【将棋】対局中の羽生名人に朝日新聞の委託記者がサイン求める…厳重注意 「相手の手番だと思っていた」と釈明★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:01 ID:h2pXrYOB0
応じた羽生もダメだろ 棋界を背負っていく人間が、こんなのに応じたらダメ
責任感にかける行動だな
自分がサインに応じたら、今度は郷田がサインを求められるかもしれない
それでは郷田はたまったもんじゃない
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:49:07 ID:2RneLYU10
まあ、でも仮にサインが欲しかったとして、
静寂の中、一心不乱に盤面を読んでいる対局者にどうやって
お願いする?
「あのお、羽生さん」と声を掛けるのは非常識だ。
いきなり顔の前にペンと扇子を差し出すのももっと失礼だ。
動画を見た感じでは、この爺さん、そういう常識なさそう。
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:12 ID:52KxDcyD0
>東公平
チョンやろ
朝鮮名トンクピョンw
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:23 ID:h2pXrYOB0
羽生にはがっかりだな
じっくり考えてサインに応じてるから、余計に残念

こんなルールー違反、マナー違反を許してしまったんだから
4段になったばかりのペーペーじゃあるまいし
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:55:03 ID:R6sdHbQc0
これで羽生が負けたらこの話もっとおもしろくなったろうな
957名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:10 ID:vSu85XMb0
>>953 別に一心不乱に読んでるわけではない
言って一時間かけても40分くらい気分転換で散歩してるだけだったり。
人間の集中力はせいぜい2分が限界 棋士といえども 違いはなかろう
集中力を高めるという動作に時間をかけていて
実は手のことなんか何も考えていなかったりするのだ。
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:56:38 ID:dnduj5Ld0
記事書いてるのがこんな奴ばかりだから
紙面が捏造と差別しかなくなるのもわかるわ
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:31 ID:h2pXrYOB0
羽生がちゃんとした対応をしてれば良かったのにな
このアホジジイもここまで不幸にならずにすんだ
サインを断ることで、羽生はこのジジイを助けることもできたのに

こんな野蛮な行為を許した羽生もこのジジイに負けないくらい悪い
960名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:02:57 ID:bGn5iKEq0
朝鮮人は礼儀やマナーに欠けているのがデフォ
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:27 ID:5UP9VaPk0
>>955 対局中に余計なことに神経を使いたくなかったんだろ。
こんなのに腹を立てるだけでも勝負に影響する。
羽生の行動は、ありだと思うよ。

こんな記者を送り込んだ朝日、これを許した周りの人間が100%悪い。
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:53 ID:BfjHAMM1O
サインを求めた直後から、じいさんの隣の人がずっと無理な体制で下向いてるのが気になる。
963清野之計:2009/04/12(日) 09:05:06 ID:KlkfKpX30
>>962
責任回避。死んフリ。これくらいで止めます。
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:30 ID:/3VdGLr00
ID:h2pXrYOB0
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:05:53 ID:MAXrxUwdO
また朝日か
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:59 ID:Uhyy3xxJ0
空気嫁とはよく言ったもんだ

でもちゃんと勝つ辺りすげーよこの名人
センスにサインも楽しいハプニングなんです
って笑顔で言うアフロの外人が思い浮かんだ
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:11:40 ID:h2pXrYOB0
羽生ってとんだバカだったんだな
サインに応じれば優しい大人の男と思ってるのか?

女の荷物を持って、「俺は優しい男です」と言ってるようなもんだぞ
男の優しさってそういうもんなのか?

あんな場面でサインに応じるのが優しいまともな大人か?
羽生どうなんだ?
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:46 ID:ypN7dQ9S0
この認知症じじいをなんとかしろ


■無職ネトサヨ = 無職中年ネットサヨク
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に皇太子の殺害を予告する書き込みをしたとして、
警視庁赤坂署は30日、偽計業務妨害の疑いで岐阜県関ケ原町関ケ原の無職山本剛司容疑者(31)を逮捕した。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220168817/l50


■ネトアサ = 朝日新聞アホサヨ社員
朝日新聞社員(49)が「あぼーんあぼーん」と意味不明な書き込み。また「障害者と部落民は氏ね」とも書き込む。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238934798/l50

970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:39 ID:ypN7dQ9S0
結果を見越し、そろそろこの爺と縁を切りたいと
羽生があえてサインしてるってのはどうよ?

あのあっけに取られているような間はその長考だったんだよ
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:22 ID:hQ6xFHkCO
>>967 何やら 必 死 だ な

羽生さんはバカなバカヒ記者75歳による
突然のハプニングに対してベストな対応をしたと思うぜ?
972名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:17:37 ID:h2pXrYOB0
羽生って、結局は自分のことしか考えてないのが今回の件でよくわかった
日頃から将棋界のことを考えてるふりをしてるが、そういう気持ちのある人がこんな野蛮な行為を見逃すのか?
ほんとは棋界のことなんかあまり考えてないだろ
973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:17 ID:ypN7dQ9S0
羽生「ククク、墓穴を掘ったな爺…引導を渡してやるぜ( ̄ー ̄)」
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:09 ID:h2pXrYOB0
>>971
突然のハプニングって、サイン程度でか?
世の中、もっと突然のハプニングなんてあるぞ

アホジジイの行動くらい冷静になって断るべきだろ
あれくらいでテンパッってサインしちゃったのか?
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:13 ID:K8wgPeyA0
羽生はあれでいい。
もう一人の立会人が阻止しないということは、アリだということだ。
もちろん現実はナシなわけで、ボケ老人の次に悪いのは立会人。
名人戦の最中にスポンサー枠のボケ老人(生放送中)をどう扱うか?なんて考えろというのが無理な話。
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:46 ID:ypN7dQ9S0
郷田「うへ、サインするのかwすげぇ、ダメだ今日は勝てね〜w」
977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:16 ID:c5s26Z8O0
>>956 勝ってさほど問題になってないから、主催者は味をしめたと思う。
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:23:44 ID:/DMMs2qpO
>>973
ハブ恐ろしい子(ガクガク

モテだったら説教してくれたろうに…
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:05 ID:ypN7dQ9S0
記録係「羽生さんぱねぇ。…見てない、俺は何も見てないすよ」
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:28:40 ID:UFes5dubO
この流れなら言える。
畠田理恵萌え−
981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:29:47 ID:bSCOwyhq0
相手の手番でも駄目です。
「尻に触ったが積極的に触っていない」と同じ言い訳。
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:16 ID:c5s26Z8O0
>>970 局後のパーティーで仲良く談笑してる。うまくいったとでも話してたのか。
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:31:18 ID:34tbhZpy0
むしろ郷田の方が動揺したんじゃねーのw
こんなこと初めてだろうし
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:31:29 ID:DToJpvgP0
また朝日かw
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:32:19 ID:CxWYpqS2O
相手の手番だったらサイン求めてええんかい!ってツッコミ入るだろう
普通は
986テキトー:2009/04/12(日) 09:33:18 ID:ypN7dQ9S0
爺「…羽生君が書いてくれるかカケだった。
  郷田君や社にも迷惑かけることになるが、残り6戦大いに注目されるだろう…。
  これからの将棋界のため、この爺の身で役に立つのなら惜しくもない!」
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:08 ID:xWnc0D+P0
>>871
羽生のフォローだろ
彼の発言力なら観戦記者一人吹っ飛ばせないこともないがあえてそれをしなかった
988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:51 ID:NsZkx8SeO
羽生名人を叩いてるヤツがいるが、それはちょっと違うだろ。
対局に集中してもらうように配慮するのは運営側の当然の責任。
立会人が同席していなかったのが今回の不運。
まあ、一番不憫なのは郷田九段だと思うが…。
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:36:57 ID:yzvXZQy20
この爺さんにはセンスが無かった。
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:38:46 ID:xWnc0D+P0
3人も立会用意していているのに
ボケ爺さんと記録係だけにしてしまったのが最大のミス
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:39:10 ID:c5s26Z8O0
>>987 反則負け疑惑を引き受けてまでフォローするとは、それはすごい。
主催者や運営側がすべき気遣いがなされてないような気がする。
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:40:12 ID:o5F8EgI3O
付き合いが長いなら対局中じゃなくてもいいだろうに…。

頭おかしいとしか思えない。
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:41:24 ID:xWnc0D+P0
>>975
立会人?
爺さんの隣の若造は奨励会の3段で発言する立場じゃないぞ
老け顔だからそう見えたのかも知れんがw
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:44:05 ID:r3WHLemiO
1000なら朝日滅亡
995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:30 ID:e6fshrtkO
そもそも相手の手番だからいいと思う神経を疑う
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:50:32 ID:JlUSl2n50
1000ならカイドウが朝日に殴りこみTV中継
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:52:18 ID:JrBI9/Co0
また校閲センター員の仕業かっ
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:53:11 ID:HySok5lx0
こっちが恥ずかしくなりそうで動画みれねえw
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:49 ID:VNlv/IMy0

まるで常識が無いと思ったら朝日の連中なら納得した。
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:49 ID:1FUAM+C80
朝日新聞社社員
学生時代は不細工で性格もおかしいのでだれからも相手にされず
しかも精神病かと思えるくらいのKYぶり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。