【調査】乗用車の実燃費がカタログ値との誤差鮮明 カタログ値より74%を下回るとドライバーは「不満足」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

■40万人の走行データからランキング

 電子商取引サービスの構築・運用支援を手がけるIRIコマース&テクノロジーは、
全国の約40万人のドライバーから集めた走行データに基づく燃費ランキングを公表
した。携帯電話向けのマイカー情報サービス「e燃費」(http//e-nenpi.com)を使って
調査した。燃費はクルマ選びで最も重要な指標になるだけに、カタログ上のデータだけ
では分からない実際の燃費数値に注目が集まっている。

 燃費ランキングは、ドライバーが給油量と走行距離データを入力し、実際の走行データ
を分析した。各部門の上位3車種の乗用車部門では、トヨタ自動車の「プリウス」が
トップで、「シビックハイブリッド」(ホンダ)、ヴィッツ(トヨタ)が続く。燃費の
平均値に加え、ドライバーや走行条件による誤差も表記した。

 国土交通省の2008年の燃費ベスト10では、「プリウス」の1リットル当たりの
走行距離は35.5キロだったが、同調査では20.4キロにとどまり、カタログなどの
実態に比べて数値のギャップがあることが浮き彫りになった。

 IRIは、ドライバーの運転技術による個人差も算出した。「プリウス」では、極端な
例を除いてプラスマイナス0.4キロ、最大で0.8キロの誤差が生じるという。
(>>2以降に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090408/biz0904081603006-n1.htm
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/04/11(土) 22:50:19 ID:???0
(>>1の続き)

 一方で「パレット」(スズキ)などでは最大で3キロ以上も差が出る計算だった。

 IRIでは、メーカーがテストコースなどで実現したカタログ値とも比較したところ、
燃費優秀車のプリウスでも、実際には58〜68%しかカタログ値を達成できなかった
ことも分かった。2位のホンダの「シビックハイブリッド」も59〜64%と苦戦している。

 IRIが別に行ったアンケート調査によると、「実際の燃費がカタログ値と比べて
74%を下回ると、半数以上のドライバーが『不満足』と感じる」と指摘しており、
省エネや低燃費が売りのハイブリッドカーには厳しい結果となった。

 カタログ値との比較で優秀だったのは、新型車部門で4位だったホンダの「フリード」で、
カタログ値の89%を達成していた。

 カタログ値は国土交通省が定めた標準的な燃費測定法の10・15モードに基づいたもの。
アイドリングや加速行為を定型的な条件で算出しているため、普段の運転の仕方とは、
ギャップがあるのが実情だ。IRIでは、「中でもハイブリッドカーは、10・15モード
で高い性能を発揮する傾向がある」と分析する。一方で、低燃費走行を実現するためには
エコカーを選ぶだけではなく、アイドリングをやめるなど省エネ運転を心がける工夫も
必要だ。

〜おわり〜
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:03 ID:X0iGdhSQ0
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 36km/L
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233844353/
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:52 ID:ZKR1ydNY0
乗り方次第でどうにでもなるだろ
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:58 ID:GOrKyU9o0
※当社調べ
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:16 ID:VqXtKKIG0
>>1
アイドイングストップはもちろん、長い下り坂なんかでは、エンジンを切って走ると
燃費は圧倒的に向上するよ。ブレーキアシストやステアリングアシストは無くなるけど、
しっかり踏んだり回せば余裕で大丈夫。
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:24 ID:6wu49Ip30
アクセルの踏み方だけで、変わるからなぁ。
先の信号赤なのに、ガンガン加速する奴とかよく見るし。
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:08 ID:UQf7yCLm0
ATであっても、走行中にNレンジを多用して、慣性走行に徹するのもアイデアの一つだね。
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:33 ID:xWwsVvzF0
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:51 ID:TJszvmFt0
つかあれって理論値だろ?
最も燃料を使わずに済む速度とギアと天気と摩擦とかでないと実現しない値
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:19 ID:fFAaHTX4P
>乗用車の実燃費がカタログ値との誤差鮮明
日本語でおk
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:26 ID:0tWMu+P/0
んなの
ネット検索すればだいたいわかるじゃん
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:25 ID:o4Q7pw+q0
こういうのはどんどんクレームつけるべき
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:57:20 ID:77Hfg+1I0
最近の重量ミニバンのハイギヤードで誤魔化したカタログスペックはなあw
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:57:34 ID:x0O7yxAB0
RX-7マジオヌヌメ
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:58:12 ID:JUEpfLW40
>>8
釣りか?アクセルオフで燃料はカットされるだろ?
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:59:08 ID:OHX1WFou0
アクセル踏んでたのに急にブレーキとか当たり屋かとか思うわ。
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:10 ID:kVT7hs3u0
> 「中でもハイブリッドカーは、10・15モード
> で高い性能を発揮する傾向がある」

そりゃトヨタ渾身のイメージ戦略だからな。それでいいんだよ。
売れりゃいいんだからさ。
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:17 ID:nD1baNGnO

あ、カタログか…タガログと見えて釣られました
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:29 ID:DLm0BCEz0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪ 

                  ___
               ♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪
       ∧_∧      r||__||.....| ノ     どうしてこうなっ・・・
       (     )     └‐、    レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/      y   __ノ´`     ・・・ってアレ??
|    | ( ./     /       ( ( ̄  ♪ 
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:32 ID:77Hfg+1I0
>>17
AT猿のパカパカブレーキが渋滞の原因
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:42 ID:nqZaJnqQO
>>8
しったか危険運転の見本
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:01:47 ID:CLwvlKzx0
【テレビ/視聴率】9日TBS最高視聴率は再放送水戸黄門
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:02:18 ID:xloJjY2v0
カタログ値は特定の統一条件下じゃないの?
あくまでも相対的なものだろ
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:03:01 ID:z6Qc3sHy0
燃費ってCO2排出検査から計算された数値じゃなかったけ?
実際に道路を走ってるのか???
メーカーも検査重要視してて運転の上手い人を使ってカタログ燃費に必死らしいが

オレも含めて正確なカタログ燃費の意味を知らないヤツばかりだからな。
自動車購入の参考にするし。不満も出るわ
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:03:47 ID:ff3/pi8FO
愛車が古いので10モードのカタログ値しか記載されてないけど
経済運転するとカタログ値の128%
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:05:13 ID:mFdokRqt0
エンジンが温まっていれば、アクセルから完全に足を離した状態で
1400r.p.m以上の回転数のときの燃料消費は0
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:10 ID:DW2gJ29W0
パソコンなどのバッテリーの持ち時間ってカタログと違うじゃん
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:54 ID:MyeiiTst0
テストベンチの上で、自動運転で出した値だよ。
今は人間も乗っていないしコースにも出ていない。
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:01 ID:unZpIZuPO
>>15
ガソリンの減りがリアルタイムに分かるFDですね。
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:09:03 ID:QmM4hNhY0
エアコンつけた時とつけない時で全然変わるんだぜ。
それに、1mmも動かなくても、アイドリングだけで1時間で1リットルのガソリンを食う。
80km/hで走る場合は120km/hで走る場合の1.5倍の燃料を食う。

こーゆーこと知らんから、コンビニの駐車場でムダにアイドリングし続けてたり、
高速道路でバカみたいに飛ばすヤツが減らんのだよ。
その辺の詳しい燃費試験の結果もカタログに載せるべきだね。
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:09:04 ID:xnL0efYO0
計算したら一般道で82%高速で90%
優秀じゃないか我が車は
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:09:15 ID:SEowj8xgO
>>6
基地外だな
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:09:55 ID:z6Qc3sHy0
>>29
そうなんだ。今は人間も乗っていないのか
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:10:47 ID:Gk+MH1YT0
特に、ホンダは酷い
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:27 ID:N8dl28Wp0
ほんと詐欺燃費だよなあ
いい加減にやり方変えればいいのに
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:40 ID:o4Q7pw+q0
ノートPCのバッテリーとか
この手の胡散臭いカタログ値って
いろいろあるよな
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:45 ID:5VpEqPix0
ちょっと聞くけど下り坂でATをDから2とかに入れてエンジンブレーキって正しいの?
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:12:40 ID:xnL0efYO0
状況しだい
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:12:41 ID:a8X5yHSk0
下り坂でエンジン切って走ると燃費がかなり稼げるよな。
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:12:41 ID:x0O7yxAB0
正しい。
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:13:43 ID:UexzczLf0
燃費の良さと低CO2排出は比例するのか?
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:15:30 ID:D+pw1xhF0
>>8
キャブ車かいw
44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:17:03 ID:vT6Alhng0
>>6
> 長い下り坂なんかでは、エンジンを切って走ると
> 燃費は圧倒的に向上するよ。

今の車は、アクセルペダルを完全に離して坂を下る状況では燃料カットしており、
エンジン切っても意味はない。

というより、エンジン切ると、ブレーキの利きが悪くなるなどの危険があり、
しかもAT車では壊れるので、絶対やってはいけない。

こういう危険かつ無謀な行為を不特定多数に勧めてはいけない。



45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:17:15 ID:NF0nBwpsO
>>40
今の車でやるのは奨めないがな。
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:17:40 ID:iBlaU8Fg0
ATで下り坂をDから2にするのは、ブレーキ液が
沸騰してベーパーロックを防ぐ意味合いですわ。
燃費より安全を取れよ。
直線の長い下り坂なら、Nにしてもいいかと。
ただ、エンジンを切るとハンドル切れなくなるぞ。
最悪死にますw
エアロパーツを付けるとかしたらもしかしたら
効果あるかもね。
>>40みたいな書き込みを見て、ホントに実践して
人が死んだらどう責任取るつもりなんだ?
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:18:38 ID:vxsjVWXj0
>>4
極端なデーターは切り捨ててあるから
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:25 ID:gjfUzBST0
まぁとりあえずタイヤの空気圧を高めにするのは効果ある。
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:28 ID:ptnsYXP60
実燃費の表示を義務付ければ良いのではないだろうか?
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:36 ID:IU76BOLv0
>>29
うそばっか。
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:37 ID:Xod8JsNU0
バイクだと、カタログの半分がせいぜいだな。
パワーバンド使ってぶん回して半分出れば満足。
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:09 ID:x0O7yxAB0
エンジン切るとステアリングもブレーキも重くなるだろ?
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:16 ID:siWf8Tk90
1年中エアコンのスイッチ入れたままの俺からすると、
最初からカタログ値を期待してないから、困る事はあっても改善しようがないので
どうでも良い話だな。
54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:31 ID:o/4IdbHU0
>>44
だよね。
下り坂では、エンジンブレーキを使って、
エンジンの回転数が一定値より大きいときにアクセルペダルを離していると。
燃料がカットされるってラジオで聞いたことある。
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:37 ID:JHpXo3EaO
>>40
エンジンから駆動してる油圧系が死ぬから地獄を見るぞ。
パワステとかブレーキのアシストも無くなるからな。
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:21:12 ID:D+pw1xhF0
>>53
細いタイヤを履くと燃費が良くなるぞw
57名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:22:51 ID:s9KIEAqi0
>>56
バカだな、タイヤは太いほうが、接地面積が増えてグリップが良くなるから
燃費も向上する。それに、タイヤ細いと道路の轍にハンドルを取られ、事故になるだろうが。
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:23:55 ID:ZnqYxFi20
>>57

嘘言うなw
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:24:47 ID:siWf8Tk90
>56-57
タイヤそのものの重さがあるから、細いタイヤは一理ある。
細さよりも空気圧の方が大事だな。
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:24:50 ID:NF0nBwpsO
>>52
エンジンストップ後、直ちにブレーキアシストが切れると簡単に死ねるので、1回はアシストが残るよう作られてる。
もちろん、下り坂を下り続ける事は想定してない。
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:12 ID:3AgQ2/F10
だから道が混むんだよ
62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:15 ID:q2vMOJQF0
Nにしたまま下っていると
トランスミッションにダメージあたえること知らないのか??
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:39 ID:6wu49Ip30
そもそも、カタログに燃費を掲載する必要あるのか?
燃費の良し悪しで車決めんの?
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:41 ID:IwzXTga30
前を走っている車と車間距離をほとんど開けずに後にぴったりついて走れば、
空気抵抗が減って、燃費が大幅に改善する。
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:13 ID:t3fu4K6H0
>>59
タイヤには窒素を入れたほうがいいよね。
レースや航空機も、窒素充填は常識だし、窒素だと減りにくく、乗り心地もいい。
当然燃費も良くなる。
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:15 ID:D+pw1xhF0
>>59
初代インサイトなんか、笑っちゃうくらい細いタイヤ履いてたからなw
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:55 ID:ayaxn/uu0
あんなもん他の車種との比較でみる以外にとくに意味はないだろ。
他との比較でみることに意味があるんだよ。
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:28:29 ID:ge4Tihbx0
そーいうこと細かいことでいちいちイライラしてる奴に限って
赤信号や右折合図出してる前走車に全力で突進したり
前車煽ってブレーキ灯パカパカ点滅させたりしてそう
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:28:52 ID:mblSbTgW0
>>59
アルミの大径ホイールに変えるのもありだな。
純正のスチールホイールはものすごく重いから、そのまま走ってるやつはアホ。
22インチ、24インチの大径アルミホイールは軽いから、燃費向上に効果的だ。
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:07 ID:siWf8Tk90
>65
窒素入れてるけど、値段高いし、
対応してないディーラーもあるから、緊急の時に困る。
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:16 ID:e0BskA100
>>8
Nレンジにしたら回転数上がるだろう・・・・
アクセルオフ又は下り坂の場合はエンジンブレーキ利かせて回転数を落としてから
燃料の供給をストップさせるのがBEST
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:25 ID:ZnqYxFi20
>>63

いやw決める奴も居るだろ

どうでもいいが省エネ運転をするのはいいが
混んでる朝の道路でクリープだけでノロノロ発進したり
停車すると再発進で燃料を消費するからと信号が赤から
青に変わるタイミングにあわせるべく長々と徐行運転する馬鹿は
蹴り倒したくなるよな(´・ω・`)・・・
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:29 ID:j1xxBMnnI
自転車だと高圧で細いタイヤはかなり速くなる
車も一緒じゃない?
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:38 ID:g1dIeLoTO
>>57接地面積が増えたらグリップがよくなる?
ウソ〜ん

それに転がし抵抗が増えるから燃費は悪くなるんじゃないかい。
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:13 ID:NF9I5BVmO
移動するのに燃費気になるならバイクかチャリンコ乗れ。
76名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:59 ID:x0O7yxAB0
>>63
お前は何を言ってるんだ(AA略
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:33:16 ID:6wu49Ip30
>>72
青に変わるタイミングにあわせるべく長々と徐行運転する馬鹿は
蹴り倒したくなるよな(´・ω・`)・・・

けど、時間は変わらないんじゃ?
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:33:56 ID:W/H1m5tPO
>>74
扁平タイヤとか売ってるし接地面が多いほうがグリップよいのでは?
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:26 ID:xlT0yA+x0
無知さらしてる馬鹿がおおすぎ。燃費稼ぐならNじゃだめ。アイドリングつうは
結構ガソリンを食う。ゼロにしたいならエンジンブレーキ、アクセルオフでおおむね
2000回転以下(車によって違う)なら、ガソリン消費はゼロ。
簡単に言うと、ブレーキを踏まない運転がガソリンを消費しない。車間を十分にとって、
ブレーキを踏まずにエンブレのみで対処できるような運転をこころがけること。
オレは、S2000とインテRに乗ってるが、カタログ燃費近くいくぞ。もっとも、
攻めたときは別だがな。ブレーキつうは、せっかくの運動エネルギーを空気をあっためる
ことに使うムダ。
>>57
馬鹿はお前、タイヤが太いとワンダリングと言って轍にタイヤとられる。細いタイヤの方
が直進性はいい。グリップかいいということは、抵抗が大きい。 てか、お前、つりか?
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:47 ID:D+pw1xhF0
>>63
リッター6〜8キロの車は買いたくないだろw
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:35:01 ID:XzuZSPonO
アイドリングストップってセルやバッテリーの劣化を
早めたり悪影響って無いの?
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:21 ID:mblSbTgW0
>>81
絶対やらないほうがいい。
いちいち信号でエンジン切ってると、すぐセルモーターがダメになるし、バッテリーも上がるよ。
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:34 ID:o/4IdbHU0
>>71
Nレンジにしたら、エンジンの回転数は下がるよ。
ただし、エンジンにしてみれば、アイドリングと同じような状態なので燃料が供給されている。
エンジンブレーキを使うとエンジンの回転数は、上がるよ。
これは、下り坂で車の自重で降りていっているから、タイヤの回転がエンジンを回すような形になる。
この場合は、燃料がカットされるよ。
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:04 ID:6wu49Ip30
>>80
そうなのか。みんなケッコー気にするんだな。orz
何に使うかでしか決めた事なかったよ・・・
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:23 ID:ge4Tihbx0
>>72
後ろからうまく運転マナーを教育してあげるのも
運転うまいドライバーの社会的義務だよな(癶∀癶)
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:32 ID:lyI628hOO
ハイブリッド車はブレーキの掛け方・アクセルの踏み方でかなり燃費が違ってくる。
普通の車でも、それによって同じ車でリッター2kmくらいの差が出るという実験報告がある。
要は、普通の車の場合は赤信号が見えたらもうアクセルを踏まずに慣性で走る事だな。
上手くタイミングを合わせて停まらずに交差点を通過し続けると、かなり燃料メーターの減りが遅くなる。
ハイブリッド車はその動力メカニズムによる特性を把握しないと、一概にどんな運転がいいとは言えないが。
87名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:57 ID:KTgLZC7SO
>>80
見た目や使い勝手でも車選ぶだろ

燃費だけでは選ばない
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:38:39 ID:RCU/jy4w0
昔あった60キロ定地走行での公称燃費で約5割が出れば良い方。

ちょっと昔にあった10モードでは当初8割と言われたが、実際にはメーカー発表の7割程度
の燃費が出ればOK。

今の10,5モードで約8割と言われている。
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:38:54 ID:85Yk49nG0
このスレ見てるだけで
世のドライバーの大半が何も知らず何も考えず適当な運転してるのがわかる
そりゃ事故減らないわ
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:21 ID:D+pw1xhF0
>>87
まあ、その3要素のバランスだわな。
実燃費がリッター10キロ以下の車は絶対買わないけどw
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:35 ID:siWf8Tk90
>81
アイドリングストップバスは、セルとバッテリーが強化されてるけど、
市販車はそうなってないから、修理代=部品の作製エネルギー分、地球に厳しい。
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:29 ID:OHX1WFou0
>>79
2000回転ってガソリン使わずエンジン回ってる・・・?
アイドリングより動いて2000回転以下をキープすればガソリン使わずに無限に走れる。w
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:52 ID:vYyzJ3gS0
ハイブリッド車の10・15モードは、バッテリーの減りが測定されない
その場の燃費が良くても、実走行では後でガソリン使って充電走行する羽目になるのに
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:13 ID:xlT0yA+x0
>>79
じこれす、おおまちがい。フューエルカットはアクセルオフで、おおむね2000回転
以上、な。 以下って書いてしもた。
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:24 ID:+c/iP0pgO
4400ccの輸入車から2000ccの国産ミニバンに乗り換えたら、やたら燃費を気にするようになってしまった。
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:54 ID:VSigRPYL0
心が貧しくなった証拠
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:11 ID:IF1txnLFO
俺の車はカタログ11km/lに対し実燃費10.2km/lだ。
大満足です。
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:19 ID:siWf8Tk90
>83
ATでもトルコン伝導してる時は、アイドリングの回転数は下がる訳で、
Nはギア(トルコン)にかかる負荷がない分、回転数は上がる。
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:44:48 ID:oobMLskD0
貧乏人ばっかだなw
リッター6ぐらいだけどガス代ぐらいどうってことねーよwww
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:06 ID:7XAQEdvO0
まあ燃費つーか同車種でも個々の車によってパワー(実質はトルク)がマップで出した時の
曲線が全然違うんだからぶっちゃけ乗り手のスロットルの開け方だよな。
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:14 ID:o/4IdbHU0
>>98
下り坂でだぞ!下り坂。
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:30 ID:ZnqYxFi20
>>77
>>85

いや、信号待ちのあいだにちょっと地図みたりグローブボックスから物出したり
ガムの封切ったり色々したい事もあるんだよ(´・ω・`)・・・

かと言って煽ったりはしてないがw
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:01 ID:ge4Tihbx0
>>98
でもエンブレでスピードに落ちすぎたら加速せざるを得ないんじゃないの
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:09 ID:AyfkmYBC0
スーパーカブが一番燃費いいよ
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:59 ID:ZKR1ydNY0
>>56
初代プリウス乗ってるけど
自転車レベルwww

カーブとか全然踏ん張れないから超減速w
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:47:33 ID:qjnJ37cG0
2009年10月1日以降はJC08モードでの測定結果になるから、より実測値に近くなるみたいですね
しかし、交通事情やカーライフのちょっとした変化で実測値も大きく変わるだろうし、
測定基準も難しいもんだなと思いました
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:48:04 ID:D+pw1xhF0
>>97
オレの車は、カタログ値リッター18キロで、実燃費は14〜16キロ。
14キロは夏タイヤで16キロは冬タイヤw
108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:48:30 ID:ge4Tihbx0
>>102
そーいう自分の都合に他人が合わせてくれないからと
馬鹿呼ばわりする池沼ボーダーがハンドル握ってるわけですね
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:48:50 ID:UGD24KVF0
車を買うなら10.15モードくらい知っとけよ。
下回るのは常識だろ。
カブはたまに上回るけど(計算ミスかも)。
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:04 ID:gqmR2vYgO
>>81

頻繁にやるのは良くないらしい。
一番悪いのは、セルを回す時間が長いと劣化が早いんだって。

アイドリングストップ機能を持ったクルマを買わないと、バッテリーの負荷も高くなるよ。

マツダのアイドリングストップ機能は、セルを回さないでエンジンが掛かるらしいね。
111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:29 ID:lyI628hOO
>>93

ハイブリッド車のテクノロジーというのは、バッテリーの充電をブレーキを掛ける際に行うというものなんだが。
慣性で動く車の運動エネルギーを発電機に伝えて電気エネルギーに換えている。
簡単に言うと、ブレーキを踏むと回転しているベルトやらギアに発電機の軸が接触する訳だ。
112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:36 ID:yMgQ2fXf0
誤差どころじゃないだろ捏造でないか
113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:45 ID:o/4IdbHU0
>>98
下り坂で走行中での話だぞ。
Nにしたら回転数は下がるよ。
自分は、実際にやってみでそうなることを確認してあるんだから間違いない。
114名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:50:20 ID:xlT0yA+x0
>>103
だからギアを選ぶんだよ。マニュアルならな。ATでも、最近のはSマチック
とかマニュアルモードがあるだろ。減速度の調整はブレーキを使わずそれで
やることに徹する。特に、高低差のある道の場合は効果的。
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:28 ID:D+pw1xhF0
>>105
プリウスも、そうなのねw
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:31 ID:0i/TwADSO
売るのに必死になってる側が出した数字を信じてどうするw
117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:52:36 ID:Gqu6Ld9iO
>>69
嘘付くなよw
118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:52:36 ID:9FIwcS7P0
プリウスで20リッターって結構難しい気がするが
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:48 ID:ZnqYxFi20
>>108

まあ俺だけの都合だけを書いたが実際には他の車にも結構迷惑がかかるんだよ(´・ω・`)
そいつが普通に減速して停車すれば右折レーンに針路変更して右折信号で左折出来るタイミングだったり
そんな奴が低速で後ろに車間も空いてない車をゾロゾロ引き連れてるんで合流出来ない奴が居たり

エコ運転もいいが周囲や後続の流れを阻害するのは良くないと思うよ
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:54 ID:W/H1m5tPO
>>108
今時時差式の信号とか少ないだろうけど、右折したい時に対向車が妙な動きしてると
止まるのかどうか判断出来ないんで先頭の車は早めに止まって欲しい
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:57 ID:FwGYSpmq0
エンジンをかけること自体にかなりガソリンが必要みたいな
話を聞いたことがあるからアイドリングストップってやってないんだけど
それって本当なの?
エンジンかけ直す事自体にデメリットないならやっぱアイドリングはストップ
した方がいいんだよな

122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:04 ID:ZnqYxFi20
>>119

>左折出来るタイミングだったり・・・×

>右折出来るタイミングだったり・・・○

(´・ω・`)間違えた・・・
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:29 ID:85Yk49nG0
>>113

>>8が頭のおかしいことを言ってるから>>71が指摘してくれてるのに
何でいきなり下り坂限定の話で反論してくるのか意味不明
いまさらそんな当たり前のことをこれ見よがしに語られてもだから何?って感じ
君は論点が全く噛み合ってないよ
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:39 ID:6uMU2odZ0
>>108
なんか煽りかた間違えてねえか?
長々と徐行運転してる方が、最初に迷惑かけてる訳じゃないか。
125名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:16 ID:djdoaxuf0
>>121
アイドリングストップはエンジンそのものが痛む。
宅配便のトラックなんて、頻繁にアイドリングストップしてるから、10万キロも走らないうちにエンジン交換してる。
126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:23 ID:vYyzJ3gS0
突き詰めると、一定速に達したらNにして、自然停止するまで惰性走行させるのが一番燃費良いような
ギアが繋がってれば燃料カットしててもピストンや排気や変速機の抵抗で車速が熱に変わる

実走行では、アクセル半開+ブレーキで停車よりは、
早めにアクセル全閉にして燃料カットしてエンジンブレーキ止まる方がいいけど
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:59:39 ID:wb/blqeS0
ちょっと前にもあった冷蔵庫の事例と同じなんだろうけど,
あり得ない環境で,あり得ない使用法をしないと
カタログ値は出せない数値なんだろうな。
128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:00:26 ID:o/4IdbHU0
>>123
>>8をみたら下り坂のとは書いてないね。
なんか、ほかのレスと、自分のあたまがごっちゃになっちゃったみたい。
ごめんごめん、これは、失礼した。
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:03 ID:VpCfd+Qy0
国交省は仕事しろよ
130123:2009/04/12(日) 00:01:29 ID:85Yk49nG0
いやごめん読み返したら僕のほうがおかしなこといってたわ
スルーしてください
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:13 ID:5WlGAxT/0
最近の車は車間距離をとって惰性で走るか
車間距離をとらずにフットブレーキを多用して走るかで
燃費に格段の差が出る。
132名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:34 ID:B2N4qCv2O
>>69は馬鹿
知ったかぶりは死ね
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:50 ID:jA6+iIWz0
>>121
エンジン始動時のガソリン消費は良くわからんが、世の中のクルマが全部
アイドリングストップを実践するとガソリン消費量はどうなるか?を試算したら
逆にガソリン消費量は増加する、という結果が出たんだそうな
理由は エンジン始動に時間がかかる分 渋滞が増えるからだとか
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:10 ID:W/H1m5tPO
燃費考えたらMTの方がいいと思う
去年買い換える時に欲しい車種にMTが無くて驚いた
135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:34 ID:lCmU62GMO
>>19
フィリピン仕様かw
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:42 ID:X3JGXxuL0
>>132
同じ直径の、ゴムの塊と薄いアルミ合金を比較してみろ。
アルミのほうが軽いだろ?
ホイールを大きくしたほうが、軽量化になるんだぞ。
そうでなければ、アルミに変える意味ないだろう。
軽量化を最も求められるモータースポーツの世界でも、大径アルミは常識だ。
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:05:14 ID:UGD24KVF0
>>121
たしか
エンジンスタートにかかる燃料=アイドリングストップ5秒してると消費する燃料
だったはず

めんどくさい&エンジンに負荷がかかるから、自分は殆どやらない
138名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:12 ID:q0AL8Prk0
>>133
エンジンってのはなるべく止めないほうが、熱効率がいいからね。
理想を言えば、新車で買ってから、エンジンはずっと始動したままのほうがいい。
一度でもエンジンを切ると、効率が低下する。
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:34 ID:5WlGAxT/0
トラックだとアルコアのアルミホイールにすると
燃費がよくなると聞くがどうなんだろうな。
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:37 ID:2s2SAeQE0
>>6
> 長い下り坂なんかでは、エンジンを切って走ると

免許も持ってない無知なクソニートが
人様に迷惑掛ける前に首吊って氏ねや
141名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:07:34 ID:ESkD+Yw30
>>137だけど意味不明だな

×アイドリングストップ5秒
○アイドリング5秒
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:07:39 ID:yXkkeH880
>>134
欧州仕様ではMT&ディーゼル出してるくせに、
国内仕様ではAT&ガソリンしか無いってメーカーもあるしなw
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:30 ID:j/McFzKT0
>>133
アイドルストップ考慮してない車だと一分止められればトントンだとか聞いたような気が
大抵の信号で待ち時間は一分以下だから効果あるのは全く動かない渋滞くらいじゃないか
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:33 ID:7gydCs9x0
>>126
上の方でエンジンその都度切るとセルが傷むとかバッテリーの消耗が早いとかあるけど、
ぶっちゃけエンブレで燃料カットさせてもピストンリングが傷むんですけどね。

まあ、普通に乗ってるぶんには問題ないけど、数万`とか走ってくると
その負荷が症状に現れる可能性もありますわな。
結局、それぞれの実車次第だからどれが正解とは言えんけど^^;
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:08 ID:s05I82SgO
>>134AT限定免許が普及したせいだな
いまやMT車はほとんど売れないから
146名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:51 ID:B2N4qCv2O
>>136
お前本物の馬鹿だな
母親は被差別部落出身の売春婦で父親は朝鮮人の重度精神障害者だろ
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:03 ID:eVfbVWN+0
>136
釣りだろうけど、「1気圧下での空気量」

バネ下重量的には、大口径アルミ&扁平タイヤは無意味。
箱車のレースで大口径アルミ履いてるのは、
タイヤの剛性=設置面の問題とブレーキキャリパーの問題。

一応、ロードレースの最高峰のF1見てみろ。ハイトのあるタイヤ履いてるわな。
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:28 ID:Vd/4yVZd0
カタログ値を信じちゃう人が存在するからエコ替えとかありえないキャンペーン張れるんだな。
まさに情弱。
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:16 ID:lTVd0i3q0
>>144
理論だけでしゃべらんほうがいいぞ
バカにされるだけだ
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:17 ID:oaPBdHrp0
リッター3kmのわが車はもう、誤差がどうとかそういうところは
超越した
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:28 ID:pjNFCteI0
たしかにカタログにうまいこと書きすぎな感はある
152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:12:51 ID:vxBEcFfiO
>>145
MTくらい運転できないような運動能力のない奴に免許交付するなよと思う
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:14 ID:vJ1P4igG0
流れに乗りつつも、ブレーキをなるたけ使わない走りが出来るといいよね。
154ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:13:40 ID:RsyLpPWX0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<車に無駄な荷物乗っけてたり タイヤの空気圧低いと
        極端に燃費悪くなるしね

155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:50 ID:yXkkeH880
>>150
悪すぎw
そのうち戦車なみの燃費になるなww
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:57 ID:MvYpe1yu0
>>140 6はネタだと思われる 
だが エンジンブレーキを使うことを進めるのは間違いじゃないはず

実際フットブレーキ利かなくなったことないが
エコ大事だが<人命だからなw
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:00 ID:QtD3XbJH0
結論

燃費稼ぐより金稼げ

158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:01 ID:eEUi/8x60
>>111
ブレーキ時に発電するためには、まずガソリンを使って加速する必要がある
バッテリーが減ってくれば、ある程度充電が回復するまではガソリンのみで加速するはず。
でも10・15モード測定では、いきなり充電済みのバッテリーのアシストで加速するわけでしょ
(じゃないとガソリン車より燃費が良くならない)それはずるい

それと多分測定ではエンブレ(発電機)主体でゆっくり減速するけど、
実走行で急ブレーキをかけた場合は発電が間に合わずほぼブレーキパッドの負担で減速するはずだし
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:02 ID:FOb6l8CG0
>>8 大嘘
>>71 「回転が上がる」は間違いだが「エンブレがベスト」は正解
>>83 書いてあること全部正解
>>98 ちょっと何を言っているのか解らないが、たぶん変なことを言ってる
>>101 下り坂に限定してるのは、>>71が下り坂の時のことを言ってるので妥当
>>103 言ってることは間違って無いが、極端に低いギアを選択した場合の話で、あんま現実的じゃない
>>113 正しいこと言ってる
>>123 ちょっと言いがかりに近い批判、下り坂に限定してるのは、>>71が下り坂の時のことを言ってるので妥当
160名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:05 ID:pjNFCteI0
はやいとこ電気自動車を実用化してよ
161ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:16:08 ID:RsyLpPWX0
>>139

  ∧∧
 ( =゚-゚)<一本15万くらいで 12本全部変えても

       長距離走るなら元が取れるって言ってた
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:16:15 ID:x4CDTh2I0
>>32
それダイハツハイジェットじゃないのか?
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:16:23 ID:9lMWwd540
家電も自動車も燃費がいいのは最初の1年だけじゃん
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:16:28 ID:pjNFCteI0
結論

>>150は車を買い換えたほうがいいんじゃなかろか
165名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:16:31 ID:eVfbVWN+0
>152
レースはロードもオフロードも最高峰はATだし、物流界の頂点、長距離のトラクター&トレーラもAT。
ソフトタイミングの切り替えの速さは電子制御のATには勝てないのが現実。

素人だってAT(DSGなら言う事無し)使って楽した分、他の制御に人的リソース廻した方が速いんだよ。
166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:17:29 ID:yXkkeH880
>>165
コンビニに突っ込んだりするけどなw
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:18:04 ID:BiAbdk8f0
カタログ値 .

ゆとりがおおすぐるw
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:19:17 ID:MvYpe1yu0
>>150 の車種と年式が気になりだした
169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:19:18 ID:Ys/CeSPx0
>>139
燃費よりも積載量の方を重視していると思う>トラックのアルミホイール
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:02 ID:deasS04QO
カタログ値を5〜60%下回るのがザラって
詐欺じゃねえか
171名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:54 ID:ph53xD9U0
>>170
ベストエフォートだろ。
ネットの接続速度みたいだな。
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:40 ID:7gydCs9x0
>>149
(´・ω・`) ?
理論つーか、今まで乗った車は燃焼室温度とか計測してた出した結果だし、
その話を云々言う前に、
普通に乗ってるぶんには〜〜 と言ってるんだが?
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:58 ID:eVfbVWN+0
>139
箱車ならアルミ履かせるよりもキャブの上に風除け載っけた方が燃費は良くなるわな。
アルミホイール履かせるのは緩和の方が大きいし。
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:20 ID:FOb6l8CG0
>>6 ってさ、1970〜1980年代頃の、今より安全意識が低くて
車が原始的だった頃に、一部のおっさん達が得意そうに言ってた話だな。

ハンドルは重ステが当たり前で、ミッションはMTがデフォ、
アクセルオフ時の燃料カットとか、ブレーキアシストとかが無くて、
制動力強くしたきゃブレーキペダル強く踏みこめ!って時代。

当時でも「エンブレが効かなくなるし、フットブレーキに頼って
ブレーキがフェードしたら危ないので、僅かなガス代削るより
命を安全にしなさい」って言われてたけどね。
175ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:24:10 ID:RsyLpPWX0
>>173

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そうなんだ
176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:14 ID:hD+FVtFS0
>>173
エアロパーツは重要だよな。
フルエアロにして車高をヒタヒタに落とせば、燃費は驚くほど良くなる。
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:14 ID:HE/dJJV+0
ハイブリッド車は減速時の充電エネルギーが燃費に加算されるだけだから
アイドリングストップは別としてもリッター30キロとかは詐欺表示だろjk
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:44 ID:JPkPi/AU0
メーカーの中の人がライバル社の燃費を悪く申告してたりして。
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:55 ID:VunPDM590
>>136
アルミホイールはぴかぴかしてカコイイとかいうアホな発想で売れてるだけだぞ
180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:13 ID:eVfbVWN+0
>176
その割には標準でストレーキ付いてる自家用車がないんだよね。
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:28 ID:s05I82SgO
>>165F1もWRCもATだったのか…
知らんかった

なんかマニュアルでシフトチェンジしてたような…

レースてオートマってカートだけだと思ってた
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:53 ID:UMJXUqRO0
俺の軽、10・15モード燃費は18.9km/lなんだけど、実際に走ってみたら遠出で13〜14km
市内で10〜12kmしか走らない。カタログデータとの格差が大きくて不満。
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:57 ID:oaPBdHrp0
>>168
RX-7 FD3Sのフルチューン
がんばればリッター5kmはでることもある
184ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:27:41 ID:RsyLpPWX0
>>183

( ^▽^)<がんばれw
185名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:28:52 ID:Dq4geULe0
>>162
× ハイジェット
○ ハイゼット
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:24 ID:eVfbVWN+0
>181
正確には電子制御のセミオートマ。
ポルシェとかアウディに乗ってるDSGは人の手では及ばない速さでシフトチェンジする。
だからクラッチ蹴ってないわな。
トラックなんかでもイノマットとかはセミオートマだけど、ATモードがある。

シフトチェンジが技術で速さに直結したのは、セナプロ時代くらいで
今のレースはゲーム機に近い。
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:43 ID:5AVJIHDC0
10モード燃費の半分が実力と思えばいい
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:18 ID:MsXSpv9iO
>>150
古いV8かロータリーか…
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:25 ID:FOb6l8CG0
>>183
FD3Sってなんでハイオク限定になっちゃったんだろうね。
元々ロータリーって圧縮比低いから、高出力でもレギュラーでOKって
ところが好きだったのに。(FC3SまではレギュラーOKだったよね)
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:12 ID:yXkkeH880
>>186
カローラWRCのジョイスティックが好きだったw
191ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:32:02 ID:RsyLpPWX0
>>189

( ^▽^)<点火時期遅らせりゃいいじゃん
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:34:41 ID:FOb6l8CG0
>>188
うちの車は91年式のアメ車(4.6gのV8、OHVじゃなくてOHC)だけど、
高速オンリーで最高12km/L、通常8〜10km/L
街乗りで通常6〜7km/L、悪くても5〜6km/Lくらい
イメージよりは燃費良いでしょ
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:27 ID:+YOV236TO
>>65
>>75
> タイヤには窒素を入れたほうがいいよね。
> レースや航空機も、窒素充填は常識だし、窒素だと減りにくく、乗り心地もいい。

レースや航空機の場合、火災になった時に支燃性の空気より不活性ガスの窒素の方が燃え広がらないからって意味合いが一番デカいんじゃない?
燃費なんて目に見える程変わらない、乗り心地なんて気の持ちようで変わる、窒素だってガンガン減る
点検の時に窒素入れてるって客に内緒で空気ぶち込んでも気付かれて文句言われた事もない
こんな物に金出してるのは本当にいいお客様w
と整備士の俺が言ってみる
194東津軽郡平内町(青森県):2009/04/12(日) 00:36:20 ID:BAqOpBLl0
>55
下り坂でのエンジンカットは普段からやっているが、
その時のギアは5速で、減速するときは3速→2速にしている。
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:14 ID:QeqC1eA20
そりゃおめえ頭のいい人が強度に影響が出ないようにと考えに考えた軽量化を施している中で
デブが乗ってりゃ燃費悪くなるに決まってるし
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:26 ID:eVfbVWN+0
>189
たぶん馬力競争に勝つ為。
ロータリーで馬力競争を根本的に解決しようとすると、
3ローターでリッター2km〜3kmの世界だもの。
3ローターは凄いけど酷いよ。

普通にハイオク、ブーストアップ、アペックスシール変更、
ポジスロ破壊を免れる為の熱対策はしょうがない。
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:42 ID:QZDv5zs30
>>165
>レースはロードもオフロードも最高峰はATだし、物流界の頂点、長距離のトラクター&トレーラもAT。
>ソフトタイミングの切り替えの速さは電子制御のATには勝てないのが現実。

そんなものはそこいらの市販車には載ってないがなw
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:44 ID:FmgD5RCm0
レギュラーガソリン仕様のサファリとかすごいものが見られるぞ。
公称値が10・15モードで5.5km/l。
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:32 ID:eVfbVWN+0
>193
不活性ガスは気温その他の変化が空気よりも少ないから、
減り難い&安定してるってのはある。
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:39 ID:Luk5MQez0
俺の19年乗っていたカローラは(オートマFFセダン)は市街地走行で10km/L弱だが、
郊外の長距離走行で15km/Lだぞ。
その前乗っていたスプリンター(マニュアルFFセダン)は郊外走行で17km/Lだった。
買い換えたばかりのエアーウェーブ(オートマFFミニバン)は郊外走行16km/L、
市街地走行10km/L弱。
車の燃費は年々悪くなっているのか?
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:01 ID:QZDv5zs30
>>65
今やF1でも窒素使ってないんじゃなかったっけ?

代わりに除湿空気つかってるとかって川井ちゃんが言ってたような・・・
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:05 ID:tOLjcYrv0
停車時はDとNのどっちが燃費良いんだ?
203ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:41:48 ID:RsyLpPWX0
>>201

  ∧∧
 ( =゚-゚)<普通にコンプレッサーで空気圧縮すると水抜けるじゃん?
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:59 ID:FOb6l8CG0
>>193
だって大気中の空気って、窒素の割合が、、、
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:54 ID:eVfbVWN+0
>197
昔の2速 or 3速AT、或いは特許回避のスターレンジATならまだしも、
今のATは多段化と制御の良さでかなり改善されてて、悪くはないし、
何も考えない人が乗る分には、燃料のマッピングと連動して最適化されてる分、
MTよりも燃費は悪くなりにくい。

ATのイメージが悪いのは、昭和の残滓と外車のZFが大きいと思う。
これらがATの標準原器だったら良い訳がない。
206名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:00 ID:yXkkeH880
>>200
たぶん、排ガス規制と騒音規制のせいじゃない?
バイクはソレのせいで、パワーダウン&燃費低下&ラインナップ減少になった。
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:12 ID:oSWdtrY50
オレが昔乗っていたいすゞジェミニC/Cディーゼルターボ Navi5は、カタログデータを
超える燃費で走ったことが何度もある。
高速で、オートクルーズ設定にして300キロ走って給油したら、リッターあたり30キロ!
カタログ数値が25キロだったから驚いて、間違いかと思ったが、往復ほぼ同じ燃費。
街乗りでも悪くてリッター20キロ超えていたから、あの車は凄かった。
208名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:27 ID:QZDv5zs30
>>203
水蒸気はタイヤに熱入ったときにタイヤの内圧の変化に大きな影響及ぼすから
少しでも減らしたいらしいお
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:05 ID:FXnyvLYU0
窒素ガスって飛行機のタイヤに使ってるんだってね。
何でも1万メートル上空だと−数十度なのでタイヤの中の水分がえらい問題
になるらしい。で水分含まない窒素ガスがいいらしい。
乗用車はレースでもしない限り意味なしなんだそうだが・・・
210ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:45:24 ID:RsyLpPWX0
>>208

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:26 ID:6mnZ9UlG0
いつもの山坂道にやって参りました
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:22 ID:FOb6l8CG0
>>206
あと、そのころの車は車重が軽いんじゃない?
快適装備とかボディ剛性とか衝突安全性とか、あんまり言われてなくて
ボディサイズも5ナンバー枠より一回り小さいころだったから、
ベーシックなグレードだと、900kg台が普通だったんじゃないかな。
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:48 ID:qXFyWOcd0
自転車みたいに車もソリッドタイヤって出来ないモンなんだろうか(´・ω・`)?
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:59 ID:eVfbVWN+0
>207
それはNavi5とニシボリックサスのおかげだなw
乗った事がある人は変態か、知らずに買った幸せ者だけ。

いすゞは伝家の宝刀のディーゼルさえも経年劣化が酷かったなぁ。
ディーゼルの本家のトラックですら、安かろう悪かろうだったもんね。
殿町工場見れば納得の出来。
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:08 ID:yXkkeH880
>>212
ああっ、それが大きいわw
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:33 ID:d3HTHGWx0
デジカメの電池の持ちとか
ラップトップの電池の持ちも
大体公称の半分くらいだよねw

217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:05 ID:pjNFCteI0
>>213
ソリッドタイヤって何?
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:50 ID:FmgD5RCm0
>>200
トラックはそれが顕著。
4トンより走らない2トンが当たり前のようにある。
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:15 ID:hwWCFwsO0
燃費向上には運転手の力量と体重が重要
220名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:24 ID:eEUi/8x60
>>205
ATは、運転者がアクセルを無造作に踏むとキックダウン急加速するので結果的に燃料食う運転になる
道路歩いてると無駄な急加速する車多い
MTだと早めに高いギアに入れれば、ギアに合わせたゆっくりした加速しか出来ないけど。
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:07 ID:eVfbVWN+0
>213
燃費落ちるし、乗り心地は最悪だし、或る意味、空気バネがない分、車体設計も変えざるを得ない。
フォークリフトや重機でも乗ってろって事になる。
222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:35 ID:tf8ShAA4O
>>209
飛行機のタイヤの窒素ガスはパンクした時の火災防止だお
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:19 ID:qXFyWOcd0
>>217

タイヤの中身にウレタン等を充填してるタイヤ
基本的に空気の充填が不要でパンクの心配が無いので
一部の自転車や車椅子、建機なんかに使用されてる
まあ自動車に使うには色々問題があるんだろうな(´・ω・`)・・・
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:35 ID:oSWdtrY50
>>214
俺が乗っていたのはニシボリックの1つ前ね。

元同僚が当時いすゞ勤務だったとかで聞いた話だが、
Navi5の欠陥率が7割超えていて、殆ど回収修理していたとか。
で、たまたま大当たりしたのを買ったって事だったのだが、
それでもあの燃費は本当に良かった。
毎週長距離走ってたもんな。
225ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 00:53:47 ID:RsyLpPWX0
>>221

  ∧∧
 ( =゚-゚)<フォークのタイヤはちいせいのに異常に重いね
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:54:08 ID:eVfbVWN+0
>218
トラックは排ガス規制が超厳しいからしょうがない。
今だとプロフィア以前のスーパードルフィンが一番速いし、燃費も良い=乗りやすい。
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:54:45 ID:q0AL8Prk0
>>223
ランフラットタイヤにすればいいだけだろ。
ランフラットタイヤなら、絶対にパンクすることはない。
高級車じゃ標準装備だけど、そのうち全車に装備されるようになるよ。
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:55:49 ID:vmavSrsM0
>>57
タイヤは太いほど接地面が大きくなるのでグリップは増すけど、その代わりヒステリシスロス
(路面への粘り気みたいなもの)も増えるので太すぎると逆に不利になると思う。
それに太いタイヤは空気抵抗も大きくなるので燃費という面ではやはり不利かと。
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:25 ID:eVfbVWN+0
>225
普通に考えたら、自重以外の1t以上の負荷に耐えられるタイヤで、パンク=死だからね。
フォークリフトや重機に乗った事がある人だったら、あのタイヤを乗用車に付けようとは思わないわな。
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:59 ID:3kN35d680
タイヤの細い太いで制動距離には差がでるのかな
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:34 ID:pjNFCteI0
ギアが一速だけでブレーキがエンブレだけの車とか作ってほしいな
232ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 01:00:31 ID:RsyLpPWX0
>>229

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:35 ID:eVfbVWN+0
>228
タイヤの粘性があるから何とも言えないわな。
某エコタイヤとか某デジタイヤとか、全く喰わないから危ないし、
空気抵抗に関してはストレーキで対応すれば、空力面では、そんなに差はないと思う。

一番大きいのはバネ下重量が増える事だな。
燃費や走行性能にクリティカルに反映するし、普通の車だとヤレが速くなる。
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:20 ID:+CFaAQdL0
街乗りの場合、

「10・15モードのカタログ燃費×0.7≒実燃費」

という程度の認識しかしていない。
カタログ値に準じた数値が出るのは、渋滞と無縁かつ平地なとこくらいじゃね?
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:38 ID:FmgD5RCm0
>>230
一個前のシビック5ドアがそれで制動距離がクソ長かったような。
んで太いタイヤはかせると最小回転半径が5.9mと無茶苦茶に・・・
236ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 01:01:52 ID:RsyLpPWX0

( ^▽^)<雪道は細いほうが有利だって聞いた
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:16 ID:wVwmF9VG0
トヨタ車だと

「10・15モードのカタログ燃費×0.5≒実燃費」
がやたら多い
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:03:03 ID:EY85Est6O
>>228
グリップ=抵抗だからな。
燃費を考えると、細い方が有利です。
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:03:28 ID:eVfbVWN+0
>235
それでも時代を先取りしたエコ使用のミラージュには勝てない。

動力性能比で云ったら、自殺仕様と云っても良い。
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:04:06 ID:QZDv5zs30
>>238
自転車のタイヤ考えればわかるよな

ロード用は細い
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:58 ID:E3tbWyLJ0
俺のシエンタ(1500cc)は18.6のカタログ値
普通の買い物とかの下道走ってたら12行けばいいほう。
高速道路で超安全運転(85〜90キロ)で走行してたら21だったよ。700キロ走った平均で。
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:49 ID:EY85Est6O
>>240
日本人は、見た目に弱いから、幅広タイヤで設計しないと、車は売れない。
243ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/12(日) 01:13:46 ID:RsyLpPWX0

         /    //  /  / /       __________      / //
           __________    /  // /∩| ̄V        /」  / //
          // H O N D A_ /」  /    ̄ ∧∧   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   // /
        __ ∋oノハヽo∈  ヽ ̄___/  / ̄ ̄/ (゚o゚ =) ノ  ー  | ̄ ̄ ̄|l/ /
       /:::::::::::/ ( ^▽^)  ーヽ |::::::::::::::::|l  |  __γ⌒ヽっ´ / __\   .||
   ___  |:::::::::::γ ⌒ヽっ´ / __ \:::::::::::,||  .λ |┌/´2\「 ヽ ヽ ||  ||  |   .||
  /:::::∧  λ::|┌/12\「 ヽ ヽ||:::::::||  |:::::::::::||.≦二二/ 貝  /|二二||  ||/__|l
  |:::::::||≦二二/ H /|二二  ||::::::,||/:::::::::::,|l∠shell〈__,くshell二《  ||__|l
  ∧:::::∠卍_〈__,く___卍二《 ||:::::::|l  ̄ ̄ ̄
    ̄                ̄ ̄
244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:14:35 ID:wVwmF9VG0
ミニ四駆やってたときは細いタイヤのほうが早かった!!!
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:39 ID:eVfbVWN+0
>242
禿じゃないんだからアホな事言うなよな。

日本車は総じて、動力性能に対して、タイヤは細いのが標準。
格好良さで太いタイヤが履けるほどフレキシブルじゃない。

アホみたいなコーナースピードも、時速200km以上のクルージングも無いからね。
動力性能や機構的には、それが可能でも、そこまで求められてない。
246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:19:37 ID:Bv2OgEe40
うちのフィットは燃費17キロ前後、一応カタログでは
一番燃費良いグレード
ふかさないし運転手しか乗ってないし
田舎で信号少ない上に一定速度で長距離かけてコレ
しかも欠陥だらけで毎月修理
今も修理中で代車に乗っている
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:20:14 ID:6Xhc8w/10
このスレは、無免・ペーパー・知ったか・うそつきが9割くらいいるな。

まともなのは1割だけ。
248名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:24:09 ID:FnMIb6c80
100km/hになれば空気抵抗が5割、80km/hの時の2倍
気温が30℃高い、または標高が1000m高いと空気抵抗が10%減る
高速で一番いいのはトラックの後ろでスリップストリームにはいること
命と引き換えだがw
>>240
自転車のタイヤが細いのは軽くて加速の反応が良くなって最も苦手な登坂に強くなるから
自動車だとタイヤの転がり抵抗自体10%程度だから、
よいタイヤで抵抗軽減しても数%程度 高速走行なら空気抵抗なんとかした方がいい
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:24:33 ID:nnOU5lA7O
>>246
うちのフィットは燃費18から19キロ
うふふ
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:27:51 ID:Bx2wIPlo0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __ノ  ヽ、_i|
   /⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o |!
   | (     `ー─' |ー─'|  心から被害者の方々のご冥福をお祈りします。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /  n∩nn
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ n| | | | ii


251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:01 ID:wVwmF9VG0
うちのアバンテは5.5km/マンガン2本
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:49 ID:a9nZYao70
>>36
変わるよ
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:29:23 ID:EY85Est6O
>>245
元の設計が太いんだよ。
意味判ってるか?
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:31:02 ID:FnMIb6c80
ちなみにこれが10.15モードの走行条件な
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%83%BB15%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E7%87%83%E8%B2%BB
フラットでよい路面のストレートで10km加速するのに7〜10秒近くかけりゃカタログ値が出るんじゃね
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:33:11 ID:eVfbVWN+0
>248
平地でのスプリントと山岳ステージでホイールが全然違う所を見ると、
自転車は、ころがり抵抗=グリップ力と脚力のトルクと横風の兼ね合いなんじゃないかと。
人間の体重と脚力だったら、大したグリップ力はいらないから
細くても大丈夫だし、全面投影面積を減らした方がお得。

ヤン・ウルリッヒが勝てない訳だな。
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:33:15 ID:gUeGsGCt0
トヨタは日産のライバル車と比べて必ず馬力、燃費値共にごくほんのわずかに良いデータ
をカタログに記載するセコい会社wこれじゃバカにされるわ。
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:34:50 ID:vmavSrsM0
>>244
路面状況にもよるけどミニ四駆やラジコンはスケールの割にスピード出るので、
タイヤ細くして面圧上げるとグリップが程よくなって空転を抑えられるってのもあるかと。
まーミニ四駆の場合は細くなった分重量減るってのも大きそうだけど
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:38:06 ID:GxJY9D6PQ
昔、1987年に売ってたスーパーカブカスタムというグレードがあった。
カタログ燃費が180だった。実測で95走ったよ。
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:38:57 ID:FmgD5RCm0
>>246
うちの妹の初期のフィットも停止から動く時に
ものすごくエンジンの振動が出るようになってしまった。
燃費は18km/L後半
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:39:17 ID:EY85Est6O
>>256
そんなの当たり前じゃん。
そのテクニックも、技術のうち。
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:44:12 ID:eVfbVWN+0
>253
「元の」設計ってアホだな・・・

部材は、1mm、1銭、1g単位で削ってて
タイヤが支える負荷=常用で掛かる負荷で設計・設定してるのに、
タイヤだけ、オーバースペックにするアホが居るかっての。

ハブボルトの長さ詰めてリコール出すのがお約束なくらい
バネ下重量減らす事の作用の大きさとコストの高さを誰よりも知ってるメーカーが
そんなくだらない真似できる訳ないだろ。

メーカーが想定したレベル以下で運用する人から見た時だけ、
純正のホイールサイズは過剰だが、それは過剰や粉飾とは言わない。
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:51:23 ID:vmavSrsM0
>>259
振動はエンジンかミッションのマウントが切れているのかも
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:55:01 ID:FmgD5RCm0
お互いの言いたいことがちょっとずれているな。

まぁ見た目にだまされる素人向けの大きいホイールを標準装備する車は確かにあるな。
ラクティスの16インチとか。
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:02:40 ID:BNU4Neoy0
>>31
>80km/hで走る場合は120km/hで走る場合の1.5倍の燃料を食う。

常識を覆された気分だw
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:04:17 ID:xt84TMrhO
>>176
俺の直感がこれはデタラメだと言ってる気がする
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:05:00 ID:eVfbVWN+0
>263
日本車の、特に普通の車は、見た目が与える要素だけで開発費を上乗せできる程、甘くないよ。
標準グレードに足る性能を出す為に極限まで絞る。コストも下がるしね。

例えばトヨタの普及車にある、とって付けた様なスポーツグレードは、
動力性能に合わない設計のボディに合わせる為に、
キャリパーの為にホイールはデカくしたけど、幅がおかしいのが多い。

逆にスポーツモデルはトップグレードを基準に設計するから、
下のモデルは弄りしろが大きい。

デザインだの販促効果だので、簡単にデカイホイール付けられるくらいなら
誰も苦労はしないよ。部品が量産効果で余っててもね。
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:29:57 ID:+SjD38Vr0
>>264
騙されるなw 日本車のチューニングだと120km/h走行の方が燃費悪いから
空気抵抗がざっと2倍、総抵抗でも20〜30%くらい増えるはず
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:31:16 ID:wVwmF9VG0
日本車は60kmくらいで走るのがいんじゃなかったっけ?
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:34:08 ID:EY85Est6O
>>266
君と、チョットずれてる。
見た目で売上が左右されるんだから、始めっから、そういう設計にするんだよ。

270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:34:23 ID:+SjD38Vr0
>>265
100km/hを超えてくると違いがなんとなーくでてくるよ ぬえわなんていったらかなり
低速走行だとただの飾り
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:36:00 ID:FmgD5RCm0
>>268
うちの車は80位が一番伸びるな。
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:39:05 ID:LXifgTLi0
バイクなんかだとカタログスペックより馬力出たりするけど、燃費はカタログ上回るの聞いたこと無いね
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:40:28 ID:gK26OaNUO

後藤日の東京都心を日中8時間走った燃費

を実用燃費として表示すれば即解決する
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:43:43 ID:W0u4HI3Y0
>>264
ギア比の設定でそういうケースもありかも試練
ドイツ車だと高速に相当振ってる
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:45:35 ID:2SsR4jd90
しょーもない話題でスレ伸ばすなよw

クルマ乗らなきゃいいじゃん、って煽って見るw
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:47:24 ID:eVfbVWN+0
>269
例えば、マークXの格好悪いホイールアーチの狭さはどう説明する?
トヨタに限らず小さいホイールで、みっともない普及車は沢山ある。

普及グレードでホイールがデカイって事は、
設計仕様書の段階から、それを想定して設計したって事だよ。
そうじゃないと主管以外は誰も設計できない。

数値的には、普及車で法定速度内では、燃費、重量、剛性、乗り心地でマイナス面が多い。
大口径ホイールに足るボディを専用設計する意味もない。

大口径ホイールに足る性能を出す事が目的の車は、
昔の車にデカイホイール付けた様なのとは全然違う。

扁平タイヤが公認になっても、むやみに大口径タイヤを付けないのが日本のメーカな訳で、
見た目だけで仕様が変わるなら苦労ないよ。
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:48:21 ID:AQ6ExCFm0
10・15モードってタイヤ関係ないんだよね
同じ車種でグレードによって、タイヤ幅が175と205と違いがあるのに、カタログ燃費同じなんて
ありえない
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:53:12 ID:/5wB6+UpO
やはり減速はエンブレを効かしてフットブレーキは少ない方がいい。あと、信号待ちを早めに予測出来るよう歩行者信号を見て減速態勢をすぐとれるようにした方がいい。(場所にもよるけど)
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:21 ID:Lj2OEX4U0
>>273
鴨じゃないですよ

日本人の9割は東京以外に住んでるんですよ
しかも東京の人は自宅前まで電車が来るので誰も車に乗ってないって言うじゃないですか
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:32 ID:dOKYMbGk0
正直ニートに近いんで親に拝み倒してたまにレンタカーを
借りて運転の練習をするんだが、トヨタのカローラの1.5
リッターのモデルはメチャメチャ燃費がよかったぞ。狭山丘陵
周辺の坂のい多い区間乗ってもリッター11キロ超えとったわ。
アクセルが踏み始めでグワって行く設定なんですぐに戻さざる
を得ない感じ。あの加速感はいらいらするし、もともとトヨタ
車は好かんけど金を出してもらってる手前文句は言えん。
ちなみに同じような区間でスバルのインプレッサの2.0
リッター自然吸気は8キロ以下、オートマがアホで無駄に高回転
まで回るwこっちのほうが加速感が自然なんだけどなあ(溜息)
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:59:39 ID:t+0R4z/N0
お祓いを受けたら燃費が良くなったよ!

282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:36 ID:7XfXmjo9O
俺の4ターボ1001psの車は燃費を考えたら走れない。
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:08:45 ID:EXqpDLezO
>>280
親は車持ってないの?
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:28 ID:C5nHGi740
GTOのコピペ見てていつも笑ってるんだが
ふと気になってNAのスペック調べたんだが
225ps(165kW)/6000rpm
最大トルク 28.0kg・m(274.6N・m)/4500rpm

これはこれで優秀だと思った
285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:46 ID:FmgD5RCm0
3Lなら普通
本当にすごいのはディアマンテ30M

V型6気筒DOHC 6G72 NA 2972cc
最高出力 270ps/7000rpm
最大トルク 30.7kg・m/4500rpm
パワーウェイトレシオ 6kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 9.2km/L
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:20 ID:pwGrIJW+O
要は運転。
アクセルをガーと踏み込んでブレーキを強く踏んでいたら燃費も悪くなる

シルビアS15でも街中12Km/L行くぞ



GTOと同じNA、AT、フルだが
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:01 ID:PeK4Smk0O
漏れの348は燃費よりもリヤタイヤに神経を集中させなきゃならないよw
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:34:23 ID:nS8nf4bSO
>>194
ちょ〜おま〜ブレーキ効かないから…
危険運転で捕まるぞ〜
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:11 ID:QBlq65Gh0
仕事で同じ車、同じルートを走っても他の人より俺の走り方が燃費が良い。
特に気にしているわけではないけれども。300キロで2,3リッター差が出る。
不思議なもんだね。
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:42:27 ID:F3tLOR82O
他の車と比較するための相対的な値なんだから、絶対的に考えてるのが馬鹿なだけだろ
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:43:49 ID:xOfQjpQ30
>>270
ただの飾りじゃなく重くなるから燃費の足かせだよ
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:48:09 ID:hJKaMJd60
漏れのプリウス君、通勤使用がメインだから
極端に燃費悪いお
暖機終わる頃、会社に着いちゃうから
13km/lくらいしか走らない・・・
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:49:55 ID:5CPBso3/0
うちのミラはカタログ値以上叩き出すけどな
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:22 ID:91I8+v0ZO
走り方次第だろ
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:47 ID:GkPRajupO
カブのエンジン4個積めばいいよ
296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:50 ID:Ne5SBWZS0
知ってる奴はカタログ値の.6掛けで想定するだろうが、車初心者は
そんなことわからんからカタログ数値そのまま信じて買っちゃうだろ

っていうかカタログ数値の6割って、もはや詐欺のレベル
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:56:34 ID:Mzazh4hS0
燃費運転もいいけど普通に運転してくれ
後ろの車がイライラしてるシーンをよく見かける
事故に巻き込まれるのは嫌だぜ
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:07 ID:AHMcJyZQO
カタログは実燃費に表記を変えないとだな。詐欺レベルだろ…
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:00:50 ID:RuJTSIQrO
驚異の低燃費がうたい文句だった初代フィ○ト。
乗り換え時期と重なり、思わず釣られて即購入したが凄まじい衝撃だった。

それまでのシビックに毛が生えた程度。

まぁそれでもいいんだけど。
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:04 ID:FFoiMeZkO
>>280

インプをATって、もしやAT限定!?
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:02:16 ID:rbdl1Rwu0
東京と北海道の人が同じ燃費を期待するのが間違ってるよな。
市街地の実燃費も記載するべきだよ。
都内の明治通り、環七、環八を平日昼間に1週して平均燃費を出してみろ。
北海道の3分の1も走れないだろ。
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:35 ID:z21+ZE0ZO
所詮グラドルの3サイズみたいなもんだろ?
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:35 ID:58usAxwq0
車間距離近すぎて
ブレーキ踏みまくるアホが面白い
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:22 ID:h9MNS8nxO
前方に赤信号を見たらアクセルペダルを緩めるのは間違い
アクセルペダルから足を離せよ
最近のクルマは アクセルオフで燃料カット(アイドリング分の燃料も)されるのからな
もっと 惰性(慣性)で距離を延ばせよ
あと 高速道路を100km/hで走るのが高燃費じゃない いちばん良いのは オーバードライブギアで走る60km/h辺りの速度が走行抵抗が少なく 燃費を稼げる様に造ってある

追加;暖機とアフターアイドリングは2分以下で充分
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:54 ID:rb5PN3NhO
詐欺詐欺言ってる奴はどんな方法で測定して欲しいんだよ、アホか
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:57 ID:J58W+i8M0
>>300
スポーツグレードばかりじゃないぞ
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:10:02 ID:ylj1Hfqt0
グラビアアイドルのウェスト58と同じで
嘘なのみんな判ってるけど今更変えられないんだろ
車メーカーってマヌケですね
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:12:34 ID:RuJTSIQrO
>>304
最近の車は暖機しなくていいぐらいのことを聞いたことがあるんだけど、本当なの?
水温計が上がるのを待たなくても本当にいいの?

ちなみに「最近の車」っていつぐらいからなの?
13年式とかはどうかな。

よかったら教えてね。
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:12:39 ID:AIIAr7Lx0
燃費を計測するときに使うダイナモの負荷区分が大雑把過ぎるのも一因だよな。

・ここからここまでの車重の車はダイナモのこの負荷を与えてでテスト
って話なんだけどプリウスとかはその車重範囲の上限ぎりぎりを狙って作るから

・相対的にダイナモ負荷は実用負荷に対して軽すぎる=実用燃費が悪い
って形になっちゃうもんな
(その車重区分を超えると一段階重いダイナモ負荷になる→カタログ燃費悪い→実用燃費と差が減る)
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:13:58 ID:vOCjUl/50
ネットで言えば、大々的に宣伝する、回線速度みたいなもんだね。
小さな文字で、「速度を保証するものではありません」

カタログ値より低いのは仕方ないけど、『エコ』がセールスポイントなら
もう少しなんとかしないと、不満がでるよね。
と言っても乗り方次第だからねぇ。

単車のシングルエンジン(セロー225)をボアアップしたら、逆に燃費がよくなった。
キャブはそのまま。スプロケットのみ交換。
トルクが増えた分、回さなくなった。
高速で80km/hで走っていたら45km/L近くまでいって驚いた。
三台同じバイクに乗り継いだが自分の乗り方だと下道でも27km/L前後だった。
それが35〜38km/Lまでいくようになったね。
20cc増えただけでここまで変わるとは思わなかった。
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:14:09 ID:rKECmvvW0
カタログ値の2/3も走れば上等でしょ
うちの車なんて半分しか走らん
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:15:26 ID:8rM48nfV0
クルマの燃費とか、ノートパソコンのバッテリーの持続時間とか、まじでなんとかしろよ。
なんとかカタログスペック禁止にできんのか。
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:18:24 ID:QBlq65Gh0
>>312
読むほうが3割引くらいで考えるしかないんじゃない?
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:19:57 ID:of7Nk9DIO
40歳男女以上の運転技術なんとかならん?

車間距離とらずにブレーキ踏みすぎ
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:22:11 ID:ylj1Hfqt0
>>308
最近の車の定義は知らないけど
暖機は特に必要ないかもしれない
しかし、毎日乗らないなら暖機した方がいいし
ターボ車ならアフターアイドルは必要だ

慣らしとか暖機はしなくても
殆ど壊れないから必要ないと言えば必要ない
しかし10年後とかを考えるならやってて損も無い

…と思う
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:24:44 ID:RmtqWJcA0
誤差?
カタログ値はモードデータだろアホか

ヘタクソが乗るかどうかで何割も変わるし
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:27:58 ID:QBlq65Gh0
>>314
どうもならん。
それでも相手の面倒を見てやらなければ自分まで被害を
被ってしまうのが運転なのさ。
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:29:17 ID:T6FdTUk50
俺のアコード(cl7)10・15モード走行燃料消費率(国土交通省審査値):11.8km/Lだけど普通に12ぐらいはいくぞ
高速は13から15ぐらい
乗り方よりも必要以上に必要無い適度な排気量とパワー(効率の良いエンジン)にギア比だったら燃費は良いはず。
少ない排気量なのにある程度の高速走行時の加速を捨ててまで常用域や初期加速を無理に良くしようとメーカー
の方で設定してあるから燃費が良くなる分けない。これはATの普通車でも言えるが・・・・・
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:31:19 ID:NV3RJLS00
>>1
プリウス20.4キロって・・・ハイブリッドの意味ないじゃん。
モーター外してバッテリー小型化して軽量化したほうがいいんじゃないか?
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:32:58 ID:ylj1Hfqt0
>>316
それは判るが
メーカーももっと親切でもいいと思う

夏場市街地エアコン使用で○○km
冬場山岳地エアコン未使用で○○km
とか表にして載せて置けばいい、みんな知りたい情報だ
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:33:45 ID:RmtqWJcA0
>>318
変な無段変速とかやばいね>普通車のAT

ごくわずか踏んだだけで変速&回転数かわったり
2L-NAの癖に6キロしか走らないって
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:35:07 ID:FpJAX1RMO
うちのフイットは春の高速だとリッター25叩きだすぞ。

でも夏の市街地はリッター10前後・・・

323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:37 ID:uix+6ODn0
>>6
坂でエンジン切るなよ。危ないだろ。
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:44:30 ID:j/McFzKT0
>>321
よく出来たCVTはノッキングしないギリギリまで回転数下げて燃費稼ぐからちょい踏みでも変速するのは正常な証拠だが
逆にドライバーの技量がMT並に燃費に出やすいかも
325名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:56:32 ID:RmtqWJcA0
>>324
まあ、親父の車&ファミリーカーな訳だが
MT以上に気を使わないと、街中の加減速でも変速しまくり

技術者の自己満足か、このスレの題目でもある
達人テストドライバー10・15モードスペシャルなんだろうな・・・と
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:56:38 ID:Th4F2kMG0
スーパーカブにこそ助成金ダスベキじゃね?
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:29 ID:RmtqWJcA0
ここと同じ意見だな >N産CVT
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100310115/SortID=5500337/
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:04:22 ID:T6FdTUk50
>>324
よく出来たCVTなんてのは軽やコンパクトカーにはついてない。んでそれがついてるような価格帯の車買うのは会社名義で車買う奴や
車の趣味があるやつなどだけだろ。
CVT以前にコンパクトカーは排気量を少し上げて、軽はターボ外すのが先だと思う。
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:08:48 ID:9B8lVbtDO
>>322
すごい差だな。
うちもフィットだけど年間通しても街乗りで10、高速乗っても11だな。
ちなみにカタログ値は18くらい。
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:25 ID:A0Ot+RFx0
ウチのアルト(CVT)は夏15km/Lくらい走るな
冬はちょっと落ち込んで13km/Lくらいだけど
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:51 ID:T6FdTUk50
>>329
高速は改善の余地ありだなwフィットは高速なら20〜23ぐらいは結構聞く話
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:21:47 ID:9B8lVbtDO
>>331
そうか…下手すぎるのかな。
高速と言ってもせいぜい20〜30km位の距離しか走った事ないんだよな。
ま、最初は9km/lだったから二桁に落ち着いて満足してるよ。
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:36:08 ID:QZDv5zs30
>>310
スプロケとプラシーボ効果な悪寒が・・・
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:20:20 ID:Ha0lmEvS0
そりゃ燃費は条件で変わるからカタログ値だけで判断しちゃ駄目だわナw
重要なのは乗り方とタイヤかな。。。
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:19:06 ID:2JW9biZI0
トヨタ工作員が必死に擁護してると聞いて来ました
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:26:36 ID:LqV/qnHU0
エコを標榜するメーカーなら10・15モードじゃなくて統計燃費を併記するべきだよな
ECUでログ取れるんだから、燃料使用量と走行距離を入庫のたびに回収すればいい
回収に同意すれば販売時にインセ上乗せとかすれば余裕だろ
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:29:54 ID:sNEHiGihO
>>328
日産のコンパクトのCVTは良く出来てる方だぞ。
他は知らん
338名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:56:35 ID:sG8LNPTS0
まずは、カタログの車両重量を見ることですね。

重い車は、どう頑張っても燃費が悪い。
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:07:53 ID:wO0zave90
JC08モードと比べても大幅に劣るドライバー、アナタの運転がヘタなだけです。
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:57:20 ID:LEuts/p70
>>6
通報するぞ
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:24:02 ID:vOCjUl/50
>>333
当然、排気量の程度にもよるし、パワー重視でキャブやマフラーを換えると悪くなったりするよ。
ボアアップ=耐久性の劣化、燃費の悪化、と断言できない。
スズキのDR250Sは22km/L。関越でガス欠したときは頭抱えたね(笑
もっとも、これもボアアップすると燃費が上がる。
小排気量車をブン回す方が、燃費が悪いことはままあるよ。
兄弟車のDR350の方がほぼ同じ燃費で馬力がある。乗り方次第だけどね。
342名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:32:34 ID:71eVF1Kn0
>>341
その強烈なまでの思いこみが強力なプラシーボ効果を生むという現実
343名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:37:00 ID:lOyH/Sem0
今後、e燃費のデータに権威が付いてきたら
メーカー工作員による偽装投稿が幅を利かせるようになるんですね。
分かります。
344名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:45:31 ID:ErT/i0CH0
MTはいいぞ〜エコラン出来るからな〜ぁ燃費も良い
しかし35kmが20.5kmは酷いな
プリウスなんて交換バッテリー幾らだよ
1年でポシャル可能性含めてたら買い替えは出来んぞ
345名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:46:43 ID:jYcNGLJz0
カタログ12.4kmで実燃費11k〜15km出てます
346名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:59:34 ID:jrT9DnTu0
>>345
車種は?
多分、田舎だからでしょ
定地走行は10・15モードより良好な結果が出るからね
347名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:08:38 ID:P8b/PKaC0
>>6 を真に受けてよー事故ってよー訴えーぜ
348341:2009/04/13(月) 22:23:12 ID:mNuUvph50
>>342
このショップの自作自演、仲間内と思われるのか知らん(笑
ttp://hpo-japan.com/shopping/ttrboaupkit.htm

もう少しフレキシブルに考えるようにした方がいいよ。
車でもプライベーターが逆にバルブ径を小さくしたら、
流速が増えてパワーが上がったとか、あるんだけどね。
暗愚には何言っても意思の疎通は無理だと理解した(笑

349名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:31:04 ID:71eVF1Kn0
>>348
なんか小麦粉飲んでも風邪が治りそうな勢いだな
350名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:48:24 ID:m+ZKVI3fO
バネ下重量ってなんだよ。
351名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 06:12:24 ID:vSEpbSmu0
>>350
ホイールとタイヤ
352名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:38:00 ID:QKFzuOiV0
>>344
別にATでもできるんだけどね
機械の癖にこっちが合わせてやらんといかんから面倒だが
353名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:15:17 ID:0pZQ0nnn0
カタログ値14km/Lの現行インプレッサの2L自然吸気に乗ってるけど
高速で18km/L超える
街乗りじゃ9ちょっとだけどね
354名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:36 ID:uvJltx0DO
表示偽造(笑)
355名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:22:30 ID:bZPUptgP0
現行インプSTIをリッター9.5`走らせる俺様が来ましたよ
カタログ比93%クリアです
356名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:46 ID:Hdgvg4mjO
みんな信号ダッシュすげーもん。
エボX海苔の俺をものすごい勢いでちぎっていく軽やコンパクトやハイブリッドたち。
そりゃ燃費わるくなるはずだよ。
357名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:15 ID:G9LckqYZ0
ほんと乗り方によっては、というか乗るコースによってはカタログ燃費超えるよね。
だからどうしたって話か・・・。

カタログ燃費の計測方式変えた方が良いと思うわ。
358名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:33:27 ID:HJmWailo0
遠出しないし燃費なんてきにした事ないけどな
減れば入れるだけ
359名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:33:40 ID:Ol5gVvJA0
小さい車は停止からの加速時どうしても踏まないといけないから
しょうがないとは思うけどねえ。
360名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:41:12 ID:sR3afi2c0
俺のカタログ12.4であらゆる手を尽くして10.5まで漕ぎ着けた。
もうこれ以上は無理。
主にニュートラ走行に駐車場等誰にも迷惑かからない所ではアイドリング
一切禁止。
ちなみに都内限定で高速は計測に含まれてません。
361名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:49:25 ID:RJU8srLd0
GDAAインプレッサのATというネ申仕様だけど9(市街地)〜12(郊外)くらい
362名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:50:03 ID:bZPUptgP0
燃費向上グッズって結構売ってるけど一番燃費に効くのは燃費計。
これ燃費計付いてる車に乗ってる人は同意してくれると思う。
363名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:55 ID:PE3x255g0
へー、割とみんなおとなしく乗ってるんだ
364名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:04:34 ID:/w7HYeMpO
俺のベンツ初期型A190は、町乗りで13Km/h、高速で15Km/h。

もちろんレギュラーしか入れた事が無い。
365名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:28:27 ID:fN2wtT/Q0
>>1
プリウスで20.4km/Lって冬場の街乗りでもそうそう出せないぞ
純粋に運転が下手なんだろうな
366名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:30:05 ID:BSR/Suvk0
>>94
俺のは1500rpmくらいでカットだね。

てかATの場合Dレンジでアクセル抜いても
燃料カットするほどの回転まであがらないよねー

シフトダウン必須。
367名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:35:01 ID:itKVvdWh0
>>360
アホか?
ニュートラ走行は燃料消費してるってw
一番燃費いい走りは
大型トラック並の加速とブレーキをあまり踏まないエンジンブレーキによる転がし運転
おまえの記録はのびるぞ試してみな
368名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:44:48 ID:Ipxetd5wO
なるほど、つまりプリウスは詐欺Carなんだな(笑)
369名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:53:37 ID:36GuBR5H0
>>344
 20型で12.8万円+工賃(標準作業時間0.5h)

 未だバッテリー劣化を理由として交換された車両はない。
370名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:00:19 ID:B7oAaubx0
は?
交換車輌ありまくりだが?
371名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:03:40 ID:5xn8P7BG0
>>1-2 日産の名前が出てこなくてワロス
372名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:05:18 ID:CvG2ZNYj0
日産はネ申!!
373名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:05:53 ID:9RKSnDuX0
>>356
ゼロ発進時にどこまで回してシフトアップするかによって
燃費は大きくかわってくるからなぁ。発進時が一番燃料を食うし。
3000rpmごとにシフトアップしてる奴らは2500rpmごとに変えてみれ。

ただ、慣れるまでは多少ストレス感じるが。
374名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:14:49 ID:BI4BsZ2H0
燃費で騙され、ハイブリッドが環境に良いと騙され・・・後は振り込め詐欺くらいか?
375名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:48:34 ID:36GuBR5H0
>>370
 20型と書いてあるだろう。

 10型は実質永久保証だ。
376名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:15:27 ID:Nspx+dlt0
>>366
最近のATは燃料カットするのも出てきたよ
ウイングロードの安グレードに積んでた4ATはエンブレで減速中にシフトダウンしてたし
CVT仕様のも停止する寸前まで燃料カット状態だった
ただそのせいで停止寸前にアイドリング復帰とロックアップ解除がほぼ同時にくるので
ちょっとイヤな感じのショックがでるのが難点

>>373
1速2速はアイドリング回転数×1.5位のところでシフトアップしちゃうとかなり燃費伸びる
馴れてもストレス溜まるけどw
ターボ車だと無理かも
377名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:49:37 ID:O/7/cMVu0
>>373
俺は1速2速3速4速入れずに5速と全て1500未満で繋いでる。
たまにせっかちな後続車がうざいけど。
1速2速でビタ付け気味でも3速の頃には
引き離してるから迷惑かけてないと勝手に解釈してる。
378名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:22:32 ID:RCeg/xTC0
テストドライバーの運転技術から生じた結果と
一般人の、しかもサンデードライバーのヘタクソ運転技術から生じた結果を
比較してもしょうがない
379名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:27:23 ID:ZNmoLKfd0




しょせんは、 詐・欺



380名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:30:10 ID:sRSklGv+O
インテはカタログ以上でてたなあ…
381名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:41:58 ID:/+4yoOCLO
これからの測定基準は
国道一号線の東京⇔大阪間の平均燃費にすればよい
382名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:58:38 ID:l7ajQo5m0
正直、お粗末な運転操作ばかりでこの程度の落ち込みなら優秀なんじゃねぇのかね。
スイッチみたいなペダル操作ばかりだろ。
383名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:13:10 ID:hdDofiGuO
平成三年サイノスα1500の5速マニュアル最高リッター22走ったよ街では平均14
384名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:39:45 ID:O2NlQ3b20
10・15モードはカラクリがあるからなぁ。
アメリカのLAモードなどの走行モードを基準にすべき。
385名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:24:52 ID:nuXnIHTn0
エアコン使っての燃費を表示しないと。
10 15モードなんてエアコンがオプションの時代の産物だろ。
386名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:27:00 ID:+5IPIT7J0
俺のGT−Rは8km/ℓと書かれていたが、高速道路
を80kmで超ノロノロ運転していたら11kmまで伸びましたよ。
これはどうなのよ
387名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:30:31 ID:YeWxIfhf0
免許取ったばっかなんだけど、さがる時はエンジン切ったほうがいいの?
388名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:35:11 ID:pnv+JlcA0
>>1

プ リ ウ ス の こ と で す ね ?
389名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:38:22 ID:/ZfXPBKUO
各社算出方法ってまちまち?
基準ってないの?
390名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:43:15 ID:/bDxXbK60
運転の仕方が一番大きいと思う
特に停止状態からの発進時かな
あと、車の流れや前方の様子を早めに感知して、
アクセルを早めに抜く

これらを実践するかしないかで、
リッター3,4kmは違ってくるんじゃないかな

それでもカタログ値の8割程度だけど
391名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:57:02 ID:vkO1ZPiFO
高速道路では大型バスのスリップストリームに入って運転すれば一キロは軽く違うぞ
392名無しさん:2009/04/16(木) 04:16:45 ID:VFtDvosd0
>>125
アイドリングストップで
エンジンが痛むなんてきいた事がねえ
痛むのはバッテリーじゃねえの?w

393名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:21:02 ID:kjw6MS1I0
(´・ω・`)詐偽ですね
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:29:26 ID:Yb3+kTGoO
ついていくと確実に燃費悪くなりそうな車は
親を質に入れてでも追い越す
それが江戸の心粋
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:31:55 ID:H57NgAP+O
オイラのプリウスGツリはリッター18もいかない件
396名無しさん:2009/04/16(木) 05:14:28 ID:VFtDvosd0
>>373
それをいうなら、最近はATのほうが多いんだから
シフトアップする

でなくシフトアップさせるための、
アクセル緩める 2500回転ぐらいでやり
変速させるが正解

めんどくさいからやらないが、
任意にATチェンジさせたいなら
ホールドにしといて2速から発進
Dレンジに入れて3速、
ホールド解除で4という手法がないわけでもない
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:10:48 ID:sK2FMc2R0
>>6
> >>1
> アイドイングストップはもちろん、長い下り坂なんかでは、エンジンを切って走ると
> 燃費は圧倒的に向上するよ。ブレーキアシストやステアリングアシストは無くなるけど、
> しっかり踏んだり回せば余裕で大丈夫。

世の中に混乱を起こさせるような発言はヤメロ! 事故多発するだろが!!
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:14:11 ID:59Vp36/RO
そらおまいらみたいなピザが運転したら燃費も悪くなるっちゅうねん
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:18:46 ID:9wc8d1COO
10・15モードのコト言ってんのかあwww



あんなの
あてになるかボケw
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:25:11 ID:7OzY3BF8O
>>6
長い下り坂なら、エンジン切らなくても、シフトダウンしてエンジンブレーキを使うようにすれば、
燃料は消費しない。
401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:28:21 ID:nf86Xb9EO
燃費が悪いのは
ただ単に「ヘタクソ」だと思う
カタログの値はメーカーの上手い人が最高に上手い運転をした事を想定して算出した結果じゃないのかな?
ヘタクソが燃費が悪いとメーカー批判
馬鹿丸出し
402名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:32:26 ID:GNQL2Xc70
スムーズに加速するがブレーキを多用しないように信号などの連動を考えて走る
無駄なアクセルやブレーキがなきゃかなり燃費も維持費も安いんだよね

上にもちょっと出てたけど、インプレッサの初代WRXに乗ってたけど
普通に燃費が8.5とかだったな、高速だと伸びた。
403名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:58:11 ID:2OV2+LuEO
CVTは実はそんなに燃費に貢献しないという事実
404名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:59:21 ID:XVd3Dii8O
>>401
実生活にそぐわないそぐわない計り方して誤魔化しているだけだよ
405名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:05:59 ID:0Ww7b7lb0
>>403
燃費に貢献していると思うけどな
アクセル開度一定の運転が出来る、1500rpmで発進そのまま60kまで加速
エンジンブレ−キが良く効くし運転しやすいよ
ガソリン減らないタイヤ減らないブレ−キ減らない
CVT乗った後AT乗るとブレ−キ踏むのがめんどくさくなる
406名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:17:32 ID:rsq84LHN0
グリップ性のいいタイヤにしたら
やっぱり燃費悪くなんのかね
407名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:25:00 ID:6v3P6wy70
>>404
昔は10モードでカタログ燃費出してたんだけど、それが実情に合わないということで、
より実際の運転に対応した10・15モードができた。
それも実運転にそぐわなくなったのかw
10・15・20モードにでもせんといかんなw
408名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:31:57 ID:XVd3Dii8O
テスト車にはエアコンとかないし空燃比も市販車と違う
409名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:40:21 ID:AVMhnDbi0
トヨタ社員が必死で入力する作業にとりかかりました
410名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:42:26 ID:r7CQ96TEO
お前ら燃費向上とかいってATでニュートラル走行はやめろな
411名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:47:16 ID:nwm78wQd0
>国土交通省の2008年の燃費ベスト10では、「プリウス」の1リットル当たりの
>走行距離は35.5キロだったが、同調査では20.4キロにとどまり、カタログなどの
>実態に比べて数値のギャップがあることが浮き彫りになった。

これはもうギャップじゃなくて詐称だろ
412名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:47:43 ID:0/nl3mRFO
まぁ実際スペシャリティーカーは存在する。

ただ、色々な条件によって値が変わるのも明白。

413名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:48:35 ID:2Fd9r5FiO
都内だけどちょくちょく信号でとまるのに急加速急ブレーキしてる椰子大杉
乗り方次第だろ
414名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:51:55 ID:XWzmvO1pO
実生活でカタログ燃費値だす奴なんて皆無
あとじゃま
415名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:54:07 ID:xi1h3UV00
軽て燃費悪いよねー
660しかないくせに
416名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:55:08 ID:/kpwl/2f0
メーカーのカタログスペックは普通じゃありえない環境で測定してるから仕方ないだろ
急の付くストップ&ゴーを止めて制限速度遵守して走ればそこそこ近い数値になるぞ
417名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:55:10 ID:yRV7dqeQO
>>406
超悪くなる。
カタログ値リッター20走る二輪でマッタリツーリングだけど、
レースで使うようなタイヤで指定圧マイナス2割とかだとリッター10切る
硬化したツーリングタイヤで指定圧+3割だとカタログ値越えとかザラ
418名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:37:49 ID:EQQ75wxw0
>>416ならなおよ
あれはメーカーじゃないでしょ国土交通省の定めた燃費の出し方だよ
だから国が悪いのよ、お役所仕事よ、変えた方がいいよなぁ
バイクもそうなってるんだよなぁ
419名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:52:04 ID:V+B0fuZT0
アクセルをオンオフスイッチのように踏む馬鹿、赤信号でも直線までアクセルを話さないどころか加速する馬鹿、発進は毎回急加速の馬鹿

燃費測定はこんな馬鹿な運転方法でで測定しません

誤差の範ちゅうにもならない、想定外の運転方法です

この誤差を減らすために、フィードバック領域拡大&スロットルバイワイヤでメーカーはアホ対策に必死です
420名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:56:16 ID:tERIrar6O
三本さんがいつもの山道で測定してくれないから比較出来ない。
421名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:57:15 ID:UkaT/SSH0
すみません、質問なんですが
エンジンブレーキはどこに付いているのでしょうか?
アクセル、ブレーキ、クラッチは足元にあるんですが
422名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:14:30 ID:StFnzdRiO
>>421
マジで言ってんなら自動車学校からやり直せ
423名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:19:10 ID:xdp2nPOA0
>>421
新車で買うとき注文して無いと後からは付けれませんよ。
中古で買ってたならディーラーに問い合わせてください。
今度から新車買うときにエンジンブレーキ付きくださいと注文してください。

424名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:21:11 ID:gTMMX4bQ0
>>423
おまえさん優しいなw
425名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:23:32 ID:GNQL2Xc70
>>421
エンジンブレーキは、君の心の中にあるよ

初めて聞いたとき「円陣ブレーキ?」と思ったぜ。
426名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:24:28 ID:flO6NDJMO
>421
ゴミ収集車とかがわかりやすいが、マフラーが車体の横から前向きに出てるだろ?
ブレーキかけたいときに思いっきりエンジン吹かして排気ガスを前に噴射して反動で減速するのがエンジンブレーキだ。
427名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:30:19 ID:kwTDYDfk0
>>426
おまい親切すぎる
428名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:34:05 ID:zkeUWgNzO
>>423,426
マジ親切www
429名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:35:33 ID:+w2fdG6iO
小ネタスレ?
430名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:37:20 ID:TIoLgbfY0
ここ読んでると、えてしてエコ標榜してるメーカーや車種ほど、
燃費乖離が激しそうに思えてくるが、どうなん?
431名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:39:02 ID:GNQL2Xc70
>>430
ド下手が買うから乖離するって意味で正解

燃費悪いっすよーって車には、それなりに腕のいいのが乗るから差が出ない。
432名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:39:25 ID:gTMMX4bQ0
エコカーのカタログ燃費と実燃費の差はひどい
だいたい50%差
433名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:59 ID:2NmIhkrtO
エンジンブレーキは走行中にバックに入れることだよ
434名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:42:08 ID:UEVtQq/yO
>>421
捨てアドなど提示していただければ格安にてお見積り致しますよ
通常、高価な品物ですがこれも何かの縁です。是非
435名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:42:48 ID:lZ4K1zv+O
軽だとステラが1番実燃費いいんだよな。
スバルって燃費が悪いって印象があるのに。
436名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:09 ID:zkeUWgNzO
エンジンブレーキないならサイドブレーキで代用すれば良いと思うよ
437名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:59 ID:nUTZ8SBl0
10・15モード燃費表示はメーカーじゃなくて役所の責任だと思うが。
438名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:54 ID:E4+u78Gi0
>>435
レガシーの3L、6亀頭に乗ってるけど燃費はL4前後だなぁ…
燃費以外不満は無いのに。
439名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:05 ID:W+Vk0Jf90
トリップメーターの走行距離も信用できない
メータに誤差があったら燃費の計算もだいぶ違ってくる
440名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:22 ID:3rrAkq080
高速じゃ デメリットだらけのハイブリッド
燃費は最悪らしいぞ だまされるなよ〜ぉ
441名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:36 ID:FZSdUPEt0
日本のカタログ燃費は海外では無視されているから全く問題ない。
あくまでも販売優先の国内用だから。
野田聖子とかが消費者視点に立って動いてくれれば良いんだけどね。
442名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:30 ID:9+2j654x0



2ch名物スレ
    
野田聖子の本性  


http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 



443名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:53 ID:IBMc8jQ30
エコ式燃費詐欺とはこのこと。 

やっぱな、プリウス ! m9っ`Д´)
444名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:09 ID:69Z1aiEq0
>>430
小さい車ほど燃費がいいしエコカーや燃費をうたっている車の
多くがハイブリット以外だと小型なんだが、
小さい車ほどエンジンを踏むというか、踏まないといけない。

市街地で、ちんたら加速する勇気は俺にはない。

よってカタログ値と乖離する。
445名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:15 ID:EQQ75wxw0
>>441
販売優先って国が定めたやり方で計算してるんだぞ
メーカー関係ないだろ、販売店の営業に聞けば実走なんリッターか教えてくれるだろ
くだらない規制だよこれも
446名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:56:28 ID:V3qRXuiO0
>>435
10万円で買ったセカンドカーのプレオ(5速マニュアル)
平均燃費は20km/l。財布にも優しいエコカーです。
447名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:58:36 ID:p74kWWn80
<ダイハツ・エッセ>
カタログ:25km/L
実燃費:23km/L・20km/L(エアコンOFF時・ON時)

ダイハツさん、あんたすごいわ。
448名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:58:44 ID:UoEb4BurO
>>403
同車種のATとCVTでL/4〜5q違うけどね
車種や運転の仕方もあるだろうけど
449名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:59:43 ID:gTMMX4bQ0
<トヨタ・プリウス>
カタログ:33km/L
実燃費:19km/L

トヨタさん、あんたすごいわ。
450名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:11 ID:EQQ75wxw0
分かってない奴が多すぎる。
あれは国が定めた測定方法でメーカーは関係ないよ、注釈が入ってるでそ。
メーカーに文句言ってもしょうがないんだよ、法律で決まってるのよ測定方法の規定が
だからメーカーは関係ないよ。
451名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:15 ID:LOm+TF+80
>>432
へたくそが乗るとそうなるのもあるけど
ハイブリッドは計測方法に問題が無かったっけ?
アイドリング問題ね

俺の車
アルファ156 V6エンジンで排気量2.5L 街中で大体リッター 9〜10キロ
結構がんばってると思う

今のターボ軽が13ぐらいか?もっと行く?
452( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/16(木) 10:02:23 ID:t4mSwwfa0
っつーかYo!!
なんちゃらモード燃費≠実燃費
だからなぁ・・・。
ドライバーのスキルや交通の流れなんかでデータの変動が大きいからアテにならん。

一番信頼出来る燃費は、定地燃費ぢゃね?
なんちゃらモード燃費と違って状況を再現しやすいし。

もちろん、定地燃費≠実燃費ではあるが。
453名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:43 ID:yh4Z23JeO
自分の運転が下手なんじゃないの
454名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:19 ID:+4soT2XHO
フリード乗ってる俺は勝ち組^^
455名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:39 ID:9+2j654x0
>>450

そんなものメーカーの力でなんとでもなる
456( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/16(木) 10:07:31 ID:t4mSwwfa0
そーいえば・・・
燃費測定の基準も変ってきてるっぽいな。
インサイトの試乗に逝った時に貰ったカタログには

JC08モード 26km/L
10・15モード 30km/L

と、なってた。

で・・・実際の燃費は(試乗前に燃費計をリセットして計測)28km/Lだった。
σ( ̄▽ ̄;の運転でもコレだけの燃費稼げると思ったら凄いと思った( ̄ー ̄)v
457名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:41 ID:LOm+TF+80
でも、今時こんなことでも不満に思う人がいるのね
そして、そんな人ほど運転が下手だったり
458名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:31 ID:j9f9D7RSO
>>455
頭の中に、虫湧いてるだろw

459名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:45 ID:UoEb4BurO
>>444
アクセルじゃなくて、エンジン踏むの?
460名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:23 ID:45TC/YDiO
地方やら運転の仕方とかでかなり変わるんだから、
こんな統計で出た結果とカタログ値の誤差がデカイとか書く記者は池沼。
461名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:06 ID:Rt6n1qTYO
10/12モードだっけ?何だったっけ?
それと比べりゃ実走はそりゃ違うだろうに。都市部とかなら表記されてる燃費より5〜10くらい下回る。
カタログ通りの燃費を希望なら毎日高速or田舎道を走れば運転の上手下手関係なく燃費上がる
462名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:11 ID:9+2j654x0
>>458
罵倒する言葉を並べる前に

何がどう違うのかを吐けよ、ゴミ
463名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:56 ID:sxuBy6PB0
この件は全焼本部の無能振りと監視カメラは店舗管理には役に立たない事の証明であろう。
そして、全焼の店員冤罪ブラック振りを自白しているようなものである。まさに馬脚を現すとはこの事である。

考察しよう。
丼5杯分と言えば約5合ものご飯をロスすることになる。なぜか?証言にもあるようにブラシの毛混入に 気がついたからだ。
大変なロスだと思うが、異物混入に気がついた以上このまま商品として客に提供する気にはならなかったのだろう。
そうかと言って食べられないわけではない。勿体無いから“まかない”として食べる。 当然の配慮だ。
真面目に働いて居るからこそ、飯5杯を取り分ける映像が残る事になる。

いい加減なヤツは異物混入にも気がつかないし客からのクレームで作り直す程度、むしろロス分を誤魔化そうとするだろう。
全焼の労時(妄想経営)には微塵の余裕は無いのだ。このように、素材としての映像など幾らでも後付で勝手な物語が作られる。
各店舗に社員が常駐せず、監視カメラによる店舗管理など管理とは言えない!むしろ店舗管理の放棄と言えるのではないか?

例えば、火災の発生や地震等広範囲に一斉に事変が起こった場合、適切な指導、あるいは顧客等の安全・避難誘導等の対処が
できるのだろうか? 非難する場合、お金と人命とどちらを優先するのだ?緊急避難時の金銭管理責任はどうなるのだ!?
店長と言わず正社員が居ないという事は全焼は既に店舗資産を放棄している行為に等しいである。
店舗管理責任の丸投げぶん投げである。それでいて利益は総取りってどんだけ欲深いんだ?この野郎!
緊急避難の災害なんてある訳ねぇーだろうか?
相次ぐ強盗、店員ワンオペに対して強盗は二人三人である。人災とは言え人命に係わる事件だ!
この強盗被害の欠損金をバイトに補填させているなどありうべくもないが、ネタかバイトに補填させているとの噂である。
(労基法上大問題だ!もし、そのような事態があれば即、改善命令、刑事告訴の処置がくだるだろう。)
つづく
464名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:17 ID:L9Ef1D5B0
だいたいカタログ値と似たり寄ったりだがな。 高速乗ればむしろ大幅に伸びる。
そんなこたあどうでもいい。

120万円!(消費税込み)とか書いてあるのに、結局150万くらいになる
ほうを何とかしろと、免許取ったころからずっと思ってるんだが。
465名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:16 ID:g4YSvHCK0
>>461
10・15モードね、あれは過去の燃費算出方法。これからは、より現実味のある?JC08モードってやつらしい
466名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:54 ID:xdpL7YPh0
雑誌で、燃費測定用の車にはギア等の潤滑油には、普通は使わないような
滑りのいい品を使っている。と読んだことがある。
市販品にそんなの使ったら、機械の寿命が短くなるそうです。
467名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:40 ID:Rt6n1qTYO
>>465
そうそう、それ。ありがとw
468名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:05 ID:ap9XOexp0
とりあえずガソリン入れても入れてないことにすれば燃費は稼げる
469名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:23 ID:vW5aqCBo0
>>308
寒い時は2分くらいはした方がいいよ
470名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:38:06 ID:lt/caSsv0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
471( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/16(木) 10:40:07 ID:t4mSwwfa0
>>470
な・・・懐かしいコピペだ・・・
472名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:12 ID:lt/caSsv0
>>471
なんで言っちゃうの?
ばか
473名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:54:56 ID:MTv+hkAEO
日本は日本の使い方で実燃費を計れよ
3500ccで2tのL/10kmも走らないクルマがエコカーの訳ねぇだろ
排気量関係なく、実燃費で15kmを割るようなクルマは新車でも増税しろ
1500kg以上の無駄にデカく重いクルマも大増税しろ!路面が痛むし、無駄にデカいから道が混む原因になるし、回りの他車の燃費にかなりの影響がある

よって…
3ナンバーは大増税しろ
474名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:50 ID:GNQL2Xc70
>>473
俺の車、3ナンバーだけど、3ナンバーは増税するべきだと思うね。
475名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:21 ID:lci7HUHl0
軽も廃止しろ。

リッタークラスより重くて燃費が悪いんだから
476名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:32 ID:q58RufPK0
ケータイって待ちうけ約250時間とか300時間とかだけど
新しく買ってきて充電してそのままほっとけばそんだけ持つの?
うさんくさい
だれか実験した人いないのかしら?
477名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:05:55 ID:MTv+hkAEO
軽も実燃費で15km走らないのも増税しろ
軽でも乗用車でも、フル乗員中に、加速性能の著しく悪いクルマも増税しろ
軽でも1t超えるようなクルマも増税しろ
478名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:52 ID:GNQL2Xc70
>>475
ボディは安全を考えれば軽くないほうがいいぞ
ただ、軽に馬力があるのがそもそもおかしいよな

軽は54馬力が上限で普通48馬力くらいでいいんじゃないのかな
479名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:24 ID:vgch3WubO
「このクルマ燃費良くないぞ」とかクレーム付ける馬鹿に限って、上のギアでも必要以上にアクセル踏み、ターボ付きなら常に効かせっぱなし。
停車時エアコン入れっぱのアイドリング。 車内はACから無数の蛸足配線で、ヒューズが飛んだからクレームだ
なんてことばかり。

馬鹿ほど吠えるよほんと
480名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:10:57 ID:eAVB/Cgu0
詐欺だよな
481名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:40 ID:SU8oWpp10
うちの車(2.7L MT)の平均燃費はおよそ7〜8kmらしいんだが
下道(渋滞無し)でだいたい10kmくらい。
首都高5号線を走った時、たまたま条件が良かったせいか、
26.5km/1Lという記録が出た。

回るエンジンになるか否か、燃費の良いエンジンになるか否かは
オーナーのエンジンの育て方(運転のしかた)による部分が大きいんだろうな。
482名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:17:03 ID:QshVR7C4O
燃費 燃費言ってるわりにMTには乗らないんだね。

後 危ないからAT限定免許は廃止すべし。
特に路地からの飛び出し 割り込み等。
483名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:19:40 ID:WJ9oQux4O
営業車がミラだけどリッター9キロしか走らない
484名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:19:58 ID:kWv7DzFIO
カタログ表示の燃費を期待して購入している奴は余りにも情弱過ぎるだろwwwww

年間平均25km/Lオーバー、16年落ちのヴィヴィオを乗ってる俺は逆に国から表彰されて然るべきじゃんw
485名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:05 ID:g4YSvHCK0
今の軽自動車は名ばかりで、維持費だけで、コンパクトカーとなんら大差ない。そんなんで燃費が良くなるわけない
486名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:33 ID:OCtyaNO7O
>>463
ス、スレチ…
487名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:59 ID:MTv+hkAEO
>>484
後は排ガスのクリーン度が基準をクリアしていれば…
488名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:08 ID:+klIlSfGO
原付乗りだから自動車の全車種増税大賛成!!
軽のくせに幅寄せしてくるDQNども税金で苦しみやがれ
489名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:20 ID:6Fd1Vuiw0
タガログ語
490名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:28:49 ID:5cfBbplP0
>>481
嘘つけ
お前の車がどんな条件下でもそんな燃費を記録出来るワケねえだろ。

>>482
同意
MTだと燃費走行がわりと自在に運転出来るからガソリンはもちろんブレーキ
関係のパーツの消費も抑えられる。
ATやCVTと比較するとMTは単純なメカだからコストもかからず。
プリウスにMTがあれば相当燃費記録しそうなんだけどな。
491名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:47 ID:njZ1twWMO
>>488
すり抜けしてる糞DQNは死ねばいいよ
492名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:35:32 ID:93u8EnhU0
燃費なんてどうでもいい、オレはヌポーツカーで突っ走る
493名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:36:13 ID:Rt6n1qTYO
ミラCVT福岡市内走りで22km/l、山口のほとんど信号のない田舎道ドライブしてたら26km/lだった
平均燃費より上(´ω`)
新免抜けてミラ買って最初半年は最高17km/lしか行かなかったけど。
494名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:03:08 ID:/j+VI33F0
アホらしいw
自分が運転下手なのを他のせいにすんのかよw
俺はスイスポで最高リッター20kmいったぞ。
495名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:03:39 ID:Rav24hpH0
>>490
シフトupの時の事考えてください。
回転数上げてシフトチェンジします。
当然回転数は落ちるのでまた燃料吹いて回転数上げますよね?

対するCVTですが
ギア側が変速比を変更するので回転数は落ち込まず燃料を最加速に使用する必要がなくなります。
ついでに一定の回転数を保てるのでパワーも稼げます。
最近はCVTのほうが燃費いいんですってば。
496名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:07:33 ID:gTMMX4bQ0
もうカブのれよカスども
497名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:14:57 ID:MTv+hkAEO
>>494
最高なんて意味ない
498名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:39:18 ID:uGkb3Is/0
74%下回らないと不満足じゃねーのかよww
そりゃやりたい放題なるわ
499名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:40:03 ID:gTMMX4bQ0
DSGのがいいわ
500名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:46:44 ID:rEnRA9WM0
いいかげん燃費の表示の仕方を変えろ

これは車メーカーじゃなくて政府の責任だぞ
それも日本政府だけじゃ解決できないから
WTOかなんかでさっさと新しい実態に即した基準に変えろ

ま、どうせそれでごねるのはアメリカのビック3なんだろうけどね
501名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:46:57 ID:cX7y1AmN0
所定以上アクセル開度を制限するアクセルダンパーでもつけりゃ解決するんだろうが、また好き勝手言って文句垂れるんだろうな。
502名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:46:59 ID:nc10FknN0
>>482
もう燃費でもMT越えたろ。
503( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/16(木) 12:57:09 ID:t4mSwwfa0
>>501
それに近いモノは商品化されて一部車種に装備されとる。
インサイトのECONモードなんかソレに近いと思われ。
504名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:57:15 ID:UFj4KU4z0
ハイブリッドはガソリン消費量だけじゃなくてバッテリーの電力消費も考慮すべき。
10・15モード燃費の計測後にガソリン消費量だけしか計測しないのは詐欺同然。

トヨタの営業もいい加減にしろ、うちの嫁は「プリウスはリッター30キロ以上走るから
今の車の1/2のガソリン代で済みますよ」と平気で言われたらしいぞ。
505( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/16(木) 13:14:23 ID:t4mSwwfa0
>>504
>ハイブリッドはガソリン消費量だけじゃなくてバッテリーの電力消費も考慮すべき。
カタログスペックの燃費は国土交通省の指導で
バッテリーは充電されてない状態から計測する様になってますが・・・知らなかった?
506名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:15:15 ID:OQuRtW7s0
毎日新聞の誤差ほどじゃね〜よ
507名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:29:46 ID:zjafOuHW0
カタログ16.8
都内でエアコン無しなら14 有で12.5ぐらい
長野に遊びにいった時エアコン無しで15.7だった

エコタイヤ履いたらもっと出るのかなぁ
508名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:31:45 ID:3UDK7nIw0
東スポほどじゃねーよ
509名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:42:43 ID:QUiaFpgCO
>>495
Z10CUBEのCVT新車で買った俺が、通りますよ。ATとCVT試乗してCVT買う奴初めてみたなんて言われながら、リッター15位走ってます。ATだと12位らしい
510名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:12:50 ID:RqU3AcLI0
>>504
自己充電しながら走ってるんだから電力消費なんて考慮する必要ないんじゃね?

今乗ってる車が燃費悪い車ならプリウスに乗り換えてガソリン代半分になる可能性もあると思うが
511名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:53:01 ID:/j+VI33F0
>>497
昼間に都内走っててもカタログ燃費は超えるよ。
要はアクセル操作の問題。
排気量小さいのとかは高速だと逆に悪くなるけど。
512名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:55:16 ID:SESv3D3K0
俺のふそうファイターは8.2L無過給で7km/lくらい。
513名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:06 ID:0A0wZsvL0
俺バキューム計付けようと思ってる
あれってゼロを差した時点で「それ以上アクセル踏んでもムダ」ってことになるんだっけ?
514名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:54 ID:SU8oWpp10
>>490
バカだなぁ。オマエ。
まず、どんな車でも瞬間燃費が30Km/lを超える事は良くある。
もっとも瞬間燃費が1Km/lを下回る事もある訳だが、瞬間燃費を
意識しながら走る事で15Km/l程度の燃費ならどんなヤツでも十分可能。
でもって加速と惰行を上手く使えるヤツなら25Km/lなんぞ簡単に出るぞ。
カタログ値で10・15が10Km/l前後なら普通に出るべ。

つまり、それすらも分からないオマエは3年ROMった所でバカだという事だwww

更に!
MTだと確かにブレーキ関係のパーツは消費が抑えられる。これは間違いない。
しかーし!クラッチの摩耗やギアの傷みは加速する。
ガソリンに関してはMTだから、とかATだからとかは関係無し。
そもそもATとMTとで運転スタイルを変えないドライバが糞。もう目を当てられない程糞。
大事だから二度言ってみた<糞www

つまりオマエに車を語る資格どころか、乗る資格も無いってこったwwww
515名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:08:16 ID:5cfBbplP0
>>514
バカはお前だ。
クラッチの磨耗なんて個人差大有りだわ。
上手い奴は110万キロ15万キロなどワケがない。
ギアの痛みも同上。
どこがどう加速するのか言ってみな。
MTに使用されてる他の部品のが先にいかれるくらいだわ。

お前の車が平均燃費が25.6も出せるワケねえだろ。
つまりオマエに車を語る資格どころか、乗る資格も無いってこったwwww

516名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:09 ID:NqRDoHzuO
カタログ記載の燃費は、余計な物を一切つけない(エアコン、オーディオ、
運転席以外のシートとか)で出た数値だとディーラーが言ってたよ。
517名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:23 ID:gXbcVDnuO
馬鹿の戯言を記事にする馬鹿新聞

燃費なんてドライバの腕次第、資料疑う前に自分の調査方法を疑え。

急な上り坂で上りはアクセル全開、下りは2速にする奴が
軽なのに燃費悪いって抜かしているのと同じレベルだぜ。
518名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:49 ID:Rv0G75Mt0
>>30
アクセル踏むと燃料計の針が動き出す、マジ驚愕
519名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:19:14 ID:txOrkOEd0
>>516
JC08モードもそうなの?
520名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:28 ID:OW5LPQAx0
>>516
へえー、そうなんだ。エアコンとか、オーディオとかをつけて、普通に一般人が
乗る状態にしてから燃費を計ってカタログに載せた方が、実際に近い値にあるだ
ろうから、苦情は減るんじゃないのかな。
521名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:02 ID:gTMMX4bQ0
どうでもいいけどのろのろ走るなよ
邪魔。
522名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:31:43 ID:Hn03NEYu0
大体ホットスタートで走らせる10.15モードなんておかしいだろ
523名無しさん@九周年
>>520
いや、そういう問題じゃないw
ローラー台に乗せて、コンピューターで決められたアクセル開閉を行って算出する
だから、そもそもそんな正確に人間がアクセルワークをできるわけがないのw