現地の言葉で。
896名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:21:34 ID:EqKmah9d0
>>894
むしろ、ローゼンメーデン。。。。。じゃなくて
キャプテン翼が良いだろ。。。ってあれは
イランか
897名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:21:47 ID:NZbx87Ks0
自衛隊は小銃じゃなくて麻酔銃とか持つべき。
ミサイルの弾頭には爆薬じゃなくて催眠ガスとか入れる方がずっと実用的
898名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:23:49 ID:DiiiRHJF0
脳味噌溶かすまでやってやれよ
899名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:27:19 ID:EqKmah9d0
>>898
アキバの映像を見せれば一発だろ
900名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:30:48 ID:7STkfv03O
>>886
「海賊は遭難に含む」って御墨付きが無い現状、厳密にはグレーゾーンだけどね。

まあ、防衛省の中の人は当該「船員法」で対処することで頭合わせは済ましてる模様だが。
901名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:34:28 ID:kEh/iAqC0
五月雨を集めて早し最上川
902名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:39:03 ID:7STkfv03O
>>897
簡単な手術はあっても簡単な麻酔は無い。ましてや人間が殺意を持って向かい合う状況で、適量の麻酔弾を正確かつ安全に打ち込むのは至難。
903名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:42:29 ID:Y3+r0qDO0
五月雨に集まって危うしソマリア沖 


だろw
各国の商船がどんどん五月雨を頼ってきてるけど
このままじゃ的が大きくなって襲われる危険が増すのに・・・
どこの海軍でもいいから、二、三隻引き受けてくれないかなあ
アメリカ海軍も救命ボートに乗ってる貧乏海賊殺してる暇があるなら
ちっとはボランティアして他国も守ってやれよ
904名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:45:41 ID:EqKmah9d0
>>902
多分、催涙ガスの事を言ってんじゃないのか?

>>903
さみだれに限らんだろ、護送船団の近くの船はそこに助けを求めるよ
日本だって、海軍を送るまでは他国の護送船団に付いて行ってたんだぞ
905名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:52:30 ID:NaWYaTsf0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
906名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:53:48 ID:AghWjGBi0
5000トン近い護衛艦より、はやぶさ型ミサイル艇に母艦付けて送り込んだ方が
小回りもきいて船団護衛には向いてたんじゃないかと思う
907名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:57:58 ID:hBinjBrb0
「やべえ、日本の駆逐艦だ。」
「げっ。でも日本の軍艦は攻撃してこないって聞いたぜ。」
「馬鹿やろ!おまえは何年海賊やってんだ。昔はアメリカ・イギリス・ロシアですら恐れさせた日本の海軍だぞ。
油断させて俺たちの船を沈めて手柄にしようってえ寸法だろう。その手は食わねえ。」
「すまん、俺が甘かった。攻撃もできねえ軍艦がのこのことこんな海賊だらけの海に来るわけないな。」
「わかったらぐだぐだ言ってねえで早く逃げろ。」
908名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:58:27 ID:JmyE70Hv0
>>906
戦闘する気マンマンじゃねぇかよw
909名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:01:12 ID:JZUSS+K10
>>884
報告した
910名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:02:51 ID:EqKmah9d0
>>907
その内、ピース暴徒がソマリアに行って自衛隊は攻撃しないって教えに行くから
それまでに撃沈出来る様に法律を変えないとマジでヤバい
911名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:04:22 ID:ispPQbq3O
武器は大音響?
912名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:06:27 ID:JmyE70Hv0
>>909
そっち関係の人なの?
913名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:10:48 ID:EqKmah9d0
>>911
大音響で飯島真理の歌を流す
914名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:11:05 ID:7STkfv03O
>>906
「はやぶさ」型ミサイル艇ではインド洋を渡れないどころか、マラッカ海峡まで辿り着けない。
「はやぶさ」用の母艦に使えるような艦も無いし、残念だが机上の空論にしても稚拙。
915名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:20:35 ID:hmgxV8RO0
天才バカボンに大声が武器の男が出てきたけど
耳の遠いバアちゃんに負けた
ツンボの海賊には効かないんじゃないか?
916名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:24:35 ID:7STkfv03O
>>915
耳どころか頭から痛くなるくらいの音圧だから聾唖者にも効く。

非殺傷という触れ込みが嘘臭く思える威力だぞ。
917名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:29:43 ID:cVjivm/y0
マイクロ波収束照射装置とか無いのか
「お弁当暖めますかー?」
で、海賊は沸騰死。
918名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:30:41 ID:AghWjGBi0
>>914
ヘリ使うなら、おおすみ型
支援ヘリ無しなら、うらが型辺りと組ませば十分かと思ってた
まあ、別途補給艦もいるだろうけど
919名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:31:27 ID:kr473z4yO
さみだれ式に攻撃したのか?
920名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:32:03 ID:wQWzqMf5O
武器の名前「ジャイアン・インパクト」
921名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:33:15 ID:s6v9Veyc0
知ってるか?
ソマリアに行った護衛艦に付いているサーチライト、あれレーザー兵器なんだぜ。
922名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:38:27 ID:x79Nub9u0
>>913浜田麻里のえげつないビブラート流して欲しい
923名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:40:39 ID:dxL5UJtA0
>>911
大音響でジャイアンの歌声を流す。
924名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:40:56 ID:hAHlgMK2O
>>917
サテライトキャノンが撃てそうだな
925名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:41:46 ID:7STkfv03O
>>918
「おおすみ」型ではヘリの艦上整備が出来ない。つーか「おおすみ」は護衛される側の艦種だし。

「うらが」型、特に76mm砲搭載の「ぶんご」なら母艦機能は優秀。ただしこれも護衛される側の艦種だし、そもそもミサイル艇側に洋上受給能力が無い。
926名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:46:56 ID:l8wttAB80
>>922

それなんてフォークランド紛争時の英艦艇?
927名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:53:22 ID:3lKNDcm50
えり〜な がいい
はい! はい! はい!
928名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:58:14 ID:Y1by3tKF0
>>903
NHKでは、フランス海軍のソマリア沖の様子を映していたが、あいつらまず食うことが優先だったwww
929名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:01:34 ID:kEh/iAqC0
ドイツ海軍は、日本よりもまっとうな武力行使ができるんだろうか?
930名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:08:34 ID:Q6L8gbRt0
>>45
ニコニコでおなじみの禿だったので安心してみられたよ
なるほど暴徒化した群集を制圧するとかに使うやつだね・・・
放水よりも効果的でいいな
931名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:09:17 ID:AghWjGBi0
>>925
燃費悪そうだから、はやぶさ型には洋上受給機能がついてると思ってたわ
不審船狩り用みたいな艦だから、海賊船狩りにも向いてると思ったんだけどね
932名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:15:37 ID:EqKmah9d0
>>929
独逸海軍の水上艦って弱そうだけどな
933名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:18:30 ID:2ekr8zbJ0
やあやあ遠からんものは音にも聞けー、近くば寄って目にもみよー
我こそは、日本の国にその艦ありと謳われしさみだれなるぞー

大音声で警告ってこんなふうにか
934名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:19:36 ID:xncEwMvK0
不審船は電通の仕込み
935名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:21:47 ID:Ls7wBurh0
「ぼくアルバイトおおおおお!!!」
をちょと思い出した
936名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:23:57 ID:JmyE70Hv0
>>935
あの事件の後、ぼくアルバイトの店員を見に、件のコンビニに客が
殺到したのか気になる。もっとも見るだけで何も買わないっぽいw
937名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:25:58 ID:Q6L8gbRt0
追い払うだけじゃ海賊掃討にはならないよね(´・ω・`)
警告しても近づいてきたら、バリバリと船体ごと撃って沈めるとかしないと
解決しないんじゃないかな

国際世論が許さないだろうけど、追い払われるだけとわかれば、海賊行為は
軍が撤退したらまた増えるよ
938名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:30:55 ID:Umi4yx4R0 BE:1010772847-2BP(99)
海自格好いい!ブラボー!
939名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:38:03 ID:UgSt9PpG0
>>932
ソマリア人はモガディシオ空港でのGSG−9の作戦知ってるから
下手に手は出さないんじゃね?
940名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:40:10 ID:Hq9mA7pt0
>>192
だよな
941名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:40:34 ID:8ug9rtuH0
波動砲の発射口付けたら、すごい威嚇になるんじゃね?
別に発射できなくていいからさ。
942名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:40:42 ID:Ls7wBurh0
>>940
「ドナドナ」かもしれんぞ
943名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:41:57 ID:7FmUPIKL0
>>937
沈めたって同じことだよ
「ソマリアで唯一大儲けが出来る商売が海賊だ」って状態な上に
人の命の価値が極めて低い国なんだから
結局、銃弾代が勿体無い

海上護衛と平行してソマリアにきっちりした政府を作ることを試みていかないとね
944名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:45:41 ID:tpAmHS7z0
自衛隊GJ(`・ω・´)b
945名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:46:32 ID:JmyE70Hv0
>>941
前にしか撃てないのにかw
同じ事なら衝角をだなぁ・・・。
946名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:47:57 ID:EqKmah9d0
>>937
国際世論×
反日組織○
947名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:53:56 ID:7GoVMdEc0
>>939
ドイツの補給艦がやられてたよね。
民間船と間違えられたとかなんとか。
EU船隊総出でフルボッコしたみたいだけど。
948名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:58:38 ID:6VV2wpt6O
何はともあれ、さみだれGJだな

変な足枷されてるけど、立派に活躍できたみたいで良かったよ
949名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:04:46 ID:P0btwQgo0
鉄砲もろくに撃てない日本の自衛隊が駆けつけた時の気分てどんなだろう。
できればアメリカとか中国とか遠慮なくぶっぱなす国の方が心強いだろうに
950名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:09:03 ID:QITeTWn80
想像してください。

海自が来てくれた。
と思ったら中国海軍だった。
951名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:10:54 ID:FSOd8Yhe0
>>950

逃げてー!
952名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:12:05 ID:bbs/aUop0
>>950
救難ボートの取り合いになるな
953名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:13:05 ID:w73PXTXn0
義によって助太刀いたす、って、ずずいと現れ、
大喝一声で不埒者を追い払うお侍様、かっこええ。
954名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:14:38 ID:7STkfv03O
>>949
ところが、米軍や中共軍は海賊船と被害船の間に割り込んで身を盾にする大業をしないので、その意味ではダントツに海自が信頼できる。

まあ、海賊船を「あたごアタック」する危険性は無くもないけど。
955名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:41:42 ID:azUPhymU0
海賊もはるか彼方からでも声が聞こえてくるんだから近づいてこれないだろうな
無学の彼らは日本海軍が欧米列強と戦ったことは知ってるんだろうか?
956名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:44:51 ID:GYb9sjnBO
海賊と言ったら、ラムアタック。
957名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:48:05 ID:vEy2UMhcO
音響兵器の話になるとノイズキャンセリングヘッドホンかければ平気とか
言い出す奴が必ず一人はいたけどさすがにもういないかw
958名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:49:36 ID:MD5Q0D0O0
>724
まともな遠洋海軍って、海上自衛隊も含めて世界に数えるだけしかないもんな。
こうしてみると、日本と変わらない陣容の中共が何気にヤバイなぁ。
959名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:49:51 ID:rrUCxNz/O
>>953
肝心の太刀を後ろから押さえてる
悪徳旗本団が居る件について
960名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:51:49 ID:2zGDSEy7O
海軍省によると、スピーカーで「大日本帝国海軍だ」と伝えた。

961名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:51:56 ID:s8I9s0kL0
アタックだっちゃ!
962名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:27:17 ID:vfTSSeS60
いけいけ!さみだれ
がんばれ!さざなみ

任務完遂と無事の凱旋帰国をお祈りします。
963名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:34:03 ID:EPZZR8kw0
捕鯨妨害してる海犬も追い払ってくれ
銃撃して撃沈してもいいから
964名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:36:25 ID:1rXxlOkV0
多国籍艦隊の概要
原子力空母にイージス艦その他駆逐艦、フリゲート多数てどんだけ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B2%96%E3%81%AE%E6%B5%B7%E8%B3%8Aより
NATO加盟国
アメリカ合衆国:原子力空母 1隻 イージス巡洋艦 1隻 イージス駆逐艦 1隻 沿岸警備隊巡視船 1隻
イギリス:フリゲート 1隻 補助揚陸艦 1隻
イタリア:フリゲート 1隻
オランダ:フリゲート 1隻
カナダ:フリゲート 1隻
スペイン:イージスフリゲート 1隻 空軍も参加
デンマーク:多目的支援艦 1隻
ドイツ:フリゲート 1隻
トルコ:フリゲート 1隻
フランス:フリゲート 1隻、空軍も参加
ポルトガル:フリゲート 1隻
NATO非加盟国
インド:フリゲート 1隻 - (独自派遣国)
オーストラリア:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
シンガポール:揚陸艦 1隻 - (CTF-151参加国)
大韓民国:駆逐艦 1隻 - (独自派遣国)
中華人民共和国:駆逐艦 2隻 補給艦1隻 - (独自派遣国)
日本:護衛艦 2隻 補給艦 1隻 - (独自派遣国、CTF-150参加国)
ニュージーランド:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
バーレーン:フリゲート 1隻 - (アメリカ海軍と同調)
パキスタン:フリゲート 1隻 - (CTF-150参加国)
マレーシア:フリゲート 1隻 輸送艦 1隻 - (独自派遣国)
ロシア:駆逐艦 1隻 補給艦2隻 救助曳航船1隻(2009年1月11日、フリゲート1隻と交代) - (独自派遣国)
965名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:37:59 ID:CfN1FFr60
音響兵器ワロタ
966名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:42:28 ID:Ose6Z3V70
うららあああああああああああああああ!!
967名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:46:50 ID:/My3qtuJO
んちゃ砲
968名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:54:16 ID:azUPhymU0
>>964 揚陸艦てソマリア上陸作戦か
969名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:55:01 ID:+N5gByyCO
東郷の名前を出せば中東やヨーロッパの人間ならひれ伏すだろうけど、アフリカの海賊にはどうなのよ?
970名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:10:54 ID:0wqwQAtG0
イエメン寄りに新航路を設定して、イエメンに海賊を撃退する防衛組織を作り
強力な高速攻撃艇と攻撃ヘリを多数配備してやればいいんでないか

どの国でもいつまでもダラダラと海軍派遣を続けるわけにはいかんだろ

派遣された海軍部隊が海賊退治するなら、ソマリア沿岸に戦術核でも
使って一般人も含めて殲滅するほかないだろうな。
軍艦なんてチビチビしたテロリスト対策には使い難い、大量殺戮には向いている。
971名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:14:13 ID:OUHePs/R0
    _                                          ─二==\─ヽ、_
   ─二ニ__                                   /二/ニ\二ニノノ、ヽヾ
        ─二ニ__                             /川‐川リニ\ヽ─\ヽ|彡_ニ
             ─二ニ______ _─ニ二二ニ_      /‐|/∩/| ∩ .| |川 ニ\|彡-‐\
                   ─── ──  ̄      ─二ニ_  | |、_/‐、" /  ||l、 ニ||/\  ノ
                                         ─_‐/-‐ニニ=\   \二ニ=、/、_/、
               __─ニニ_                     ̄──__lノ\  ‐/|\_/ヽヽミミ
__───ニニニ二─ ̄ニ─ ̄ ̄─二二─_        __ニニ==、──ニ二ノ|  /川  ノ‐ハ__|ミ
_二ニ─ ̄───‐-,.,.,.、   ,.,.──‐-,.、  ̄  ニ二─_二ニ──ヽ-/=\ヽ、‐,--,--ノ‐=、、ニ‐\ヽ‐|
     / ̄ヽ‐ヽ───‐‐‐>/  ̄─ー─/   /\‐ヽ、    _──'''''''| ||\ヽ=ニ=''''|   || l\ ||‐/ |
    /     /      /‐-ヽ___/   /_ヽ ̄\ / /‐─ ̄   _─ヽ  ||\l |_ | |‐ |   || |ヽ//l /
   /     /      / ̄‐/       ̄/'/"~/‐ニ/   _─    ノ=l | /ヽ//__/==ノ|/_─"
  /     /     /‐‐-/-、    ___/‐ノ   ̄ ヽ_─       \__ノ-'    ̄ | ̄ |/ ̄
 /      /     /、 ̄───>  /─‐ヽ'__  lつ /                   ヽ─"
../     /     レ ̄| /   /  __   )/ /ヽ/
/     /        |ノ   /__/ ノ  // /
      /            /二─''" /ヽl-‐'
    /     _‐ヽ    //  _‐''"
    /    /  |   /ヽ/‐'''"
''‐-,.,/____/ ̄─、_/
972名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:21:23 ID:GuVR3Syf0
>>964 の補給艦1っていつの間に?と思ったら、先にインド洋に行ってたアレか。
しかし、それなら補給艦に付いてた護衛艦がもう1隻いただろ。アレは何処へ行った?
補給艦に付き添っていて、海賊対策には参加せずか?
973名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 00:33:20 ID:+WzRqoZH0
この調子で日本船団に混ざってくる外国船が増えて、
交通渋滞起こして追突事故起こしたり、
船団をうまく組めずにだらだら伸びてしまって
漣と五月雨が面倒見切れなくなったりしないだろうか。

それから、いろいろ知識をつけてくれる軍板な方々ありがとうございます。
974名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:15:53 ID:56qlJRL20
相手が攻撃してきたら、「自衛」という大義名分で
反撃できるわけだ
自衛隊の潜在戦闘能力(というか装備)は半端じゃない
海賊ごときはひとたまりもないはず

だといいね
975名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:41:49 ID:HoWhkknL0
>>954
9条のせいで足引っ張られて壁にしかなれねぇって言われてたのが、
逆に信頼醸成に繋がってるのか。

まあ、普通の軍隊ならぶっ放した方が早いし、安全だもんな…。

無事に帰ってきて欲しいもんだ。
976名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:45:20 ID:S0daFQQr0
1発の砲弾も放水すら浴びせず撃退しちゃう技術はけっこう凄いな自衛隊。
977名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:09:59 ID:4k/8DyosO
相手が打ってきたら自衛の為に反撃の口実はできるかもしれないが
実際どのようにするか既に決めてあるのかな?
多少の事では発砲の命令はでない気がする
978名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:12:15 ID:dBDbnEFK0
頑張ってくれてるな、海自

早く海賊新法を通してやってくれー
979名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:28:01 ID:0wqwQAtG0
>>917
ミリ波を使ったADSって兵器がそれに当たるかな
一応非殺傷兵器ということになってるけど、パワーを上げると人を殺せるらしいよ。
980名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:34:30 ID:/u1UheJl0
攻撃されてもヘリから海面に威嚇射撃する以上は出来ないそうだが、
本当なのかな?撃たれても何も反撃できないなんて酷すぎる。
どうせ火器類使えないんなら硬球のピッチング・マシーンを大量装備してくべき。
981名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:41:13 ID:qTYg0e2+O
シーシェパもやっちまえよ自衛隊
982名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:06:19 ID:+WzRqoZH0
次スレ立ちますか?
983名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:39:36 ID:ZRDH/3Sr0
護衛艦が怖くない漁師は勝浦の連中だけかもね

集団暴走みたいに航路に割り込んで潰されたあげく、
海の男がどうたらこうたらと、相手だけが悪いかのようなコメントを吐き、
護衛艦だけ悪者にしようと悪知恵巡らすような外道
984名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:11:38 ID:c810/Fi+0
そろそろジャイアンの出番だな
985名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 06:56:09 ID:ADKx6EBm0
>>979
リアル砂の器。
音を使っての殺人だったよね。
986名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:01:03 ID:p2JXqK3A0
烏賊を追っ払う 海賊追っ払う 
987名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:01:53 ID:kCgn3iuh0
988名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:06:15 ID:FENE6BdJ0
耳栓すればいいじゃん効果なし
989名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:20:41 ID:BaWRavIt0
>>988
耳栓したら普通の音量で「5分以内に退去しないと撃沈します」と言って5分後に(ry
990名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:41:25 ID:yx4rM4jeO
>>980
一度攻撃を受ければ、緊急避難、正当防衛あるいは武器防護の名目で反撃可能。
ただし、反撃途中で賊が逃げても、国有財産損壊や公務執行妨害その他を適用して追跡・逮捕できるかについては極めて怪しい。
991名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 08:25:42 ID:C5lwUKVz0
>>990
証拠隠滅しちゃえば、いくらでも捏造出来るでしょw
992名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 08:37:54 ID:bQ1EmKsP0
?/
/?
/ \
993名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:07:59 ID:0vINTJas0
まあ転覆させてしまえばOKだな。
994名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:28:47 ID:yx4rM4jeO
証拠隠滅の為には艦内の海保の人を抱き込んで工作する必要があるが


むしろ海保の人の方がノリノリで追跡・逮捕or撃沈しそうな嫌な予感。




まあ、武器防護の為の武器使用なら主砲が使えるから、使用弾種が不審船対処用平弾頭弾でも木っ端ミジンコだな。
995名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:33:32 ID:6fWJPlFiO
つべこべ言わずにハープーン撃ち込んでやれ
996名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:37:45 ID:yx4rM4jeO
>>995
>ハープーン
ねーよ。あめ・なみ型の艦載SSMは90式艦対艦誘導弾、SSM-1Bとも呼ばれる国産品だぞ。
997名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:38:01 ID:Z9A/vO/sO
「ワルキューレの騎行」大音響で鳴らしながら、キャリバー50構え、撃つ気満々でせまりくる海自ヘリコプター!
カッコエエw
998名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:39:13 ID:0vINTJas0
土人相手にミサイルは勿体ねえだろw
いくらすると思ってんだよ。
999名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:55:25 ID:o7v/dpe60
護衛艦の武器じゃ海賊船相手には強力すぎて使えないんじゃないか
1000名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 11:02:27 ID:+0iJjEvcO
長坂波の張飛だな。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。