【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
「いやさかえ」と言い間違えた。

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

↓現在ソースはリンク切れ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
>>2以降のスポニチの記事を参照願います。
画像:麻生首相=10日午前、国会
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg
前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239424818/
22/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/04/11(土) 19:10:16 ID:???0
「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え

麻生太郎首相は10日午前、皇居・宮殿で開かれた天皇、皇后両陛下の結婚50年の祝賀行事に参列、
三権の長らを代表して述べたお祝いの言葉の中で、繁栄を意味する「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違えた。

また同日夕、官邸で行った記者会見で「社会保障」を「社会保険」と間違えるなどし、夜になって
官邸報道室を通じて3カ所を訂正した。

祝賀行事で首相は衆参両院議長や大臣らとともに宮殿「松の間」に並び、両陛下の前に一歩出て、
紙は持たずに祝辞を述べた。

その中で、結婚五十年を「誠におめでたく存じます」とした上で「両陛下のますますのご健勝と皇室の
“いやさかえ”を心から祈念し、国民を代表してお祝いの言葉とさせていただきます」と述べた。

陛下は「祝意を表されたことを感謝いたします」と応じた。

また、会見訂正によると社会保障のほか「公債金発行額」を「公債金発行残高」と、「2兆4000億円」を
「2兆5000億円」と間違えた。

「2兆5000億円」の言い間違いは、同日発表した追加経済対策に必要な財政出動15兆円のうち
公共事業割合について述べた部分。

スポニチ 2009年04月10日 23:09
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410112.html
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:11:03 ID:uQQJPOzt0
またアサヒル新聞の社員しかみないスレか
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:11:39 ID:cg591JuO0
まあ 学習院だからね
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:12:30 ID:7kzhV5UM0
戦前なら切腹もんだろうが、今の世なら大騒ぎすることもないだろ。
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:13:24 ID:kIp/4TzN0
産経のほかはまだ逃亡しなくていいの?
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:13:39 ID:5doroZsZO
月にスッポンだな
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:13:44 ID:Dp7O/DYk0
【弥栄】自信満々に麻生の誤読を指摘した産経、記事消去して逃亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239439580/
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:13:52 ID:C6cp0Fy+0
まさかのひとけた
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:14:28 ID:Pue1C3W1O
目を皿のように探して見つけたときはさぞかし、してやったりと思ったんでしょうな。
ダセw
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:14:48 ID:srV3eQjc0
不敬罪 - 天皇および皇族・神宮・皇陵に対して、何らかの方法によって尊厳を害する一切の行為が行われた場合に罰せられる罰
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:14:51 ID:5Bq6ZeOr0
いやさかえ に一致する日本語のページ 約 51,300 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

もしかして: 弥栄
13ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/04/11(土) 19:15:12 ID:syllMpHy0
   まずは うんこくえ
    __   結構いけるぞ
  /_|_`人 
  〈(`・ω(__)  モグモグ
  /つ-o,;´___)/
〜O   ヽ___ノ
   ⌒  ┴┴
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:15:30 ID:H4/ae2inO
俺は 読めない。 読めない時は、 「なんて読むの?」と 聞けばいいとおもうが、 麻生の虚栄心が 聞けないの?
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:15:50 ID:2qMt+yfO0
変なマスゴミは
そろそろ破防法適用だな
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:16:03 ID:Suf0UXVk0
まだ続いてるのか
朝日社員がんばるなぁ
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:16:28 ID:y1GYP7J70
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:16:30 ID:F/7PJIZEO
>>8
あと麻生の顔に落書きしてたやつもupギボン
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:16:41 ID:aEI6YHFx0

記事消して逃亡とかw
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:16:55 ID:uKnhbvWI0
    マスゴミ、大誤報で大恥!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:17:35 ID:9jFrW+0UO
新聞読まないから漢字読めないのかな
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:18:07 ID:OpL9njNa0
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:18:11 ID:hP2Mya6T0
ま〜た、枝葉のはなし、もうあきた
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:18:42 ID:lqpoE5Gj0
記事消して逃亡かよ・・・粗探しばっかしてるからこうなる。
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:18:51 ID:TbzSL2gl0
逃げやがったwww
謝罪しろよだからマスゴミって言われるんだぞ
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:19:07 ID:kIp/4TzN0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   総理は文脈上、「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:19:25 ID:mjxzr+1s0
記事の訂正しないってことが、
読み間違い自体をさして問題視していないということを逆説的に証明している。

揚げ足さえ取れれば何でもいいわけだ。
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:20:30 ID:nZHAnn3p0
共同も逃亡した
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:20:41 ID:aEI6YHFx0
なんでこうも揚げ足取るだけやり倒して逃亡するのか。
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:20:55 ID:ZwvQejFV0
ウェブは消しても紙面は残る!
サンケイエクスプレス
http://nullpo.vip2ch.com/ga27486.jpg
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:21:14 ID:geq10yQa0
都合が悪くなると、こっそり逃げるマスゴミ。
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:21:52 ID:K2l9OGigO
なんで揚げ足取る前に確認しないんだろ
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:21:57 ID:QpU9XY4m0
記事消して逃走じゃ変態新聞と変らないだろw
最近は変態も訂正しない記事消さなくなってきているしなw
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:22:01 ID:W6Nn/Kyy0
また麻生の勝ちか
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:23:12 ID:6QGo1dJR0
誰かフリガナ振っとこうとか思わないのか?
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:23:17 ID:oGaXhaP1O
麻生釣りうますぎだろ。
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:24:46 ID:8qpaz5HK0
「弥栄」なんて普段使わない。使うなら、事前に確認するべきだと思う。
今回の件で、マスコミの「悪意」が明らかになった。
その点は評価できる。
今後のあり方を再考してほしい。マスコミは事実を正確に伝えればよい。
余計な意見提議や社説などいらない。
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:25:28 ID:B0i2acQ6O
麻生さんの力を俺にも分けて下さい…
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:25:32 ID:RU4eyRqFO
本当にマスゴミはどいつもこいつも腐ってんな
他人に厳しく自分に甘い、クズの見本市だな。
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:25:54 ID:CQOisumWO
また揚げ足取りかと今までこのスレ開かなかったが…

なんか面白い事になってるなw
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:26:27 ID:46EykpCq0
麻生のことはあんまり好きじゃないけど、おれにも読めないような漢字を取り上げていちいちバッシングするマスゴミはかなり好きじゃない。
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:27:05 ID:A0H9F6uJO
得意のアンケートでもとれよ。みんな読めねーから。
いさかやまで読めた麻生はすげぇと思う。
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:27:08 ID:KuHH/Jt80
今来た

間違ってないでしょ、と書こうとしたが今更のようだ


なんで首相の漢字の読み間違いなんか必死で探してるの?

三人で話してるのに「対談」だの
「以外」と「意外」の変換ミスだの
肉汁を「にくじる」だの
むやみやたらと「さ」を入れる ex「つくらさせていただきます」とか
視聴者に向かって「いただけますよ」と謙譲語を使ったりとか

はっきり言ってマスコミのほうが枚挙の暇もなく酷いよ?

44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:27:30 ID:Gag170FpO
記念行事の取材もほったらかしで人の粗探しなんてどんだけキモいんだ。
マスゴミw
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:27:31 ID:o0y7s3pyO
マスゴミはどこも同じか
自浄作用なんて期待出来ないから新聞の害を広めていくしかないな(笑)
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:27:52 ID:aYLxA9XA0
>>1
いやさかえ で正解のソース

(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

 歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
 http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

 静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
 http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

 越中一宮 高瀬神社
 http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
 下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:27:55 ID:kIp/4TzN0
朝日新聞は釣られなかったんだな
こういうところはさすが朝日だな
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:28:16 ID:Mt0rYTXPO



きっこのブログもこの件で麻生叩きしてたな(笑)



49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:28:43 ID:WRTo0cmj0
だんだん麻生が釣り師に見えてきた
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:29:21 ID:/COqXPi30
これは突っ込むべきではなかった。
あくまでも「いやさか」は一般レベルであって、和語としては「いやさかえ」はありだし。
陛下への祝辞さえ政争の具にしようとする朝日はもうどうしようもない。
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:29:24 ID:u2s4dT3UO
ますゴミさんは読めるんですか?
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:29:31 ID:6mL9IRzZP
>>43
あれだけキャンペーン張った報いがブーメランのように跳ね返ってるよなあw
今後マスコミや野党側も言い間違えをネチネチ言われることになるわけだ。
天に唾したら見事に真下の自分にかかったって感じだのー。
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:29:38 ID:VDIf08I+0
>>8

213 チューリップ(神奈川県) 2009/04/11(土) 17:59:46.98 ID:hv7h2Pmc
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg

首相の顔に落書きまでしてバカにしてますwwwww

フジテレビの深夜生中継、キャンパスナイトフジ新聞はや刷りコーナーで
女子大生が小馬鹿にしながら新聞の麻生の顔に落書きしたでござるの巻
54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:29:41 ID:Ki/hFvw30
スレタイ変えろよw
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:30:39 ID:a4IEenU+0
いやさかえ で正解のソース

(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

 歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
 http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

 静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
 http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

 越中一宮 高瀬神社
 http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
 下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:30:41 ID:oHxE20hp0
麻生って自己嫌悪を感じない人なのかなw
これまでのいい加減な発言を考えると普通の日本人なら人前に出られないレベルだよな
57名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:30:43 ID:jlUnmT6P0
>>53
これやったバカどもこそなんとかしろよ
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:31:13 ID:Z5DhY+7V0
また揚げ足取りのニュースかと思ってたら、
なんか面白い展開になってるのね。

つーか、この手の間違い記事を書く時は、検証しないのかねぇ。
レベル低すぎだろ。
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:31:19 ID:f3fY40Tl0
>>40
俺もww
んで覗いてみてビックリw
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:23 ID:wPhlwsxI0
皇室、神事の漢字は難読のものが多い。
「いやさか」なんて生まれて初めて見たよ。w

皇室、神事関係の難読漢字を集めてみました。
いくつ読めるかな?

LEVEL1(初級)まあ、よめるかな?
@雅楽 A歌会始 B蹴鞠

LEVEL2(中級)日本の三種の神器。
A八咫鏡 A八尺瓊勾玉 B天叢雲剣

LEVEL3(上級)かなり難しい。
@流鏑馬 A神籬 B母衣引

LEVEL4(特級)これがよめたらすごい!「あ」で始まります。
@麁服
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:26 ID:aEI6YHFx0
>>53
こっちもマスコミの馬鹿騒ぎの見本として取っておかないとな・・・
62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:41 ID:4OlRnhys0
産経逃亡ワラタ。記念に、コピペ

536 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:15:37 ID:XlQ9TLEu
msnの「いやさかえ」の記事で、さっき私も産経に電話で質問してみた。
Q.「いやさかえ」は、日本語として絶対的な間違いか?
A.手元の辞書には「いやさか」と載っている
Q.現代語の辞書でしょ。日本語として古来から祝詞や神社名などで「いやさかえ」も存在するが?
A.でも、辞書では「いやさか」になっている。だからここは言い間違えとしか考えられない
Q.それは産経さんの推測ですよね。それとも本人に、間違えたって確認したの?
 もしかして、両陛下へのお祝いの奏上だから、あえて古式ゆかしい言葉にした可能性もあるのでは?
A.それはあなたのご意見です
Q.祝詞では「いやさかえ」を普通に使うという意見も聞いた。「いやさかえ」という言葉が実在する以上、
 「赤」を「しろ」と言うくらいの絶対的な間違いではないし、
 総理に間違いを確かめていない時点で、古い言葉を使った可能性も残るのでは?
 この件は、せっかくのお祝いに水を差して記事にする程の「重大な間違い」に当たらないと思う。
A.そのようなご意見があったと伝える
Q.本紙の方にもこの記事は載せますか?
A.わかりません!夜中の12時までに編集会議で決める
Q.それまでに、読者からこんな意見・疑問があったと、伝えてもらえるのですか?
A.伝えます。
という訳で、明日の朝刊が楽しみです!
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:33:13 ID:xsTgDsXb0
誰が書いたんだよw

麻生太郎オフィシャルサイト
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:33:15 ID:FTcP2RP80
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
など47NEWS参加新聞社多数

ネット取材wを続ける朝日(読売も?)は釣られなかった(スポーツ紙は釣られた)
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:34:08 ID:uKnhbvWI0

アサヒ( ━@Д@) 「これは麻生の釣り針だな」

麻生(゜凵K) 「アサヒは釣れなかったか、チッ」
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:34:39 ID:1lovWxeaO
マスゴミを釣りつつ、情報を鵜呑みにせず自ら調べる習慣をつけさせようとする総理の粋なはからい。国民は日本語の深さや美しさを知り、愛国心が高まることにもつながる。
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:34:48 ID:wXh/KUyu0
道鏡が、このスレで聞き耳を立てています。
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:35:05 ID:keS4t8dR0
弥栄え(いやさかえ)という言葉の意味を教えてください。挨拶文に使えますか?ikiteyukeruさん

弥栄え(いやさかえ)という言葉の意味を教えてください。
挨拶文に使えますか?

違反報告

質問日時: 2006/7/22 00:16:44 <<麻生挨拶前
解決日時: 2006/7/22 01:08:25 <<麻生挨拶前
回答数: 1
閲覧数: 2,248
ソーシャルブックマークへ投稿: Yahoo!ブックマークへ投稿 はてなブックマークへ
投稿 (ソーシャルブックマークとは) ベストアンサーに選ばれた回答rosily28さん

「弥栄え」とも言いますが、「弥栄(いやさか)」という言葉をスピーチなどで(年配のオジサンが)使います。

「いよいよ、栄える」「ますます発展する」「さらに繁栄する」という意味です。
「皆様の、弥栄を祈念し…」とか「ご両家の弥栄を祈り、乾杯のご挨拶にかえさせていただきます」
というような使いかたです。
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:35:37 ID:RU4eyRqFO
>>53
マジで吐き気がした
金と権力があったら潰すわこんなテレビ局
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:35:41 ID:oXoaJVKm0
ねえ、漢字の読み間違いしたんだから日本の新聞社の社長全員辞職するの?
少しだけ日本が良くなりそうだね。
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:35:41 ID:VYgK1c2o0
間違いは間違いだと認めろ。
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:35:52 ID:6y7BF1XRO
アホウ 大丈夫か?
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:36:27 ID:8xCW+9evO
>>22
こりゃひどい。どいつもこいつも、なんで検証しない。
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:36:33 ID:QpU9XY4m0
麻生総理が何かやらかすと思って調べていると
記者が使っている用語集にない言葉が出てくるわけだな
それこで辞書をちょっと調べて間違いと断定して記事の出来上がり
日本語は専門用語から古典までいろいろだから、
辞書には載っていない言葉など山とあるからな
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:36:57 ID:03CS5+rH0
>>71
>>72
レスを1から読み直せよ、低脳w
76名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:37:32 ID:2qwh6Ae60
>>51

読めたら、ここまでのそろいもそろっての大誤報ぶってません。
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:37:34 ID:KuHH/Jt80

新聞記者って


教養がないのね。みっともないね。


>>62
「数が少ない貴重品だって意味の言葉を書いてくれ」と会社で言われて
「稀少品」って書いたら
本をまったく読まない上司が携帯で漢字変換して
携帯では「希少品」って出た、だから「稀少」は間違いだ
と言い張って書き換えられたのを思い出したわ。

ばかばかしくって説明もしなかったけど。

「遵法」を「順法」って漢字に勝手に統一したのも新聞社だよね。

自分たちで日本語を幼稚にしていき、自分たちで美しい日本語を
忘れていくのは楽しいですか?
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:37:39 ID:YutVlhCo0
5月解散を匂わせたとたんにこれだw
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:37:39 ID:H4/ae2inO
記者は 読めたの?
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:37:56 ID:TbzSL2gl0
>>63
釣りなんだかなんなんだかわからんww
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:38:34 ID:s/DVfWtr0
>>62
言語ってのは辞書やJISが作るもんじゃねーぞ
ふざけるな!
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:38:36 ID:Pue1C3W1O
>>66
素晴らしい。すべて上手く行ってますなw
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:38:53 ID:bNmXHhzc0
ふりがなを読み間違っただけだろ。
漢字にあらず。ひらがなをまちがえただけ。
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:38:55 ID:aWsUuFOJ0
字の読めない新聞社はこれどうやって責任とんの?w
マスコミの大好きな任命責任wで社長責任取っとけよw
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:05 ID:dMFpqJyB0
惜しいね。「え」が余計だったね。いやさか、いやさか、いやさかさん。赤坂サカス。
ちなみに、俺のあたまの辞書にこの言葉はなかった。
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:33 ID:zretrLPy0

正誤のウラもとらない「やっつけ」仕事をしてるんでしょうなぁ、産経は。

畏れ多くも皇室の祝賀行事だぞ。恥さらしのアサピ変態の仲間入りしてどうするよ、馬鹿新聞が。
87名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:41 ID:VG3Zoj9t0
産経も共同も逃亡?
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:41 ID:pcGid4E/0
>>64
アカピが釣られてねぇwwww
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:41 ID:03CS5+rH0
>>78
レスもろくに読まずに書き込みする馬鹿が大勢いるな。
こういうゴミはほんと死んでほしいわ。
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:42 ID:xsNdZOo20
>>56
m9(^Д^)プギャー
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:59 ID:EU81L9Zg0
私気付いちゃったんですけど
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:40:00 ID:YxBoOwAF0
弥栄(やさか)の語源は八坂(神社)であるというのが信憑性がありそう。
イヤサカエにいうところを語義をしらずにイヤサカ(弥栄)とやったのがはじまりだろう。
いずれにしもイヤサカはイヤサカエの誤用にかわらない。
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:40:44 ID:enGw/nfLO
なんでこんなにスレ延びてんだ(笑)
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:40:46 ID:2qwh6Ae60
で、産経はなんで記事を削除して何も無かったかのように振舞ってるんだ?

>>62

産経に期待しても無駄。何も言わず不買が一番手っ取り早い。自分では早速解約した。
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:41:15 ID:FTcP2RP80
>>53
こんな番組らしいw
キャンパスナイトフジ
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/campus-night/index.html
この不況の中、金曜の夜くらいはお祭り騒ぎ!!女子大生とともに『明るい日本の兆し』を見つけよう!


MC ケンドーコバヤシ
レギュラー出演者 オードリー、ナイツ、ハライチ、はんにゃ、ゆったり感
進行 牧原俊幸(フジテレビアナウンサー)

出演女子大生
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/campus-night/profile.html

これはひどいゆとり番組www
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:41:51 ID:pcGid4E/0
>>53
フジでこんな事やったのか・・・サイテー・・・

電凸しようかな・・・
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:42:07 ID:B40JEP0U0
サンケイ 記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL: [email protected]
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL: [email protected]
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

----------------------------------------------------------------------
麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事(2009.4.10 12:54)
(魚拓):http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
----------------------------------------------------------------------
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:42:09 ID:/5OXG+bC0
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     u  u    |ミ|
   . |:::::::::/  u      u   |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""  u """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"u |
     ヽ,, u   u   ヽ    .|   /
       |       ^-^   u |   |
   ._/|   u -====-   |  < わざと言い間違えた
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''" u  ./   |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
ttp://www.geocities.jp/oiranoyo_2006/okadanorico.wmv
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:42:37 ID:lqpoE5Gj0
>>94
産経につーか・・・今の新聞のどこに期待すりゃ良いんだ?
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:42:42 ID:keS4t8dR0
いやさか は いやさかえ の短縮形で
いやさかのほうが言いやすいため普及したとみられている
大変栄える、という意味の語なので
さかえ、と栄えるの趣を残す言い方をえらぶこともある
どちらをつかってもいいのだが、いまや「いやさか」では一発変換できない時代
古式ゆかしい雅な言葉の消失が懸念される
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:42:59 ID:Ia3QD9uC0
人の揚げ足ばかり取ること考えて自分達の無知を晒した馬鹿マスゴミ
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:22 ID:f3rdaWyI0
ともさかりえ
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:24 ID:QMT2K5IBO
イヤン、さかり
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:30 ID:oXoaJVKm0
>>99
産経が最後の砦だったんで全滅w
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:32 ID:2qwh6Ae60
>>53

人として軽蔑する。

マスゴミという名にふさわしい、最低の行為だ。
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:44 ID:ZwvQejFV0
>>63
恒久的・民間・毎年好例の行事・神事→いやさか
滅多にない天皇家の慶事および神事→いやさかえ

そもそも一般的にあまり使われない「弥栄」の、さらに滅多に使われない用法は
辞書に載らんのだろう、と私は解釈します。上記解釈が正しければ
麻生氏は使い分けをしたということになります。

まぁ、釣りの可能性もありますし、
そもそもブログの文書が口述の書き起こしの可能性も有りますが。
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:44:16 ID:HVAp4SlJ0
あのバカ大将がまたやったよ。
108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:44:49 ID:VG3Zoj9t0
>>107
KYキタ━━━━( ゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━ ン!!
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:44:57 ID:bGrQRxHq0
>>56
( ´,_ゝ`)プッ
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:11 ID:KuHH/Jt80


そういや紀子様を「のりこさま」と言った
某野党の人とかいましたねwww
111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:27 ID:Rubmlkyy0
>>107
おつかれさまでした。
112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:53 ID:5emGwcaU0

だから「いやさかえ」が正しい用法で、「いやさか」は短縮系。
「いやさか」と陛下に言ったら、不敬だろ。常識的に考えて。

神道で言われる言魂、つまり、やまと言葉の音節を考えろって。
「さかえ」音節と「さか」の音節では、「さか」だと、意味をなさないだろ。

「いやさかえ」は漢字輸入以前から存在した言葉だ。
それに「弥栄」と言う漢字を当てたわけだ。わかる?

靖国神社のように、戦没者を神として祀ってる所と、天照の子孫である天皇陛下=ニニギ命とは
神格が違うだろ?

本当は、全部「いやさかえ」にすべきだが、まぁ、天孫以外は「いやさか」と略語つかっても、
まぁ、問題ないってレベル。

祝詞では「いやさかえ」となるのは普通だろ。
また、天孫としの天皇陛下(ニニギ命)への、お祝いの言葉は、祝詞に近くなってもかまわんだろ。

113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:54 ID:b6Y6PFO80
          おまえらに良いアドバイス。

    政治家へFAXを送ろう!!!!

自分の考えに近い議員または議員候補者を応援すること。

応援のFAXに  「応援する理由」 「期待したい事」 「自分(達)の危惧する事」 と応援している意思を伝える為に

日々、家族を含め話題にしている事を簡潔、明瞭に、自分の名前・住所・連絡先を『手書き』 ←ここ重要 で心を込めてFAXする事
                                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それが政治家に力を与え、小さなFAXの一枚〃の積み重ねが日本を変革する原動力になるのです!

戦後のマスコミが発し続けていた「選挙では何も変わらない虚無感」のイメージを打破するのは、有権者である日本国民の意思しかありません。

「どうせ自分達には関係ない」のインタビューを延々流してきたマスコミ、経済界に対しネットを通じた日本人の本当の【民主主義】を取り戻す最初の一歩は今から始まるのです。
114ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/04/11(土) 19:46:06 ID:/71Wf4Wl0 BE:1717750278-2BP(2323)
いい加減ここまで来ると、麻生氏の学の無さはさておき、
ルビを振ってやらないお付きなり秘書なり、
周囲の無能さ加減まで気になってくる。
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:46:23 ID:2qwh6Ae60
>>62

手元の辞書1冊に載ってない言葉は日本語にあらず。

じゃ、方言は日本語じゃないんだな。外国語か?

産経は方言を差別するな。馬鹿な言い訳ばかりして、見苦しい。
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:46:36 ID:ibqMxTQQ0
単発で麻生批判してる奴はIPを変えてる朝日社員で確定だな
117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:46:37 ID:03CS5+rH0
>>107
いまだにスレの流れが読めない馬鹿って、単発IDが多いよね
118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:46:58 ID:5Bq6ZeOr0
「君子豹変す」って言うんだがな
何度も同じ過ちを繰り返す麻生さんは君子の器ではないのかもしれない
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:47:25 ID:zsxbQYLL0
天皇陛下への祝辞で釣りとか有り得んわ。
読み間違いがあろうと無かろうと、指摘して良い時を考えろと。
無粋すぎて呆れたよ。
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:47:30 ID:YxBoOwAF0
>>106
いやさかえズ
いやさかえタリ
いやさウ
下二段活用
イヤサカはイヤサカウの語幹に過ぎず。本当はエを略しちゃ意味がつたわらないのだが、
語感がいいので、使うようになったのではないか。
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:47:31 ID:T/VKXBTK0
こりゃ、どうやら結論出たっぽい感じもするが。。。

産経と共同通信は削除してるらしいけど、他の新聞社はどうするのかなー。
122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:47:43 ID:FahXzHJ90
とにもかくにも酷いな。弁護団は出典探しに大童だが、
麻生本人にそれだけの教養があるとは思えません。
実力は「ニジュウジュウ」よ、そのレベルだからこの補正さ。
小渕時代ならわかるが、アメリカ発にどうしようというのだ。
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:01 ID:zMd/S5z50
もう訴えてもいいレベルなんじゃね
酷すぎるだろカスゴミ
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:10 ID:5BOcuF2T0
>>121
削除したって。それ実質敗北宣言やん。新聞社の。
125名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:29 ID:VDIf08I+0
フジの深夜番組に関してはオールナイトフジ復活か?と淡い期待した人達もいるから
つべなり、ニコなりに該当部分そのうち上がるんじゃね?
実況で観てた時は、新聞記事を赤ペンで囲むのはよくあるが
首相の顔に落書きするのは常識なさすぎだろ、この女って雰囲気だたわ。

つまんなかったから消しちゃったのちょと後悔してるw
126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:32 ID:2qwh6Ae60
産経の名言 「手元の辞書に載ってない言葉は日本語にあらず。」

間違いじゃないと言い切るなら、こんなにも早く元の記事を削除した理由はなんだ?
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:36 ID:rjEd/IDvO
こんなん読めないし、天皇家なんて非正規労働者にとって何の利益あんの?
阿呆が天皇家なんてどーでもよく思ってるのには大賛成するわ。
128名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:44 ID:KuHH/Jt80
>>114


かわいそう……
129名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:46 ID:03CS5+rH0
>>114
お前、昨日からずっと張り付いて同じレスしてるよな。
ホントきもいな。
130名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:48:48 ID:bLNlENUN0
辞書に載ってないって韓国の教科書に載ってたレベルの恥ずかしい主張だな
131名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:49:48 ID:AQ/lPcge0
ネトアサが元気なスレだな
132名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:49:59 ID:ibqMxTQQ0
しかし朝日も頭が悪いな
この板で麻生の批判をしても、
これ以上麻生の評価は変わらないというのに
133名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:50:13 ID:RU4eyRqFO
>>122
お前まだいたのかw
134名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:50:28 ID:VG3Zoj9t0
>>117
麻生叩きと見れば食い付く>>114みたいなバカの爆釣になってるなw
135名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:50:34 ID:9TFgIq6t0
『いやさかえ』の例

祝詞事典: 平成新編 著者: 西牟田崇生
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2003
http://books.google.com/books?id=3VRuBgzRLvoC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA24,M1
P24下段7行目 弥生えに栄えし給ひて、

『新版祝詞新講』著者: Ur? Tsugita, 次田潤
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2008
http://books.google.com/books?id=b3aYegMdAPMC&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja&source=gbs_summary_r&cad=0#PPA159,M1
P159 15行目 弥生えに栄えし給ひて

祝詞必携 著者: 小野迪夫
出版社: 戎光祥出版株式会社, 2004
P243 7行目 商業弥生え

神道用語解説
http://www.eonet.ne.jp/~shigarakinomiya/sindoyo.html
神勅(しんちょく)
C神籬磐境(ひもろぎいわさか)の神勅(=祭祀は皇統の弥栄えを基本とすること)
136名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:50:36 ID:PeO9TGZIO
妹君は何とか親王妃なのに。
痩せぎすでいつも猫背で暗い印象の人。旦那がガン遺伝子の持ち主だからかな。
137名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:50:52 ID:YkEvZMNO0
マスコミの程度の低さが伺えるなぁ。
バカ過ぎる。
138名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:51:03 ID:03CS5+rH0
>>127
日本語も満足にできないクズが何言ってるの?
とりあえずスレを1から読み直せ、蛆虫野郎w
139名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:52:00 ID:xbOICiPI0
>>130
さすがにそれは辞書に失礼すぎるだろw
140名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:52:36 ID:uKnhbvWI0
>>135
おつかれ。
マスゴミはもう言い逃れできない。
141名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:52:39 ID:0tVjRCQQ0
>>122
前スレから引き続きご苦労さまです。
この後はコピペですか?
142ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/04/11(土) 19:53:31 ID:/71Wf4Wl0 BE:552134063-2BP(2323)
>>128
かわいそう……
143名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:05 ID:tAcN1u2OO
張り切ってんなぁ楽しそうだなぁ嬉しそうだなぁ。
じゃ次の人。
144名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:26 ID:GU5YJmDb0
>>142
もっとまともな言い返ししとけよバカ
できねーなら黙ってろwww
145名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:28 ID:ZwvQejFV0
ある新聞社内にて

A「この記事、ディーゼルしか走らない路線なのに電車と記述するのはまずいですよ?」
B「そうなの? けど、ライターさんが書いたんなら間違いじゃないでしょ」
A「鉄道オタクしか興味が沸かない記事なのにこれはまずいですよ。書くなら列車です」
B「ちょっとC(担当責任部署)に訊いてみる」
B電話中……
D「ライターが書いたんならそのままで良いんだよ」
A「事実がどうであってもですか?」
D白い目で見る。
B「そのままで行く」
Aは周囲から白い目で囲まれた。

結局掲載日、数本指摘の電話が有った。中小新聞校閲なんてこんなもんです。
146名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:30 ID:Rubmlkyy0
漢字を間違えたとして、こんなになるのが不思議。
時と場合はあるだろうが、、、
偉い人は漢字テストしたら100点取らないといけないのか?
147名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:39 ID:HjeMcv1x0
アホウもマスゴミも取るに足らず
頼れるのはお前等しかいないな
148名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:51 ID:03CS5+rH0
>>142
おい馬鹿、とりあえず >>135 について
何か言ってみろやw
149名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:54:58 ID:3zl6D/bE0
振り仮名をつけないのは、役所の怠慢。
恐れ多くて、との弁解だろうが、読み違え人間への
正しい読み方の訓練に、知恵を絞らなかった責任は
どうするのか。
150名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:10 ID:lbaHVCIP0
またあげ足とろうとして
今度はとうとう失敗しちゃったねえ^^
151名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:36 ID:2qwh6Ae60
で、誤報に対する産経の謝罪はまだか?
152名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:39 ID:IwbaFHuQ0
前スレが1000いった時間くらいに、地元の地方紙に電凸してきた。
「ご存知のように、共同からのソースをそのまま載せている。チェックはしてない。共同通信のほうに問い合わせて返事する」
とのこと。

うちの田舎では凸した人間がいなかったのか、青天の霹靂といった感じだった。
153名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:56:09 ID:OSR2xzfr0
「言い間違え」ではなく「言い間違い」だと何度言ったらわk(ry
154名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:56:12 ID:5jKeMoZj0
落書き番組のうpに期待
誰かはいるだろ、きっと
155名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:56:51 ID:xLoXPXfh0

Let's Dance with ASO / 麻生コンバット  〜 反日の空を生き延びろ 〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6367901

156名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:01 ID:aftmZm+u0
マスコミの麻生批判の変化

■小沢の秘書が逮捕される前
総理の漢字読み間違いを叩く

■小沢の秘書が逮捕された後
総理の漢字読み間違い(ただし本当はあっている)を叩く
157名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:09 ID:xbOICiPI0
相変わらず>>1すら見ないで書き込む子が多いな
158名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:17 ID:QpU9XY4m0
>>130
まあ、語数が違う辞書が存在している理由を考えれば
こんな馬鹿な主張はしないw
159名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:24 ID:aWsUuFOJ0
新聞社が犯した失態は「削除」で全て消えてくれるから
発言に責任を持たず楽でいいよなw
160名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:28 ID:OpL9njNa0
>>150
>今度は
というか今度も
161名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:33 ID:KuHH/Jt80
なんだろう
なんでこんなに釣られる人がいるんだろう
三島が嘆いたはずだ、
「美しい日本語、雅語を身の内に持つ世代は我々で終わる」と。
でも新聞社にだって三島世代はまだいるはずだよね、
なんでこんなに古典や古語の教養がないの?

ゆとり世代は被害者だからもうしょうがないとしても……
162名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:58:19 ID:ylNsHiQ20
サンケイもこんなの指摘してるヒマがあるんなら、フジテレビの噛み噛み女子アナをどうにかしろよw
163名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:58:23 ID:ZwvQejFV0
>>152
>ご存知のように
青天の霹靂、ではないですねw
164名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:58:44 ID:2qwh6Ae60
>>152

共同通信が誤報ぶったらみんな誤報ぶつんだな。

共同通信が騙されれば、みんな騙されるってことか。
165名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:58:58 ID:tj47ihol0
産経新聞にも馬鹿記者がいるようだな。朝日新聞、毎日新聞レベルだ。
社長は、ちゃんとチェックしておけ。こんな詰まんないニュースを記事にするな。
166名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:58:59 ID:jnMjZfSI0
最近の辞書は低質のが多いからなぁ
記者は辞書くうだけじゃなくて、教養もないと
167名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:01 ID:RU4eyRqFO
>>145
大手の校閲にも昼間から2ちゃんに「失語症躁鬱ニート部落民」とか書き込む人とかいますが
168名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:02 ID:LySB7aLE0


日本人なら、ちゃんとまともな日本語を話そうよ。


169名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:09 ID:yLmgI7HC0
これは別にいいだろ・・・
170名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:12 ID:TjF51ix20
>>146
100点取ろうが取るまいがどうせ飽きて別のもん見つけて叩き始めるさ
漢字くらいで済んでると思えばねぇ
171名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:15 ID:VG3Zoj9t0
麻生の発言に対する専門の検閲校正社員がいるに違いない
172名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:18 ID:EeeZyjyxO
持ってる漢和辞典には「いやさか」だな。
「いやさかえ」なんて無い。
で、調べたら神道辞典や神道大辞典には「いやさかえ」と載っていた。

天皇への挨拶だから「いやさかえ」であってるはずだけど
マスコミ批判してる人は神道信者なのか
173名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:29 ID:lBY+drBu0
陛下の御前で緊張したんだろ
174名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:00:09 ID:ymqpXktIO
阿呆はもう死んどけ
175名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:04 ID:03CS5+rH0
>>165
今回は朝日はスルーしたからな。
変態新聞と同レベルなことを、産経はやってしまったわけだ。
176ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:01:07 ID:8iTxY1v70
なんという準備不足か。今一度馬鹿アフォウ太郎と言うしか言葉が無い。

祝辞なんて毎度毎度定型句を読んでるだけなのに、前日に準備するのは当たり前。

もういいよ、こんな馬鹿、恥さらしもいいところだ。

177名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:08 ID:uKnhbvWI0
>>172
できれば、画像をアップしてくれない?
強力な証拠になる
178名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:11 ID:ibqMxTQQ0
>>172
いやさかえであってるのに何で神道信者になるのか教えてくれたまえ
179名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:18 ID:IwbaFHuQ0
>>163
いや、強く当たっても悪いと思ったんで、俺のほうから
「もちろん47newsをそのまま載せただけなんでしょうけど、でも、チェックはしてなかったんでしょ?」
と呼び水を注いだ。「ご存知のように」はその後の返答。
180名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:42 ID:2qwh6Ae60
ホワイトデーのときもそうだったが、

人がお祝いとかお礼の言葉を述べているのに、「字の誤りみ〜っけ」とかいって、

人の真心を粉砕するのがマスコミなのか?

しかもそれがどちらも勘違いによる誤報w
181名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:51 ID:E8h2akOQ0
182名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:51 ID:1loj/A6WO
マスゴミの揚げ足取りももう飽きたわボケ
183名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:02:10 ID:VG3Zoj9t0
>>176
コテハンてバカばっかりなのか?
184名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:02:11 ID:DV2clWAuO
原稿にふりがなを書かなかった人が悪い
185名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:02:24 ID:2InshPJn0
マスコミがまたブーメランをしていると聞き来ました。
記事を見たのですが、物凄く無理がありますね。
そして、一番どうでもよい内容を作り上げて記事にしていてビックリです。
擁護している人達の書き込みが、日本の視点でなくて怖いです。

この国は、どうなっているのでしょうか?
186名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:02:25 ID:zgIBtCQ/O
>>114
お勤めご苦労様w
187名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:02:45 ID:ZwvQejFV0
>>153
または「言い違い」ですね。
言い違える、は有っても言い間違えるは有りませんし、
言い違うがよりしっくり来る。
188名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:05 ID:bGrQRxHq0
>>142
( ´,_ゝ`)プッ
189名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:09 ID:tlrcsqN9O
いやさかえ と読む例がある以上は誤報って事になるね
マスコミにとって誤報は
政治家の読み間違いのような枝葉の話なのかね?
ね!!!!!!?(゚∀゚)
190名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:14 ID:0rF5CCXs0
麻生さん「皇室のいやさかえを…。」

A記者「誤読キターーーー!!編集長馬鹿首相がまたやりましたよ!」
編集長「なに!?またでたか!首相誤読専属で辞書片手に張り込んだ甲斐があったなw」
A記者「これで局長賞はイタダキですね!」
編集長「権力者に噛みつく!コレがジャーナリズムだよw」

こんな感じか?
191名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:15 ID:03CS5+rH0
>>176
なんでここのコレハンって、馬鹿ばっかりなんだ?
スレを1からな読めよ生ゴミw
192 :2009/04/11(土) 20:03:37 ID:n/66a3JK0

「いやさかえ」でも良いってことじゃないか?


193名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:41 ID:mjxzr+1s0
産経抄で、よく古典を引用しているベテランの記者さんがいるが、
この人は今回のことをどう思っているのだろうか。
194名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:50 ID:N7PWgsks0
195ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:03:54 ID:8iTxY1v70
弥栄なんて、俺も読めないけど、祝辞なんて定型句で事前に

勉強するのは当たり前。

アフォウ太郎は、日本国家の総理大臣職を舐めすぎ。



しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、この偉大なる日本国家の頂点職を。

辞任しろ、このクソッタレ。
196名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:04:29 ID:aWsUuFOJ0
レスを読むこともせずタイトルのみでレス付ける馬鹿か確信犯がたくさんいるインターネッツですね
197名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:04:36 ID:2qwh6Ae60

マスコミのそろいもそろった大誤報より、カップラーメンの値段の無知の方が重い罪らしい。
198名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:07 ID:EN9EHHEYO
ボーイスカウト独自の挨拶だと思ってた。
リーダーから"ますます栄ありますように"
という意味だと教わった。
隊から配られる文書の結びにも"弥栄"と必ず書いてある。
でもボーイスカウトでの発音は"やーさか"だ。
199名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:09 ID:wxoApcsu0
いやさか読めただけでも麻生にしては上出来とかいおうと思ったけど
よく考えたら学習院卒なんだから、これ読めなきゃ死刑もんだよな。
200名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:15 ID:ZwvQejFV0
>>163
なるほど質問にかかっている「ご存知」でしたか。
ありがとうございます。
201名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:17 ID:ibqMxTQQ0
顔真赤になってる糞コテがいると聞いて
202名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:48 ID:bGrQRxHq0
>>176
バカで恥さらしなのはどうやら御貴殿のやうですがwwww
203名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:49 ID:03CS5+rH0
>>195
おい生ゴミ、>>135 について意見を聞かせてもらおうか。
204名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:53 ID:xbOICiPI0
未だに原稿を読み上げたと思ってる奴がいるんだなw
205名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:06:10 ID:r4+534IuO
>>187

納得

大した話じゃ無いね
206名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:06:10 ID:IwbaFHuQ0
>>164
だな。
でも、47の地方紙がそれぞれ共同に確認の電話を入れるとなると、俺達の直の電凸よりも効果がある……かな?

>>172
神道信者、ってなんですか?
てか神道を否定する宗教を信じているとかでない限りは、日本国民は当然としてその在所の神社、そしてそれを束ねる神宮の氏子ですよ。
207名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:06:26 ID:bLNlENUN0
>>195
振り上げた拳はてめえで責任もって処理しろバカ
208名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:06:41 ID:LySB7aLE0
これは「いやさか」って普通の人は読む。
209ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:07:04 ID:8iTxY1v70
>>191
>>183

祝辞は定型句、事前に読んで勉強しろよ、

バカタレが。w

お前等馬鹿だろ。w
210名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:18 ID:rqVDtoVo0
「みえ」じゃないのか?
211名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:23 ID:GU5YJmDb0
>>208
スレを読み直せ低脳
212名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:28 ID:KuHH/Jt80
「いやさかえ」でも良い、ってレベルじゃない。
むしろ「いやさかえ」と読むべき、ってレベル。

たかが漢字の読み間違いで
首相を辞任すべき誰ベルまで叩いてるんだから、
誤報を流したマスコミは社長が辞任すべきだよね。
少なくとも記者会見やって、首相スミマセンでした、って
頭下げたらどうなの?

情報はあなたの仕事でしょ、ご飯の種でしょ。
それで間違いがあったら大問題でしょ。
不二家に何やったかもう忘れたの?
記事消してなかったことにして終わるレベルの話じゃないよ。

日本語を読める人間が減ったとか上から目線で書いていて、
日本語知らないのは2ちゃんねらーより新聞記者のほうじゃない。
もういい加減思い知りなよ、あんたら自分で思ってるより、
世間一般より、むしろ バ カ だって。
213名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:36 ID:ZwvQejFV0
>>193
総理より先に昨日の「主張」で「弥栄」を使ってるところをみると
一応単語そのものは知ってるでしょうね。おそらくその人は
「いやさかえ」も知っていた。
そして削除に至る。
214名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:38 ID:ibqMxTQQ0
>>208
普通の人なら
「弥」に「い」をつけないし、
「栄」には「え」をつける
お前の言ってる普通とはどういう人間のことだ?
215名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:48 ID:EeeZyjyxO
>>178
「いやさかえ」なんて言い回しは祝詞など「大和読み」に拘る勢力が使い
明治時代以降にに大和読みに拘る団体での祝辞で神道のように慣習的に使われるようになったけど
辞典など正式なのには「いやさか」だから。
珍走の「夜露死苦」みたいなもんだろ。
216名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:07:53 ID:rMHp4CHcO
>>182
全く揚がってない足を取ろうとして、
マスコミが地面に頭を打ち付けたってニュースだな。
麻生首相は正しいんだから。

マスコミって、一国の宰相の漢字読み間違いには粘着するのに、
自分たちの不見識から来た誤報は無かったことにするんだな。



キモいわ。
ホントにキモい。
217名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:08:15 ID:kIp/4TzN0
>>172
カトリックですが?

主なる君 大君 大御代ぞ
とこしえに 弥栄えかし
218名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:08:31 ID:tn4hytBk0
靖国に弥栄(いやさか)あれ
       麻 生  太 郎

http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
219名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:08:37 ID:bLNlENUN0
>>215
正式って誰が決めた正式なんだ?
220名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:08:46 ID:03CS5+rH0
>>209
だから >>135 についてどう思うのか聞かせろよ。
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:02 ID:2qwh6Ae60
ID:8iTxY1v70

きゃーっ!!アサヒが沸いてるぅぅぅっ!!

誰か、誰か、バルサンもってきてええぇぇっ!!
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:16 ID:TP6neaMO0
すいませんw
読み間違いくらいしかネタがないんですwww
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:17 ID:e2iTZDtN0
お前らまだやっていたのかw
「いやさかえ」でも「いやさか」でも間違いではないからいいじゃん

つかこの手の問題は飽きてきた
ネトアカが産経と麻生叩けてホルホル中なんだろ
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:25 ID:8C0ThBcZ0
まさか産経がばっくれするなんて…
もう読売程度のもんだな、購読しても問題ないのは。

産経、はやく訂正記事を出して謝っとけ。
ここで謝らないとかなり根深い遺恨を残すぞ。
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:33 ID:5emGwcaU0
ネトアサと朝鮮人、沸きすぎだろ?
現代日本語するら、まともに使えないゴミ朝鮮人が、いちいち馬鹿発言くりかえして。

「祝詞」の用法がもっともが正しいって言ってるのに、理解も出来ないんだろ?
所詮、朝鮮人の宗教など、全部他からのパクリじゃねぇか。

それにだ、「祝詞」はやまと言葉だ。神道で祝詞をあげる。祝詞を天皇につかう。
当たり前だ。天皇は神道の頂点だぞ?

朝日工作員のゴミ朝鮮人どもが、日本の文化を気安く論評すんじゃねぇ。バカたれ。
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:36 ID:N7PWgsks0
全くマスコミは
少しは総理に対して御心ずかいしてあげろよ
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:38 ID:tj47ihol0
産経新聞に、社長宛で詰まらない記事を出すなって抗議のメールを出そうとしたんだが、
このニュース消しているんだな。
誰か、魚拓とってないか?
絶対、抗議したる!!
228名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:43 ID:7/4D0XrN0
 ブーメンうめーw 
    ヘ⌒ヽフ 
   (  ・ω・)  
   \∽∽/ 
    └─┘
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:44 ID:mjxzr+1s0
>>216

>全く揚がってない足を取ろうとして、
>マスコミが地面に頭を打ち付けた

wwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:47 ID:ibqMxTQQ0
>>215
>>172
>天皇への挨拶だから「いやさかえ」であってるはずだけど
>マスコミ批判してる人は神道信者なのか

いやさかえであってるならマスゴミが間違ってる筈だがそこのところどうなんだね
231名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:10:06 ID:QFrHMc8h0


言い間違いという誤報を載せた
浅薄な新聞社は
今のところ・・・

産経(あわてて記事削除)
毎日
共同通信加盟一部地方紙

ってとこか
残念なことにというか、さすがというか
朝日、読売は釣れんかったようだな
まぁ朝日は皇室ネタには最強の噂があるからな
さすがよく調べてるわい
しかしアホな新聞社が多いことよの〜www
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:10:13 ID:LySB7aLE0


>文脈上、ここは「いやさか」というべきだが


233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:10:43 ID:RU4eyRqFO
>>172
神社できちんと二礼二拍手一礼してる人を
「変な参拝の仕方、プギャー」って笑ってる人に対して批判したら
その人は神道信者なのか?
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:10:52 ID:uKnhbvWI0
前スレも読めない馬鹿が多いな

専門家でも即答できない
完全に間違ってるとはいえない
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:01 ID:iYe7JfPC0
オバマが装備しているカンニングシステムも首相には標準装備させろよ。
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:02 ID:rMHp4CHcO
>>212
全文に激しく同意。
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:08 ID:cblw8FUH0
墓穴掘ったな!!これは
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:15 ID:SGBc2ars0
私は神道信者です。ただ神社にお参りに行くだけですけどね。
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:16 ID:xbOICiPI0
>>233
ねらーだな
240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:19 ID:ENIggAjDO
あのなお前ら、陛下がご出席なさる皇室行事での祝辞が本番一発勝負だと本気で思ってるわけ?
リハで宮内庁担当者に確認取ってるに決まってるだろ
241名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:26 ID:psDjmAGR0
産経は程度の低い大卒が多いんだろ?
242ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:11:30 ID:8iTxY1v70
舐めすぎなんだよ、アフォウ太郎。


大ッ嫌い。wwwwwwwwwww。


辞書引いても、「いやさかえ」なんて

でてねぇよ、馬鹿太郎、師ねよ。
243名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:42 ID:+mERhVxV0
いやはや
244名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:52 ID:e2iTZDtN0
>>231

朝日、読売は慎重になってきた。BPO注意やバンキシャ訴えが余程効いたんだろう
変体の二の前にはなりたくないんだろう。
245名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:57 ID:d5a2YoXdO
この記者
はじかいてるだろ
246名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:11:58 ID:/S6/kx0dO
またマスゴミの捏造
247名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:12:14 ID:IwbaFHuQ0
>>215
本物のアホ発見w
248名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:12:33 ID:ibqMxTQQ0
都合の悪い記事はスルーして、批判だけしか出来ない売国奴がいると聞いて
249名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:12:49 ID:LySB7aLE0
これは完全に麻生がバカ。
この文脈では「いやさか」と普通に読む。
250名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:12:51 ID:VG3Zoj9t0
>>195
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

251名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:13:01 ID:03CS5+rH0
これで産経が朝日を叩いても、お前がいうなと返されそうだな。
252名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:13:07 ID:Cfbsng5r0

前スレで昨日のテレ東WBSの「神器」の読み発言教えてくれた人d。
動画ないかな?
自分の無知を晒しておいて麻生首相叩きだなんて苦情出したいわ。
253名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:13:19 ID:r4+534IuO
>>242

ネットアサヒ乙
254名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:13:19 ID:rMHp4CHcO
>>227
ニュー速板にgo
255名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:14:02 ID:2qwh6Ae60
ID:8iTxY1v70
>>242

きゃーっ!!アサヒが動いてるぅぅぅっ!!

誰か、誰か、フマキラーをっ!!バルサンをーっ!!
256名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:14:09 ID:2InshPJn0
すごくどうでもいいです。それより天皇陛下のおめでたい日なので、そちらの
内容を記事にするのが普通です。
反社会的主旨が感じ取られます。擁護している方々は関係者なのでしょうか?
日本の視点ではなくて、何を考えているのか分かりません。怖いです。
257名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:14:09 ID:YxBoOwAF0
>>242
アホ。日国ぐらい買っておけ。
258名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:14:13 ID:GU5YJmDb0
>>232
バカのすくつ(なぜry
259名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:14:16 ID:Ki/hFvw30
次スレはこのタイトル使ってよw

【弥栄】自信満々に麻生の誤読を指摘した産経、記事消去して逃亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239439580/
260名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:10 ID:03CS5+rH0
>>242
>>135 を100回読み返せよ。
しかもお前チョンだろ?
日本語がかなり変だぞw
261名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:11 ID:CpcQGbBH0
言み間違いてか物知らずなんだろw
分不相応な地位に就かず閑職でネトウヨのアイドルやってりゃココまで浅い人間だと暴露されることもなかったのにね
ネット右翼じゃないまともな保守層は見限ってるでしょ
この人のやるべきことは唯一つ、一刻も早く解散して民意を問うことのみ
262ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:15:19 ID:8iTxY1v70
>>220
よし、ググルで、民意を調べてみよう。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP314JP314&ie=UTF-8

いやさか の検索結果 約 54,700 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%88&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP314JP314&ie=UTF-8

いやさかえ の検索結果 約 47,100 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)


びみょーーーーーーーっw。

263名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:21 ID:VG3Zoj9t0
>>176
バカなんだねwwwwwwww
自己顕示欲の強いバカって最悪じゃね?w
恥ずかしくねえの?
264名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:38 ID:Cfbsng5r0
>>249
「いやさかえ」使用例一部

●本のタイトルにもあります。
「弥栄の人生  イヤサカエ ノ ジンセイ」
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0193247971

●校歌にもあります。
>飫肥中学校(旧制)校歌 大正14年制定
  作詞 山本 耕造(初代校長) 作曲 信時  潔

黒潮のさかまく海に紅の
   光あびせてさしのぼる
 見よ朝?(ちょうとん)の其の姿
→→→國威遍照弥栄(いやさかえ) 飫肥中學の健男児

●祝詞にもあります。
>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る

>家門高く広く、弥栄に立栄しめ給へと恐み恐みも白す。
→→→>家かど高く広く、いやさかえにたちさかえしめたたまえと、かしこみかしこみもまをす。

●その他
>神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)と思え。

>「奉親弥栄」(ほうしんいやさかえ)
>東の方角を向いてこの言葉を称えます
265名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:41 ID:e9oc5Ynq0
出雲大社松山分祠

出雲大社日拝詞
http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/oyashirokyo/nippaishi.html

いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと。
家門高く広く弥栄に立栄しめ給へと。


どうも麻生首相のほうが完全に正しい気がする
266名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:44 ID:RU4eyRqFO
>>209
どうでもいいが「バカたれ」って朝鮮人が使う言葉だって知ってた?
267名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:54 ID:5emGwcaU0

辞書辞書ってうるせえな。やまと言葉が載ってる国語辞書なんてあるかよ。馬鹿じゃねぇの。(大爆笑)

さっきから「祝詞」だって言ってるだろ? おまえ、これ、読め無いんだろ?(大爆笑)

「・・・・いやさかえにさかえ ことほぎ ことほぎ もうす」って正式にはなるんだ。バカたれ。

今は、標準的な日本語を多用するが、天皇に対し物を言う場合は、可能な限り、祝詞様式に

乗っ取るのは、当然だろ。標準日本語を多用するのは、そうしないと国民が理解できないからだ。

268名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:16:26 ID:ibqMxTQQ0
ちょっと産経擁護でもしてみるか


共同通信社から情報が送られてきたって事は、
他の新聞社にも送られているって事だ
そんな中で自社だけ報道しなかったら、
産経は他社から「産経は麻生の息のかかった新聞社だ」
と言われる事になり、購読者数が減る可能性がある
だから仕方なく記事にした…これは産経としては苦渋の決断だったんだよ
だからお前ら、叩くなら産経じゃなくて朝日を叩けよ
269名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:16:37 ID:ENIggAjDO
産経妙って産経新聞は妙な記事が多いって意味だったのか?
270名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:16:42 ID:bGrQRxHq0
>>215
では、あなたは、

江戸時代までは「いやさか」しか使われていなくて、明治以降に「いやさかえ」となった、

と言う事をソースを示して証明する必要があるな。

因みに、「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」と言う歌舞伎があるが、今の所、
これが明治以降に成立したと言うソースは見つからない。まあ、江戸末期の事を描いた
歌舞伎なので、明治以降の成立なのかも知れないら、もう少し調べてみるけど。
271名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:16:52 ID:xbOICiPI0
おまいら釣られなかった朝日をもっと褒めてやれよw

せっかく2chで取材してた成果が出たのに!
272名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:16:54 ID:uKnhbvWI0
>>262
ソースがgoogleですかw
おまえ、どこまでアホなのですか?www
273名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:02 ID:ZwvQejFV0
「言い間違い」あるいは「言い違う」とすべき見出しに
「言い違え」を使った無能さ。人の揚げ足を取っている場合ではなかった。
さらに恥ずかしいことに同じ記事でエクスプレスは101−2=100と計算していた。
274名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:17 ID:GU5YJmDb0
>>242
>>262
なにファビってんだよしねよ

>>249
もうちょっと知識つけてからお話しようか
あぁ、おっさんじゃ脳みそ劣化しててだめだね残念
275名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:38 ID:nxszy/Ms0
そもそも言い間違えって記事になるような情報なの?

やっぱり新聞いらないな。
276名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:57 ID:03CS5+rH0
>>262
お前、学校でイジメられてるだろ?
277名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:18:06 ID:bRZ0bjtA0
麻生はアルツハイマーだと考えていたが、間違いだった。
もともと知能が低かったのね。
「総理にきく」を見た印象では、知能指数が90くらいの感じだな。
「政局より政策」とバカの一つ覚えを繰り返し、
定額給付金ではブレブレのブレ男。
自分は人気があると思っている傲慢な勘違い男で、政策ときたら行き当たりばったり。
今年3歳4歳5歳の子供だけ手当てを出すとか、今年13年以上の車に乗っている人だけ補助するとか、
1年限り、真剣さの微塵もない「たまたま政策」ばかり。
よくもまあ、こんな低脳を首相にしたな。
池沼首相を選び出した自民公明は最低最悪だ。
自民党は自分で選んだ総裁を辞めさせることもできないらしいww
笑いごとではないな。
278ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:18:09 ID:8iTxY1v70
>>263
>自己顕示欲の強いバカって最悪じゃね?w

君子豹変す。伊達な馬鹿じゃないぜw。
279名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:18:13 ID:YxBoOwAF0
>>270
続拾遺和歌集に載ってる。
280名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:18:20 ID:VPo+YOtB0
麻生のおかげで

官僚はスポーツ新聞読みながら

年収2000万の天下り先確保w官僚大勝利
281名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:18:26 ID:0GEIjNNb0
産経新聞てこんなレベル

2003.3.21
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を
慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。

産経抄より
282名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:18:29 ID:5emGwcaU0
>>275
まぁ、天皇陛下に対して言い間違いしたら、それはダメだろ。今回は「いやさかえ」で正しいけど。ww

283名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:11 ID:ZwvQejFV0
>>268
おい貴殿!
だがちょっと待って欲しい、最後の一行は関係ないのではないか。

本気でワロタwコーヒー返せ!wwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:16 ID:JN1B51u50
>>215
じゃなんで、記事を消してるん?
285名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:27 ID:I+7q5tOQ0
>>114
すでに麻生が正しい事が証明されているのに、何言ってるんだお前。
286名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:28 ID:5nSbMYju0
まあ、確実に書かれていることを読んでいるだけなんだが、
書く人も麻生のレベルに合わせてふりがなふれよ。
287名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:28 ID:2qwh6Ae60
だって、

手元の辞書に載ってなければ間違い、日本語じゃない

なんて安易な判定するのが新聞ですもの。

方言は、みんな誤りです。日本語じゃありません。
288名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:47 ID:s/DVfWtr0

 いやさかえにさかえつついいしれぬ水なり

画像:http://hamad.web.infoseek.co.jp/hass-col/timei/Isimizu036.jpg
(後ろから5行目)
289名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:47 ID:uhj0hItv0
読み間違えくらいでは動じない国民が形成された
これも一重に麻生総理大臣の尽力
290名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:48 ID:pgMg2My00
顔を真っ赤にして書き込んでいるアフォがいるスレはここですか?
291名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:50 ID:Wq5t37YU0
おまいら、祭りを楽しむなよ!

http://wwwz.fujitv.co.jp/campus-night/index_msgread.html

また女子大生がメールアドレスを公開し、番組中に届く視聴者からの応援メールを募集します。
いつ何が起こるかわからない生放送の空間、テレビ初体験の女子大生たち、今旬な若手芸人たち…フジの得意技、パワーとフレッシュさにあふれた生放送で、こんな時代だからこそ、深夜に明るく楽しい時間をお送りします!
金曜の深夜は街に繰り出さず、テレビの前で“お祭り”を楽しんで下さい!
292名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:20:07 ID:03CS5+rH0
>>277
よく見るコピペだな。
まだコテハンの方が楽しめる。
293名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:20:17 ID:GxD+zVfC0
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27]

「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」

例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。 
294名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:20:34 ID:tUZ5+0rBO
こういう言葉専門の辞典、用語集欲しいんだが、
何か無いかね?
「祝詞作文辞典」以外で。
295名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:20:39 ID:ax4s3eMe0
もういいじゃないか
296名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:20:39 ID:IwbaFHuQ0
>>262
こいつが工作員じゃない、ただの麻生アンチだとしたら、あまりにも情けない。
俺は日本共産党を支持してる人間で、経済政策は麻生のやりかたには反対する部分も多いが、
それでも麻生は捏造マスゴミに負けないで頑張って欲しいと素直に応援してる。
297ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:20:43 ID:8iTxY1v70
よし、叩くべきはマズゴミだな。

wwwwwwwwwwwwww

でも、麻生太郎は、救いたくないなぁw。
298名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:20:55 ID:e2iTZDtN0
>>215

それは当て字だろ。ぜんぜん違う

話と話しの方が分かりやすい
どっちでもいいって事だ

299名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:21:09 ID:czkyhYOcO
マスコミはいつになったら成長するんだ?
いつになったら学ぶんだ?
いつになったらまともになるんだ?
300名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:21:24 ID:J9yaDMqqO
>>215


無知は無知らしく口をつぐんでいた方がいいと思うよ。




301名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:01 ID:keS4t8dR0
いやさか!
=さかえあれー!(いい安さ重視。それはそれで音便の妙である)

いやさかえあることを、、、
=ますますご発展されていく事を祈念し、、、
(ちと古臭く感じる人もあるだろうが正統、正調、雅の世界
 一国の行政の長の皇家への祝辞ならこれくらい古風でもいいのでわ?)
302名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:07 ID:2InshPJn0
日本人なら、天皇陛下について内容を報じてほしかったです。
共同通信からの情報提供らしいので、確信犯だと思います。
彼らの姿勢には信用がありませんから・・・

それにしても、擁護している方々は、異常な空気で怖いです。
なぜ、無理ある揚げ足を取って、便乗しているのでしょうか・・・
国益破壊でもしたいとしか意図が読めません。
このような方々が多くて、日本人として毎日が不安です。
303名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:23 ID:03CS5+rH0
>>297
もう黙ってろよ。
自分は馬鹿ですって宣伝して、そんなに楽しいか?
304名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:25 ID:ibqMxTQQ0
>>283
つコーヒー

サーセンwwwwwwwwww
305名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:26 ID:p+KGn1qi0
どうでもいいんだよくだらねぇなあ、
いちいち騒ぎすぎ
306名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:28 ID:I+7q5tOQ0
>>119
釣りでも何でもなく、普通に正しく読んだら馬鹿が食いついてきたんだろwwwwwww
307名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:48 ID:bGrQRxHq0
>>279
確認した。感謝する。
308名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:23:20 ID:YxBoOwAF0
>>301
なんで国語学の観点から言わないの。
イヤサカなんがギャル語と同じだろう。
309名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:23:56 ID:IsSe8nw60
>>53
ケンドーにも同情w
こんなんだから子供たちの間でイジメが起こるんだよ
310名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:24:04 ID:zgIBtCQ/O
>>262
Googleで民意とかww
311名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:24:08 ID:/0ehY7nn0
また漢字読み違えたのかよ

やっぱ、総理に相応しいのは小沢だな

麻生なんて小沢と比べたら月にすっぽんだよ
312名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:24:18 ID:3FMhbiWk0
ネトウヨが発狂していると聞いて
313名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:24:38 ID:J9yaDMqqO


そもそも共同通信に日本語を語る資格があるとは思えない。


ただの校正レベルじゃんね。


314名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:24:38 ID:03CS5+rH0
>>302
擁護しているのは、スレタイだけ見て書く馬鹿がほとんどだと思うよ。
その証拠に単発IDの多いこと。
315名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:03 ID:5emGwcaU0

陛下に対し「いやさか」なんて略語、恐れ多くて使えんよ。(笑)
316名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:21 ID:9nTKvRmt0
いろんな社が報じてる場合は、共同通信が元ってことが多いんだが

祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
2009/04/10 13:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000415.html

今回は、産経に他社が一斉に釣られたってことなの?
317名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:23 ID:OpL9njNa0
>>268
>だからお前ら、叩くなら産経じゃなくて朝日を叩けよ

この場合共同じゃないのか?
318名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:30 ID:ZwvQejFV0
>>304
どもどもw
ごきゅごきゅ…ひゃぁぁ、うまぃぃぃっ!w
319名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:34 ID:1lovWxeaO
記者は調べものをGoogleで済ませてるのか
320名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:35 ID:SYAUHWXM0
朝日はアク禁よりトマトの刑のがおもしろそうなのに
321名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:35 ID:BsamVUlP0
わたしきずいちゃったんですけどぉ↓
322名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:47 ID:xbOICiPI0
>>308
国語学の先生って意外とギャル語とかに寛容なんだよねw
言葉なんて変わるものだということなんだろうな
323名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:48 ID:ibqMxTQQ0
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
いやさかえ(←なぜか言い間違えだと言われる)
324名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:25:48 ID:e2iTZDtN0
>>312

発狂しているのはネトアカだ。

>>311

だな。やっぱり小沢大先生だな。
テポドン発射でパーティーまでしてくれるとは・・・
感謝の意を示します
325ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:26:09 ID:8iTxY1v70
>>303
ごめんな、俺みたいな天才は、
次の新たな問題を探すんだぜ。

詰まんないクソすれで、まだ騒ぐきかよw。

バイバイ。

知識を得たら、次に進めよ、w。
326名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:26:10 ID:QFrHMc8h0

言い間違いという誤報を載せた
浅薄な新聞社は
今のところ・・・

産経(あわてて記事削除)
毎日
共同通信加盟地方紙
スポーツ紙

ってとこか
残念なことにというか、さすがというか
朝日、読売、それに意外なことに時事通信も
釣れんかったようだな
産経は記事削除しただけまぁ良しとするか
スポーツ紙がアホなのは言うまでもない
毎日は変態だからなぁw
まぁ朝日は皇室ネタには最強の噂があるからな
さすがよく調べておるわい
しかしアホな新聞社が何とも多いことよの〜www
327名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:26:24 ID:j+cnXNPP0
毎日のお祭りで
弥栄に栄え給へ(いやさかえにさかえたまえ)
と祝詞を上げている神主の俺が来ましたよ・・・と

漢字の読みなんて、その場や文脈に適したものに随時適応させるものだぜ
そもそも「弥栄」なんて古語は国語辞書が出来る以前からあったわけで
現代人が勝手に決めた読みが唯一絶対なんてあるわけないだろJK
328名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:11 ID:03CS5+rH0
>>312
ネトサヨが恥をかいているんだよ。
残念だったなw
329名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:17 ID:RU4eyRqFO
3交代×時間をずらした複数体制で24時間ネット取材(笑)をしている朝日工作員は
定期的に>>1しか読まずにレスするバカが現れるな。
330名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:19 ID:tUZ5+0rBO
はやさかよしえ
331名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:31 ID:7RdT871S0
読み違えとも言えないようなレベルを喜んでネタにする新聞記者の方が信用ならん
332名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:44 ID:5emGwcaU0
>>317
共同も叩くが、まず、朝日を叩こう。工作員邪魔だし、潰れてほしいし。
ゴミ朝鮮人の巣窟新聞社、国賊売国新聞社など、いらないだろ。

>>323
自衛隊(←なぜか派遣できない)

さりげなく、笑えたww
333名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:56 ID:tj47ihol0
朝日新聞と読売新聞は、記事にしていないという書き込みがあるが、
ぐぐっていたら、確かにそのとおりだが、
日刊スポーツ=朝日新聞系列
報知新聞=読売新聞系列
は、報道していた。
全部、共同通信の餌を食わされたということだな。
334名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:16 ID:xbOICiPI0
>>329
いや、多分>>1も読んでない
スレタイも読めてるかどうか怪しいw
335名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:18 ID:J/tRqFFu0
現在ソースはリンク切れwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:25 ID:j/Nxe4KB0
あなたにお似合いの民主党内派閥が判ります
レス番1の位の派閥とあなたは同じ政治信条です

1.小沢派(旧自由党)
2.鳩山派(旧さきがけ)
3.岡田派(旧新進党右派)
4.前原派(旧日本新党)
5.野田派(松下政経塾)
6.川端派(旧民社党)
7.横路派(旧社会党)
8.菅派(お友達グループ)
9.平岡・近藤派(護憲派若手)
0.無所属クラブ(田中眞紀子)
337名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:30 ID:E8h2akOQ0
47は共同通信だろ

338名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:33 ID:tvBdwaE/0
マスコミなんて呼ぶから調子に乗る。
「プロやじ馬」くらいに代えるべき。
339名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:34 ID:BsamVUlP0
産経は学がないな
340名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:38 ID:OpuQSjUd0
>>53
よし全力だ
341名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:43 ID:vP8yQkx00
NHK教育の子供番組の公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/tvkun/member/index.html

Q:最近気になっているニュース、
 よのなかの「ここがおかしい!・こうかえたい!」と思うことは?

A:麻生総理が漢字をよめない事!
 漢字の苦手な私が言うのもなんですが(笑)
 やっぱり、日本をだいひょうする人なのに私ですらよめる
 漢字が読めないなんておかしい!
342名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:43 ID:URQ7deDh0
マスゴミどもが爆釣りされた証拠が何度もスレに出てきてるのに
ここでマスゴミに釣られたレスが絶えないのはなんなんだ?w
343名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:47 ID:e2iTZDtN0
なぜか朝日に火の粉が振りかかっていて吹いたww

まあ日ごろの行いがあれだからな・・・・
344名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:28:53 ID:FpXFaSm60
日本語ってコエーwwww
345名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:08 ID:LisIXpgp0
ほんとにマスゴミはゴミだな
346名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:23 ID:BObyiKW20
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
347名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:28 ID:ZwvQejFV0
>>293
ひろゆき、ちょっと違うぞ。
収入の少ない人はとっくに購読をやめている。
やや少ない「断りきれない人、流されてしまう人」が購読を続けているのさ。
おくやみ欄を見たいが為に定期購読している人がいる事実も忘れないで欲しい。
論旨は正しいな。
348名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:30 ID:ibqMxTQQ0
>>317
ほら、この記事に釣られて沸いてくるネトアサを叩く的な
349名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:30 ID:2qwh6Ae60
>>342

分かってるくせに。
350名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:36 ID:OpuQSjUd0
ウヨは産経と麻生どっちをとるの ????????
351名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:29:53 ID:LySB7aLE0
お前らが一番評価していたマスコミがこのレベルwww
352名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:30:00 ID:KuHH/Jt80
>>322
ら抜き言葉は擁護するよ私、
可能と受身を明確に区別するという画期的な「進化」だから。

でも昨今テレビの中の人が多用する
「さ」入り言葉や、略語や、「いただく」の乱用は、
何も便利ではないから、擁護しない。

言葉は変化していくものだとは思うけど、
変化にしたって進化と退化はあるよね。
353名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:30:35 ID:776Gvsa1O
記者の皆さん

ちゃんとソースを読んでください
354名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:30:49 ID:I+7q5tOQ0
ID:8iTxY1v70
顔真っ赤wwwwwww
355名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:00 ID:zretrLPy0

この大元の記事を書いた共同通信の記者がいるはずだが、
あぶりだすことはできないのか。

それとも身内の不祥事には、甘いのか。どっちにしても掲載した側もクズだが。
356名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:10 ID:OpuQSjUd0
言葉狩りしすぎて日本語が分からなくなってきた模様

結論:ブンヤはみんなバカ
357名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:10 ID:keS4t8dR0
もともと日本語は読み方が複数ある場合も多い
正解というものは常に一つとは限らないし
無い場合すら往々にしてあるわけですな

そもそも我が国は
「日本」←これの統一読みが決まっていない
358名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:11 ID:03CS5+rH0
>>350
国益になる方をとる。
359名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:28 ID:YOm5Alzy0
>>17
お前らの調査能力、たまに怖く感じるよ。
360名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:35 ID:qEhVWAGk0
またやったのか馬鹿マスゴミwwwww
361名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:36 ID:QpU9XY4m0
>>344
日本語の奥行きは恐いよな
まあ、自分が利口だと思って人の上げ足を取ろうとするから墓穴を掘るw
362名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:49 ID:OpuQSjUd0
>>358
ウヨは産経と麻生どっちをとるの ?
363名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:55 ID:Kqe1cAbq0

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


364名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:32:19 ID:ibqMxTQQ0
>>350
麻生は国の為になることをする
産経はどっちつかず
麻生の方が国の為になるから麻生をとる
365ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 20:32:43 ID:8iTxY1v70
>>354
まだ、8回しかレスしてないおw。

もう飽きたから、他に行くねw。
366名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:00 ID:4nM9NCet0
結局正しかったのかよ・・・。

「いやさかえ」で検索したらドコの新聞も取り上げてるのでビックリ
マスコミ総出で粗探ししてるのかと思うと情けなくなる・・・。
367名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:03 ID:H66oMYWUO
>>100
まず麻生さんはそれを知ってたわけでもないだろうし
叩くのはどうかと思うが言葉は変化するものだからあなたの理屈大分おかしい
別に麻生さんが原稿読むのが苦手なのは今に始まったことじゃない
誰も指摘できない人生だっただけ

まぁ、麻生さんは原稿なしの方が上手い演説できるんじゃね
368名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:05 ID:2InshPJn0
ご結婚50年祝賀行事に、共同通信は何をしているのでしょうか?
反社会的な内容と揚げ足にもならない記事です。
破防法を真剣に考えたほうがいいと思います。でないと、怖くて寝れません。
まともな思考回路ではないです。擁護してる方々も、日本人の視点とは思えないよう
な書き込みです。
やはり、工作員というのは存在しているのですね。恐ろしいです。
369名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:20 ID:OpuQSjUd0
よりにもよってネトアサとIDがかぶるとは・・・orz
370名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:55 ID:xbOICiPI0
>>367
これ原稿なしなんだが
371名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:34:09 ID:03CS5+rH0
>>365
さっさと消えろ。
キモイんだよ
372名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:34:11 ID:1lovWxeaO
月にスッポンをとりあげたメディアはどこだっけ
評価するよ
373名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:34:17 ID:tUZ5+0rBO
言葉は変化する。
未曾有だって「みぞうゆう」が定着しそうな勢いだしw
374名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:34:35 ID:e2iTZDtN0
話しと話


行うと行なう


と同じ。
どっちでも読める
産経も麻生も間違いではない。
ただし読める以上言い間違いとは言わないのは事実
終わりと終り
375名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:04 ID:ibqMxTQQ0
>>369
ようネトアサ
376名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:18 ID:4BjoDaP50
で、産経はごめんなさいしたの?
377名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:19 ID:/Q6JywB50
>>325
おまえってつまんないな
それだけ
378名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:38 ID:E8h2akOQ0
379名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:47 ID:+mERhVxV0
mixi ニュースからも消えたな
380名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:53 ID:tj47ihol0
>>346
皇室では、「いえさかえ」の方が完璧正しいじゃないか。

即ち、日本の馬鹿マスコミの連中は、天皇陛下に対して、一般国民が使っている日本語を使わないと
間違ってると言っている訳だな。
これって、麻生を馬鹿にしているつもりで、実は日本の天皇を貶めているってことじゃないか!
この声は、大きくしていかなければならない。

そもそも、麻生は、妹さんが皇族に嫁いでいるので、もしかしたらそのルートで天皇の前で言上する
内容についてチェックしてもらってるかもしれないのに、皇室の事をなぁーんも知らない下賤なマスコミの連通が
自分達の仕事のネタにしたってこったな!
381名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:35:54 ID:IwbaFHuQ0
>>342
工作。
麻生が言い違えたわけではないという事実を、大量の決め付けレスで埋めて覆い隠そうとしている。
382名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:36:20 ID:BsamVUlP0
丸岡いずみと同じレベルなのか産経
383名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:36:23 ID:03CS5+rH0
>>376
記事削除=ごめんなさい
なのでは?w
384名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:36:24 ID:BBZ35e0X0
>>278
>君子豹変す。

意味を知っていますか?
385名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:36:28 ID:2qwh6Ae60
386名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:36:55 ID:OpuQSjUd0

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
387名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:08 ID:KLE2YkA60
結局、マスコミは漢字読み違えを批判する資格無しって事だな。
388名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:08 ID:rYQ9MMRg0
マジでマスゴミってバカだな。
言葉遊びでおじいちゃんに勝てるわけねぇーじゃんw
389名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:11 ID:0KnGIP0Z0
>>378
共同通信切って一番困るのは産経だなw
390名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:22 ID:RU4eyRqFO
共同通信の免許は東京都が出してるぞ
すでに石原に対する2回に渡る捏造記事問題で
免許取り消しにリーチがかかっているw
おまいら、共同潰したいなら石原に直訴しろ!
391名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:38 ID:hvVeqDpMO
ネットアサヒくたばれ
392名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:43 ID:wszuHZGf0

 誹 謗 中 傷 す る こ と が 飯 の 種 と は

 犯 罪 者 も ど き だ な

 低 能 河 原 版 乞 食

393名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:43 ID:Jtcp1Wi80
麻生は下品。
陛下に失礼!
394名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:47 ID:bWLHMgva0
>>1
これ報道した人は責任とらないの?
395名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:38:04 ID:IwbaFHuQ0
>>350
一定数の議席の共産の監視の下、景気回復と外交に邁進してもらう。
将来の税制が麻生が言う中福祉中負担以上に弱者切捨てになりそうだったら、見限る。
396名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:38:06 ID:e2iTZDtN0
今日のブーメランスレ

>383

まあ削除せず未だに掲載しているアホ新聞よりはいいな
397名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:38:14 ID:Kqe1cAbq0



共同通信をつくったのは、日銀利権でユダヤとつながっている松方




  
398名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:38:28 ID:4BjoDaP50
というかこれってさ・・・・










麻生の釣りだったんじゃね??
399名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:38:39 ID:GIAgH6b80
やーさかって言ってる人もいるし、
たいしたことないと思うけどねぇ
400名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:39:16 ID:4nM9NCet0
自分達の現在の影響力を知りたくて示威行動を取ってるだけにしか思えん・・・>マスコミ

胸叩いて威嚇するゴリラと同レベルってのがもう・・・。
401名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:39:33 ID:7/4D0XrN0
>>380
皇室の親戚筋の人が普通にやった事を
どこの馬の骨ともわからん馬鹿が揚げ足取って

「しかも間違えてた」ってすごいな
402名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:39:49 ID:MpmR5irj0
新聞業界もゆとり化が深刻です
403名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:02 ID:N8dl28Wp0
自分達が突っ込まれると平気でしらばっくれてなかったことにするんだな
マスコミって本当にゴミ
404名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:11 ID:tNz39d9Q0
知らなかったこんな言葉、今まで生きてきて聞いたこともない
そんなもののたった一文字違いに難癖つけるとか考えられない
要は「知ったか」だよねこういうの

しかもそれで必ずしも間違いではないことがわかったりとか、もう救いようがない
こういう行為こそ思いっきり批判されるべき、実名と会社名で
405名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:15 ID:e2iTZDtN0
久々に麻生叩き出来るはずが見事にブーメラン
406名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:16 ID:ibqMxTQQ0
>>402
ゆとりってか元からだな、チョン的に考えて
407名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:39 ID:ZwvQejFV0
お前ら!
「きっこのブログ」が産経の記事だけ残して自分の意見を削除したぞ!
文法解釈でうんちくを語って「間違っている」って指摘していたはずだが
消えてる!
408名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:46 ID:ZKR1ydNY0
また揚げ足取りかよとか思ってこのスレ見てなかったのだが
時間がたっても上がってきてるから何かなと思ったら

ホワイトデーに続きまたマスコミのチョンボかよw
しかも逃亡wwwwwww
409名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:00 ID:g36TzLyA0

産経 「うへへへへぇぇぇぇーー 麻生のバーカバーカ!!!wwww」

http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga27486.jpg

       ↓

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 産 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 経 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
410名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:09 ID:E773gMn2O
都合の良いときだけ、陛下を利用する
マスコミ
411名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:28 ID:KLE2YkA60
マスコミって文章のプロだろ

プロがこんな勘違いして恥ずかしいと思わないのか

腹切れ腹ぁあ!
412名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:31 ID:nxszy/Ms0
>>398
いや
普通に仕事していたら
他が墓穴掘ってはまっただけだろ。
413名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:50 ID:2qwh6Ae60
>>407

誰だって自分に被害が及ぶのはいやだろうよ。

でも、潔く謝罪の1つでも書き残していけば多少はイメージも違ったのにな。
414名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:57 ID:/0ehY7nn0
やえいと読んだやつは俺だけじゃないはず(´・ω・`)
415名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:05 ID:E8h2akOQ0
>>409
>>378
マスゴミ全体だから
416名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:11 ID:N8dl28Wp0
>>407
まだやってたのかあそこ
根拠の薄いことを平気で書いて株価にまで影響あたえちゃって
会社に訴えられたりもしてたのに、よくやるな
あのブログ主は、冗談抜きにちょっと頭おかしいからw
417名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:25 ID:KuHH/Jt80
>>414
なんかこういう人好き。
418名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:40 ID:ZKR1ydNY0
>>378
朝日だけ釣られなかったのかw
さすが皇室取材力入れてるから、分かる記者がいるのねw
419名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:41 ID:QdoYIAp1O
マスコミよ
馬鹿はお前の方だ!
420名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:50 ID:BObyiKW20

すべての日本女性に対する心からの警告として、以下の体験記を記します。
断っておきますが、私がこれから述べることは、すべて真実です!!
私の姉、あの明るくて綺麗だった姉が、韓国と韓国人に関わってしまった
せいで、事実上の奴隷として韓国に連れ去られてしまいました。
と言うと、皆さんは「そんな馬鹿な!」と思われるでしょうが、実は驚く
ほど巧妙な手口で、すでに何千人という日本女性が同じ目にあっているの
です!これからその卑劣な手口を明らかにし、すべての女性に対して注意
を促したいと思います。繰り返しますが、ここで語ることは真実の体験
ですので、茶化したり、「スレ終了」とか「スレ放置」とか書き込んで、
全女性に対する私の心からの警告を妨害しないようにしていただきたいと
切に希望します。

http://members.at.infoseek.co.jp/nakapo/log_kaese.html
421名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:51 ID:SBI7et7CO
>>414
安心しろ、俺と俺のカーチャンも「やえい」と読んだ
422名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:02 ID:1lovWxeaO
会話でも何でも否定から入る奴にはろくなのがいないんだよな
423名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:10 ID:mRxMr00n0
>>414
全く読めなかったのは、俺以外にも居るかな?
424名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:26 ID:4nM9NCet0
末期症状だな・・・。
何かを槍玉に挙げないと不安で仕方がないのだろう。
普段ロクに仕事してないから・・・・。
425名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:32 ID:mZlDs/MB0
施政方針だかでもわざわざ御名御璽をいただいてとか言ってたから
こういうことには変なこだわりがあるのだろう
いずれにしてもほとんどの連中はこんな言葉知らなかっただろうから、
今日知った言葉で一々難癖付けてるアホは痛々しい
426名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:35 ID:wXh/KUyu0
まあ、企画としては…いかがなものかと…

でも、そこから更にダシを絞りつくす。もったいない精神だね♪
427名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:40 ID:keS4t8dR0
そもそもお祝い事なんだから「(、、、あれ?)」と思っても
「間違ってる^w^6」とかいうこと自体、自重するのが社会人
それにいやしくも人様を祝辞間違えた粗忽もの呼ばわりするんであるのだから
その人がどんなに普段いろいろとやらかしてある人であろうが
本当に間違いなのか裏取りするのが当たり前
2ちゃんねらがググルだけでも調べられた事が調べられないはずが無いでしょJK
428名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:42 ID:xbOICiPI0
>>414
「やえい」でちゃんと変換されるから安心しろw

地名だっけ?
429名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:50 ID:Bzn68g1b0
>>1

ページが見つかりません
お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。次のことをお試しください。



マスコミさん、また逃亡ですかwwww
430名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:05 ID:g36TzLyA0
>>415
皇室の事に強い読売と
別の意味で皇室の事に強い朝日は釣られてません
431名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:14 ID:e2iTZDtN0
一番かわいそうなのは天皇だな
結婚50年のの祝いをマスゴミの麻生叩きに利用された


オマケに天皇が不満に思ったような書き方
しかもブーメラン

何やってんですかwwマスゴミ
432名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:29 ID:gVfqKbqj0
てもとの「新潮国語辞典第二版」では、「いやさか」だな。
小学館日本国語大辞典ではどうなってるのかな。
433名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:41 ID:2qwh6Ae60
お祝いの言葉にすら事実無根の難癖をつけて、

お祝いごと自体を台無しにするのがマスコミ。
434名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:44 ID:6MB8o6LdO
弥栄 ← みえ と読んだ
435名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:49 ID:B40JEP0U0
麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事(2009.4.10 12:54)
(魚拓):http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
436名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:50 ID:E8h2akOQ0
共同通信社の誤訳は
本当の意味や訳を「知っててやってる」プロ
だと思ってたんだが


もしかして・・・・天然?



437名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:53 ID:8HJkb2SE0
軍関係で死ぬ人がいなければ靖国神社の存在は、薄れていく。
靖国が栄えるとは、軍関係でどんどん人が死ぬということなのである。
まあ、おれは軍関係者ではないが、自衛隊とかの人は、死亡率高くなるのは
いやだろうな。すでに、死地に赴き始めているわけだが。
438名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:45:32 ID:H9MyOFDn0
テレビで謝罪とかせんだろうし、ネットやらん層には
「麻生が天皇陛下相手に失礼なことしちゃった」
ことが事実として残り続けるんだろうねwww

ネトウヨはマスゴミ誤報ワロスwとか喜んでるが、
マスコミは着実に戦果をあげてることに気づけwwwwww
439名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:45:39 ID:QdoYIAp1O
人を呪わば穴二つ
肝に銘じておけ
440名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:45:40 ID:mZlDs/MB0
大体広辞苑ひいてそれで終わりでしょ、新聞記者なんて
441名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:45:52 ID:BObyiKW20
             祭りだあああああぁああああ!!!!
                          ∧_,,∧
                      /\. (`・ω・´) /ヽ
-‐'''""''''\ ミ              | ● ⊂   ⊃ ● |
\  ●  \ ミ            ヽ/@/   く \ /   _____
  \-‐'''""'''' ミ               (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ∧_,,∧   ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ○○,,・ヮ ・)     ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―       ____
     ヽヽ`  ヽ'´)    / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\        ̄ ̄ ̄ ̄
   /   @〉  ,.- '´   /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―             ,.-─- 、
__ / / '-''´ /    (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ____ ̄__ ̄ ̄ ∧_,,∧\●/ ミ
     / / /      ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩      /\  (・ ∀・´ )∩ミ
     / / /       i||i   i||i   |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i___ | ● ⊂     /
    //    ────‐  |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ヽ/ r‐'   / | |  ̄ ̄
    /                |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|           ///  `""ヽ_ノ   ||
∧_,,∧     ∧_,,∧    ∧_,,∧††††∧_,,∧†††∧_,,∧†††  ∧_,,∧   ∧_,,∧  | | | | |
(・ω□二□二(・ω・´ )二二(・ω・´ )二(・ω・´ )二(・ω・´ )二二(・ω・´ )二(・ω・´ )二!::| |( :: ──
⊂  三=  ⊂  三= ⊂  三= ⊂  三=⊂  三= ⊂  三=⊂  三=(   ⌒  ::
 (    \   (    \  (    \  (    \ (    \(    \ (    \(  ⌒ ' ⌒::
  し⌒丶 )    し⌒丶 )  し⌒丶 )  し⌒丶 )  し⌒丶 ) し⌒丶 )  し⌒丶 )( ⌒' ⌒'──
442名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:46:07 ID:Bzn68g1b0
これも、酷かったよな

ttp://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/1073.html
443名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:46:23 ID:nxszy/Ms0
確かデーモン木暮もスリッパを土足と勘違いしたよね。
明日みんなの話題にしなさいとか言いながら。

一体何をあわてているの?
444名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:46:27 ID:BEyym1Qm0
ミンスは漢字読み間違えたり、夜自腹でバーに行ったりするだけで「首相の資格がない」ってほざくけど
自分の所の次期首相候補は秘書が政治資金規制法違反で逮捕されても「資格は有る」んだってよwww

漢字読み間違え>秘書が政治資金規制法違反 ってのがミンスの見解かよwww
445名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:46:38 ID:XB6URrwN0
いやさかえでもいいだろ。ヘブライ語の当て字だよ。
446名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:06 ID:lWRetqy50
どうしようもないな マスコミw
いい間違えたと得意満面に配信したら 実は正しかったということ? これw
このレベルの低さは笑えるなw
447名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:11 ID:ZKR1ydNY0
>>438
訂正報道・謝罪報道をするように
監視・告発をすべきだな
448名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:12 ID:u/lO/Zcu0
>>438
カスゴミがこういう連中だったのは、ネットが普及する以前からだろう
むしろクズゴミ的には寒い時代だ
449名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:20 ID:tj47ihol0
最近、TV局が自分達で取材もせず、自社系列の新聞だけでなく、ライバル会社の新聞を
平気で取り上げて、そのまま報道し、コメンテータたちと語っているが、今回、これを取り上げた
TV局全局に抗議し、国民に対して嘘の報道をしたことを謝罪と訂正させるべきだ。
心ある国民運動、、発動せり!
450名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:27 ID:SVwFn71B0
ホワイトデーの件と言い
明らかに「釣り」なんだよね

引っかかるマスコミもお馬鹿さん
なんだが・・・
451名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:54 ID:4UzN+FAV0
マスゴミってのはどこも同じだな。
なんでまず、もしかしたら自分たちが間違ってるかも?と思わないんだろ。
452名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:02 ID:keS4t8dR0
、、、
靖国は
・国に殉じた人を顕彰 し
・平和を祈念 する神社だぞ
御祭神が増えるのが栄える、とか解釈がナナメウエすぎるでしょ
453名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:06 ID:QdoYIAp1O
>>440
麻生が何か言うたびに、必死に辞書捲ってあら探ししてんだろうな(笑)
454名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:19 ID:tj47ihol0
>>435
魚拓キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
455名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:20 ID:mZlDs/MB0
変な話だが麻生も運気が向いてきてるな
まあ冬は異常に叩かれてただけなんだけど
456名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:20 ID:KLE2YkA60
最近麻生に運気が戻ってるなー・・・
457名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:21 ID:ZKR1ydNY0
「いやさかえ」が本則で
「いやさか」が訛った結果の口語なんだろうな
458名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:28 ID:e2iTZDtN0
>>436

俺的に天然は日経
朝日は確信犯だが
459名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:39 ID:A+jKMvHp0
アサヒとサンケイは同じ穴の狢

言ってることは変わらない
460名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:47 ID:gYKVVwL+0
しかし、麻生の粘り強さは、逆境に立ち向かうこれからの若者にとって
本当にお手本になる。
461名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:51 ID:7UgtPJVDi
国語力で上位1%以内に属する俺が知らなかったので、オマエラ愚民のほぼ全員が知らなかったはずだと思われる。
調子ぶっこいてんじゃねえぞww
462名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:52 ID:gUC/XfrP0
ガキの頃の年賀状笑い話。

A「ちょーwwwwすげーおもしれぇ年賀状もらったwwww」
俺ら「何々wwww?」
A「Bからもらった年賀状なんだけどwwwww干支がおかしいwwww」
俺ら「ちょwww見せて見せてwwwww」
A「これwww今年って、ウマ年じゃん?
  なのにウシ年ってwwwwしかも牛の字間違ってるwww
  午前午後の ゴ の字書いてるんだよwwww」
俺ら「・・・・・・ぇぇ〜〜〜っと・・・・どっから突っ込めばよろしいんでしょうか・・・」

これに通じる笑い話だ。
463名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:55 ID:lmp00tmv0
めでたい席での言い間違え(悪意もなく不吉な間違え方でもない)と

その言い間違えをあげつらって攻撃するのと

祝われる両陛下にとってはどちらが不敬な存在だろうね。
464名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:00 ID:y1GYP7J70
>>438
ネットやらない層は日に日に減り続け、
逆にネットやる層は逓増傾向だ。
ネットユーザー層にマスコミの酷さを周知し続ければ
いずれ勝利するよ。
ただ次の衆院選を乗り切らないと間に合わなくなるが。
465名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:13 ID:mRxMr00n0
>>451
>なんでまず、もしかしたら自分たちが間違ってるかも?と思わないんだろ。

アサヒだったっけ?
「現実が記事と違ってしまってごめんなさい」って訂正をやったのは。
466無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:13 ID:fQVUxAic0
あーあ、田母神さんが保守の産経新聞よろしくと言ってたからウエブ版でも契約しようと思ったのに。
産経にも工作員が潜んでいるみたいだな。

467名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:15 ID:JrQasbh20
キムチマスゴミは誰にでも分かる読み間違えを指摘してろ
逃亡して終わりだろ
468名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:16 ID:iinhExiC0
469名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:23 ID:IwbaFHuQ0
>>443
解散総選挙特需w
よっぽど懐が寒いらしい。

役員給与を半分にしとけばいいのに。
470名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:29 ID:ZKR1ydNY0
>>462
あるあるw
471名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:36 ID:BsamVUlP0
丸岡脳がひどい
専門家に粗さがししてもらえばよいw
472名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:41 ID:QFrHMc8h0

このスレは大切だな
大いに盛り上げていこう
いかに今の新聞記者が
日本の伝統に疎くアホか
よ〜くわかる記事だからな

神道の「神拝詞」では・・・弥栄は「いやさかへ」

家門高く広く【弥栄】に立栄しめ給へと
いへかどたかくひろく【いやさかへ】にたちさかへしめたまへと

ところで・・・
だんだんこの誤報の状況見えてきたんだが
結局、一番の悪は全国各社に配信した
「共同通信」ってことですなwww
473名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:54 ID:5emGwcaU0
>>461
標準国語じゃねぇ。なんども「祝詞」に使う、やまと言葉だって言ってるだろ。
474名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:18 ID:w2PaBNgE0
あれ?
「いやさかえ」で合ってるぞ?

こりゃ新聞がやらかしたな。
475名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:18 ID:e9oc5Ynq0
こんなの載せる新聞社って何にもチェックして無いのか
素人でもホントに間違いなのって思う内容だろ
無責任過ぎなんだよ
476名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:21 ID:BObyiKW20
産経も逃げるのか!

がっかりだよw
477名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:27 ID:v+G4LMA9O
まぁ、大体>>112で合ってるかな
それと>>106の中段部分

普通というか現代でも弥栄(いやさか)ぐらい読めて当たり前、で、マスコミの記者連中も(いやさかえ)?聞いたことないぞ→辞書を引くが載ってない(言海でさえ載ってないからな)→首相の言い間違い(笑)となったんだろ

>>63については見えなくなったから、内容的にも判断は出来ないが>>106 >>120を読め、と
まぁ、靖国がテーマで〇〇あれ、なら漢語の簡潔性とちょっと武張った感じで、いやさかを選択

>両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した

陛下への祝辞なのだから、雅びな響きのいやさかえ、となる
まぁ、麻生首相は朝臣の伝統を婉曲に表現したかったんだろうね
朝臣(あそん)なんて書くと、マスコミやら何やら脊髄反射で勝手に怒り出しそうな人が多いけどさ
478名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:38 ID:4nM9NCet0
>>451
一方的に責める立場に居ると勘違いしてるから常に前傾姿勢なのよねぇ。
で、足払い喰らって一発KOと。
479名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:39 ID:KLE2YkA60
>>468
げ! ゼロ秒差!?
シンクロニシティって奴か!?
480名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:50 ID:03CS5+rH0
>>461
やべえ、少し吹いたw
481名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:51:02 ID:Bzn68g1b0
これは、マスコミが訂正しないと
明らかな偏向になっちまうね
おかしな揚げ足取りで、恥かかせたような
状態においたままだ

482名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:51:28 ID:u/lO/Zcu0
結論:マスゴミに教養はない
483名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:51:31 ID:nxszy/Ms0
>>469
確かに
新聞が売れるには
政権がgdgdの方がいいからね。

しかし、毎日総選挙ネタで売るのも限界だろう。
オオカミ少年状態。
484名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:51:44 ID:7/4D0XrN0
これ、「捏造してでも広めた者勝ち」って意味なのかな
大事な事みたいだから、あちこちに貼らせてもらっていいかな

438 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/11(土) 20:45:32 ID:H9MyOFDn0
テレビで謝罪とかせんだろうし、ネットやらん層には
「麻生が天皇陛下相手に失礼なことしちゃった」
ことが事実として残り続けるんだろうねwww

ネトウヨはマスゴミ誤報ワロスwとか喜んでるが、
マスコミは着実に戦果をあげてることに気づけwwwwww
485名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:51:56 ID:p8TfElwUO
揚げ足をとったと思ったら逆に自らの無能を晒したマスゴミwwwwwww


でもマジな話デスクや校閲が機能してないって深刻だろ
486名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:07 ID:E8h2akOQ0
>>458
朝日の校閲さんはネット遊びしてるけど
校正さんはキチンと仕事してるんだな・・・



487名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:10 ID:rr6riJll0
本当にマスゴミはマスゴミでしかないな。
もう伊勢新聞しか信じられるものがない。
488名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:33 ID:IwbaFHuQ0
>>457
というより化したものだけが現代語として生き残った。
489名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:45 ID:lFVn+XDu0
普通の漢字ですら誤読する麻生が今回だけ正しく読んだわけないだろう
490名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:51 ID:e2iTZDtN0
日本人は一つの答えが正しいと思ってしまう傾向がある

だからマスコミの言うことを正しいと思い、ネットは全否定する
逆もしかり


ただこの場合は「いやさかえ」とも「いやさか」とも間違いではないので
マスコミが間違っている

終了
終りと終わり
491名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:57 ID:opQT9zlQ0
歴代最強の釣り師、麻生太郎
492名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:10 ID:tj47ihol0
これ、まず読売テレビのたかじんのそこまで言って委員会に情報送ってTV放送でコメントさせようぜ。
あの番組は、関東地区では放送されていないが、地方のかなりをカバーしていて視聴率も高い。
今のままなら、どこのマスコミを訂正しないだろう。

子ども達が嘘のまま覚えるし、こういった人の挙げ足取りを大人が楽しんでやっているような風潮は、
教育上良くないと思わないか?
493名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:19 ID:KLE2YkA60
>>485
こんな古典的な言葉知ってる奴はいないし
辞書引いて終わりでしょう。

実際、ねらーにも詳しい奴は文章関係の研究者か神社関係者だけしかいないだろうし
494名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:22 ID:ZXwGDT+8O
こんなん読めるほうが稀。読めた奴はガリ勉か公家の麿。
495名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:25 ID:keS4t8dR0
いや、間違いは誰にでもあるんだから本来なら
この程度でこんなに叩いたら我々の方が粘着呼ばわりな訳です

不祥事企業や与野党や世間を言いたい放題に叩いておいて
自分がやったときにはほっかむりな誰かさんだと同情してもらえないだけで
496名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:31 ID:u8Pd8KHI0
間違えたら間違えたで素直に謝れば良いのに何で放置なんだよ。
マスゴミのプライドとか麻生が勝ったとか、そんなものはどうでも良いけど
記事読んだ人が「なるほど、"いやさかえ"は間違いなんだな」と思ったまま
覚えたらどうすんだ。新聞がこれやったらおしまいだろ。
497名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:43 ID:md9+VJ4U0

917 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:17:49 ID:ZwvQejFV0
【昨日午後9時までの段階】
これは仕方ない(ウェブは原則、校閲作業がない)

共同 →(電送)→ 編集端末 → 編集 → ウェブ掲載 ※この間校閲無し

【昨日だいたい午後9時以降(最も早い早版の降版時間手前)】
校閲作業が入る。主に使用するのは広辞苑。

共同(差替/追加例:朝刊用メモ 政治XXX(数字) 本記) → (電送) →
編集端末 → 編集 → ゲラ確認 → 校閲 → 早版降版 → 点検紙下読み →
(間違いがあれば場合により再降版) → その後版を重ねて繰り返し。

現実に広辞苑に頼り切るのがそもそもの間違い。
各社編集さん、違うとこあったら訂正よろしくお願いします。
498名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:43 ID:mjxzr+1s0
普通の事件ですら誤報する新聞が今回だけ正しく伝えたわけないだろう
499名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:54 ID:5tVO4fK7O
朝日みてる?
500名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:56 ID:+mERhVxV0
一面トップで謝罪と訂正の記事を出せば、産経は逆に株が上がるぞ。
やれ。
501名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:03 ID:OdoO8WEu0
>>450
釣りじゃないだろ。
総理としては当然の発言だろ。
で、叩かれて「マスコミって教養ないんだね」って思ってるんだろ。
502名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:06 ID:bjOoRsLG0
なぜこの時期にわざと読み間違え?
これは国策誤読だ。
503名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:18 ID:0U3Ow44FO
事務局はルビを振っとけばいいのに
バカかよ
504名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:33 ID:JrQasbh20
>>492
よみうりのたかじんは麻生の事になると、キムチワイドショーレベルの笑いものにするしか
頭に無いので取り上げることは無いだろう
505名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:42 ID:fGilBL+Z0


流石2ch書き込み員を抱える朝日は釣られなかったなw

たまには良いことがあるww

506名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:50 ID:rNxp4WMQ0
一応、政府は誤探知で訂正発表はしたからな。
で、マスコミはこの件どうすんの?
いつも叩いてる政府以下の対応をする気なの?
507名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:54:54 ID:xbOICiPI0
>>493
ここまで来ると科学ネタみたいに専門知識の部類だよなあ
508名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:05 ID:BObyiKW20
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <早く紙面で謝罪しる!
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <氏ね
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆   ∧_∧☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`ェェ´>     ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ   毎日変態新聞      {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

509名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:11 ID:2InshPJn0
共同通信は何を考えているのでしょうか?
無理に上げ足を取り、内容を報じない姿勢の意図が分かりません。
国益破壊、国家転覆が目的なのでしょうか?
擁護している方々の内容の無さも、何か不気味なものを感じます。

近所の在日の方々が、同じような内容で反社会的な話をしていなたので、
ここで擁護している方々も、在日の方々なのでしょうか?
とても、日本人の視点ではないと思います。本当に、怖いです。
510名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:20 ID:6nZnTDmU0
陛下の御前においてさえこのていたらく
武士なら切腹ものだ
511名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:32 ID:YOm5Alzy0
・心ずかい
・弥栄(いやさかえ)
・三種の神器(しんぎ)

どれも間違いではなかった。
今のところマスコミ3連敗か?
512名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:50 ID:KLE2YkA60
>>506
数分だったな。
あれ観測用の小型ロケットを誤探知したらしいな・・・。
513名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:52 ID:QFrHMc8h0
>>482
> 結論:マスゴミに教養はない

うちの80歳になる婆さんは
この記事読んで
「若い記者さんでも書いたんかな。
わからんのだろうね」
って笑ってたw
514名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:55:58 ID:gRmcW/pC0
「弥栄(いやさか)」と「いささか うきえ」は響きがよく似てる
515名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:07 ID:ibqMxTQQ0
>>511
三つ目、じんぎじゃなくてしんぎでいいのか?
516名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:11 ID:ZKR1ydNY0
>>507
だからそもそも思い込みで叩くなってことだよな
日本語は多様だしな
517名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:14 ID:7/4D0XrN0
揚げ足取りは足元救われるから危ないのに
まぁよくやるな、
518名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:14 ID:1DrsZlPR0
だから官僚が書いた文を読んじゃ〜駄目って言っただろう!!
だから自民党は変わらないんだよ!!
519名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:23 ID:IEe5ISExO
自民党なら正義だから許せる
520名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:24 ID:e2iTZDtN0
日本語って面白いね


外人が難しいって言う訳だ

521名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:36 ID:u/lO/Zcu0
>>493
どんなジャンルでも、探せば専門家が見つかるから2ちゃんは恐ろしい
そういう人達が普段どんな書き込みしてるのか気になるけどw
522名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:37 ID:bg+jso7I0
これ、宮内庁がコメント出すべきだろ
523名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:51 ID:cRbvGFf20
弥栄西高校
弥栄東高校
524名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:57 ID:03CS5+rH0
>>503
またスレタイしか読んでない馬鹿か
525名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:06 ID:0tTLHaknO
いい加減新聞叩きは
やめろよな!大手新聞に
さからったら大変な事になるお前らにそのかくごがあるのか?
ええ加減にしとけ
526名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:15 ID:5emGwcaU0
>>515
「じんぎ」でも「じんき」でも「しんき」でも構わない。そもそも、厳格な規定がない。
まぁ、日本語のめっちゃアバウトな部分だね。
527名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:38 ID:PwH6Ugh50
>>60
Lv1 ががく、けまりは読めた。危うく「かぐら」と読むところだった。
Lv2 やたのかがみ、むらくものつるぎ?まがたまは前半が読めない・・・。
Lv3 やぶさめしか読めん・・・。
Lv4 無理w

でも「いやさかえ」は誤用ではないってのは解る。
たまにはこういう言葉に触れてみるのも面白いなあ。
528名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:39 ID:lWRetqy50
まずこれを記事にして配信しようとした人物の心の貧しさと醜さがとてつもないw
与党を追い込みたいが、なかなか糸口が見つからずあせりもあったかも
そして配信された記事をなんの確認もせず、鵜呑みにして批判記事を書く新聞各社
間違いであったとしても「え」があるかないか それが実は麻生が正しかったとはw
こんな絵に描いたような恥さらしども見たことないぜwwwwwwww
529名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:50 ID:tj47ihol0
>>525
タテ読みにもなってないwww
530名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:51 ID:IwbaFHuQ0
>>477
>朝臣(あそん)
やべえwww
俺、素で「ちょうしん」だと思ってたわwww

でも意味は「朝廷の臣下」でしょ?
531名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:52 ID:y9UeNmZM0
日本人は首相を筆頭に質が低下してしまったのが現状
もう歯止めが利かない
将来ゆとり世代が指導者になる頃にはこの国は滅亡しているだろう。
532名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:53 ID:WXQrTJFrO
もともとヘブライ語のヤハエが語源らしいね
533名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:01 ID:KWJgJZaX0
どうでも良いけど今ニュースで固執をこしゅうって言ってた
やる事しっかりやってるなら別に言い間違えなんかホントどうでも良い
534名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:15 ID:4nM9NCet0
>>517
プロ集団だろうに迂闊だよな・・・。
子供みたいにはしゃいでる。
535名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:18 ID:m58DMDiP0
ここは工作員の巣窟ですね
536名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:22 ID:fh1Esyk20
 
 
 
 これ、間違ってなくね?
 俺の親、詩人だけどおかしいのはマスコミだと言ってた
 
 
537名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:31 ID:xbOICiPI0
>>516
だね、知識との照合だけで正誤判断をするのは危険だわ

まあ何だかんだで一連のスレは勉強になったw
538名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:31 ID:2qwh6Ae60
>>525

こう書きたかったのかな?

いい加減新聞叩きは
やめろよな!大手新聞に
さからったら大変な事になるお前らにそのかくごがあるの
か?
ええ加減にしとけ
539名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:35 ID:ibqMxTQQ0
>>520
2000年の歴史があるからな、日本語には

>>526
なるほど、トンクス
540名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:41 ID:gUC/XfrP0
>>529
『か』が無いだけに、かなしいよな。
541名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:43 ID:w2PaBNgE0
なるほど産経か……あそこは国語力が他社より一段低い。
雑な文章書きばかりって印象だ。チェックがなかったのかね。

>>425
> 今日知った言葉

なんちゃってキリスト教徒の俺ですら知ってる。
神事で普通に使う言葉なんだから。
なのに、新聞が校正チェックをすり抜けさせるなんてねーよw
しかも、他人様を叩く材料として。 最低じゃんww
542名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:45 ID:BBZ35e0X0
>>438
ネットできない程度のお年寄りは「弥栄」はいやさかえと読むことを知っていると思うんだが。
543名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:58:46 ID:JN1B51u50
>>484
そんなに心配しなくてもいい
ねら〜の一番多い層は30〜40代

ちなみに8千人規模の企業のセキュリティ担当してるので
社員のネット利用の統計が毎週報告されてくるが、「マスゴミ」関係の
サイト(2chは禁止してるので・・)やブログはかなり読んでる
普通にマスゴミの酷さは浸透してるよ
544名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:10 ID:yNt0z1fx0
>>483
ウソツキを「オオカミ少年」というのは変だと思う
オオカミに失礼だと思うし
545名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:12 ID:p8TfElwUO
>>443
デーモンの時もデーモンは謝罪したけど釣られた日刊スポーツは無視して逃げたよね

ネットの方がマスゴミより発言に責任とるよな
546名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:32 ID:zHjv8FWa0
>>530
総理大臣ってのは、あくまでも臣だからね。
天皇に任命されて行政権を掌握してるに過ぎない。
547名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:33 ID:aOIkkPzx0
共同通信から来た記事は、校閲通さないのか?
それとも校閲側も知らなかったとか?
548名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:38 ID:S3V8UCAf0
誤解されるような読みをするアホウ太郎が悪い
マスコミは客観的に一般論を伝えただけだ
549名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:41 ID:0tTLHaknO
>>529
……ケータイから頑張ったのに(´・ω・`)ヒドイヨ
550名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:49 ID:5emGwcaU0
>>532
それ、日本ユダヤ同祖論って奴からでしょ。
「ムー」のレベルだよ。
551名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:59:51 ID:s/DVfWtr0

 善根(ぜんこん)を彌栄(いやさかへ)に給(たま)ひ

http://books.google.co.jp/books?id=3ziq4NHA5IYC&pg=PA72
552名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:09 ID:RU4eyRqFO
>>525
なんかおかしくねw
553名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:18 ID:ZwvQejFV0
>>485
中小校閲の在り方として>>145という例もあります。
難しい言葉とかそういうどころの話じゃない。
とっくに腐りきってます。
554名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:21 ID:e2iTZDtN0
>>548

おい。ニダを忘れているぞ
555名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:27 ID:BObyiKW20

http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg


 ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
556名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:40 ID:xbOICiPI0
557名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:49 ID:0/ZIiXGi0
やけに伸びてるなと思ったら
こういうことだったのかwww
マスゴミワロス
558名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:08 ID:bg+jso7I0
>>533
こしゅうでも間違ってはいない。辞書ひいてみな
というか、釣りか?
559名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:17 ID:rr6riJll0
>>544
いやその理屈はおかしい。
少年がオオカミが来たといって嘘をついたから
オオカミ少年と名付けられた訳で、
別にオオカミ自体は虎だろうがライオンだろうが問題ないのだ。
560名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:18 ID:/0ehY7nn0
マスコミはなんで、こんな難しい言語にまで手を出したんだ?
つか、コレ読めるやつ5%も居ないだろ
561名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:30 ID:f3fY40Tl0
麻生「爆釣りワロタwwwwwwwww」
562名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:32 ID:KuHH/Jt80
朝日は釣られなかったんだから
一緒になって産経と共同を叩けばいいのに
ネット朝日は自分の会社が
何を書いていて、何を書いてないかも知らないで
脊髄反射で首相叩きしちゃうのかね。
563名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:47 ID:keS4t8dR0
よくやるミス

首相が「弥栄」を「いやさかえ」と発音(いやさか、だろJK)

・弥栄を辞書で「いやさか」でひく>いやさかえ なし
 ※辞書といえど紙幅は限られています。特別な用語や特殊用例は記載ないことも
・ネットで「弥栄」「いやさか」でぐぐる。最初の数ページにいやさかえなし
 ※「いやさかえ」でもぐぐってみましたか?そもそも数回ググッただけなのは調べたとは言いません
564名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:02:04 ID:FahXzHJ90
麻生に聞けよ。
俺は前から「いやさかえ」と思っていたというよ、
詳しいことは知らんけど、あれ「さかえ」と読むだろう。
565名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:02:06 ID:t0YC25pcO
>>493
お前が知らないだけで間違いではないよな。
それなのに、間違えたと断定して報じてることは嘘以外のなにものでもない。
記者の能力が確実に低下してるな。
調べることすらしないとはな…
566名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:02:10 ID:jowzSxiU0
まだこんな稚拙な報道やってんのかよw
567名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:02:52 ID:e2iTZDtN0
ネトアカ「麻生と産経叩けてこれ程嬉しいスレはないwwwww」
568名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:03 ID:5emGwcaU0
天皇陛下を持ち出して、麻生氏を叩く。しかも捏造発覚って、どんだけ致命的なんだ(笑)
569名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:14 ID:Bzn68g1b0
新聞社の記事でもwiki関係で大誤報もあったよな?
新聞社その後訂正してたと思うが(紙面でも)
テレビ局は、それを鵜呑みにして妄想お花畑を展開してたけど
たいして訂正もしてなかったよな
日本のマスコミのレベルって他国じゃ大笑いものじゃないのか

先の心遣いも音沙汰なしだろ
570名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:15 ID:C8XUOsjX0
まぁこれで参詣も珊瑚や変態と大して中身違わない
ってことで確定なんじゃない。
既存のメディアはロクでもないってことさね。
571名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:24 ID:9OMqHwSP0
★「先輩がこれなら…残念な気持ち」@麻生太郎★

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6713246 (ニコニコ動画)

平成21年4月9日日本記者クラブにて。公演後の記者会見、最初の質問者である橋本五郎(読売新聞特別編集委員・日本テレビ系列のコメンテーター)に答える麻生総理。
572名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:27 ID:h5rDBO970
>>99
新聞は日本で最も普及している間違い探しゲームです。
573名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:44 ID:aEI6YHFx0
もうなんか揚げ足って言うか、

やれもしないバク宙やって首から落ちるくらいヤバイのが今のマスコミ。
574名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:45 ID:md9+VJ4U0

通信社の配信記事を新聞各社が丸呑みにするシステムを
作り直す時期に来たんじゃないの。これ。


さすがにひどすぎるというかさ。
575名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:47 ID:gUC/XfrP0
>>560
普段から『陛下』『殿下』をつけずに皇室を呼ばわってるような連中だもん。
総理大臣が御前で特別な言い回しをするなんてチリやアルゼンチン程も思ってなかったと思うよ。
576名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:54 ID:KuHH/Jt80
いや麻生さんは妹君が皇室に嫁いだんだから、
そのへんの人よりお公家様の言い回しを聞きなれてるに
決まってるじゃないですか。
なんで自分たちの方が麻生さんより知ってるなんて
不遜なことを考えちゃったんだろうね、
恥ずかしいね産経……
577名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:00 ID:BObyiKW20
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ どうしても日本人を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V

578名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:03 ID:QhbMmKPHP
マスゴミが麻生太郎に土下座ものの誤報道をしたとして飛んできました。
誰もこれで首飛ばないの?wひでーなw
579名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:05 ID:ibqMxTQQ0
>>569
「ネットの情報は嘘ばかり」
と報道しているマスゴミが、
ネットの情報に踊らされてるんだから説得力の欠片も無いわなぁ
580名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:11 ID:7BqcZGkBO
>>461
いや、授業で習ったから普通に読めた
581名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:11 ID:VDIf08I+0
フジサンケイグループは反省するなら世にも奇妙な物語で
言葉を間違えたキャスターや政治家が機関に連れてかれる内容の作れw
582名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:16 ID:RU4eyRqFO
>>564
佐藤藍子乙
583名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:20 ID:kHvLFUWR0
嘘吐きは信用されない、単純ね
大衆が昔よりも賢くなっているのに気付かなかったんだね
584名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:29 ID:PwH6Ugh50
>>540
うめえw
585名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:42 ID:D9ygEzI2O
>>533
オレも見た。
確かに読み間違いが多いが、叩くべき事は違うよな。
ってか、間違える本人もそうだが、再三間違えてるのを対策出来ない周りもどうなんだかな。
1人の読み間違いもコントロール出来ない輩が国をコントロールなんてなぁ。
586名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:14 ID:5emGwcaU0

まぁ、現在、優先的に叩かなければいけないのは、朝鮮人の巣窟になっている朝日新聞ってのは、
まぁ、みんなの考えだとは思うが、産経! しっかりしろ。(笑)
587名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:25 ID:U8/hEzc10
きっこのブログキャッシュ
2009.04.10

麻生首相、天皇陛下に対しても読み間違え

「麻生首相、天皇陛下に対しても読み間違え」(世田谷通信)

10日午前、皇居の宮殿で行われた天皇皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀
行事で、麻生太郎首相は、祝辞の漢字を読み間違えた。麻生首相は、衆参両院
議長、最高裁長官、閣僚らとともに出席した宮殿「松の間」での祝賀行事にお
いて、両陛下の前で出席者を代表して祝辞を述べたが「両陛下の益々のご健勝
と皇室のイヤサカエを心から祈念し‥‥」と言ってしまった。「いよいよ栄え
る」という意味の「弥栄(いやさか)」は、「いやさかえゆく」というような
使い方もするが、今回の場合は文脈から見ても「いやさか」と名詞型で読むも
のであり、中学生レベルの古文の知識があれば間違えるはずのない日本語の基
本である。女性雑誌の表紙を飾るタレントの名前を暗記する時間があるのなら、
天皇皇后両陛下への祝辞の漢字の読みをあらかじめ下調べしておくべきであろ
う。(2009年4月10日)

「いやさかえゆく」と使えるのなら「名詞型」は「いやさかえ」にしかなりませんが。。。
別に「名詞」として「いやさか」が有ることは不思議では無いけど、
「動詞の連用型」を「名詞」扱いする「名詞型」としては「いやさかえ」しか有り得ないんだが???
588名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:40 ID:B7CH1eqb0
俺が2スレ目で、マスコミの間違い指摘した時は、まだまだ麻生の間違いだと
信じている住人が多かったよ。 

「こまけ〜ことはいいんだよ」 ってやる夫AAが乱立していたしね。
2チャンですら、スレの内容を読まずに叩いている人が減るのに、こんなに
時間がかかるんだから、一般レベルだと大変だろうな〜〜。

誰か同じやる夫のAAで、セリフを変えたの作って貼ってくれよ!

後、スレタイ名は絶対に変える気はないみたいですね。
589名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:51 ID:1I3A260n0
>>450
釣りっていうより、勝手にマスコミが釣られてるだけに見える。
知らないのにプギャーm9(^Д^)間違えてらぁって。知ったか乙
590名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:55 ID:+mERhVxV0
>>530
朝臣はもともとは長州のこと。
維新後は転じて行政のトップのこと。
591名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:59 ID:0HmOBvyq0
そもそも、このような場合の祝詞の原稿を総理本人が書くのかね?
宮内庁やなにかの専門官がいるんじゃないの? 知らんけど
592名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:05 ID:yNt0z1fx0
>>559
狼少年といえば「ボバンババンボンブンバボン」だろ
「狼詐欺」とかなら納得できるんだよ
593名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:07 ID:VG3Zoj9t0
         ____
       /      \  上司から漢字ドリルやれって言われたお・・・・
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   |     .  | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
594名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:07 ID:VgzmYbfh0
盛り上がっているところ悪いんだけどさ、

言葉づかいのバランスなんじゃねえの。
「いやさかえ」が出てくる文献の画像を見る限りは、その他の漢字も全部読み方が古いじゃん。
その部分だけ古い読みで正しいって言うのは、ちょっと無理があるな。
一か所だけ古めかしい読み方を意図的にやって見せるってのは、返って悪い印象与えて失礼だと思うぞ。
ましてや中学生レベル漢字の誤読連発している低能だぜ?

読み間違いのネタも次元低いが、その次元低い中でもさらに次元低いよな。
お前らそれでいいのか?
日本の将来のために低能を見限るほどの気概を持ったネット国士はおらんもんかのう。
595名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:08 ID:IwbaFHuQ0
>>546
だね。
ただし、国民主権。
だけど、その国民の祖として拠り所になるのが天皇。

三すくみとは違うけど、いまの日本のシステムって、民主主義と皇統と政治のバランスが上手くとれてるんだよなあ。
596名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:17 ID:BBZ35e0X0
>>515
かな文字を書く場合、濁点は打たないので濁る濁らないは結構幅があって
揺れ動いている。
人や地域、階層、時代によって色々。
597名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:33 ID:C/RMZRxZO
だねえ元は共同通信なのに、
産経叩きたくてしかたないんだろう
598名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:52 ID:2InshPJn0
国益破壊教育を受けた、在日はキチガイレスばかりすると聞きました。

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ♪在日、共同通信、見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
599名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:06:58 ID:4nM9NCet0
>>587
きっこという輩も言いっぱなしを良しとする人物であったのか・・・。
600名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:17 ID:mjxzr+1s0
>>533
>>585

固執は「こしゅう」でもいいんだよ。辞書引け。
601名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:19 ID:EjxKJXgm0



教養のない高学歴が集まって最後にできるのが間違い探しというのは非常に興味深い


しかも校正レベルで穴だらけってのが悲しいな。


602名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:21 ID:sBZAJQEl0
>>594
おまえの文章で間違ってるとこ発見
603名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:23 ID:QFrHMc8h0

新聞・雑誌が信頼できますか(2000年・電通総研、日本RC)

日 70%
米 26%
加 36%
英 14%
仏 35%
独 36%
伊 34%

日本は先進国中唯一のメディア・リテラシー後進国

英新聞・テレビの業界団体メディア・スタンダーズ・トラストは9日
世論調査結果を公表し、同国紙を信頼して読んでいる人はわずか7%
という悲惨な実態を明らかにした。
英国では「タブロイド」と呼ばれる大衆紙が連日、扇情的な報道を繰
り返しているが、世界的に名の知られた高級紙タイムズでも「信頼で
きる」と答えた人は43%にとどまり、2003年の調査(65%)から大きく
後退した。(2009年2月9日・時事)

残念なことに日本人は英国人と違って新聞は低次元と気づいていないw
604名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:36 ID:A92YGlPz0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
605名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:46 ID:u/lO/Zcu0
606名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:59 ID:RglqW72P0
今北

おまいらスゲーな

今度は無理だろと思っていたが…
607名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:08:17 ID:2qwh6Ae60
>>596

でも、産経に言わせれば、辞書に載ってなかったらみんな間違いになるらしい。
608名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:08:22 ID:6XtAB1Es0
産経はやっぱりアレだねぇw
609名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:08:37 ID:t0YC25pcO
>>585
間違えてないんだよw
610名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:08:42 ID:MfWkcglY0
>>17
さすが俺たちの麻生すげえええええええええ
611名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:09:01 ID:KWJgJZaX0
>>558
すぐ釣りとか言っちゃうのってなんなの?
別に俺は麻生叩きってより、慣用読みの方が一般的だから言ったまで。
いちいち辞書ひいてみなキリッみたいなレスはキモいよ?
612名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:09:05 ID:Ab1Zre6t0
麻生は「三種の神器」(さんしゅのじんぎ)を
「さんしゅのしんぎ」と誤読した不敬な総理大臣
613名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:09:12 ID:RU4eyRqFO
>>597
産経はこの件に関しては対応が最悪過ぎた
614名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:09:45 ID:KuHH/Jt80
「共同通信から来た記事は検証せずそのまま載せます」
「警察の発表なので裏はとらずにそのまま載せます」

ネットが発達したんで
もう共同通信社と警察庁で直接発表見るから、
新聞屋さん潰れていいよ。

自分で自分の価値をなくしたんだよ、わかってます?
615名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:09:54 ID:w2PaBNgE0
>>564
「みさかえ」としてなら旧翻訳版の聖書に出てくるから、
クリスチャン麻生は当然知ってるだろう。子供のころからね。
616名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:01 ID:gUC/XfrP0
>>608
サンケイ=3K
・聞かぬ(人の意見を)
・媚びぬ(朝日も政府も嫌い)
・顧みぬ(自らのミスは)
でしょ?
617名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:07 ID:JVXalJzI0
政策でしか判断しませんので無駄ですよ
618名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:10 ID:+HCLDCAE0
逆にお前らの学に感心するわ。
俺はそんなのどっちでもいいだろうくらいにしか思ってなかったが歴史用法までひっぱしてくるとは凄いな。
新聞社はこれを全部調べて正式に謝罪して欲しいがまずしないだろうな。

朝日、毎日で盛大に間違ってますプギャー→産経で実は合ってますプギャーとかして欲しい
619名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:51 ID:JN1B51u50
>>590
・・・・
源の名乗りを知らない?
620名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:53 ID:2mB0ZLdr0
>>609

ほんとだ、こしゅうを変換すると固執になるわ。

初めて知ったwwwww
621名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:11:02 ID:VG3Zoj9t0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ もう恥ずかしくて記事書けないお・・・
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
622名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:11:06 ID:4POOpPdB0
>>599
きっこの逃亡劇は有名やろw
623名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:11:22 ID:ZoSM/ixI0
よーするに、昔は「いやさかえ」と読む人もいたって話か。
624名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:11:31 ID:RglqW72P0
とりあえず、現状を3行でkwsk教えてください。
625名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:11:50 ID:VrW9PkKr0
つーかタイすごいことになってんのになんで記事になんねーの?

会議場に暴徒が雪崩れ込んでんだろ?
626名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:03 ID:A92YGlPz0
>午後5時からの首相官邸での記者会見では、「社会保障」を「社会保険」、09年度の「国債発行額」を「国債発行残高」、「公共事業の占める比率は2兆4000億」を「2兆5000億」と言い間違え、


麻生!やる気無いならさっさと辞めろ!

国民が迷惑だろうが!
627名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:09 ID:q4Mr3MfR0
トムクルーズと同じ障害と思う
628名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:17 ID:bg+jso7I0
>>611
いや、そうやって引っ掛けて遊んでいる奴がいるからさ。
「こしつ」「こしゅう」なんて、両方とも良く言うじゃん
629名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:32 ID:w2PaBNgE0
>>594
> 返って

字が間違ってるよw
630名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:33 ID:ZwvQejFV0
>>547
共同電文

編集部(一つ目の網。気になる場合広辞苑で確認、または政治部、社会部に確認)

整理部(社によるがここが見出しを作る)

ゲラ刷り(編集と整理で2つ目の網。見出しも含めて確認)

校閲部(降版前最終確認、3つ目の網)

降版

点検紙到着、再度確認。誤りが有れば→再降版

なお、基本的に全てにおいて記者ハンドブックと広辞苑が教科書になります。
共同を含めると5〜6回確認の網がかかっているはずですが、何せ基本が広辞苑。
本来【広辞苑に載っていない場合は記述を控える】という暗黙の了解が、
今回拡大解釈されて【広辞苑に載っていないから間違い】になったものと思われます。
631名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:58 ID:keS4t8dR0
朝臣は朝廷の臣、でいい。

長州侯毛利家は大名家で唯一朝廷への使者&献金が
徳川家から認められていた

公家はどんなに身分が低い三下でも全員アソン
632名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:04 ID:KuHH/Jt80
>>624

マスゴミ「また首相が漢字読み間違えww」
2ちゃん「間違ってなくね? てか間違え ってなんだよww」
マスゴミ逃亡
633名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:13 ID:/0ehY7nn0
>>624
ネットで工作していたお陰で
恥をかかなくて済んだ
by 朝日
634名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:17 ID:LXVpd55B0
>>626
約2万人を11万人にするよりマシだろ?

なら工作員辞めちまえ!!
635名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:25 ID:VDIf08I+0
>>597
3Kは写真に悪意が見えたとこで叩かれてるんじゃね?
636名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:43 ID:9OMqHwSP0
★「先輩がこれなら…残念な気持ち」@麻生太郎★

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6713246 (ニコニコ動画)

平成21年4月9日日本記者クラブにて。公演後の記者会見、最初の質問者である
橋本五郎(読売新聞特別編集委員・日本テレビ系列のコメンテーター)に答える麻生総理。

☆麻生総理がマスゴミを蹴散らしている動画です☆
637名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:55 ID:HMhGS44d0


いやさかえぐらい知っとけよ糞マスゴミ
羽生にサインねだったりパンツ盗んだり
チョコのお返しにいちゃもん付けてるからこうなんだよ
    
638名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:00 ID:aEI6YHFx0
>>621
そう思ってくれるとまだ救いがあるんですけどねぇ・・・。
639名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:12 ID:A92YGlPz0
アホウヨ 必死で擁護してるけど本当に間違えてんだろ?アホウは!
麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
640名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:18 ID:BObyiKW20
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ♪調子こいて記事にしちゃって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     あってるって解っちゃったけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 産 経 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
641名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:33 ID:KY6nRrA8O
麻生に漢字の読みでは叶わん(前回も正解)と分かったのにまだやるかゴミクズ。
新聞記者(笑)が学力で太刀打ちできる相手じゃないんだから諦めろよ。

それに麻生はわざと煽ってる臭いんだが。
642名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:45 ID:+p6JJSgF0
神社とかの説明だと”いやさかえ”といってるところもあるのだが・・・

他の新聞社も報道しているのだがなぜ産経だけ叩いてるのだろ?
643名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:48 ID:C6apgiuG0
まあ性格は好き嫌いあるだろうけど
少なくとも育ちは良いんだから
そこいらの記者よりは言葉も物事も
知っているだろう

という常識的な判断さえ出来なくて
釣られ続けているのがマスコミ様
644名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:52 ID:u/lO/Zcu0
>>612
正しさを求めるなら「みくさのかむだから」な気がする
645名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:58 ID:gdPur6Di0
↓ ここでアカヒの自爆テロ
646名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:05 ID:Pz9SoDzr0
今まであからさまな読み間違いをしといて油断させ、
マスゴミの油断を誘うとは策士やのう
647名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:08 ID:JN1B51u50
>>630
校閲自体が誤字や誤植の発見が目的だから
今回のように記事自体の間違いについては編集部の
段階でチェック終わりじゃね?
648名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:15 ID:ibqMxTQQ0
>>642
最初に報道したのが産経だから
649名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:17 ID:Cfbsng5r0
>>409の一番上の画像、何て番組?
今朝やってたの?
650名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:34 ID:KWJgJZaX0
>>628
こしゅうとか言っちゃうのは主に40代後半からだろ
両方とも良く言うレベルじゃぁない
651名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:44 ID:LXVpd55B0
>>640
それさ震えてる前提だろ

イジリがえがないってわかんないってところがおまえらは中二病で困るんだよ
652名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:50 ID:md9+VJ4U0
>>630
広辞苑なんて、個人のパソコンに余裕で
入るくらいの情報量しかないのに。。。
ちょっと時代から外れてるなぁーとしか思えないんだが。

新聞社では複数の百科事典や辞典などなどを独自にデータベース化して
串刺し検索くらいしてるのだと思ってたよ。。。
653名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:52 ID:VgzmYbfh0
>>629
IMEに伝えておくよ。

で、問題のその他の部分はどうなんだ?
654名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:54 ID:W6Nn/Kyy0
訂正記事載せるよな?
655名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:55 ID:jLqDocOj0
ほんとマスゴミ馬鹿だな
日本語勉強しろよ
656名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:02 ID:PwH6Ugh50
>>594
推論に持論を重ねてどうするよ・・・。
>>112を見ても同じ事が言えるの?
657名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:09 ID:2InshPJn0
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/        
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/           キムチ民族に関わると、
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、            不信と退廃が起きる。
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))              歴史が証明している。
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
658名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:10 ID:4UzN+FAV0
産経の記事を鵜呑みにして麻生を叩いてるブログがたくさんあって面白いな。
俺だったら恥ずかしくてブログやめちゃうわ。
659名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:43 ID:RglqW72P0
けっきょく、日刊スポーツ+日テレ+フジのときと同じだったってことだよね?
難易度が少し高かったのと獲物がでかかったということでいいのかな。
660名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:49 ID:A92YGlPz0
>>636
何だよ 見た時間もったいない

アホウ太郎はアホウでしかないッテコトか!
661名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:54 ID:uKnhbvWI0
>>594
何度も言われてる通り、間違えだと断定できないでしょ?
間違えと断定して報道したことを批判してるだけ
662名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:16 ID:CYhmrW3o0
>>594
ホレ

http://soseinippon.way-nifty.com/shinto/2008/02/post_c8f5.html
神道は、「先祖代々から子々孫々に至るまで弥栄えに栄える」ということを基本と言いますか、原則とされるのですから
663名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:19 ID:lWRetqy50
呪わしいほど愚か者だな 「陛下の前で読み間違ったw」「記事になるぞw」
しかし奥義は「いやさかえ」だったんだw
なかなか痛快な話だね 記事書いた記者も少しは調べたり勉強しないとw
何社この記事ソースに報道してんだよw
バカめ 罠にかかりやがったwwwwwwwwwwww
664名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:19 ID:4nM9NCet0
>>623
そして厳粛な場では「いやさかえ」のほうがより相応しい、と。

新聞社=礼儀知らずの田舎者集団。
665名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:22 ID:YT3CqqIh0
>>198
あなたの覚え間違い
”やーさか”といってるように聞こえるが
”いやさか”と言ってる
言ってないなら今後そういうエールするように

では弥栄三唱
666名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:39 ID:NUVOKCul0
産経わざと報じてるんじゃないか・・・
667名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:44 ID:26ePOID30
マスゴミの麻生たたき以降些細なミスを論って攻撃する風潮がひどくなってきたような気がする。
マスコミは明らかに社会に悪影響を及ぼしていると思う。
668名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:00 ID:w2PaBNgE0
>>653
間違い探ししただけだから、内容は頭に入ってない。
麻生報道と同じさ。
669名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:14 ID:5+P0Rmon0
   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、               ちょっと待て
                      ゙':.、             その書き込みは
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__          朝日かも
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:
670名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:15 ID:VgzmYbfh0
>>656
反論になっていない。
具体的に論ぜよ。
671名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:29 ID:bRZ0bjtA0
産経は、西松騒動の始まる直前から民主と小沢叩きのキャンペーンを集中的に始めた。
まるで期を合わせたかのようだ。
今や、検察に協力して小沢を党首から引き摺り下ろそうと必死で論調をそろえている。
産経の動向は、自民主導による国策捜査と関連付けて考えねばならない。
「みかじめ料」といった暴力団用語を用いて、民主党のイメージダウンを図るとは、最低最悪の報道機関だ。
672名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:45 ID:ZwvQejFV0
>>647
大半は編集部ですね。
ただ、世の中の編集がやる校閲は稚拙なのが多くて……
どこぞの新聞はバイトまかせに近かったり
673名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:53 ID:+mERhVxV0
674名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:54 ID:BBZ35e0X0
>>530
場合によっては「ちょうしん」と読んでもいいんだよ。
要するに漢風の読みをするか、大和言葉の読みをするかの違い。
ただ、名乗りは「みなもとのあそん だれだれ」みたいになる。
675名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:18:57 ID:Nu/bQbjw0
                         台湾の声編集部

4月5日に放映の「NHKスペシャル|シリーズJAPANデビュー」の第1回「アジアの“一等国”」は「親日的とも言われる台湾で、今も残る日本統治の深い傷」を暴きだそうとするもので、公正さに欠いた反日番組だった。

まるで中国人の作った番組のように、日本の台湾統治がどんなに過酷なものだったかを証明するため、台湾人を登場させ、日本の悪口をいわせたが、台湾人の発言は都合の良い部分だけ取り上げて、台湾が反日国家でありようなイメージ作りをした。

これでは歴史証言を行った台湾人への侮辱でもある。

中国と同じ反日歴史観で、台湾の歴史をあまり知らない日本人を洗脳させ、「台湾と日本との関係を分断」しようとする政治目的の臭いもする。

NHKのコールセンターの話だと、番組のディレクターである濱崎憲一氏が、番組の誤りをチェックしたり、番組全体の方向付けなどを行って、番組作りを指示したのだそうだ。

台北一中同窓会でインタビューをし、日本への不満発言をかき集め、それだけを放送したのもこの人だ。

これからもこの人は、中国の日本弱体化のための政治宣伝と歩調を合わせる感じで、「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」を制作していくのではないのだろうか。

これは日本にとっても、台湾にとっても、看過できないことである。

コールセンターの話だと、現在、番組への非難の電話はたいへんな数だそうだが、これからは批判や抗議や責任追及などは、濱崎憲一氏に対して行うべきだ。そうしなければ、いくら抗議をしても、NHKは真剣に考えず、もみ消してしまう恐れがある。

台湾人を利用して反日のイメージを持たせ、誤解させ、誤った歴史観を視聴者に強制した濱崎憲一氏に抗議、謝罪要求を!

676名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:00 ID:MWA1iXAX0
変態は未だに無知を晒していますw

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
677名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:24 ID:lGIIHjRR0
これが間違ってるなら、なんで産経は記事消したの?
678名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:26 ID:jLqDocOj0
産経も朝日も偏りすぎて駄目
馬鹿しかいないしすぐに潰れるべき
679名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:26 ID:A92YGlPz0
アホウヨ 必死で擁護してるけど本当に間違えてんだろ?麻生は「いやさか」って読んでるけど
麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
680名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:31 ID:2qwh6Ae60
具体的に論ぜよ、とかえらそうなことを言うアサヒが出没してきたな。

何様だ?
681名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:33 ID:y4TEZHFjO
こしゅうで叩いてる奴はさすがに馬鹿としか思えん
682名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:42 ID:s/DVfWtr0
しかし産経新聞、記事削除ってなんだよ。
おまえんとこは個人ブログかよ
683名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:56 ID:p4/Caj1R0
間違った情報流しておいて
訂正しないで、黙って記事を消すだけだなんて
2ちゃんねらーの記者ですら、そんな酷いことしないじゃない。
キャップ剥奪されちゃう。

実は今のマスコミって
2ちゃんねるの記者よりも管理ができてないんじゃないか?
684名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:56 ID:Sf4IBeLhO
今ニュースで固執を『こしゅう』って言ってた。コイツ駄目だわ。
685名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:07 ID:YEHrU5Cc0
なんだこれ?
普通に弥栄三唱ってした事ないのか?
記者を務めるにはまだ社会経験が足りんのじゃないか

いや〜さかえ
いや〜さかえ
いや〜さかえ〜!!
686名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:09 ID:EjxKJXgm0
>>630


教養のない高学歴が集まって最後にできるのが間違い探しというのは非常に興味深い。

しかも広辞苑依存の校正レベルで十分な結果が出せないのが悲しいね。



687名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:11 ID:xbOICiPI0
>>665
「い」の部分はタメっぽくなるから聞こえにくいんだよなw
三唱のときは「ぃやーーーさかっ」ってなる
688名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:16 ID:BObyiKW20
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

689名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:32 ID:VgzmYbfh0
>>668
うそつけ
お前ら一日かかって内容に反論してるじゃねえか(笑)
690名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:35 ID:nTaKhCOx0
まーこれを機会に、このテの誤読をあげつらう
記事を配信するのは止めた方がいいね。

691名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:35 ID:EdYJvL620
>>549 大丈夫w読めるよ。


さか
 え
692名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:44 ID:gr8q+1Cw0
>>530
朝臣って朝鮮の臣下という意味で、アサピーと
民主党がへりくだって言うときの一人称だと
ばかり思ってたよ。
693名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:58 ID:keS4t8dR0
体育はふりがなは「たいいく」だが
事実上の読みはかぎりなく「たいく」でしょ?
物質も「ぶっしつ」だが往々にして読みは
「ぶしつ」にちかくなる
これはどんどん言い易い方向に変化するから。
コレこそ言葉が生きている証左
だから変化しちゃ困る学名は逝った言葉のラテン語表記にする
694名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:11 ID:mHjIQ0KH0
またマスゴミのブーメランか
695名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:14 ID:2mB0ZLdr0
産経 阿比留記者のブログでも読者が抗議してますね。

で、阿比留記者の返答

担当部署には「誤読ではない」旨の事情を話し、善処するよう要請しておきましたが、
それ以上のことは、ただの現場のヒラ記者である私の権限・権能を超えることなので
私にはどうしようもありません。あしからずご了承ください。

記事消しただけで逃げるようですな>産経
それでよく愛国だのなんだの言えるな。
朝日も産経もしょせんマスゴミか。
696名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:32 ID:ZnZEHxHJ0
ともさかりえ「まぎらわしいんだよ!」
697名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:45 ID:XhhGu/mc0
ページが見つかりません。じゃなくて、報道の未来が見つかりません。に変えとけ
698名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:53 ID:A92YGlPz0
>>684
>>684
>>684
>>684
>>684
>>684

* 辞書 >
* 国語辞典 >
* 「こしゅう 【固執】」の意味

こしゅう 【固執】

* (名)スル
* 「こしつ(固執)」に同じ。
*
o 「自説に―する」
*

* ◆アクセント : こしゅう

・・・マジレスすんまへん!
699名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:54 ID:FsGlONg00
アホウ太郎はどうしよもないバカだな。

日本語できないくせに愛国かよw
働いてない=勤労の義務を果たさない非国民のくせに愛国だの在日だの、働いて日本国に税を納める在日に劣るネトウヨみたいだな。
700名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:02 ID:JN1B51u50
>>682
個人ブログでもいきなり消さないぞwww
701名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:16 ID:IwbaFHuQ0
>>571
噴いたwwwwww
702名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:25 ID:u/lO/Zcu0
>>653
天皇への祝辞で祝詞の言葉遣いをすることに何の違和感が……?
703名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:40 ID:xbOICiPI0
>>693
>だから変化しちゃ困る学名は逝った言葉のラテン語表記にする

目から鱗
この手のスレは本当面白いなw
704名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:58 ID:w2PaBNgE0
>>689
そんなん知らんがな。
さっきこのスレ覗いてはじめて知ったんだから。
705名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:23:02 ID:MWA1iXAX0
今月の標語

ちょっと待て

  その書き込みは

         朝日かも
706名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:23:16 ID:QFrHMc8h0

言い間違いという誤報を載せた
浅薄な新聞社は
今のところ・・・

産経(記事削除済)
毎日
共同通信加盟地方紙
スポーツ紙

ってとこか
残念なことにというか
朝日、読売、時事通信はさすが釣れんかったな
産経は記事削除しただけまぁ良しとするか
スポーツ紙がアホなのは言うまでもないし
毎日は変態だからなぁw論外だわな
まぁ朝日、読売、時事通信は皇室ネタに強いの噂があるから
さすがよく調べておるわい
しかしマヌケな新聞社が何とも多いことよの〜www
707名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:23:20 ID:uXMkIlCn0
>>670
正解は全部112に書いてあるじゃん
第一、すでに正解が書いてあるのにお前さんの全然根拠がない意見なんて誰も聞く耳もたんよ
残念だったね
枕を濡らしながら寝言言ってろ
708名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:23:31 ID:Sz58EnqQ0
「Aさんは自ら会社をリストラし…」
脱サラをこう表現した日テレを俺は忘れない。
709名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:23:43 ID:Pz9SoDzr0
>>693
シュミレーションとシミュレーション
コミニケーションとコミュニケーション

どっち?
710名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:23:44 ID:LsI012sX0
しっかりと誤字だと判断できない人間が

辞書で調べて読み方が載ってなかった→間違い→記事にしようwwwww

本当記者やめろよ、屑
711名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:06 ID:YKoIx/csO
>>1

読めるか木瓜!!


って、実は、漢字以外報道されない麻生首相って・・・何か裏で動いてる?

712名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:19 ID:OzezOrfW0
出かけてる間に進展がw
今日産経に凸った者だが、ネットの記事については間違えても訂正記事は載せないことになってるんだってさ
「じゃあ記事の内容が間違っていたら削除することで対応するということですね」と確認したら
「そうなりますね」と言っていたので

【記事削除=敗北宣言】

という認識で間違いないです
今日電話受けてくれたあの男性、このスレ見てるかな?
713名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:22 ID:ZV87qYlH0
「皇室に対してだけは"いやさか"が絶対正解」君、どこいったのん?
恥ずかしさで舌をかんで死んじゃった?
714名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:27 ID:p1BcvJ3U0
産経新聞カス過ぎるw
715名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:34 ID:md9+VJ4U0

これは、これからは、麻生首相を誤読であげつらうときのハードルは
限りなくあがったとしか言えないよね。

どっちもどっちじゃん。。。というのが日本国民の態度だと思うんだが。。。
716名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:39 ID:i8NYd6OCO
相手が天皇だろうが関係ねー!
それが麻生流だ
717名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:44 ID:CYhmrW3o0
>>665
それも間違いとは言い切れない。
大きい声で口を開いて言おうとすると
「い」がよわくなる。「や」と「さ」の間で口を閉じる動作が入るので、
「や」を伸ばしているように聞こえる。

発音記号的に書くと「やーさか」なるのだろう。
718名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:00 ID:RglqW72P0
>>571
スゲー
もうマスゴミは麻生とめられねーな
719名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:02 ID:BObyiKW20

http://img5.imageshack.us/img5/540/sankei0410.jpg
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ♪ちゃんと調べず記事にしちゃって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     間違いじゃないって解っちゃったけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 産 経 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

720名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:08 ID:A92YGlPz0
産経新聞は馬鹿新聞なのは確か!だって先輩記者が森喜郎なんだもん!
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
721名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:23 ID:1Fwf+5L/0
これ普通の間違いより恥ずかしいよね   
他人にわざわざ「間違い」ってしてきしたことが間違いだったんだから 
個人なら黒歴史になる
722名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:25 ID:Bzn68g1b0
>>571
これ、相手は外国人か?
もしかして、日本のマスコミは本当に
世界の笑いもになってるのかな?
723名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:27 ID:IIzmtltr0
麻生が正解だったと聞いてきました
ブサヨはやく土下座しろよ
724名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:35 ID:DzT32kUm0
報道被害が社会問題となっているこのご時世に、
大々的に誤報したのに、
謝りも訂正もせずに元記事を削除して済ますことが
許されることなのかな?
725名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:51 ID:+mERhVxV0
お隣のいやさかさん
726名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:10 ID:ZGCqM5Va0
産経はネット版にこの記事載せたが紙面には載せず、ついにはネット版も断りなく記事を消して逃亡っすかwwwwwww

どうせ魚拓取られてますよねwwwwwwwww
727名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:11 ID:3op7L40Q0
アホ太郎がスゲ〜偉そうに固執を(こしゅう)って言ってたぞ、 本当に馬鹿だなゲラゲラ
北朝鮮ミサイル問題、国連議長声明で日本妥協、

支持率回復に利用してミサイル、ミサイル騒ぎ過ぎて議長声明で赤っ恥、
騒いでいなければ議長声明でも恥かく事もなかったのになっ

これ以上世界に日本の醜態さらすんじゃね〜よ

だからアホ太郎なんだよゲラゲラ
728名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:12 ID:ROJwfuvD0
読み方これでも良いんだろ?
何を揚げ足とろうとして、勝手にすっころんでるんだか。
729名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:27 ID:coM8FpBw0
確認しろよ
もうマズゴミは屑だな
730名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:34 ID:t0YC25pcO
しかし、こういう言葉でマスコミが墓穴掘るのって、
オカ板の効果がでてるんじゃないかと思ってしまうw
オカ板の方々頑張ってw
731名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:36 ID:oHxE20hp0
日本政治史上、最もいいかげんな総理だったな
さっさと退場しろや!
孫たちに迷惑がかかるぞw
732名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:50 ID:YvT679tQ0
産経敗走ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:52 ID:8Uh+4GTQ0
>>717

「やさか」神社も、語源をたどれば「いやさか」神社かもね
734名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:57 ID:jWmh1WqpO
普通に読めないんだが…
しかも大きく外したわけじゃなくニアピンじゃん
マスゴミの社員は全員読めるんだよな?
735名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:02 ID:Ab1Zre6t0
麻生は「三種の神器」(さんしゅのじんぎ)を
「さんしゅのしんぎ」と誤読した不敬な総理大臣
これが証拠です。
http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
736名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:08 ID:EdYJvL620
>>710
もしかして記事の中の人が、
元ボーイスカートだったとか。

削除して逃亡って、マスゴミって本当に酷いなー。
人として終わっているよね。
737名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:11 ID:l6xYFLop0
ネトウヨが崇拝する産経新聞に裏切られて発狂wwwwwwww
738名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:13 ID:fQ+mtAIR0
http://www.dentsu.co.jp/di/consumer/index.html

今の10代には、なにが起こっているのでしょうか?
携帯でSNS、プロフ、動画共有サイト…。
コミュニティ全盛期を生きる、その実態に迫ります!






このレポート、学生のイベントサークルのノリだなw

739名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:22 ID:A92YGlPz0
>>723
馬鹿ウヨ君 産経がアホなのは周知の事実だが アホウHPとの整合性も説明してくれるかな?



麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
740名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:25 ID:N06ITFGg0



この国の偉大なる天皇陛下が侮蔑されたんだぞwwwwwwwwww


ネットウヨは発狂しろよwwwwwwwwww


741名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:50 ID:a1n4OlrE0
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwww


麻生>>>>>>>>>>>マスゴミ
742名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:51 ID:ZwvQejFV0
>>712
残念なことに紙面になっちゃってるんですよねーw
ネットでは訂正記事を載せないとして、サンケイエクスプレスもサンケイスポーツも
明日明後日共に発行する訳で、紙面でどう対処するんでしょうねーw
743名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:53 ID:U7JVMEt40
やっちまったなマスゴミw
前回の心ずかいも酷かったが、ホントにオワッテル。
テロ朝とかTVでもやっちまったもんなこれ。
744名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:28:28 ID:xbOICiPI0
>>739
両方正しいと考えられないのが貴方の限界のようですね
それとも漢字の読みが一通りしかない国の方ですか?
745名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:28:33 ID:1Fwf+5L/0
>>716
いまだにスレタイしか読まず書き込んでる低脳がいることに驚き 
わざとか
746名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:28:33 ID:bpIDHn0C0
747名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:28:43 ID:+p6JJSgF0
>>706
日本経済新聞
北海道新聞
もだな。

ただ、今度の場合は一般人には高度すぎて正しいか正しくないか良くわからんかったよ。
748名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:28:51 ID:u/lO/Zcu0
>>739
このスレの誰一人として「いやさかは間違っている」とは言ってないが
両方正しい言葉を両方使って何が困るんだ?
749名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:28:59 ID:E8h2akOQ0
まあ共同配信記事を校正チェックせずに
マンマ載せる悪習は止めるべきだな

750名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:04 ID:ZGCqM5Va0
>>571
麻生もここまで言うかwwwwwwwwwwまあ気持ちはわかるけどさwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:04 ID:4+cLN7Aw0
俺も漢字苦手だけど、もう日本人ヤバイw漢字がヤバイw
752名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:08 ID:KuHH/Jt80
もう負けたのは判ってるのに
新しく来る人への印象操作のためだけに

まるで麻生さんが間違ってるように書き続ける人って

こんなんが仕事だったら本当に魂が腐るし、
自らの思想信条のためならすでに腐ってる人だよね…

そしてそこまで醜い行為を必死で繰り返しても
所詮「難しい漢字を誤読したのかな」程度の問題でしかない……
何の意味もない……

むなしくないの?
753名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:10 ID:aEI6YHFx0
754名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:10 ID:yDRjPfnH0
このバカにふりがな無しでカンペを読ませるバカの取り巻きもバカだろ
755名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:31 ID:p1BcvJ3U0
アサヒ臭いのが湧いてるなw
756名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:33 ID:2mB0ZLdr0
>>712

>ネットの記事については間違えても訂正記事は
>載せないことになってるんだってさ

ひでぇ!捏造しまくりじゃないか。何が社会の木鐸だよ。
757名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:33 ID:t0YC25pcO
>>727
お前がアホなのはよく分かった。
こしゅうの何が間違いなんだ?
証拠出してみw
758名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:39 ID:DzT32kUm0
大体、祝辞って、受け手に向けて発せられているわけで、
第三者であるマスゴミどもがどう思おうが
受けてである陛下に真意が伝わればよいわけで。

それを、麻生たたきに利用するって、
天皇陛下に対する敬意なんて、これっぽっちも持ち合せていない
んだろうな、マスゴミは。
759名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:29:57 ID:XlgsFp5x0
教育に口出ししない限りいいだろう。本人も学の無さはいくらなんでも自覚してるだろうし
責めるほどでもない。失言だけは注意しろ
760名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:00 ID:e8vYzVSv0
どうでもいい読み間違いをわざわざ記事にするって時点で情けない
しかも誤読ではなかったなんてさらに情けない
なにより間違いと気付くや記事削除でシレっと逃げてるのが最高に情けない
761736:2009/04/11(土) 21:30:00 ID:EdYJvL620
×ボーイスカート
○ボーイスカウトだったw
762名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:08 ID:A75QuLDT0
「いやさかえ」で正解だ
「いやさか」というのは例えば皇族が父親のことを「オモウタマ」と呼ぶような
皇族用語であって一般庶民は使ってはいけないのだよ

763名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:13 ID:X0dBxVkB0
日本の国益に配慮した記事を書いている意味で産経新聞は評価するけどなー(朝日は論外)
思考停止した政権交代論者共のくだらないあら探しに加担してほしくないもんだ
764名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:21 ID:MWA1iXAX0
>>739
どっちでもいいんだけど?

弥栄で「いやさかえ」と読む場合もあるし、
「弥栄え」とする場合もあるってだけなんだが。
ほんと無知ですねw
765名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:25 ID:3Fg6oVVpO

最近産経おかしくね?

解約しようかな。。

766名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:27 ID:8Uh+4GTQ0
>>731
>>740
>>754

 ネットアサヒさん工作乙です。
いやさか、でも、いやさかへ、でもどっちでも正解ということで決着はついてますよ。
大変ですね。お仕事頑張ってください。
767名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:37 ID:A92YGlPz0
>>735

うわああああああああああああああああああああああ


決定的アホすぎいいいいいいいいいい


アホウ!アホウ信者がせっかく擁護しまくってるのに m9(^Д^)プギャー


しかも、偉そうに  ( ´,_ゝ`)プッ



768名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:41 ID:w4WPcfAd0
このスレタイのままではなあ・・・
769名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:54 ID:uKnhbvWI0
>>739
漢字の読みが一つしかない自国にお帰り下さいw
770名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:03 ID:xbOICiPI0
>>768
釣りも兼ねてるんだろw
771名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:03 ID:QFrHMc8h0

先ずは産経が記事削除で対応したな。ヨシヨシw
次は・・・
今回の主犯「共同通信」がどう対応するかだな
全国の地方紙スポーツ紙に配信したという
報道の影響度からすると一番のワルだからな

やっぱし共同通信に凸せんといかんな

毎日は初めから論外だからほっときましょwww
772名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:05 ID:JN1B51u50
>>739
皇室行事と一般的な使い方というだけ
773名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:07 ID:w2PaBNgE0
>>689
俺は >>474 からスレ読みだしてて、
それ以前のやりとりなんて読んでないし。

あと、勘違いしてるようなので書いておくが、
読んでないってのはあなたの>>594の長文ね。

他のレス>>602で間違いがあるって書かれてたので
間違い探ししてみただけ。
774名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:07 ID:jvn1Onfk0
またマスゴミは赤っ恥かくんですか?w
775名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:14 ID:05xNRLcY0
訂正、謝罪しろよ……みっともない……
変態毎日と同じだな。消して逃亡。アホか。
776名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:31:34 ID:x74E6D2R0
また漢字検定か
777名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:01 ID:aEI6YHFx0
778名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:10 ID:ZwvQejFV0
ネット記事を削除したところで紙面は削除できない!
http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga27486.jpg
779名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:22 ID:E8h2akOQ0
>>739
「両方正しい」が正解で

麻生叩いてる方が馬鹿だったのが、今回の件

780名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:27 ID:BObyiKW20
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       + http://fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
781名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:27 ID:a1n4OlrE0
つまりネットの情報はあてにならないってことですね
782名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:44 ID:u/lO/Zcu0
>>759
だよな、マスゴミは教育に口出しするべきじゃない

>>767
歴史を辿れば「さんしゅのじんぎ」も間違い
「みくさのたからもの」「みくさのかんだから」等が正解
783名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:49 ID:rNxp4WMQ0
失言とかならまだしも、読み間違いをうれしそうに記事にするのはなぁ。
自ら評価を落としてるようにしかみえん。
784名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:51 ID:CBodroTm0
やっぱコイツは教養が無いなあ

そしてその教養が無いっていう自覚がない
こっちのほうがより問題
785名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:51 ID:ELRyjXwa0
まったく間違いではないが、読みとしては古風ですね、今あまり言いませんよ
というレベル。アメリカで日本で習った英語を話すと現地の人にそう言われるんだよな。
786名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:32:55 ID:JQDsMMAR0
小沢はいくらでも叩けるが、麻生を叩こうと思えば
漢字のいい間違いやホテルバーくらいしかないんだろう。
ご苦労なことだ。
787名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:02 ID:3Fg6oVVpO
>>757
こしつとこしゅうとどっちでも良いことを知らない日本語の不自由な人なんだよきっとw
788名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:09 ID:A92YGlPz0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
・三種の神器 さんしゅのじんぎ さんしゅのしんぎ New! http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
789名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:10 ID:8Uh+4GTQ0
>>767

 広辞苑みたいな辞書モドキでなく、まともな漢和辞典で「三種の神器」を引いてみな?
790名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:13 ID:xbOICiPI0
>>776
これ何級くらいだろw
791名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:13 ID:koc9HRbx0

この記者、顧客宛てに 「〜殿」って文書送ったりしてそうだわ。
792名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:32 ID:yDRjPfnH0
>>766
産経新聞、サンスポ読者の一般人です。
いやさかへでもよかったんですね。
過去の「カイガ」とかあったんでまたやらかしたのかと思いました。
793名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:00 ID:Bms+Ojmd0
>>242
君、もかして「古語辞典」持ってないの?
薄学だねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:05 ID:7cCqZ/DwO
うそ捏造ばっかしじゃんw
マスゴミ。
795名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:09 ID:1HG2LQBo0
朝日新聞はこの件一切報道しなかったな
さすがに産経のようなウヨ新聞とは格が違う
796名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:15 ID:2InshPJn0
また共同通信が、やらかしたと聞き来ました。
工作員もブーメラン誹謗中傷に必死ですね。

それにしても、くだらね〜。共同通信て頭の中ウジ沸いているんじゃねーか?
気色悪いな。絶対、朝鮮人だろ記事ネタw
797名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:17 ID:8JGY0NTi0
「いやさか」でもいいし
「いやさかえ」でもいいんだよ
こんなの「え」があるかないかだけでしょう
はっきり言えることは、いい間違えたと記事にするような話じゃないw
798名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:17 ID:O/WRT751O
産経新聞は人の揚げ足取りをする新聞です。っと。
正誤は関係無し。
799名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:21 ID:RglqW72P0
>>778
あーあ
800名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:32 ID:kU9ulJvC0
また、マスゴミかw
801名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:46 ID:VDIf08I+0
>>738
トップがこれだからなw
【韓国】 電通の最高顧問が「30年の工作活動」を評価され、韓国の「外国人への最高等級の勲章」を受章
ttp://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1137.html
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113072
802名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:48 ID:QSHbp9120
そもそも去年から普通にマスゴミといわれるような記事載せて失望されてたよな>産経
小沢がアレしてからの反応が割りとまともだったからそこらへんすっかり忘れて
以前のイメージに戻ってた人もいたようだけど。
803名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:02 ID:QFrHMc8h0
>>795
> 朝日新聞はこの件一切報道しなかったな
> さすがに産経のようなウヨ新聞とは格が違う

2chアク禁になって謹慎してんだろwww
804名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:09 ID:CYhmrW3o0
>>756
「社会の木鐸」の意味も変わってくるんだろうな。
打っても鳴り響かず、大切なことは伝えられないって意味に。
805名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:11 ID:DzT32kUm0
このスレ見てたら
無性に げそ が食べたくなったw
806名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:20 ID:BObyiKW20
>>767
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
807名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:26 ID:u/lO/Zcu0
>>785
イギリスの現地人から見れば、アメリカ英語はおかしな英語とかなんとか
808名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:46 ID:umHDwDc+0
百歩譲って訂正記事出すならまだ許せるレベルだけど、
天下の共同通信配信の記事に対しては、訂正記事出しちゃいけないっていう内規でもあるの?

馬鹿なの?氏ねよ。
809名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:35:52 ID:7KhDymcO0
810名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:03 ID:ZwvQejFV0
>>790
受験者数がだいぶ減るようなので、
新設して3段あたりになるのではないでしょうかw
811名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:16 ID:rO+hYj0R0
>>17しかし、それは昔の本だろ?
昔は"弥栄"を"いやさかえ"と読んでたからって、現代でもそう読むのが正しいってわけじゃないだろう。
その本・その時代の読み方が現代でも通用するというなら、
業を"げふ"、兆を"てう"と読んでも問題ないって事になってしまうんだが?
812名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:17 ID:YvT679tQ0
「心ずかい」といい「いやさかえ」といい麻生の釣りのレベルぱねえwwwwww
813名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:30 ID:H9MyOFDn0
>>735
ウケるwwwwwwwwww
三種の神器が出てくるような漫画くらいいくらでもあるだろw
今時小学生でも読めるwwwwwwwwwwww
814名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:39 ID:vJldQvhq0
815名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:44 ID:4FHWpGYS0
産経は共同に釣られたんだろ。
816名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:45 ID:+p6JJSgF0
そういや、産経OBからもこの頃の産経はおかしくなっているという話が出ているようだ。
何か変なのが入ってきたのかもな。
817名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:53 ID:w2PaBNgE0
>>795
国語力は朝日の方が上。紙面を読んでも分かる。
朝日の問題点は優先順位と論理が狂ってるとこだからw
818名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:03 ID:Zjyb6Bev0
おい朝日、サイン書いてやるから一列に並べよ。
819名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:14 ID:YGJmK7YK0
いまのマスゴミは学生時代に大学紛争に参加した極左の連中だから

なにかにつけて体制批判するんですねwwwww
820名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:22 ID:I+7q5tOQ0
>>735
これは広辞苑に載ってるが、麻生は間違っていない。
「シンギ」でも「シンキ」でも「ジンギ」でもOKなんだよ。馬鹿が。
821名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:27 ID:1Fwf+5L/0
>>770
スレタイに釣られたやつが一体何人いることか 
レス読めば分かるのに 
単発工作丸出しで困る
822名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:27 ID:ELRyjXwa0
安いエサにマスゴミを食いつかせて、なんか重要なことを隠しているんだろうな。
823名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:30 ID:yNt0z1fx0
>>756
でも紙面にも載ってるよね
このスレでもなんかの番組で記事にラクガキしてるキャプが出てたよ
824名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:38 ID:x74E6D2R0
>>811
問題ないのでは?
825名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:40 ID:BBZ35e0X0
>>762
全然そんなことはないけど。
普通に「いやさか」も使うんだけど。
826名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:37:48 ID:E8h2akOQ0
                  >>811
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
827名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:11 ID:5BOcuF2T0
>>194
ま、変態新聞なら間違いなく昇進だろうね。サンケイだとしらないけど。
828名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:19 ID:JQDsMMAR0
>>813
お前等プレゼンとかする時、読み間違う経験あるだろ?
知っている漢字でも間違うし、ひらがなだって読み間違って
訂正して読み直したり、喋るってのはそういうもんだ。

こんなの批判してる奴らって仕事してないんじゃないか?
普通じゃありえんぞ。
829朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/11(土) 21:38:20 ID:loXhKRz30
>>826
もうちょっと泳がせw
830名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:20 ID:4+cLN7Aw0
間違いは素直に認めろwww
831名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:23 ID:RglqW72P0
>>805
              , -‐':;ニニ;':::ヽ;;;;;;:::::::::;;;人
            ,.‐':;ニ´ィ' ̄   ノ;:::;::;:::::'':::::''::::::::ヽ
          l;;i'´      /;/;/;∧::::;;;::::::::;;;::::::|
           l;;l       /:/;/;/;∧;;i !ヾ;;;l lヽ;:;l
             l;;l      .l;/;/;/;/ l;;l `i;;l;;l; ゙l;;l;;l
          l;;l      /;/i;;ll;;i' /;/ l;;l.l;;l;.l;;ll;;l
         /ノ      /;/i l;;l.l;;l l;;l  l;;l l;;l;.l;;l.l;;l
         ´     ./;/'l;;l.l;;l l;;l./;/ /;/ .l;;l;l;;l l;;l
iヽ.           ィi_./;/' .l;;l l;;l lノ;/ l;;l  l;;l;.l;;l l;;l
ヾ:ヽ__         .ソ;/ニ/;/ニニ´ィ'l.  l;;l  l;;l;l;;l .l;;l
 `ー-ミニニ';;--‐';;ニニ´ィ' ' /;/  l;;l l;;l  .l;;l  l;;l; l;;l .l;;l
        ̄´      /;/ ./;/ l;;l  l;;l .l;;l; l;;l l;;l
          ー==ニニ´ィ' ./;/ /;/  /;/ l;;l; l;;l  l;;l
                  /;/ /;/  l;;l. /;/' l;;l  ヾヽ.
                  〈;〈  |/  ./ノ .l;;l:. ヾ;.、 `ヾヽ.
                ヾヽ、_  ´  /;/'   !;l   `ヾニニフ
                 ` ー‐'´   /;/'.    ソ
                       ノ;/'
                      i´r''
                      l;;l;
                      /;/'
                      /;;l
                       i;;/
832名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:25 ID:Ofj8ytYF0
なあ、ほしのあきは麻生の愛人なのか?
タレントの北の誠がこの件で芸能界追放とかでえらい祭になってるが。
833名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:46 ID:XRvejidb0
>>811
昔は「げふ」と書いて「ぎょう」と読んだんだよwww
834名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:38:54 ID:keS4t8dR0
>739

日本
・にほん
・にっぽん
835名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:03 ID:Bms+Ojmd0
>>380
>>401

もしもだよ、もしも・・・実は、麻生の原稿を事前に皇室の誰かが添削していたら・・・
と思うとオラわくわくするぞー!!!
836名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:19 ID:ZV87qYlH0
>>811
もういいんだ
837名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:20 ID:Ab1Zre6t0
>>820
三種の神器は「さんしゅのじんぎ」と読む成句だそうですよ。

神器単体ならしんぎもOKってことでしょう。

成句
* (1)昔から多くの人に知られ、しばしば引用される名句やことわざ。成語。「故事―」

(2)二語以上の語が習慣的に結び付いて、ある決まった意味を表す言い回し。「襟を正す」などの類。慣用句。
838名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:21 ID:w2PaBNgE0
>>811
古語・または雅語なのに?
839名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:32 ID:PwH6Ugh50
>>739
それ、一般人にはいやさかと使って
天皇への祝辞にはより丁寧ないやさかえを使っているということで
むしろ使い分けがきちんと出来ているという証左じゃない?
840名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:36 ID:I+7q5tOQ0
>>811
なんだこれ。釣り?
つーか、朝鮮学校では古文習わないから、こんな恥ずかしいこと言えるのか?

今後、朝鮮学校でも古文習うようカリキュラム変えろやwwwww
841名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:39 ID:A92YGlPz0
>>820
外国人を相手に通常全く使わない言い方かよ!どこまでKYなんだアホウは!

* 辞書 >
* 国語辞典 >
* 「さんしゅのしんぎ」の言葉「で始まる」 国語辞典 検索結果

国語辞典の [ さんしゅのしんぎ ]で始まる用語の検索結果 0件でした。

他の辞書で検索、もしくはキーワードを変更して検索してみてください。

「さんしゅのしんぎ」をすべての辞書で探す

「さんしゅのしんぎ」 をウェブで探す
842名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:47 ID:4kGGfEbA0
母校の校歌では「いやさかえ」だったなぁ。
843名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:50 ID:dxEmDqvtO
近頃 ネトウヨ という言葉がやたら目立つが
相手を(存在してるのか知らんが)レッテル貼りして悪魔化するのが流行ってるのか?
844名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:58 ID:VgzmYbfh0
ネトウヨの本日の成果:

 普通の辞書には出てないけど「いやさかえ」って読みもあるんだよ、エッヘン!
 愚民どもに目くらましをくらわせてやり、バカ殿の正体の隠ぺい工作を1つ完遂したであります。
 これで痔民党運命共同体の将来も安泰です。
 本日は誠に充実した1日でありました。
 今晩は気持ちよく眠れるであります。
845名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:40:13 ID:ELRyjXwa0
【画像あり】三重県亀山市暑すぎwww29.9度記録 女子中学生も思わずTシャツで水浴び遊び
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239444838/
846名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:40:16 ID:kU9ulJvC0
これから、参詣を「いやさか新聞」と故障しようではないか!

どうやw
847名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:40:39 ID:uKnhbvWI0
>>811
釣り?w
848名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:40:44 ID:kRjlaXcF0
>>77
>自分たちで日本語を幼稚にしていき、自分たちで美しい日本語を
>忘れていくのは楽しいですか?

漢字の形を元の意味が分からなくなるくらい単純にしたとくにとか、
漢字の利用を止めたために訳わかめになっているところとか有るでしょ。
同じ思想の人たちなんじゃないかな。
849名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:40:49 ID:HT1zxIQ0O
結局こんなことをいちいちニュースにするのが間違ってたってことだよなぁ。
850名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:40:55 ID:BObyiKW20
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
851名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:41:04 ID:JN1B51u50
>>807
昔、システムを作ってイギリス人やオーストラリア人に納めたが
細かい点まで、この単語はイギリス英語の綴りではない、文法がおかしいと
延々と指摘されたのを思い出した・・・  orz
挙句の果ては辞書はアメリカ英語用だから変えろと言われて切れそうになったよ。
852名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:41:11 ID:5BOcuF2T0
そういや、下流志向の内田樹が麻生のことで興味深いことを書いてる。以下コピペ。

http://blog.tatsuru.com/2009/03/

>麻生首相は先日の記者会見で「子どもの頃からあまり人に好かれなかった」とカミン
>グアウトしていた。
>私はこれは「正直」な告白ではあるが、「事実」の一部しか語っていないと思う。
>人に好かれなかった以上に、彼は「自分が嫌い」だったのである。
>「こんな自分が他者から愛されるはずがない」という自己評価の切り下げを推力にして、
>彼は向上心にエネルギーを備給し続け、ついに位人臣をきわめた。
>彼は現代的な人間形成プロセスのわかりやすい成功例だと私は思う。
>彼がこれほどメディアで叩かれながら、少しもひるまないのは、どんなメディアの記者も
>「麻生太郎が嫌い」という点において麻生太郎に及ばないからである。

つまり、その辺の新聞記者がなんか言ったとこで、麻生には全然ダメージにはなってないってこと。
853名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:41:20 ID:2qwh6Ae60
>>712

産経にネットで名誉毀損記事などを書かれたら、裁判で決着しない限り泣き寝入り、という理解でOK?
854名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:41:28 ID:Bi3EPXAM0
>>811
>業を"げふ"、兆を"てう"と読んでも問題ないって事になってしまうんだが?

これは近年稀に見る大ヒット
そうか、昔の人は「蝶々」の事を「てふてふ」と"発声"していたんだwww

855名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:41:35 ID:jF0gEQGP0
ID:VgzmYbfh0

きめぇw
856名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:41:48 ID:8Uh+4GTQ0
>>843

 戦前の「非国民」から戦後の「軍国主義者」を経ての、マスゴミのお家芸です。
何も最近に限ったことでは…。
857名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:00 ID:SC70GEsv0
普段から自民を監視し日本人を指導する役割を果たしてるし
この程度のミスどうでもいいだろ
別に人が死んだわけでもないし
858朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/11(土) 21:42:05 ID:loXhKRz30
>>843
大正時代に、鈴木商店は米を買い占めてる悪徳商店とか
根拠もないデマを垂れ流した、大阪朝日の大先輩である
長谷川如是閑を敬愛する後輩達でしょう。

良くやってます。
859東アジアニュース速報+:2009/04/11(土) 21:42:14 ID:kSP3L+PM0

【ソメイヨシノ】在米コリアン:「Wikipediaを見たら王桜は韓国起源ではなかった。
私は井の中の蛙だった」⇒Wiki修正を呼びかけ ★3
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239442693/
860名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:19 ID:vJldQvhq0
>>811
麻生が歴史的仮名遣い使ったら、必ずその話が出すように指導されてるの?
こういう奴等って日本語とか言葉ってのをどう思ってるんだろうな

あっ、母国語は違うの?
861名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:20 ID:YfRgSl380
まああれだ

正直どうでもいいわ


両陛下の前って言うのがちょっとあれかもしらんがな
862名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:19 ID:UQNi6Z9PO
朝日新聞はバイトじゃなくて社員が工作活動してんだもんなw
863名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:26 ID:LHinFd7j0
>811
>業を"げふ"、兆を"てう"と読んでも問題ないって事になってしまう

問題ないだろ。
つか、そう読んだ人間がいたら、それニュースにするのか?
864名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:29 ID:t0YC25pcO
>>837
またちょっと調べただけで得意になって墓穴ほりたいのか?w
865名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:37 ID:4+cLN7Aw0


   2chの更なるいやさかえを祈念してm9(・∀・)ビシッ!!


866名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:42 ID:VT4qrWoa0
希に見る阿呆がいると聞いて飛んできました
867名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:42 ID:ELRyjXwa0
>>854
え?オレはいつもくしゃみするときは「くっさめ!くっさめ!」って言うぜ?
868名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:42:49 ID:V/sXx57/0
まだマスコミは漢字の上げやしとりやってんのか?

北がミサイル発射したってのに暇だね。
869名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:43:19 ID:KQRCXOyk0
バカバカしいからこのスレ見てなかったけど、間違いじゃなかったんだって?
870名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:43:25 ID:u/lO/Zcu0
>>811
仮名遣いと発音は別物だが……

>>851
日本人でも、全文関西弁で書かれてたら修正要求したくなるのと同じではw
871名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:43:42 ID:PAQq0fzs0
麻生「?、なんか釣る気もないのに、なんだかでけぇのがかかったw」
872名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:43:50 ID:1q0agvEq0
さて間違いを認めて紙面で潔く謝罪する新聞はどれかな?

謝る事で見直されるって事もあるんですが、プライドがあってできない?
873名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:43:50 ID:fFi25c+MO
874名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:43:54 ID:As3NF6MK0
あんなバカ夫婦の
お祝いすること自体非常にムカつく
イヤサカエなんてどうでもいいだろ
875名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:44:28 ID:OzezOrfW0
>>735
辞書を引け、辞書を

じん‐ぎ【神器】

《古くは「しんぎ」「しんき」とも》神から受け伝えた宝器。特に、三種の神器。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A5%9E%E5%99%A8&dtype=0&stype=1&dname=0na&ref=1&index=10847809502800
876名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:44:37 ID:A92YGlPz0
>高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
877名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:44:44 ID:jWmh1WqpO
ネトアサわきすぎてワラタ
ネトアサは麻生も産経も嫌いだからどちらが叩かれてもメシウマなんだろうな
878名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:44:47 ID:GJh8T6TL0
直接総理に謝罪しろよ糞マスゴミ

>>868の揚げ足取りしてぇぇぇw
879名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:44:53 ID:XIKw2gh10
そもそも弥栄をいやさかえって言い間違えでするか?
俺にはやえいとしか読めん。
というかうちのIMEやえいでしか変換でないぞw
880名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:44:57 ID:ZwvQejFV0
>>851
凄く……わかります。お疲れ様でしたとしか言いようがない。
881名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:11 ID:OSo4nW1q0
>>811
祝詞をよんだことあるひとなら"弥栄"を"いやさかえ"であってると思うよ?
公式の場なら、よけいそうでしょう。
882名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:16 ID:0NnciEwL0

もう、共同通信社の工作員、涙目なんじゃないの。。。
883名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:29 ID:FaEduo650
>>17
こういうのを見る度に
検証もしないマスゴミよりお前らがマシに見えてくるというか
その調査力が怖いというか
884名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:44 ID:xbOICiPI0
>>879
MSIMEなら「やさか」でも出るぞw
885名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:45 ID:YEHrU5Cc0
これから誤報のたびに新聞購読料の返還求めて小額訴訟してやるかなw
886名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:49 ID:ELRyjXwa0
やさか で変換できるだろ。
887名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:45:51 ID:gUC/XfrP0
>>873
皇族倒れ を突っ込んで欲しかったのかい?
だけど、それはスレッドが違うと思います。
888名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:02 ID:8Uh+4GTQ0
>>874

ネトアサ君 涙を拭けよwwwwww
889名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:05 ID:yNt0z1fx0
三種の神器っていうとあれだろ
巨人・大鵬・卵焼きだろ
あれ?
江川・ピーマン・北の湖だっけ
カラーテレビ・クーラー・自動車だっけ
890名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:15 ID:CtCHeBU00
戦前だったら、確実に辞任だろ。

国会で「陛下に対してあまりにも非礼である!」なんて追及されただろな。
891名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:44 ID:aOIkkPzx0
>>653
「返って」は「反って」の間違えだな
892名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:47 ID:A92YGlPz0
>>875
三種の神器と言うときは「さんしゅのじんぎ」なんでは?



>高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
893名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:48 ID:cBAba08y0
マスゴミはきちんとお詫び&訂正記事載せておけよ。
やり逃げはいかんぞ。
894名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:49 ID:E8h2akOQ0
895名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:50 ID:XNuol1Y80
>>890
ん?
896名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:53 ID:KuHH/Jt80

ちょっとだけマスコミさんに優しくするとだね

人間誰でも間違いはあるのだよ。
ずっと日本を否定してきた立場の人たちに、
日本の雅語に精通しろといっても無理難題なのはわかっているよ。

間違いをしたことが問題なんじゃない。
間違いだとわかったときにどういう態度をとるかで、
人間の価値って決まるんだよね。

麻生さんはちゃんと「ごめんなさい」って謝ったよ?
産経が朝日呼ばわりされたら怒るよね! ごめんね!
ってちゃんとその場で言ったよ?

共同通信には何の期待もしてないけど、
産経さんはどうすべきか、わかるよね?
897名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:47:00 ID:KQRCXOyk0
>>17
ああこれこれw
問題ないじゃんね
898名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:47:13 ID:CYhmrW3o0
>>890
新聞記者がな。
899名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:47:17 ID:u/lO/Zcu0
>>890
戦前なら最初から新聞が「いやさかえ」とルビを振るレベル
900朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/11(土) 21:47:41 ID:loXhKRz30
>>883
というか、何事にも素人のバカ記者集団が、これまで
報道を牛耳ってきたんだよ。TV、新聞、雑誌と。
それが暴かれつつある。
その道の専門家はどこでも居るんだよ。そしてネットにアクセスしてる。

昔は、これを告発した個人は相当な金をかけて
世間に証拠を提示しなくてはならないし、その手段も
マスコミ自体が封鎖するからどうにもならなかった。
901名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:47:52 ID:jF0gEQGP0
産経も潰れるよ。

俺、別件だけどこの前はじめて新聞社に抗議の電話入れたんだわ。
そしたら、クレーム受けてる年配の社員も、あれは酷いと思いますだと。
同じ社内の人間でさえ酷いと思うような記事を平気で掲載してるんだからなぁ。
あんなん通しちゃう編集のトップが最低なんだと思うわ。
902名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:04 ID:RglqW72P0
心ずかいのときも記者ハンドブックが心づかいだからって逃げたんだよな
903名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:23 ID:h5rDBO970
>>811
お前はきっと「こんにちわ」って書く人間だな
904名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:26 ID:nCHjgatA0
産経やマスコミはネットで誹謗中傷されている被害者という事でOK?

ネットのせいでマスコミの報道の自由が脅威にさらされているように思える。

ネットの闇の悪意を感じぜるを得ませんね。このような有様では日本に未来などありません。

新しい政権には、ネット規制の法整備を急いでもらいたいものです。
905名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:26 ID:1HG2LQBo0
馬鹿揃いの産経読者が
必死にネットアサヒネットアサヒ連呼してて笑える
朝日>>>>>>>>>>>>>産経
はこれで確定しちゃいましたからw
906名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:27 ID:0tWMu+P/0
    マスコミの失敗で今夜も酒がうまい!!

    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O 
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 ヽ -┬―┬-                 <
 ヽ .|ニ| ̄|ニ|   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |___|  / ̄. /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 ノ |___|   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
907名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:29 ID:BBZ35e0X0
>>854
昔、「こひすてふ」をそのまま発音した人がいた、という伝説があったな。
908名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:35 ID:mnjQemoF0
一番非道かったのは、神器だよな
ググれば出てくるヤフーの辞書にですら、しんぎって読みが書いてあるのに
909名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:42 ID:OzezOrfW0
>>853
産経に限らずどこでもそうみたいだ<ネット記事の誤報で訂正記事を出さない
訂正記事出させたかったら訴えるしかないのかも
910名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:43 ID:+CpuoHAkO
>>811
中学くらい出てないの?
911名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:54 ID:rO+hYj0R0
>>824そうか、じゃあこれから俺は"企業"を"きげふ"、一兆円を"いってうえん"と発音することにしよう。
文句言った奴は、>>1の新聞の記事を書いた奴と同じいちゃもん野郎って事で
>>833,840,854"げふ"と書いて"ギョー"って読むのは、古文の授業の時だけな。
大昔は実際に、仮名遣いどおりに読んでたんだよ。
912名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:48:59 ID:A92YGlPz0
? さんしゅのしんぎ のウェブ検索結果をすべて表示

もしかして: 三種の神器

麻生流復活「エビちゃん知ってる?」
デイリースポーツ - ?2009年4月9日?
... される」と力説。2009年度予算成立や民主党の失速で政権運営に余裕が出たのか「麻生流」が復活した。
一方で「誤読」は変わらず。
高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。
913名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:49:05 ID:PAQq0fzs0
>>890

いやいや、煽った朝日新聞が敵国機関として取りつぶしだろw
914名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:49:08 ID:keS4t8dR0
ちょいとじしょをひく、ちょいとぐぐる
それだけではわからないことも多いのが世の常です

じしょもひかねえ、ぐぐりもしねえ、識者に聞きもしねえ
では話になりません。特に商売でやってるマスコミは
915名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:49:40 ID:8Uh+4GTQ0
新聞記者のレベルの低下が激しいんだよな。

まあ粗製濫造の団塊世代がトップだから仕方ないか。
916名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:00 ID:Bi3EPXAM0
>>890
戦前にも「いやさか」って言う読み方が有ったの?
917名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:14 ID:7IsbbAJdO
菅の『月にすっぽん』はスルーですか?
918名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:14 ID:eSU6jash0
なんで伸びてるのだろと思ったら、そういうことかw
919名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:17 ID:l6xYFLop0
もう次スレはいいでしょう。騒げば騒ぐほど麻生のイメージ悪くなるよ。
920朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/04/11(土) 21:50:19 ID:loXhKRz30
>>915
しかも、裏を取らない悪い習慣が残ったままだ。
昔はそれで良かったんだろうが。
921名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:33 ID:JN1B51u50
>>ID:A92YGlPz0 必死だな

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★477◆◆◆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239245523/466

466 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 21:35:29 ID:A92YGlPz0
動画のソースなんですが スレ立て お願いします。

麻生外国人記者を前に偉そうに誤読

麻生は「三種の神器」(さんしゅのじんぎ)を
「さんしゅのしんぎ」と誤読した不敬な総理大臣
これが証拠です。
http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
922名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:35 ID:XNuol1Y80
今は派遣ぎりだとかなんとかで不況だけど
あと数年で地デジも到来することだし、マスゴミ世界も
今の考えじゃ生きていけなくなるね
923名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:37 ID:Mfv7JhKY0
>>817
おっと日本共産党の悪口はそこまでだw
924名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:42 ID:mpfpg/ST0
マスコミ、イジメが大好きな中学生が調子に乗ってるようにしか見えん。
925名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:43 ID:5+P0Rmon0
>>890

            〃´⌒ヽ      |
.     , -――  メ/_´⌒ヽ    |
   /   / ̄  ´ヽ ヽ       |
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ      |
  l  / /(((リ从  リノ)) '      |
  |  i  l   。 ヽノ 。V l      |
  l ,=!  l  U       l l     J
  l ヾ! ', l     <   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  /      ∩ノ ⊃  ヽ
  (  \ / _ノ  |  |
   \  “ / ___|  |
   ,/\ / ___ /
926ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/04/11(土) 21:50:43 ID:8iTxY1v70
本当のところ、歴代の総理が何と言っていたのかが問題だなw。

927キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆ndyGZMOqYk :2009/04/11(土) 21:50:45 ID:oNh1B3Rm0
ふぅ、麻生の釣りも最近はハイレベルになってきたぜw
928名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:47 ID:u/lO/Zcu0
>>892
ソースはデイリースポーツ(キリッ

>>911
明治〜昭和初期くらいの文章だと「っ」が「つ」と書いてたりするけど、
昔の人は「しやべつていた」とか発音してたと思ってる?
929名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:51:03 ID:LHinFd7j0
むしろ、
麻生首相は、古来からの由緒ある発音で教育受けてきたんじゃないのか?
930名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:51:07 ID:IwbaFHuQ0
>>711
もっこ?
だとしたらうちの家紋だ。
931名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:51:25 ID:VT4qrWoa0
魔神(まじん) 鬼神(きじん) 女神(めじん)
932名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:51:42 ID:A92YGlPz0
アホウヨさん!「さんしゅのしんぎ」を麻生誤読リストに載せるんだけど いいかな!

誤読だよね!これ。

>高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml
933名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:03 ID:mnjQemoF0
いやさかって読みは、現代で言う「あざーす」みたいな略語?
略されて言葉は変化していくけど、元の言葉は大切にしないとな
934名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:07 ID:ZwvQejFV0
>>873
不謹慎な誤字だなwまぁそれは許してやれww
スカトロ議長と同レベルかそれよりマシだ。
935名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:24 ID:OzezOrfW0
>>892
そう定義したソースがあればお願いします
936名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:26 ID:s/BN5F/h0
俺だって嫁ねーよ
そういうのは鉛筆でフリガナふっとくのがマナーだろ
誰だこんな罠仕掛けたの
また宮内庁か
937名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:30 ID:vkbFhfBXO
マスコミって同じ間違いを何度も繰り返すんだね
まるでチョンコみたい
938名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:40 ID:Cfbsng5r0
>>735
昨日テレ東が嬉々として間違いだと報道しておいて実は麻生首相が正しかったって奴でしょ?w
939名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:43 ID:8JGY0NTi0
読み間違えを報道するのがおかしいだろ
方言とか歴史とか読み方は奥が深くて読み間違えたと断定するのは容易じゃない
国語学者が顧問にでもなってないと軽々に物は言うべきじゃない
報道する意味も薄いし、マスコミがバカにされるだけ 考えたほうがいい
940名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:52:46 ID:E8h2akOQ0
>>911
流石に撒き餌、撒き過ぎ・・・

941名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:53:03 ID:0NnciEwL0
>>911

発音と仮名遣ひにズレが生じてきたのは、もう千年以上も前、
萬葉の時代から起こってゐる問題ですが、われわれは今も、
そんな昔の書物が読めるといふことに、もっと思ひを致さねばなりません。
 発音が変はるために仮名遣ひを変へてゐたら、古典の解読は
もっともっとたいへんなことだったでせう。先人はそのことをよく
知ってゐたからこそ、仮名遣ひと発音にズレがあっても仮名遣ひを
変へずにきたのです。文章は今生きてゐる者だけに通ずればよい
といふものでなく、百年も千年も二千年も、もっともっと後々の人に
までわれわれの考へを伝へていく役目を持ってゐます。
http://www.jinja.co.jp/kana-kantan01.html
942名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:53:20 ID:8Uh+4GTQ0
>>932

 そうやって学がないのを晒すんですね、わかります。
学のない奴ほど、許容範囲が狭いからねえ。
943名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:53:32 ID:8nhp16zn0
>>73を見て、ワロタw

というか、★8まで行った理由が判らん。
マスゴミをバカにする書き込みだけで、ここまで伸びたのか?
944名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:53:40 ID:PwH6Ugh50
>>930
木瓜(ボケ)だね。
何気に難度高い。
945名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:53:42 ID:RglqW72P0
>>928
もう、どっちでもいいんじゃねーの?

三種神器(さんしゅのしんき)
三種神宝ともいう。皇孫瓊瓊杵尊が天照大御神と高御産霊神から葦原中国の統治の勅命を受け、高天原を出発するにあたって、大神の皇孫に授けられた八咫瓊瓊勾(やさかにのまがたま)、八咫鏡(やたのかがみ)、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)の3つの神宝を指す。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%AE%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%8D
946名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:53:50 ID:UcExd8jS0
必死になって・・・可哀想に・・・
947名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:02 ID:XlEQ/L2e0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」だってお!!wwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      しねしね、アフォウ太郎、なめてんじゃねぇよ、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         この偉大なる日本国家の頂点職を
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       辞任しろ、このクソッタレwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


       ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ソース画像
   ノ::::::::   `ー'´  \ |           (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
やっちまったよ。。。                 (p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
948名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:10 ID:0tWMu+P/0
>>943
どうしても麻生の間違いにしたい人がいるんだろ
949名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:16 ID:01DJAD9x0
こんな漢字が読めないとかのエピソードは、時が経てば微笑ましいエピソードになるもんだ。
むしろこんなもんを鬼首で騒ぎたてるマスゴミの下品さが際立つわ。
950名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:19 ID:QNtdP/YW0
弥栄(いやさか)、、、初めて目にしました。
オレでも読めない。

とか思っていたら、「いやさかえ」で正しいのね。
またマスコミに踊らされたよ。
951名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:31 ID:y1GYP7J70
アサヒの印象操作レスが激しいですね。
再掲しておきます。


『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
952キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆ndyGZMOqYk :2009/04/11(土) 21:54:40 ID:oNh1B3Rm0
953名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:45 ID:rO+hYj0R0
>>929促音の"つ"とタ行ウ列の"つ"は分かち書きしなかっただけじゃないか?
>>941
954名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:54:46 ID:PAQq0fzs0
>>932

テレビ、洗濯機、冷蔵庫に対しての「三種の神器(じんぎ)」だから、
それをわざわざ古来からのゆかしい呼び方にしてるってのがちょっと
ウィットに飛びすぎてる…って批判ならいけるのでは?

カップラーメンの値段をしらなかった系の話としてならアリの線。
955名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:15 ID:KQRCXOyk0
>>902
記者ハンドブックwww
そんな業界ものを世間に対して正しいと押し付けてんのかw
956名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:21 ID:G7uTKHUH0
自分たちは記事削除して逃亡とか・・・
ほんと楽な商売だな、カスゴミは
957名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:27 ID:keS4t8dR0
ちょうちょの変遷

音でも表記でも「てふてふ」
>音だけが「ちょうちょう」に変化
>音にあわせて表記も「ちょうちょう」に合わせる
958名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:32 ID:x/tiSEJ70
みぞうゆうが正しく思えて来た
959名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:40 ID:u/lO/Zcu0
>>950
私(わたし)と私(わたくし)みたいなもんだ

マスゴミは、私(わたくし)と言った人を「わたしだろwwwpgrwww」とか笑ってるレベルってkとお
960名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:41 ID:8nhp16zn0
>>948
ああ、「ネトアサ大暴れの巻でござる(AA略 ★8」、なのね。

ありがとう。納得。
961名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:48 ID:yNt0z1fx0
「じ・ず」と「ぢ・づ」の発音もその気になれば区別できるしな
962名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:54 ID:gUC/XfrP0
>>946
人間、くだらないことにこそ必死になるものさ。

幼少のチャンネル争い に始まり、
ラーメン屋で後から注文したヤツの方が早く来て怒り出し、
挙句、映画館の肘掛けを両方使ったで喧嘩する。

 すべてよくある話ですよ。
963名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:02 ID:XNuol1Y80
産経は、間違いをわびて
2chで話題になってることをあげて
ネットの優位性を報道したら、一気に神になるぞ
どうせここみてんだろうしなww
964名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:06 ID:Zjyb6Bev0
謝罪をする事をを恥だと思ってる時点でチンピラなんだよな。
産経さんどうしちゃったのよ。
965名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:07 ID:AXNNWj0J0
朝日(チョウニチ)か侮日(ヘンタイ)かとおもったら、産経かよ。
まだまともなほうだと思ってたのに。
そんなに読み違いが国政上重要なことなのか?って
小一時間問い詰めたい。
しかも指摘のほうが間違ってて記事削除って・・・
だからお前らの新聞は売れねーんだよ!ヴォケが!
966名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:20 ID:CYhmrW3o0
>>932
ここにも間違いだって教えて来い。
日本を諸外国に紹介するページなんだから問題だろ?
http://www.geocities.jp/general_sasaki/shinwano_butai.html
967名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:29 ID:LHinFd7j0
「見られる」って言う人に「ばーか、"見れる"だよ」って言って得意になってDQNみたいだなw > マスゴミ
968名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:39 ID:A92YGlPz0
>高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/10/0001811168.shtml

他の新聞は産経記事に懲りてまだ指摘しないけどどうなってんのかね!

今必死で調べてんのか?

>>945
「さんしゅのしんぎ」ではないの?

麻生誤読リストに入れるか迷うね。
969名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:56:59 ID:p1BcvJ3U0
これからも天皇家がたくさんの子宝に恵まれていっそう発展していきますように☆
970名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:03 ID:3xFNGCgLO
またしても必死だなw
971名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:30 ID:G7uTKHUH0
麻生さん、ひょっとして一流の釣り師なのでは・・・
972名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:31 ID:RglqW72P0
>>968
いや、5秒でこの程度だから、たぶん出てくるよ
それにどうでもいいだろ?
973名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:32 ID:D76CG6+30
>>960
珍しくアサヒは釣られてないみたいだがなw
974名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:38 ID:1fs5izBF0
神社でカシワデと言うところをハクシュとナレーションしていて
びっくりしたw。ちなみにオーラの番組の再放送ねw。
975名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:44 ID:BWkGSnbI0
お立場上つっこみたくてもつっこめない両陛下の前でなんてことを
976名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:41 ID:gr8q+1Cw0
>>941
藤原の定家が悪の権化だ、といううわさもありました。
977名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:45 ID:nCKb3llb0
これは酷いな
訂正できないならマスコミ失格だ
978名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:49 ID:8nhp16zn0
>>711
漢字間違い以外に落ち度がないから。

これ(↓)は、もう、他の人が書いてるかな?

★「先輩がこれなら…残念な気持ち」@麻生太郎★

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6713246 (ニコニコ動画)

平成21年4月9日日本記者クラブにて。公演後の記者会見、最初の質問者である
橋本五郎(読売新聞特別編集委員・日本テレビ系列のコメンテーター)に答える麻生総理。

☆麻生総理がマスゴミを蹴散らしているたいへん痛快な動画です☆
979名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:57:51 ID:6OxENNZ80
ミンスの管が秋篠宮紀子妃殿下が悠仁様御懐妊された時、「のりこ」って国会議員にあるまじきとてつもない読み間違えしたけど
全然叩かれなかったよな

あっちのほうが断然不敬だし、非常識すぎると思うんだが
980名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:07 ID:pgqzx/2A0
言葉のプロなんだから2ちゃんなんかに簡単に論破されるなよ
みっともない連中だな。
981名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:25 ID:rO+hYj0R0
>>941ありゃ、そんなに前だったのか
戦前まで本当に仮名遣いどおりに発音してたと思ってた・・・
小泉八雲は怪談を"kwaidan"って表記してるし
でも、"いやさかえ"だって、本当に"いやさかえ"と発音してたのは千年ぐらい前までで、
>>17の本が出た時代でも"いやさか"と読んでたかもしれないじゃん。
982名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:33 ID:CYhmrW3o0
>>941
「は行」が「ぱ行」とか、闇に葬られそうな研究もあるらしい。
983名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:36 ID:eHz2zSA10
自称・社会の木鐸の政治に対する視点がよく解るなw
漢字の読み間違えの事しか頭に無ぇwww
984名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:42 ID:KuHH/Jt80
はくしゅでも間違ってない
985名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:51 ID:JrQasbh20
結局キムチマスゴミはまた逃亡か?
986名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:58:56 ID:PSKdhhLu0
>>17
うp主凄いわ
よく見つけてくるな
987名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:59:05 ID:QFrHMc8h0
>>943
> >>73を見て、ワロタw
> というか、★8まで行った理由が判らん。
> マスゴミをバカにする書き込みだけで、ここまで伸びたのか?

多分、みなさん
日本の伝統に疎い記者が増えてる
というか
まぁ何とも事実は
日本人でない記者が増えてる
ってことなのかもしれませんが
そういう現状に危機感持ってるんですよw
988名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:59:28 ID:I+7q5tOQ0
>>911
>大昔は実際に、仮名遣いどおりに読んでたんだよ。

wwwwwwwwwwww
989名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:59:34 ID:KQRCXOyk0
橋本と辛抱はすごい叩いてたからな
あれからズーム見なくなったわ
990名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:59:51 ID:4+cLN7Aw0
マスゴミは謝罪しるm9(・∀・)ビシッ!!
991キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆ndyGZMOqYk :2009/04/11(土) 22:00:02 ID:oNh1B3Rm0
己の無学無知を曝す連中を観ていると笑いが止まらないwwww
992名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:00:03 ID:Bi3EPXAM0
>>979
それ岡田じゃなかった?
993名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:00:08 ID:wPhlwsxI0
>>60 解答編。

LEVEL1(初級)まあ、よめるかな?
 @雅楽(ががく)日本の伝統的な音楽。宮内庁式部職楽部に重要無形文化財として伝承されている。
 A歌会始(うたかいはじめ)年頭に行われるその年初めての歌会。歌は短歌57577。
  公式に募集もされるので良い歌を作れば参加することができます。
  http://www.kunaicho.go.jp/event/eishin.html
 B蹴鞠(けまり)平安時代に流行し。鹿皮製の鞠を一定の高さで蹴り続けその回数の多寡を競う競技。

LEVEL2(中級)日本の三種の神器。
 @八咫鏡(やたのかがみ)天照大神が天の岩戸に隠れたとき、
  この鏡で天照大神自身を映し外に引き出したとされる。
 A八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)岩戸隠れの際に後に玉造連の祖神となる玉祖命が作ったとされる。
  「弥栄」(いやさか)が転じたものとする説もある。
  なんとこんなところに「いやさか」が!
 B天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ) 草薙剣(くさなぎのつるぎ)のこと。日本随一の神剣。
  スサノオが倒したヤマタノオロチの尾から出たとされる。
 
LEVEL3(上級)かなり難しい。
 @流鏑馬(やぶさめ)疾走する馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射る。神社の奉納行事として催される。
 A神籬(ひもろぎ)神道において神社や神棚以外の場所において祭を行う場合、臨時に神を迎えるための依り代となるもの。
  人気アニメ「かんなぎ」の 第1話が「神籬(ひもろぎ)の娘」だったのは記憶に新しい。
 B母衣引(ほろひき)馬でほろ(母衣)を引く行事。写真あり。
  http://www.kunaicho.go.jp/culture/bajutsu/horohiki.html

LEVEL4(特級)これがよめたらすごい!「あ」で始まります。
 @麁服(あらたえ)天皇が即位後、初めて行う践祚大嘗祭で、悠紀殿・主基殿の神座に神衣(かむそ)
  として祀る織物です。上古より阿波忌部氏の役割として、三木家に伝統が受け継がれています。
  新皇即位の際にしか使われない言葉なので知っていたらすごい!
  邪馬台国、徳島説との関連も考えると興味深い。

>>527 結構読めましたね。(^_^)v
994名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:00:19 ID:ZRdtjkj4O
なんだこのスレww揚げ足とって大喜びなのかと思ったらw
これは麻生が釣ったというか増すゴミが勝手に食い付いただけじゃないかw
記事書く前に検証しろよ
995名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:00:28 ID:5emGwcaU0
「三種の神器」だけど、これ、やまと言葉ではないからね。
だから、どう読んでも、間違いないって言いや、間違いない。

そもそも「神」<かむ>を 「かみ」よ読むのも比較的新しい。しかも神器を「シンギ」とか「じんき」とか「しんき」とか
音読み発言(中国語的発言)するのは、実は、すごく失礼なことね。

八咫瓊瓊勾(やさかにのまがたま)、八咫鏡(やたのかがみ)、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)

八咫鏡(やたのかがみ)は、大きな鏡って言う意味で、昔鏡には神が映ると言われ、神聖な道具として扱われたのね。
だから、現在でも、神社では祭壇に鏡を置くのね。

天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)は、天から授かった、良く切れる刀って言う意味ね。魔を断つと言う意味をもつのね。
古来より、刀は、命を奪う事も出来る。つまり生命与奪を可能にする道具なので、神聖と考えられたのね。

八咫瓊瓊勾(やさかにのまがたま)は、唯一現代に伝わってると言われるもの。「勾」はもちろん魂と言ういみで、
神聖性そのものを表すものね。

ちなみに、これらの漢字、全部当て字だから。ww

996名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:00:49 ID:rO+hYj0R0
>>982中国語やサンスクリット語ののp、phがハ行で表わされ、hやxはカ行であらわされているし、
"はは"って発音すると唇が二回接触するとか言う記録も残ってるし、否定のしようがない。
997名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:01:00 ID:ZwvQejFV0
>>955
あれこそ実は一般的じゃないんですけどねw
コンピューター → コンピュータ
プロフィール → プロフィル
みたいに。
998名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:01:20 ID:A92YGlPz0
アホウヨさん!↓も言い訳頼む!
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か麻生HPでは「いやさか」 http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
・三種の神器 さんしゅのじんぎ さんしゅのしんぎ←審査中 http://www.youtube.com/watch?v=eytu8APRV0Y#t=0m40sec
999名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:01:23 ID:JrQasbh20
もう日本の新聞社は朝鮮人しか居ないんだろ
1000名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:01:37 ID:8Uh+4GTQ0
1000ならアカヒの社旗がペプシ犬極旗に!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。