【経済】関西鉄道網のミッシングリンク解消を 私鉄・JR西・財界・大阪府・市 17日「サミット」
530 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 01:51:25 ID:rTatfLMJ0
> チャリ置場整備されてない
高槻駅周辺は無料チャリ置き場が整備された感じだけど。
まあ3時間までだが。
枚方周辺って車で移動するのにすんごい時間かかる。
特に1号線超えるのと、
田辺方面に行くのに枚方駅周辺を通らなければならんのは何とかしてくれ。
茨木市民
>>456 京阪の三条ー淀屋橋路線が高速化できないので、四条大宮ー梅田路線を建設。
さらに、東向日から八日市までも路線をひく計画だったが、戦前に京阪と阪急が合併し、
京阪神急行電鉄になってしまった
そして、戦後に分離することになった時、
「梅田のターミナルから出てるから」ということで、四条大宮ー梅田路線を阪急にとられてしまった、
という京阪としたら悲しすぎる話。
しかし、阪急京都線が京阪のままなら、高槻は今でも枚方程度でしょう。
>>528 霞が関直下型の関東大震災が起きれば良いってことよ
日本のゴミが一掃されれば日本の機能はマヒ、そこで首都奪取を狙っていると見る
>>182 そういえば、阪急京都線準急が登場して以来のJTB大判時刻表の表記...
「準急 富田・総持寺・正雀・相川・崇禅寺を通過」
他意はないよね?ないよね?
534 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:59:59 ID:UaQXhyzsO
>>527 昭和26年までGDPで大阪に負け続けた頭狂なのにw
国が東京一極集中政策やめて、大阪一極集中政策取れば簡単に勝てるわなw
>>505 東北縦貫線が開業すれば、特急の乗り入れが予定されている。
それに、緩行線は現状でもメトロ千代田線直通で大手町や霞ヶ関に通じているが。
537 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 11:52:26 ID:LSj56Q2Y0
橋下君は超ご機嫌だね
国土交通省が関西経済のためになにわ筋線の実現を掲げたら、あら不思議、鉄道嫌いの橋下君が超ご機嫌
538 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 11:58:57 ID:yqj7Ig3DO
そりゃ大空襲で焼き払われた東京と、せいぜい大阪空襲ぐらいで済んだ大阪じゃなあ。
ニュートラムは乗り換えが面倒だ
541 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 12:50:42 ID:fhl7HVPn0
悪いことはすべて東京(日本)のせい
東京(日本)には負けたくない
祖国そっくりwww
542 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:10:29 ID:XX0ZuU7d0
543 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:09 ID:SsSeb1Yl0
JRの岸辺駅をなんとかしてください
橋下くんは何気に大阪市のモンロー主義を潰す発言をしているね
MBSのなにわ筋線の事でのインタビューで、大阪市には大阪府関西全体の利益を考えて欲しいみたいな発言。
大阪市は大阪市を通過するだけのなにわ筋高速?道路建設には消極的という部分にも言及して。
それにしても毎日系は鉄道に疎いな
ぷいぷいでコメンテーターが、南海は汐見橋でなにわ筋線に乗換とか、なにわ筋線は別の会社とか、共通の車両の貸し借りとか素人発言だらけで笑える内容。
545 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:26:21 ID:RauqRRKi0
四ツ橋線は新大阪までの延伸だけでなく、阪急線との直通運転までした方が良いかと。
そうでないとなにわ筋と御堂筋線の間で埋没してしまいせっかくの延伸効果が薄れて
しまう恐れが。
工事の進め方は、
@新大阪までの区間を第3軌条・架線共用の区画で作り開業。
その後営業しながら既存区間を架線対応に改修していく。
A延伸部分は架線の阪急方式で作っておいてなにわ筋線の開業後、
四つ橋線の営業を止め一気に改修してしまう。
のどちらかで。
546 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:28:45 ID:74bo4YQ90
545 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:26:21 ID:RauqRRKi0
四ツ橋線は新大阪までの延伸だけでなく、阪急線との直通運転までした方が良いかと。
そうでないとなにわ筋と御堂筋線の間で埋没してしまいせっかくの延伸効果が薄れて
しまう恐れが。
工事の進め方は、
@新大阪までの区間を第3軌条・架線共用の区画で作り開業。
その後営業しながら既存区間を架線対応に改修していく。
A延伸部分は架線の阪急方式で作っておいてなにわ筋線の開業後、
四つ橋線の営業を止め一気に改修してしまう。
のどちらかで。
547 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:43:07 ID:iS3tgn/6O
>>545 西梅田以北は阪急に乗り入れるんだけど(規格はそのまま)
大阪市営地下鉄ってなんで黒字になったの?
黒字言っても3本だけだよ
御堂筋線=大黒字
谷町線=そこそこ黒字
中央線=辛うじて黒字
他は大赤字、黒字利益すべて帳消しに。
550 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:01:48 ID:/J6zF7YE0
御堂筋線なんて一日中超満員で輸送しきれてない状態だからね
新大阪と難波をつなぐ唯一の線路だからなあ。
市内の南北の移動がいやになって取りこぼしてる客がいっぱい居る
なにわ筋線の開通で新大阪〜大阪(梅田)〜難波〜天王寺の
キタミナミ4大ターミナルをつなぐ線路が何十年目にしてやっともう一本できることになる
しかもこっちは各駅停車の御堂筋線と違って途中駅を少なくしてほぼ
直通状態にできるんだからこの意義は大きい。
551 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:05:12 ID:AY0TXdMI0
大阪も難波も中心地から外れるんだから
需要なんて目に見えて増えるかよw
なんでそういうことしか考えられないんだろう
便利なところを貫いてるほうに流れるんだよ
関空の必要性がわからん。関空なんか、さっさと閉めて伊丹だけでいーやん!各私鉄もこれ以上広げず現状で十分。東京みたいにいつもどこかで工事してるなんてバカバカしい話や
553 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:21:06 ID:AY0TXdMI0
>>552 伊丹に国際線は置けないから
ああちなみに国際線の旅客便は過去最高になってるから関空
>>549 御堂筋線の黒だけで他の赤字を打ち消してもあまりあるぐらいの黒だぞ
嘘書くんじゃねーよ
>>552 伊丹の周辺は住宅地になってて危ないし騒音問題があるから
伊丹を廃止する前提で作ったのが関空
556 :
名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:14:59 ID:AY0TXdMI0
今里筋線みたいな誰も乗ってないようなの作っても大丈夫なくらいな
>>554
御堂筋線の黒字だけで今里の赤字の3倍やからなw
559 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:09:34 ID:DbiJ6Cc+0
東京都心なんて“途切れ”だらけなのにまともな計画が無い。
560 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:22:13 ID:GOwj+fVh0
いいから早く北摂ぶったぎる神戸〜京都間の線路敷けよ
一々梅田出るのめんどいぜ
まずJスルーカード+スルットKANSAIの機能を持ったカードを発売しろよ
562 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:26:22 ID:xrwo1Tp40
>>534 厳しい戦いやねw
でもJR西が誇る223系軍団の前には山陽電車も勝ち目ない罠
563 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:24:37 ID:fF3uCy300
環状線の混雑など、東京の比ではない。山手線は最大乗車率218%に対して環状線は140%程度。
環状運転の電車、桜島直通の電車、各方面の特急列車、阪和・関西線方面の快速電車がひとつの線路上を走っているとはいえ、ラッシュ時でもそれら全部あわせて毎時20本もないでしょう?複線なら最大でも毎時28本は可能。平行ダイヤなら30本はいける。
言っとくけど東京は昼間でも品川・東京間では山手線が毎時15本(これだけで環状線よりも過密)、さらに併走する京浜東北が12本、東海道線・横須賀線がそれぞれ毎時6〜7本、合計毎時40本!
環状線は6両、8両でその本数ならかなり輸送力に余裕があると思われる。何千億かけて地下鉄ひとつ作るくらいならなホーム延長して10両対応にするか、本数増やす(今のスカスカダイヤなら余裕で増やせる)なりしたほうが遥かに安上がりになると思われる。
したがってなにわ筋線は今の西側の環状線の利用者数が少なくとも今の1.5倍以上にはならないと必要がないと言わざるを得ない。
564 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:31:04 ID:iR8TWQwDO
どうでもいいが関西の地名ってカッコヨス
565 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:42:00 ID:mjQQnHwE0
>>543 JR岸辺と阪急正雀の接続が悪いから、接続用の地下道を作ればいい。
今里筋線が延びれば地下道の話も出てきそうだ。
566 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:03:16 ID:qNRCjoSj0
南海はそれよりも赤字区間の泉佐野〜和歌山市を廃止にしろ
この区間いや和歌山自体が完全な足かせである。
和歌山大学前駅?そんなの(゚听)シラネ!!
JRも南海も人口の絶対数の多い京阪神間の客に配慮しろ。
その為にはこれが必要である。
はっきり言って和歌山は関西経済と関空と南海・JRのなにわ筋線参加の足かせ以外の何者でもない。
さっさと失せるべき。
みんな詳しいなぁ。すごいね
568 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:08:16 ID:9xoWVHp60
外資系企業の地域別進出状況
大阪160 兵庫 82 京都 9 滋賀 11
三重 10 奈良 3 徳島 2 福井 2
和歌山 0
http://www.kippo.or.jp/place/data/data19.htm 家 賃
大阪6,270 神戸市 5,047 京都市4,885 大津市4,801
和歌山市4,696 奈良 4,598 津市 3,995 徳島3,956 福井 3,953
http://www.kippo.or.jp/place/data/data16.htm 関西の大学数
大阪52 兵庫38 京都30 奈良10 滋賀7 福井4 三重4
徳島4 和歌山3
http://www.kippo.or.jp/place/data/data07.htm 国籍別外国人登録者数
大阪211,394 福井14,000 兵庫101,496 京都54,208 三重46,334 滋賀29,409
奈良11,438 和歌山6,747 徳島5,818
http://www.kippo.or.jp/place/data/data05.htm やっぱり大阪は凄いな。それに比べて隣の○○○県のあまりの優秀不断さときたらwww
569 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:22:00 ID:OOsh+b8x0
なにわ筋線が出来ればダイヤの乱れの被害を縮小のために和歌山の列車は全て泉佐野/日根野発着になるよ
南海の同区間の列車は全てワンマン2両化
はるか 京都 〜関西空港 3本
関空快速 新大阪〜関西空港 3本
日根野快速天王寺〜日根野 3本
普通 天王寺〜日根野 6本
日根野〜和歌山 3本
ラピート 北梅田〜関西空港 2本
難波 〜関西空港 2本
空港急行 北梅田〜関西空港 2本
難波 〜関西空港 2本
普通 難波 〜泉佐野 4本
泉佐野〜和歌山 2本
570 :
名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:17:42 ID:BGQJZ0Js0
馬
鹿
山
は
完
全
に
切
捨
て
で
O
K
!!
571 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:25:42 ID:Z3CStmxS0
関西で発展する要素があるのは政令指定都市(京都、神戸、大阪、堺)のみ
非政令市の田舎(姫路、尼崎、摂津、枚方、八幡、守口、東大阪、八尾、松原、奈良、富田林、河内長野、泉大津、岸和田、泉南、和歌山)のような負け組田舎都市は住む価値なし
572 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:14:46 ID:27ySgIdT0
「はるか」が梅田貨物線を通ってる事を知らない人が多いんだな。
梅田貨物線とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E7%94%B0%E8%B2%A8%E7%89%A9%E7%B7%9A 東海道本線と大阪の鉄道貨物の拠点である梅田駅や桜島線の安治川口駅とを結ぶための
貨物線で、これらの駅に発着する貨物列車が多数運行されている。また、京都・新大阪方面と
関西国際空港や南紀方面を結ぶ旅客列車も運行されている(後述)。
東海道本線の複々線と北方貨物線の複線に並行して神崎川を渡り、新大阪駅の手前で
北方貨物線と分かれ、淀川を渡った先で大阪駅に向かう東海道本線と分かれ、同駅の北側に
位置する梅田駅を経由して、福島駅構内で大阪環状線に並行するが、西九条駅まで独自の
単線を有しており、実際に合流するのは同駅構内である。なお、梅田 - 福島間を複線化する
計画があったが、地元の反対でなくなった。
福島駅付近では、なにわ筋と平面交差しているため激しい渋滞を引き起こしている。また、この
区間では徐行運転が強いられているためにダイヤのネックになっている。
573 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:22:17 ID:xQnB22FbO
四ツ橋線の西梅田四ツ橋間を大阪市から購入した方が安くない?
574 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:25:42 ID:27ySgIdT0
>>573 西梅田はその先がない。北は阪神の線路が立ちふさがってるから、さらにもぐらせる必要がある。
新大阪〜福島の梅田貨物線の地下化はJRの線路内なので用地買収もいらず、低コストでできる。
575 :
名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:31:56 ID:Db+8rFZG0
レールは標準軌に統一しようぜ
大阪中心部に私鉄が乗り入れてないのも、地下鉄との相互乗り入れが少ないのも、
大阪市が自前主義掲げて私鉄各社締め出したのが原因じゃないの?
近鉄への嫌がらせのために千日前線なんて大赤字路線作ってみたり。馬鹿かと。
大阪の中心部だけでなくて、郊外部もJRと私鉄が交差しているのに連絡駅を作らずにリンクを切ってるからな、
こんな重複した線路を作るより有効だと思うけど。
富田林〜金剛〜泉が丘〜泉大津(or高石)
堺工業地帯の通勤需要は有ると思うけどなあ。
金剛団地や河内長野方面から、一旦天下茶屋に出て、
そこから南海本線に乗り換えて、堺工業地帯へ通ってる人は
結構いるだろ。
意味が通じないことはないけど、どうして「ミッシングリンク」のような外来語を使いたがるのだろう?