【奈良】車いすの女子生徒中学入学拒否問題 女子生徒「心配してもらい幸せな気持ちです」 保護者は進学を求めて法的措置へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:12:11 ID:aX2KNNnc0
この子は素直なのに、親は・・・
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:12:54 ID:4IUhrRV0O
そういや前スレかこのスレの最初のほうで
以前身体障害の子が通う養護学校と親がトラブルになって
仕方なく小学校は普通学校に行ったような話があったけど
あれは本当なんだろうか
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:16:33 ID:1QvE3o2AO
この調子で公立高校も改築させんのか?
就職は親のコネで公務員か?
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:19:55 ID:e6fshrtkO
他の生徒と同じ権利を主張するなら同じ義務を請け負わなきゃ不公平だし、
他の生徒と同じ扱いでいいならいいんじゃね?
教室移動や必要な場合下の世話までこれらが自立または自立しているのと
同じ状態で(保護者が付き添うか自費で付き添い雇うとか)
通学させるのは保護者の義務じゃね?
保護者がそれを請け負わなきゃ不公平だろ?
他の生徒や学校職員の権利が侵害されてはならない
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:20:31 ID:bQGnXeJo0
>>954
この調子じゃ親は役場内でも嫌われ者で、大した出世も望めないだろ。
コネコネ言うても、凡庸なおっさんで終わればコネさえないわけで……。
957名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:24:33 ID:8qp+AI+o0
>心配してもらい幸せ
多数の批判は脳内NGか
このスレ見せてあげたい
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:28:42 ID:dyBG6bbx0
>>948
まぁ、判決出るまでに1年かかるなら勝っても逆効果だよね。
友達は2年に進級しているのだから。

むしろ今回は訴訟を起こして貰ってどういう判決が出るのか興味湧くw
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:35 ID:9JUD/rZm0
設備的に無理なんだから諦めた方が良いと思う
960名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:32:58 ID:bQGnXeJo0
お世話係っていっても大半が女子になるんだろうな。
思春期の女子に下の世話させるなんて狂気の沙汰としか思えん。
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:24 ID:qkCSLJkk0
今、同級生達は初めてこの子が同じ教室にいない時を過ごしているわけだが
これが長引けば、仮に入学が認められ通学し始めたとしても、同級生達が
小学生時代と変わらぬ感情・態度でいられるんだろうか
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:34:44 ID:NKlyRDec0
知能の方は健全なんだろうし、かわいそうだな
カルデロンじゃなくてこっちに特例認めてほしいもんだ
963名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:41:58 ID:ejunmZDSO
慌ただしい普通校にネジ込んで、
この子の身に付く事があるのかね?
俺が親なら、心身ともにゆったり落ち着かせて勉強させてやりたいよ。
頭いい子ならなおさらだ。
訴訟とかするヒマあったら、娘が何に興味あるのか、どういう方面に適性あるのか、娘と過ごして見極めて
その為に本買ってやったりとかさ、
どっか連れて行ってやるとかさあ、ああもう…
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:54 ID:ejunmZDSO
>>945
まだ子供だもん、親が「養護なんかダメだ」と吹き込めば
そう思い込んじゃうのはムリ無いべ。
自分で情報集める事は困難なんだし。
ここで養護を勧めてる人たちが直に説得すれば
案外「養護へ行く」と言い出すんじゃないかな。
頭はいい子みたいだから。
それだけに可哀相だ…親がすべてなのにな…
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:50:41 ID:drxAb8cR0
この中学校も気の毒に…
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:55:08 ID:l00HnUVM0
>>957
ニュース見た限り、この関連スレを読んでいたかのような反応だったけどな
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:55:44 ID:f62bEANw0
昨日TVの特集で見たけど難しい問題だな。
中学生と同じカリキュラムでもこの子はついて行けそうだから通わせて上げたいけど
あの中学校の改修費用どうするんだろう。
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:56:52 ID:4IUhrRV0O
>>963
目先のことに捕われて後のこと現実的に考えてないようにみえるよね
今だって結局学校決まらなくて自宅待機だし
順番でいけば親のほうが先に死ぬんだから、障害の有無に関わらず子どもが最低限の補助で生きていけるように教育するのが一般的だと思うんだが
969名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:04 ID:01D/QRtC0
一般の生徒が迷惑する
うぜぇ。死ねばいいのに
970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:00:34 ID:JoC4o0m00
本人が普通の学校に行きたいと言ってるんだから行かせてやればいいじゃねえか。
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:06:31 ID:IvXHHjud0
本人のコメントは、奥ゆかしさに感謝があると、俺は思ったよ
親最悪だな
なんのために税金で障害者専用の学校作ってるんだっつーの
社会全体でバックアップしてる気持ちの表れだろう
そこへ行かずに社会は冷たいなんて意味わからん
972288:2009/04/12(日) 11:07:11 ID:eX5u7dBd0
何で公立中学校なんだろう?
身体障害があれば,座学以外の校外学習,体育,理科実験などは,健常者とは違うメニューか,見学になるだけだろ。
同じ学校にいっても,健常者と身障者とが異なるメニューで過ごすなら,公立中学校へ通う意味はあるのか?
健常者と別メニューなら,養護学校に通うのと内容面・実質的は同じでは・・・

973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:07:35 ID:j73ULOi4O
>>970
じゃあそれに伴う資金出してやれよ
校舎の改修、介護者の人件費その他もろもろ
数千万にはなるんじゃないか?
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:08:31 ID:R5Do/jla0
ここの親と学校は
どれだけ話し合い、調査し、検討したんだろうね

学校のバリアフリー化は進んでいるけど、予算の壁で
100%ってわけじゃない、教員・職員の数も減ってる
できること、できないことがある

できないことは、市や県、国にかけあって
今後は「できる」ようにしていかないと…
ただ、それがこの子に入学に間に合うかはまた別の話

そんななかで、この子が本当にその学校で満足な学校生活を送れるのか
親も学校もちゃんと話し合ったの?
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:11:58 ID:oAjst1iI0
>>974
その資金を数多く在籍する生徒の為に使う方が効率的だな
養護学校はそれ以外の生徒の為に特化した学校
枠から外れるならそちらに行くしか無いんだよ
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:45 ID:UgH0zJQOO
「うちの子は、養護学校に行ってるような人間のクズとはちがうの。クズと一緒にしないで普通の学校にいれなさい。」

と言ってるようで気分が悪い。
977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:15:53 ID:e6fshrtkO
運子自分でふけないとしたら難しいんじゃね?
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:19 ID:Rm47M4U10
普通に養護学校行くべきだろう

979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:20:45 ID:IvXHHjud0
これ以上ゴネるなら健常者への逆差別だろう

五体満足DQN一家で養護いきたいってガキはいるかもよw
バカでもクビにならない勉強で就職世話してくれると分かれば。
でも入りたくてもムリなわけ
また障害者の中へ入り邪魔するのは
とんでもない人道外のキチガイ行為だとバカでも自覚してる。

8人に1人以下しか大学卒業し内定貰えない。ラクな仕事に就けるのはさらに少ない。
そのレースに最後まで参加する覚悟があるのか?
あるなら応援するわ
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:26 ID:SDdNRhLqO
障害者手帳とやらを破棄するなら、考えてやらない事もない。って言ってやれば黙るだろうに。
981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:38 ID:bQGnXeJo0
「普通校に通う以上は他の生徒と全く同じに扱いますよ
『できないことはできないとして別のメニューを』と考えるなら
養護学校に行って下さい。それが養護学校の趣旨ですから」といえばいいのに。

皆優しいな。
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:50:20 ID:7H4HkjNq0
単に足が不自由なだけとは話が違うよな。
だって、この子は誰かの介助がないと
自分の身の回りのことは何ひとつできないんだろう。
県内には、こういう肢体不自由児のための
設備が整った学校もあるのに、あくまでも普通校に行きたいと言い張るのは
我侭以外のなにものでもないんじゃないのか。
要は、
私のために、設備を整えてよ!ってことだろ?
行きたくても希望通りの進路を進めない子供だって
世の中いくらでもいるっていうのに。
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:54:20 ID:1ovO8nZB0
>>850
全ての建前を取っ払った、これが本音というもの。
厳しいけど、現実はこんなものだ。
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:56:28 ID:gn91DOZE0
養護学校に行きたくない知的・身体障害者がわれもわれもと
健常児の学校に来る

そうするとどうなるか?

バリアフリー化は早くなるだろう
そして学校内に養護学級ができるだろう
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:58:01 ID:ptEoSbuU0
『できないことはできないとして別のメニューを』
→『通えないことは通えないとして別の学校を』
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:58:49 ID:0EVWc+gUO
お前らって人に傷つけられた事とかなさそうだなwそれか逆に虐められてたか
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:04:43 ID:Dvawdlao0
養護学校の何が不満なのか?むしろ親に差別意識があるのでは?

988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:05:05 ID:1ovO8nZB0
>>949
ホントか知らないけど。
↑の方に、小学生のあたりで養護学校と一度もめて、
嫁の実家がある今の町に移ってきて、
その小学校でゴネて特別待遇させてたって書き込みあるよ。
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:10:10 ID:ru7ZCzZ+0
日本にふさわしい人になってください

「差別ニダ」、と逆差別を推奨する人は日本にいてほしくない
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:11:18 ID:ptEoSbuU0
1000なら、町立中学に通える!
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:15:17 ID:JoC4o0m00
>>987
本人が普通の学校に行きたいと言ってるんだろ
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:17:54 ID:Dvawdlao0
基準を厳格に適用せよ。特別扱いするな。
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:24:10 ID:ptEoSbuU0
>>992
それカルデロンにも言えるな。
なんか、この親とバカデロンがだぶって見えるんだが……
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:30:16 ID:Dvawdlao0
マスコミが騒げば特例扱いされる。こういう風潮がよろしくない。
養護学校でがんばっている人たちに失礼だ。

995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:53:25 ID:fWu9m7Zm0
校舎の改築、教職員の負担増、ここらへんがネックなんだろうなあ。
子供はなんだかんだいって、この子の介助はすると思うし、それで情操教育にも
なると思う。でも現場の人としては大変になるだけ。
自費で介護人つけるといっても、できることできないことはやはりあるわけで、
それならできない人ができるようになるための教育をする、特別支援学校の方が
メリットあると思うんだよ。(まあ視野が狭くなるってデメリットもあるけどね)
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:41:04 ID:A3+A53cT0
>>883
悪いが、車いすはとにかく、税金は事実だろ。
納税者から施しを受けている以上、そこは謙虚にふるまってもらわないと。
生活保護が冷めた目で見られるのと同じことさ。
それが嫌ならそれこそホーキングのように経済的に自立するしかないのさ。
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:52:47 ID:S5ebrEsj0
TBSのニュースの動画を観てみたいんだけど、どこかにない?
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:58:09 ID:RaIGUY1I0
なんで国籍のない違法なカルデロンが中学入学できて
車椅子の日本人が中学に入学できないの?
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:06:17 ID:f3M+uSQF0
「差別だ!」とか「こんな学校ひどい!許せない!」とかいう言葉を出すだけならタダですよ。

だけど、実際にその子が不自由なく学校生活を送れるようにするためには、何らかのコスト
(税金や募金といった金銭的なもの、安全性や利便性などといった金銭的でないものも含めて)が必要な訳で。

車椅子の彼女と中学校の問題だけではなく、街にある様々な施設…例えば、駅や公衆トイレ、
道路や公園などを、身体的な(および精神的な)障害を抱えた人でも
不自由なく利用出来るようにするためには、何らかのコストが必要な訳で。

そのためのコストを、どの位までかけられますか?

「バリアフリーのためなら、生活費が減っても構いません」
「バリアフリーのためなら、生活が不便になっても構いません」

貴方達ににそう言える覚悟はありますか?
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:10:22 ID:ptEoSbuU0
1000ならノリコ基金没収して中学校改築費に充てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。