【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
「いやさかえ」と言い間違えた。

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

↓現在ソースはリンク切れ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
>>2以降のスポニチの記事を参照願います。
画像:麻生首相=10日午前、国会
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg
前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239444603/
2名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:15:32 ID:l6xYFLop0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ネトウヨの言い訳スレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
32/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/04/11(土) 22:15:32 ID:???0
「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え

麻生太郎首相は10日午前、皇居・宮殿で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀行事に参列、
三権の長らを代表して述べたお祝いの言葉の中で、繁栄を意味する「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違えた。

また同日夕、官邸で行った記者会見で「社会保障」を「社会保険」と間違えるなどし、夜になって
官邸報道室を通じて3カ所を訂正した。

祝賀行事で首相は衆参両院議長や大臣らとともに宮殿「松の間」に並び、両陛下の前に一歩出て、
紙は持たずに祝辞を述べた。

その中で、結婚五十年を「誠におめでたく存じます」とした上で「両陛下のますますのご健勝と皇室の
“いやさかえ”を心から祈念し、国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」と述べた。

陛下は「祝意を表されたことを感謝いたします」と応じた。

また、会見訂正によると社会保障のほか「公債金発行額」を「公債金発行残高」と、「2兆4000億円」を
「2兆5000億円」と間違えた。

「2兆5000億円」の言い間違いは、同日発表した追加経済対策に必要な財政出動15兆円のうち
公共事業割合について述べた部分。

スポニチ 2009年04月10日 23:09
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410112.html
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:15:50 ID:y1GYP7J70
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:16:09 ID:8Ou37pbC0
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:16:34 ID:nCHjgatA0
共同・産経などのマスコミはネットで誹謗中傷されている被害者という事でOK?

ネットのせいでマスコミの報道の自由が脅威にさらされているように思える。

ネットの闇の悪意を感じぜるを得ませんね。このような有様では日本に未来などありません。

新しい政権には、ネット規制の法整備を急いでもらいたいものです。
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:17:10 ID:SvYz8zPO0
>>4
画像の(p)って何?
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:17:16 ID:2qwh6Ae60
>>2

お祝い事に、中途半端な知識でけち(しかも間違ってる)を入れ、

お祝い事全体を粉砕するマスコミ乙。
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:17:29 ID:9TFgIq6t0
『いやさかえ』の例

祝詞事典: 平成新編 著者: 西牟田崇生
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2003
http://books.google.com/books?id=3VRuBgzRLvoC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA24,M1
P24下段7行目 弥生えに栄えし給ひて、

『新版祝詞新講』著者: Tsugita, 次田潤
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2008
http://books.google.com/books?id=b3aYegMdAPMC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA159,M1
P159 15行目 弥生えに栄えし給ひて

祝詞必携 著者: 小野迪夫
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2004
http://books.google.com/books?id=cXj4ki6KxPIC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PRA1-PA243,M1
P243 7行目 商業弥生え

神道用語解説
http://www.eonet.ne.jp/~shigarakinomiya/sindoyo.html
神勅(しんちょく)
C神籬磐境(ひもろぎいわさか)の神勅(=祭祀は皇統の弥栄えを基本とすること)
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:17:50 ID:V+/A+2n90
最近マスコミの自爆が多いな
学がないのをさらけだしすぎだろ・・・
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:18:39 ID:Pe7K8wXc0
言い間違えとか言うより、爺様に習ったことを忠実にやりすぎだw
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:18:42 ID:/5OXG+bC0
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     u  u    |ミ|
   . |:::::::::/  u      u   |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""  u """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"u |
     ヽ,, u   u   ヽ    .|   /
       |       ^-^   u |   |
   ._/|   u -====-   |  < わざと言い間違えた
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''" u  ./   |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
ttp://www.geocities.jp/oiranoyo_2006/okadanorico.wmv
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:05 ID:ArOJSlPYO
>>1
スレタイ直せやカス
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:09 ID:elQlolR00
もう飽きた

寝る
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:20 ID:Mos0ku2Z0
マスゴミって本当にもう馬鹿と朝鮮人しかいないのかな?
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:37 ID:xLoXPXfh0
★「先輩がこれなら…残念な気持ち」@麻生太郎★

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6713246 (ニコニコ動画)

平成21年4月9日日本記者クラブにて。公演後の記者会見、最初の質問者である
橋本五郎(読売新聞特別編集委員・日本テレビ系列のコメンテーター)に答える麻生総理。
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:47 ID:Fuqlj+8g0
ソースのリンク切れワロタ。恥ずかしすぎる。
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:14 ID:KQRCXOyk0
>>7
P2使ってると表示される。それをそのままコピペしたんだよ。
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:21 ID:uKnhbvWI0
>>1
乙。
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:36 ID:zU75GFel0
スレタイ変えろ、まさに誤報だろこれ
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:40 ID:zsea5cIj0
>>4
暇人必死だなw
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:45 ID:uheYpV7Z0
ほんとうに何やっても駄目だな

民主信者は
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:49 ID:Ab1Zre6t0
麻生は「三種の神器」(さんしゅのじんぎ)を
「さんしゅのしんぎ」と誤読した不敬な総理大臣
これがその証拠です。
http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:55 ID:9AhXmvgW0
>>1
スレタイ変えられないの?
【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え(じゃなかったのでネトアサ発狂脱糞)…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★9
とか

スレタイと流れが全然違うしな
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:11 ID:BBZ35e0X0
前スレ>>982

源氏物語を当時の発音(と推測されているもの)で読んだというレコードを若かりし頃
聞いたことがありますが、は行はパ行発音でしたよ。
今は否定されているのですか?
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:24 ID:Dc7K6p1Y0
で、結局何が正しいの?
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:27 ID:ArOJSlPYO
>>21
ネトアサ夜勤乙
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:53 ID:XNuol1Y80
間違いなのはマスコミといえどもあるだろう
だがそれが問題じゃない。その間違いを認めて公式に謝罪する誠意が必要
それすらもできないなんて、記者としてより人間として終わってるよ??
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:59 ID:wkaVkS+hO
マスコミ最近アホすぐる。
在日が多いって本当なんだな。
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:00 ID:vvZURbns0
え?これ月にすっぽんじゃね?
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:06 ID:904Heotq0
17 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/11(土) 19:16:28 ID:y1GYP7J70
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある

32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:10 ID:y1GYP7J70
「いやさかえ」使用例一部

●本のタイトルにもあります。
「弥栄の人生  イヤサカエ ノ ジンセイ」
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0193247971

●校歌にもあります。
>飫肥中学校(旧制)校歌 大正14年制定
  作詞 山本 耕造(初代校長) 作曲 信時  潔

黒潮のさかまく海に紅の
   光あびせてさしのぼる
 見よ朝?(ちょうとん)の其の姿
→→→國威遍照弥栄(いやさかえ) 飫肥中學の健男児

●祝詞にもあります。
>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る

>家門高く広く、弥栄に立栄しめ給へと恐み恐みも白す。
→→→>家かど高く広く、いやさかえにたちさかえしめたたまえと、かしこみかしこみもまをす。

●その他
>神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)と思え。

>「奉親弥栄」(ほうしんいやさかえ)
>東の方角を向いてこの言葉を称えます
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:33 ID:JbaUNofj0

マスゴミまたやっちゃった系スレか
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:41 ID:nCHjgatA0
>>26 産経・スポニチが正しい。
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:23:05 ID:GxD+zVfC0
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27]

「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」

例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。 
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:23:37 ID:MbMF4LLpO
マスコミの盛り上がり<2ちゃんの盛り上がりな件についてw
★9ってバカだろwww
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:23:41 ID:BObyiKW20
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:00 ID:weThEALW0
>>4
>式辞演説大鑑

多少古い言い回しとはいえ、麻生の使い方で問題のないことが証明されましたね。
どうするの、産経。

しかし、どこから引っ張ってきたの、これ・・・。
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:02 ID:Cfbsng5r0

デイリースポーツもやっちゃったね。
「しんぎ」でも合ってるのに無知を晒してwwww
辞書にも載ってるのにね。失笑はお前らだっつの。

http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
>高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:09 ID:Dc7K6p1Y0
>>34
産経・スポニチスレってある?
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:13 ID:uKnhbvWI0

 マスゴミ、大誤報で大恥&涙目で今日も飯がうまい!!


    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:42 ID:9AhXmvgW0
何故か朝日だけ釣られてないんだっけ?
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:43 ID:JVkZauxf0
麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
「いやさかえ」と言い間違えた。

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。


※ネットの記事については間違えても訂正記事は載せないことになってるそうです。

 「じゃあ記事の内容が間違っていたら削除することで対応するということですね」
 と確認したら
 
 「そうなりますね」と言っていたので

 【記事削除=敗北宣言】

 という認識で間違いないです。

↓現在ソースはリンク切れ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
>>2以降のスポニチの記事を参照願います。
画像:麻生首相=10日午前、国会
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg
前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239444603/
44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:25:17 ID:F0e4ciqM0
>>6
そういう議論自体が無意味に思える。
マスメディアは各々が物事を多面的に捉えて報道すべきであり、
各新聞社はそれぞれの立場から報道してるので、それ自体は間違っていない。

受け取る側の問題であり、産経叩きなんて問題にはならない。
情報リテラシ教育がされてないと記事に流されやすい、ということ。
義務教育でやるべきだと思うんだが・・・やってんのかな
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:25:26 ID:BBZ35e0X0
ネットは信用ならないと喧伝しているマスコミが、自分たちのネット上の記事は訂正しないという。
信用ならないのはネットではなく、マスコミだ。
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:25:55 ID:xsTgDsXb0
誰が書いたんだよw

麻生太郎オフィシャルサイト
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:26:09 ID:EGufWe7H0
何打このスレは

これじゃあ月にスッポンじゃないか!
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:04 ID:BObyiKW20
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       + http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:04 ID:8nhp16zn0
>>24
それを言うなら、
【マスコミ】無教養なマスコミが恥さらし 天皇皇后両陛下ご結婚50年祝賀行事祝辞内の「弥栄」の読み方について★9
だな。

スレタイと流れが本当に違うわw
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:25 ID:SmcCLTtK0
マスゴミは一言一句誤字脱字はないんだな?
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:29 ID:XzLPC7Lg0
元ソースが産経
ということは出来レースだった可能性もあるな
釣られたマスゴミはご愁傷様ってことで
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:38 ID:VDIf08I+0
>>42
産経は逃げ出した!
共同は驚きすくみあがっている!
朝日は仲間になりたそうにこっちを見ている。
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:38 ID:mnjQemoF0
なんでマスコミって、どこも同じ事ばかり報道するんだろう
違うのって、本当に地方の小さな事件ぐらいじゃないか?
それで差別化できるはずないし、新聞を選ぶ意味が無くなる
中身全部一緒なんだから

他社にはない色と、特定人物を叩いて、背後の黒い影を見せないようにしないと
今のネットやらない年寄りがいなくなった時、確実に全滅するよね

54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:41 ID:y1GYP7J70
>>46
「いやさか」が現在の標準的な読みで
「いやさかえ」は一段丁寧な言い回しだろう。
使い分けてるだけじゃん。
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:45 ID:yRCy44UC0
>>23
ネトウヨ、これも
「さんしゅのしんぎ」
って読む場合があるソース
頑張って探してこいよw
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:06 ID:WR1ZcNTT0
TVの訂正も最近かなりおおくない?
みんなだめだししてるのかなw
57名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:09 ID:weThEALW0
マスコミ 「一般的じゃない読み方は間違いだ。俺達が知らない読み方は間違いだ」

なんと傲慢なことだろう。
マスコミ関係者の教養の程度が知れる。
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:11 ID:V+/A+2n90
>>48
恥wwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:20 ID:8JGY0NTi0
人の礼状を笑いものしたが国語学者でも意見が分かれる微妙な問題だったのに
また懲りずに勇み足かw
バカなんだから読み間違えたと断定しないほうがいいよ きっとw
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:43 ID:QpU9XY4m0
月にスッポン → @絶対にあり得ないこと。A日本語が変なときの揶揄。
            B不利なときに言う泣きの一言。
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:30:26 ID:BObyiKW20

http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ♪ちゃんと調べず記事にしちゃって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     間違いじゃないって解っちゃったけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 産 経 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:30:30 ID:ZKR1ydNY0
>>52
wwww
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:30:57 ID:a/MUmUPo0
>>46
おまえ馬鹿だろ。
「いやさかえ」読みも正しい以上、
いくら理屈を並べても意味がないんだよ。
どちらでも正しい言葉を使い分けただけにしかならない。
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:31:33 ID:A5bvq/t40
>>46
麻生の中のゴーストが書いたり囁いたり
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:31:39 ID:5jKeMoZj0
>>57
×俺達が知らない
○広辞苑に載ってない
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:31:40 ID:ZKR1ydNY0
漢字に読みがひとつしかないと思い込んでる奴ワロタ
どこの国から来たんだよww
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:31:50 ID:weThEALW0
>>55

> さん‐しゅ【三種】

> さんしゅ
> (「さんじゅ」とも)


> - の神器(じんぎ・しんぎ)  1 皇位のしるしとして、代々の天皇が伝承する
> 三つの宝物。八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八坂瓊
> 曲玉(やさかにのまがたま)をさす。天孫降臨に際して、天照大神から授けら
> れたものとする。みくさのかむたから。 2 家庭生活、日常の社会生活などで
> 貴重なもの三種類のたとえ。

国語大辞典(新装版)小学館 1988
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:32:50 ID:LotmxBF0O
漢検二級だけど読めなかった。「やえい」と読んだ
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:01 ID:Bw4+hNIU0
ちゃんとカナふってやれよ
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:03 ID:EGufWe7H0
>>55
>>67


ネトアサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:04 ID:9TFgIq6t0
じん‐ぎ【神器】
《古くは「しんぎ」「しんき」とも》神から受け伝えた宝器。特に、三種の神器。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%8E&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=10847809502800
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:15 ID:JVkZauxf0
マスゴミを必死に擁護してる連中はどんどんボロ出してるなぁ。
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:16 ID:3xkjq9q40
俺は読めん
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:18 ID:uKnhbvWI0
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  マスゴミの皆様。
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュ置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:34 ID:BObyiKW20

   荒らしくん!              ヘンタイくん!

    ∧_∧                 ∧_∧
  ⊂<丶`∀´>               (@∀@- )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < 毎日くんと朝日くんのゴールデン>
 (゚Д゚)  < コンビに産経が割込んだ!   >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
76名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:34:23 ID:p9DuZ+aV0
新聞読むとバカになる。
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:34:44 ID:bGrQRxHq0
>>55

>>67

m9(^Д^)プギャー
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:34:57 ID:64PWPEaE0
いやさかなんてオレはこの先、一生口に出して使うことはあるまい
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:35:12 ID:QFrHMc8h0

言い間違いという誤報を載せた
浅薄な新聞社は今のところ・・・

産経(記事削除済)
毎日
共同通信加盟地方紙
スポーツ紙

ってとこか
残念なことにというか
朝日、読売、時事通信はさすが釣れんかったな
まぁ朝日、読売、時事通信は皇室ネタに強いの噂があるから
さすがよく調べておるわい
先ずは産経が記事削除で対応したから・・・ヨシヨシw
次は・・・
今回の主犯「共同通信」がどう対応するかだな
全国の地方紙スポーツ紙に配信したという
報道の影響度からすると一番のワルだからな
毎日は初めから論外だからほっときましょw
しかしマヌケな新聞社が何とも多いことよの〜w
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:35:39 ID:mpfpg/ST0
>>48
間違ってたらスマンが、日本語をろくに使えないやつが集まってそうな番組だな。
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:35:41 ID:JVkZauxf0
記事削除した時点で何を言おうが、もう負け犬の遠吠えレベルじゃないでしょ
……こういうときは何ていうんだろう?
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:36:25 ID:7xG+/dRI0
どうでもいい粗探しをして、それをネタに叩いてたけど実は間違ってなかった
この程度のやつらがメディアを牛耳って日本国民の情報源になってるのって
すごく絶望的なんじゃねえの?
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:36:29 ID:BObyiKW20
新聞、お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     (゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )    お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `Jノ `Jノ `J
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:36:44 ID:2qwh6Ae60
>>48

人の顔に落書きしてる時点で、家庭で受けた教育の内容が知れるというもの。

人として軽蔑する。
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:36:46 ID:WR1ZcNTT0
>>81
立つ鳥跡を濁さず(こっそりけしときゃばれんだろう)
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:37:19 ID:sNtYxtK70
言葉は生き物

極端な誤読ならわかるがもうこう言うことで騒ぐ事自体が、
マスコミのレベルを貶める行為って中側にいると気づかんのかな。
87FREE ◆TIBETlaTO. :2009/04/11(土) 22:37:20 ID:2G1pDKpA0
てけと〜に攻撃するから、日本国国民もてけとうにしか聞かないンだよね

まぁ身から出た詫び錆びって琴で奏でてね。

じゃぁ麗しい返事待ってます。 

☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね〜♪
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:37:34 ID:rSU8BF8U0
>>79
毎日は皇居の近くに本社があるんだよ
それで間違えるってのはね
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:37:50 ID:CYhmrW3o0
>>25
ある時期否定されてた。
は行の多い神様だったか人だったかがいて、
ぱ行(ふぁ行)での発音は間抜けすぎるという理由だったはず。
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:38:04 ID:VDIf08I+0
>>80
写真に落書きしたのコイツな
ttp://ameblo.jp/kuroari-19871029/entry-10240393904.html
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:38:14 ID:9AhXmvgW0
>>55
>>67

m9(^Д^)・・・・・・・・・・wwwww










m9(^Д^)プギャー
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:38:24 ID:EGufWe7H0
>>55
ネトアサ顔も思想もまっかっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:38:46 ID:ZKR1ydNY0
>>85
ちょww廃刊すんのかよ
しかも濁しまくりだしw
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:38:57 ID:dqI73zbiO
しかし学習能力の無い首相だな
側近にフリガナふって貰えよ
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:39:22 ID:wPhlwsxI0
前スレ見てて思ったけどさ、ネットアカピが大喜びで産経を
攻撃している気がする。w

いままでの仕返しか。
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:39:33 ID:BObyiKW20
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/        
           _/:::::::::::::/ ______    
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/     
       /:::::::::::::::::::::| .......|/_:::.::::_:::::::::::::/     
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`    )  (. . |:∠      
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` -=・=‐  .‐・=-`::-、      
 =ニ二::::::::::::::::|     'ー-‐'  ヽー '-─`  こんなやばい時だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t.    /(_,、_,)ヽ  |        
       ∧ | ヽ / ___    |     オラ、わくわくしてきたぞ
      /\\ヽ    Yエェェエ>  /       
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ー--‐  /  ,、         
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /   
   iノ´     ヽ人    /         )、    /    
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/  
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:39:35 ID:LKFTnGKm0
スレタイいい加減変えろよ
マスコミ大誤報、いやさかえで正解って
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:39:45 ID:AXLmIynk0
雨に濡れたRomantic 風に揺れたCityLight 退屈な都会のMake Up 君は独りDancing
僕を探してAcceleratorTurn なんてAccident 真夜中のCollectCall 不意に言われたLastGood-By
雨に打たれた君のCabin 斜めに構えたBlueJeans ちょっと陽気なBridal  Handle持つ手を叩いてくれ
ThirdAvenue南へと 幾つか過ぎれば逢えるのさ  CharlesHouse聞きながら 青い瞳のSingleGirl
BackMirrorに佇む仔犬  ShortMovieのような恋  Dramaticな孤独の中で  Steamに包まれたその素肌
流れ星に涙して 君と夢見たFuture アイツと走ったResistance 悲しいときにBlues 慟哭とともにElegy
微笑みながらWaltz 激しさと俺とRock 'N' Roll
そのHeartが… そのBodyが… そのMindが… そのSoulが…
ただ愛しくて… ただ愛しくて… ただ愛しくて… ただ愛しくて… ただ愛しくて…
心の底から愛しくて… だから、俺は此処に居るんだ… だから、俺は此処で想うんだ…
だから、俺は俺のまま…月に向かって吼え続けるんだ。
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:02 ID:x74E6D2R0
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:25 ID:I+7q5tOQ0
折角のお祝い事をこんな記事で汚すマスゴミ。
仮に読み間違えだとしてもスルーするのが大人の対応じゃね?
なのにぎゃあぎゃあ喚いて、しかも自分が間違ってるんだから救いようがない。

マスゴミは新入社員以外全員辞職しろよ。
仕事できない上に腐ってるんだから。
仕事できないけど腐ってない新人の方がマシ。
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:25 ID:a/MUmUPo0
>>55
古代日本語では語頭に濁音は立たないそうだ。
だから正式には『しんぎ』が正しい読み方かも知れない。
そもそも古代の言葉だしね。
いずれにせよ粗探しばかりしてる人は嫌われるのは世の常。
マスコミもこれじゃ先が暗いね。
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:49 ID:JVkZauxf0
ブログで大威張りして馬鹿にしてた連中はどうすんだろ?
親切な人がコメントで訂正してくれるとこがあって平謝りしてたとこもあった。
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:59 ID:Cfbsng5r0
デイリースポーツも「しんぎ」でも合ってるのに無知を晒していますww

http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
>高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:41:21 ID:ZsWzkso50
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:41:29 ID:BBZ35e0X0
>>89
ありがとうございます。

間抜け過ぎる...と言われても...。
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:41:43 ID:V9iEQTTt0
麻生がろくに漢字を読めないということは、日本人なら誰でも知っていること。
あらかじめ、振り仮名を振っておかなかった官僚が悪い。
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:42:17 ID:t8FK9zuu0



  ちょっとググッタだけで「いやさかえ」も出てくるね。


  調べればどっちでもいいとわかるのに・・・・


  ホワイトデーでの麻生からのお礼の手紙で「お心ずかい」がおかしいって指摘間違いした事を、全然反省してないアホマスゴミ

108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:42:30 ID:pPBsEFFbO
一方管直人はことわざの意味を誤使用した。
一方小沢一郎は北朝鮮ミサイル飛翔予告日にパーティーをしていた。
一方民主党議員は海賊の存在を知らなかった。


ネトアサどもはなんでこれは叩かないの?wwwwwwwねぇねぇなんで?wwwwwwwwwwwwww
教えてよ李(善)さんwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:42:31 ID:Mos0ku2Z0
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:42:54 ID:BObyiKW20
     --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:            、z=ニ三三ニヽ、
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:         ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:        }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:         lミ{   ニ == 二   lミ|
  .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i:        {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  :.| "ー .ノ  'ーJ""‐' ::::::::).|:       t! ィ・=  r・=,  !3l 
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:          !、 , イ_ _ヘ    l‐'
.  : |.   .      \ .:::::::::|_:            Y { r=、__ ` j ハ─  何でお前最近出番すくねえんだよ?
.  : |  . r―--、  .::::::::: /|:\_/⌒⌒⌒\__へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::// / / /⊂)ヽ   `ー‐´‐rく  .|ヽ 西松の件どうなってんだ!?
    /\___  ./ /:::::::::::::::       .  〉、__\_ト、」ヽ!
111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:43:18 ID:ptD30qzb0
俺も馬鹿だな「いやさかえ」以外でなんと読むの?
112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:43:28 ID:Ya5fUppG0
>>55
>>67

瞬殺されるネット旭ワロス

サンゴの時から変わらない馬鹿
113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:43:38 ID:bpqOTY3J0
マスゴミの無知ぶりがネットでガンガン広まっていくwwww

もう工作できないね(´・ω・`)カワイソウ
114名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:43:47 ID:1VZ3XPF30
これあれだろ。
誤読ネタを取り上げるマスゴミに対して麻生総理がしかけた「釣り餌」なんだろ?
誰か、釣れちゃった系のAAを麻生総理にして作ってくれよ。
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:43:57 ID:I+7q5tOQ0
つーか、今だに麻生叩いてるネトアサ。
お前らミーティング開いて麻生が正しいことを周知徹底しろよwwww

チームワークがなってないぞw
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:00 ID:6OxENNZ80
これからの流れは
「新聞読むと馬鹿になる」

なんかもう新聞の終焉が見えたな
アホ過ぎて優秀な人材が離れていくデススパイラルだろ

117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:04 ID:EGufWe7H0
広告税導入しますからwwwwwwwwwwwww広告税導入しますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:24 ID:rSU8BF8U0
>>103
弥栄ならともかくしんぎって読み方はあるんだけど
校正とか新聞社いるなら気がつくと思うんだけど
確認しないのかね
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:32 ID:QpU9XY4m0
>>102
新聞がソースでも話題ぐらいにして叩かなければ辛い目に合わない。
何にしてもその人の人柄が出るから、
誹謗中傷レベルの事を書いちゃった人は自業自得だな。
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:52 ID:kHg8nG8I0
借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

09年度一般会計、戦後初めて国債が税収上回る
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090410k0000m020156000c.html
予算額史上初の100兆円突破、自民が追加景気対策を了承
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090409-567-OYT1T00394.html

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   消費税増税でも、国民負担はガンガン何でもしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      麻生財閥が儲かればそれでええ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:55 ID:9AhXmvgW0
新聞や週刊誌の記事にさ
「私が書きました」みたいな(農産物の生産農家みたいなやつ)
記者の顔写真と部署名を一々明記してほしい
あとこの記事は私がOKを出しましたってやつも(上司の写真も)



こーゆー記事が出た時に思いっきり叩けるようにさw
122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:55 ID:CQraN+X70
>>55
しんぎでもじんぎでもしんきどれも普通、神話だとしんきって読みは普通。
北欧神話なんかしんきって読み方一般的だと思うけどね。
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:45:04 ID:OzezOrfW0
628 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2009/04/10(金) 23:54:12 ID: wkzDTEt+
テレ東のWBSやっちゃった…
総理が「三種のシンギ」と言ってる映像に
「総理も思わず言い間違えるほど力説する…」ってナレかぶせてたw
そんな映像作る前に調べりゃいいのにな


じん‐ぎ【神器】

《古くは「しんぎ」「しんき」とも》神から受け伝えた宝器。特に、三種の神器。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A5%9E%E5%99%A8&dtype=0&stype=1&dname=0na&ref=1&index=10847809502800
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:45:19 ID:8UPB03Sl0
>>90
かわいい
125名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:45:36 ID:BObyiKW20
        .@@@@@@@@
       @@@@@:@@@@
       @       ヽ@@@@
      @..  ● .........  /@@@
      @  .)  (     @@@@
      .|=・‐.  ‐=・=-  @@;/⌒i     
      .|ー ノ  'ー-‐'  . ̄  ).|  
.      | ノ(、_,、_)\        ノ  
:      |.  ___  \     |  どーも、ブッダ左翼です
      .| くェェュュゝ     /:/   
   __ ヽ ー--‐     /:::|   スレタイが偏向されたと聞いてやってきました   
/ ̄ :::::::::::::l\___ ./ :::::|
126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:45:49 ID:TtJLJ/VN0
TV番組では、安易なお笑いとコント番組ブーム
真面目であるはずの大手マスコミは自爆コント
大手新聞社が与党に対し三流週刊誌なみのゴシップとあら捜し

いったい何が目的なのか
在日外国人を優遇したくて民主党を応援するなら
素直に正面きって主張しなさい。みっともない。
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:45:56 ID:Iim29I3g0
マスコミちゃんは記事載せる前に少しぐらい自分で調べようって思わないのかな
128名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:46:20 ID:2qwh6Ae60
ネトアサって、反論できなくなると意味不明なAAでごまかそうとするな。

300人24時間体制の癖に、だらしないやつらだ。
129名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:46:21 ID:MIK0ByI/O
>>43
>※ネットの記事については間違えても訂正記事は載せないことになってるそうです。


これマスコミが一番やらなくちゃいけない事だろ
一番やっちゃ駄目な編集・削除しかしてないし
130名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:46:26 ID:CBhXN6uS0
131名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:46:38 ID:Ya5fUppG0
マスゴミって通信社の記事を鵜呑みにして垂れ流してるだけなんだね

ホント馬鹿だわ 上司とかいてもどっちも馬鹿だからチェックできないのかね?
132名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:46:49 ID:5poF52eK0
>>120
いまさら借金時計!?
朴アサの中の時間はどうなってるんだ?
133名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:46:54 ID:bGrQRxHq0
>>111
いやさか
やさか

どう考えても、元は「いやさかえ」であり、それが音便で「いやさか」→「やさか」と変化したと考えるべきだな。
134名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:47:20 ID:HU+2QgiX0
朝日からの投稿だけIP標示する。ってことはできないの?
135名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:47:34 ID:5jKeMoZj0
落書き番組うpまだー?

いや、マジで見てみたい
136名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:47:40 ID:ZsWzkso50
ネットアサがいうようにマスゴミは首つって氏ねば。
137名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:48:02 ID:vaAuvzOW0
はぁ〜富山新港八万祭りよ〜(あら よいやさのさっさえ)
出船入船(でふねいりふね)宝船いやさかえ〜(そぉれいやさかえ〜)
138天皇は漢字が読めるのか:2009/04/11(土) 22:48:24 ID:ElIER/O50
漢字の読めん麻生でも卒業できた大学を
平成天皇は卒業できなかった
139名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:48:32 ID:QpU9XY4m0
>>127
辞書を片手に調べたみたいだぞ
持っていた辞書じゃ情報不足だったみたいだけどw
140名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:48:34 ID:BObyiKW20
http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ♪ちゃんと調べず記事にしちゃって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     間違いじゃないって解っちゃったけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 産 経 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
141名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:48:36 ID:qQCetAxz0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  いつもの様にマスコミ叩きたいのに・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも保守系の産経だから叩けないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから朝日を叩くお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
142名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:48:57 ID:2qwh6Ae60
>>43

産経に捏造されて被害をこうむっても、裁判沙汰にしない限り被害回復がなされない。

そんな事故につながる対応だな。間違ったら訂正するのが当然だと思うが。
143名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:49:20 ID:fh1Esyk20
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
144名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:49:23 ID:bGrQRxHq0
>>138
あんたは小学校も卒業していないようだねえwww
145名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:49:34 ID:8UPB03Sl0
>三種の性器(さんしゅのせいき)

>ちんこ、まんこ、ふたなりの三種類のこと。またはそのたとえ。

>国語辞典
146名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:50:28 ID:BBZ35e0X0
>>114
皇室行事において総理大臣が述べた言葉が釣りなんて、ありえませんが。
マスコミが勝手に自爆しただけ。
147名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:50:41 ID:zsea5cIj0
麻生は本当に「いやさかえ」と言い間違えたが
実は正しい読みで足元をすくわれた、なんてのが本当だろうなw

148名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:50:41 ID:JlOnmAaw0
まだやってんのかw
149名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:04 ID:QFrHMc8h0

日本の伝統に疎い記者が増えてる
というか
まぁ何とも事実は
日本人でない記者が増えてる
ってことなのかもしれませんが

困ったことですなw
150名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:09 ID:RdpjIOOn0
前スレから貼っとく
112 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:53 ID:5emGwcaU0

だから「いやさかえ」が正しい用法で、「いやさか」は短縮系。
「いやさか」と陛下に言ったら、不敬だろ。常識的に考えて。

神道で言われる言魂、つまり、やまと言葉の音節を考えろって。
「さかえ」音節と「さか」の音節では、「さか」だと、意味をなさないだろ。

「いやさかえ」は漢字輸入以前から存在した言葉だ。
それに「弥栄」と言う漢字を当てたわけだ。わかる?

靖国神社のように、戦没者を神として祀ってる所と、天照の子孫である天皇陛下=ニニギ命とは
神格が違うだろ?

本当は、全部「いやさかえ」にすべきだが、まぁ、天孫以外は「いやさか」と略語つかっても、
まぁ、問題ないってレベル。

祝詞では「いやさかえ」となるのは普通だろ。
また、天孫としの天皇陛下(ニニギ命)への、お祝いの言葉は、祝詞に近くなってもかまわんだろ。
151名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:22 ID:y1GYP7J70
根本の問題は共同通信の記事を右から左へ
そのまま載せちゃうチェックの甘さだろ。
どこの新聞社にも皇室担当の記者がいるだろう?
ちゃんと見てれば正しい言葉遣いを言い間違いと誤認する筈もないのに
何やってんだよ・・・
152名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:42 ID:24Uqv8tE0


麻 生 タ ン は 俺 の 大 事 な 大 事 な オ ナ ペ ッ ト


153名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:53 ID:8JGY0NTi0
御成婚50周年おめでとうございます
無学なバカサヨ記者が因縁吹っかけてきましたが、木っ端微塵に自爆のようですw
どちらの読み方も問題ないのですが どうしても読み間違えにしたいようです
共同通信の対応を見守りましょうwwwwww
154名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:54 ID:8Uh+4GTQ0
>>94
>>94
>>106
>>106

ネットアサヒさん工作ご苦労。
高すぎる給料は俺たちにも返還しろよ。
155名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:07 ID:wj9xV8CH0
>>55
を慰めに来ました。
(^Д^)9cmプギャー
156名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:33 ID:oCQU2hWmO
マスコミの方が間違ってたのか?
訂正したのかな?
上司やら「麻生はバカだなぁ」って笑ってた
一気に上司らを、マスコミに流されるバカとしか見れなくなりそうだ
157名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:35 ID:5poF52eK0
>>143
共同配信なのかそれとも産経からスタート(ありえるのか?)なんだろうか?
158名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:38 ID:BObyiKW20
     --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:            、z=ニ三三ニヽ、
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:         ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:        }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:         lミ{   ニ == 二   lミ|
  .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i:        {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  :.| "ー .ノ  'ーJ""‐' ::::::::).|:       t! ィ・=  r・=,  !3l 
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:          !、 , イ_ _ヘ    l‐'
.  : |.   .      \ .:::::::::|_:            Y { r=、__ ` j ハ─  ロイターまで飼ってたのか!?
.  : |  . r―--、  .::::::::: /|:\_/⌒⌒⌒\__へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::// / / /⊂)ヽ   `ー‐´‐rく  .|ヽ 4月4日どこ逝ってたって?
    /\___  ./ /:::::::::::::::       .  〉、__\_ト、」ヽ!
159名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:19 ID:vP8yQkx00
お前らって麻生の負の部分を必死で見ないようにしてるだけじゃない?

もうちょっと客観的に判断出来るように努力してみたら?
160名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:31 ID:HLqm1LwB0
>>42
日刊スポーツが釣られたやったのでアウトです。
読売も報知が釣られてるわけだし
161名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:40 ID:ONksrbYc0
正直に言います


俺、読めませんでした
162名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:07 ID:28+4D2Oq0

麻生首相の姿を見ると、、、興奮して思わず勃起してしまう。




萌え〜・・・
163名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:17 ID:URQ7deDh0
>>147
涙ふけよw
164名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:23 ID:I+7q5tOQ0
>>149
いや、揚げ足取りの反日記者が増えてるだけだろう。
165名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:28 ID:K13DneXF0
>>138
「平成天皇」なんていう天皇はいないぞw
166名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:32 ID:Ya5fUppG0
>>151
馬鹿な国民は騙せると思ってるんじゃねーの 糞マスゴミは
知っててやってるかもよ
その証拠に訂正も謝罪の記事も載せねーだろ いつも。
167名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:56 ID:Y88o2UZU0
>>138
どうでもいいけど
平成天皇で通じることは通じるけど
存命の天皇は普通は今上天皇って言う

死後に初めて平成天皇になる
168名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:55:10 ID:fh1Esyk20
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
169名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:55:48 ID:JVkZauxf0
結構、産経に問い合わせあったみたいだね。
俺も今日かけたんだけど、繋がらなかったよ。

しかし、自分等が実は馬鹿だと断言してた総理を上回る阿呆だということを晒すてのは……
170名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:55:51 ID:mnjQemoF0
これは知らなかったら出来ない読み方だと思うんだ
知らない人は「イヤサカ」までがまず出てこない
間違えたなら「ヤサカ」になるだろ
171名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:01 ID:9AhXmvgW0
>>162
反論もできないからきもい印象操作か?ネトアサ
172名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:36 ID:y1GYP7J70
>>138
お久しぶりですID:ElIER/O50さん。
今から深夜シフトですか?ご苦労様です。


134 名前:天皇もうすぐ崩御[] 投稿日:2009/04/11(土) 14:31:39 ID:ElIER/O50
平成天皇結婚50年、次の祝い事は何だろうか、大喪の礼かな

302 名前:天コロリ[] 投稿日:2009/04/11(土) 15:17:42 ID:ElIER/O50
平成天皇結婚50年の祝賀行事
また、税金の無駄遣い

743 名前:天コロリ[] 投稿日:2009/04/11(土) 17:20:39 ID:ElIER/O50
漢字読み間違えたくらいでどうだって言うの
平成天皇の目の前だから問題になるのか
173名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:39 ID:7xG+/dRI0
まずまともな人間ならいやさかえと言われても
へーそう読むんだ
いい間違いだろ馬鹿だな
程度にしか思わない
これを嬉々として叩いてるやつらはお里が知れてるよ
174名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:44 ID:JlOnmAaw0
>>165
そいつは構まない方がいいよ
175名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:45 ID:OzezOrfW0
>>48
あーあ、サンスポも紙面にしちゃったのかw
しかも誤読一覧に「かいが」載せちゃってるよw
インタビューに答えてるときに「回復」と最初に言いかけて
「かい…ケガからの回復」って言い直しただけなのに
そもそも原稿読んでるわけじゃないのにどうやって誤読するってんだ
ネットのネタ鵜呑みにするのもいい加減にした方がいい
176名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:48 ID:Ya5fUppG0
2ちゃんの厨房だって反論レスするときは一応ぐぐって確かめるというのに。
マスゴミって2ちゃん以下だな
177名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:51 ID:BBZ35e0X0
>>167
>死後に初めて平成天皇になる

いや、それは確定ではないのよ。
近代においてはそのような通例になりつつあるだけ。
それもまだほんの数代のこと。
178名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:57:04 ID:LmQBPB090
これは全紙謝罪文を掲載しないと名誉毀損レベルだろ。
どこが最初に根を上げて謝罪するか、どこが最後まで謝罪しないかが注目。
179名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:57:10 ID:4q2coY4I0
>>107
「お心ずかい」はやはり間違いだったみたいよ。
180名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:57:34 ID:gB1uLGxT0
あぶねー。俺も普通にいやさかえって読んでたから
スレタイ見てヤバっ!!!って思った。

糞ゴミ低脳部落民失語症ニートのマスゴミは死ねよ!!!
181名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:57:48 ID:LhdGh3Tm0
誤報と認識しててスレ立てするならスレタイ変えろよ
1821th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/11(土) 22:57:55 ID:0vk10XZR0
>>159
おれは小沢さんは嫌いだが
漢字を読み間違えたって叩く気ねーよ

こんだけさんざん麻生さんが叩かれたせいで
もし小沢さんが間違えたときは叩く奴が出るだろうがね。
というか政治家は基本的にしょっちゅう間違えてるよ。
あと普通の人も文章読む機会があったら必ず間違えるよ。
183名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:58:24 ID:2qwh6Ae60
>>179

んなわけない。
184名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:58:46 ID:lJ7Qas4W0
俺は読めないが、難しい言葉使うなら事前に確認しろよ…
と思ったら、マスコミの誤報だったのかw
マスコミもあら探しして喜ぶ前に確認しろよ…
185名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:58:50 ID:fh1Esyk20
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
186名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:58:53 ID:MIK0ByI/O
>>179
ソース
187名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:59:14 ID:a67qWg8J0
>>179


さりげなく嘘付くな
188名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:59:57 ID:K13DneXF0
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙         )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               /二二ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                イ _、 ._ 3_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙ヽ凵Mノ^~          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
189名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:59:58 ID:OpL9njNa0
>>169
共同通信他は身をもって「馬鹿っていう方が馬鹿」を実証してくれたわけだな。
190名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:10 ID:9garegxIO
麻生さんとハメハメしたい。

191名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:33 ID:Ya5fUppG0
>>188
ワロタ
192名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:34 ID:2qwh6Ae60
>>179

ネトアサは反論するときにもさりげなく嘘を付くな。

嘘を付かないと反論できない、というほど追い込まれてるんだろうが。
193名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:00:36 ID:iqE98Bfu0
いや、これは読めんだろ。
194名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:01:06 ID:I+7q5tOQ0
>>182
俺も叩かないな。
だいたい「読み間違えプギャー」とか、どんだけ嫌味な奴なんだよなw
性格悪すぎるだろ。友達から嫌われるタイプ。
マジで恥ずかしいわ。
195名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:01:09 ID:9AhXmvgW0
>>169
アホ呼ばわりしてる麻生より更にアホって事になるよな
更に検証もしないバカとw


全面謝罪記事くらいやらないとだめだなこりゃ
196名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:01:15 ID:fh1Esyk20
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411


謝罪しろカスゴミ
197名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:02:08 ID:siWf8Tk90
>182
故金田一先生に拠ると、言葉は誤用が正式になったりして、
常に進化して行く物だから、
今、正しいと言われてる言葉も元々、誤読だったりする物が多いんだと。

法律用語とか、その辺の流れを無視してるから、違いが多かったりする。
198名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:02:34 ID:8P9nRinRO
「いやさか」は知らない人には全然知られて無いし何言ってるのか分からんだろw

スカウト活動でもしてるなら別だがな
199名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:03:27 ID:iqE98Bfu0
眼鏡が曇っているからこんなくだらないことをいちいち突付こうとするんだろうなあ。
他に紙面や放送時間を割くニュースは本当にないのかね。
200名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:03:44 ID:lJ7Qas4W0
>>197
そもそも、麻生が言われてる言い間違いって結構「あぁ、噛んだんだな」って感じのもあるよな
201名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:03:58 ID:HOxYN6490
こういう報道はいいげん許せない
202名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:04:17 ID:si50svLp0
またマスコミの方が間違えたの?
何回目なの?麻生よりやっぱ馬鹿じゃん
203名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:04:35 ID:BBZ35e0X0
>>198

割に格式張ったパーティでの挨拶にはよく出てくるよ。
204名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:04:55 ID:9bAcgl8R0
>>1
まだ新スレ立ててたのかよ
いいかげんスレタイ修正しろカス
205名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:05:24 ID:Qwb2yniF0
マスコミはよっぽど上げ足を取りたくてしょうがないんだなwwwwww
206名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:05:57 ID:iqE98Bfu0
>>200
毎日のように読み違え原稿間違いテロップ違いで放送時間内に訂正しているテレビ報道殿にはまったくその資格がないよなあ。
207名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:05:58 ID:24Uqv8tE0


麻 生 タ ン は 俺 の 大 切 な オ ナ ペ ッ ト

208名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:06:07 ID:U2e3CAhi0
産経に電凸した人GJ
209名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:06:46 ID:Mfv7JhKY0
>>147
> 実は正しい読みで足元をすくわれた、なんてのが本当だろうなw

麻生が救われた、と言いたいのか
記事を書いたマスゴミが「足を」すくわれた、と言いたいのか
どっちなんだ?
210名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:06:47 ID:1zL/w0cu0
安易な調査で間違って決め付けて、メディアとして恥ずかしいと思わないのが問題。
211名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:06:51 ID:fh1Esyk20
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411

全面謝罪記事載せろ カス
212名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:06:56 ID:JVkZauxf0
今回の事件て、
間違ったことを自信満々に勝ち誇って公に流すのてのが、
今の情報時代で最高に恥ずかしいことだと改めて思ったわ。
猿以下ということになるしな。
213名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:00 ID:7IftHkq80
1番責任を取らない業種はマスコミ
214名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:04 ID:8Uh+4GTQ0
>>207

 これは変態毎日かな?つまんない工作すんな。
 
215名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:21 ID:2qwh6Ae60
>>43

産経は、嘘記事を訂正しません。
騙された人は騙しっぱなしです。騙される方が悪いのです。

って言ってるのと同じだな。
216名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:34 ID:9bAcgl8R0
>>194
アナウンサーが読み間違えた時にはm9(^Д^)プギャ-するけどそれ以外は無いな。
217名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:44 ID:Cfbsng5r0
デイリースポーツも「しんぎ」でも合ってるのに無知晒し。

http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
>2009年度予算成立や民主党の失速で政権運営に余裕が出たのか「麻生流」が復活した。
>一方で「誤読」は変わらず。高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
218名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:07:53 ID:xLoXPXfh0


釣りスキルたけぇぇぇぇwwww

こうマスゴミが馬鹿を晒しているを見ると
笑いが止まらんwwww

219名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:05 ID:x74E6D2R0
>>207
変態乙
220名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:14 ID:lyuoDyx10
神奈川県立弥栄東高校卒業のおいらが通りますよ
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:39 ID:24Uqv8tE0

麻 生 タ ン は 俺 の 大 事 な オ ナ ペ ッ ト


ガンガレ〜〜!
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:49 ID:HLqm1LwB0
>>167
古館wはそう呼んでなかったっけ平●天皇(現状では不敬になる表現なので一部伏せます)。
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:09:40 ID:ZsWzkso50
しかし、天皇皇后両陛下ご結婚50年の祝辞をぶち壊した
マスゴミは不敬千万だ
首つって氏ね。
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:10:04 ID:WaXnIkd70
>>217
マスゴミは辞書すら開かないのかなぁ
文書いて飯喰ってるとは思えんよ・・・
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:09 ID:wj9xV8CH0
ネトアサ風味な書き込みが単発ばかりなのは気のせいか?
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:15 ID:AAB6sMBl0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041000136&genre=A1&area=Z10
神社の多い京都でもこのざまです!
校閲担当職務怠慢ですね、まあ京都新聞は定評有る左翼偏向新聞なんだけど。
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:18 ID:a/MUmUPo0
この一件でマスコミの2ch嫌いはますます悪化しそう。
228名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:29 ID:O4DRZTKa0
>>211
朝日が無いのは何故?
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:58 ID:9bAcgl8R0
>>217
「じんぎ」でも「しんき」でも「しんぎ」でもおkだよな。
「じんき」は聞いた事ないけど。
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:59 ID:mnjQemoF0
未曾有って、わかってても口が勝手に「みぞうゆ」って動くんだ
そういう言葉って意外と多い
総理が同じ失敗をして、自分の中では好感度上がったのにマスコミが叩きまくって
問題のない部分を問題にしていくのが怖かった
231ますこみ:2009/04/11(土) 23:12:03 ID:/oLy4nZc0
都合が悪くなれば削除すればおっけー
ネットはこれができるからいいね
魚拓?なにそれ?
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:12:11 ID:QpU9XY4m0
共同ソースは一緒なのは当たり前だが各紙を読み比べると面白いなw
記○クラブは氏ねって感じだなwww
233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:12:23 ID:siWf8Tk90
1日中山道のネタならまだしも、誤用・誤読は良くある事だし、
それでリーダーの資質を問うのはアホだもんな。
それが大事なのは記録採ってる書記の仕事だもん。

だから月にスッポンもアリ。
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:12:52 ID:hwylVaes0
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:14:39 ID:2qwh6Ae60
>>224

産経は辞書は見ている様子。だが、手元の辞書だけ見て、それが日本語のすべてだと勘違いしているみたい。
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:14:47 ID:Mfv7JhKY0
>>151
いや、サンケイは前からほとんどの記事が共同のコピペレベル。
独自記事で営業保守の面目を保つのがやっとだが
他は事実誤認や書き間違いが酷く、百均商品だと思えば
我慢できるかも、って程度。
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:14:56 ID:6hegAzNJ0
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:15:04 ID:GyDzHXNg0
結婚することをいまだに入籍とか言っちゃうマスゴミの方が余程恥ずかしいんですけどね
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:16:00 ID:7IftHkq80
言論で飯食ってるマスコミが漢字も読めないなんて死活問題だろw
240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:16:41 ID:OSR2xzfr0
>>9
グーグルすげえ・・・

今回の騒動で、マスゴミの広告費がグーグルにまわされるね
241名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:16:57 ID:8Uh+4GTQ0
>>239

 ×言論
 ○工作
242名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:18:07 ID:p9DuZ+aV0
マスコミ?
新聞はスポーツの結果とお悔やみ欄と地域行事のお知らせだけの回覧板でしょう
243名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:18:35 ID:Ya5fUppG0
>>234
これでもマスゴミ連中は訂正謝罪しないのかね。
まったく腐った奴らだ
マスゴミなんかにびた一文払うなよといいたい
244名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:18:37 ID:CQraN+X70
魚拓のスクリーンショットも取っとけよ
245名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:20 ID:7gECRyAu0
これ、マスゴミは遠まわしに天皇陛下にケチ付けてるようなもんだろ。
まあ、例のごとく謝罪無しだろうなあ。
テポドン誤報の事を偉そうに叩きまくってたマスゴミがこのザマかw
全てのマスゴミは首釣って死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
246名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:24 ID:FTcP2RP80
はい、livedoorニュース(毎日変態記事)も釣られた〜!

http://news.livedoor.com/article/detail/4104854/


新聞各社さん、早く謝罪、訂正記事載せないと恥が広がるよw

今回のことで共同が間違えたニュースを47NEWSに載せると一斉に広がることがわかったね
地方紙見ても最後に

(共同)

って書いてある
産経さん、共同さん、朝刊にまで記事載せた毎日変態さん、
どうするの〜??
247名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:08 ID:7IftHkq80
何十社と記事にしてマスコミ関係者は誰も気づかないって異常だよw
248名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:37 ID:xLoXPXfh0

どうせ「知らぬ、存ぜぬ」で逃げとおすつもりだろ
249名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:41 ID:33CjNusi0
いやさか
も知らないバカ総理
国辱
250名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:46 ID:tv4qD3PW0
いやさかえでググったら左翼ブログがごっそり引っ掛かっててワロタ
251名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:21:04 ID:aw+xPmUQ0
きっこ様もね★
252名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:21:10 ID:a/MUmUPo0
こういう場合、一番最初に誤ったものが巻き返しを図れる。
253名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:21:15 ID:Ya5fUppG0
パンツさんだって捕まるのに
ウソばっかで誹謗中傷してるマスゴミが捕まらないのはなぜ?
254名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:21:50 ID:6hegAzNJ0
>>249
弥栄えも知らないバカ国民 世界の恥
255名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:22:15 ID:7gECRyAu0
>>250
ブログのコメント欄で突っ込まれてるヤツ大杉だなw
俺だったら、顔真っ赤にしてブログ閉鎖するわ。
256名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:22:17 ID:8P9nRinRO
>>203
あー確かにでてくるなw
無知でサーセン(´ω`)
257名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:22:25 ID:gx5DJtGOO
朝鮮人が書いた記事なんだから仕方ないでしょ
258名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:22:48 ID:apt0cn/h0
で・・・メディアの謝罪はまだですか?
259名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:23:34 ID:dd/94kE/0
>>251

きっこw 古典好きなくせにw
260名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:24:07 ID:2qwh6Ae60
共同通信が間違えると、全国の新聞が間違える。今回の件でよく分かった。

たくさんの新聞が書いていても、事実をじかに確認しているのは1社しかないことも往々にしてあり、

その1社が事実を誤って伝えたら、誤った情報が全国の新聞社で一斉に報道されるんだな。
261名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:24:23 ID:XDN1jGXs0
麻生ってほんとに日本人なのか?
262名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:01 ID:/cZa51LCO
なんせ三種のしんきだからな
263名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:15 ID:CpcQGbBH0
こしゅう!!こしゅう!
264名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:17 ID:6hegAzNJ0
ZAKZAKもあっさり釣られますたぬ(魚拓がうまくとれぬため生張り)
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038_all.html
265名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:19 ID:j753K11E0
月に雁という切手を持っているですがいまどのくらいの値段が付いていますか?
266名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:23 ID:OzezOrfW0
共同通信への問い合わせはこちらへどうぞ
本社・東京支社
〒105-7201 東京都港区東新橋1丁目7番1号 汐留メディアタワー
電話(03)6252-8000(番号案内)
267名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:34 ID:0tWMu+P/0
>>251
http://72.14.235.132/search?q=cache:RjDZtzWlUWMJ:kikko.cocolog-nifty.com/kikko/+%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%93+%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

麻生首相、天皇陛下に対しても読み間違え

「麻生首相、天皇陛下に対しても読み間違え」(世田谷通信)

10日午前、皇居の宮殿で行われた天皇皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀行事で、
麻生太郎首相は、祝辞の漢字を読み間違えた。麻生首相は、衆参両院議長、最高裁長官、
閣僚らとともに出席した宮殿「松の間」での祝賀行事において、両陛下の前で出席者を代表
して祝辞を述べたが「両陛下の益々のご健勝と皇室のイヤサカエを心から祈念し‥‥」と
言ってしまった。「いよいよ栄える」という意味の「弥栄(いやさか)」は、「いやさかえゆく」と
いうような使い方もするが、今回の場合は文脈から見ても「いやさか」と名詞型で読むもの
であり、中学生レベルの古文の知識があれば間違えるはずのない日本語の基本である。
女性雑誌の表紙を飾るタレントの名前を暗記する時間があるのなら、天皇皇后両陛下へ
の祝辞の漢字の読みをあらかじめ下調べしておくべきであろう。(2009年4月10日)


中学生の古文だと動詞の連用形は名詞として扱わないんだっけか?
268名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:25:50 ID:Ya5fUppG0
要するにマスゴミは2ちゃんでコピペしか出来なバカサヨと変わらないと
269名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:00 ID:7IftHkq80
日本のマスコミは自国語の間違いにただの1社も気づかず大報道
って世界の恥さらしもいいところだ
270名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:02 ID:uGogDpoq0
漢字検定3級持ってるけど弥栄読めない

新聞て高卒程度、漢検3級程度持ってれば全部読めるようになってるんじゃないの?
インテリしか新聞読んじゃいけないの?
271名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:14 ID:JlOnmAaw0
>>261-262
ご苦労様です
272名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:17 ID:QpU9XY4m0
何か事実じゃないことが一人歩きする現在のマスゴミ業界の体質は恐いね
まあ、今回の事が事実だった場合でも同じ様な記事が並ぶのは異常
273名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:17 ID:DyyfK07z0
結局、読み方はどちらでもいいの?
274名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:26:27 ID:A3B3Gz9w0
<臆病者>首相ら、デモが怖くなり逃げ帰る APEC首脳会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000913-yom-pol
275名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:00 ID:2InshPJn0
まだ、やっていたのか。相変わらずキチガイ教育を受けた在日のレスは独特だな。
ただの誹謗中傷じゃん。しかもお決まりのブーメラン付きだし。
これは、わざと日本人を覚醒させてくれてご協力感謝します。馬鹿サヨクの皆様。

記事内容はテロ行為だな。幼稚園でもこんな記事作らないわw
276名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:04 ID:2qwh6Ae60
>>267

>>中学生レベルの古文の知識があれば間違えるはずのない日本語の基本である。

で、それを間違ってしまったこのブログ主は、どの程度の古文の知識があったんだ?
277名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:29 ID:CBhXN6uS0
278ますこみ:2009/04/11(土) 23:28:12 ID:/oLy4nZc0
総理や閣僚の失言がマスコミの活力源です
これウォッチしてるだけで記事が書ける
279名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:28:51 ID:nXQIwKEl0
別に読み間違いくらいは ブッシュだと思えば w 

そして、「相続税の減税は、子供が家を建てるために親が生前贈与するような富裕層など一部の
お金持ちだけを優遇することになりません?」って質問されたら、フロッピー麻生は、
ひん曲がった口で、こうノタマッた。


「親が生前贈与してやるって言っても、子供のほうがそんなものいらねえって言う場合だってあるだろう。だからこれは一部の金持ちだけを優遇することにはならない」


ここまで来ると、もう、オッペケペーを通り越して、完全にクルクルパーだ。
誰もが1000円で高速道路を走れるようになるんじゃなくて、あくまでもキヤノンの
御手洗冨士夫とトヨタの奥田碩が代表をつとめる天下り団体ご指定のETCを買った人しか
1000円にならないって政策。中古でも何でも車を買い替えたら補助金がもらえるんじゃなくて、
トヨタを始めとしたメーカーの新車を買わないと補助金はもらえないって政策。家電にしても、経団連に所属してるメーカーの何十万円もする新製品を買わないと割引にならないって政策。
これじゃあ、まるで、あたしたちに莫大な借金を背負わせて、それで経団連に便宜を図ってるようなもんじゃん。そして、あと2年したら、
フロッピー麻生が何度も公言して来たように、経団連の指示による「消費税の大幅な引き上げ」が待ってるワケだ。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

自民脳は もう いらね。 自民NO w
 
280名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:29:07 ID:A7yUk1kMO
結局「いやさかえ」でもいいんでしょ?
281名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:29:48 ID:s/DVfWtr0
>>276
朝◯人

◯のなかは、お好きなほうをどうぞ
282名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:29:50 ID:j+tBBlv30
マスゴミは何時までこんなことやるつもりだよw
こんな特殊な読み方は無知、無教養のマスゴミが知らないのは当然だろうが、
調べることすらしないってどういうことだよ。
こんな伝言広めてるだけのマスゴミなんてあっても無駄だろ。
283名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:12 ID:zv1Q22UQ0
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
284名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:30 ID:6hegAzNJ0
>>280
そ。
マスゴミが無知だらけな上に
配信された記事も確認せずそのまんま載せる無能ってことがまた証明されますた。
285名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:43 ID:Ya5fUppG0
>>280
いいんでしょ

>>234にもあるように
286名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:30:48 ID:l9RPvaF80
スポニチ恥ずかしいなwww

さすがキムチ系w
287名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:00 ID:oRspaGtF0
ほんとアフォだな、マスゴミは
自分らが間違った時はなんら問題にもしないでスルーだもんなぁ
288名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:07 ID:Bzn68g1b0
なんつうか、一番の問題は報道の自由(笑)を盾にして
マスコミを問題視する機関がないとこだよな
総務省もよほどのことがない限り動かないし
かと言って過度に介入する機関があっても問題ではあるが
訂正は削除をもって対応するってのはな
これで、久しぶりに上がった支持率をまた下げようと
頑張ったようだが、どうなんだろうね



289名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:14 ID:8Uh+4GTQ0
>>276

 古代朝○語なら詳しいのかもしれない。
文献を見た事は一度もないが。
290名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:32 ID:wzbabqTv0
291名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:39 ID:x74E6D2R0
マイナーなのでどうでもいいかも知れないが岐阜新聞も消してるな
ググると出てくる
292名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:43 ID:QFrHMc8h0
>>267
きっこさんw
この「麻生首相、天皇陛下に対しても読み間違え」(世田谷通信)を
ブログから消しちゃったね
産経と同じく「削除して訂正」ってことねwww
293名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:24 ID:cLp4bfWb0
もう、ほぼ答えは出てるでしょ、この問題は。

天皇皇后両陛下といったって、麻生にすれば、親戚。
気が緩んで、つい読み間違えた、と。
294名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:39 ID:8JGY0NTi0
>>279
コピペで人の心は動かない
たまには即興で書いてみろ
295名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:49 ID:HLqm1LwB0
>>280
ソースつきでこのスレの結論としては「いやさかえ」でもいいじゃなくて「いやさかえ」がこの場合正しいようだよ。
296名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:33:04 ID:6hegAzNJ0
>>290
うにゃ、失念。
297名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:33:16 ID:O4DRZTKa0
朝日だけ間違いでないって気付いたのか?
ひょっとしたら朝日って凄いんじゃないか?
298名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:33:33 ID:j+tBBlv30
>>280
間違いどころか、陛下の祝賀行事ということを考えれば
もっとも相応しい読み方。
299名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:33:35 ID:Ya5fUppG0
>>293
なに必死にもみ消してるの?
馬鹿マスゴミ乙
300名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:02 ID:wzbabqTv0
>>296
さっきのは引用だったのでまるごとも取っといたお(一部エラーでてるけど
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0411-2331-46/www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038_all.html
301名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:13 ID:7gECRyAu0
学の無い品性下劣な誹謗中傷がマスゴミのお得意技。
302名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:19 ID:a/MUmUPo0
>>中学生レベルの古文の知識があれば間違えるはずのない日本語の基本である。

そんなわけないw
ほとんどは良くても試験のときくらいしか覚えてないだろう。
だいたい自由に古文を操れる人間なんて中学生はおろか研究者でもそうはいないと思うぞ。
303名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:36 ID:h0AfywhG0
通名を名乗り日本人の仮面を被った半島人の国語力なんてこんなもんだろー
やっぱり「ブン屋」は、脅し、タカリ、因縁付け、がデフォなんだろうね

昔の朝鮮人騒擾事件報道で各新聞社が三国人に脅され付け込まれ侵略されたのかな
チョンが書き
・・・・
・・・・が読む
304名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:34:45 ID:0yhFgQuv0
>>266
共同通信、電話受け付けてるのか。
番号見つからなかったのでメール送っちゃったよ。
305名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:35:08 ID:2InshPJn0
ほんと、どーでもいいないようだな。共同通信?
大丈夫か、この通信社?w
こんな記事、寝ながらでも書けるわw 俺に金くれw
擁護してるやつら何なの?頭大丈夫か?

しかし、くだらないの一言に尽きるな。ここまで来ると国益破壊に繋がるわ。
306名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:35:08 ID:s/DVfWtr0
>>292
消したのかwwwミットモナイネww
307名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:35:20 ID:8Uh+4GTQ0
>>293
文盲乙

>>298
戦後の学界は敬語までぶち壊しにかかったからねぇ。
308名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:35:33 ID:6hegAzNJ0
>>300
d
309反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/04/11(土) 23:35:50 ID:xbqD+4Gz0
結局、ここの2chもネット監視役の
政府の犬がうろうろしていた訳か。
奴らが多数、釣れた訳か。
310名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:04 ID:fW3Wyr9U0
漢字の突っ込みはマスゴミには無理だと思うな。
大学の日本語研究者を雇うぐらいしないと。
個人のあいまいな記憶とネットでの検索だと、
大学生レポート程度の記事しか書けないだろ。
311名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:06 ID:A7yUk1kMO
>>284
>>285
もういよいよマスコミは信用ならんね。
今も新聞なんかとってないけど今後も一切とらない、読まない。
みんなももちろんとってないんでしょ?
もう2ちゃんしか信用しない。
312名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:10 ID:swLFX4s00
>>302
エントリ消して逃亡したんだから許してやれよw
313名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:31 ID:9AhXmvgW0
麻生って今でも2ちゃん見てるのかな?

朝日「首相は2ちゃんねるを見てるそうですがどの板を見ているんですか?」
麻生「主にニュース速報+だねえ。偏向捏造報道して叩かれてるマスコミのスレ特に見てるよ。朝日新聞とか毎日新聞とかね。」
朝日「え・・・あn・・」
麻生「そういや鉄道版で朝日新聞から書き込んでた荒らしが規制されたら反自民、俺を叩くレスがなくなったんだけどよ、これってどういう事?」
朝日「」
麻生「あ、そうだ。歴代一位おめでとう^^」
314名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:37 ID:oRspaGtF0
うは
4月10日の記事なのに、もうリンク切れになってんのかw 逃げ削除したのか
315名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:01 ID:fTFotrbXO
高校中退の俺でもわからないから問題なし
316名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:38:12 ID:QFrHMc8h0
>>313
> 麻生って今でも2ちゃん見てるのかな?
> 朝日「首相は2ちゃんねるを見てるそうですがどの板を見ているんですか?」
> 麻生「主にニュース速報+だねえ。偏向捏造報道して叩かれてるマスコミのスレ特に見てるよ。朝日新聞とか毎日新聞とかね。」
> 朝日「え・・・あn・・」
> 麻生「そういや鉄道版で朝日新聞から書き込んでた荒らしが規制されたら反自民、俺を叩くレスがなくなったんだけどよ、これってどういう事?」
> 朝日「」
> 麻生「あ、そうだ。歴代一位おめでとう^^」

まるでリアル。噴いてしまったwww
317名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:38:18 ID:7IftHkq80
なんの説明も無しにただ削除ってそれは無いわ
しっかりせい産経
318名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:38:32 ID:WR1ZcNTT0
個人ブログへの指摘うけるw
319名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:00 ID:0tVjRCQQ0
>>297
あれで一応皇室記事に関してはエキスパートなんだよ。
320名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:04 ID:aw+xPmUQ0
きっこざまぁぁぁぁぁぁっ
321名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:16 ID:7gECRyAu0
削除にて訂正とさせていただきます。
もちろん謝罪はしません。
322名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:46 ID:DCV7br/V0
>>293
お前の目ン玉はどこにあるんだよ!w
どこをどう読んだら「つい読み間違えた」という結論になるんだ?w
読み間違えじゃ無くて「合ってる」の。
323名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:06 ID:bwTtue7l0
何でこう消せば大丈夫だーみたいなのが多いんだろうねえ
全然大丈夫じゃないのは常識だと思ってたが違うのか?
324名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:15 ID:CBhXN6uS0
北海道新聞
◆ご意見・ご要望/お問い合わせ

 ご意見・お問い合わせ全般 [email protected]
325名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:35 ID:UGD24KVF0
なんだまた自爆したのか
326名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:36 ID:Bzn68g1b0
>>292

だせええええwww
産経に押し付けたww
327名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:46 ID:cNj+kBqD0
>>251
きっこも釣られたのかw バカスw
328名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:57 ID:2InshPJn0
何この記事。共同通信社?くだらなすぎ。ニュースになるの問題だろ。
子供と競わせて良いほうを記事にしてから、せめて、ニュースにしろよ。
こんなの日本国民と日本国家の侮辱以外の何者でもないだろ。

対象年齢6歳未満って、共同通信社は今後、記述しとけよ。
329名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:29 ID:CQraN+X70
>>280
でもいい、というより本来の読み方がそれ
いやさかは端折った読み方
330名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:36 ID:8nhp16zn0
>>313
今日一日の2chで、一番ワラタw

やって欲しいわ、本気でw
331名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:54 ID:wzbabqTv0
>>306
産経ソースのに書き換えてるだけで同内容のトピックは残ってる
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/04/post-1619.html

まるごと魚拓は「ブロック対象」とか言われましたよ?w>きっこ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0411-2339-51/kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/04/post-1619.html
332名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:55 ID:o0y7s3pyO
きっことかマスゴミは削除して終わりですか
見苦しい事この上無いな
333名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:08 ID:KQRCXOyk0
きっこもバカ晒したんだw
334名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:22 ID:OpL9njNa0
おれたちはほんのちょいとやりすぎちまっただけさ!!

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
335267:2009/04/11(土) 23:42:29 ID:0tWMu+P/0
>5.転成名詞について
>
>動詞の連用形が、そのままの形で名詞として使われることがあります。>
>
>(例)今日は、5時に帰ります。(動詞「帰る」の連用形)
>
>   今日は、帰りが5時になります。(名詞)
>
>この違いを文法的に見分けるには、「助詞」についての勉強を済ませないと
>正確には出来ないので、今回は「ああ、こういうのもあるんだ」という
>程度で知っておくくらいで良いと思います。

中学生のための国語講座 中学 文法講座 5.動詞 その他のポイント
http://study-japanese.hp.infoseek.co.jp/grammar/5.htm

中学生の古文レベルでも名詞扱いだな
336名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:38 ID:8Uh+4GTQ0
>>322

 >>293 はお仕事でやってるんだから、構うんじゃありません。
自分が一番みっともない、と感じているんだから追い討ちなんてしてはかわいそうですよ。
プライドの切り売りみたいな仕事なんだから…。
337名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:56 ID:64tZ6i6l0
麻生は「いやさか」って言葉を知らなかったってことだよね。
ウヨ的にはそのことが大問題じゃないのw
ちなみにウヨ安倍は何度もこの言葉を使ってた。
338名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:56 ID:jfOBOdom0
麻生の文盲ネタはもういいよ。
無知無能な世襲議員だってとっくにばれてるし。
339名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:43:01 ID:dd/94kE/0
きっこはちゃんと謝罪しないのなら、もう2度と古典ネタ書かないでね。
340名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:43:16 ID:aw+xPmUQ0
きっこまだある。意地になっとるwwwww
楽しいのはお前の頭の中身だぼけwwwwwwwwwwwww


■2009/04/10 (金) 麻生首相、天皇陛下に対しても読み間違え

サンケイの楽しいニュースをご紹介します♪

「麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事」(産経新聞)

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀行事で述べた祝辞で、
「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄えること)と言うべき部分を、「いやさかえ」と言い間違えた。
麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。
首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。(2009.4.10)

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
341名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:43:32 ID:6hegAzNJ0
>>312
悪口言いっぱなしの上になかった事にして逃げるのは、大変悪いことだと思う。
342名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:44:53 ID:2qwh6Ae60
>>340

見られないが、削除されてない?
343名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:25 ID:Ya5fUppG0
>>337
>>338
ご苦労様です
アクセス禁止は解けましたか?
344名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:29 ID:TLi89swQ0
>>319
変なとこよね。 >朝日

毎日も一応皇室特番組んだりしてるぐらいだからそういう知識ありそうなもんだけど
あいつらは単なるミーハーなノリのやつらなんかもぬ。
345名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:32 ID:BObyiKW20

http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ♪ちゃんと調べず記事にしちゃって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     間違いじゃないって解っちゃったけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 産 経 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

346名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:37 ID:64tZ6i6l0
まあ麻生は単なる金持ち自慢だからな。
政治的にウヨとかなくなっても十分自立していけるw
347名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:47 ID:wzbabqTv0
単発IDでの擁護爆撃キターw

お仕事ご苦労様ですwww>337,338

>>342
リンク先記事は削除されてる
きっこはそれに気づいてない風味>331
348名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:19 ID:Bzn68g1b0
自説を自信満々に語ってたのに、2ちゃんを見て
間違いに気付き消したんだろうな
削除して産経に押し付けかよ

せこいww
だせええwww
349名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:54 ID:8Uh+4GTQ0
このスレは
>>337
>>338

みたいな工作員に「ネットアサヒ乙」と声をかけてあげるスレになりました。
まさにクラスBの無駄遣い。
350名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:55 ID:5jKeMoZj0
きっこってどういう生き物なん?
351名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:57 ID:qqSXjm5h0
こんな総理を持って国民は大変だよな
本当、もう自民には任せてられないよな
352名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:47:15 ID:zv1Q22UQ0
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
353名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:47:43 ID:U2e3CAhi0
>>293
麻生は現場でペーパーを朗読したわけではないよ。
354名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:47:48 ID:IeKUyUt80
>>4
仕事が早いな。ほめてつかわす。
355名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:48:09 ID:TLi89swQ0
>>349
ネット朝日じゃなくて、『ネット変態毎日』かもしれない
356名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:48:32 ID:l8cQX8Vm0
まあ、自分もよく知らないようなことで、他人を叩くとろくなことがないということだな。
俺なんて、そんなこと、中高生のころに散々やらかして身に染みて分かってるのに、
マスコミさんは呑気だなあ。
357名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:03 ID:2InshPJn0
で、さぁ。誰がこんな記事というかニュース読むの?
中味スカスカのくだらない記事を。共同通信社って名前立派だけど、
知的障害でも抱えているのか?
びっくりしたよ。脳みそカラッポでもこんな、くだらない記事書けないだろ。
358名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:25 ID:Ya5fUppG0
ネット旭がウザイので張っておこう

4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 22:15:50 ID:y1GYP7J70
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
359名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:41 ID:2qwh6Ae60
>>347

すまん。本文は見られた。リンク切れなのは産経の記事だな。
360名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:44 ID:aw+xPmUQ0
きっこの日記@さるさる
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
361名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:51 ID:d5a2YoXdO
文のプロが本業で間違えるなんてはじさらしもいいとこだな
362名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:50:27 ID:wzbabqTv0
>>356
しかも、ご丁寧に写真のキャプションで「またやっちゃった?」なんて揶揄してるしな
またやっちゃってるのは手前らだっつーの>マスゴミ
363名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:50:47 ID:IeKUyUt80
で、産経とスポニチの謝罪はまだか?
364名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:26 ID:PwH6Ugh50
>>200
原稿見つつ前を向いて喋るってのは結構難しいことなんだよなあ。

麻生は完全に原稿通りを喋ってるわけじゃなくアドリブ入れて喋ってるし、
それで読み間違えるのはある程度しょうがない。
365名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:33 ID:KoK6Pie50
             ,. -─ ''  '' ─- 、.
          ,. -'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       ,r':/.:.:.:.:.:.:.;.:.:/|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: il:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/__lハ:.:.:.:.:.:.::::::!_|:.: /l:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.゙、
       ,':/l:.:.:,'.:.:::,':/l:!'  |`l:.:.:.:.::::::/ l:/`|ヽl:.:/:.:.:/::.:.:.:',   
.       l:.! |:.:/:.:::::|il |_,..=.!、゙、:.:::::::/ _,!'= ..!:| l:/|:.:/:::.:.:::.:.:i
      |:l |::ハ:.:::::ハレ'lイ⌒ヽ ヽ:::./ イ⌒ヽ!ヽリ |:/::::::.::::.:.:.l         
.       |! !:l ';::::| | トイ;;;;;|  ソ  トイ;;;;;;|  レ'l:l::::::;:、:.:.:.',    注意して!
.          |! {、::| ', ゝ::::::リ       ゝ;;;;;;リ ,/ リ;イ- }::-、i
        ! ',ト!l  ヽ `='      `‐='-     ' 〈 /  /:.゙、    そのレスほんとに朝日じゃない?
          ∧ ///          ///   ' /  /::.:.:ヽ
           /:.:{      l´  ̄ `l      ,--..'{  .,'::::::.:.:ヽ  
         /:.:.:::`ヽ、     !     リ    ,.ィ´::r-.!、‐'"ヽ::_:::.:.:ヽ
       /:.:::::::/::::::::> 、_ ヽ、__ ノ   ,. ‐'´`ヽ、{ 、 ヽr'´  ';::::::.:.\
      /:.:::::://;::、'´   `ヽー-‐ '´/     〈 ヾニ゙ /´ ,}、:::::::.:.ヽ.
   _/:._;: ‐' /:ハ ヽ     |ヽ   /     ,. ゝ._ `ヽ、.イヽ `ヽ、..:\
  -=-‐'´  ∠;: ハ \ヽ    |...._/    //,{`ヽ、.__,./}ヽ、\   ``ヽ
         / ヽ. ヽ_ニ',7  l  /  i`_‐'./ ,.イ ヽ、._,. !:.ヽ ``
.        /   ヽl  `ヽ、ヽ| /-‐_',. ! ´ /  l   .:.:.:.:: 

          
         最近ではTBSの可能性もあるようです
366名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:35 ID:zretrLPy0

ほとんど検証もせずに共同通信の記事を丸掲載で

間違っていても削除だけで訂正記事はなし。

皇室祝賀行事だぞ。
367名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:38 ID:GI/eRLU90
このスレなんで伸びてんのか分かんなかったけど
内容見て分かったww。
マスコミアフォだなぁw
368名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:52:51 ID:Xuuilhlm0
要は、麻生は昔の人間だから、昔の言葉を使う人と思えばいい。
369名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:04 ID:TLi89swQ0
>>366
名誉毀損(しかも、嘘で)しといて言いっ放しはないだろうになぁ >マスゴミ
掲載してる間に読んだ人がその間違った情報で間違った印象を持ってしまうってのに。
370名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:41 ID:JrQasbh20
22 名無しさん@九周年 sage New! 2009/04/11(土) 19:18:07 ID:OpL9njNa0
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
371名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:53 ID:kFGlW/cU0
でも、お前らだってこの読み方までは知らなかったんだろw
読み間違った。それでいいじゃん。
372名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:59 ID:8Uh+4GTQ0
>>366

 取材能力がゼロに等しいからなぁ…。
たまの取材は結論ありきの「決め付け取材」だし。

たいていのニュースは記者クラブソースのたれながしだし。
ジャーナリストって名乗るのが恥ずかしくないのかねえ。
373名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:59 ID:ZmozuIh10
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
★NEW★・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
374名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:06 ID:wzbabqTv0
>>371
俺たちが知らなかったことが
なんで麻生も知らなかった、ってことになるのか理論的に説明してみろ単発ID。
375名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:11 ID:D8eTx6Op0
天皇皇后両陛下の前でいい間違いかよ。
オワッテルな。

「いやさかえ」なんて皇族の前ではつかわねえよw
376名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:32 ID:TLi89swQ0
>>371
白を黒と決め付ける変態新聞さん、お疲れ様です。

>>372
わしらですら検索で調べられるってのに、それすらしないってのが >マスゴミ
377名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:49 ID:ELYpoqcu0
きっこ(笑)
378名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:00 ID:aw+xPmUQ0
第一報で四国新聞社に電凸しようと思ったんだが…
すればよかった、激しく後悔
379名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:00 ID:zretrLPy0
皇室の祝賀行事に、くだらんけち付け報道をやって、
削除して逃げ 詫びもなし。

朝日や毎日のような便所プロパガンダ紙ならまだしも

自国の首相を瑣末なことで貶めてそれで知らん顔か、産経!
380名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:15 ID:Ya5fUppG0
>>375
必死ですねネット旭さん>>358
381名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:45 ID:ssO3Et9C0
バカサヨ自爆ばっかだな
382名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:54 ID:Qem8aETM0
>>375
>4

思いっきり使われててそれが正しいわけですが、ご感想をどうぞ
383名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:01 ID:BObyiKW20
      、z=ニ三三ニヽ、      あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   「いやさかえ」で合ってるのに間違いだってロイターが誤報撃ったら
     lミ{   ニ == 二   lミ|    確認もせずに産経がまっさきに間違いだって垂れ流したんだぜ!
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    おれも 何をされたのか わからなかった…
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     アサヒルだとか変態野郎マイニチームだとか
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
  /|   ' /)   | \ | \
384名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:04 ID:2InshPJn0
くだらない記事だな。よくこんな、くだらない記事に擁護なんか出来るよな。
同等の脳の持ち主か?
頭のなか狂牛病になっているんじゃねーか?
共同通信か、とんでもねー通信社だな。よく覚えとくよ。
385名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:07 ID:7gECRyAu0
>>375
ネット産経乙
386名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:13 ID:ZmozuIh10
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
387名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:20 ID:IakcgYsv0
なんだ麻生さん間違ってないんだ
2ch見てて良かったわ
388名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:21 ID:QFrHMc8h0
>>377
> きっこ(笑)
このブログまだあったんだね
相変わらず怪電波発信してたwww
389名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:57:30 ID:2qwh6Ae60
ID:D8eTx6Op0
>>375

きゃーっ!!アサヒが沸いてるぅぅぅっ!!
390名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:11 ID:wzbabqTv0
>>386
10レス置きとかに張らなくていいから。
かえって読む気なくすから。そういうのは。
391名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:29 ID:D8eTx6Op0
>>380
麻生は06年の私見で
「靖国に弥栄(いやさか)あれ」としているわけだが。
392名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:53 ID:aIMnoBJ50
>>371
間違えてねぇんだよw
393名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:59:09 ID:wzbabqTv0
>>391
で、より正しい言い方をした今回がなんで「間違ってる」ことになるのか説明してもらおうか
394名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:59:20 ID:Qem8aETM0
>>389
朝日じゃなくて産経かもしれない、毎日かもしれない、共同かもしれない
えーと・・・・、他にもたくさんありすぎてどこだかわからない!
全部まとめてマスゴミだぁ!

>391
で、>4を見たご感想は?
395名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:59:29 ID:aw+xPmUQ0
朝日の皆様はこれみて気を落ち着けてがんがってください!
応援していますよ!!!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6713246


396名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:59:37 ID:yGLR8+C70
>>344
朝日は皇室ネタに詳しいし、産経は韓国ネタに詳しい

普通に考えて逆だろと思う
397名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:00:49 ID:8Uh+4GTQ0
>>371
 いいから涙を拭けよ。ハンカチ貸してやろうか?

>>375
 中学からやり直したら?
398名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:00:53 ID:DekBaY1R0
こんな言い間違いくらいしか麻生攻撃のネタがないんだもんな。
399名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:02 ID:3kpfPTJ60
簡単なことだ。

「いやさか」、と発音しようとしたが、

自身が無かったのでそのまま「いやさかえ」と発音。

実は、この漢字オレモまともによめなかったのだが。

麻生も優等生じゃなくて、普通の学力だってこと。

漢字に付いては、3(ー)くらいか!?
400名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:26 ID:5jKeMoZj0
>>395
これ何度見ても爽快だわー
401名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:30 ID:a/MUmUPo0
何が何でも麻生首相の言い間違いにしたい人がいるみたいだけど、
嘘は何回言っても嘘。
嘘も100回言えば真実になると言った政治家がいたそうですが同類のようですね。
402名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:39 ID:0tVjRCQQ0
>>396
敵を知ると言うのは重要な事だと思う。
産経が韓国を敵と見なしてるかは微妙だがw
愛ある助言って感じじゃないの。
403名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:58 ID:nHCGKJ+Y0
>>280
いいんでしょ。なんとなく古式ゆかしい言い方で
陛下への祝辞はこれの方が良い感じ。

やたらキャノンやトヨタを叩く人は憎い日本の大企業が
潰れて多くの日本人が失業すればいいと思ってる。
代わりにヒュンダイとかサムソンとかの製品が売れれば良いんでしょ。
404名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:01 ID:hrLQvt2/0
>>2は四六時中PCに張り付いてるの?馬鹿なの?死ぬの?
405名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:23 ID:Qem8aETM0
>>399
だから、『いやさかえ』が正しいんだが。
改行してまで無知と妄想晒して楽しいですか? 変態さん。
406名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:23 ID:uKa/i0LI0
>>398
正しいこといった麻生が叩かれて
「月にスッポン」とかマヌケな造語作ったどっかのバカはガン無視

これが現在の日本国の“健全な”マスコミの現状。
407名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:36 ID:F+TAFy5/0
朝日には岩井という皇室のエキスパートがいるから。
岩井が書いた皇室記事は読み応えがあるぞ。
そうじゃないのはヒドイが。
408名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:03 ID:jGSi7PUI0
一月以内にフシアナ食らった奴を浮き上がらせることのできるツールがあるんだが
正直うわぁって感じになったぜ、ネタか釣りかと思った書き込みが真性だったとは
409名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:25 ID:C7sAwLEJ0
麻生が固執をこしゅうと読んでたんだけど空耳?
410名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:29 ID:D8eTx6Op0
>>393
より正しい?

>>394
歌舞伎、神社名は読みやすさ、語呂のよさで変化する。
式辞演説大鑑って発行年いつだ?
411名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:28 ID:zXYV7ijwO
マスゴミ工作員は不幸な市に方をしますように。
412名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:42 ID:wzbabqTv0
>>410
>4

文盲かよ
413名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:44 ID:ORc3unXC0
>>24
ネトアサwwww

ネットアサヒかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:48 ID:DKPV/CIk0
>>375
>>391
>>410
畏まった行事や祝辞の時は本来の読みであるいやさかえの方が適切。
あんまり無知をひけらかすもんじゃないよ。
415名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:05:18 ID:C+shndRz0
こういう式典用の祝辞って学者が協力して作るんじゃないのか?
なんで読み方まで細かく指定してあると思うぞ
416名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:05:52 ID:Uovsv+W80
1993年に朝日新聞社で自決した野村秋介は

「天皇弥栄(すめらみこと いやさか)」と、言葉を残したって云うから

「いやさか」だとずっと思ってたよ
417名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:05:55 ID:ZCsYBi5A0
>>414
逆なわけだが。
418名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:23 ID:XUi+Gp630
>>410
発行がいつでも正しいわけですがなにか?
あと、>9にも最近のが出てるね〜
419名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:26 ID:qchIgxejO
宴会が盛り上がったとき言うあれなのか?>いやさか♪いやさか♪
420名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:29 ID:jGSi7PUI0
>>410
読みやすさで常用語は変化するけど
変化元の言葉が誤りになるわけじゃないよね
421名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:29 ID:DLMOIDd4O
読字障害だと思われるから責めるなよ
422名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:43 ID:7MEXlKWb0
どういう訂正をするかで格付けが決まりそうだ
423名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:07:21 ID:veLsMmYW0
>>417
ソースは?
424名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:07:39 ID:c+Nm5Y+40
>>391
> >>380
> 麻生は06年の私見で
> 「靖国に弥栄(いやさか)あれ」としているわけだが。

そういうことなら麻生は知ってて「いやさかえ」と言ったんだろ。
いやさかをもともと知ってるんだから読み違うなんてありえない。
425名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:07:54 ID:/G24o2SkO
紙面に載ったらそれなりの年代の人達は気付くだろ
もうほっとけ
426名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:07:59 ID:uKa/i0LI0
>>417
メクラ乙

まあ、どっちにしても「間違っている」わけではないですよね
それを「間違った!間違った!」ってはしゃいでるマスゴミの罪は消えないんですけどね
そろそろ腹切るぐらいのことはするべきなんじゃねーの?
427名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:06 ID:V4wrt0tw0
>>407
あの皇族より偉そうな方ですねw
428名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:42 ID:6oMEALM00
共同と言えば、先ごろ聖教新聞社と関りを持った通信社だからw



当該教団の宣伝する 頭破七分の法則 が発令されたんじゃないの?
429名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:43 ID:eg8aqIfb0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \ <スポン
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  <「民主党案に比べれば、月にスッポンだろう」
    ヾ.|    /,--╂、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
430名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:06 ID:3p+QY7N90

というか、これまさかのマスコミ敗退だな。
正直、産経がこうもあっさり記事を取り下げるとは思ってなかったよ。

こんな大事な儀式の場での他人のミスを指摘するんだから、
よほど自信があったんだろう、と思っていたんだが。。。
431名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:15 ID:ZCsYBi5A0
>>420
常用ではね。
でも形式としての発言ではまずいだろ。


てかこの記事って産経なのか
432名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:49 ID:ouSq2/Yh0
>>145
ちんこ、まんこ、あなる の方が良くない?
ふたなりじゃ他の性器と被るし。
433名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:49 ID:veLsMmYW0
今でも一応手に入るのな。しかもこの種の本としては割と安い
最新版組合せ式 式辞演説大鑑
ttp://search.newgenji.co.jp/sgenji/D1/?000100529879/
434名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:09:59 ID:Wb8f/RDJO
お前らの大好きな産経さんが困ってるからもうやめてあげたら?
435名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:03 ID:9QkHcraN0
>>410

 語源なんで詳しい事はわからないが。
「いやさか」は「いや(感嘆の意)とさかえ(反映するの意)」を合わせた言葉。

「いやさかへ」が本来の形だと思われる。なぜなら「さかへる」「さかゆ」といった言葉が本来の和語であるから。



いや、国語破壊ここにきわまれり。
436名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:14 ID:R0t6kiBnO
斉彬とかナリアキじゃなくナリアキラだったり、新しきを平安じゃアラタシキって読んだり
天皇の奥さんが平子タイラケイコだったり昔読みってワケワカンナス
437名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:18 ID:OKYCurIb0
何?結局、またまた麻生が正しかったのかw
438名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:33 ID:c+Nm5Y+40
まあしかし、漢字ハカセを自認する俺でさえ弥栄は読めなかったからな。
これで言い間違いとか責められるのはきついなと思ったけど、
なんだ麻生のが合ってたのか。
439名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:57 ID:6QOGrNLq0
産経はこんなこと嬉々と報じてるから
購読数が減ってるんだよ
440名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:16 ID:U7Gg+L++O
ところでもうテレビでこのニュースはやってないの?
うちテレビないからわからん。
441名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:31 ID:kR0FrtyB0
固執を こしゅうってたよ
442名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:40 ID:Y4pcJsrE0
マスゴミが無学だってことか
443名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:43 ID:R4POWEVi0
おいおい。みなさん。なんか大間違いをしてるぞ。

麻生のマズイところは漢字を読み間違えることじゃないぞ。

選挙が終わり、自民政権がそのまま維持なら。、、、

景気回復 補正予算は → 忘却でしょうな。

消費税値上げ → ガンガン行く。 景気回復が前提。何それでしょうな。

国債発行が税収を上回る補正予算を組んで、自民から文句が出ない?

何故か? 選挙前だからだよ、バカ。そんなことも分からないのか!

ってなもんだ。
444名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:51 ID:0p5agzGj0
弥栄の読みを間違えたと各紙がが共同配信記事鵜呑みにしたけど、
実は全然間違いじゃなかったらしい。

真っ先にサイトに載せた産経新聞は削除して逃亡
あと嘘つききっこもあっさり釣られたらしい。
各紙とも「説明責任(笑)」はどこへいったんでしょうか?
445名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:56 ID:hiCiAC60O
少なくとも、日本国語大辞典を含む5種の国語辞典と古語辞典を調べてから書けよ。
446名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:12:25 ID:eg8aqIfb0
ケンドーなんとか?の

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       + http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
447名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:12:29 ID:cihmJD6W0
448名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:12:44 ID:CDa+ow750
>>434
記事を訂正して他のカスゴミと違うところ見せて欲しかったwww
消すなんて自演変態と同レベル。
449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:22 ID:ZCsYBi5A0
>>1
原稿時点でなんでわからないんだろうか。
産経ってか統一も民主シフトで自民見捨て始めてるしな。
逆に朝日は全体主義路線で民主批判強めてるけど。

>>435
崩壊というより変化何すけどね。

でも形式として変えてはいけない言葉もあるよな。
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:31 ID:Wp9uBfst0
>>443
仮に民主政権になったらありもしない埋蔵金発掘で忙しくなりそうだな
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:45 ID:czsdCsSB0
俺も、朝日新聞用語の手引き、毎日新聞用語集、
又は共同通信記者ハンドブックを参考に商業文を書いてるけど
マスコミの人ってガイドラインと辞書の区別がついてないんかね?
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:57 ID:m0yGTQc10
麻生は相変わらずレベルの低いマスコミを釣るのがお好きな様で

あ、記事削除してもweb魚拓っつー便利なモンがあるんで無駄ッスよ?
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:03 ID:mCzPE9dU0

             ∧_∧,...
         .:' ': :..,, .(・ω・ ) ⌒ヽ、、_,..ノ⌒ヽ、,彡
         ゙::...::゙" (ヾ.,,三,.彡'_,,...ヽ,..,..、.,, ノヽ、.,,..彡
               ヽ くV > ヽ、 \ 
              ヽ<iゝ  l>  )
               〉・ ・ / ./
                 / ・ ・ \イ 
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:06 ID:T4GxKHqu0
>>443
お縄一郎さん乙
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:08 ID:veLsMmYW0
>>450
しかもそれを恒久的な財源が必要な政策にあてたりー
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:11 ID:V4wrt0tw0
>>443
このスレには関係ないわけで

なぜ論旨をすり替え…
あっ!日曜日までお仕事ご苦労様です。
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:23 ID:OFuhkd430
>>443

民主党政権になったら、税金がいきなり半分になったり、

国債発行額が0になったりと、状況が激変するのか?

やることはほとんどかわらないのに。
458月にすっぽん:2009/04/12(日) 00:14:25 ID:yJvbTi2I0
また麻生か・・・
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:28 ID:9QkHcraN0
>>436

 実は「あらたしき」が正しい。「あたらしき」は誤用が広まってしまった例。

「新たな」はなんと読む?
「新しい」は実は「改める」とかと同じグループ。
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:38 ID:U7Gg+L++O
>>436
斉彬はナリアキって読む?
仰木監督も彬でアキラだし。
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:50 ID:WVJ7Iaaw0
記事削除で謝罪も賠償もなく逃亡ですか
俺が総理大臣だったら全部訴えるのに
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:54 ID:QYqns/Bg0
これは笑い話しじゃ、すまされんぞ
この報道によって多くの人が「麻生は陛下の前でも誤読かよ」と思ってる
しかし実際は誤読ではなく、丁寧な言い回しだと辞書にあるし、証拠がいくつもある
早い話、どちらでも問題がない しかし読み間違えたと報道してる
試しにブログ検索してみたが、この記事鵜呑みにしていいたい放題だったぞ
この記者許せんな
463名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:14:56 ID:6oMEALM00
共同通信が創価学会の機関紙、聖教新聞に記事を配信する計画を進めている、と同社内のミニコミ紙が伝えた。
聖教新聞は全国の新聞社に印刷を委託しており、新聞社の経営へ影響力を強め、創価学会や公明党を批判できなくさせる戦略だという見方もある。
同ミニコミ紙は共同通信の批判の筆が鈍ることはないのかという社内の懸念の声を伝えている。(ベリタ通信) 
 
 共同通信社報1月号によると、石川聡社長は5日に開かれた新年互礼会で「社団の記事をリライトすることで、見出し、内容を変え、
時間的にディレイもかかる第2日本語ニュースを開発し、これを産業別の業界紙、専門紙など未開の活字媒体に販売する計画を進めています」と述べた。 
 
 社団法人共同通信社は、加盟社である新聞社とNHK、契約社である朝日、毎日、読売の各新聞社、民間放送局、一部地域新聞に記事を配信している。
石川社長が触れているのは、非メディアに情報を販売することを目的に設立された株式会社共同通信社に関する部分。 
 
 「共同通信日刊紙をつくる会」が発行する『石ころ』(1月20日付)によると、40年ほど前、聖教新聞、公明新聞、
アカハタから配信の引き合いがきた際は、「一般紙が食われる」と加盟社が反対し、ほごになったいきさつがある。
しかし、不況の中、加盟社は黙認するという見通しのもとに計画さているという。 
 
 第2日本語ニュースの対象は業界紙、大手地域紙、団体機関紙で、最大の狙いは聖教新聞で、水面下で交渉中。
既にスタッフ陣営が補強され、テストを兼ねて農業新聞に配信されているという。 
 
 『石ころ』は「心配なのは創価学会や配信先団体への批判記事の筆が鈍る事態が起こらないかということ。
・・・職場に広まりつつある懸念に、社は答えてほしい」と社内の声を伝えている。 

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200901261640471
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:15:27 ID:eg8aqIfb0
>>448
変態とは違うと思ってたのにねー
ホント残念だよ!!
いまからでも訂正記事出せば遅くないよ!
465名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:15:46 ID:OKYCurIb0
>>446

この番組は、アナ含めて、出てる面子に知性が感じられんからなw
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:15:50 ID:2MYULzre0
産経は、阿比留記者がブログのコメント欄のやり取りで謝罪してたね。
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:15:53 ID:c+Nm5Y+40
いやさかつーのはたまさかとの類似から出来た言葉なのかもな。
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:16:32 ID:jGSi7PUI0
>>449
もしかして「いやさか」が本来の形で「いやさかえ」が派生語だって言ってるの?
「栄える」の名詞化の「「栄え」からの派生後として「いやさかえ」の方が元だと思うんだけど
469名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:17:23 ID:3INSH1Au0
>>462
どっちでもええがな。
そもそも漢字の読み間違いを指摘すること自体がくだらないんだし。
仮に馬鹿でも政治さえちゃんとしてれば良い。
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:17:36 ID:hiCiAC60O
>>451
ないと思う。
小説とかの校閲していて一番大変なのは、記者ハンドブックの用字用語基準を頭から追い出すことなんだけど、
記者ハンドブックが正しいと思いこんでいる人は、それに対応できない。
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:18:55 ID:ZCsYBi5A0
>>468
違う違うw
源流としてのいやさかえまでは否定しないさw
だが、「いやかさ」として慣例使用されているのに「いやさかえ」はダメだろ。

まあどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけどな。
記事元が統一産経ってのが面白いけど。
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:19:14 ID:vlcx+H/U0
>>183
>>186-187
>>192
http://www.suzaku-s.net/2009/03/everyone-mistake-kokorozukai.html

「マスゴミもっと調べろ」とか言うならお前らも少しくらい調べろ
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:19:29 ID:C69ADld50
麻生〜〜〜補正予算はいいが、対極の公務員の人件費を削らなきゃ意味ないぜ


借金するなら無駄使いは一緒に止めなきゃ・・・・わかってんのか?

474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:19:51 ID:8UhbLMeM0
結局、皇室(くわうしつ)って言わなかったから誤解をうけたってことか
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:20 ID:T4GxKHqu0
サンケイから内外タイムスまで麻生を必死に叩いてるのはなぜ?
なんか気持ち悪いんですけど
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:23 ID:ZCsYBi5A0
>>475
統一協会の方針転換
民主右派と仲良しだもんな今じゃ。
477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:26 ID:xneFyHAY0

産経はもう駄目だな。
阿比留という記者ブログは

>善処するよう要請しておきましたが、それ以上のことは、ただの現場のヒラ記者である
私の権限・権能を超えることなので私にはどうしようもありません。

民間の会社の社員は、こういうぬるい言い分けなど許されないのだが。
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:29 ID:55dawIck0
漢字って奥が深いんだね。麻生さん勉強になりました。
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:45 ID:9QkHcraN0
>>472

 広辞苑が常に正しい、とでも思っているの?ゴミ売り主導の現代かなづかいがどれだけ
日本の国語を破壊したのか調べてみてから言え。
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:59 ID:IKrr+vXs0
マスコミA 「俺達が把握してない読み方は、みんな間違いね!俺らが辞書だから」

マスコミB 「なんか耳慣れない読み方だから、それ間違いね!俺等が正しいから」
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:14 ID:3p+QY7N90
>>470
そうなんだ? うーん。正直、今回の件は、やっちゃったなーという
感じだよね。個人的には、気持ちもわからんでもないからあまり責める
つもりはないんだが・・・・・・。

ただ、できれば新聞社にはこれからはもっと本質に迫る記事を書いて欲しいよ。
漢字の読み間違い系のゴシップで世間が妙にグダグダ騒ぐのは見てて
微妙に嫌な気になるんだよな。もっと大事なことがあるんじゃないの? 
というかさ。

そりゃ一部の層はそれをエンタメとして盛り上がれるだろうけど、
逆に隠されちゃう部分が出来上がってしまう危険性を危惧しちゃうよ。
482名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:18 ID:r3SJoxYk0
>>477
マスコミも特権階級なんだな
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:23 ID:R0t6kiBnO
>>459へぇー!!定着しちゃうんだ!
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:28 ID:So+TVYC30
>>475
産経が麻生をたたくのはよくわからんよな。どっちも右なのに。
485名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:28 ID:xwd7ce+n0
>>475
単に、元が共同通信だからじゃない?
486名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:29 ID:T4GxKHqu0
>>472
私信であり草書だからどんな使い方でも間違いではありませんが?
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:34 ID:jGSi7PUI0
>>471
略語を用いるってのは「相手の為の手間を惜しむ」ことであり
目上の者に対しては本来やってはいけないことなんだが
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:02 ID:MUQsAXWq0
いやさかえ神社って本当はいやさか神社なの?
489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:02 ID:vYb6SzDv0
>>250
いやさかえでググるの面白すぎるわw
自己紹介で団塊とか中年と書いてるブログの罵り言葉の汚いこと汚いこと。
こんなんで叩いてるのはやっぱり品性疑われるようなカスばっか
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:15 ID:LxCk4rLe0
>>477
そうか?
「私には権限がないのでどうしょうもないです」というのは、
言い訳としてよく使われてると思うけど。
それにお役人もよく言ってるし。
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:23 ID:+T09lxti0
記事にする前にぐぐるとか辞書を引くという普通の行為をまったくしないのがすごい
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:23:42 ID:W0u4HI3Y0
>>472
そもそも送り仮名に正しいも間違いもないよ
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:01 ID:qjE38H3tO
今日の会見で、固執を「こしゅう」って言ってたぞ。
494名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:27 ID:ZCsYBi5A0
いまだに勝共が生きてる時点でどうかと思うんだけどな。
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:48 ID:56FuaJMF0
ええええ、まだやってたのw
アサヒが復活したから?
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:00 ID:NZxGyAEu0
これより、「三種のシンギ」の方が問題だろ…。
会場ではどよめきが起こったらしい。ところが、それぞれが社に帰ってから辞書を調べてみたら、
最後の方にちょこっと「しんぎ・しんきとも」と書いてる。それでがっかりして、みんな引っ込んじゃった。
しかし、「三種の神器」は成句で「さんしゅのじんぎ」と決まっており、「シンギ」でないのは明らか。
単独で「シンギ」の古語読みがあったとしても、「三種の神器」という成句では、「ジンギ」と決まっており
「シンギ」と読むのは馬鹿。仮に古語で正しかったとしても、麻生が古語読みで読んだ可能性もゼロ。
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:34 ID:WVJ7Iaaw0
てかホワイトデーの件もわざわざ手書きの手紙でお礼をしてくれたって言うのに
それを公開して揚げ足とるって・・・
マスゴミって言うのはネタにできれば人の厚意まで貶すんだな。
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:37 ID:V4wrt0tw0
なんか単発IDで必死に話題変えようとしてるのがいてうける。
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:25:42 ID:LxCk4rLe0
>>493
それ正解ですからw
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:07 ID:keH5bMIC0
ふむ、この間の北チョンの人工衛星打ち上げ成功報道新聞社報道で
日経から産経に鞍替えしようと思ってたが今回のしょーもない産経の姿勢で止めたよ
これからニュースはネットと2ちゃんで知れば良いと考えるさ

産経も朝日・毎日と同じく潰れてしまえ!
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:08 ID:UiRCCLfg0
>>484
正確なところは詳しい人に聞いて補完してほしいが
サンケイは古い韓国利権のあるところ。
で、麻生はそれと対立している方面の人。
麻生叩きに関しては、左派よりむしろサンケイが酷かったと思う。
502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:19 ID:xjxhtkqK0
>>484
麻生内閣スタート時からネガキャンしまくってるよ
産経にとってはアメリカに優しい政府が望ましいんだろうな
503名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:28 ID:6GZaYOdg0
いやさかえ、って普通に畏まった大和言葉だろ
俺でも知ってるぞ・・・
馬鹿マスゴミが読み間違いと思い込んで叩いたとか・・・なんてアホは話だ

きちんと訂正記事載せるか、潔く会社畳むかどっちかにしろよ
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:35 ID:uQngH+E80
>>483
慣用表現の定着、という視点で国語を見ると面白いよ
学生さんなら古典の教師あたりに聞いて見ると色々教えてもらえるかも
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:40 ID:3p+QY7N90
>>493
より一般的なのは「こしつ」だが「こしゅう」でも間違いではないはず。

自分はそう理解していたし、さっきネットで調べたら同じような
ことを書いているQ&Aを発見したよ。
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:05 ID:IKrr+vXs0
>>493
それも、アリみたいよ。

> こ‐しつ【固執】

> こしつ
> (「しつ」は「執」の慣用音。漢音は「しゅう」。古くは「こしゅう」が一般的
> だったが、今日では多く「こしつ」と読まれる)自分の考えや意見をかたく守っ
> てまげないこと。固持。「自説に固執する」

> .国語大辞典(新装版)小学館 1988.
507名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:14 ID:9QkHcraN0
>>483

「あらた」ってのは古いものが次の何かにとって変わられる、というぐらいのニュアンス。

だから、「あらためる」ってのは古い習慣を次の何かに変える事だし、「あらたな」というのは

古いものから次の何かに変わっていく、という意味。

革命の革も「あらた」って読むよな?

だから、「新しい」も「あらたしい」と読むのが和語的には正しい。
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:28 ID:R4POWEVi0
>>469
仮に馬鹿でも政治さえちゃんとしてれば良い。

そこが一番あやしい。
はっきり言えば、まともでない。

100年に一度の猛烈大不況!!! ーーー> ???(一部は本当だろうが・・)
(本当は、ばらまきの口実ww!!!  なんだなこれが。。)

大不況で無かったら、給付金だって出せないし。
国民が不満に思ってる、年金、介護、医療、etc.何んかに。
何十兆円もの「見せ金」予算も組めないし。

何でそんなことすんの?  選挙前だからだよバカ!! そんなことも分かんないのか!!
麻生さんの政治はちゃんとしてるんでしょうかね?
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:34 ID:m0yGTQc10
>>497
その件でもマスゴミ様は自分の無知を晒していたな
楽な商売だなw
510名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:27:53 ID:uOxTPuo10
>>496
デイリースポーツも「しんぎ」でも合ってるのに無知晒してます。

http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
>2009年度予算成立や民主党の失速で政権運営に余裕が出たのか「麻生流」が復活した。
>一方で「誤読」は変わらず。高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を
>「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:28:02 ID:V4wrt0tw0
>>493
「固執」の言葉「で始まる」国語辞書 検索結果
2件のうち1〜2件を表示
こしつ 0 【固執】
(名) スル 〔「こしゅう(固執)」の慣用読み〕 (1)意見・態度を強固にして、簡単に変えないこと。固...
こしゅう ―しふ 0 【固執】
(名) スル 「こしつ(固執)」に同じ。 「自説に―する」

ttp://ext.dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%B8%C7%BC%B9/m0e/
512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:28:12 ID:xwd7ce+n0
>>489
いやさかえ、でググると

もしかして: 弥栄

って表示されてて笑ったw
513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:28:17 ID:NZxGyAEu0
>>505
麻生がマイナーな方の読みを知っていて、それを使った可能性はゼロ。
単に馬鹿なだけ。
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:21 ID:r3SJoxYk0
>>513
釣られて悪いが、何故「可能性はゼロ」だと?
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:26 ID:T4GxKHqu0
>>513
団塊オヤジ乙
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:39 ID:jGSi7PUI0
>>500
どうでもいい、しかも間違いまである記事のためにいちいち振り回されるよりは
自分に関係した業界紙でもとっといたほうが100倍ためになるぞ

情報に誤りがあるって新聞では殆ど詐欺だよな
誤りがあった号については全て返品をすべきだと思う
食品とかだったら自主回収するわけだしね
517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:40 ID:3p+QY7N90
>>508
というか、麻生内閣のやってる政策がホントにまずいなら、
なおのこと、こんなくだらない漢字の読み間違いを指摘するとか
そう言う記事はスパッと止めるべきなんじゃないのか。

本題にいつまで経っても入れないでしょ。くっだらないことに
みんながこうしてエネルギーを使っちゃう結果になってるんだよな。
518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:46 ID:ZCsYBi5A0
統一の産経
変態の毎日
全体主義の朝日
巨軍の読売


一番読みやすいのはみんな大好き朝日だったりする。
国際面と軍事関係は産経よか断然朝日。

まあどっちも最近は読んでないが。
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:50 ID:W0u4HI3Y0
今回釣られなかった朝日はネガカキコする必要ないわけで
今回は毎日と産経の記者が火病か

てか毎日は紙面に載せちゃってるし終わってるな
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:55 ID:uQngH+E80
限定されたソースで断定できるのは馬鹿の証拠
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:56 ID:Rt6FDuPH0
>>508
>国民が不満に思ってる、年金、介護、医療、etc.何んかに。
何十兆円もの「見せ金」予算も組めないし。

何でそんなことすんの?  選挙前だからだよバカ!! そんなことも分かんないのか!!


アサヒる
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:11 ID:uOxTPuo10
>>514
513の根拠はゼロwwww
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:22 ID:xneFyHAY0
>>490
新しく誂えた家電とか家具とかに瑕疵があった場合、販売店の店員にそう言われたらどう思う?
医療過誤があった場合は?

帰属意識が希薄もしくは、高度に分業がすすんでいるとそうなる。
記者であるならなお、安全圏でしかものを言わない、きれい事で終わりだ。
524名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:24 ID:xwd7ce+n0
525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:30 ID:Pabxrt380
>>513
アサヒ工作員乙
マイナーとかいう問題じゃないよ、古い世代はそう読む
さっさと自分の国に帰れよ
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:35 ID:W5gjLtNX0
>>484
産経が麻生を叩いてるのは、麻生が村山談話を踏襲するって言っちゃったからだよ。
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:42 ID:9QkHcraN0
>>513

団塊は馬鹿しかいない、という持論が証明されたようで少し嬉しく思いました。
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:05 ID:NZxGyAEu0
>>510
だから、「しんぎ」は間違ってるっつーの。
>>514
麻生の知能を考えろ。
仮にわざとだとしても、分かりづらい方の読みをわざと選ぶなどというのは総理大臣の
コミュニケーション能力として失格。
529名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:22 ID:H9jAfCDL0
>>514
マイブーム(笑)なんじゃね?w
530名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:31 ID:W0u4HI3Y0
>>513
毎年新年の祈祷を神社に行って5000円でやってもらうわけだが
みんなまとめて祈願してるので祝詞が内容ごとに列挙され詠まれる
いやさかえとか散々言ってるからみんな知ってるんじゃね?
531名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:56 ID:m0yGTQc10
>>513の知能が危険
532名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:04 ID:R0t6kiBnO
>>507革もアラタなんだ!日本は遷宮や遷都したりアラタメたりキヨメたりが大事なんだね。
533名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:08 ID:o6IADU/M0
マスゴミって2chを便所の落書き「にしておきたい」んだろ。
このスレ見ると良くわかる。知識の共有なんてされて批判されたら堪らんよな。
朝日工作員もそのへん分かってたんだろ。
534名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:10 ID:wbq1cQsS0
テレビを見たり新聞を読むとバカになるらしい。
535名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:11 ID:Wpgp5ri20
しんぎ のほうが正しいんだよ。
536名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:15 ID:uQngH+E80
>>67
「さんじゅ」ってのもありか

あー日本語難しいなあもうwww
537名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:23 ID:r3SJoxYk0
>>528
あー、「だろう運転」しちゃうタイプの方でしたかw
538名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:24 ID:6oMEALM00
品川駅のチップストイレの男子の便器に
プリントアウトした菊のご門を置いておく・・

トイレに入る客は、菊のご門にションベンをひっかける
事を認識しながら用を足すw

こんなんでいいんでないw






    ↑
多分愛国黒装束は、自分の欲求を満たす為には本尊すら足蹴にするよw
539名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:54 ID:9QkHcraN0
>>528

「しんぎ」で問題ないっつーの。学のない奴ほど許容範囲が狭いんだよなぁ…。
540名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:04 ID:W0u4HI3Y0
>>536
そもそも濁音表記が元々なかったんだから
その辺はどう読もうが何でもあり状態だと思うよ
541名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:28 ID:JC8E4r+h0
家族全員で144000円の給付金貰えるし、別に子供3人で108000円貰えるし
液晶テレビもポイント13%に合わせて買う予定。
こんな事は物価にも給料にも関係ないから騒ぎたいやつだけ騒げばいい。
金貰うまでは断乎麻生支持する。
542名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:29 ID:T4GxKHqu0
>>534
団塊はテレビ大好きだからな
いまだに長島がどうこう言ってるアホばかり
543名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:31 ID:WIoAcsup0
ひさひと親王万歳!
http://www.youtube.com/watch?v=QG-IFIcchGI
544名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:39 ID:B9mdsEXQ0
普通読めないでしょ
545名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:53 ID:NZxGyAEu0
>>539
何故問題ないのか言ってみ?
546名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:56 ID:DKPV/CIk0
>>528
>>67も読めないのか
547名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:34:06 ID:Sj3F67xR0
      /\
    /   \
  /   ぽ  \
/   る   /\
\ ぬ     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\      この時間帯は誰もいないようなので
          (  `/) ))ヽ∧-―-、 このスレはぬるぽ国軍が制圧した
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
548名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:34:31 ID:yJvbTi2I0
>>528
選んだのは専門家という発想はないのか?

マスコミが叩くから専門家に任せている、それで麻生さえ知らなかった読み方だが
それに従っただけど思うのが普通
549名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:01 ID:6oMEALM00
品川駅のチップストイレの男子の便器に
プリントアウトした菊のご門を置いておく・・

トイレに入る客は、菊のご門にションベンをひっかける
事を認識しながら用を足すw

こんなんでいいんでないw






    ↑
多分愛国黒装束は、自分の欲求を満たす為には本尊すら足蹴にするよw
550名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:09 ID:WVJ7Iaaw0
551名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:19 ID:WGF36VIb0
マスコミって本当にアホなんじゃないの?
552名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:19 ID:eg8aqIfb0

      、z=ニ三三ニヽ、      あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   「いやさかえ」で合ってるのに間違いだってロイターが誤報撃ったら
     lミ{   ニ == 二   lミ|    確認もせずに産経がまっさきに間違いだって垂れ流したんだぜ!
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    おれも 何をされたのか わからなかった…
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     アサヒルだとか変態野郎マイニチームだとか
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
  /|   ' /)   | \ | \

553名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:34 ID:wo/+N5GW0
>>545
とりあえず自分につけられた安価くらいは読もうぜ

しかし最近の麻生は古い読み方とか表記を使ってマスコミを釣ってるとしか思えんww
554名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:53 ID:+YoDu8Qw0


 産経が謝罪も訂正もしないで記事削除してるしw


マスゴミ死ね
555名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:35:55 ID:ZCsYBi5A0
少なくとも漆間任命をスルーしてるマスメディアが反麻生・反自民なわけないけどな
556名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:13 ID:9QkHcraN0
>>532

「革命」は「天命をあらためる」という意味の支那語だわな。そういう風に読み下しているはず。

>>545
>>67
557名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:24 ID:Sj3F67xR0
>>547 ガッとかないんだ・・・・・・・・・
558名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:36:53 ID:DKPV/CIk0
>>545
むしろ問題あると主張する側が何故問題があるか挙げるべきだけど。
559名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:00 ID:LxCk4rLe0
>>523
何が言いたいのかよくわからんが、権限もないのに会社を代表してモノを言うことはできんだろ。
それに記者の個人ブログで騒いでも意味ねーだろうよ。
560名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:25 ID:3p+QY7N90
結局ですね、漢字を読み間違う程度の人が国のトップでいいのか?
というネガティブ・プロパガンダを仕掛けてるんでしょ? 

いや、それを指摘したい気持ちはわかるんだけど、それ、政策云々とは
実のところ関係ないよね。本末転倒でしょ。どう考えてもさ。

議論しなきゃならないのは、政策の方じゃないの? 普通に考えるとそう。
そっちの方にねらーのエネルギーを使ったほうが、麻生批判するとしても、
よほど有意義なんじゃないのかとしか思えない。

こんなくだらないことにエネルギーを使わなきゃならないし、みんな、
嫌な気持ちになっちゃうし、本題にはいつまで経っても入れないし、
いいことなんて一つもないじゃないか。
561名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:30 ID:V4wrt0tw0
>>547
がっ!
562名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:34 ID:NZxGyAEu0
>>546
だから、麻生がわざわざマイナーな方の読みを使った可能性はゼロ。単に馬鹿だから間違えただけ。
563名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:39 ID:ZCsYBi5A0
そういや、北問題もだれちゃったな
564名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:39:23 ID:VVGsdSga0
>>505
一般的には「こしつ」だけれども、これは間違いが定着したもの。
本来は「こしゅう」と読むのが正しい。
執を「しつ」と読むときは「手に取る」という意味。「こだわる」という意味のときは
「しゅう」と読むのが正しい。確執も本来は「かくしゅう」が正しい。
565名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:39:47 ID:eg8aqIfb0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \ <スポーン !!
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  <「民主党案に比べれば、月にスッポンだろう」
    ヾ.|    /,--╂、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
566名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:39:47 ID:VLG0FMzw0
>>493
小学校のテストで「こしつ」と回答して不正解にされて以来、俺は「こしゅう」としか読みません
567名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:39:53 ID:LxCk4rLe0
しかしまあ、よく調べもせずに「言い間違え」とまで断定しちゃうとは、
マスコミって本当にどうしようもない連中だな。
568名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:05 ID:Sj3F67xR0
>>561
ありがとう
569名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:14 ID:VtvNku6t0
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
・きっこ様 ttp://72.14.235.132/search?q=cache:RjDZtzWlUWMJ:kikko.cocolog-nifty.com/kikko/+%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%93+%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

バカを追加しといた。
570名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:27 ID:48d+ZGDp0
>>496
http://jinja.jp/modules/chishiki/index.php?content_id=92
正しくは「さんしゅのしんき」
571名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:33 ID:V4wrt0tw0
>>562
だから根拠はオレというレスを何度されても困るわけで、
なぜ知らないと言えるのかソースをどうぞ(デーツのうまみが利いたのがいいかもw)
572名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:36 ID:Zxb6Rye60
>>562
だから?
573名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:38 ID:WdbVMOzC0
スポニチ思いっきり削除してるよw
どうやら民主信者は自分達の間違いを正当化するためにヤケになってるようですw
574名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:45 ID:NZxGyAEu0
読み間違えの問題なんて、マイナーな読みを持ってくればいくらでも擁護出来ちまうだろ。
そんな物では麻生の馬鹿は隠せない。
575名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:48 ID:T4GxKHqu0
全マスゴミの必死すぎる麻生ネガキャンの裏にあるものは何か

やっぱマスこミ税なん? もっと違う何かを感じるのだが
576名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:54 ID:vYb6SzDv0
>>553
爆釣り連発でねらーの釣りなんぞ月にスッポンだなww
577名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:05 ID:xneFyHAY0
>>559
権限と責任の区別がつかん奴はべつに、それ以上努力して考えなくてもいいよ w
578名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:29 ID:9QkHcraN0
>>562
>>574

どうしても麻生を馬鹿という事にしたいんですね、わかります。


>>547

ガッ!

>>567

 同意
579名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:30 ID:jGSi7PUI0
>>562
早く釣り宣言しろよ
580名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:13 ID:ZCsYBi5A0
麻生って東アジア研時代から、東亜共同体思想なのになんで嫌われるんだろうか。
アジアブロック経済化が悲願なのに
581名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:15 ID:xMoh5UEU0
麻生は漢字のエキスパートだお
582名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:15 ID:1Om8knmT0
>>562
そう言い切る根拠なんてないんだろ?
「心ずかい」の話から、逆にわざわざ使った可能性のほうが高いと見るほうが自然。
583名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:17 ID:ZdgflLbv0
>>562
お前は「『さんしゅのしんぎ』は間違い」だって言ってたんだが?
マイナーという言葉ですり替えるなよw
584名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:25 ID:T4VT2xMk0
>>523
客のクレームに対して、権限もないのに安請け合いして
あとで「できませんでした」って言ってくる営業や開発は
その後ずっと信頼を失うと思うんだが。
585名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:38 ID:W7oSKvVJ0
>>574
ID:NZxGyAEu0
自分から問題だって言い出したのに何それwwwww
586名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:47 ID:DAqsBfYoO
携帯からで全然流れ読めないけど、なんでここまで伸びてんのか不思議でしょうがない
587名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:49 ID:hiCiAC60O
見参も、最近は「けんざん」て読むけど本来は「げんざん」だよな。
588名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:09 ID:INab0BfvO
自棄になったのかネットアサヒが活発だねぇ
589名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:16 ID:uQngH+E80
>>567
相手を馬鹿にしようとして自分の馬鹿晒してちゃ世話ないわなw
590名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:16 ID:Q/top3SK0
>>61
この記事、悪意が漂ってるわ
産経=ユダヤは、麻生を潰したいんだな
591名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:27 ID:T4GxKHqu0
>>564
マヂ知らなかったわw
麻生の発言は勉強になるなw
592名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:42 ID:NZxGyAEu0
>>582
どこが自然なんだ?
593名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:42 ID:3p+QY7N90
>>564
そうなんですか・・・・・・。

やっぱ、他人の漢字の読み間違いを指摘するような文章を書くのは、
避けたいというか、止した方がいいよね(苦笑)。

細かいことを言い始めたらキリがないし、調べるだけで泥沼にはまりそうだ。
おれ含めてほとんどの人は国語博士じゃないんだし・・・・・・。
594名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:18 ID:9QkHcraN0
>>586

 マスゴミが自分で馬鹿を晒しているから、それを笑うために。
595名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:49 ID:jGSi7PUI0
>>591
麻生なりの経費0のゆとり教育是正だとしたら大したもんだなw
596名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:57 ID:rv3f1I160
597名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:00 ID:ZdgflLbv0
>>592
都合の悪いレスは無視ですか?w
貴方の国の言葉では「間違い」と「マイナー」は同義なんですか?
598名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:13 ID:KyRCIjLs0
政治は三流 報道は誤謬
599名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:35 ID:uQngH+E80
>>595
教育格差が広がってるだけだから失敗だと思うぞw
600名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:36 ID:QYqns/Bg0
マイナーw
601名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:39 ID:DgIU9KqR0
バカゴミ、クズゴミもそろそろ、この手のあげつらいが行き着く先の
不毛にいい加減気付いて、手打ちをしたいところなんだろうな。
漢字の読み方云々で一時インチキ支持率を下げても、
結局解散できてないまま、小沢スキャンダルになってるしw

今の日本マスゴミの有様なら、自分の子供を就かせたいとは
到底思えない罠
602名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:43 ID:LxCk4rLe0
ID:xneFyHAY0

日本語でおkです。
603名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:54 ID:NZxGyAEu0
>>591
踏襲をふしゅう、未曾有をみぞうゆうと読むやつの言葉が勉強になるわけないだろw。
604名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:55 ID:ZCsYBi5A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00001046-yom-pol

ワロタ 民主とかわんねえ。
605名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:02 ID:1Om8knmT0
>>592
お前本当に馬鹿だな。
606名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:03 ID:OFuhkd430
>>472

いまさらながらの必死なレス乙。
607名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:11 ID:9TZ7+EW80
そもそも人生の先輩を馬鹿だ馬鹿だと言えるのかと。
必ずしっぺ返しくらうんだよ。
俺の親父はもうすぐ70歳で段々漢字を忘れてるらしくて、こういう「笑い」には賛成しかねる
608名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:20 ID:H9jAfCDL0
>>592
>>582が自然だと思ったんなら自然でいいでしょ?
609名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:59 ID:fTDe7KllP
>>586
実は麻生擁護を装って
麻生とその支持者がアホなことを
アンチ麻生が演出してるんじゃねw
こんなスレが9スレ目だっけ?
610名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:13 ID:9QkHcraN0
>>597

 北朝鮮ではそうなんだろう。もしくは毛以後の支那じゃそうなんだろうねぇ。共産主義が好きならそう言えばいいのに。
611名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:03 ID:eg8aqIfb0
   荒らしくん!              ヘンタイくん!

    ∧_∧                 ∧_∧
  ⊂<丶`∀´>               (@∀@- )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < 毎日くんと朝日くんのゴールデン>
 (゚Д゚)  < コンビに産経くんが割込んだ!?>
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
612名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:05 ID:VVGsdSga0

>>55

>>67

orz

613名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:09 ID:Vq8kAZxE0
>>609
マスゴミさん深夜勤務の火消しお疲れですwww
614名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:15 ID:c6vtuvMU0
「さよならと言うべきところを、さようならといい間違えました」
「・・・さようならで合ってね?」
「さよならが正解です。」
「さよならでもさようならでもどっちでもいいような・・・」
「文脈上、さよならとすべきです。」
「さよならもさようならも同じ品詞だよ」
「(さよなら)と(さよう・なら)ではニュアンスが若干異なります」
「大体さようならが変化してさよならになったんだから同じだよ」
「一般的にはさよならしか使わないので、さようならは間違いです。」
「よりかしこまった場面ではさようならの方がいいんじゃないの?」
「だがちょっと待って欲しい。ここでは本人が(さよなら)を使ってる。これをどう説明するのだ?」
「だからTPOに合わせて使い分けてるんだろ?」
615名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:16 ID:T4GxKHqu0
>>603
誰かの 月にスッポン はまったく勉強にならないけどなwwwww
616名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:48:38 ID:jGSi7PUI0
>>603
麻生の発言のおかげで言葉を調べるきっかけになった
って意味だろ、それぐらいわかれよ
617名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:03 ID:ZCsYBi5A0
>>607
馬鹿がトップにいられたら困るだろ

>>609
一方、消費者庁や厚生労働スレはry
618名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:07 ID:NZxGyAEu0
アホウが三種の神器の古語読みを知っていて、それを使った可能性はゼロ。
単に馬鹿だから間違っただけ。小学生がする間違いと全く同じ。
619名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:10 ID:ZdgflLbv0
>>609
日本語でお願いします
620名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:11 ID:ITVbCknwP
麻生が御祈りをゴイノリと言った時の衝撃は今でも忘れないw
621名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:14 ID:xwd7ce+n0
>>559
そりゃ一社員の力なんぞ高が知れてるが、
少なくとも直属の上司に報告する事は出来るんだろうし、
社に属する人間として、無責任で居て良い訳はないだろう。
622名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:18 ID:13kcisPB0
23 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 22:20:49 ID:Ab1Zre6t0
麻生は「三種の神器」(さんしゅのじんぎ)を
「さんしゅのしんぎ」と誤読した不敬な総理大臣
これがその証拠です。
http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec

ようつべのリンクまで貼って鼻高々wその後逃走w

55 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 22:28:45 ID:yRCy44UC0
>>23
ネトウヨ、これも
「さんしゅのしんぎ」
って読む場合があるソース
頑張って探してこいよw

ネトウヨを馬鹿にするつもりが、あえなく玉砕w

それでもなお悪あがきする加齢臭軍団wおまえらいい年こいた大人のくせにアホ丸出しw
623名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:24 ID:9QkHcraN0
>>616

>>603程度の知能の持ち主にそれを求めるのは酷というものではないか?
624名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:31 ID:fBHgYI080
つーかマジどうでもいいわ
間違ってたらただの読み間違いだし
合ってたらあぁそうですか

NHKのほうが大問題だろ
625名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:54 ID:1Om8knmT0
>>616
馬鹿だからわからないんだってば。
626名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:00 ID:WmQgDzoP0
>>614
非常に分かりやすい喩えだ
627名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:23 ID:zEAqbJLi0
>>4
うん、そうだよね。
自分もこれ、いやさかえと覚えていたから、ニュース見て何が間違っているんだと首を傾げたし。
628名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:41 ID:W36jSbrj0
2ヶ月ぶりにテレビつけたけど、糞つまらない
新聞は数年前にやめちゃったし
たまに取引先に日経の記事の話されることがあるが、特に問題ないし
メディアはまじで死ぬんじゃなかろうか
629名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:50:53 ID:AacxDuJ30
レスの流れ読まずに「また麻生が」みたいなレスしてるやつはキチ外なの?
630名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:19 ID:LxCk4rLe0
>>621
だから、担当部署に善処するように連絡したって書いてあるじゃん。
それ以上に何ができる?
631名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:38 ID:BhPm7xjY0

菅サンと麻生サンとでは、
“月にすっぽん”ですね。

http://www.n-kan.jp/2009/04/post-1898.php
632名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:44 ID:ouSq2/Yh0
>>618
小学生みたいに、しつこい奴だな。
633名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:45 ID:0n2gEbEJ0
多分「いやさか」でも、叩いてたんだろうな。
くだらない事で叩くのはやめて、政策で叩けないのかよ。
634名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:46 ID:WmQgDzoP0
そろそろスレタイをスレの流れに合わせて直すべき
635名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:51:46 ID:CNslRUQW0
この場合 いやさか が正しいの。いやさか を名詞で使ってるからね。
ったく、馬鹿ばっかだ。
マスコミも馬鹿だが、麻生も馬鹿。
636名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:10 ID:xneFyHAY0
>>584
ステークホルダーだとかCSRという位相の話。
637名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:10 ID:NZxGyAEu0
アホウの読み間違いを、マイナーな読みをほじくり出してきて擁護する奴は諦めろ。
アホウは馬鹿だから読み間違えてるだけだ。
638名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:29 ID:9QkHcraN0
>>629

 仕事なんだから、わかってやれよ。
そうするしかなくなってるんだから。
639名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:31 ID:ZdgflLbv0
>>618
麻生の意図と関係なく、お前が得意気に「『さんしゅのしんぎ』は間違い」と言った事実は残るんだが?w

496 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/04/12(日) 00:25:00 ID:NZxGyAEu0 1回目
これより、「三種のシンギ」の方が問題だろ…。
会場ではどよめきが起こったらしい。ところが、それぞれが社に帰ってから辞書を調べてみたら、
最後の方にちょこっと「しんぎ・しんきとも」と書いてる。それでがっかりして、みんな引っ込んじゃった。
しかし、「三種の神器」は成句で「さんしゅのじんぎ」と決まっており、「シンギ」でないのは明らか。
単独で「シンギ」の古語読みがあったとしても、「三種の神器」という成句では、「ジンギ」と決まっており
「シンギ」と読むのは馬鹿。仮に古語で正しかったとしても、麻生が古語読みで読んだ可能性もゼロ。
640名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:35 ID:+9CzjFYo0
>>635
ネットアサヒ、抵抗は無意味だw
641名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:42 ID:uQngH+E80
>>632
というか小学生がやりがちな論法まんまだなw
642名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:45 ID:w7IyKnsi0
>>637
                   ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│朝 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   ち
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ゃ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ん
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ね
       /    / / //∨    / // /|        /  か     ら
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(                      \    /  せ   野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が  !!
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /


643名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:10 ID:ZCsYBi5A0
産経記事なのに、なんでネット朝日?
644名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:15 ID:Vq8kAZxE0
>>629
共同通信配信のニュースに信憑性を疑わず、そのままうのみにしたマスゴミと
同じLvってことだろ。ぶっちゃけ大多数の2chは、この類にはてはまる
まずじっくり考えようとしないで、書きなぐる
645名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:37 ID:OFuhkd430
>>615

菅直人が言った「月にすっぽん」は誤りではなかった!!


「月にすっぽん」

満月の日には、すっぽんぽんの変質者が出やすいということをあらわすことわざ。
夜道の女性の1人歩きを戒めるときによく使われる。
646名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:53:57 ID:X7O5PjYp0
>>593
一般的にはまだ「こしゅう」の方が多めだね。

漢字テストや例の「漢検」だと「こしつ」は×になる可能性大。

独擅場(実はどくせんじょう)とか洗滌(実はせんでき)、そして漏泄(実はろうせつ)
あたりだと、もうすっかり「どくだんじょう、せんじょう、ろうえい」で通るようになっち
まったけどな。あ、みんな辞書だと「慣用読み」って書いてあるけどね。
647名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:54:13 ID:kR0FrtyB0
つか、ただの若作り老害
648名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:54:35 ID:13kcisPB0
>>637
見苦しいぞ、火病工作員w
主治医に相談したほうがいいですよ、ご家族の方w
649名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:54:56 ID:jGSi7PUI0
>>645
「月にすっぽん」

満月の日には、すっぽんぽんの変質者が出やすいということをあらわすことわざ。
夜道の女性の1人歩きを戒めるときによく使われる。

転じて、毎日新聞を指す隠語として用いられることも
650名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:55:02 ID:h4o05nVN0
>>644
うのみにしたのは地方紙で、産経と毎日は自分で「これはニュースだ!」っつって記事を書いてる。

朝日と読売は紙面にも掲載されてなかったのかな?
ネットには載せず紙面だけってのは多い。特に読売。
651名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:55:14 ID:1dcgtfGr0
朝日新聞は見事に危機回避したのにネトアサは何をやりたいんだ?
652名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:55:27 ID:NZxGyAEu0
アホウの読み間違いを、マイナーな読みをほじくり出してきて擁護する奴は諦めろ。
アホウは馬鹿だから読み間違えてるだけだ。
653名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:56:02 ID:xwd7ce+n0
>>630
ああそうだったね、なら問題ない。
それ以上を期待するのは酷ってもんだな。

まぁ、一消費者から見れば
>>477みたいな言い方されると素直になれない気持ちもあるけど。
654名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:56:33 ID:kR0FrtyB0
>>649
お前恥ずかしいな、それを言うなら

月にスッポンポンだぞ
655名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:56:50 ID:9QkHcraN0
>>640

 お前には>>635が泣きながらレスしている姿が見えないのか?
武士の情けという言葉もある。麻生を貶めなければ給料がもらえないんだぞ?
656名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:02 ID:We0AG4+hO
>>618がさっきから頑ななまでに逸れが確固たる結果なのだと植え付け、この話題に対し無理やり蓋をしようとしているように感じるのは、俺だけ?
657名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:20 ID:LxCk4rLe0
>>652
おまいさんいい加減にしとかないと侮辱罪や名誉毀損に該当するんじゃね?
658名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:25 ID:1Om8knmT0
>>652
マイナーな読みなら間違いというのは間違いだろ。
一般的ではない読み方となる。
659名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:34 ID:T4GxKHqu0
間違いを謝罪も訂正もしないような糞マスゴミに嫌われてるつーことは
麻生はかなり良い総理ということになりますね
660名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:57:45 ID:uQngH+E80
>>654
慣用表現なんだよ!
661名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:02 ID:MG0c0hRe0
>>656
このスレをわざと埋めようとしてるね。
662名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:23 ID:DyTY2Rem0
こんな醜態を晒してしまうようでは
新聞業界はますます衰退していくのでしょう

何時までも紙媒体では地球温暖化やエコ促進に反する
ネット配信が主流となるのが世界的な潮流

企業もTVや新聞に新製品のCMを載せるより
大手小売店に直接社員を派遣しキャンペーン販売をした方が
売り上げがアップするんじゃないかな
TVや新聞にCMを載せたぶん販売価格をアップするなんてお笑いです
663名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:25 ID:xMoh5UEU0
「ごいのり」も調べてみれば古語にあるんじゃないか
664名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:44 ID:rv3f1I160
>>628
俺も今年50歳になるが、新聞は止めてしまった。大学に行っている子供達にも新聞は取るなと言ってある。
子供を馬鹿にしたくない、、、親心だ。

テレビも、今は全然見なくなった。来年、地デジだけになったら、買い換えるぐらいなら、ネットテレビに移行するつもりだ。
子供達にもせっかくワンセグチューナーをパソコンに付けてやったのに、、、、見てないそうだ。ようべつとか、ニコ房の方が
好きなようだ。

結局、新聞やテレビは要らなくなるような気がする。新聞やテレビの存在を知っているのは俺の時代で最後なのかも試練。
665名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:47 ID:BhPm7xjY0
>>635
はやく“月にスッポンポン”直せよ
666名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:52 ID:IZd6kAyg0
>>614
これ良いw
昨日自分が感じた違和感を的確に言ってくれててスッキリなんだぜ
667名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:54 ID:ZdgflLbv0
>>646
しつ・・・執行、執務、執事
しゅう・・・執念、妄執、執着

こうやって分けてみれば固執は「こしゅう」の方が適切だって判ると思うんだけどね。
なんで学校ではこういう教え方しないのかな?
668名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:11 ID:OFuhkd430
菅直人が言った「月にすっぽん」は誤りではなかった!!


「月にすっぽん」

月に1度すっぽんを食べれば、医者にかからなくてもよくなるということわざ。
アメリカでも、「すっぽん1匹で医者要らず」という類似したことわざがあるほどで、
すっぽんは昔から各国で、栄養価の高い食物であったことが知られていた。
669名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:12 ID:kmjCSU1G0
いやさかえの時点で知ってないと読めないよな
マスゴミはおかしいと思わなかったのかよ
670名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:31 ID:kR0FrtyB0
勉強になるから、ええこともあるな
671名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:59:54 ID:Q/top3SK0
>>633
>だらない事で叩くのはやめて、政策で叩けないのかよ。

全くだ、こんな揚げ足取り(自爆だった訳だが)なんて聞きたくないわ、無意味
マスゴミは報道機関として機能不全に陥っとる
672名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:24 ID:9QkHcraN0
>>656

俺も漏れも
673名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:40 ID:Rsf6l9130
いやー、ホント麻生さんのおかげで日本語の奥深さやら難しさやらを知ることができたわ
きっかけを作ったマスゴミに感謝なんかしないけど
674名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:52 ID:NZxGyAEu0
>>658
社会的に常識とされている読み、という物があるんだよ。
辞書に載っている云々とは別の所で、社会的に容認されているレベルというのがある。
アホウを擁護してる奴は、アホウが一般的な読みをあえて選ばずマイナーな読みを選んだという
証拠を持って来いよ。
675名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:52 ID:W0u4HI3Y0
>>668
その発想はなかったwww
676名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:22 ID:+9CzjFYo0
>>655
故にその歪んだ職場環境から>635を救い出し、新たな道を促すのも
士道として成すべき事だと思います、Sir!
677名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:33 ID:LxCk4rLe0
>>653
まあ確かにあんまりいい気分はしないし、客商売だったら0点の対応だけどね。
でも大新聞の記者にそこまでの対応を求めるのは酷だと思うよ。
678名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:01:48 ID:XJvQwi9A0
ネトウヨみずから麻生スレ伸ばしてどうすんのww
679名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:11 ID:1Om8knmT0
>>674
お前がマイナーと認定しているわけだが。
馬鹿なんだから馬鹿なりに地に足つけて発言しろよ。
680名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:34 ID:HDR5sf5K0
電凸マダー?

こういう言葉狩りは国の運営を停滞させるだけだがら、報道がした場合には徹底的に追及&責任とらせた方がいい

681名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:49 ID:jGSi7PUI0
あはれなのがイチロー
あわれなのが一郎

なんとなく思いついた
682名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:51 ID:zOYUCnfV0
>>678
なにか問題あるか?
683名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:54 ID:gBYWNBKl0
記事にリンク貼って麻生バカにしてるブログはマスゴミに梯子外されて哀れとしか言いようが無いな
684名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:57 ID:w7IyKnsi0
>>678
                   ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│朝 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   ち
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ゃ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ん
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ね
       /    / / //∨    / // /|        /  か     ら
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(                      \    /  せ   野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が  !!
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /


685名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:03:03 ID:uQngH+E80
>>676
お前優しいな

>>679
お前は残酷だな
686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:03:51 ID:BhPm7xjY0
お月さまに恋したスッポン で健作
687ガッ:2009/04/12(日) 01:03:54 ID:+9CzjFYo0
>>677
甘やかすと駄目になるものですぜ。しかも
「他人に厳しく自分に甘い」ではお話になりませぬ
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:04:22 ID:xwd7ce+n0
>>664
それでも大きな事件がおきた時には
テレビを見ずにはいられないんだよなあ。

911の時とか、震災の時とか、北朝鮮ミサイルの時とか。
なんだかんだ言って非常時の速報としてはテレビに分がある。

まあ、無ければ無いでネットやラジオで十分ではあるんだけど。

どのみち新聞には利点になりそうな所は無いな。
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:04:36 ID:9QkHcraN0
>>674

お前は「マイナーな読み=間違い」という法則を成立させる義務があるな。
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:04 ID:RJQ36AD20
つーか、麻生の読み間違えネタはもう飽きたよ。
秘書官が間違いを内々に指摘すればいいだけで、マスメディアが鬼の首取ったように騒ぐのやめれ。
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:21 ID:WVJ7Iaaw0
>>614
まあ、こういうことだな
692名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:59 ID:Q/top3SK0
>>678
別にいいんじゃね、マスゴミが恥晒すだけだから
この件で騒がれると困るのはマスゴミだからな
693名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:23 ID:QYqns/Bg0
この場合、報道は読み方を間違えたとしてるから
だから間違いではないことをいえば十分なので
間違えたと断定したマスコミがアホw
694名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:28 ID:zi5bJRhJ0
うちのばあちゃんは「じ」と「ぢ」がよく逆だった。
時代で、読み方も結構変わってると思う。
麻生さん世代以上の人たちは、麻生さんの読み方が普通に
正しいって思ってるんじゃない?
もちろん、完全に間違ってるときもあるけど。

いちいち、読み方で叩いてたら高齢者はいい気しないんじゃないかなー。
695名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:42 ID:LxCk4rLe0
>>668
そういえば民明書房の諺辞典に載ってたな。
696名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:06:46 ID:eVfbVWN+0
>688
欲しい情報=当該スレを捜す手間ってのが一番のボトルネックだから、
警察や官庁の情報発表サイトと、2chにテレビのニュースみたいに、
特定のトピックのスレを強制的に上げる機能があれば、速報性については補完できる筈。
697名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:07:17 ID:BZPf+F+c0
さて、そろそろこの事を報道した報道機関と番組のスポンサーを列挙しないとな
実際に痛い目に合わなきゃわからないらしい、マスコミは
698名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:07:47 ID:kR0FrtyB0
>>694
2chでは、げんごどうだんとごんごどうだんを
問題視してたのもいたからな〜

結構ファジーなんだな、日本語って
699名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:07:49 ID:13kcisPB0
>>674
「辞書に載っている云々とは別の所で、社会的に容認されているレベル」
の定義もよろしく、全国民とは言わないが少なくともこのスレにいる人間
だけでも納得させられる程度のものでいいからw
700名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:04 ID:pHq+8/z00
なんでこんなに伸びてるのかと思ったらこういうことかw
701名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:12 ID:8qP8XftS0
>>2
日本国民はほぼ全員麻生首相を支持してるんだけど?
702名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:13 ID:1Om8knmT0
>>685
甘やかさないのも有情。
703名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:14 ID:W7oSKvVJ0
ずっと気になってたんだけど「言い間違え」って合ってるの?
「言い間違い」で覚えてたんだけどこれ違うの?
704名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:24 ID:DgIU9KqR0
まあ、自動車なりテレビなり技術があれば、島国日本の外を相手の商売でも
食っていけるかもしれないけど、
クズゴミメディアは日本ガラパゴスだから、人口減日本以外では
絶対通用しない。その焦りはよくわかる。
でも、ざまー。さっさと潰れていいよ。
705名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:41 ID:OFuhkd430
649 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 00:54:56 ID:jGSi7PUI0
 >>645
 「月にすっぽん」

 満月の日には、すっぽんぽんの変質者が出やすいということをあらわすことわざ。
 夜道の女性の1人歩きを戒めるときによく使われる。

 転じて、毎日新聞を指す隠語として用いられることも


654 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 00:56:33 ID:kR0FrtyB0
 >>649
 お前恥ずかしいな、それを言うなら

 月にスッポンポンだぞ


660 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 00:57:45 ID:uQngH+E80
 >>654
 慣用表現なんだよ!
706名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:49 ID:jGSi7PUI0
>>697
日経ネットはまだ気づいてない模様
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
707名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:08:57 ID:eVfbVWN+0
>694
生粋の江戸っ子なんてハ行から始まると全滅だもんなw
708名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:30 ID:NZxGyAEu0
考えてみろ。学校のテストで三種の神器を「さんしゅのしんぎ」と書いたら確実に×付き、一般社会で
そう発音したら確実に失笑されるだろう。それでおしまいの話。
何もわざわざ古語の読み方を持ってくる必要などない。アホウ信者は、アホウがわざわざマイナーな方の読みを
選んで読んだという証拠を持ってくる必要がある。そんな物はある訳がない。
アホウはアホウだから読み間違えただけ。
709名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:36 ID:zOYUCnfV0
>>703
「言い違い」が正解だそうな。
710名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:36 ID:LxCk4rLe0
>>687
これからどんどん斜陽化していく産業だから生温い視線で見ていてあげようよ。
マスコミの連中なんて潰しの利かない職業なんだからw
711名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:09:38 ID:4RagUWwY0
>>674
いやだからね、政策云々を論じるならまだ実りがあるけど、
漢字テストの記事ってなんになるの? それ。くだらないとしか思えないでしょ。

そりゃ間違わない方がいいですよ。もちろん。そりゃそうだ。
麻生首相の周囲のスタッフは万全のチェックをしろよ、と思うよ。
だが本末転倒でしょうが? とおれは思ってるしほとんどの人はそうじゃないの。

一部の馬鹿な人たちが、メディアに踊らされて漢字の読み間違いを喜んでいるんだよ。
バカだから。そんなのをあげつらっても、全然何も良くならないことすら
わからないんだから。もっと考えるべきことがあるはずだよ。
712名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:10:21 ID:w7IyKnsi0
>>708
                   ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│朝 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   ち
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ゃ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ん
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ね
       /    / / //∨    / // /|        /  か     ら
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(                      \    /  せ   野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が  !!
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /


713名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:10:45 ID:3SU5n4KR0

80歳以上のお年寄りは
この記事読んで
呆れているんだろうなw

「いやさかへ」で
間違ってないだろって

まぁ新聞記者のレベルを
世に知らしめるには
よい記事かもしれんなw
714名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:10:46 ID:lZCH5wDY0

とんだ誤報のはじさらしマスコミの行動を見ていると、

こんなことしか突っむ所がない良い首相、ということになるの??


「弥栄」は「いやさかえ」でOK
「神器」は「しんぎ」でOK

ですよ。マスコミは間違えてもネットの皆さんは学習しましょう。


715名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:29 ID:MiwJCyde0
>>708
日本語で書けよ、粗悪工作員www
716名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:37 ID:FYBX2kL20
どうでもいい。お腹減った。何でこんな時間にお腹が減るんだ。
ついでに、共同通信は潰れろ。俺が許す。
擁護しているやつらは、半島に帰れ。
もう、俺までくると2行で片付く。
717名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:51 ID:MWaqBNEaO
〜有名人の家紋〜
黒澤明、貴乃花、麻生太郎、藤原紀香、みのもんた、石原慎太郎・・・
http://www.ippongi.com/2009/01/19/%e4%b8%80%e6%9c%ac%e6%b0%97%e5%ae%b6%e7%b4%8b%e7%89%a9%e8%aa%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e7%b4%8b%ef%bd%9e/
718名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:58 ID:eVfbVWN+0
>708
法律業界じゃ、そんな違いは腐るほどあるけど、それが正式な訳で、日教組のテストが正しい訳でもない。
誤用・誤読に厳しいのが低学歴の原理主義者で、言語学者や国語学者ほど変節に寛容なのが現実。
719名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:12:14 ID:kR0FrtyB0
こんなことより
何の主導権も握れない事のが問題だが

所詮、芸能レベル、ねらー記者ばっかだからな
720名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:12:19 ID:xneFyHAY0
企業コンプライアンスを問う客観的立場にあるはずのメディア、それも産経という
比較的バランスが取れているという評価があったはずの新聞社がこれだ。

株主はどう考えているのか、ちょっと気になる。
721名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:12:21 ID:IZd6kAyg0
朝日と一緒じゃなんか違和感。産経君のAA作ってやれよー
722名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:12:59 ID:QYqns/Bg0
>>708
もちつけwwwwwwwwwww
723名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:02 ID:Pq9XQOw80
マスコミには怒りしか覚えないわ。
まぁ、怒れるうちが華かな。

そのうち無関心になる。
724名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:12 ID:48d+ZGDp0
>>703
「言い間違える」が正しいなら、「言い間違え」も正しい
725名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:22 ID:hNnhwgOM0
いい加減アホ馬鹿でそ
やはり漢字を読めなく
さもしい無恥ソーリは
かならずや負け惜しみ
とっくの昔に誤読とゴ
ヨウだと分かってます
めいわくだよ辞めてま
726名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:37 ID:LDhYFIvH0
http://blog.goo.ne.jp/bickri/e/d9022d748c8c6daffa28ee0524717807
http://blog.goo.ne.jp/bickri/e/8bbc0199886c3b9c8cad6dba85ecd46c
これはあってるの?
上であってるよって指摘されて
下で反論してるけど
文法用語つかってて知識ありそうにみえるけど
727名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:57 ID:uQngH+E80
とりあえず言葉おじさん見ようぜ!
728名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:14:05 ID:XZg/AeNY0
麻生のアホは周知の事実なんだから、今さらそんなに必死にフォローする必要もなかろうにw
729名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:14:31 ID:jGSi7PUI0
>>725
縦と本文の内容が同じでしかも下手
730名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:14:33 ID:0u9KeQfDO
>>701
してねーよw
731名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:14:54 ID:1Om8knmT0
>>725
無理が見られるけど文字数に拘った意欲作だな。
732名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:09 ID:EaDIfguD0
マスゴミは首つって氏ねよ。
733名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:20 ID:xwd7ce+n0
>>705
何気にキレイなオチがついてるよなw
734名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:40 ID:KN/0+Jrl0
共同通信だろ?あいつらマジでクソだよ。記事書いたヤツの名前さえ載せない
時事通信も同じ。外国のAP・ロイター・AFPではありえない。外国の通信社
の配信記事は全て署名入り
735名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:40 ID:JOdsSgtS0
下読みできないならルビふっといてやれよ、本人もアホだが側にいるやつはもっとアホだろw
736名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:15:59 ID:Hogr0P+W0
アメリカ人と話しても案外無駄だけど、一緒に仕事すればソレが陳腐なモノでも
モノごとを行う方法を磨き洗練させたりするもんだけど......

現代日本人の知性を推し量ってるモノがソノ程度の抑圧感などかと思うと末恐ろしくてゾッとするw

感度イイ子にかぎって、ドンドン自殺したりするわけねw
737名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:16:08 ID:uQngH+E80
>>729
しむらー右右
738名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:16:38 ID:NZxGyAEu0
アホウがわざわざマイナーな読みの方を選んで読んだ可能性はゼロ。
アホウはアホウだから間違えた。それだけ。
739名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:16:39 ID:3SU5n4KR0

日本の伝統に疎い記者が増えてる
というか
まぁ何とも事実は
日本人でない記者が増えてる
ってことなのかもしれませんが

困ったことですなw
740名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:16:56 ID:w7IyKnsi0
          ____
       / \  /\  >>728
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   麻生のアホは周知の事実なんだから、
    |      |r┬-|    |  今さらそんなに必死にフォローする必要もなかろうにw 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
741名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:17:20 ID:C69ADld50
橋下知事は喋れば喋るほど頭がずば抜けて良いな〜〜〜〜と感心するが


わが国のトップはアホだよな



誰がこんな馬鹿、支持してるんだろう?


742名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:17:20 ID:Cf1JseBP0
どうせマスゴミ釣ろうとしてるだけ。
743名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:17:33 ID:ZdgflLbv0
>>703
「間違える」と「間違う」の違い。
どちらでもいいんだけど厳密に言うと、
AであるべきところがBだったのが「間違える」、
AであるべきところがAでなかったのが「間違う」

深く考えないならどちらでもいい。
744名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:17:51 ID:jGSi7PUI0
>>737
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
745名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:18:48 ID:WTc7mKv4O
きっこの日記(笑)
746名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:19:14 ID:NZxGyAEu0
>>741
ネットウヨ3000人が支持してるらしいよ(麻生本祭りの売り上げからの推計)。
麻生は心強いねw。
747名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:19:30 ID:eg8aqIfb0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩γ⌒ヽ  ”。
      + ヽ( ゚∀゚ )”*。+
      `*。 ヽ、  つ *゚*  月にかわってスッポンよ 〜!!
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
      ☆     ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
748名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:19:50 ID:F5HB9ckD0
>>4で終了してるな
749名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:19:51 ID:OFuhkd430
ID:C69ADld50
ID:NZxGyAEu0

きゃーっ!!アサヒが沸いてるぅぅぅっ!!

誰か、誰か、バルサンもってきてええぇぇっ!!
750名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:20:42 ID:KUJ9WFrfO
下読みとかしないのかな
751名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:21:28 ID:vYb6SzDv0
>>726
問題をすり替えてるだけじゃね?
752名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:21:38 ID:eVfbVWN+0
>749
人類の最下層にあるゴミを、人類が居る以前から地球に居る
大先輩のGさんと同一視するなんて失礼だろ
753名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:22:06 ID:mlS5NQJq0
共同通信がアホなニュースを配信すると大手のニュースサイトや大手新聞社、地方の新聞社とそこらに自動配信されちゃうからな
そして、共同通信が取り消すと自動的に消える

今回二回目だろ。的外れな漢字の間違い指摘して、トンズラするの。元国策会社なのに信用なくなるぞ。
754名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:22:15 ID:x/+bx4Kp0
>>725
                     な
                     す
                     ま
                     て
                      っ
                     凝
755名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:22:46 ID:w7IyKnsi0

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)     >>746は俺の本ぐらい買って支援しろよ!
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |        
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
 
756名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:22:47 ID:kR0FrtyB0
ケネディが「月に行く」って言ったんだから
管直人だって「月にスッポン」くらい言っても何もおかしくはない
757名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:23:10 ID:FYBX2kL20
何で伸びているの?スゲーどうでもいい記事なんだけど。
天皇陛下の行事内容書けよ。共同通信って何がしたいのか意味わからない。
擁護している奴ら頭大丈夫か?くだらなくないか?
まぁ、朝鮮脳の教育水準は、こんな思考回路なのかな。
758名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:24:21 ID:3SU5n4KR0

言い間違いという誤報を載せた
浅薄な新聞社は今のところ・・・

産経(記事削除済)
毎日
日経
共同通信加盟地方紙
スポーツ紙

ってとこか
残念なことにというか
朝日、読売、時事通信はさすがに釣れんかったな
まぁ朝日、読売、時事通信は皇室ネタに強いとの噂が
あるから、よく調べておるわい
先ずは産経が記事削除で対応したから・・・ヨシヨシw
次は・・・
今回の主犯「共同通信」がどう対応するかだ
全国の地方紙スポーツ紙に配信したという
報道の影響度からすると一番のワルだからな
毎日は初めから論外だからほっときましょw
しかしマヌケな新聞社が何とも多いことよの〜w
759名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:24:26 ID:DiTGruPu0
普段針小棒大に揚げ足とろうとするから
ここまで2chでおもちゃにされるんだよ
760名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:24:40 ID:mlS5NQJq0
未曾有

これも、みぞう という読み方と みぞうう って読み方がある。MS-IMEは前者しか変換できないが

前者しか知らなかったが、麻生が間違えてから 未曾有を気にして聞くと、
ナレーターからアニメのキャラのせりふまで、結構「みぞーう」 と発音してるのがいた
761名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:25:10 ID:xwd7ce+n0
だんだんと
「大新聞記者にこんなことは許されない」
と思うより、
「新聞記者だし、まぁそんな程度だろうね」
って思うようになってきた。

でもこの事実を知ってるのは2ch見る人くらいなもんだし、
一般人はまだ麻生が間違えてると思ってるんだろうな・・・。
762名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:25:42 ID:uKrsXp2l0
>>409

固執(こしゅう)も正しい読みなんだよ
固執(こしつ)は慣用読みな

人の言動につっこむ前にちゃんと調べようね
763名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:25:59 ID:xMoh5UEU0
>>760
>麻生が間違えてから 

麻生は間違えてないんじゃね?
764名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:26:02 ID:Dae1xD3T0
ソースのリンク切れと聞いて駆けつけました、スポニチてどこの新聞社が出してるの?
765名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:26:09 ID:A9hlBP/lO
“やえい”と読んだ俺の立場はどうする…
766名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:26:48 ID:rv3f1I160
>>764
hentai
767名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:27:13 ID:3vJoI7laO
そもそも日本語には標準語と言うものがないんでね
この記事を書いた記者が高名な言語学者だったとしても
単なる自説の主張でしかないね
768名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:27:23 ID:ITVbCknwP
麻生に日本語と政策だけは期待するなw
769名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:27:27 ID:NZxGyAEu0
>>762
麻生は何故、慣用的に読まれている読み方で読まなかったんだ?
麻生は古い読み方の方で読んで、教養を披瀝でもしたかったのか?その可能性はゼロだろ。
770名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:27:42 ID:iCBMZ09T0
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
771名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:27:49 ID:dXzdoQhl0
麻生総理の本でも読んでマタ〜リどうぞ

とてつもない日本
ttp://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/
「はじめに」の全文掲載
ttp://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/reading.html
772名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:02 ID:mlS5NQJq0
>>763
あれは、「みぞうゆう」に聞こえた

ただ、間違えたのか、単に「みぞうう」と言おうとして噛んだのかは分からない
「みぞう」を噛んで「みぞうゆう」はないが、「みぞうう」を噛んで「みぞうゆう」はありそう

みぞううという読み方はYahoo!辞書で見かけたが、みぞうゆう と読み方があるというソースは今のところ知らない
773名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:15 ID:uQngH+E80
「可能性はゼロ」を流行らせたいのかなw
774名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:21 ID:48d+ZGDp0
>>726
文法知識は小学生レベル。
連用形に触れていないところが、ためにする非難
775名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:28 ID:OFuhkd430
>>768

産経にはまともな報道は期待しないから安心してくれ。
776名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:38 ID:DwVYIVdp0
そーいやちょっと前に中国共産党のNo.5が来て、
マスメディアの社長10数人呼んでお説教したよね。
777名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:28:50 ID://VJqQp1O
正直俺も読めなかった
778名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:29:11 ID:3SU5n4KR0
>>761
日本人も英国人と同様に新聞は低次元と
気づかんといかんですなw

新聞・雑誌が信頼できますか(2000年・電通総研、日本RC)

日 70%
米 26%
加 36%
英 14%
仏 35%
独 36%
伊 34%

日本は先進国中唯一のメディア・リテラシー後進国

英新聞・テレビの業界団体メディア・スタンダーズ・トラストは9日
世論調査結果を公表し、同国紙を信頼して読んでいる人はわずか7%
という悲惨な実態を明らかにした。
英国では「タブロイド」と呼ばれる大衆紙が連日、扇情的な報道を繰
り返しているが、世界的に名の知られた高級紙タイムズでも「信頼で
きる」と答えた人は43%にとどまり、2003年の調査(65%)から大きく
後退した。(2009年2月9日・時事)
779名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:29:54 ID:YwiaCaq00
文章書いてメシ喰ってるマスコミが間違えたらクビだよな?
会社の看板に傷を付けたって事でw
780名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:31:11 ID:MvYpe1yu0
いい加減 感じの読み間違いぐらいで記事にするな
こんな不毛なことやってて楽しいのかね 
781名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:32:28 ID:KARr03rw0
だからあれほど裏を取れと・・・
782名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:33:24 ID:uQngH+E80
裏を取ってない記事は占いレベルだな!
783名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:34:07 ID:Cxs/lkbb0
>>782

座布団1枚
784名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:34:23 ID:atG+sXlA0
この程度で報道するマスコミもアホだけど

一番のアホは麻生だろ

どっちもどっちだよ
785名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:35:07 ID:ZdgflLbv0
>>784
残念ながら、一番のアホは貴方ですよw
786名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:35:29 ID:OFuhkd430
>>780

新聞は1日遅れの情報しか提供できない。

主要な情報は既に流れてしまっているから、その周辺の残りカスみたいな
情報を面白おかしく流さないと、売れないしやっていけないんだと思う。
(言い方は悪いが。)
787名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:35:53 ID:oTPxU9uz0
ネトアサネトアサ言うけどさ
アサヒコムにこのニュース記事ないんだから
今回は朝日は勘弁してやれよ
たたくなら共同ソースじゃないくせに記事にしてる毎日だろ
788名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:35:56 ID:Dae1xD3T0
>>766
arigatou

>>770
『いやさかえ』読みは演説で正しい、これが理由だとしたら当然
麻生さんに侘びいれるんだろうね
789名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:36:13 ID:NZxGyAEu0
>>784
いや、そのアホを担ぎ出した自民党議員だな…。
790名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:36:28 ID:k54JDL+j0
ネトウヨ涙目スレだと思ったらネトアサ発狂スレだったでござるの巻
791名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:36:31 ID:jGSi7PUI0
>>800にとんでけ〜 ノ ≡-@-@
792名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:36:48 ID:znDYk8Hd0
>>786
今はテレビもそうなってきてるなあ^^
793名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:38:30 ID:LBmv3ALF0
いや、弥栄えで合ってるだろw
ここまで堕ちたか、日本人
794名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:39:26 ID:lxVkxA8x0
>725
なるほどw
右か〜わからなかった
795名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:39:55 ID:Lv5LpjmE0
>>771
じつは、はやりに乗り遅れてまだ読んでなかったんだが・・・
おもしろそうだな
796名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:40:17 ID:znDYk8Hd0
>>793
共同通信の連中は日本人じゃねえってオチじゃ?
797名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:40:23 ID:2qc+wbHI0
おれも いやさかえ だと思ってたよ。
難しいな日本語
798名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:41:35 ID:FYBX2kL20
天皇陛下の50年行事だって、国民は見習わないとな。
俺は、独身だけど。あれ?そういう記事じゃないの?
何この、くだらない記事。どーでもよくね?
何で、擁護してる奴らがいるの?w 意味わかんね。

共同通信か・・・こりゃぁ。。。とんでもねー通信社だなwww
頭の中発行しているんじゃねーか??wwww マジ最高にうけるw
799名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:42:04 ID:PqjdRavTO
アサナマしかいないからしょうがない
勝ち組太鼓持ちは火中に栗を拾う勇気も覇気もない、しかも野に下りたくない
そんな意気地無しが一杯います
800名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:42:15 ID:uKrsXp2l0
>>769
おまえみたいな奴が嬉しそうに食いついてくるからだろw
おまえにとっては古かろうが正しい言葉を使ってるのになんでもへったくれもあるかよ

どうでもいいけど「可能性はゼロ」って気に入ってんのかw
801名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:42:53 ID:YWKl5jY+O
ちょっと前に「こころずかい」で釣られたアナウンサーがいたよな
802名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:43:06 ID:Ec/ESH2W0
麻生には「みえ」と読む事を推奨する。
803名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:43:59 ID:bh4FQS4z0
ちなみに誤読を報道したマスコミはカタカナを上手く操れません。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090411/env0904112126000-n1.htm
>このため、経産省では電力会社と協力し3年間かけて、自然エンルギーの電気が電力網に与える影響を検証することにした。
804名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:44:16 ID:QtgV3FPoO
>>800
オマエには失望した。
805名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:44:36 ID:nsIHAoaz0
>>803
これはひどい誤字
言い訳無理ですな
806名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:45:07 ID:W2yadNCv0
>>116
>「新聞読むと馬鹿になる」

これいいフレーズだわ。今後使わせてもらうよ。
807名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:46:24 ID:I64vm5u70
またどうでもいいことで麻生たたきですか、マスゴミさん?
いいかげんうんざりなんだよ、天皇さんも気を悪くされた
わけでもないでしょ
808名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:46:33 ID:Bj9RF/E30
いやさかえ、とも読むので問題なし。
809名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:47:08 ID:cvhGmo+u0
これは紙面で謝罪しないとまずいのでは?

810名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:47:34 ID:+2WLj5xR0
普通 いやさか でしょ
811名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:48:02 ID:FYBX2kL20
>>806
え。常識だよ。テレビと新聞は見ると馬鹿になる。
そして。キムチ民族と話すと頭が馬鹿になる。
これは世界の常識。良く覚えておくように。
812名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:48:12 ID:kqx8xTtJO
国語には自信があったんだけど、読めなかったorz
みんな読めたの?

昔、センター試験で国語は200点だったんだけどなぁ
813名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:48:34 ID:lxVkxA8x0
それにしても、ネトアサってすごい粘着なんだな・・・w

もしかして、これも仕事なのかw
814名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:49:46 ID:IZd6kAyg0
業界の腐敗への浄化要求と人種差別は同列にすべきじゃなく
815名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:49:47 ID:3SU5n4KR0
>>801
> ちょっと前に「こころずかい」で釣られたアナウンサーがいたよな

日テレの若い女性アナウンサーですな
あれ以来アナには知性では無く痴性を感じるんだがw
816名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:50:06 ID:I64vm5u70
>>812
読めなかった、というかこんな言葉はじめて知った
817名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:50:12 ID:LsTBUSz9O
最初の3スレくらいで結論出たのにまだやってたのかw
818名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:50:21 ID:f1975zcG0




       いい加減原稿に振り仮名ふれや!!


819名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:51:28 ID:jGSi7PUI0
>>817
すぐ↓の奴みたいに定期的に燃料投下してくれる奴がいるからな
820名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:51:34 ID:Hogr0P+W0
太 郎 は無 作 法じ ゃ な〜い わ♪ 
好奇 心 に  欠け る〜か ら良い ように〜お面かぶらされるの鴨しれな〜いYO!!!

ゴム 製品 の 用意を〜 忘れた らエ ラ イ 目 に逢う〜感じ〜

821名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:51:46 ID:uOxTPuo10
>>818
…マスゴミの記者に行ってるの?
もうとっくに決着ついてるのに。文盲?
822名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:52:31 ID:QtgV3FPoO
現代語としては、
弥栄→やさか
じゃね?
823名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:53:30 ID:Zq20LEwO0
読み方は両方あるんだし、
原稿に「いやさかえ」って振り仮名ふってあったとか、
リハーサルでそう読んで、特に問題視されなかったとか、
それだけの話だろ
824名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:53:34 ID:G04O30u70
>>816
それがほとんどだろ
ATOK2009では変換できなかったしw
825名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:54:30 ID:GPpqMqFo0
弥栄という言葉を初めて知った
いやさか いやさか
826名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:55:39 ID:0iv2y0I40
>>4
ありがと

あとは愚かなマスゴミの紳士な対応を待つだけだな(笑)
2chはもう、報道機関を超える能力を手に入れたといってもいいレベル!



奴らが下がってきただけかw


もっと醜態晒してくれよマスゴミww

特に犯罪面で期待してるぜ、アサヒwww
827名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:57:51 ID:l/DuXDOZ0
いやさか派は
「いやさか」を使っている証拠を出すんじゃなくて
「いやさかえ」を使うのは間違いだという証拠を出さないと
議論にならんわな。

結局、どっちでもいいわけだろ?
828名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:57:55 ID:1HUqxhrs0
そこまで読めたなら普通に知ってんだろ。

なんか歌手がサビをアレンジするけどあれに近いかもな。
あと、仏教用語みたいな変化のしかたっていうか
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:58:57 ID:4RagUWwY0
>>826
>2chはもう、報道機関を超える能力を手に入れたといってもいいレベル!

ないよ。それはさすがに・・・・・・。そりゃマスコミは粗が多いけど。

逆に、どうして共同通信がこういうポカミスをやっちゃったのかが、
イマイチわからないってことじゃないの。普通の感想は。。。

内閣をつぶすための情報工作にしては仕掛けがずさんすぎるよ。
830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:58:58 ID:0iv2y0I40
>>819
実におしいw
>>820
↑これは酷いキチガイw
831名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:59:21 ID:Z2hi2e/+0
「いやさか」を「いやさかえ」って読んだからなに?
言霊だろ。
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:59:26 ID:W7oSKvVJ0
アサヒは国語力と皇室関連の知識だけはあるからなー
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:00:33 ID:vYb6SzDv0
>>818
ふりがな振ってもマスゴミの誤報は防げないぞw
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:01:33 ID:GsS9Wo62O
え〜 っていつもの麻生の口癖やん
え〜 の前で一回切ってやれよ
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:02:06 ID:CcStt5Wq0
>>432
そうかもしれんが
あなるが性器かといわれると悩むところだ
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:02:29 ID:13kcisPB0
「月にすっぽん」は菅用表現なので社会一般的には使いません。
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:04:21 ID:Q59s5vZy0
他人を馬鹿にしようとする前にちゃんと調べればいいのに
838名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:04:28 ID:94ng6VSl0
乗り遅れた
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさにゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:05:42 ID:xneFyHAY0
>>836
素晴らしい!
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:10:05 ID:0iv2y0I40
>>829
いやいや、本当は単に報道機関の工作が表に出てきて、2chだけじゃなく国民、ネットユーザがちょっとまともになたくらいにしか思ってないよ

内閣を潰すための工作というか、「とりあえず麻生総理の日本語の間違えを挙げよう」っていう風潮が、
マスコミの醜態を晒す結果になっているんだと思う。
つまり、単に確認不足なんだろ、

で、もって、その後に間違えの記事について謝罪するかどうかで各社の価値、悪質性が決まると思う


もう、どの会社も終わってるけど・・・ もう、アサヒなんて、前世紀で社員総自決しなきゃいけないレベルw
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:10:08 ID:isKfVhLi0
くだらん!実にくだらん!!
祝賀行事を台無しにするな!!!
日本の恥!!マスコミは程度の低さを紙面一面を使って詫びろ!!!!
842名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:11:04 ID:ikru3+vYO
>>835
それより一般に広まっている「アナル」の誤用が気になる
名詞ならアヌスだろう
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:11:18 ID:a4cnhdWb0
これ、産経新聞が乗せられて、記事に載せたのは残念だな。
産経新聞は、皇室、神道の関連には強いと思っていたから購読してたから。
他のマスコミと一緒に古来からの日本語をかるんじた今回の事件には失望を禁じえない。

これからは、産経新聞も反日朝日・毎日と同列に扱うことにする。
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:13:14 ID:Z2hi2e/+0
マジで「月とすっぽん」は知ってる


「月 に ス ッ ポ ン」は知らない
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:14:08 ID:81vBDEhR0
大体、逆手を「さかて」と言ったり「ぎゃくて」と言ったりするし
〜店を「てん」や「みせ」と言ったり
〜市場を「しじょう」や「いちば」と言ったりするから
ややこしい。
846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:16:18 ID:4GcNOA3rO
十姉妹「間違えないでください」
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:19:21 ID:q9Zw1KHc0
「いやさかえ」が語呂が合うし、両陛下の前では「いやさかを心から」より
「いやさかえを心から祈念し」の方が語感としては美しいし、もっと謙譲の念がでていると思う。
848名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:19:58 ID:gbQlvIHp0
ちなみに通信社から配信された記事に名誉毀損の内容が含まれていた場合
その記事を掲載した新聞にも賠償責任が生じます

ttp://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/blog-entry-240.html
><東京女子医大訴訟>配信記事で敗訴…
>3紙に賠償命令
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000133-mai-soci
>
>東京女子医大病院で心臓手術を受けた女児が死亡した事故で業務上過失致死罪に
>問われ、1審で無罪になった同病院元助手の佐藤一樹被告(44)が、
>記事で名誉を傷つけられたとして事故原因に絡む記事を配信した共同通信社と
>掲載した3紙に賠償を求めた訴訟で、>東京地裁は18日、3紙に計385万円の
>支払いを命じた。
(中略)
>一方、地方紙3紙について、>判決は最高裁判例を踏襲し、
>「定評のある通信社からの配信を受けたこと>だけを理由に、記事が真実と信じる
>理由があったとはいえない」と指摘。
>
>さらに、共同通信の定款施行細則で、配信記事には配信元の表示(クレジット)を付ける
>と規定されているのに、3紙がそのクレジットを付けず自社が執筆した記事のような形で
>掲載していることを踏まえ、地方紙の賠償責任まで否定できないとした。
>
>『2007年9月18日 読売新聞』

つまり今回のこの件も、麻生側に訴えられたら裁判で負けるレベルのことをしているということを
各社は肝に命じるように
849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:22:02 ID:w5VC36y30
>>446
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg

ちなみにケンコバは特に何もしてなかった
落書きしたのは前スレに載ってたお茶の水女子大の奴な。
動画うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:22:19 ID:XTXDeG9M0
漢字読み間違いが日本の国益に反するのか?
「弥栄」の意味を知っている有権者の比率はどうなんだよ。
お前ら自国のリーダーの足ひっぱってどうすんだよ。
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:23:11 ID:W0u4HI3Y0
サンスポは当然謝罪訂正記事書くんだろうな
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:24:02 ID:a4cnhdWb0
次スレからスレタイを替えてほしいな。
気の利いた記者は、いないのか?
853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:24:34 ID:D0c+DkGs0
世襲ボンボンの知能の低さなどどうでもいい

漢字にルビすら振ってない官邸の脇の甘さがありえない

854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:24:54 ID:FYBX2kL20
さすが天皇陛下です。夫婦円満でご結婚50周年も続けれるのは国民の鏡です。
え。そういう記事じゃないの? 何、このどーでもいい内容。
共同通信?おいおい、大丈夫かこの会社。子供より酷い記事書くな。
で、擁護している奴らは何なの?ウリナラファンタジーの方ですか?
的外れに擁護って、日本人の視点じゃないな。しかも擁護じゃなくて、
ただの誹謗中傷のブーメランレスしかないぞ。

俺の言っていることが間違っているなら、「キムチ大好き」って、ここで叫んで
くれ。そしたら過ちを認める。
855名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:25:19 ID:xMoh5UEU0
麻生総理が今度はどんな知る人ぞ知る
読みをしてくれるか、みんな今からワクワク
楽しみだよね
856名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:26:35 ID:HqCC7Cng0
なにこの飛んで火にいる夏の虫スレは
857名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:27:33 ID:naE+ub9xO
あっていようが間違っていようが、どうでもいい
なんかもう本当に、どうでもいい
政治家として有能ならば、盲目でも聾唖でもゲイでもロリコンでもなんだっていいよ
858名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:28:03 ID:Kf2t7jZx0
859名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:28:51 ID:/xORmX3HO
祝詞でも「いやさか」が本来正しい読み方です。
結婚式の祝詞のような世俗的なものは別ですが
860名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:29:50 ID:J3kaiex/0
>>104
Yahooの辞書を使ったのならば、ここまでは調べてもらいたかったな。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A5%9E%E5%99%A8&dtype=0&stype=0&dname=0na&ref=1&index=10847809502800
861名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:29:59 ID:pPJFg2rP0
サンケーもダメだねえ

つかマスゴミはもうダメだ
862名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:30:09 ID:PS2q2fcYO
こんな小さい事を記事にするより、その記事枠を恵まれない人々への寄付金広告を無償でだした方が有益。新聞社ってのは利益追求のための集団じゃないようだ。この記事をみたいユーザーがいるか?
863名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:30:13 ID:W0u4HI3Y0
>>852
JCASTあたりから総括ソースが出れば換わる
864名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:30:38 ID:fNgjWnCg0
>>859
ソース。
865名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:30:50 ID:17daRXH90
>>757
>何で伸びているの?

お前がID真っ赤にして伸ばしてんだろw
866名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:32:08 ID:atG+sXlA0
このスレで麻生擁護してる奴らって必死過ぎるだろww

「漢字の読み間違えなんて政治とは関係無い」と言うなら別にどうでもいいじゃん

産経がどのように報道しようが関係無いだろ
867名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:32:39 ID:s1+62ZJT0
誤字だらけの産経がゆーな
868名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:32:49 ID:fNgjWnCg0
>>866
どこが読み間違えなんだ?
869名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:34:35 ID:fTDe7KllP
>>853
ルビ振ってあってもなくても関係ないんじゃね
トムクルーズみたいに失読症の障害あるんじゃないかな

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481457.html

麻生太郎首相は10日夕、官邸で行った記者会見で「社会保障」を「社会保険」と言い間違えるなどし、夜になって官邸報道室を通じて3カ所を訂正した。首相が記者会見での発言を複数訂正するのは異例だ。
訂正によると社会保障のほか「公債金発行額」を「公債金発行残高」と、
「2兆4000億円」を「2兆5000億円」と、それぞれ間違えた。
870名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:34:43 ID:mwaiZBQV0
>>843
漢字の読み間違いごとき、どうでも良いんじゃないんですか?
麻生擁護する時と言ってる事が変わってますね
871名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:35:37 ID:0iv2y0I40
>>843
謝罪猶予期間くらいやれよw


>>848
麻生総理は心が無駄に広いから大丈夫w

さすがにアサヒっていうDOQの解散連呼には怒ってたが、
常人じゃ、狂ってたり、鬱とかになるレベル・・・


>>849
その蛮行犯の頭の中に悩みとかないんだろうなww
たぶん何も知らないテレビのパペットだろうw
872名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:35:44 ID:77t35VRD0
日本人でも、今回のニュースで
初めて弥栄って言葉を知った人も多そうだ
もしかしてそれを目論んで敢えて
ツッコマれるような読み方したん?w

んで各新聞の見出しにデカデカと
「弥栄」って文字が出たしなw
言霊言霊
873名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:37:33 ID:O0XSpjM50
次はスレタイ直せよ
874名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:37:35 ID:gK33SUFC0
>>866
擁護してるんじゃなくて、そう言う偏向報道に嫌悪感があるの。
どう考えても狙いが明らかだから。

だいたいそんなの新聞社がすることじゃないだろう? 
いやしくもクォリティーペーパーを自認する人たちがやることか? 
何考えてやがんだ。記事を配信した共同通信だっておかしすぎるでしょ。
875名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:38:16 ID:ZyfteFe50
876名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:38:24 ID:/gHJiNF/O
麻生なんかどーでもいいが
マスゴミが書く記事のレベルの低さだけは目につく
こんなん書いて給料貰ってる奴なんかクビにしろよ
877名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:38:30 ID:5EOKf+Dq0
このジジィを擁護しているのは、雇われ工作員のみ

クソ醜悪ジジィは、ホントそういうことだけ長けてる小ざかしい変態


878名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:39:23 ID:wOHDM4Uf0
いやさか、って一般的な単語なの?読めなかったよ
879名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:39:52 ID:hiCiAC60O
弥栄(いやさか)は普通に読めるものだと思っていた……。
880名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:40:12 ID:FYBX2kL20
さすが天皇陛下です。夫婦円満でご結婚50周年も続けれるのは国民の鏡です。
え。そういう記事じゃないの? 何、このどーでもいい内容。
共同通信?おいおい、大丈夫かこの会社。子供より酷い記事書くな。
で、擁護している奴らは何なの?ウリナラファンタジーの方ですか?
的外れに擁護って、日本人の視点じゃないな。しかも擁護じゃなくて、
ただの誹謗中傷のブーメランレスしかないぞ。

俺の言っていることが間違っているなら、「キムチ大好き」って、ここで叫んで
くれ。そしたら俺の過ちを認める。
881名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:41:38 ID:a4cnhdWb0
>>870
漢字の読み違いは、自己責任
新聞は、流布するものだから、責任は大きい。
882名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:42:31 ID:77t35VRD0
ハムチ大好き!
883名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:43:12 ID:pPJFg2rP0
>>880
共同通信はもう、いつものことって感じ…

ジャーナリズムってなんぞ
884名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:44:08 ID:L1sZ8udr0

麻生は背が低いチビな上、口元がひん曲がって歪み、鼻もペチャンコで鼻筋の欠片もないが・・・










経済政策を特に頑張って頂きたい。
885名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:45:55 ID:zuB1GK4bO
>>884
正に典型的な日本人体型だな
886名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:46:21 ID:Xrv5oDNW0
数年来きっこの日記の熱心な読者だった俺が通りますよ

日々強まる電波の強さと、どんどん下劣になる本性の発露に嫌気がさして
とうとう半年前に読むのをやめてしまったが。
冷静になった今では、彼女をただの民主べったりの反日左翼女性としか見ていませんが。

彼女もまた釣られたようですね。
古典とか俳句とか、題材にして感心したこともありましたが・・・
大したことない知識しかなかったことが、これで暴露されましたね。
俳人気取りのつもりが、もはや廃人ですな彼女は。
887名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:46:34 ID:obKUPB5HO
>>879
普通に読めないだろ
携帯の話で悪いが変換すらしてくれん
携帯の辞書にはのってるけどね
888名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:47:23 ID:6ktxM3k30
首相の読み違いなんてどうでもいいだろうがぁ。
いつものことなんだから。
それよりも陛下の祝賀行事を祝いなさいよ。
「祝われることがもったいない」なんて涙の出る発言じゃないか。
陛下、ご命令を。北を懲らしめて参ります。金豚の首を
皇居の前に捧げましょう。
889名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:47:55 ID:1o15L8fg0
北野誠さん無期限謹慎に ラジオでの「発言」が理由
http://www.asahi.com/culture/update/0412/OSK200904110114.html

なんで北野誠干されたの?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1239442497/40
890名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:48:39 ID:xfJFRJh+0
>>884
身長175cm、体重70Kg、血液型A型(wikipediaより)
891名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:49:02 ID:qnHDLiwm0
つーか、何でこんなスレが未だに残ってるんだwww
くだらねーことばっかり書いてる新聞なんぞ最初から相手にいなきゃいいのに。

ああそうか、アサヒががんばって麻生は阿呆と宣伝しまくってるわけねw
892名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:50:05 ID:6ktxM3k30
>>891
相手にいなきゃいいのにとは?
893名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:50:12 ID:17daRXH90
>>887
相模原市出身の俺は「やえい」って読んだよ。
894名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:52:32 ID:n8VJRP4q0
>>890

あの年齢で175も有れば普通にでかい方だな。
895名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:52:33 ID:obKUPB5HO
>>893
そんな地名があるのか?
スレタイだけを読んだときに漏れもヤエイと読んだけどさ
896名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:54:16 ID:Kf2t7jZx0
897名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:55:00 ID:D0c+DkGs0
ニアピン賞じゃないか。上出来で
す。
898名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:55:18 ID:mP9fHFjy0

昔だったらフツーに切腹だろ
899名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:56:20 ID:S3rNWWvK0
>>2のまる子ちゃんに反論してる人って一体・・・
900名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:56:54 ID:H9/8kR4AO
最近新聞社が弱ってきたぶん通信社が注目されてきたな
901名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:57:34 ID:t6YqHTPy0

太郎の独り言!!!!!
官僚のふりがなどおり、原稿を読んだだけだよーーーーダ。
官僚のバカたれ共、デモ悪口言うと検察に引っかけられるから何も言えません。
902名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:58:20 ID:d7aJKvKq0
結局いやさかえであってたんでしょ?
それで釣られた馬鹿なマスコミはそのまま逃亡、と
次はスレタイ変えようよ
903名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:58:34 ID:KyRCIjLs0
どうせしらばっくれるだけなんだろうな
マスコミは報道しない自由に守られてるから
904名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:59:44 ID:17daRXH90
>>895
地名であるよ。
ちなみに
弥栄小学校
弥栄中学校
弥栄高校まであるよ。

スレ違いスマソ
905名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:01:48 ID:gK33SUFC0
というか、まさか記事そのものがネットで反駁されるとは
記事を書いた記者は考えていなかったんだろうなぁ・・・・・・。

書きたい気持ちもわかるよ。そりゃね。こういう大事な式典で
またやったの? となったら、自分だって書きたくなる。

ただ、詰めが甘かったとしか思えないよ。皇室関係の話題なのに。
普通の悪口には反応しない層も、この辺は敏感になっちゃうんじゃないの。
906名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:04:12 ID:d7yEHVzv0
麻生は恥ずかしいと思ってないから漢字なんて覚える必要ない
907名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:25 ID:55Motj3q0
新聞を読むと馬鹿になる
908名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:37 ID:z8yVL6qT0
下賎な事するからブーメランが返って来るんだよ
909名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:09:07 ID:O0XSpjM50
官房長官なりがまとめて反論するべきなんじゃないのか?
910名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:09:44 ID:l5zXY+yn0
>>789
お前、無視していないでお前が間違えたんだって指摘されているんだから訂正して謝れよ。
911名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:12:56 ID:nbng8ydy0
日本人に意味を言ってもらうためにも会えて間違うのも首相らしい
912名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:15:54 ID:ReUhafonO
今日もなんか読み間違えしてたぞ、固執をこしゅうとか言ってたのを見た
913名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:18:14 ID:ZyfteFe50
こ‐しつ【固執】
[名](スル)《「こしゅう(固執)」の慣用読み》
914名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:20:29 ID:MR/VWCE+0
これは天皇、皇后両陛下結婚50年祝賀行事という大変重い場での
国民をも代表する首相の祝辞に対してケチをつけたって事だろ
国会での言い間違いがどーのとかとは次元が違うんだよ

これが何の根拠も無い言い掛かりなら、麻生首相どころか
両陛下並びに国民・国家を侮辱する蛮行なんじゃないの

マスゴミは「いやさかえ」が間違いである明確な根拠をだすべきだろう
915名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:03 ID:icoLZ4uI0
麻生はアホだなw
916名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:21:21 ID:gK33SUFC0
というか、日本人が持ってる天皇に対するある種の敬愛の念を
麻生叩きという目的で今回、政治利用しようとする下心が
チラチラと見えるから、ジワッとした反感を買うんじゃないのか。

しかたなく、めんどくさいけど何が正しいか、いやいやだけど
調べなきゃならない羽目になるし。。。

もちろん、これが本当に間違いであったならボカスカ叩かれても
仕方がないとは思うんだけど、でも基本的にはおめでたい席の
ことなんだから、しれっと遠慮するべき事柄なんじゃないのか。

いやもちろん、これは許せん、という義憤があったかも知れませんけど、
おめでたい席のことだし、そこでいちいち他人の揚げ足を取っても
なーとか思わないのかな。この辺って微妙だけどさ。そりゃ。

とにかく漢字テスト系の記事はもうたくさんだよ。飽きたよ。さすがに。
917名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:17 ID:6ktxM3k30
>>915
そうだな。お前よりは少しマシだけどな。
918名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:26 ID:4xgnjQR/0
さあ、ドコの新聞社が初めに潰れるのか
賭けようかw
TV局もマジ潰れそうだしなあ
マスゴミ色々詰んでるネ
919名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:23:55 ID:faLbLHmK0
>>869
何?それで障害認定してもらえるの?
どう考えても私もそれに当てはまるんだけど。
よく社会保障と社会保険とか僅かな数字間違えとかあるんだけど
920名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:24:00 ID:x7pYysOr0
天皇ざまぁwwwwwwwwwww
921名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:24:03 ID:j0458QV90
よりにもよって天皇皇后両陛下の祝賀行事を

的外れな指摘で嘲笑の種にしたマスゴミ連中は廃業するか、大陸に去れ
922名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:25:28 ID:6ktxM3k30
>>820
工作員か。ところで北ですか?南ですか?
923名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:27:23 ID:faLbLHmK0
これは皇室関係の記事だからさすがに不敬にもあたる。
廃刊レベルと言われても過言ではない。
正直麻生に対する朝日の記事全てよりも悪い事だろう
924名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:30:16 ID:WH9p6NiQ0
皇室と読み間違えを関連付けるのもひどいが
さらに誤報だからもっとひどい
925名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:31:30 ID:0iv2y0I40
>>866
社を挙げて(下げて?w)真実を歪めてでも麻生総理(保守)を潰したい人たちの必死さの方が格段に上だし愚かだ。

紛れも無く、君はその一部だが・・・

「まあ、精々頑張ってください」 ・・・アク禁になるまでw

てか、産経がどう報道しようが関係ないとかw
そう思うなら、お前は親麻生や反マスコミにかまうなよwww

本当に反日はブーメラン好きだよなwwwww 一手先も読めないのかよ。
926名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:34:47 ID:77t35VRD0
今の各党党首のメンツだと、これ抜き打ちテストして
一発で正しく読めたのが志位氏だけとかでも驚かない
927名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:38:17 ID:iIKvLxjB0

テレビで固執「こしゅう」をかくにんしますた・・
928名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:40:20 ID:FYBX2kL20
さすが天皇陛下です。夫婦円満でご結婚50周年も続けれるのは国民の鏡です。
え。そういう記事じゃないの? 何、このどーでもいい内容。
共同通信?おいおい、大丈夫かこの会社。子供より酷い記事書くな。
で、擁護している奴らは何なの?ウリナラファンタジーの方ですか?
的外れに擁護って、日本人の視点じゃないな。しかも擁護じゃなくて、
ただの誹謗中傷のブーメランレスしかないぞ。

俺の言っていることが間違っているなら、「キムチ大好き」って、ここで3回
叫んで下さい。そしたら俺の過ちを認める。
929名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:45:23 ID:biEj5pvc0
マスゴミは日本の敵なのだからどうでも良いよ
主人がどの国かって違いだけでな
930名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:34 ID:AOUfUUGH0
中共メディアはさっさと潰しとくべき
931名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:48:04 ID:LuFoHwlN0
>>927
書き込む前に、辞書でも引いてみたらいかがかね?
932名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:49:59 ID:iX6J8Sa60
言い間違えねぇ、、、

小沢なんか民主党大会の締めの演説で、”約束”を間違えて
「国民の皆様に、お や く します!」
って宣言しちゃったんだから。
あまりほじくっても薮蛇だろ、、、
933名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:54:52 ID:PiqSmFqzO
こしゅうが本来の読みなのか。月曜日に馬鹿な奴が
こしゅうこしゅうとネタにするのが目に浮かぶ。
934名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:55:22 ID:LwHMfMmm0
マスコミの人って無教養なんだな
935名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:11 ID:TGtuVM/T0
いやさかえで合ってるだろ
936名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:25 ID:yMfUWSGQ0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
・三種の神器 さんしゅのじんぎ さんしゅのしんぎ←審査中 http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
937名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:00:24 ID:dFg1CjOJ0
今来てコレ知ったんだけど
なにがあったのか詳しく
938名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:26 ID:kDo0PU290
普通こんなの読めない。
東大京大一ツ橋すら出てないマスコミがいつも上から目線で何言ってるんだかw
939名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:01:56 ID:2S6GBUQN0
>>932
小沢といえば、党首討論で「可及的速やかに」を「普及的速やかに」なんてのもあったなw
940名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:02:26 ID:uKa/i0LI0
>>937
>4

各社が共同通信発のネタを、裏づけもせずに掲載して自爆。
産経はページ消してバックレ中
941名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:02:49 ID:kgAfkTeL0
おまいらマスコミに行った大学の同級生たちを思い出してみろ
みんな馬鹿だったろ、中途半端に
そんな奴らに毛の生えた程度の連中が記事書いてるんだぞ
誤報虚報が多分に含まれてんだろうなと思いながら読まないと
942名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:03:26 ID:iqBAVVFE0
てかさ。麻生太郎の達筆を見た後で、何も考えず知らない読みを
聞いただけで、間違いと騒げるその無謀さが、マスゴミは哀れすぎるんだが。
なんかこう、全日本クラスの剣道の達人がモップの柄持って
構えてるところに、大笑いでナイフもって突っ込んでくチンピラのようだ。
943名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:05:12 ID:FYBX2kL20
大事なことなので何回でも言うぞ。

さすが天皇陛下です。夫婦円満でご結婚50周年も続けれるのは国民の鏡です。
え。そういう記事じゃないの? 何、このどーでもいい内容。
共同通信?おいおい、大丈夫かこの会社。子供より酷い記事書くな。
で、擁護している奴らは何なの?ウリナラファンタジーの方ですか?
的外れに擁護って、日本人の視点じゃないな。しかも擁護じゃなくて、
ただの誹謗中傷のブーメランレスしかないぞ。

俺の言っていることが間違っているなら、「キムチ大好き」って、ここで3回
叫んで下さい。そしたら俺の過ちを認める。
944名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:05:18 ID:NZxGyAEu0
>>942
アホウのマイナー読み(実質読み間違い)が、意図的な物だというのを証明してねw。
945名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:06:08 ID:uKa/i0LI0
>>944
意図的かどうかはこのさい問題じゃねーだろ
反面、「間違いだ!」って嬉しそうに指摘してるバカは確実に間違ってる。
946名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:04 ID:4GcNOA3rO
弥栄神社
弥栄会館
がある地域なら、いやさかと読めるはず
いやさかえは知らない人も多い
やさかは知らん
947名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:16 ID:tIbT2Pgd0
飛んで火にいる夏の虫
自分か勝手に飛び込んで勝手に死んでます
948名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:20 ID:VsiAuOTe0
>>944
そのレスは流石に必死すぎて悲壮感漂う
949名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:57 ID:BSX0AguXO
原稿書いた奴がルビ打ってりゃいいのに
950名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:08:20 ID:qnHDLiwm0
>>836
もっと評価されるべきwwww
951名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:08:26 ID:iqBAVVFE0
>>944
意図的である無しが意味があるの?少なくとも「いやさかえ」の「いや」なんて
普通は読めないところを知っていたことは事実で、その後の「さか」を
「さかえ」と読んだのが意図的かどうかは、普通に考えれば
「いや」を知ってるんだから、意図的に「さかえ」と読んだと考えるのが普通だろう。

つかね、あんたらより圧倒的に本読んでるのよ、麻生太郎。
勝てるわけないじゃんw
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:09:58 ID:NZxGyAEu0
>>945
社会的に容認されている読み方というのがあります。
それを踏み外していれば、馬鹿と思われても仕方がありません。
馬鹿と思われたくないんだったら、合理的な理由を説明してね。
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:02 ID:iqBAVVFE0
>>952
社会的に認められる基準は新聞社が作るものじゃないからwwww
あんたら、自意識過剰だよww
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:11:39 ID:xMoh5UEU0
さすが麻生首相は
ゴルゴ13が好きなだけあって
釣りがうまいお
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:11 ID:YYluZq7b0
恥ずかしながら初めて知ったフレーズだなw

まあ、麻生も無理に難しい言葉使うのはよせw
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:13:15 ID:ZyfteFe50
天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事で、
神道における由緒正しい読み方をした。
合理的でしょ。
957名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:14:38 ID:Su93evXm0
>>936
>・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 

いやさかえで間違えではないだろ、低能
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:14:49 ID:clzHUwX00
たとえ読み間違えがあったとしても
そんな事鬼の首とったように記事にされても
新聞社の品位が問われるだけだと思いますよ
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:44 ID:iqBAVVFE0
>>958
日本の新聞なんて低俗が売りだろw
960名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:29 ID:PiqSmFqzO
今の今まで、やさか神社って呼んでたわ…
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:45 ID:yMfUWSGQ0
明らかに誤読 三種の神器 さんしゅのしんぎ

神器だけなら「しんぎ」とも古く読む。

でも「三種の神器」の場合は「じんぎ」と読むのが99.9999%

明らかにアホの麻生が誤読しているのにな ( ´,_ゝ`)プッ
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:17:54 ID:iqBAVVFE0
>>961
ソースは?
963名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:15 ID:Su93evXm0
>>961
>でも「三種の神器」の場合は「じんぎ」と読むのが99.9999%

ソースだせ
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:27 ID:VsiAuOTe0
産経新聞はニュースペーパーじゃなくてオピニオン紙だからな。
夕刊フジはゴシップ紙でサンスポはスポーツ紙。
ニュースの部分は大きく共同通信に依存してるから
産経の読みどころはオピニオンの部分だけ。
共同のネタに釣られまくったのも頷けるというもの。
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:18:55 ID:yMfUWSGQ0
>>957
麻生が古い読み方を知ってて読んだとはとても思えないから話題になってんだよな。


麻生太郎オフィシャルサイト

2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html

自分のサイトも自分で書いてないのがバレタ。てか自分のサイトくらい読んでおけよ!アホウ!
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:19:44 ID:VzFRTCas0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き  て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.              み
  ii ∧_∧ii;+ :::iii||         は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       朝
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       日
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|    も
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:13 ID:yMfUWSGQ0
>>962-963
顔真っ赤だぜ m9(^Д^)プギャー

「三種の神器」を「さんしゅのしんぎ」と読んでいるパターンを出してみろよ。

「神器」じゃないぜ「三種の神器」という例句で示せよな!
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:21:50 ID:RedRlNN30
いやさかでもいやさかえでもどっちでもいいんでしょ?
別に統一しなくても
969名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:26 ID:iqBAVVFE0
>>965
二つの読みを知っていた可能性については?天皇陛下に向けた言葉として
選択した可能性がそれで検証できるの?w

で、ソースどこ?w
970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:46 ID:awmVrdl30
ネトアサ必死だのう
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:22:53 ID:2S6GBUQN0
>>967

はいはい、アホ得意気に何か言ってるので置いときますよ。

さん‐しゅ【三種】

さんしゅ (「さんじゅ」とも) の神器(じんぎ・しんぎ)  

1 皇位のしるしとして、代々の天皇が伝承する 三つの宝物。
2 家庭生活、日常の社会生活などで 貴重なもの三種類のたとえ。

国語大辞典(新装版)小学館 1988

>「三種の神器」を「さんしゅのしんぎ」と読んでいるパターンを出してみろよ。

( ´,_ゝ`)プッ
972名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:09 ID:Su93evXm0
>>965
は?
漢字の読みが一通りしかないとでも思ってるの?
973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:38 ID:CFfmZLijO
さすが産経、こういう事には容赦ねえなw
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:38 ID:gBYWNBKl0
>>965
本人が間違って読んだのだとしても、実際に間違いという訳では無い以上それを非難するのはおかしいんじゃね?
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:50 ID:yMfUWSGQ0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
・三種の神器 さんしゅのじんぎ さんしゅのしんぎ←審査中 http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec

麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ ←麻生は「いやさか」と読んでいる。
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:31 ID:ZyfteFe50
977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:24:49 ID:AwhPKQ4N0

相変わらすマスゴミと反日サヨクはレベル低いですね

重箱のすみつついて鬼の首取ったように麻生叩き

どっちでもいいしどうでもいいよw
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:25:12 ID:qnHDLiwm0

まぁひとつ確実に言えるのは、漢字の読み間違いはあっても総理にはなれるし、喩え
漢字の読み方を全て知っていても下らん新聞記者にしかなれない人間がいるということだなwww
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:25:52 ID:I8Yf4DeKO
おいもっとネトアサがんがれよwwwww
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:06 ID:yMfUWSGQ0
>>971
いや電化製品の話題だから 麻生が誤読したのは!

電化製品の三種の神器の例を話す上で「さんしゅのしんぎ」といった例を出してみろって!


981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:26:46 ID:gBYWNBKl0
やっべ、真性のバカだこいつ
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:07 ID:Su93evXm0
>>967
立証責任。
おまえが「でも「三種の神器」の場合は「じんぎ」と読むのが99.9999%」とそう主張するなら、さっさとソース出せ。
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:27:41 ID:RedRlNN30
新聞記者の人って漢字の読みかた一通りしか知らないの?
古典の知識ないのつらいわね。変体仮名なんかもしらないのかしら?
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:10 ID:IuhXkZNh0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:21 ID:2S6GBUQN0
>>980

2 家庭生活、日常の社会生活などで 貴重なもの三種類のたとえ。

アホはレスもろくに読まないのか
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:28:38 ID:iqBAVVFE0
>>987
お前アホやろw

いいか、「じんぎ」、も、「しんぎ」、も神器と書く。つまり、これは読みの問題だ。
読みについていちいち三種の神器と書かれているときだけは必ず
「じんぎ」と読まれているなんて分かる訳ないだろw
そもそも、「しんぎ」、という読み自体が古いものだから、
現代での三種の神器の読みで「じんぎ」が多いのは当たり前だろw

てか、お前一つでもいいから、古い文章で「三種の神器」の読みが
「さんしゅのじんぎ」であるっていうソースだしてみれw
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:29:02 ID:PiqSmFqzO
無知がバレて顔真っ赤なの隠したいからって
無理矢理ネタに持っていこうとしてるねえ
さんしゅのしんぎ君
988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:29:04 ID:WH9p6NiQ0
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:30:19 ID:RedRlNN30
最初しんぎって読んでたのがだんだん変わってきてじんぎって呼ぶようになった
変遷知らないの?
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:30:24 ID:s+A/pG0Q0
これもうわざとだろ
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:30:34 ID:wx9FujuIO
>>975
こうして見ると初めのうちはガチで読み間違いがあったみたいだけど
ここ最近のは古い言い方などを場合によって使い分けて使ってるだけだな。
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:30:37 ID:yMfUWSGQ0
アホウヨはさっさと電機製品の三種の神器を「さんしゅのしんぎ」と読んだ事例を出してみろよ!

麻生以外でな m9(^Д^)プギャー
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:03 ID:VsiAuOTe0
http://www.jinjahoncho.or.jp/

神道への誘い

日本の神話

7:天孫降臨

さんしゅのしんき
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:57 ID:uf4V0h7k0
>>992
99.999パーセントの説明まだ?
995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:48 ID:wx9FujuIO
「みくさのしんき」じゃないのさ?
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:32:52 ID:Su93evXm0
ばーかw


新明解(第4版・第5版)
さんしゅ【三種】
【三種の神器(じんぎ)】
皇位継承のしるしとして、代代の天皇に受け継がれる三種類の宝物。八咫鏡(ヤタノカガミ)・天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)・八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)。さんしゅのしんき。〔俗に、三つの必要な持ち物の意にも用いられる〕
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:00 ID:PiqSmFqzO
勝利宣言くるよ
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:02 ID:fTDe7KllP
麻生を擁護するふりして
実は褒め殺ししてる?
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:08 ID:iqBAVVFE0
>>992
お前、なんで勝手に家電製品の例えの時だけ「三種の神器」は「じんぎ」って
読まなければならないってルール作ってんの?w
これが所謂世論形成って奴?w

「俺がガンダムだ」って言うぐらい面白いなw
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:33:41 ID:VsiAuOTe0
http://www.jinjahoncho.or.jp/

神道への誘い

日本の神話

7:天孫降臨

さんしゅのしんき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。