【宇宙】国際宇宙ステーション内でトイレをめぐる冷戦?米露の宇宙飛行士ら、報道を否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
【4月11日 AFP】
国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に長期滞在する米国人クルーとロシア人クルーの間で、
トイレや食料などの共同使用を禁じる新ルールができたとの情報について、8日にISSから帰還した米露の宇宙飛行士が10日、
帰還後初の記者会見で否定し、クルーたちは「人類史上最高の良好な関係」にあると述べた。

この問題は、3月末にISSに到着し長期滞在しているロシアのゲナディ・パダルカ(Gennady Padalka)飛行士が出発前、
ロシアのノーバヤ・ガゼータ(Novaya Gazeta)紙のインタビューで、ISSでは米露間で所有物の共同使用を禁じる
新たなルールが設けられ、クルー間に摩擦が起きていると語ったもの。

パダルカ飛行士の出発後に報じられたこのインタビューによると、ISSで米露は別々のトイレを所有し、
米国側がISSに設置したエクササイズ・マシーンをロシア人クルーに使わせないよう指示されており、
パダルカ飛行士は「地上の政治家や官僚が介入してわれわれの任務をじゃましたりしないよう望む」と述べたという。
ノーバヤ・ガゼータ紙はこうした状況を「宇宙離婚」と書き立てていた。

これについて、このほど帰還した米国のマイケル・フィンク(Michael Fincke)飛行士は、ロシア・モスクワ(Moscow)で
開いた記者会見で、「われわれ(ISSクルー)は、人類史上で最高のパートナーシップを結んでいる。

いろいろなものをシェアしているし、米国人クルーがロシア人クルーに対して自分たちのトイレを使わせないなどと
言ったことも、一度もない」と反論。

ロシアのユーリ・ロンチャコフ(Yuri Lonchakov)飛行士も、ISS内では米露のクルーがそれぞれの専有スペースに
閉じこもって過ごしているとの情報を否定し、ISSクルーらは全員が「宇宙的パートナーシップ」で結ばれていると述べた。

2009年04月11日 17:34 発信地:モスクワ/ロシア (c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2591821/4023613
2名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:13:44 ID:Oy9yuArD0
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  ドッキリ  |
      |_____|
    ∧_∧ ||
    ( ´∀`)||
    (    つ
   | | |
   (__)_)
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:14:08 ID:5V7V4oEYO
あなたは私のトイレ
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:14:29 ID:/I+5XHlv0
アッー!
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:14:56 ID:emQUGlJB0
2
6そば ◆SoBa/Po/Vw :2009/04/11(土) 22:15:29 ID:XkD6Ozi60
なんで、小学校、中学校、高校でうんちをするのに勇気がいるんだろうヽ(・ω・`;)ノ
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:15:49 ID:7mzPKEzC0
>>米国人クルーがロシア人クルーに対して自分たちのトイレを使わせないなどと言ったことも、一度もない」

トイレというのはアナルの隠語な。
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:16:57 ID:gYqrCLps0
無重力状態で糞してみたいもんだ
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:17:21 ID:S4wcTZzh0
今春から排泄物を再利用して飲み水にし始めたんだよ
そのせいだな
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:17:46 ID:6aJEg8nf0
>>6
うんこがおいしくないからだろ!!
もしうんこが世界三大珍味だったら
学校でうんこする奴は憧れの目で見られるはず。
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:18:03 ID:Q+wihUkuO
若田「そして俺はきぼうに引きこもるんですよと…」
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:18:21 ID:LCPLJcdw0
空中はアウト?セーフ?
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:23 ID:sNqHv86C0
>>11
なにそのパンドラボックス
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:27 ID:mWSykjbO0
まあ、一定の狭さでの共同生活ったら必ず付いて回る問題だろうな
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:20:53 ID:NU7roKUFO
>>11
若田さんは米露の間をコウモリしてると予想
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:52 ID:f3rdaWyI0
科学技術の発展のために宇宙のハッテン場で仲良く
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:32 ID:m07EvNtT0
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:35 ID:UexzczLf0
下痢体質なんで
もし宇宙で下痢ウンコしたら
大変な事になる予感がするわ
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:27:56 ID:eGOjCthS0
21世紀に今 原始的な人類の欠点を再確認する
そして最新の隠蔽工作が その克服をいつも妨害する
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:31:14 ID:BHPDa0/90
若田さんの立ち位置が非常に気になるわけだが
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:31:38 ID:jXaj2mqm0

水リサイクルで有色人種の排泄物なんか飲めるか!!
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:32:28 ID:bVisltcF0
>>7
「なにィ?こんどはウンコ?。お前、俺をバキュームカーとまちがえてんじゃなえのか?」
「しょうがねえなあ、いいよ、いいよ。俺が栓しといてやるからこのまま出しちゃえ」
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:10 ID:S4wcTZzh0
>>20
ISSの騒音が嫌だったら静かなきぼうに入ってこいよって感じで
俺さまポジションを確立していることを希望
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:22 ID:9HIljjPL0
Yahoo!ブログ - 若田光一 宇宙ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/koichiwakata_blog
宇宙飛行士の若田光一が、宇宙や地球、日常生活について書くブログです。
3月〜5月は、国際宇宙ステーションに滞在し、宇宙からブログを
更新します。
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:33:50 ID:IwFamwok0
>>3-4
ケツの中がパンパンだな
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:34:32 ID:hSCa1mWP0
口臭便所
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:35:24 ID:4LtGp12u0
ただまあ、備品の一つ一つがとんでもない額の各国の資産だからな
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:35:47 ID:hIl/1+QY0
ケツの穴が小さいな。
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:35:54 ID:25+lzP040
まず学級委員長決めろw
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:37:28 ID:nF64PAZ/0
ションベン玉の投げ合いでもしてるのか
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:39:31 ID:bILUwyqz0
スカトロ教育で宇宙平和を実現だなw
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:34 ID:KE1xTCcp0
これが宇宙で生活するってことだぁあああ!

すげえつまんないけど心理的には切実な争いがあるんだろうな。
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:42 ID:9HIljjPL0
尿を処理した飲料水の味は?との質問が

April 9, 2009 シアトルのテレビ局のインタビューに答える
若田宇宙飛行士と新任のNASAの宇宙飛行士
http://www.youtube.com/watch?v=IvU1op5utzE
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:58 ID:H0XKKtldO
国際宇宙ステーション内のセックス実験はいつするの? 教えてエロい人
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:42:35 ID:7mzPKEzC0
>>34
男女でやると妊娠のリスクもあるし胎児にどんな悪影響があるかもわからない。
まずは同性でやるのが一番だと思うわ。
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:43:03 ID:bVisltcF0
>>32
宇宙ステーション内に韓国人と日本人がいると、
日本人クルーが朝、目覚める度に、日本人クルーのスペースが小さくなっていきますw
その分韓国人クルーのスペースが大きくなってくるwww
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:45:24 ID:pOqNJHkr0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:47:32 ID:4pr/rb2k0
まぁ、トイレって言っても菊からでるものを掃除機で吸う方式だからなぁ。
流石に炉助のウォッカ臭い下痢便の付いたノズルを自分の穴に付けようとは思わない罠w
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:49:36 ID:MuCQBkP+0
>>34
旧ソビエト時代にやっていそうだが、内容が公表されることはない
だろうねえ
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:19 ID:a5gCdyJ30
いつも思うんだがアニメの戦艦とか宇宙船の設計図にはトイレがみつからない設計ミスじゃないのかと
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:21 ID:9HIljjPL0
「どんな味か楽しみ」=水再生装置を修理−若田さん
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009032300185
WRSは、トイレで回収した尿や、エアコンで回収された空気中の水分などを
蒸留、濾過(ろか)、殺菌して飲料水などに再利用する装置。長期滞在要員6人
体制を実現するために欠かせないが、不具合が発生していた。
 若田さんは、ISS指揮官のマイケル・フィンクさん(42)らとWRSを
修理。検査のため、サンプルとして地上に持ち帰る再生水を集めた。
 作業後、若田さんは他の乗組員らと米メディアの会見に出席。
再生水を飲む気分を聞かれ、「どんな味がするのか、楽しみにしている」と
笑いながら話した。
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:17:01 ID:+j+9nM1u0
「昨日のコーヒーから今日のコーヒーを作り出す」ってやつか
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:24:42 ID:47QE5pFn0
うまいことを
44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:25 ID:Rv9gnAvSO
当然精液も濾過してゴクゴクおいしいですねわかります
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:09 ID:EpsxBNQO0
リアル「2010年」だな。
あの映画じゃソ連だが。

つーかはやく木星に池
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:30 ID:9kTu46ls0
いっぽう実況慣れしたν速民はペットボトルに大小両方ためた
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:43 ID:yE8Z0/7H0
>>9
実は地球でも排泄物が食料になっていることを誰も知らない

48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:27 ID:0UqismYL0
若田さんがんばれ
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:46 ID:9HIljjPL0
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:50 ID:+wZE6rnyO
あとで宇宙飛行士がおいしく頂きました
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:24 ID:veCVwRZk0
宇宙飛行士は人格もできてないとなれないんだよな。
密室で死と隣り合わせのミッションを行うわけだから。
何か起こっても柔軟に対処できなきゃいけないし。
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:10 ID:tSHFmAtJ0
肉便器のこと?
仲良くていいねー
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:00 ID:mXFnAWxX0
中高年のオッサン連中が好きな、クサヤの干物・納豆・イカの塩辛って絶対にトイレの香りだよな。
あんな物は絶対に宇宙に持ち込んではいけない。

朝鮮のキムチやニンニクも。
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:00:28 ID:z7NETP5i0
>>53
私物だけじゃなく全て臭気検査にかけられるので、臭いのきつい物は持ち込めない。
55名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:54 ID:EVDnp/uvO
ロシア女は小便した後マンコ拭かないのが普通

クンニする時は風呂入ってマンコ洗ってからにしろよ


これ豆知識な
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:48 ID:bwlN/FDQ0
>>10
韓国ではごちそうなんだけど
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:07 ID:Lfz0LcEZ0
>53
キムチの宇宙船内持ち込みは禁止されています。理由は、......
言わなくても分かるよな。
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:26 ID:+yiN8EWp0
どっから出たんだ
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:28 ID:vIQOVCk+0
>>6
社会に出るための訓練をするところが学校です。
うんち程度の我慢できないような人間は社会では負け犬同然に扱われます。
大体、朝起きてから自宅でうんちをする習慣を付けるのは社会人の基本です。
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:04:34 ID:9HIljjPL0
宇宙食キムチ、韓国初の宇宙飛行士と共にISSへ
2008年02月13日
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2350345/2637520
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:05:23 ID:EVDnp/uvO
>>53
納豆は毛利さんか若田さんだかが持ち込もうとして、臭気テストはパスしたんだぜ。
でも糸引くからNGになったw
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:59 ID:fw69a3410
>>18
オムツしてるから大丈夫だよ。
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:17 ID:hzbWVjBp0
米が社会主義国家になったからな。
露からすれば友達が増えたようなもんだ。
64名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:46 ID:OOU7lnI70
焼き鳥、キムチ、トルティーヤ。
宇宙滞在最長 パワフル女性船長の食生活
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0804_2_b.html
マレーシア人初の宇宙飛行士、シュコア氏と一緒だった。
イスラム教徒の彼は宇宙で初のラマダン(断食)をし、断食明けには
サテと呼ばれる串焼きなどを食べたとか。その後、イタリア製のドッキング棟、
ヨーロッパ実験棟コロンバス、日本実験棟きぼうの組み立てが続き、
ISSにはイタリア人、ドイツ人、フランス人、日本人(土井隆雄飛行士)が次々、
お国自慢の料理をもって訪れたのだ。

その中で飛行士達の一番人気は、日本の焼き鳥。「生涯で最も美味しい食事。
日本食大好き」と記者会見で、クルー達が熱く語るほど。レトルトカレーに
次ぐ和食の人気メニューなりそうだ。

(2008)4月8日に打ち上げられた韓国人初の宇宙飛行士イ・ソヨンさんは
宇宙仕様のキムチを持参。
4月12日、ガガーリンの人類初飛行の記念日にコリアンパーティーを行った。
フランスメディアが「においに我慢できるのか!」と批判的に
報じたキムチだが、クルー達にはスパイシーで好評だったとか。
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:10:08 ID:x4CDTh2I0
>>20
美化委員
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:19 ID:ZEZai5Hc0
シナモンやメープルシロップの香りなら、世界中の誰からも愛されるだろう。
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:38 ID:bATK5Mez0
>>33
まだ飲んでないのか。味はともかく心理的にどうかっていう問題はあるだろw
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:12:44 ID:WgC0y+Ij0
>>66
シナモンの香りは大嫌いwww
合成された匂いみたいで生理的にダメだ
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:20 ID:YNgRaMpk0
>>37
ワロタ
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:16:06 ID:R2n34gOGO
>>61
乾燥納豆なら大丈夫なのだろうか?
71婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 00:16:59 ID:8j7FWJSH0
>>64
こういうエピソードを読むと、アストロノーツってのは
選りすぐられた協調性の高い人たちなんだなと思うな。
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:31 ID:EKszOZoQ0
>>24
富士山きれいすぎわろたw
73名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:26:46 ID:ZEZai5Hc0
>>68
お言葉を返すようですが、自分はシナモンが大好き。w

ラーメンやウドンはもちろん、カレーやハンバーグや鶏の照り焼きにもシナモン持参して
毎日降り掛けて食べてます。
一番、意外だったのがウナギの蒲焼ね。あれに山椒じゃなくシナモン掛けると最高。_(._.)_

ちなみにマグドのシナモンメルツで酒が飲めます。w
74名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:29:49 ID:3aCEbp9E0
>>37
はじめて見たww
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:55:19 ID:74H6BTLC0
米のケツに露がション便してたとか?
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:51 ID:GSj8wT1L0
>宇宙的パートナーシップ
>宇宙的パートナーシップ

なんだこの将軍様ウリナラ式の言葉は
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:53 ID:Ly/VS2bT0
一方、中国はおまるを持ち込んだ
78名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:26:45 ID:eVfbVWN+0
ロシア人はウォツカだけ与えていれば、不満無さそうな感じがするのは、
流石に失礼なんだろうなぁと。

ウンコと尿は船外放置でも殺菌されるから大丈夫だろうが、
大気汚染の屁は問題だな。大腸菌で死ねる。
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:03:38 ID:GSj8wT1L0
チョパーリには、ミソスープとカリフォルニアロールを与えておけばいいニダ
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:23:46 ID:EgqlafEw0
>>79
ロシアの宇宙基地で資料盗んで、ソユーズ搭乗拒否されましたが何か?
ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-17/html/jsc2008e004163.html

協調性?パートナーシップ??はぁ? 嘘ついて何度も立入り禁止場所に入り盗みましたが何か?
ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-17/html/jsc2008e004205.html
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:48:11 ID:+DJCIjGoP
これは韓国人宇宙旅行者を連れて行った為の法則発動だろ。
マジで。
82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:49:35 ID:G04O30u70
宇宙的パートナーシップ
宇宙的パートナーシップ
宇宙的パートナーシップ
宇宙的パートナーシップ
宇宙的パートナーシップ




やばい、すごく魅力的に見えてきたw
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:51:17 ID:roE1X8bS0
>>36
たぶん最後に独立してステーションから離脱、そのまま自由落下していくに300ズロチ
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:12:00 ID:hCnK2fC70
どっちやねん
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:39:35 ID:DuCe649y0
宇宙まで行ってるのに、小さい惑星の地球の中の小さい国と言う区分けに
こだわってるのは、なんか陳腐だ
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:04 ID:ZEZai5Hc0
>>79
新鮮な野菜とシナモンとパンがあれば平気です。
逆に、味噌やお米は嫌いかも?w

人から「あなた本当に日本人なの」って言われてた。
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:23:41 ID:ErKWgT6VO
穴兄弟
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:25:23 ID:G04O30u70
そのうち宇宙での閉鎖空間におけるサスペンス映画が現実に出てくるのかなw
89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:42:49 ID:2qNZonWA0
クルー同士とか現場は仲よいようだけど、
上は官僚や軍だからねえ。予算もあるだろうし。
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:46:31 ID:wG82N4F50
人類史上最高の良好な関係ってのからも、エロス以上のヤバさヲ感じることも出来る
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:21:10 ID:Hogr0P+W0
実験しないで食べちゃ駄目。
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:29:50 ID:J8zC0dHn0
>>6
そりゃ、水を掛けられたくないからだろjk
93名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:46 ID:M/YsVpih0
だれかがよっぽどやばい屁をこいたんだなきっと
俺もよく屁コキングとかいわれるからわかる
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:45:14 ID:XOK7Pcq9O
>>88昔の映画でそんなのあったね。名前忘れたけど
95名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:11:03 ID:GGblXIvC0
韓国宇宙事業は宇宙飛行ではなく単なる宇宙旅行
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/94468/

ワロタwww
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:32:04 ID:5F5Lt7uVO
宇宙ステーションには、風呂がない
クサーイ仲になるのはわかってるわw
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:43:29 ID:bmhFZA7TO
カレーライス食ってる時にウンコの話すんなよ
98名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:02:20 ID:HWeM3gha0
宇宙もののサスペンスといえばカプリコン1か
といっても宇宙にはでてないが
同時上映がオルカだった
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:09:50 ID:DB8ZuvPG0
真面目に考えると
軌道上にモノを打ち上げるには
H2ロケットだと10トンで100億円かかる
1キロ辺り百万円とかがかかっている
宇宙飛行士は気楽でいいが
これらは沢山の国民の税金なのである

って考えるとなんだか心が狭くなりそうですね
100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:14:41 ID:QYGqwUCOO
「××専用便所」っててっきり性的なアレかと
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:37:29 ID:WIpVZHrR0
他国のロケットを借りた方が安くて効率がいいと宇宙開発をやめたイギリスの科学は死んだ
無駄を無くし効率だけを求めると突然変異的な進歩は無くなるのではないか
無駄がある世界多様性のある世界を維持する必要があるのではないか
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:47:22 ID:Pp5Yr3WM0
>>73
関西人は変態な件

103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:21:24 ID:clbJkwKi0
狭いトイレの中では、有人も兄弟もない
104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:31:31 ID:WQoQEXl60
>>59
えーと…基地外の方でしょうか?

あなたは、高校、大学や会社でうんちすると負け犬同然に扱われる、
低レベルな組織に所属されてきたのですね。
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:23:05 ID:OOU7lnI70
@spaceシアター「NEWS ZERO」より Part2
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/wakata_zero2.htm
 日本テレビ「NEWS ZERO」で4月8日夜、若田さんとの
 交信の様子が放送された。
 「宇宙ブログ」の小林麻央さんらキャスター陣のほか、五輪メダリストの
 北島康介さん、荒川静香さんが出演。
106名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:57:35 ID:Mkn+bCwq0
「米国人クルーがロシア人クルーに対して自分たちのトイレを使わせないなどと
言ったことも、一度もない」
「全員が「宇宙的パートナーシップ」で結ばれている」

↑微妙な言い回しで逃げてるね。こう言えと命令されてるんだろうけど。
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:46:27 ID:BhpnO7tv0
米系飛行士はやたらエリート意識強くて、
ロシアがやってる宇宙観光客事業を苦々しく思ってるとのこと
108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:31:40 ID:BqYETvCT0
>>80
kwsk
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:38:36 ID:OOU7lnI70
ロシアのソユーズ宇宙船、観光船化計画

次の宇宙旅行者は今年9月?
April 6 - 2009
http://www.sorae.jp/030701/2934.html
スペース・アドベンチャーズ社(Space Adventures)の
エリック・アンダーソン(Eric Anderson)CEOは4月3日、
早ければ今年の9月に、次の宇宙旅行者がソユーズ有人宇宙船に搭乗し、
国際宇宙ステーション(ISS)へ飛ぶかもしれないと述べた。

さらに、エリック・アンダーソンCEOによると、同社は現在ロシアと協力し、
完全なプライベートソユーズの計画を進めている。
早ければ2012年にも打ち上げが実現できる見込みで、このソユーズは
1人の宇宙飛行士が搭乗し、2名の宇宙旅行者を乗せることができる。
110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:54:02 ID:DilDgrmS0
ロシアを怒らせると、真ん中で分離してロシア側だけ勝手に飛んでいくぞwww

ロシア側は単独で完全自立飛行できるけど、米国側(日本+欧州モジュールも)は
生命維持も軌道維持もできないし、補給や脱出手段も全てロシア頼み。
有人宇宙飛行ではアメリカはロシアに土下座して言いなりになるしかない。
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:56:55 ID:8wwNqeQT0
ション便のみならず大便も濾過して飲んでんだよ。大変だよなぁ。
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:06:44 ID:OOU7lnI70
ロ極東、輸入車関税引き上げに抗議 日本の中古車激減
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041201000252.html
ロシア極東・沿海地方のウラジオストクで12日、ロシア政府が
1月から導入した輸入自動車への関税引き上げに反対する抗議集会が行われ、
主に日本からの中古車輸入ビジネスにかかわる市民ら約100人が参加した。

ロシアで「宇宙飛行士の日」のこの日、集会参加者は
「プーチン(首相)を宇宙へ」
「メドベージェフ(大統領)を宇宙へ」
といった横断幕を掲げ、ロシアの自動車産業保護を目的に引き上げられた
関税に抗議した。
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:15:57 ID:XRScO30a0
>>111 このイメージであってる?

http://img516.imageshack.us/img516/898/fecaljapan1lm.jpg
114名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:44:56 ID:PwWAhq0IO
宇宙から冷戦が再開された
115名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 13:45:31 ID:Qcn07qnp0
トイレだけに、水に流してやれよ。
116名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:15:18 ID:umFyy0eF0
「断言するが、我々は人類史上最も理想的な関係を築いている

すなわち、お互いに干渉しないし口も効かないのだ」
117名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:31:36 ID:QLOgNrqT0
うちのトイレは使うな! 国際宇宙ステーションでもめ事
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904131631
2009/4/13 16:31 - 国際宇宙ステーション(ISS)の新しい運営規則に反して、
ロシア人クルーが米国側モジュールに設置されているトイレを使用したり、
ロシア人クルーが米国側モジュールに備蓄されている宇宙食を食べていた
ことが判明。NASAはこれらの行為はISSの運用規則をねじ曲げるものだ
としてロシア側に反発する姿勢を見せていることが10日までに明らかとなった。
118名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:33:04 ID:fZD9A//00
同じトイレの中で一晩過ごしたら仲良くなりました
119名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:33:28 ID:8ug9rtuH0
朝鮮人や中国人を送り込んだら、大変なことになるな。
120名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:16:42 ID:QeOn5tqJ0
>>119
残念ながら、朝鮮人の商業宇宙旅行者は既にISSに滞在してしまった。
ただし、打上前に正規の乗客は泥棒働いて前代未聞の搭乗拒否、予備乗客を打上げwww
中国人は今のところISS計画に参加拒否されてるけど、米民主政権がどうするか心配だ。
121名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:17:27 ID:YtuqkACR0
そういやグルジア紛争どうなったんかな
122名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:20:18 ID:gHRvT8l9O
どう考えても
一歩間違えたら危険な空間で
へんな争い事あるわけないじゃん
123名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:49:43 ID:qCsA3WP20
>>113

どう見てもそれは濾過して無いだろうこの糞やろう。
124名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:59:15 ID:2xQHK4VF0
ココでは下の意向で上の人が苦労するんだね。。。
125名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:08:29 ID:KF0L+Uft0
126名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:12:38 ID:yz9g8hq80
>>122
ブライアン・バロウの『ドラゴンフライ』って本読んでみ。
ハッチが壊れかけたミールの船内でロシア人はケンカばっかしてる。
127名無しさん@九周年
まったく重力の井戸の底にいる人間はどうしていつまでもこうなんだろうね。