【山梨】盲導犬と歩いていた全盲男性、クルマにはねられ重傷 盲導犬が障害物を発見し右側へ寄るように指示の可能性 甲州市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
6日深夜、山梨県甲州市内の県道で、道路左側の路肩を盲導犬と一緒に歩いていた全盲の男性が、
後方から進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。
男性は骨折などの重傷を負ったが、左側にいた盲導犬は無事だった。

山梨県警・日下部署によると、事故が起きたのは6日の午後10時ごろ。甲州市塩山下塩後付近の県道で、
道路左側の路肩を盲導犬と一緒に歩いていた全盲の60歳男性が、後方から進行してきた乗用車にはねられた。

男性は足元をすくわれるようにして転倒。右足を骨折する重傷を負った。
男性の左側を歩いていた盲導犬は無事で、クルマを運転していた42歳女性にもケガはなかった。
警察ではこの女性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

現場は片側1車線の直線区間。盲導犬は左側にあった障害物を発見。
男性に右側へ寄るように指示した可能性が高いとみられる。
警察では事故当時の詳しい状況について調べを進めている。
《石田真一》

レスポンス 2009年4月10日
http://response.jp/issue/2009/0410/article123150_1.html
2名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:32:49 ID:REKuzLM/0
犬を責めてはならん
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:33:18 ID:VPkTxyqG0
なんでそんな所を歩くんだ
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:34:11 ID:+Tkcat1a0
深夜に歩くなよと書こうと思ったが
全盲男性には昼も深夜も関係ないよな。
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:34:43 ID:5ECOGtT7P
ん?左側通行してたわけだ
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:35:42 ID:sS3pjrdo0
犬の計画的犯行。
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:36:04 ID:RWfN4TVjP
盲目で出歩いて何かメリットあるのか?
危険しかないと思うんだが。
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:36:13 ID:VvAW6utm0
盲導犬連れの人を見掛けたら、ドライバーのほうが徐行するなり
注意しろってことなの?
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:37:06 ID:jowzSxiU0
山梨は車社会なのに道路が狭く歩道も整備されて無いから歩くと死ぬ。
健常者も危険な土地です。
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:37:37 ID:+MBUKHV40
>>8
免許持ってる?
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:37:49 ID:LN8o2dTK0
意外と知られていないが、盲人の横を車で通るときは徐行が義務だからな。
この女は徐行しなかった時点で未必の故意による殺人未遂。
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:06 ID:YcFwflXa0
犬は忠実に教えを守った上で事故か。うーん・・・
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:18 ID:JPdff+yq0

              ______  _____
        _,-,,=‐"´´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ rヘ`゙‐-、_
     _,、-"/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:`、
  _,、-"::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、_.:.:`、
  `⌒ ̄ ̄/.:.:.:.:.:.:.:.:. : ,,   ::: . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,' r'
      ィ.:.:.:.:.:.:.:.   〃:   ::::::``__  ..:.:.:.:.:.:.:.:l
       |.:.:.:.:__,,r==、:::     ::"r`‐-、、 ..:.:.\   何かがあったのでまっすぐ行けませんでした
     /.:.:.:.:.`〈 ’o_〉、      ,,〈_’c /´  ..:.:.:.:\  ぼくは右によけるようにいいました
     ',´.:.:.     ̄``     ´  ̄    ..:.:.:.:/    そうしたら自動車がご主人様をはねました
     ,ヽ、::::::.                 .:::::::そ、
    ,rリ〈、::::::::::::::::::::::.  ,____      .:::::::::::イ´|リ、
    '、|:| |\、::::::::::::l:::  ヒ、___,、リ  :}, ,:::::::__t"|´::||::||:|l
    ,,`'、l;|,、tゝ、:::::`|::::::::::`‐|‐'´:::::::,「  `ヽ ::|:::::|l_,く
   , '´, '´^ヒ==、 `、:::::`'、_. .イ`'、..../   _, '"=``r´  `'、
  ,'´ ,'` ::::::'l`'、'、_ `'‐、____`゙ ̄"´__,、-‐' _,、-‐'"ヽ、 ,、-‐ゝ、、
,、' ,、':: ::::::::::::\\`'丶、,__ ̄ ̄ ̄__,、-‐'"_,、-'´´\_,、-_‐-´‐t
 く:::::::::::::::::::::::::::\`'‐-、,_ ̄ ̄ ̄,、,-‐,'"´   ,、: , ,、'´´::::  /
'´`'、'、::::::::::::::::::::. ::\:::::::::: ̄ ̄_,、-'´   :::,':::,、'    :::::イ
   \:::|:::::::::::.    \__,、-'´::::::    _,、,i-'‐‐------、_く
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:19 ID:Kmsz54Wn0
視覚障害者のお仕事で
点字名刺ってのがあるらしいよ
http://www.tenji-meishi.net/
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:19 ID:vwDy8l0oO
犬は悪くない
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:35 ID:50DpGhgqO
犬は業務上過失致死罪により懲役3年
執行猶予5年
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:35 ID:yeeljqt0O
>>8 そういうこと
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:38:58 ID:h0zSc9Ts0
>>4
本人に関係なくてもドライバーから見えにくいんだから危険度は昼間よりも高いだろう。
出歩かないほうが賢明に決ってる。
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:39:04 ID:8vv8YBbYO
盲導犬は悪くないよ!

頑張ってるんだから責めないで!(泣)
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:39:15 ID:EUEhFK1r0
運転していた女が100%悪いな。

歩行者から1mぐらい離れて、かつスピードを落とさないといけない。
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:39:52 ID:T2vsyerH0
確実にドライバーの責任大だな
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:39:58 ID:Mfz7KBuY0
>>10
免許以前に想像できるだろうにね
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:40:28 ID:ycTIQSbAO
>>11
盲人だけじゃなくて、歩行者と自転車の横通る時も徐行だしね。
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:40:29 ID:TX9uJGIBO
この犬はもう駄目だね
飼い主が庇っても盲導犬協会のメンツが立たないから盲導犬としてはクビだろうね
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:40:36 ID:bNnNss3b0
盲導猫なら塀の上を歩くから事故にならなかったのに。
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:40:43 ID:YcFwflXa0
まあ相手が盲人だろうが歩行者はねたら過失はほぼ運転者側にくるからな
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:41:18 ID:19XiLLJ10
暗い方が、発見、回避は遅れるだろうから、
障害者が夜出歩くのもいかがなものか。
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:41:34 ID:PDbmOfcf0
>クルマを運転していた42歳女性

この部分を読んだ瞬間に事故の情景が浮かんだ。
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:02 ID:Aj8xyPxM0
>>27
障害者じゃなくても深夜はなあ
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:03 ID:l1sNy9NoP
きっと盲導犬なんてわからなかった。
犬の散歩だと思ってた。
右に出るように引っ張った犬が悪い。私は悪くない。

ってパターンだろうな。
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:04 ID:ltPVX8sN0
>>13
安心汁!
オマイはぜんぜん悪くない。
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:24 ID:7mlds3ruO
狭い道歩いてて70キロくらいで間近を吹っ飛ばしてくドライバーにははらわた煮えくり返る。
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:55 ID:gUD5wFl5O
わんこちゃんも病院にいるのかな
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:55 ID:iDRH+zb40
これは全盲とか盲導犬とか関係なく、ただのドライバーの安全確認義務違反じゃね?
死角からの子供の飛び出しじゃないんだから。
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:58 ID:sC/o6N+T0
普通は運転手は念のためかわした進路とるわな。
見通しが利くとこなら。
どの時点で運転手の視界に盲人が入ったのかわからないが。
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:43:00 ID:HJnm+g0H0
障害物に懲役刑を!
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:43:35 ID:UQNi6Z9PO
>>7
お前も全盲になってみればわかんじゃね?
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:43:41 ID:gYh0fM5a0
> 警察ではこの女性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。
>
> 盲導犬は左側にあった障害物を発見。
> 男性に右側へ寄るように指示した可能性が高いとみられる。
> 事故が起きたのは6日の午後10時ごろ。
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:43:56 ID:5VC8UTiRO
可愛そうに 
この犬は薬殺か
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:03 ID:5ECOGtT7P
盲人だろうがなんだろうが、自動車側が注意しないといけない。
かすかすに通り過ぎてゆくアホいるけど、肘だしてミラーにぶちあてて
やろうか!と思うことがよくある。

てか、そういうので、トラックのミラーに頭当たって死んだとかいう事件も
あったじゃん。
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:11 ID:KHBk5aUl0
歩行者とは間隔を1m以上取らないとな

だけど、この人も耳は聞こえるんだろう
後ろから車が来てるなら、立ち止まれば良かったのに
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:24 ID:oGU7kd1u0
前方に盲導犬を連れた人が歩いていたら、徐行するとか注意を促すとかするのが当たり前。
はねて骨折させるほどの速度で通過しようとした女が馬鹿。
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:25 ID:mulztKn60
>>16
死んでないからw
到傷だろ
44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:29 ID:0HiS2nkk0
もし黒い犬だったら深夜に発見するのは困難でね?
リードに反射材とかテンコ盛りにして欲しいわ
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:54 ID:JQmXRaRc0


盲導犬を訓練した人が訴えられるんですね!
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:01 ID:kgdKxU8cO
>>36その障害物が人為的に置かれた物なら、置いた人間に賠償請求できるんじゃないか?
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:12 ID:sC/o6N+T0
後ろから来る車にまで同時に注意を払えるのか?盲導犬って
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:18 ID:TrsktmVaO
車はプリウスだろう
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:19 ID:B2zUFGWS0
午後10時なら寄り合いや何かの会議で出掛けた帰りなら有りえる時間じゃないの?
狭い道路を走ってたなら運転手の責任だな、狭い道路で歩行者を見かけたら距離を取って走行するものだ
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:23 ID:ar+BCHtGO
全盲の男性は資産で、亡くなると多額の遺産が盲導犬に…。
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:28 ID:SD0ozM/W0
深夜に歩くなんて、この人もちょっといかがなものかと思う。
山がある県道だしさ。真っ暗だろ。
障害物って空き缶か何かか?
そんなものを道に捨ててったやつが一番悪いと思うが、
運転してた女性も、轢かれた被害者もどっちも気の毒。

が、盲導犬には罪はないよ・・・・・
お勤め果たしただけじゃん・・・・
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:47 ID:EUEhFK1r0
>>32
同意!
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:46:03 ID:T/h+SQEMO
かわいそうに…この盲導犬は失業だな
54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:46:12 ID:+b4GpZKl0
100%轢いた方が悪いね
歩行者などが居る場合、急な挙動を考慮して、減速しつつ大きく避けて通るのが普通。
特に後方からの接近の場合、健常者でも車の接近を理解しているか不明だから、車側で
予測して対処できるようにするべきもの。
車の運転経験が無くったって、引きこもりでなければ、歩行中の自分を避けていく車の状
態に記憶があるはず。
大概の車は、「何もそんなに避けなくても」と思うくらい、距離を取って通過して行ってる。

平素より、歩行者のすぐ脇を減速することなく平然とすり抜けるタイプだったのだろう。
起こるべくして起こった事故。
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:46:53 ID:b8smw+zE0
犬役立たずw
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:00 ID:YcFwflXa0
>>42
というか歩行者や自転車乗りが居たら普通スピード落とす。道幅や状況によって変わってはくるけど。
どうせ「右に来るわけがない」という前提で運転してたんだろう。
女は危険予知能力に著しく欠ける
57名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:13 ID:iDRH+zb40
>>39
そこで全国から「うち引き取りたい」の嵐ですよ。

>>44
黒い盲導犬って、その発想はなかったわ。
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:31 ID:RLrKukIE0
その道の幅で最大限によけて最徐行するのが当然
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:36 ID:n1eTmymS0
左前方不注意
以上
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:45 ID:xxDfxodN0
メクラが深夜に出歩くなよ
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:50 ID:cPThkFDq0
>>18
本人は「暗い=見えにくい」がどれくらい危険かイメージしにくいんだろ
深夜だと車と歩行者が圧倒的に少ないから、
そっちの方が安全で快適だと判断したかもしれない
62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:47:57 ID:VPkTxyqG0
この手の事故が頻繁に起きていてもおかしくなさそうな道路がいっぱいあるよな
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:48:19 ID:V3NwPRviO
これは車運転してたババアが悪い。無期懲役でいいよ
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:48:25 ID:sjvT8mZYO
馬鹿犬w
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:48:31 ID:sn76uo3Z0
たぶん女(42)は自分はなんて運が悪いのだろうと、いいまくるだろうが、
おそかれ早かれ死亡事故起こすと思う。
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:06 ID:7HAp/Q+f0
>>51
全盲だったら暗さは関係ないだろう
治安が良い地域なら夜のが歩きやすいんでないかな
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:11 ID:t0RL591h0
深夜って10時ごろか
後方から来たっていうから犬は前方の障害物避けるの最優先
にしたんだろうね
あと左側を歩いていたので人が車道側になっちゃったんだろう
多分飼い主は犬を責めないだろう
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:22 ID:Z5l/IHJs0
犬はどうなるの?
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:33 ID:iDRH+zb40
犬は、これトラウマになるだろうね・・・(´・ω・`)
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:37 ID:YcFwflXa0
しかし携帯の書き込みは馬鹿ばかりだな
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:47 ID:JPWisYtC0
犬は悪くない、車が悪い、異論は認めない。
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:50:36 ID:XCAk4lRwO
運転手が95%悪い
でもこのおじさんが真っ黒な服来て 街灯がぽつんぽつんしか無いところを深夜に歩いていたならば
おじさんが悪い
盲導犬は5%悪い
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:50:36 ID:T/h+SQEMO
>>11
というか、ガードレールでもない限り、
人の側を通る時は徐行がデフォ
人対車だと圧倒的に車が悪くなる
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:50:37 ID:PDbmOfcf0
車を運転していたオバハンが100%悪い。
オバハンの運転はトロくて危険で迷惑で、何一ついい所がない。
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:50:38 ID:ZYIMBm7SO
>>60
おまえ最低だな。
引きずり回したいわ
76名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:50:57 ID:oGU7kd1u0
>>69犬でトラで馬なのか?
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:50:59 ID:yxVkHlt20
フロントガラス割れてる車が前から走ってきたから、おかしいなと思って端よったが、そのままの30Kmくらいの車に跳ねられてるとこ見たことあるな。
案の定DQNだった。跳ねられた人は胸ぐら掴まれてたから、近寄ってニヤニヤしてたら逃げてったな
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:51:02 ID:gayoMzpd0
これはババアが悪い。
よそ見していたか、スピードを出しすぎていたか、どちらにせよ歩行者が
予測不可能が動きをしない限り、普通はよけられるだろう。
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:51:16 ID:B2zUFGWS0
何時自分が何かの事故や病気で障害者になるかも知れないのに、それを叩く人を見ると嫌な気分になる
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:51:40 ID:8VRU2FZZ0
ワンコ引き取りたい
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:52:02 ID:/rmU5C7a0
人間のために調教され自由も無く人間のために一生を使う盲導犬
人間だったらストレス死するところだ
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:52:04 ID:XnCJhzX90
うっかりハチ公
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:52:18 ID:Q4BCLoDhO
現場シュミレーションがイマイチよくできないが、

歩道がない県道かな?

電柱でも避けようとしたのかね
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:52:53 ID:Rm4S4Vsl0
オバハンに免許持たせるなよ
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:53:22 ID:rZaJoomu0
普通に運転してりゃちょっと右によられたくらいで撥ねるような距離取らない
距離取れないような道筋ならそもそも撥ねるスピードを出さない
よって女が100%悪い
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:53:29 ID:KlJtGocMO
犬にお咎めがありませんように

つか障害物の詳細は無いのか?
もし歩道に障害物が放置されてたなら、
放置した奴の責任も追及されるべき
87名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:53:36 ID:T/h+SQEMO
車持ちの42歳女は脳味噌からっぽバブルだから更に罪は重い
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:53:39 ID:cPThkFDq0
>>77
主語がなさすぎていまいちわかりません><
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:53:41 ID:Mfz7KBuY0
  Λ,,Λ
 (´・ω・) スマン 俺の誘導ミスか・・・
.c(,_uuノ
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:54:01 ID:m5vEd4Jn0
これ、被害者側は盲人&犬だから、加害者運転手の証言の言いなりでは?
歩道になんかあったとしても、車にひかれるほど避けるとは思えないし…
大体本当に避けたのかなあ?「障害物のあった可能性」としか言ってないのがあやしい。
物体があれば「○○を避けたため」と報道するよね
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:54:26 ID:vttvLj2N0
盲導犬は廃止した方がいいよ。
何か怪しい団体なんでしょ、あれ。
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:54:46 ID:DhsrAS+j0
これはドライバー側に弁解の余地がないな。
歩行者をその間隔で追い越すのになんで徐行しないのか不思議だ。
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:54:50 ID:bwh5jzfD0
犬と主人の関係を、徹底的に洗ってみないとな。
しょちゅう犬の鳴き声が聞こえてきたとかの証言はないのか?
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:54:51 ID:xEtts2dF0
どいつもこいつも自動車教習所にいってないのか?

全盲者がひとりで道の端を歩いているときは徐行! 犬とか関係ない。徐行しなけりゃならないんだよ。

これは教材にも書かれてることで大原則なんだよ!

よってこの女が馬鹿。女に運転をやらせるな。
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:55:53 ID:fjSLUp/LO
>>75
名古屋で「ひきずりまわす」と言うと
「すき焼きを準備する」という意味になる
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:55:55 ID:T/h+SQEMO
>>27
だからこそスピード落とすのがデフォ
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:56:14 ID:KhkyQJNs0
>>13
君は悪くない
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:56:24 ID:Q5HFEVef0
被害者が光反射して解る様な物つけてたのなら婆が悪いが、
してない場合被害者にも多少の責任はあるだろう。

まぁ、つけていてもババアじゃ無視して速度落としたりとかしない気もするが('A`)
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:56:33 ID:ltPVX8sN0
歩行者が居たら徐行して間隔を空けるのが当たり前なんだから、
轢いた奴の前方不注意だろ。


高速道路の陸橋から飛び降り自殺した奴と接触して前方不注意とかは納得できないが。
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:56:41 ID:REKuzLM/0
つか全盲かそうじゃないかなんて夜に見分けつかないわな。

話しは変わるけど、事故を起こす人って想像力が欠落してるんだと思う
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:56:44 ID:h0zSc9Ts0
>>77
意味がわからん
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:57:14 ID:+z4Xe3oV0
悪意のある記事だなw
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:57:25 ID:KlJtGocMO
>>77
これはひどい国語力
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:57:26 ID:yOV4xmGs0
これだから障害者を外に出すなと・・・ったくよー
車を運転するほうの身にもなってみろっちゅう話だよ
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:57:59 ID:8VRU2FZZ0
>>94
後ろからだとわかんないじゃん。
杖ついてたのかなぁ?
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:58:03 ID:utmm5hVZ0
ババアの運転はマジでヤバい
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:58:21 ID:w+gHj5f1O
ワンちゃん無事でよかた
原因は電柱
108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:58:46 ID:V3NwPRviO
何より、このババアに免許を与えた山梨県公安委員会が悪い。
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:58:49 ID:iL++HlSBO
縁石の無い細い道か何かなんだろうね。後ろからなら犬と歩行者は悪く無いわな。

追突した奴がもっと余裕をもってかわすべき。
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:00 ID:iGOa7tgj0
>>105
盲導犬には普通のリードつけてるわけじゃねぇからな
111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:01 ID:+CLlvB3kO
盲導犬に関わらず、犬を散歩させてる人間が
多少車道に出たくらいで
はねてしまうくらいの距離しか取らない方がおかしい。
112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:07 ID:6HtajV9x0
いや、別に徐行してないとは書いてないだろ
10キロくらいでもぶつかったらただ事じゃないしな
まぁどっちも運がなかっただけだろ
113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:11 ID:T/h+SQEMO
>>48
BMWとかだったら凄い心証悪いだろうな
114名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:12 ID:f3rdaWyI0
オスだったらモーホー犬として引き取る
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:17 ID:PDbmOfcf0
オバハンが悪い。
オバハンは迷惑だから道を走るな。
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:19 ID:DhsrAS+j0
>>94
ドライバー側に全盲者が歩いているという認識はなかったんだろ。深夜だしね。
まあこの女は白い杖を見たらブレーキをかけるような性格ではないんだろうがね。
117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:21 ID:eqQ3pW470
避けない車が悪い
118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:39 ID:xEtts2dF0
>>105
盲導犬連れてたんだろが。一発でわかる。
盲導犬は犬を首紐つれて歩いてるのとはちがうぞ。
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:46 ID:8iJ4Xl/sP
もちろんこの女は責任とらないといけないけど
運が悪かっただけというか
狭いところでもとくに減速や回避をしない流れの道路って山ほどあると思うが
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:59:56 ID:KlJtGocMO
>>104
免許持ってる?
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:05 ID:tKfhBsBo0
状況がよくわからんけども
右によるってのは、右に飛び出してきたのか?
そうでなきゃ事故にはならんだろう。
122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:16 ID:6gc3aV150
盲導犬を死刑にしろ
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:33 ID:uTvoEg5/O
これは犬を散歩中の歩行者を車がひいたってことだろ?
普通車が悪いと言われて然るべきじゃね?
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:34 ID:iL++HlSBO
>>118
ハーネスだし体に何か着てるもんな
12577:2009/04/11(土) 14:00:36 ID:yxVkHlt20
すまん考え事しながらだと全然ダメだわ。

この犬リード手放されなかったら危なかったのう
126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:36 ID:rMp0cUoR0
犬は悪くない!安全確認も安全運転もできない女性ドライバーが悪いだろ!
歩行者がいたら距離をとって走るのなんて運転手の常識なんだしさ。

この前なんか一旦停止無視して突っ込んできたオバサンに怒鳴られたよ。
脇道から飛び出して4車線もある道路に突っ込むとか頭大丈夫なのかね。
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:36 ID:rZaJoomu0
>>105
健常者の犬の散歩だとしても犬が予測不可能な動きする恐れあるから普通警戒する
128名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:49 ID:gitkoRC5O
これは障害者とか関係ないだろ
129名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:55 ID:42PJkcSt0
「深夜」でググると、大体真夜中の0時〜を言うけど
山梨だと夜の10時ごろを深夜と言うんだ・・・
130名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:00:59 ID:Kd+ef6DH0
女が全面的に悪い
131名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:09 ID:nYGN+G130
>>77の日本語はかなりやばいけど意味はわかるだろw
132名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:12 ID:iGOa7tgj0
>>112
徐行ってのは何かあったらすぐ止まれる速度。数字で決まってない。
ぶつかった以上、徐行してなかったのは確定。
133名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:13 ID:iTWx/+vX0
なんとも言えないな
夜中にライトや夜光ダスキつけずに道路の中歩いたらはねられてもしょうがない気がする
134名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:38 ID:UpwxcL490

自分の服色や深夜の暗さもわからんだろうしなぁ、全盲の人は。
しんどい話だ。
135名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:52 ID:PDbmOfcf0
>>119
法律より流れを守ったほうがいいのは危険がない時だけ。
その辺の判断ができない奴には車を運転する資格無し。
136名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:58 ID:b2T79v1A0
みんな言ってることだがこりゃ車が悪い
犬も関係ないし、目が見えたかどうかも関係ない
歩行者や自転車のそばを走る車はスピード落とすのが大原則
137名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:01:58 ID:T/h+SQEMO
>>71
犬は悪くない、42歳の婆が悪い
認知症かもしれん
138名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:02:15 ID:/vX/c4l+0
犬が悪いとか被害者が悪いとか書いとるバカがおるの〜。
この件、昼でも事故になってたハズだぜ。
はね飛ばしたワケじゃなくて、足下すくわれる形で轢いてんだろ?
って事はそれなりに低速だったワケだ。
その状態で轢いたとなりゃ、車はかなり左側を走っていた事になるな。
被害者も昨日今日盲目になったワケじゃないだろうから、
犬が避けたからといって道には飛びださんわな。
徐行かどうかはわからんけど、安全な間隔で通らなかったドライバーが悪い。

>>60
メクラって簡単に障害者扱いしてるが、
みんな少なからず障害もってんだ。
自分が完璧とか勘違いするんじゃねぇよ。
メクラやら言ってるおまえの頭が障害だぜ。
139名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:02:28 ID:NlnFTWe9O
>>90
障害物自体は本当にあったろうね

さすがに現場見りゃ判るじゃんそんなの。
問題は、それを察知した被害者が避けたのか?止まったのか?ってことだ。
全盲とのことだが、特に聴力に言及はないから車の近づく音は聞こえてたはず。
見える人間より音に敏感だと思われる全盲者が、近づく車の音を気にしないだろうか?
140名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:02:33 ID:LnK9jfLg0
犬が責められませんように。
犬悪くないんだから。
141名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:02:43 ID:xEtts2dF0
そもそも夜間運転していて人をひき殺す可能性を念頭においてないなんて論外だ。
142名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:02:47 ID:oPj4eRfu0
これだからドライババーは
143まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/04/11(土) 14:03:27 ID:BGMdHMMtO
盲導犬にもバックミラーだな
144名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:03:28 ID:iGOa7tgj0
>>104
道路ってのは基本的に自動車が走っちゃいけないんだ。
特別に技術等があって認められた奴だけ、免除されて運転を許可されてるの。
そこんとこ分かってないと困るなあ
145名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:03:42 ID:J8Kn38PUO
クルマ運転してたババアが悪いに決まっとろうがボケ
146名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:03:51 ID:aUFbI1XQ0
難聴者なんですが、最近の車って昔とは比べ物にならないくらい音が小さい。
後ろに車が近づいていたなんて気がつかないこと多い。
狭い道、何かの拍子に5センチずれてたらはねられたなって怖い思いします。
147名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:03:57 ID:rMp0cUoR0
障害物があれば歩行者はそれを避けるって予想するのはドライバーとして当然だろ、この女性ドライバーは
148名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:08 ID:5i2u0sfB0
こんなもん100%車が悪いだろ  あほかよ
149名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:10 ID:x2PYgKBk0
これは運転手が100%悪い
150名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:13 ID:PDbmOfcf0
オバハンが悪い
オバハンは路上の厄介者
151名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:31 ID:iTWx/+vX0
車が歩行者発見できなかった可能性もあるし、直前で方向変えて道に来られると困る
152名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:31 ID:T3aI8/W50
まあでも命に別状ないようで良かったよ。
死んだりしたら非常にやりきれん。
153名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:49 ID:8XbhsxYY0
イヌが無事ならおk

盲導犬はすごいよ。ほんと天使だよ
154名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:04:50 ID:h0zSc9Ts0
>>131
翻訳たのむ
155名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:05:01 ID:bf1PIa6I0
人死にが出ないだけよかった
運転手が慰謝料と治療代払っておしまいでいいよ
156名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:05:36 ID:CBxcw6ElO
徐行って決まりがあるのかわからんけど
人がいたら徐行するなり避けるなりした方が
いいんじゃねえかなあ
健常者でも貧血で倒れてきたりとか
あるかもしれねえし
157名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:05:42 ID:rZaJoomu0
関係ないけど雨の夜、黒のレインコートで無灯火のチャリが脇走ってた時は死ぬほどびびった
あれは分からん、まじで分からん
158名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:05:52 ID:TFdWLzkD0
車の音は聞こえてたんだろ
159名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:06:12 ID:vttvLj2N0
それにしても、何で盲が深夜に歩いてたんだ?

あっしは按摩に呼ばれやしたんで。へへ。
ということなのか?
160名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:06:18 ID:uTvoEg5/O
連れていたのが盲導犬だろうか普通の犬だろうが関係ないだろ
単に車が歩行者をひいた人身事故ということじゃん
もちろん盲導犬に罪は無い
161名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:06:22 ID:PDbmOfcf0
でもこれ、死んでなくて良かったな。
死んでたらオバハンの嘘八百が罷り通る所だった。
162名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:06:31 ID:yOV4xmGs0
まさに犬死だな!
163名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:06:37 ID:rMp0cUoR0
きっとこのオバサンは携帯で話しながらか携帯でメール打ちながらで前を全然見てないんじゃね?
164名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:06:57 ID:F5gjhqYKO
>>138
君のアタマが障害
君のレスからは市民団体と同じ臭いがする
165名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:07:05 ID:MuCQBkP+0
突然右に寄ったとしても、1mも横っ飛びした訳ではあるまい
リードについている反射板で盲導犬と盲人が歩いていることは
分かる筈。十分距離置いて徐行するのが義務だろうに
166名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:07:15 ID:fIxFFZbD0
運転してて怖いのは歩行者と自転車、あいつ等予想も出来ない動きしやがる
急な動きしても良い様に速度を落として車線を少しずらして走るだろう
167名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:08:46 ID:g2N+oklzO
女は車乗るな!邪魔なんだよ死ね!
168しんちゃん:2009/04/11(土) 14:08:51 ID:bUQ5vC5pO
(・ω・)/
ワンちゃん
カワュス 
169名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:09:01 ID:bNnNss3b0
>>159
昼間出歩くのは大変じゃね?
170名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:09:20 ID:0HiS2nkk0
>>166
携帯いじってる奴は特に酷い

反射材つけて歩けばいいんだよ
ウォーキングしててもかなり遠くから避けてく
運転しててもわかりやすい
171名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:09:19 ID:Wn559JcB0
盲導犬は用法使用法を守ってお使いください。


道路の側歩いてりゃ、そらひき殺されるだろw。
172名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:09:36 ID:Mfz7KBuY0
こんな事故を起こすやつは
だろう運転するやつ かもしれない運転すれば事故は殆んど回避できる!
173名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:09:47 ID:rMp0cUoR0
>>165
俺も最低2m以上離れて走るようにしてるよ、無茶苦茶狭い道だと歩行者並みの速度にしてる。
174名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:09:48 ID:pg1mQKxF0
> クルマを運転していた42歳女性

要するにそういうこと。
175名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:10:22 ID:3abQbnbwO
>>55
氏ねじゃなくて死ね
176名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:10:46 ID:+CLlvB3kO
>>151
歩行者を発見できなかったなんて
車に乗る以上、そういう言い訳はできんよ。
ただでさえ、被害者は目が見えず俊敏な動きはしないのだから。
急に飛び出してきたとかっていう事も考えられないしね。
177名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:10:46 ID:4Mhj3C+FO
あれ?盲導犬には反射板がついてるんじゃなかったっけ?
ついてなきゃ危ないだろ
178名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:11:20 ID:oGU7kd1u0
おまえら悪名高い匿名掲示板の人にしてはまともな意見をゆうな。
179名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:11:39 ID:KHBk5aUl0
>>146
そりゃ難聴じゃあそうでしょうね
補聴器とかで補完して下さいね
180名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:11:41 ID:SD0ozM/W0
>>66
そうかぁ?
通行人が少ない分、何かあったら発見が遅くなるだけじゃん。
それに夜なんて、車乗りだけでなく、ただの歩行者だって、その人が盲人だなんて気づきにくいよ。

夜中に盲人が犬を連れて歩いてても、みんながみんな「あの犬は盲導犬だ。盲人か、注意注意」とは思ってくれないだろう。
たとえ減速運転したとしても、まさかその人が急に右に飛び出してくることまでは運転側は思ってないから、
こんな結果になるのは想像つく。

障害者を差別するわけではないけど、
周りが常に自分のフォローをしてくれることに慣れてると怖い。
本人たちは健常者と変わらない生活を、と思ってるんだろうけど、
やっぱり限界はあるわけで。
181名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:11:52 ID:uTvoEg5/O
>>151
それを想定することは自動車学校で教わっている
たとえば歩行者や自転車の横を通るときは
それらが転んで車道側に倒れてくる距離まで頭に入れ、
その分よけてかつ減速して運転するのは常識
182名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:12:02 ID:paVtkLLX0
とりあえず犬も爺さんも死ななくて何より
女はどうでもいい
183名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:12:08 ID:rMp0cUoR0
オバサン擁護の必死なヤツ多すぎ、教習所いって危険予知の講習受けておいでよ。
184名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:12:18 ID:bNnNss3b0
>>178
今回は“woman driver”だから。
185名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:12:26 ID:PDbmOfcf0
オバハンの運転はトロいかウザいか迷惑か陰険かのどれかに必ず当てはまる。
断言する、オバハンが100%悪い。
186名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:12:33 ID:Wn559JcB0
>>166
ガキんちょの小さい自転車が一番怖い。

>>172
何かが飛び出してくるだろう運転に、何かが
飛び出してくるかも運転w。

ワロタどこの国の人?w
187名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:12:54 ID:dTMYWESH0
42才バカ女しね
188名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:13:10 ID:cPThkFDq0
>>154
俺が推測でまとめてやる

>>77が歩いてると前からフロントガラスの割れた車が走ってきた。
>>77はなんかやばいなと思って端に避けた。
・その車は30kmのスピードで>>77の横を通り抜けて、すぐに他の歩行者を撥ねた。
・車から降りてきたやつは、やっぱりDQNだった。
・撥ねられた人がDQNに胸倉つかまれたから気になってみてたら、DQNは逃げた。
>>77はゆとり教育の被害者。
189名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:16:12 ID:iTWx/+vX0
>>176
月が出てない夜で街灯のない場所を暗めの服着て歩かれると見つけられない
早めに気付いてると気をつけるけど、直前になるまで見えない時は本当に怖い
190名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:16:25 ID:0yuMh8fk0
>>180
たまには外に出てみなよ
191名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:16:47 ID:YypMETvC0
この犬は、殺人幇助でガス室送りが妥当だな
192名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:16:52 ID:VM1xKquSO
>>177
ハーネスに反射材ついてるはず

主人を庇って3本足になった盲導犬サーブの話思い出した…
193名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:16:58 ID:6f1YTcE10
悪い偶然が重なり合った事故だけど、今回の事が無かってもこのオバサンは何処かで事故やったと思う
194名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:17:18 ID:55O1MOxx0
可哀想なドライバーだな。なんという災難だ。
195名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:17:27 ID:rMp0cUoR0
>>189
なら外にでないで部屋の隅っこで丸くなってなよ
196名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:17:46 ID:u5DAq/es0
んー盲導犬って反射板ついてた気がするけど・・
どっちにしろ危険予測ができなかったわけだ
なんかあったら徐行しろってのが基本だからな 車が悪い
197名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:18:19 ID:Mfz7KBuY0
>>186
バカww 逆
飛び出してこないだろう
飛び出してくるかもしれない
198名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:18:33 ID:vMVSRcRu0
100%ドライバーが悪い。
199名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:18:54 ID:iTWx/+vX0
>>195
意味わかんねw
200名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:19:54 ID:WUp2WjYB0
              ______  _____
        _,-,,=‐"´´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ rヘ`゙‐-、_
     _,、-"/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:`、
  _,、-"::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、_.:.:`、
  `⌒ ̄ ̄/.:.:.:.:.:.:.:.:. : ,,   ::: . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,' r'
      ィ.:.:.:.:.:.:.:.   〃:   ::::::``__  ..:.:.:.:.:.:.:.:l
       |.:.:.:.:__,,r==、:::     ::"r`‐-、、 ..:.:.\   ごめんなさいごめんなさい
     /.:.:.:.:.`〈 ’o_〉、      ,,〈_’c /´  ..:.:.:.:\  ご主人様ごめんなさい
     ',´.:.:.     ̄``     ´  ̄    ..:.:.:.:/    ごめんなさい…ぼくのミスです
     ,ヽ、::::::.                 .:::::::そ、
    ,rリ〈、::::::::::::::::::::::.  ,____      .:::::::::::イ´|リ、
    '、|:| |\、::::::::::::l:::  ヒ、___,、リ  :}, ,:::::::__t"|´::||::||:|l
    ,,`'、l;|,、tゝ、:::::`|::::::::::`‐|‐'´:::::::,「  `ヽ ::|:::::|l_,く
   , '´, '´^ヒ==、 `、:::::`'、_. .イ`'、..../   _, '"=``r´  `'、
  ,'´ ,'` ::::::'l`'、'、_ `'‐、____`゙ ̄"´__,、-‐' _,、-‐'"ヽ、 ,、-‐ゝ、、
,、' ,、':: ::::::::::::\\`'丶、,__ ̄ ̄ ̄__,、-‐'"_,、-'´´\_,、-_‐-´‐t
 く:::::::::::::::::::::::::::\`'‐-、,_ ̄ ̄ ̄,、,-‐,'"´   ,、: , ,、'´´::::  /
'´`'、'、::::::::::::::::::::. ::\:::::::::: ̄ ̄_,、-'´   :::,':::,、'    :::::イ
   \:::|:::::::::::.    \__,、-'´::::::    _,、,i-'‐‐------、_く
201名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:20:03 ID:87S/ASN9O
ババーが全面的に悪いな
犬とオヤジは悪くない!
202名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:20:04 ID:paVtkLLX0
どんなに擁護しようが過失割合9:1くらいにしかならないから諦めろよw
203名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:20:20 ID:1JwzYa1v0
>>154
こうじゃね?
>>77が歩いているとフロントガラス割れてる車が前から走ってきた
>>77はおかしいなと思って端よった。
・その車は30kmのスピードで>>77の横を通り抜けて、すぐに他の歩行者を撥ねた。
・撥ねられたのはDQNだった。
・跳ねられたDQNは胸ぐら掴まれてたから、>>77が近寄ってニヤニヤしてたら逃げてったな


204名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:20:51 ID:h0zSc9Ts0
>>188
ありがとう。わかった。
205名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:21:16 ID:rJAmz8mF0
全く見えない状態で車の音だけ近付いて来て
いきなり轢かれたら滅茶苦茶怖いだろうな
206名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:21:28 ID:b2T79v1A0
>>180
いや、免許持って車乗る以上は
急に飛び出すことくらい想定してないとだめだってば
盲人とか関係なく、車から見た歩行者は全く油断ならない
207名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:21:41 ID:rMp0cUoR0
>>199
そりゃそうだろ、運転手の決まりも判らないおまえの頭には理解するなんて無理だ
208名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:22:17 ID:Ee3HEI/z0
犬にだって主人を選ぶ権利が(ry
209名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:22:28 ID:V3NwPRviO
この42のババアは欲求不満で、バイブをまんこに入れながら運転してたんだろう。ちょうどイッた瞬間に事故を起こしたに違いない。
210名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:23:11 ID:iTWx/+vX0
>>207
俺が分かってない運転手の決まりってなんだよ、書いてみろよw
211名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:23:36 ID:44eG7eID0
現場見てないのに、どっちが悪いとか
よく決めつけられるな
意図的に人はねる人なんていないだろうに
212名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:23:37 ID:Wn559JcB0
にしても、普通のドライバーなら急ブレーキをかけるか、
ハンドルさばきで避ける。

酔ってたろ、このクソ婆w。
213名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:24:19 ID:REKuzLM/0
結局>>77がニヤニヤしたから事が丸く収まったって訳か。
214名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:24:41 ID:PDbmOfcf0
>>189
普通の人は見えなければスピードを出さない。
鳥目なら極力運転しない。

見えない方が悪いってのは朝鮮人の思考回路にソックリだ。
215名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:24:42 ID:gieDAyHi0
前にさ、盲導犬を連れた人と携帯弄りながら歩いてた人が
ぶつかりそうになったのを見かけたけど、盲導犬を連れた人が
そりゃもう凄い勢いで叱るのね、犬を。あっけにとられたよ。

あまりに犬が可愛そうで、あっけに取られている間にそそくさと
立ち去った携帯弄ってた人の存在をその人に説明して
「携帯いじってふらふら歩いてた人が悪いんですよ」と
言ったけど「しつけなんで」と言われた。

まあそりゃそうなんだろうけど、何かやりきれんかったよ。
216名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:25:30 ID:V1u79S490
盲導犬って頭がいいと聞くけどどの程度なんだろう。
前も後ろも左右も上下も見て音も聞いて空気の流れも感じたりして
総合的に判断して動ける能力があるんだろうか?
217名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:26:15 ID:AyWJAD4O0
歩行者とすれ違うとき1m以上の間隔がとれないときは徐行
学校で習ったのに忘れたのかオマイラ
218名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:26:29 ID:LnK9jfLg0
盲導犬は、障害物を避けたり、信号を見分けたり
電車や車が通り過ぎるのを、安全地帯で待ったりするのが仕事。
後ろからいきなり突っ込んで来る婆車なんか
健常の人間だって避けられねーわい。
全盲男性の命に別状無くて良かった。犬無傷で良かった。
犬が責められませんように。犬悪くないんだから。
219名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:26:43 ID:4Mhj3C+FO
>>192
ついてたよね?
TVで見た気がしたんだ。

ていうかいい話ダナー。
220名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:27:00 ID:ruW1SWvP0
>>186
知らないなんてお前こそどこの国の人間だよ
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:27:08 ID:vg8brvfG0
バイクで直進してたら、2車線の隣からケイの女が車線変更してきて殺されそうになった
怒った顔して頭にきた。
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:27:16 ID:KlZdmjZo0
>>206
同意
運転者は歩行者に対して常に注意をはらうべき
ましてや盲導犬連れた人の側は徐行するべきだ
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:27:23 ID:WUp2WjYB0
>>216
5歳児程度
精神的にも人間の5歳児と近い
まあ成犬になれば人間の子どもを守ったりと「大人」の傾向も持つ
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:27:56 ID:iTWx/+vX0
>>214
いいよ、お前はどんな状況でも発見できるんだろ、そういわれたら何も言えないわ
ただ俺は夜歩く時は蛍光ダスキに携帯ライトもつぞ
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:28:16 ID:f0QT0hi+0
犬は融通きかねえな
派遣切りされたやつを盲導人として使えよ」
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:28:19 ID:paVtkLLX0
過失割合は色んな所に書いてあるから読んでみたらいいべ
↓だと左側通行+夜間で歩行者10%

ttp://www.matsui-sr.com/gousei/a-kasitu3-7.htm

と思ったらダメだな
「老人・児童」が減算要素になってるから「盲人」なんて余裕で引かれるね
こりゃ100:0かもなw
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:28:21 ID:Wn559JcB0
>>216
>前も後ろも左右も上下も見て音も聞いて空気の流れも感じたりして
>総合的に判断して動ける能力があるんだろうか?

訓練してその能力を身に付けさせるんだよ。
もともと盲導犬は感性がいいんだ。
228名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:28:51 ID:rMp0cUoR0
>>217
女の中には
ルームミラーは化粧用のミラー
サイドミラーはなんのためについてるか訳わかんないミラー
とかほざいてるヤツがいるからな。
やつらは免許とったら危険予知とかマナーとか全部忘れちゃう。
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:29:08 ID:P4dNQrtn0
見事主人の命を救う感動話はあるけど
失敗する事もあるだろう
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:29:31 ID:iGOa7tgj0
>>221
犯罪は、
男は悪意があってやることが多くて、
女は悪いと自覚せずにやることが多い
これ20代童貞の叡智な。
231名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:30:19 ID:dDjwp6Ba0
普通は、急に横っ飛び1mとかしないと当たらないと思います
私なら1m以内に寄らなければならないなら最徐行します
運転手前見てなかったんじゃないの?
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:31:50 ID:xV5dr1Vk0
>>228
女の運転していた車の運転席に座ると
ルームミラーで絶対自分とこんにちわするもんな
もしくは降ろした後助手席向いてる
233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:32:15 ID:cPThkFDq0
>>203
やっぱこうかもしれない

>>77が歩いているとフロントガラス割れてる車が前から走ってきた
>>77はおかしいなと思って端よった。
・その車は全長30kmで>>77の横を通り抜けながら、13km後方で他の歩行者を撥ねた。
・車から降りてきたやつは、やっぱりDQNだった。
・撥ねられた人がDQNに胸倉つかまれたから気になってみてたら、DQNは逃げた。
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:32:18 ID:PDbmOfcf0
>>231
轢かれたヒトの意識が戻ったら、右に寄ったと言うのも嘘だと判明するかもね。
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:33:14 ID:Ra15wqI5O
>>203
なぜ跳ねられたのがDQNだとわかるんだ?運転してるやつじゃないか?

跳ねられたのに何故胸ぐら掴まれるんだ?

俺は車同士の事故で、フロントガラス割れてる奴がDQN+相手運転手から胸ぐら掴まれた

とオモタよ
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:33:47 ID:MWiLnOYx0
大半のドライバーは歩行者を大げさな位避けて通るけど、
時々スレスレで通るドライバー居るよね。
あれは何考えてるんだろう?一度聞いてみたい。
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:35:13 ID:cUoE9CEbO
目の不自由な人ってどれくらい見えてないの?全く見えないの?かすかには見えるの?
真っ白なの?真っ黒なの?盲導犬と白杖使ってる人に障害の差ってあるの?
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:35:52 ID:khC+oRJnO
>236 車板に行けば教えてくれるよ
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:36:17 ID:fh1eHfMg0
今時はヘンテコなリード?が沢山出回るようになったおかげで
盲導犬と普通の犬の区別がしにくくなってきたからなあ・・・。

知識のある人が見れば一目で見分けが付くんだろうけど、素人はそうもいかないし・・・・
カーナビとかで盲導犬の位置がわかるようにしてみてはどうだろう?
240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:36:17 ID:TOCw3OyY0
女性は運転を特に気をつけて!

http://www.youtube.com/watch?v=bXs_DQNueMk
241名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:36:41 ID:OqK7F4WQ0
なんも見えなくていきなり重傷負う程吹き飛ばされるって・・・
242名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:37:43 ID:PzA2062J0
聴覚障害の人も免許取れるようになった時と、
自転車でのイヤホン禁止になった時に、
「障害者は普通の人より注意してるから大丈夫」ってな意見をよく見たが、
やっぱダメじゃんね?
白い杖も後ろからは見えんしさ。
243名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:38:09 ID:Jl+U4wmPO
何が悪いか一概に言えないけど犬だけは責めないでほしい
244名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:39:35 ID:paVtkLLX0
>>242
その意見は全盲が免許取れるようになったら聞くよ
245名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:39:40 ID:nU9ar+Rf0
とりあえずわんわんは悪くないのです
246名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:40:05 ID:l4wYbBOTO
>>236
あれは自分じゃ大きくスペース開けてるつもりなんだよ
特に女性が多い、感覚で運転してるから怪しいんだよ
不安ならすれ違う時に徐行なりこちら側を見るなり意識を向けてるけど
大袈裟に避けてるつもりの奴は必ず進行方向しか見ない=当たるはずがないと思ってる
247名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:40:06 ID:Wn559JcB0
>>233
フロントガラス割れてる車が前から走ってきたから、おかしいなと思って端よったが、そのままの30Kmくらいの車に跳ねられてるとこ見たことあるな。
案の定DQNだった。跳ねられた人は胸ぐら掴まれてたから、近寄ってニヤニヤしてたら逃げてったな


では、正解をw。
・フロントガラスが割れてる車が前から走ってきた。
・おかしいなと思って端に寄った。
・その車は30km/hでのろのろ走り、人を跳ねる。
・その車からはDQNが降りてきて、跳ねられた奴の胸倉を掴んでる
・近寄ってその場をニヤニヤ見学してたら、DQNが逃げた。

以上、完璧な模範解答だなw。
24877:2009/04/11(土) 14:40:51 ID:yxVkHlt20
俺が自転車で走ってたらフロントガラスが割れた車が前から来たので、
怪しいと思ったから小道に入って避けたら、後方の自転車乗りの人が車に突っ込まれてた。
車のほうは狭い道筋なのに、避けようともせずに突っ込んでたのでおかしいなと近寄ったら、
車の運転手がDQNだった。

引かれた人がDQNに胸ぐらつかんで邪魔だよといわれてたので、ニヤニヤしながら近寄ったら逃げてった。


未熟な文章作ってすまんかったorz
いつ何時も気抜いてたらダメだと悟ったわ
249名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:41:24 ID:vP8Ue1U70
ちょっと右に寄る程度で車に接触し、しかも重傷を負うような「距離」と「速度」だった
わけで、俺はドライバーの過失が大きいと思う。
今回は盲導犬と盲目の男性だが、子供や精神障害者はもっと突発的でトリッキー
な動きをするぞ。そういうのを予測して、回避するために減速もしくは停止をする義務
がドライバーにはあるんだからな。車間距離然り。
250名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:41:41 ID:8AnmoTM30
お前等教養がないなぁ。
>>77は島尾敏雄の「夢の中の日常」という小説からの引用。
251名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:41:43 ID:iGOa7tgj0
>>247
なるほど 当たり屋だったのか
で、目撃者が居て分が悪いから逃げた、と。
252名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:42:25 ID:GbST+Odr0
>>248
気にするな。
登場人物3人ともがDQNと皆わかってるから。
253名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:42:26 ID:rMp0cUoR0
>>240
いすぎて困る
2日前なんか片側2車線の大通りで逆走されたよ。
254名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:43:12 ID:gAfGbuzE0
スレが伸びるにつれてキチガイコメントが増えるんだろうな
255名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:43:23 ID:xV5dr1Vk0
>>248
なんかまだイライラする文章だわ
256名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:43:51 ID:SLc3yJKj0
冷静に考えれば、犬に進行方向任せるって発想があり得ない
257名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:43:54 ID:iGOa7tgj0
>>248で正解出てたな。>>251はなかったことにして
258名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:43:55 ID:/SjT5MRL0
>>239
ヘンテコなリードを規制したほうがよくないか?
運転者に何か信号を送ることには、全く反対はしないけど。
259名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:44:08 ID:AyWJAD4O0
歩行者とすれ違うとき1m以上の間隔がとれないときは徐行
学校で習ったのに忘れたのかオマイラ
260名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:44:11 ID:/yqNSSe4O
どんだけスピード出して運転してんだよ
261名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:44:28 ID:Wn559JcB0
>>251
ちがうだろw。

既に酩酊してて、どこかで事故って
フロントガラス割ってるw。
262名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:44:54 ID:rNUhsCds0
>盲導犬は無事

これが何より心温まるニュース
263名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:45:27 ID:tKpB+QjG0
盲導犬は大変だよ
里親から引き離され訓練、訓練
吠えたいときでも、走り回りたいときでも、たとえ足を踏まれても
じっと耐えてるんだぜ
四六時中、神経使って、犬としたら本当に幸せなんだろうか
264名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:45:39 ID:pv1DbOcQ0
>>248
気を抜かんでもダメだなおまいは
265名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:46:02 ID:8vM5HhGb0
流石に盲導犬も後ろにも目が付いてるわけじゃないからね。犬もショックだろう。
266名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:46:09 ID:fh1eHfMg0
>>259
それ真面目に守ってるドライバーなんてほっとんど見たこと無いよ。
特に名古屋に居たときは最悪だったw
安全運転(笑)
267名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:46:20 ID:5yg2KXSP0
今日知り合いが大事故を起こした。
突然道路に飛び出した高齢者を避けるために急ハンドルを切ったために
車が横転して重傷を負った。 高齢者は逃げてしまったようだ。
急ハンドルじゃないと避けられないようなスピードで不注意な運転をしていた
知り合いの過失も大きいが、高齢者にも申し訳ないが腹が立つ。
268名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:46:26 ID:paVtkLLX0
ニワトリ並みの頭にルール課すだけ無駄というお話でした

おしまい
269名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:46:41 ID:Wn559JcB0
>>248
オマエの文章力は、二ちゃんで鍛えるべきだなw。
書かなければ、文章力は身に付かない。
270名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:46:58 ID:UE2mj9xd0
盲導犬ってかわいそうだよな
人間のワガママのお陰で人生のほぼ全てを一人の人のためにつくさなきゃならない
当然ストレスが半端じゃないから寿命も短い。
俺は犬が好きだから盲導犬募金はしない。


これって人間の人生も似たようなものだよな。
271名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:47:00 ID:qcv2hDqC0
路側帯しかないような道路で歩行者を見つけたら徐行の鉄則
272名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:47:27 ID:ly5MV/He0
いつも夜中に犬の散歩いくんだけど、犬がマーキングしたら俺が上書きする。
犬が何・・・だと・・・?って顔して面白い。
273名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:47:44 ID:tLt9Hkor0
これ、盲導犬じゃなくて犬の散歩中だったらどうだろう?

やっぱり、車が悪いような。
274名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:48:11 ID:6EpNQ6urO
障害者が深夜に出歩くなよ
犬が無事で良かった
275名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:48:12 ID:sURu1hon0
目が見えないのに外出する意味わからん。
ルームランナーでも買ってやれよwww
つか全盲村に集めればよい。
車は絶対に走らんぞwww
走ってたら怖ぇぇぇwww
276名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:48:34 ID:s9tl6xTVO
とりあえずドライバーの前方不注意だね
277名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:49:06 ID:QlcU5AJ50
西濃地方で数日過ごしてきたけど、田んぼの中の道はビックリするほど歩道が無い!
こちとら自転車しか乗れずに、何度死にかけたことか
ただでさえ車社会というなら道を作る時、考えながら作ればいいのに
278名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:49:38 ID:DApRvXPE0
車の音は聞こえなかったのかな?
279名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:49:39 ID:fh1eHfMg0
>>273
大抵の飼い主はろくにしつけしていないから
飼い主が犬に引っ張られていることなんてザラだからね。
最悪リードすら付けていないことも・・・・

おかげで何回犬の飛び出しの瞬間に遭遇したことか・・・
280名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:50:07 ID:cPThkFDq0
>>248
文章でいろいろ言われるだろうが、
んなもん最低限伝わればいいよ

目撃した話自体は面白いしさ
28177:2009/04/11(土) 14:50:32 ID:yxVkHlt20
×引かれた人がDQNに胸ぐらつかんで邪魔だよといわれてたので、ニヤニヤしながら近寄ったら逃げてった。
○轢かれた人がDQNに『邪魔だよ』と胸ぐら掴まれてたから、ニヤニヤしながら近寄って凝視してたら逃げてった。

吊ってくる
もおおおおおおお
282名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:50:35 ID:1JwzYa1v0
>>277
西濃とかしらねーよwwどこだよww
283名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:50:49 ID:u2wwaVwL0
つか車近寄りすぎじゃね?
どんな道かによるけど
284名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:51:01 ID:rMp0cUoR0
>>279
子供が大型犬つれて散歩してたりすることもあるよね、あれはやめてほしい。
285名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:52:48 ID:UCABgefTO
右に寄っただけで歩行者をはねるって
どれだけ予知運転能力がない女なんだ。
まっすぐ歩く「だろう」はダメなんだよ。

右に寄る「かも知れない」じゃなきゃ。

電信柱の手前を歩いたり、走行している歩行者 自転車は
電柱の所で車道に寄ってくる可能性が極めて高い。
これが、「かも知れない」。

この女の運転では、盲人に限らずはねてた可能性が高いよ。

と、普段「予知運転」をしている俺が推理してみた。

286名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:52:50 ID:K0N9yHWzO
わんこは主人がこんな事になって責任とって引退したいって思ってるんじゃないか
287名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:53:52 ID:WkJVTQQIO
これは犬に損害賠償請求すべき
288名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:53:56 ID:ulJL7yrA0
この盲導犬が有罪になる日も近いのでしょう?
289名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:54:40 ID:gieDAyHi0
名古屋の車は横断歩道の青が点滅しだすと走り出そうとする
北海道の車はは信号も出さずに右折、左折する

共に数年間過ごした場所だが痛感した。全部が全部ってわけじゃないが
とにかく上記に該当する車が多い。名古屋なんて、まだ歩道が青だろう
って止まってたら後ろからクラクション鳴らされたの何度かあるくらいだよ。
290名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:55:03 ID:hGO4NiTQO
まず、早期に無事回復してほしい。
この方が、盲導犬不信にならないように。また、この盲導犬が自信をなくさないように祈る。
291名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:55:49 ID:hi2vKJ7G0
この犬はどうなるの?
292名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:56:05 ID:7+Sb439S0
ドライバーももっと注意すべきだったけど、
深夜に歩いたらダメだよ・・・
夜中に出歩く時は盲導犬連れて誰かと一緒に歩いた方がいいです。
293名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:56:26 ID:Mg6ttZMX0
子供と障害者と老人は予想外の動きをするから気をつけろ
294名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:57:16 ID:paVtkLLX0
>>293
自転車も含めてくれ
295名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:57:52 ID:pv1DbOcQ0
>>248はつまりこうです。

>>77は愛知あたりの田んぼのあぜ道を、軽トラックで走っていた。
農作業帰りのようだ。
対向車が現れた。見ると、フロントガラスが割れていた。
なんかやばそうと察知した>>77は機転を利かせて
すぐに小道にそれてやり過ごした。
フロントガラスの割れた車の行く方向を見やると
100mほど向こう側で、自転車にのった中年男性をはねた。
その車から男が出てくる。
介抱するのかと思いきや
はねられてぐったりしていた瀕死の中年男性の胸ぐらをつかみ
「じゃまなんだよどけよコラ!!」と強く揺さぶった。
それを見た>>77はニヤニヤしてしまった。
>>77はニヤニヤがとまらず、近寄ってみることにした。
DQNはニヤニヤ笑いながらゆっくり近寄ってくる>>77に気付いた。
DQNは怖くなった。
DQNは泣き叫びながら逃げた。
296名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:57:54 ID:veCVwRZk0
ドライバーは前に人がいても止まらないからな。歩行者がどくだろうと思い込んでて突っ込んでくる。
297名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:58:41 ID:4l/iJx2f0
おばはん、歩行者いたら徐行くらいしろや
298名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:58:42 ID:fh1eHfMg0
>>293
あれもこれも、車と人の住み分けが出来ていないのが一番の原因だと思うな。
まあ住み分けなんて出来るわけないんだけど。
299名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:59:25 ID:rMp0cUoR0
>>291
とりあえず訓練所に戻って再訓練かも

>>292
>夜中に出歩く時は盲導犬連れて誰かと一緒に歩いた方がいいです。
盲導犬の存在する意味が…。

普通の歩行者だったとしてもこのオバサンは人を轢いてるだろうな。
300名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:59:54 ID:B+V8vXvr0
盲導犬は無罪
ドライバーは有罪
301名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:01:10 ID:hi2vKJ7G0
良かった。抹殺じゃないんだね
302名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:01:47 ID:fAMoK2ow0
また女か!
303名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:01:52 ID:h5bLkOlt0
まぁ死ななかったのが救いだな
304名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:02:01 ID:pv1DbOcQ0
>>296
それを横目で察知しながら、ゆっくりかする程度にぶつかって倒れて、うまー。
305名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:02:13 ID:k/c/Agt20
夜中歩いちゃダメだろ
犬もそんなに目がよくなさそうだし。
昼間だったら轢かれずにすんだんだろう
306かがみん:2009/04/11(土) 15:02:16 ID:mBzRcDNjO
盲導犬連れて目の悪いひとが
夜歩くのは非常識なんだよね。
視力が悪いわんこは万能じゃないんだよ。
うちのわんこは盲導犬不合格でわたしが
しつけて盲導犬みたいにお利口さんになったけど。
ずっと、わたしのそばにいるんだよ。
でも、わたしがいないとわんこは
だめなんだよ。
わんこは一緒にいる人間しだいだよ。
307名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:02:56 ID:N6as3PdG0
>>289
押しボタン式横断歩道渡ったら、俺が渡り終えた時まだ
車側は赤だったが、渡り終わったと見るや
ブーンて加速して突っ切ってったのには笑った
名古屋近郊の話
308名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:03:09 ID:+b4GpZKl0
>>77
不確かな日本語から察すると、中国か韓国の出来事のようですね
309名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:03:16 ID:0yuMh8fk0
午後10時って深夜なの?
午後10時に出歩く事ってそんなに変かな?
310名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:03:37 ID:PHxZkgRH0
この前、おばさんの一時停止せずに突っ込んできた運転を注意したら逆ギレしてきたので、窓から手突っ込んで
キー抜いてどぶ川にほりこんでやりますた
311名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:03:40 ID:63Ho4SpS0
誰が障害物なんか置いたんだ。盲導犬は悪くない
312名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:00 ID:rMp0cUoR0
>>306
>うちのわんこは盲導犬不合格
ダメダメじゃん。
313名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:04 ID:K0N9yHWzO
車の下手な者、特にオバハンは飛ばせばいい所でチンタラ走り、飛ばせない状況なのにやたら車間詰めて来る。要するにメリハリがない。
314名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:13 ID:DVl3z+5VO
犬が無事でよかった。
メクラが生きてんのは残念だが。
315名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:15 ID:fh1eHfMg0
>>307
真面目に、日本で一番運転マナーがなっていないのは名古屋だと思う。
316名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:22 ID:DApRvXPE0
外に出なければ何の危険もないのにね
317名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:22 ID:HNPuaniXO
山梨の運転マナーは、老若男女問わず、最低。

しかも、本人たちは、まったく自覚してない。

盆地人特有の深刻な症状。
318名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:05:34 ID:fh1eHfMg0
>>312
別にダメダメってわけでもないだろう。
盲導犬になれる犬は300匹に一匹いればいいほうなんだと。
どういう統計の取り方してるかはわからないけど、大抵の犬はなれないっていう見方でいいと思う。
319名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:05:48 ID:N6as3PdG0
>>292
2人ともはねられてたかも
320名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:05:52 ID:2hYq+91H0
車には発信機が必須だな。
電気自動車になって静かになるだろうし。
衝突防止やETCの代わりや盗難防止等、いろいろ役に立つよ。
321名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:06:06 ID:63Ho4SpS0
エコカーで音がしなかったんだろ  あえて音をさせるべき
322名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:06:08 ID:4yIZ62El0
全盲の奴なんか出歩くんじゃねーよ
危なくてしょうがねぇ
せめてプラカードに『私はメクラです』とか持ってろよ
323名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:06:14 ID:YFqTSOySO
盲導犬ちゃんに罪はない(涙)
324名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:06:32 ID:fYeJAIN+0
盲導犬の代わりに盲導人を使えばいいのに
雇用対策になって一石二鳥だろ
325名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:07:01 ID:bpqOTY3J0
盲導犬さん、自信なくしてるだろうなぁ・・・・(´;ω;`)
326名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:07:19 ID:paVtkLLX0
クズドライバーが増えてきましたな(笑)
327名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:08:45 ID:IPdhhbTY0
>>77を添削するスレはここですか?

328名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:09:01 ID:51cGc0IO0
道路の左側歩くのに犬を左側にすんなよ。
329名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:09:06 ID:z9mr8Q7/0
ぞぬは駄目だ、ぞぬは。
視覚障害者誘導はぬこにしろ。

それとバカ女に免許を与えるな。
330名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:09:43 ID:9w2x6ymCO
盲導犬は最善を尽したと思う
さすがに同時に二つの危険を察知して両方対処は犬には難しいだろ
最優先次項を選択したのだろうから責められない
331名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:09:46 ID:NPHNSGba0
ドライバーの不注意だな。
332名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:10:14 ID:WNbtBhvvO
>>322
とりあえず君が出歩かない方が社会にとって有益だということはわかりました
333名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:10:26 ID:UHOc1nSd0
犬の反応が気になる
334名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:11:21 ID:N6as3PdG0
犬は
「もっと左!」って引っ張ってるうちに
人が轢かれたんだと思う
335名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:12:07 ID:ZGW6trFRO
右側通行前提のフォーメーションを犬は習ってんだから
左側を歩いた盲人が悪い
336名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:12:11 ID:QnjTX2xJ0
>>329
ねこはパーだから
337名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:12:20 ID:63Ho4SpS0
つまり、>>77は見るからに強そうで実際強いってこと?
338名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:12:31 ID:87MqrRyP0
>>324
人間は、判断力は優れてるけど犬より劣るんだよね。
まぁ犬が死ななくて良かったな。
盲導犬は高いうえに希少だからな。
339名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:12:57 ID:p2UPXIKv0
犬なんか人間に比べたら遥かに低能なんだから。
しかも深夜だろ。
盲人が出歩いていい時間ではない。自重しろ。
340名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:12:59 ID:UGXhGAD4O
わんちゃん トラウマにならないといいけど
341名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:13:48 ID:51cGc0IO0
>>335
通常、左側歩行も習ってるぞ
仮に右しか習ってなかったのなら、左側へ行こうとしたときに止めないとダメ
342名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:14:49 ID:bNnNss3b0
>>340
トラなのかウマなのかイヌなのか
343名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:15:01 ID:9nAehQvvO
>>248
情報が足りないよ
・被害者の怪我の程度
・警察や救急車は呼んだのか
344名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:15:12 ID:EIKPrLoh0
歩行者すれすれを突っ切るバカが多いからだろ。
一歩横に寄ったらぶつかる間隔でスピードだすなての。
345名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:15:36 ID:0zXzp7Cx0

歩行者や子供、お年寄りもそうだが
自転車を追い越す時も危険だぞ

倒れたら車道のど真ん中だからな

基本的に徐行と対向車にも気をつけながら
追い越すべし


346名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:17:11 ID:RW+vLboN0
              ______  _____
        _,-,,=‐"´´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ rヘ`゙‐-、_
     _,、-"/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:`、
  _,、-"::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、_.:.:`、
  `⌒ ̄ ̄/.:.:.:.:.:.:.:.:. : ,,   ::: . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,' r'
      ィ.:.:.:.:.:.:.:.   〃:   ::::::``__  ..:.:.:.:.:.:.:.:l
       |.:.:.:.:__,,r==、:::     ::"r`‐-、、 ..:.:.\   
     /.:.:.:.:.`〈 ’o_〉、      ,,〈_’c /´  ..:.:.:.:\  意外としぶといじじいだワン
     ',´.:.:.     ̄``     ´  ̄    ..:.:.:.:/    
     ,ヽ、::::::.                 .:::::::そ、
    ,rリ〈、::::::::::::::::::::::.  ,____      .:::::::::::イ´|リ、
    '、|:| |\、::::::::::::l:::  ヒ、___,、リ  :}, ,:::::::__t"|´::||::||:|l
    ,,`'、l;|,、tゝ、:::::`|::::::::::`‐|‐'´:::::::,「  `ヽ ::|:::::|l_,く
   , '´, '´^ヒ==、 `、:::::`'、_. .イ`'、..../   _, '"=``r´  `'、
  ,'´ ,'` ::::::'l`'、'、_ `'‐、____`゙ ̄"´__,、-‐' _,、-‐'"ヽ、 ,、-‐ゝ、、
,、' ,、':: ::::::::::::\\`'丶、,__ ̄ ̄ ̄__,、-‐'"_,、-'´´\_,、-_‐-´‐t
 く:::::::::::::::::::::::::::\`'‐-、,_ ̄ ̄ ̄,、,-‐,'"´   ,、: , ,、'´´::::  /
'´`'、'、::::::::::::::::::::. ::\:::::::::: ̄ ̄_,、-'´   :::,':::,、'    :::::イ
   \:::|:::::::::::.    \__,、-'´::::::    _,、,i-'‐‐------、_く
347名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:17:22 ID:2Nfi9Qay0
余裕有るなら大きめに避けるのが普通だから
おばちゃんの油断だろうな
348名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:17:29 ID:4AhvHKv/0
健常人に盲人の気持ちはわからんが、
盲人には夜の視野の悪さは理解できない。

これは盲人にも2割くらい過失あるだろ。ドライバーのが責任あるけど一方的ではない
349名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:17:37 ID:ZcXv1AXR0
犬なんか信用するからこうなる
350名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:18:44 ID:Lko/bgorO
轢いたババアが悪い。徐行しろや
35177:2009/04/11(土) 15:20:18 ID:yxVkHlt20
>>343 怪我は得になし、
警察救急車は呼ばずして、事成りたり
被害者は普通に自転車こいで帰ってった
っ盲導犬WIKI
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B2%E5%B0%8E%E7%8A%AC
352名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:20:21 ID:N6as3PdG0
基本、追い越すな
という法律にできないものか
353名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:21:12 ID:63Ho4SpS0
>>77は轢かれた人を助けた形になったの?
・轢かれた人は>>77に感謝したの?
・DQN、轢き逃げしたってこと?
>>77は(もしくは轢かれた人は)通報したの?
354名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:21:58 ID:EIKPrLoh0
全盲者の歩行スピード考えると、いきなり横に飛び出した
てことはまずない。
運転手のババァは、歩行者はスピード出して威嚇すれば、
狭い道でも自然とよけてくれると思ってる奴なんだろう。
355名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:22:15 ID:Wq32DxPZO
盲導犬は前方は注意してても後方までは面倒みきれんわな

夜間ならドライバーも全盲者とは気がつかず
配慮が欠けてたんだろうが、平行感覚がない全盲者が
骨折程度で済んだなら、たいした接触ではないんだろうな
356名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:22:25 ID:pnozoXaiO
反射材付きのリードに反射材付きの白い杖に
反射材付きの犬用ハーネスに飼い主用の反射材付きジャケットetc

なんで反射材大量に付けてる人間と犬が見えないんだ・・・
357名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:23:50 ID:HNPuaniXO
犬に指示されたからって、俊敏な動きで車道に飛び出さないだろ。

ババアが視覚障害者と盲導犬のせいにしてるだけ。
358名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:24:02 ID:rmwheYgs0
健常者であろうと全盲の人であろうと関係なしに、犬を連れて歩いてる人がいたら、注意するだろ
つーか、犬連れてなくても注意するわな
しかも、歩道じゃなくて路肩だろ
普通にまっすぐ歩いててもスピード落として2、3m膨らんで避けるように運転するものじゃないか?


359名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:24:27 ID:7+Sb439S0
>>348
夜はあまり出歩かないようにっていう指示はないの?
犬って目はいい方じゃないのに。
360名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:25:09 ID:iORqY5Zm0
女の運転ってどんどん突っ込んで行くような運転が多すぎる
だから車間も短めだし、狭道のすれ違いでクラクションや合図を殆ど出さない
とにかく前に前に進もうとするんだよ 
361名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:25:27 ID:Fit+qCMv0
歩いてる先に障害物あったら健常者でもよけるだろ
盲導犬とか全盲とか関係なく轢いてただろ
362名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:25:32 ID:mu570i8y0

    __ / ̄'' ̄ ̄\
   (/ ⌒    ⌒ (⌒ヽ
  / (●)  (●) ヽ_ノ  わんわんお
  |    (__人__)    | 
  \__     __,,/ 
     |         ⌒ )ノシ
     (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j

363名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:26:40 ID:0yuMh8fk0
盲導犬の指示でゆっくりと右に寄りだしたんだろ?
子供や自転車のようにいきなり方向変えて飛び出してきたわけじゃないのに
轢くなんて考えられない
「向こうが避けると思った」とか平気で言いそう
364名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:26:59 ID:N6as3PdG0
>>348
責任なら120%車側だろう
危険を避けておく知恵のことを言ってるのか
365名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:28:01 ID:2hYq+91H0
「〜かもしれない」運転を心がけていれば防げた事故だね。
366名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:28:31 ID:rh3mlxmS0
盲人用に、夜間外出時に被る反射シールのついた白い帽子でも普及させたら
少しはこういう事故が減るかな?
367名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:28:50 ID:bNnNss3b0
368名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:30:11 ID:5aYylQLoO
盲導犬失格薬殺処分か
せめて鍋にして召し上がれ
369名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:30:34 ID:A0wYpUS3O
ババアぶん殴ってやろうか
盲導犬は人間以上の崇高なる存在
盲導犬見たら車止めてひれ伏すくらいじゃないと
脳内にきっちりインプットしとけや!!!!!
370名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:30:40 ID:Kmo4GISyO
もう、どうしちゃったの?
371名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:30:45 ID:Fit+qCMv0
夜だし
後ろから来てるし
盲人とか関係なくないか?
372名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:31:28 ID:lK1rWVq80
盲導犬の過失ですね
373名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:34:25 ID:K0N9yHWzO
わんこを悪く言う奴ってなんなの 頭おかしいんじゃね
374名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:34:25 ID:mwd3HM2u0
犬たいーほ
375名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:35:25 ID:N6as3PdG0
>>367
いやさすがにそこまでいかないw
376名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:37:26 ID:N/QMZP9vO
被害者の全盲をいいことに、加害者があることないことを、言って少しでも罪を軽くしようとするな。これは
377名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:37:52 ID:yweOouFp0
犬嫌いな俺でもわかる。悪いのは運転手。

60の全盲
42の女ドライバー
盲導犬

あきらかに盲導犬がいちばんまとも。
378名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:38:20 ID:5JujgPJ60
マジでこのババア死刑にしろよ。
「あー、目の見えない男性と盲導犬のワンちゃんがいるー」しか思わなかったんだろ。
その先が人込みだったり物が置いてあったりしたら自分の方へ進路変更する、
ぐらいさえ予測することもできないんだろ。

駅やデパートでもよくいる米。
エスカレーター降りたところで後続も考えずに立ち止まるババア。
379名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:39:32 ID:2b1MG7z/O
犬可哀想に
380名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:39:58 ID:vvZURbns0
犬の計画的犯行だろjk
381名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:40:20 ID:oiujOFNG0
目が見えないのに深夜外出した被害者が悪いと思うね。
382名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:40:28 ID:HSPfJQj6O
犬のせいにすんな!
目が見える奴だって石かなんかとっさによけることあんだろ
盲導犬いなかったら誰のせいだ?
歩行者ギリギリでスピードも落とさないで通るからこうなるんだ
鈍いババアの分際で
383名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:41:48 ID:BaTRco6h0
>>373
頭おかしいんだよ


可哀想に
384名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:42:09 ID:/Cs8auKyO
犬「すまんすまん、さすがにワシも後方確認までは出来ん」
385名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:42:19 ID:LucCrYND0
>>8
歩行者の保護など

1.歩行者・自転車のそばを通る時は、
        安全間隔をとるか徐行!
 幼児・車イス・盲導犬・杖を持った人のそばでは、
        一時停止または徐行!

2.安全地帯---人がいる時は必ず徐行
  安全地帯の左側と前後に10m以内は、
  人の乗降・貨物の積みおろしであっても
  車を止めてはいけない
    (駐停車禁止)
386名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:42:28 ID:5aYylQLoO
盲導犬失格コンビーフへ
387名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:42:36 ID:syZ8NGYl0
ワンコが無事でなにより
388名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:42:58 ID:KFZCcpTGO
犬が話せればいいのにな
犬「車がご主人様めがけて突っ込んできたんです」
とか喋ってくれたら
389名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:44:28 ID:9nAehQvvO
こないだ俺が自転車で狭い道を走っていたら、
前方からフロントガラスが割れた見るからにヤバげな車が来たんだよ。

俺の天性の危険察知能力で、とっさに小道に入って避けたら、
その車は俺の後方の自転車乗りの人に突っ込んだの。
狭い道なのに、避ける気無しで突っ込んだって感じでさ、
ま、大事故じゃなくて被害者は無傷みたいだったけど。
で、案の定、車の運転手はDQN。
そのDQN、被害者の胸ぐらつかんで「テメー邪魔だよゴルァ」とか凄んでたんだけど、
俺が近寄ってってニヤニヤしながら事の成り行きを見てたら何故かDQNは逃げてったわ。

俺ってそんなに強そうに見えるのかね(笑)

ま、要は、俺様のように、いつ何時も気を抜くなってことだよね。

ってことかな?>>77
390名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:44:35 ID:p2UPXIKv0
夜10時に60歳の全盲が出歩くって、そりゃ自殺だろ。
酒飲んでた可能性もある。
犬にしちゃ自殺に巻き込まれそうになって甚だ迷惑ってとこだろう。
391名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:45:58 ID:AU81RNt40
はねたって言うよりちょいと当たった程度なのかな
足を掬われる形だし、足の骨折だけだし
392名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:47:52 ID:0yuMh8fk0
>>390
>夜10時に60歳の全盲が出歩くって、そりゃ自殺だろ。

何故?
393名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:48:40 ID:LucCrYND0
>>281
とりあえず・・
  おつかれ
394名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:49:34 ID:BYDmfQGN0
盲導犬をつれた盲人か、犬の散歩してる健常者かなんて車運転中に即座にわからんだろ。
盲人とか老人は、頭にパトライト(できたらヘルメットつき)装着を義務付けて欲しい。
395名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:51:56 ID:Fit+qCMv0
>>394
健常者だったらどうなんだ?
避けないのか?
396名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:52:13 ID:MvsEf6wZ0
>>390
全盲だから、朝10時も、夜10時も同じじゃないの?
397名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:54:46 ID:DnqyEhkSO
車幅わからずに運転するおばさん多過ぎ
左側なんて全然わかってないおばさんいっぱいいる
誰が歩いてても何があってもぶつかってたと思う
398名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:54:56 ID:87MqrRyP0
>>394
盲導犬の方が飛び出す確率は低いわな。
犬を散歩している健常者の方が怖いぞ。
399名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:55:01 ID:xUZPUrz6O
>>382
禿同

犬は障害物を避けようとした所で車が徐行無しで突っ切ってったんだろうな

狭い道路で人とすれ違う時は徐行するって免許もってるなら誰でも知ってるだろうし、
これで盲導犬と引き離されたりしないかよね?
400名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:56:13 ID:8mZGohu0O
>>310
鍵はそんな簡単には抜けませんよ
401名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:56:31 ID:7+Sb439S0
>>396
犬にとっては朝の10時と夜の10時じゃ全然違うよ。
もちろんこの事故では健常者だったとしても轢かれてた可能性もあるけど。
402名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:56:33 ID:gcwPJaSb0
>>77の話が理解できないのは私が馬鹿なのか?
403名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:56:42 ID:XLtb0wAq0
先週新宿御苑でジャーマン・シェパード・ドッグが盲導犬みたいなハーネスつけてたけど
あれも盲導犬なのかな?
目の前にラブラドールの盲導犬3頭ぐらいいて、それに続いて歩いてた
404名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:01:25 ID:M7YiXjc40
夜10時に出歩く全盲ってのも凄いな。
ウォーキングやマラソンする人も夜は反射材とか付けてるけど
そういうの付けてたんかな。
405名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:02:02 ID:0yuMh8fk0
>>401
犬って夜行性だったんじゃ無いの?
406名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:05:59 ID:PooaSHEO0
>>13
君は悪くないぞ
407名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:08:50 ID:Mvm+I+1WO
死ななくてよかった
408名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:09:48 ID:0xPiheSqO
>>403
それは獰猛犬の方だな。
409名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:11:48 ID:JM/NIQO1O
一番悪いのはぶつけたばばぁだろ
ババァが怪我するか死ねばよかったのに
410名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:12:52 ID:oGU7kd1u0
お前ら悪名高い匿名掲示板の住人なのに

盲導犬に理解があって感心した。
411名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:13:55 ID:DgCdbkB30
何か、盲導犬が悪いような言い方だな。
歩道に障害物を置いたやつと、歩行者のすぐ傍を普通のスピードで走ってた車が悪いに
決まってるんじゃん。盲導犬だって、後方からすっ飛んでくる自動車なんて見えてない
んだし。「全盲60歳が全力で2mぐらい横っ飛びした」とかならともかくさ。
412名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:18:23 ID:3oDoXQxXO
盲導犬は後方から接近しる車を察知できるもんなの?
413名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:18:27 ID:kW+nzUZn0
これ犬は悪くないんじゃないの?
全盲の男性が一瞬で数メートルも飛び出したとは考えにくい
盲導犬連れた人が障害物を掻き分けながら進む歩行速度はそんなに速くない
414名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:18:35 ID:XwBKF1u30
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
415名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:20:29 ID:ceaFUhT2O
こんな話の中>>414を見ると切なくなる
416名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:21:21 ID:UhJ3v2me0
この盲導犬はどうなるの?盲導犬は引退だろうけど
流石に処分までは無いよね?
417名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:21:47 ID:vfuG7UaH0
田舎の県道だろ?
夜なら街灯もなく真っ暗なんじゃないの?
反射素材を使った上着とか靴とか履いていれば
車のヘッドライトに反射して見えたのに
418名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:21:48 ID:6A0HyNbB0
悪いのは車だろw あふぁおか
419名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:24:03 ID:UhJ3v2me0
>>382
>歩行者ギリギリでスピードも落とさないで通るからこうなるんだ

丸ごと同意
420名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:24:41 ID:Tc8xXjATO
盲導犬は動きも大人しいから暗闇だとわかりずらいんだよね。家犬が付けるブリンカーを付けてくれないだろうか。見ていてハラハラする時があるし…
421毎日変態新聞:2009/04/11(土) 16:24:42 ID:uU4ZUkvc0
全盲男性は後ろから迫る車の気配と風の気配を読めば回避できたはずだ。
盲導犬と轢いてしまった自動車の運転手に罪は無い。
422名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:25:01 ID:IF37P8uF0
山梨のドライバーは日本で一番下手糞
423名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:25:32 ID:PpAR3BUKO
>>51
全盲の方だからこそ静かな深夜だろ…
>いかがなものかと思う。
この考えはいかがなものかと思う。
424名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:25:33 ID:SvwflPFk0
            ,. - ── - 、
       ,. ‐ ´         `丶、
      /              r.ミ:、       ___
.   /       ,. -.、         ヾ! ,ゝ-‐ ' ニ..:‐(_ヽ
  ,r'゙   !     i::::::::::i            ヾ:::::::::::;!|
 ,/,.     l       `'ー '゙               `'ーt:' !
..//    l                           ,! ,l
//     .l                      ,ノ-,'
/      l              _,... -:::‐::::::'::;´- '゙
       ,!              ,..-:':´::::::::::::::::::::r'´
      /          ∠:--=:ニ二~゙`''ー !._
ヽ、   ,/          ヽ................., 、    `ヽ、
  .\ /           ` ー──‐'ヽ、     ヽ
   `゙                      ヽ,      !
         ,;;.;,.;:,:         ,. - ─ '゙ヽ.__,ノ
425名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:27:04 ID:/boIYRj8O
>>382
完全に同意
アフォかと思うくらいのスピードでスレスレを通り抜ける車大杉
426名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:27:14 ID:1/bYp09G0
>>8
馬鹿なの?
427名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:27:15 ID:f4PonzMOO
男性が右側通行しなかったのは何か理由があるの?歩道がなかったのかな
左側通行の際だけ、盲導犬を右(道路)側にするってわけにはいかないもんね…
428名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:28:13 ID:Su7x+bXM0

韓国人が食べちゃうの?

ねえ、韓国人が食べちゃうの???
 
429名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:30:01 ID:OuF1Mnal0
よくわからん
障害物があるから避けるようわんこが誘導したらひかれちゃったって話?
430名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:30:06 ID:a8fiWy6LO
犬、目の前でご主人がひかれてショックだったろうな…かわいそうに
431名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:30:07 ID:bRn8hbYp0
>>56
>どうせ「右に来るわけがない」という前提で運転してたんだろう。
>女は危険予知能力に著しく欠ける

めっちゃ同意。
こんなことになって犬もかなりショックを受けてるだろうに。
432名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:31:28 ID:/MyvqQjhO
これは車が悪い。
433名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:32:04 ID:uosrROfB0
盲導犬も全盲も全く関係ない事件。

42歳女性の不注意運転です。それだけ。
434名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:33:33 ID:RztWqEEx0
障害物を回避させるように誘導した盲導犬の方が、
十分な距離もとらず徐行もしないで人間に突っ込むオバン運転手より、
圧 倒 的 に 優 秀。
435名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:34:28 ID:RWRFRdU3O
わんこは悪くないな
436名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:34:41 ID:Xd9AdJmAO
この盲導犬は引退だろうな…。
大学に、盲導犬連れた全盲の教授がいたが
教授が犬触っても平気ですよと言うので
盲導犬に触れようとしたら
やんわり避けるんだよな盲導犬て。
触ろうとする→やんわり避ける→触ろうとする→
やんわり避ける→やめろやボケーという顔で見つめられたので止めた
437名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:35:09 ID:oEOnDb2nO
走っているわけでもない歩行者を避けられないとは・・
明らかに運転ミス。
こういう奴に免許持たせるな。
438名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:35:45 ID:bpqOTY3J0
>>436
439名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:36:10 ID:e6RHgw4k0
>>434 そのとーり
440名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:36:12 ID:cPQl6C6U0
犬もモノ扱いだが盲導犬は高付加価値
飛び出し・・か前方不注意
自転車で2列走行が急に3列走行って話か
弱者保護法だな・・杖が白色との戦いと見た
441名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:36:54 ID:OYSGeYoZ0
>>8
どうやって普通の飼い犬と盲導犬を見分けるつもり?
442名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:38:00 ID:Pu5frZSi0
この犬餓死自殺するかも
443かがみん:2009/04/11(土) 16:38:09 ID:mBzRcDNjO
>>312
わんこはね、わたしがしつけたら
なんでもゆうこと聞くんだよ。
わたしと会う前はダメだったけど
盲導犬とおんなじ感じになったんだよ。
盲導犬センターのひともびっくりしてた
けどね。
センターいったとき訓練中のわんこがわたしに
押し寄せてきゅーんと鳴いて懐いてくれるんだよ。
わんこはね自然にわたしのゆうことを聞いて
懐いてくれるんだよ。
444名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:38:14 ID:toQY+wSN0
犬「ちっ、しくじったか。」
445名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:38:53 ID:f4PonzMOO
運転手が悪いのは間違いないとして、人間はなるべく右側を通らないとね
後ろからの接近物には、健常者でも気付きにくいときあるし、目の悪い人は尚更
盲導犬も、そういうことを想定してキープレフトを教え込まれてる

道の構造とかわからないから、今回の全盲の人を批判してるわけじゃなく
とにかく犬は全く悪くないということ
446名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:42:13 ID:N43bOQmO0
これで「盲導犬は危ない」とか騒ぎ出す馬鹿な奴らが出てこないかが心配
わからねーぞー今時は、どこにどんなモンスター馬鹿がひそんでるか
447名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:42:49 ID:gKvJUwrB0
散歩と盲導犬の介助って広報から確認できるんだろうか。
まぁ、でも狭い道を歩行者と接触する恐れがある場合は徐行するからな。

でも転倒→骨折の流れだから徐行もしていた気がする。
徐行をしていたなら過失軽減してやらんとさすがにかわいそうだろ。


差別表現と騒がれるかもしれないが、全盲ですってのを一目で分かるマークでも
付けてくれれば事故は減ると思う。
448名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:42:51 ID:NB5dRPRK0
【山梨】盲導犬と歩いていた全盲男性、クルマにはねられ重傷 盲導犬が障害物を発見し右側へ寄るように指示の可能性 甲州市

盲導犬に非があるような書き方すんなよ。糞記者がオマエが氏ね。
449名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:43:37 ID:zcud/wqu0
盲導犬の犬生?ってホント大変だよな。
まぁケガですんでよかったと思う
450名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:44:43 ID:nK4TdAanO
全盲ならそう素早く動いた訳でもないだろうし、これは車が悪いね。
451名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:45:41 ID:Xd9AdJmAO
盲導犬って本当に頭がいいから
主人が大きな怪我をしてショック受けてるだろな…
452名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:45:54 ID:vHMCxBdwO
教習所では、子供や年寄り、障害者が歩行しているのを見たら、徐行したり、
間隔を開けて走行しなさいって習うはずだけどな

これは運転手が悪い
453名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:46:21 ID:gKvJUwrB0
>>449
人生の犬verを書きたかったんだろうけど
「一生」でいいと思うよ。
454名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:48:28 ID:RztWqEEx0
障害物への対応にみる人間と犬の違い

盲導犬:同伴者を誘導し回避させる。
42歳女性:そのまま突っ込む。

結論 42歳女性は人間ではない。
455名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:48:34 ID:abI5z+a/O
正直こういう事件があまり起こらないことに驚く
456名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:48:53 ID:AuFpvove0
やっぱ犬は「あ、ごめん」て思うのかな?
457名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:50:23 ID:Pu5frZSi0
主人に噛み付いてしまった犬は心労のあまり
食事も喉を通らずに死んでしまう事もある。
458名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:51:03 ID:XUYMjUvIP
犬の思考力だと

・障害物がある→避けなければならない
・背後から自動車が迫ってくる→止まらなければならない。

この二つを連結して考えるのは難しいだろうな。

もっとも、どんなけ避けたのかにもよるけど。
電柱とか避けただけの幅で轢いたならそもそも
おばはんの運転がイカれてるな。
459名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:51:35 ID:9Puci2RsO
悪いのは100%女だろ。
車でもチャリでも、狭い道で徐行もしないで、すっ飛んで来るのはババアだ。

図々しい女の運転は一番怖いぞ
460名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:53:14 ID:N6as3PdG0
>>429
わんこが右によけるように言ったってのは、警察の推理
実際は、単に運転手の前方不注意だと思う
前方ってか前方左側か
461名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:53:35 ID:Xd9AdJmAO
>>456
自分が身代わりになれなかったと思ってるかも。
盲導犬って、主人以外の人間は
自分より少し下に見てる節があるけどw、
主人に対しては、本当に本当に健気で、自分はご主人のために存在してるのだ。
みたいな感じに見えた。というかそう感じた。
462名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:53:40 ID:G5r1CUOTP
盲導犬って自由がないから
ちょっとかわいそうだな。
仕方ない事なんだけど
463名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:54:37 ID:itI63skDO
>>441
盲導犬はハーネス付けてるから後ろからでもわかるよ白い杖ついてなくても…
この事故は道路交通法から言っても車が全面的に悪い
道路交通法で盲目の人の側を通る時の通行方法が明記されてるしね
464名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:55:01 ID:oAXvire/0
>>10
盲導犬云々は別としても歩行者と接触しそうなら、避けないと駄目だろ
運転していた女がド下手だっただけじゃないか?
465名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:55:09 ID:Uqrjg+Fg0
んー、まぁ訓練を受けているとはいえ犬だし人間の方も人間とはいえ
重要な情報収集の視覚を失ってるわけだしでしょうがない事例ではあるわな

むしろ気になるのがそういった人等の事故ってどのくらいあるのか?ってところだな
普通の事故の方が(当然だが)よく聞くし、それだけのイメージだと事故率は
盲目<イパーン なんじゃなかろーか と思わなくもない

とりあえず轢いた側の見解も聞きたいところではあるw
466名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:55:13 ID:B20JT+nc0
人がいるのにスピードを落とさなかった車が悪い
467名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:56:29 ID:uP9T/Wk/0
ババアは車を運転するなよ。判断力がない人間が運転するから、こういう事故が起きるんだ。
468名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:58:08 ID:LR0boyM8O
犬はやっちまったと思ったのかな
469名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:59:15 ID:mhj1tJxi0
爺婆、餓鬼、白杖のめくら、etc。まぁ単なる歩行者でもそれに準ずるが、

こいつらの脇を車で通る場合は、相当大回りに避けるのが普通だよな。距離にするとたぶん2m以上。
距離を保てない場合は相当速度を落としブレーキに足をかけながら過ぎる。

しかし前後の車で、まるでそうしない奴をよく見かける。
たいてい女。
470名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:59:58 ID:JcGvyxbP0
42歳女か…
471名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:03:50 ID:H1UPv4ik0
そもそも犬って夜でちゃんと見えるのか?
472名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:07 ID:Uqrjg+Fg0
>>471
犬にもよるかもしれない

マルチーズとコーギー飼ったことあるが(コーギーは現行)マルチは暗闇でもサクサク歩くけど
コーギーは暗いと足が遅くなる、個体差なのか犬種の差か それとも両方か
それはわからないけど一応人間より目が利くのは居る
473名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:07:50 ID:Gv2kbUIO0
自分の部屋のタバコ臭さにイヤになることがあるけど
犬って1000倍ぐらい鼻が利くんだっけ? ほとんど毒ガスに近い匂いを感じ取るんだろうか
474名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:09:34 ID:LpVju5aR0
>>13
AAうますぎ!!
胸がせつなくなるよ・・・

犬は絶対悪くない。
475名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:13:02 ID:GezC6mV10
わんこ(´;ω;`)
476名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:16:29 ID:F1oEGCew0
犬は悪くない!
477名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:20:07 ID:8ctSjkTZ0
障害物の大きさがわからない.
電柱か路駐車両かでもぜんぜん違う,
478名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:28:32 ID:j0oUIGnl0
            ,:'^ ;、       ,:'´`、
           ,:'   `,     ,:'   ゙、
          ,:' ,    `,    ,' ,     ;、
         ,' ;  ,、  ;、.,.,.,.,.,.,;: ;    ゙,
         ,'  .; ,' ,.;:;:;:;:;:;:;:;,:゙;、:;:;:;:、` 、 ; ゙,
        ,'、,.,.,.,;'゙;.::;:;:;:;:;:;:;:;,'  ゙;,;:;:;:;:;:;:;、; .;
         ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,,.,..;    ;;:;:;:;:;:;:;:;;、,;:
          ;:;:;:;:;:;:;:;:;,'゙;:´  ``   '"´ `;:;:;:;:;:
        ,;゙:;:;:;:;:;:;::'´,;'゙;:;::、  ,    .,、;:;:゙;:;:;:;
        ,:゙:;,:´   ,;;:;:(:・:);:;:;,.  ;:;:(:・:);:;:;:  ゙;     すまんかった
        ,:゙:;:;;    `:、:;:;;:'゙´    `ヾ;:;::,'  ;
      ;゙:;:;:;,'  ,'   .;         ;.     ;
    ,、:´:;:;,'    ゙;      .、、.   ; ,:  ,'
  ,、:';:;ゞ、:;,;゙    ; ;     ,(;;;;;;;;;)   ; ,'  ,'
  ;:;:;:;:;:;:;:;:゙ゞ、   ` 、、,,,,.,.,.,.,.j、,.,.,.,.,,,:,'゙'´ ,'
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ,     ``''''''''''゙"´    ,'
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヾ、          ,、;:;:'
479名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:34:03 ID:DJTqJceXO
こいつスゲー怖い運転する人だなあーと思って運転席を見るとたいてー女性
他人に迷惑をかけても顔色ひとつ変えないあのふてぶてしさは見習いたいね
480名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:43:56 ID:p2UPXIKv0
昼間なら盲導犬連れで歩いてたら運転手も注意できる。
夜間ならそうもいかんだろ。
フラフラ歩きをしている自覚を持たないといけない。
だから60歳にも責任がある。

481名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:49:41 ID:469JVeaNO
盲導犬や全盲の人って聴力が良いんだよね。路肩に止まってるトラック(エンジンつけっぱ)をバスと間違えて、白杖でノックするぐらいだから。
車の音が聞き取れずに寄ってしまったってことは、よっぽど低速で走らせてたかハイブリッド車かだったんじゃないかなと思った。
482名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:52:07 ID:vdTkK4gH0
>>481
>盲導犬や全盲の人って聴力が良いんだよね。

そういう人もいるかもしれないが
全盲で聴力も弱い、ていう人もいるから
一概には言えないと思う。
483名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:57:57 ID:Uqrjg+Fg0
>>481
いつ目が見えなくなったかで全然違うみたいよ
元から見えない、幼少の頃から見えないって人の聴力は目にも勝る性能らしいが

昔、2chで全盲の人が掲示板に後輪したってのがあったよな、どうやって掲示板の書き込みを
読むんだよwwwと気になった人は、まとめがあったと思うから探してみてくれ
484名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:01:53 ID:469JVeaNO
紛らわしいこと書いてごめん。別に全盲の人に限ったことじゃなくて、盲導犬も聴力のほうは訓練するってのを見たから、普通車の音ならどっちかが気付くんじゃないかなと思って。
485名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:07:08 ID:0zXzp7Cx0
>>472

動体視力は人間の非ではないらしいな
ブランウン管テレビが点滅して見えるらしいからなぁ
486名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:08:01 ID:hhP7s7A7O
人の側を通るときは減速しろよ、おばさん。
487名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:13:02 ID:Fsi0lE6D0
>>485
蛍光灯は大丈夫なのかね?
488名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:16:58 ID:NkEA13/H0
489名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:17:23 ID:x0O7yxABO
命に別状なくて良かった
490名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:19:10 ID:61HQQs730
あやうく引導犬になるところだったな
491名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:20:08 ID:R8bK9tbj0
男性がはねられた時、犬はどう思っただろう
492名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:20:43 ID:0591unSQ0
殺処分な
493名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:25:35 ID:gYqrCLps0
自分が全盲になったと思うと…
494名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:26:41 ID:uTvoEg5/O
>>362
ナデリナデリ
495名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:27:10 ID:2mNxAVde0
公立中学の範囲ですけど、一応3年間国語学年一位だったですけど
意味が全然わかりません。
496名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:28:48 ID:DgCdbkB30
>>491
「痛ぇぞ! リード引っ張んなよ!」
497名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:29:22 ID:2mNxAVde0
>>495ですが、>>77について書いております。
どうでもいいかもしれませんが、一応。



498名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:31:39 ID:yISOVWY80
片側一車線ならそれなりの道路だろ。
前方に歩行者を見つけたなら中央寄りに走行しなかった運転者の不注意。

まさかハマーに乗ってた訳じゃねえだろ。
499名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:34:18 ID:K4R6gUa70

盲導犬、気を落とすな。
500名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:37:12 ID:/XQAQFny0
>>44
>もし黒い犬だったら深夜に発見するのは困難でね?

盲導犬は服を着せているから目立つよ。
501名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:40:46 ID:REIvkymC0
わんこ可哀想だな
502名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:41:28 ID:SAsKnOQ70
>エスカレーター降りたところで後続も考えずに立ち止まるババア。

後ろを考えないで急に立ち止まったり、方向転換したりするのは婆あ。

危険運転をしている車両があったが、やはり婆あだった。
周囲の空間を把握する能力が男よりかなり劣っているのは事実。動物行動学の見地から明らか。
503名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:43:23 ID:OXF5ODKnO
なんか男性もワンコもどっちも可哀想だ
504名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:44:05 ID:AXyYxRzMO
まぁ100:0でドライバーの過失だな
こういうケースこそ「弱者保護」だろ
505名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:44:34 ID:NXXZPhJ3O
運転手のおばちゃんは前を見てなかったな。
夜だからって飛ばしてたんじゃないか。
506名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:46:16 ID:oBlY8VEo0
      ┏ ┳ ━ ━ ━. ┳ ┓
      ┗ ┫       ┣ ┛ わんわんお!
     *  ┣     ━┃  *
      ┏ ┛     〃┃
      ┃ ●       ┣ ━ ┳ ┓
      ┗ ┻ ┳ ━ ━. ┛   ┣ ┛
      *   ┃ ┏ ┓ ┣ ┓. ┃
....         ┗ ┛ ┗ ┛. ┗ ┛
507名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:49:17 ID:Q0ot1G1y0
俺の飼ってるパピヨンは暗いところは歩きにくそうにしてる
見えないのかな。
508名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:52:16 ID:7j5jtnrQO
スレタイで重体に見えたが重傷か。よかった
509名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:52:17 ID:YcFsAXlr0
犬が一番悪いにきまってんだろw
はっきり言って犬に人の命が預けられるはずがない
悪いのは全てこの犬だよw
くそ犬のせいで主人は怪我をしたんだよ
なんとなくいずれはこんな事故が起こると前から思ってたよ
いつかまた同様の事故は起こるだろうなw
510名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:54:37 ID:fuZiBgmpO
全盲になった>>509が、孤独死する姿が見える…
511名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:55:12 ID:AFjrju7x0
>>509
>はっきり言って犬に人の命が預けられるはずがない

なら犬に人の命を預けた人間の責任じゃん
512名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:56:15 ID:61HQQs730


513名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:56:23 ID:Uqrjg+Fg0
人間以外の動物をピンポイントで叩く人はほぼ釣りです、覚えておこう!
514名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:57:39 ID:HQ9h9ceq0
はねた車種はなんだろ
静か過ぎる車が問題になってるジャン
515名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:58:03 ID:5ZIM7LNm0
>510、511
落ち着け、縦だw
516名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:58:35 ID:AFjrju7x0
こんな単純なのにひっかかるなんてダメワン○| ̄|_
517名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:58:44 ID:Tun47hGvO
なるべく夜中に歩かないようにしてください。
518名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:00:06 ID:cHfz2vHD0
犬はこれで保健所へ
519名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:00:13 ID:VerfLBWk0
安全運転義務違反だろ
520名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:00:36 ID:fIC18acdO
女だと名前出ないとかマジなんだな
521名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:02:11 ID:rTXdXNcc0
女の車幅感覚の無さは異常
522名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:04:38 ID:HNPuaniXO
今日は甲府で信玄公祭りをやってるから、飲酒運転で事故が起きるね。
523名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:06:00 ID:GclD5nvZ0
犬でも働いてるのにお前らときたら・・・
524名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:08:14 ID:6y0Dv26O0
>>523
もうどうしたらいいのか・・・
525名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:09:09 ID:LP3ElJoXO
犬は悪くないな。
歩行者がいるのにギリギリを走ってた女が悪いだろ。
普通歩行者がいたらある程度左側に余裕をもって走るわ。
ふらっときてもぶつからないように。
526名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:09:12 ID:3gB4crt00
犯人は犬
527名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:09:42 ID:bxRaW2x5O
生きててすいません
528名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:10:22 ID:EL7ICYFr0

こーいうのって、犬は自分を責めてるんだよね

なんかの鳥だか動物は、つがいの片方が死ぬと、
残った方も悲しくて死んでしまうって、いうよね

この盲導犬が やせ細って死んでしまう可能性は?
529名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:10:59 ID:i4fIix5V0
>>523
誰かの犬になればよくね?
530名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:11:08 ID:X5C9CQLcO
人殺し犬!
こんな犬殺してしまえ!
531名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:11:13 ID:akXEGhrj0
全盲でも音は聞こえるだろ。
というか普通の人より音に注意深いはず。
車がすぐそばまで来てるのわかってて急に針路変更するかね。
532名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:11:32 ID:WRp+zgVq0
ワロスw
533名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:12:00 ID:HqpW38gB0
>>529
僕は佐野さんの犬ですっ!!
534名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:12:42 ID:8Tvs8E3rO
>>485
目が悪くても鼻が凄い。六車線挟んで向こうからくる犬と互いにガン飛ばし合う。
535名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:12:52 ID:Kf+SY42h0
>>509-526 が、今度寝て起きたら全盲かつ手足がなくなっていますように...
536名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:13:41 ID:Z+p/0AeUO
役に立たない犬だな
537名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:14:29 ID:KFZCcpTGO
うちの爺ちゃん、巡査部長だったのに、警官時代は運転しなかったよ
運転下手だから
538名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:15:16 ID:3jduYG3EO
深夜まで盲導犬をこき使うなよ…
539名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:15:39 ID:SOzRKPdR0
>>528
金魚(1匹で飼わないほうがいいとされてる)の生き残り1匹は7年。インコのつがいの生き残りは11年生きた
540名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:16:02 ID:nK4TdAanO
>>535
>>509は縦
541名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:17:12 ID:KFZCcpTGO
>>436
桜美林大学?
盲導犬が仕事中の時には触ってはいけないんだと
542名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:17:19 ID:V+/A+2n90
深夜の外出は控えてほしいな・・・ただでさえ視界が狭くなってるのに
543名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:17:22 ID:toQY+wSN0
犬=>42才女性
42才女性=>全盲男性
全盲男性=>犬

全盲男性を盲導犬代わりに連れた42才女性が
犬が運転する車に跳ねられる。

シュールだ・・・
544名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:17:38 ID:3neaKiyr0
わんわん悪くないだろ?

自己責任だよ、こんなのさ。
545名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:18:06 ID:5s9tfetZO
話を聞いただけで歩行者には危険な状況だったとわかる
命が惜しかったら、目の障害の有無にかかわらず
そんな時間に平衡感覚に劣る老人は歩かないほうがいい
犬が責任をとって失業?かわいそう
546名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:19:16 ID:QSHbp9120
犬 GJ !
547名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:19:50 ID:sWWXYRji0
盲導犬なんて、何年も何百万もかけて育成しても実働数年。
しかも必要としてる人の数パーセントにしか供給できない。

こんなもん全く無駄。
廃止しろ。
548名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:20:08 ID:oAXvire/0
>>505
夜ると言っても10時ぐらいだろ、そんな時間なら十分ひとが居る事が予想される時間なのにね
549名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:20:29 ID:twsQ4ohnO
こういうのが一番切ないな。
うちの婆さんは薬の副作用かなんかで若い頃に全盲になったんだが
ずっと爺さん(だんな)や息子(俺のオヤジ)と歩いてたから
こういう経験はないらしいが盲導犬はどうなったんだろうか
もう休ませてやってほしいが
主人としたら側に置きたいような複雑な思いなんだろうなあ
550名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:21:34 ID:CMJiHi8mO
ワンコは無事か!?
551名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:22:01 ID:L3WmZ+tN0
最近、電気自動車が増えて以前のように車のエンジン音や走行音がしなくなってきたので盲導犬を使って歩行している人にとっては厳しい時代になってきたと思う。
電気自動車に特有のなにかしらの音楽を走行中に鳴るようにしとかないとこれからもっと事故増えそうな予感
552名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:22:12 ID:X2EaNwhRO
犬「…………計画通り(ニヤッ」
553名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:22:37 ID:oAXvire/0
>>545
百歩譲って深夜ならともかく、夜の10時だぞ
まぁ、仮に深夜でもこの件は車が100%悪い
554名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:23:39 ID:oAXvire/0
>>551
ゴットファーザーのテーマを鳴らしながら走れば良いよ
555名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:24:18 ID:+2FnFShK0
ドライバーは死刑でいいよ。
交通の流れを読めないアホな運転する女性ドライバーが多すぎる。
556名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:26:17 ID:PeO9TGZIO
道路の左側を歩くのが悪いよ。
道路の右側、犬が車側になるよう歩くもんなのに。
いざという時は犬が盾に。
557名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:26:45 ID:9Iii/luU0
>>13を見て泣きそうになった
558名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:28:12 ID:3E0/jEmbO
障害物を置いて対策を取らなかった者をまず責めるべき
559名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:28:24 ID:ZGCqM5Va0
そもそも盲導犬など動物虐待の極致。
犬は人間の目になるために生まれているのではない。
560名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:28:34 ID:2cAtXElZO
これ、車が100%悪いだろ。そう言う方がいたら、横を徐行するなり、避けて走れ。
561名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:30:25 ID:5BOcuF2T0
今後燃料電池車とか電気自動車増えたらもっとリスクが増加するね。
音がしあんんだから近づいてるのもわからない。
562名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:30:43 ID:JfdeT8Z5O
視覚障害者は夜に働いてる人が多い。(ホテルのマッサージ等)
昼間は見えるが夜は夜盲で見えない人も多い。夜間に点字ブロック上に車停める馬鹿はタヒね。点字ブロックは昼間より夜間の重要性が高い。
563名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:31:25 ID:oAXvire/0
>>559
犬には犬の幸せが有るんだよ。
ドMの女が鞭を打たれて可哀そうだと思うか?それと同じだよ
564名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:31:26 ID:4QvlnBlB0
深夜は無いよな。
565名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:31:35 ID:PeO9TGZIO
>>559
犬は、大昔に人間とギブアンドテイク関係を結んで生きていく道を自ら選んだんだよ。
566名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:03 ID:gfsPcaGJ0
>>559
隣のDQNが外飼いしてるラブなんて
散歩一切なし、たまに深夜に放す、エサはやったりやらなかったり、鼻のところに明らかにおかしいデキモノが出来てるのに放置だぞ
盲導犬は定期的に盲導犬協会の人間が視察に行くので栄養状態と健康状態はとてもいい
567名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:08 ID:7nKRKJig0
女のよそ見は異常なくらい多い
自分の向いている方向以外は
我関せずだもんな
バイク運転してる時は当然だが
自転車でさえ注意してないと怖い
568名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:15 ID:LnK9jfLg0
夜なら,ライトで車が来るのわかるから
歩行者は避けてくれるもんな。
だからっていい気になって油断しちゃいけないね。
普通に徐行してたのに、男性がヒョイと道路側に出て来たなら
運転手も気の毒だが、、その辺どうなんだろ。
569名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:32:28 ID:oAXvire/0
>>565
一番の勝ち組は猫だな。人間を召使いとして生きて行く道を選んだんだから
570名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:33:28 ID:lzcDXi6qO
>557
君はもしかして飼い主が死亡したと思い込んでないか?
571名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:36:02 ID:ZK++Onu60
>>55
犬も役立たずのウンコ製造機には言われたくないだろうなw
572名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:38:08 ID:PeO9TGZIO
新しい課題が出来たじゃないか。
障害物が在って避ける前に、耳を澄ますとか。
573名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:39:30 ID:6M0dgjWgO
何せよ、夜間歩行者の脇を擦り抜ける時は要注意だろう。ましてや盲導犬連れは。
自転車で脇を抜く時でさえ、いや歩いてても注意するがな。
ただこれ転倒による骨折だからニュースにするのはどうかとも思う。
574名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:40:11 ID:cPQl6C6U0
ワンコは可愛い
575名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:41:32 ID:YY5qnaKQO
女のドライバーって本当どうにかしろよ
576名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:41:38 ID:PWxev+fx0
というか車が人側によりすぎじゃね
577名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:41:48 ID:U0yb2xqW0
撥ねられた人も反射板を付けてたかな?どこかに付けてると
ドライバーも助かるんだけどね。

578名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:03 ID:LQiq8b590
>>525
まさに正論俺も取り合えず距離はとるしとりたい
真面目に働いてる犬を失業させたくないからな
女の運転の見本のような事故だわ
579名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:53:40 ID:5s9tfetZO
>>553
だから命が惜しかったら、安全に通行したかったらの話だよ
あの辺りだと10時でかなり暗くて深夜も同じ
駅前まで車通勤の人が多いから、学生以外歩く人が珍しい
家族が送迎できなかったのかな、残念だね
580名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:48 ID:HOvjFFI70
歩行者を抜くときは、2m離れるって知らんのか。
ま〜知らないだろうね。
最近のドライバーはギリギリを通過するもんな。
581名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:52 ID:WbYf+cQp0
単にババアが老人の脇を掠めて走ったのが原因だろ。ババアが。
582名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:52 ID:JHpXo3EaO
どうせ意味もなく路駐してた車がいたんだろ。

最近、場所を弁えずに路駐するヤツ多過ぎ。
非常駐車帯で仮眠してたり、追い越し禁止やセンターラインにキャッツアイがある場所では避けるとか空気読め。
583名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:55:58 ID:ceaFUhT2O
事故にあったとき犬はどうしたんだろう
ご主人様を起こそうとしたんだろうか
584名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:57:17 ID:RztWqEEx0
何という運転だ! 能力もない連中が車に乗るからだ!!
ババアどもに免許を与えるな!!
585名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:00:13 ID:Egrz3q/8O
確かに運転手の不注意だが、この盲人は何故深夜にほっつき歩いてたんだ?
充分に訓練された盲導犬とはいえ、やっぱり犬は犬
人間と同じ判断が出来るかと言えば違うし、そもそも暗がりでは目がきかないんじゃないのか?
犬の生態はよく知らんが…確かに盲人にとって盲導犬は頼りになるパートナーなんだろうが、でもやっぱり人ではないんだし
自分のハンディキャップを考慮して活動しろよ…
586名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:03:26 ID:UhJ3v2me0
>>585みたいな
携帯の人ってちょっと前のレスもROMらないの?と思ったら
>>562も携帯だった
複雑な心境だ
587名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:04:52 ID:c9z/8ry70
盲人なら白い杖を付き、周りにアピールしなきゃならねー。
盲導犬は前方の障害物以上に、後方からの車の接近を注意し、立ち止まるなどの行動を取るべきであった。
この犬は盲導犬に向かない。殺処分だな
588名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:05:52 ID:oAXvire/0
>>583
ご主人さまぁー、そんな所で寝たら風邪引くワン
589名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:10:28 ID:MOJ5tv/CO
女の運転はヒドイ!
免許取り上げろ!
590名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:10:55 ID:RGrp0eRgO
>>8
目くらがいたら近くでクラクション鳴らして動きを止めて
全速力で一気に駆け抜ける
591名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:14:34 ID:jLfhtjXH0
>>590
<丶`∀´> 指示する
592名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:17 ID:FxjZsnG20
ババアの運転
・ミラーを見ない
・徐行をしない
・他人に譲らない
・いきなり優先道路を飛び出して急ブレーキを踏ませる
・信号のない横断歩道に人がいても止まらない

ジジィの運転
・すぐ後ろからクラクションを鳴らす
・スピード狂
・信号無視
593名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:15:38 ID:JLc2IBqC0
>>8
あたりまえだろヴォケ
594名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:43 ID:lpbcEwr5O
>>585
夜10時で深夜ってどんな僻地に住んでんだよお前
595名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:19:40 ID:N/QMZP9vO
女は運転下手なくせに上手いと思ってるから質悪い。
596名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:30:34 ID:CdJQznyv0
          i-、    /ハ
          ト、_>-‐'/ ヘ>、
          y',  、:::::::::::::::::ゝ
          _,.t!  オア :::::::::::ヽ.
        〈Y    ´  ..::::::::::__>    ウワン(あいごせんたーってとこに
         ゝーァ‐r''ア   r'´::::::;ゝ           つれてこられた、あいごしてくれるのかなあ)
         `i7ノ'"´ハ__ 」,.-、:::ヽ    
          ´'7i二三ン!l´)lニハ_,.イ⌒ヽ、 -へ( (}  ヽ、_>
597名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:32:11 ID:HNPuaniXO
山梨の女性ドライバーは、いなかっぺだからなのか、水たまりで歩行者に水をはねても、ぜんぜん平気なのには呆れた。
598名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:41 ID:R8PR4S+o0
>>595
うちの母親は下手さを自覚しているというか、自損を6回やり、うち2回廃車と
下手さを自覚せざるをえなかったんだろうが車の運転はやめないので更にたちが悪い
どれもこれもスピードとは関係ない事故だったんだが恐怖感が付きまとうのか法定速度ギリギリの遅さのため
渋滞の先頭には大概うちの母親がいる
599名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:58 ID:61HQQs730
高橋よしひろ先生がアップを始めました
600名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:34:29 ID:F9dB/TvoP
運転手が悪いだろ
山梨は運転荒いからなぁ
601名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:13 ID:YJYLoDIk0
普通、盲導犬を連れてる歩行者がいたらなるべく間隔をあけるか徐行するだろ。
どう考えても女が悪いな。
602名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:45 ID:sZtPfjoJO
この盲導犬はどうなってしまうんだろうか
603名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:11 ID:c9z/8ry70
>>602
焼肉
604名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:08 ID:KHJfsZxm0
わんちゃん:「ふ・・・・計画どおり・・・」 (ニヤ)
605名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:04 ID:DIv9SHl+0
田舎だからか、年寄りの通行人が多くて側を通るときはめちゃくちゃ緊張するがなあ
あの人たちは、車はよけてくれるものだと思ってんだからもー
通行人は飛び込んでくるものと予測して運転するべし
606名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:38 ID:NEm+B0YrO
これは盲導犬は悪く無い
607名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:04:02 ID:d7uUZBGN0
所詮は犬っころなので仕方ない。
608名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:05:38 ID:KtNXkKGE0
>>594
ちょっと地方行くと、18時過ぎると多くの店が閉店。
遅くても20時にはすべての店が閉まってる。
街灯もすくなく、人も車もほとんど見かけなくなる。

ココ日本か?、ヲレ昭和初期にタイプスリップした?と思うくらいw
609名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:49 ID:KtNXkKGE0
>>604
ヲレも>1読んだとき、あさっての方を向いて口笛吹いてる犬想像してワロタ
610名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:55 ID:ZK++Onu60
>>607
おまえ同様、犬っころ以下のカスが世の中にいっぱいいる事に気づけw
611名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:26:57 ID:PDbmOfcf0
オバハンの運転はトロイくせに危ないからな。
612名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:42 ID:bTplZ7360
やっぱ免許の更新は試験付きにすべき
マナー的な部分で引っかかる奴が死ぬほどいるだろ
613名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:51 ID:T/h+SQEMO
犬「介護に疲れました…」
614名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:28:23 ID:Q21E4Vss0
犬は処分されちゃうの?
615名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:34:32 ID:zaXR8p7M0
>>436
仕事中は遊んじゃいけない、と厳しく躾けられているからではないかと。
ハーネスをはずした後だったら存分に遊べたと思う。

…と、「盲導犬コディ」の漫画を読んで思った。
616名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:41:02 ID:KrEsnGBTO
ワンコは悪くない。
亡くなった方の冥福を祈ります。
617名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:05 ID:3P6hfGUF0
これは運転手が100%悪いわ
618名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:47:43 ID:HPhjWrnOO
>>609
しねクズ
619名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:48:49 ID:HqKskOizQ
盲導犬って大型だから、カロリーは人間くらい食べるらしい。


そこで、盲導人というのを作ったらどうかな。

無給だけど三食と寝場所付きで。
620名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:49:00 ID:1DsszFx40
住宅街を猛スピードで走る宅配にはねられそうになった
621名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:50:03 ID:o8pnGDiPO
運転してた女が悪いな
男性の命は助かったみたいだし不幸中の幸いだ
ただ今後もこのワンちゃんには頑張ってほしい…。まさかチェンジはないだろうな?
622名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:42 ID:IMMyHaRDO
ワンコは悪くない
623名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:51:58 ID:wzJDR+Ad0
犬「もう、全てが嫌になり、逃げ出したかった」
624名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:16 ID:RBAokL8W0
盲導猫なんて訓練したら省エネでいけるのでは
625名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:52:55 ID:GyDzHXNg0
>>616
誰も死んでなくね?

現場を知らないからあくまで想像だけど、右側歩いてたら防げたかもね
626名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:11 ID:8GG9STZa0
え?
犬は車道側を歩くんじゃないの?
627名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:53:23 ID:5S8MQ9KlO
>619
わたくしが、志願いたしますっ!
628名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:18 ID:wWldxLUU0
後ろから来た車か

じゃあ犬は悪くないな
629名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:48 ID:cmdc68B80
歩道ないとこで糞飛ばしてる馬鹿ドライバー多い。
ミサイル打ち込んでやりたいよ。
630名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:03 ID:AqCYem1c0
その時ワンコはどういう反応をしたんだろう・・・
飼い主に近寄ってペロペロ舐めて治そうとかしたのかな・・・
631名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:20 ID:8wjGycFlO
人が避けるに決まってると思うから多少出てきた程度で跳ねる
路駐か何かあって犬の視線で車が見えなかったんだろうが
基本的には女が悪い
この女は金輪際車に乗るな。この調子なら次は子供をひき殺す
632名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:56:40 ID:6+yILgOkO
>>629
同意
633名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:59:43 ID:g1hkmS/4O
男女問わず、徐行しないのが多過ぎるよな。
こういうケースもあるから徐行が義務付けられているんだから20km以下で走っていない限り何を言っても無駄
634名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:01:32 ID:+QuQ9eEg0
運転手も全盲?
635名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:02:24 ID:X2JQX26F0
ま た 走 り 屋 か ! 
636名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:05:29 ID:HT7DBZ6X0
42歳女性が男性ギリギリに車を走らせていたのか
それとも盲目男性が右側に1メートルくらい寄ったのか
それで話が変わる
637名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:41 ID:9Wg/3Xa80
自分のスペック理解してりゃ深夜には出歩かないだろ。
638名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:10:25 ID:WpDJ2SFa0
まるで 盲導犬が悪いような書き方だな。

>クルマを運転していた42歳女性にもケガはなかった。
しるかぼけ。
639名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:07 ID:S0i9jsZb0
深夜だから人なんているわけねーべと確認もせずにスピードを出していたんだろうな
犬は大ショックを受けてるだろうな
640名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:11:58 ID:ToavS8Hj0
なんで犯人の名前が出ないの???
641名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:13:25 ID:FgZ8vlC/0
犬はまったく悪くないな。
盲導犬協会で教えられた仕事をしていただけ。
642名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:14:28 ID:4W39cbnH0
なんかみんな気の毒なニュース。
643名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:14:34 ID:xjYPffS20
おまえら基本的な事を勘違いしてるみたいだけど、
「夜」という事は車はライトを付けて走っている。
車を運転している側から見ると、ライトが人を照らし、
照らされた人も「後ろから車が来た」と思うはず。
そうなると歩行者は急に路肩から飛び出すなんて行動は絶対にしない。
運転手も車の存在に気付いてくれていると思い込んでも仕方が無い。
例えばおまえらが夜中に道を歩いていて後ろから車のライトに照らされたら
幾ら目の前に障害物があっても路肩から急に飛び出すという行動は取らないだろ?
「盲導犬を連れていた」と記事に有るが
運転手から見て「盲目の人が盲導犬を連れて歩いている」なんて考えが思い浮かぶワケが無い。
ただの犬の散歩に見えたに違いない。
なので過失があるのは盲導犬を連れた人であり、運転手は運が悪かったとしか言い様が無い。
644名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:14:50 ID:y3xCLd1Z0
おい
このボケカス女の名前だせや!

いつまで女を甘やかすんじゃボケ
645sage:2009/04/11(土) 23:15:51 ID:lcyg+qv80
全盲の人が夜の10時に道を歩くのがおかしい、ってレスがあるけれど、
私の知ってる全盲の人は、盲学校で針灸マッサージの資格とって働いていた。
深夜に呼ばれることもしょっちゅうらしい。
この方がどういう状況だったかはわからないけど・・・
646名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:16:52 ID:gvHcKQAH0
>>605
車はよけろ。
当たり前だろ、ばか。
647名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:17:59 ID:ICJ/7JN/O
絶対女の過失だよこれwww
648名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:18:25 ID:y3xCLd1Z0
>>643
お前馬鹿だろ?

運転免許持ってんなら今すぐ返して来い
649名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:18:30 ID:Xn4TnWpG0
盲導犬は素質のある問題のない犬を、それも
ある程度完成した状態で引き渡すからなあ

ワンちゃんはきっちり指示を出していたとは思うけど
飼い主がコミュ不足かバカで気づかなかったんじゃないかな
650名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:53 ID:E6hAlmhz0
犬は悪くない!
どう考えても悪いのは車のおばはんやろ
651名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:19:55 ID:80+Bze6m0
盲人が速い速度で飛び出すわけもない。
大方、横着ドライバーが、法律に違反し、
横スレスレを速度出して走ってたんだろう。
652名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:20:28 ID:QmM4hNhY0
これは車側が悪い。
そのくらいの状況予め想定して減速するなり離れて通るなりしないと。
653名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:22:24 ID:g1hkmS/4O
>>643
盲導犬を連れている時点で過失がないと主張できるのは時速10km以下のみ
そうでなければ、道路交通法違反
654名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:23:33 ID:KG0GiHZV0
>>13
君には黙秘権がある
655名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:23:43 ID:2vJrzTTQO
まあみんなが不幸だったって感じの事故だな
運転手が過失になるだろうが、誰であろうと避けられなかったろうし、
被害者も車を避けることは無理だったろうし、犬に至っては自分の仕事をしただけだしな
656名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:24:42 ID:KwdGKdcJO
これ犬も女も悪いだろ?
犬は障害物を避けようと右に行こうとした訳だが後方の車を確認しなかった犬にも非はあんだろ?
盲導犬ならそれ相応の訓練を受けた筈だが?
657名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:28:37 ID:N6as3PdG0
>>656
障害物って何があったの?
658名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:28:39 ID:80+Bze6m0
俺、自転車に乗ってるとき、
タクシーが幅寄せして10-20cmのスレスレで追い越していったんで、
頭にきてタクシー会社に電話したら、翌日、幅寄せも追い越しもしなかった。
別に、間さえ空ければ追い越しは良いんだけどね。
659名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:28:48 ID:QRZoSAQIO
盲導犬を車道側歩かしたほうがいいんじゃまいか
660名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:29:35 ID:wH31bIh70
>>656
犬が悪いわけない
たとえ杖もったじじいが杖を振り回しながら車道を歩いてたのを跳ねたとしても車がわるい
661名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:32 ID:SK0olxviO
>>659
全盲の美少女>盲導犬>全盲のおじちゃん
662名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:33 ID:QmM4hNhY0
>>658
でもさ、都会の街中の道路って、狭い道を歩行者や自転車が縦横無尽に走ってる中を、
スレスレのところを縫うように運転しないと前へ進めないんだよな。
663名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:35:53 ID:uTvoEg5/O
>>656
どんな思考回路だよ呆れてものがいえんな
なんで盲導犬が車の運転手のヘタクソな運転の面倒までみる必要があるんだよ
664名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:29 ID:9Iii/luU0
>>661
盲導犬>>>>>>超えられない壁>>>>>>全盲の美少女
665名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:57 ID:N6as3PdG0
>>662
お願いです通して下さい
って気持ちが大事。
666名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:38:17 ID:468WEe770
>クルマを運転していた42歳女性

徐行しろよ
この糞ババアが悪い
667名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:38 ID:UbXVrS17O
犬を責めるなよ
668名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:39:39 ID:qJ2no9D30
犬が悪いとかじいさんが悪いとか…
交通ルールも知らないひきこもりと厨房は黙ってろ。
669名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:41:22 ID:rlYHPQ9N0
これは犬悪く無いよな
おばはんの不注意だよ
670名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:08 ID:468WEe770
>>378
スーパーのレジで、おつりを財布に入れるまでどかない
駅の改札を抜けたら立ち止まる
混んでる駅のホームの階段下りたら立ち止まる

ほとんどが女だよな
671名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:44:55 ID:rlYHPQ9N0
>>655
普通避けれるよ
歩道無い道で犬連れた人歩いてるのに徐行しない方が悪いもん
当たり前の危険予知だ
672名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:45:04 ID:80+Bze6m0
>>662
> >>658
俺のは、それとは違う。
前後にも対向車線にも車もないのに、わざと幅寄せしてきた。
自転車に嫌がらせして、ストレスを発散してるとしか思えない悪質なケース。
673名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:46:25 ID:f7Y5A+Vd0
>>218
もし避けられるなら、
小学生は全員盲導犬と登校だよね
674名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:48:01 ID:g1hkmS/4O
>>671
というか、犬がこっち来そうで慎重になるよね、犬連れだと
ワンコ好きだからかも知れないが
675名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:49 ID:f7Y5A+Vd0
>>232
いや、それは身長差もあるのでは‥‥?
676名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:51:28 ID:qKpzmy380
全盲の男性と盲導犬が高速移動で飛び出せるわけないんだから、
運転手の前方不注意でしょ。盲導犬は無罪。
677名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:52:31 ID:rlYHPQ9N0
>>674
子供連れもそうだけど向かってくる犬とかいるし怖いよね
まして深夜とか絶対徐行して距離取る
このおばはんは今回がなくてもいつか人轢いてたタイプの運転者
678名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:37 ID:TaKr9xYY0
盲導犬連れて歩いてる障害者の傍を注意しないで通行するバカ女死ね。
679名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:53:42 ID:6zgXwgeN0
これって単なる乗用車の前方不注意だろ。
盲導犬が悪いような書き方すんな、ぼけ。
680名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:54:50 ID:80+Bze6m0
実際、いつか人身事故起こすのが確実な運転してる女性ドライバー多いよな。
681名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:55:02 ID:EnZNxJad0
ウンテンシからみりゃ、突然右にフラフラと出てこられりゃ、飛び出しとなんもかわらんだろ。
想像以上にはみ出てきたのかもしれんし…全盲の人もエンジン音とか聞こえんかったんかな?

単純に不幸が重なりあってるだけにしか見えんが…ババアだからって変なバイアスかかってないか?w


682名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:51 ID:5fQmZY440



速報

山梨県警、
「かわいい盲導犬に最適!ラブちゃん、女の子です。生後4ヶ月です。」
と一切調教なしで販売していたペットショップ家宅捜査へ
683名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:59 ID:80+Bze6m0
盲人が子供みたいにダッシュするわけないしなw
不注意、あるいは、未熟な危険運転の結果だな。
684名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:24 ID:rlYHPQ9N0
>>681
交差点でも無い一本道で前方に人歩いてるのを飛び出しとは言いません
685名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:59:08 ID:BadwbYqy0
とりあえず盲導犬が責められることだけはないように願いたい(`・ω・´)
686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:29 ID:gzaGNgIU0
ご主人様を盾にしたのか・・・このバカ犬は薬殺だな
687名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:51 ID:Ql5hGqsJ0
盲導犬を連れた視覚障害者は左側通行です。
盲導犬は使用者の左側にいます。それは、使用者の多くが右利きであるため、右手をあけておきたいからです。
盲導犬は歩行中の使用者の左右の安全を守らなければなりません。
道路交通法に従い右側通行をすると、使用者の左側にいる盲導犬は、使用者の右側の安全を守りにくくなります。
そのため、盲導犬を同伴する者は左側通行が許されているのです。
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:01:54 ID:/kJ4OuP1O
運転手の前方不注意。
盲導犬は命かけて働いてんだぞ。彼らを悪く書くな。
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:02:08 ID:f7Y5A+Vd0
>>670
‥‥そういえば、エスカレーターを登り切った
所で溜まって立ち話も女だったな
後ろからどんどん来るのにガンとして
退かないんだよ、おばさん達が。
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:22 ID:n0f4G8O9O
>>306
何が言いたいのかわけわからん
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:05:12 ID:6zgXwgeN0
>>681
バカか、お前は。路肩に歩行者がいたら注意義務があるだろ、ボケ。
ふらふらっと車線に出てくる可能性を予想して、十分よけて通らんといかんだろ。
前方不注意の何物でもない。
692名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:06:48 ID:vaWUA/mt0
車のすぐ前に出てこられたら避けられなかったろう
ただ、この時間だったらすいてたろうから、少し車の左をあけるようにして
走ることも出来たろうから、やっぱ運転手の注意不足だな
盲導犬は悪くねーわ
693名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:07 ID:WzqNKfOi0
犬が無事なら良いや
694名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:18:01 ID:hESwllL3O
骨折治っても歩くのにリハビリが必要だろう
事故に遭った後も街を歩く事を望むだろうか
下手すると寝たきりだね
695名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:18:31 ID:ijzeTxKMO
ドライバーが悪いと言う意見が多数だがもしもあの時犬が車に気付き右に行こうとしなかったら事故は未然に防げたかも知れんだろうに
ドライバーも確かにバカとしか言い様がないがな
696名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:20:47 ID:sc+UrRPI0
>>695
男性は、右に行ったの?
697名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:21:36 ID:lnKMy09S0
>>695
それは健常者の意見だな
100%運転手の責任
698名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:24:08 ID:3o9OR0x70
>>695
危険を予測しながら運転するのは基本中の基本
免許持ってるならそれは義務だし習うこと
特に老人・子供・障害者に対しては保護しろと習ったはず
699名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:31:42 ID:hESwllL3O
>>695
車には歩行者保護義務があるから
人の進路を予測し接触を回避しなければならない
普通免許があればこれは知ってるんだけどな
700名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:22 ID:2qLx9BZ8O
はねた運転手 相場義人って奴 飲んでたんだろ バカだろコイツ
701名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:37:41 ID:NJXKyTouO
クルマがギリギリのとこを走ったんだろ…
運転手の過失で以上終了。

俺はガラガラの高速では200`出す時もあるけど、
けど住宅街ではガチで30`以下で走ってる。

要はメリハリだよ。
702名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:38:47 ID:5VNACPPv0
>>695
免許を持ってるなら人身事故の加害者になる前に返上しろ
「だろう運転」じゃなく、危険を予知する「かもしれない運転」を心掛けましょうって習わなかったか
703名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:40:37 ID:+bFHFogu0
なんかこのスレ見てると
免許剥奪されても文句言えないようなドライバーが
結構な割合で存在してる気がするな
健常者でもおちおち道を歩けんわ
704名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:42:42 ID:f42Fqwcw0
単なる前方不注意での事故。盲導犬がどうのこうのとか全く関係ない。
705名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:44:04 ID:W5Jvtcsh0
犬畜生が無事でなりより
まあ、単なる事故だからな
アハハ、アッハハ、ゲラゲラ
706名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:45:08 ID:f42Fqwcw0
盲導犬が障害物を避けさせる場合でも、反復横とびみたいな急な動作はしないだろ。飛び出しってのはない。
バカか、この報道は。運転手もバカ。
707名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:46:55 ID:R5v98yEOO
>>681
ダッシュして障害物避けないだろ。単に前方不注意。
708名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:06 ID:QsHCYOGcO
>>703
DQNと女の車を見たら要注意
ただ、常識人でも車に乗ると性格変わるのもいるから手に負えない
709名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:35 ID:AUMllvvG0
>>13
君は悪くない
710名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:49:52 ID:sqYsJHZ60
事故の直後盲導犬はどういう行動をとったんだろうな
711名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:56:35 ID:pDsEejPw0
犬ショック受けたかな
日頃神経すり減らしてるらしいし盲導犬って大変だな。
712名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:58:47 ID:Hcyl7F8H0
盲導犬と一緒の人の横通るなら大きく避けるか、徐行しろっての
713名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:00:41 ID:tOLjcYrv0
2ちゃんのこういうスレだと、現実とは異なり模範的優良ドライバーだらけになるのはなんでだろう?w
歩行者の近くで徐行だとか、飛び出しに注意して徐行だとか、
現実にはほとんど存在しない優良ドライバーだらけw
714名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:15 ID:ByuNxe9D0
>>702
天が落ちてくるかもしれない運転
715名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:05:55 ID:JXpX5hHQ0
深夜ってゆうから午前2時頃かと思ったら午後10時か
終電もまだだし余裕で出歩く時間ですがな
716名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:11:05 ID:sc+UrRPI0
>>713
自己弁護はそこまでだ

ちなみにおいらは無免許だから自己防衛のために言っている
717名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:13:21 ID:hUN8IuOP0
>>713
いや、盲導犬連れてる人と子供ってのは、とにかく注意しろと自動車学校でマジでしつこく言われる。
それを怠って事故起こしたんなら過失ありだよねって事だろ。
自分が怠ってる奴でもそれを言うことは問題ないだろ
718名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:16:39 ID:Ly/VS2bT0
                    ∬      ∬
             _________
           /  /        ヽ  \
         ∬ |     i         i    |
            ヽ,_,ノ (・)    (・) ゙ヽ_/     ∬
             |  ⌒ノ  \⌒   |     やべーwwwwやっちまったw
             | )―(●●)―(  .|     わりいwwww
             \ \ i」」」」」」/  /
               ヽ П⌒⌒П/
                 ̄ノ ノノ∪
                 (_ノ∪
                  ∪
                   ∪
719名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:19:22 ID:eVfbVWN+0
>551
電動フォークリフトみたいに、チロリンチロリン言いながら走る車が増えると、
非常に耳障りだけど、そういう時代は近いって事だな。

犬はストレスで禿げそうだな
720名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:25:20 ID:tOLjcYrv0
>>716
まあその通り無免やペーパーが多いんだろうなと思ってるよ。
普段から車に乗ってる人間からしたらありえないような正論を振りかざす連中は。

>>717
このスレでも盲導犬見たら避けろとか書いてあるけどさ、
そんなもん車に乗ってたらペットの散歩と区別つかんだろ
特別に注視してりゃ直前で気付くだろうが。夜間なら尚更
721名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:25:52 ID:jPcy0w5b0
クラクション鳴らすなり、一時停止するなり方法はあったはず
722名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:30:00 ID:jPcy0w5b0
盲導犬も2週間くらい何もしないと普通の犬になっちゃうから、この男性はけがが治ったらまた新しい盲導犬と歩行訓練しなきゃなあ。
723名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:37:01 ID:lnKMy09S0
>>720
普通の人は散歩だろうと犬連れて前歩いてるの見つけたら注意して徐行するよ
724名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:46:56 ID:B1E2nxMM0
まず保険の受取人が盲導犬かどうかを調べるべきだろう。
可能性は低いと思うが。
725名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:52:33 ID:XR1eYGR+0
言っとくが犬は悪くないからな!
726名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:54:16 ID:jPcy0w5b0
>720
ハーネスついてるからわかるだろ
727名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:54:42 ID:sc+UrRPI0
>>720
おいら自転車には乗るぞ
普通の犬の散歩だと、犬は紐伸ばして歩くから、
轢きそうになる
だからかなり間隔空けて追い越すがねえ
盲導犬の方が飼い主にぴったりくっついていてありがたい
728名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:55:53 ID:M+pnS/h50
>>13
怖かったね、ヨチヨチ
729名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:56:53 ID:lnKMy09S0
>>727
そうそう、むしろ盲導犬の方がマシだと思う
普通の犬の方がどう動くかわかんなくて怖いから無茶苦茶注意する
730名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:00:08 ID:XYrAp4tK0
女は基本的に運転下手糞なんだからスピード出すなよ。
できれば運転などして欲しくないな。
731名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:05:26 ID:zNKZhsDR0
犬にとっちゃ車のスピードは分からないしな
数秒前に遠くにあったモノが一瞬で目の前に来る何て分かるはずもない
盲導犬は悪くない
732名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:05:51 ID:FJwP28FZ0
>>672
タクシーは悪質だよな。
俺が横断歩道を渡ろうとしたら、思い切り
突っ込んできたタクシーがいたからむかついて
車体に蹴りかましたことがある。
何様なんだろうな。
狭い道で歩行者や自転車が右左側通行しているのに
スピード出してクラクション鳴らしながら通過とか。
733名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:10:15 ID:rw9vJGRcO
俺も目が見えないから被害者の気持ちよくわかる
734名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:10:18 ID:ZcrQ6UlJ0
>>720
みんなが優良ドライバーではないしにしろ
優良ドライバーでなければいけないところを、調子こいてるだけという自覚があるし
それで事が起きればそりゃ自分が悪いのだという風に思っているだけだろ。

実際事が起きれば色々わめくのが人の性ではあるが


お前みたいに端から不良ドライバーであることを悪びれもしないクソはどうかと思うよ。

735名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:15:35 ID:nh9yR8pz0
目だけじゃなく耳も悪かったのかねえ
736名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:16:44 ID:CtPdq92c0
正論が多いけど、残念ながらリアルにはそんな運転してるのは少ないと思う。
実際に歩行者として恐い目に何度も合ってるし。。。

轢かれた人を責める訳じゃないけど、深夜帯の危険性を再認識した方が良いと思う。
737名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:20:25 ID:Ly/VS2bT0
>>735
プリウスのサイレントアタックだったかもしれないぞ
あれはマジで怖い

盲人って聴覚が異常に発達するってのは都市伝説なのかな
738名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:23:53 ID:7WeHpkGzO
これ犬が責任とらされて殺傷処分されたりするの? 
盲導犬ほど健気な犬はいないと心が痛むよ
739名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:38:42 ID:f42Fqwcw0
>>738
盲導犬は悪くないよ。責任取るのは運転手だよ。
740名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:38:53 ID:BhPm7xjY0
>>713
俺はしているよ。優良ドライバーだからじゃない。
不意の飛び出しや、歩行者や二輪車のワケワカラン行動を
何時も警戒しているが、それは自分の人生を守るためだ。

ハッキリ言って、見通しの悪い横道はトラップにしか見えないし、
歩行者(特に老人と子供)や二輪車は俺を破滅させようとする
悪魔にしか見えない。
741名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:45:33 ID:pUMIWDE40
人の横を車で通る時、最低でも2m以上あけないとだめだろ。
それができないなら徐行。
こんなのあたりまえだろ。
原付とって車とって二輪とってゴールドの俺から言わせると、
1回でも事故起こしたら免許取り消しでいいよ。
んで再度免許取得。
742名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:54:27 ID:kGGx7sQd0
>>736
でも全盲男性だからなあ。いつ頃失明されたのか分からんけど、生まれつきだとしたら
暗闇の危険性を実感するのは難しいよ。聴覚障害の人に、聴力を持つ人間が突如
爆音聞かされた時受ける衝撃が分からないのと同じで。(振動は別)

そこらへん考えても結局、全面的にドライバーが悪い、としか言えない事件だと思うんだよな

怖い目にはよく合うな。昔、狭い通学路で、そばをすごい勢いで通り過ぎてった車に
手の甲強打されたことがあった。あれは痛かった
743名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:55:03 ID:M/Xs9sBb0
>>713
優良とか関係ねーっつの。ひいたらこっちの責任なの。
子供とか絶対飛び出てこない広い確実に安全な道のときだけ暴走すんだよ普通は。
人通りのある道で危険運転してんのは何もしらんガキか、かしこくないかわいそうなアホ。
744名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:24 ID:hr8f5nE90
犬はちゃっかりよけてたかw
745名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:56:30 ID:qJWkuJFe0
>>277
中途半端な広さの道路は、車が通れない幅にしたほうが良いと思うが、
なぜが広げてしまう。よけいに危険になるのに。
746名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:42 ID:lnKMy09S0
>>738
なんで殺処分w
お役御免になっても元盲導犬用の施設やらボランティア宅で平和に暮らすだけだよ
747名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:58:47 ID:qJWkuJFe0
>>284
最悪なのは自転車で犬の散歩させているやつ。
748名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:07:39 ID:qJWkuJFe0
>>306
犬の視力についてはよくわからないけど、視覚障害者はよく夜中・早朝に散歩していますよ。
昼も夜も関係がないですから、車の少ない時間帯のほうが安全だからではないでしょうか。
もちろん、夜目にもはっきり判るようなものを身に着けています。
749名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:29 ID:CEOFRyMG0
>>743
>子供とか絶対飛び出てこない広い確実に安全な道のときだけ暴走すんだよ普通は。

普通・・・・('A`)?
750名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:05:15 ID:MXvJj85m0
>>743

ぼう‐そう【暴走】

[名](スル)
1 常軌や規則を無視して乱暴に走ること。「オートバイを―させる」
2 運転者のいない車両が走りだすこと。また、走っている乗り物が制御できない状態になること。「無人電車が―する」「ハンドルが壊れて車が―する」
3 周囲の状況や他の人の思惑を考えずに勝手にどんどん事を進めること。
4 野球で、走者が無謀な走塁をすること。
5 コンピューターが異常な動作を始めて、制御できなくなること。
751名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:52 ID:z1oadNXoO
こりゃ車が悪いな
子どもや全盲の人が歩いてる道で、大して距離も開けず飛ばすからこうなる。
752名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:16:50 ID:BfIP1JXN0
盲動犬だけにもうどうしようもないな
753名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:36 ID:sRSZB5duO
これは全米が泣く
754名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:19:45 ID:MG7DWOQRO
>>8
教習所で人の近くを走る時は徐行しろって言われたけどな。盲とかカンケーなく歩道のない道は気をつけて走らないと。
755名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:21:13 ID:42mWy7qYO
犬を責めてる奴は社会のゴミ人間。
756名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:26:09 ID:MG7DWOQRO
>>743
目茶苦茶同意!
自分は交差点どころかT字路直進でも横断歩道でもスピード緩めて走る。でも高架の上とか田舎のバイパスみたいな道は回りに合わせて走ってるよ。
飛び出しの危険がある一時停止で止まらないバイクとか何を考えてんだろうね?転んで死んだり痛いのは自分なのに。
757名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:28:29 ID:Hrkcpj0ZO
このわんちゃんもきっと悲しいだろうな。
ユーザーさんを障害物から守ろうとして避けたら急に右後方から車だなんて予測出来る筈もない。
離れ離れになった盲導犬が使命を無くしてしまうのは非常に盲導犬にストレスになるらしいし。
いち早く盲導犬とユーザーさんが一緒にまた歩けることを願う。
758名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:31:41 ID:+qCgk4BB0
犬はいやああ!おれのせいで飼い主がああ!!とか思ってんのかな

無いかさすがに そこまで賢くないか
759名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:35:25 ID:F+GCJU2G0
>>757
くたばんなかったのかよと思ってるよ
760名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:23 ID:9hHuVNdJ0
>>1
これは運転手が100%悪いな。
761名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:40:24 ID:qHKCk4ioO
路肩に人がいる場合徐行+避けるのは当たり前だろう。
どーも狭い道での運転が荒らすぎるんだわ。
しかし盲導犬が無事で本当に良かった。
762名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:41:29 ID:FQG7ZzDB0
盲導犬のリード?って普通じゃないから遠目でも
盲導犬?って判断できる。取っ手にも反射板とか付いてるし。

これは運転手の注意義務が足りなかっただけでしょ。
763名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:41:59 ID:FJwP28FZ0
スイーツアラフォー女は今頃テンパっているんかね。
あたしは悪くない!とか。
764名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:43:17 ID:Hrkcpj0ZO
>>758
ラブラドールレトリバーを現在進行形で飼ってる俺からするとラブはマジで頭が良くて人間的な感情があんの分かるよ。
怒ったり悲しんだりマイナスの気持ちに非常に敏感で顔舐めたりして慰めに来るんだぜ。
この上なく人間が大好きな犬種なんだ。きっと淋しくて堪らないだろう。
765名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:44:39 ID:zCWMoJ8r0
さっき信号待ちの車にオカマ掘ってたおばはんがいたなぁ、
しかし盲の方のオカマを掘るとはけしからんな、
道路幅が狭かろうが広かろうが、前方の歩行者がどんな動きをするかわからないのに、
マージン取らんかったあぶないちゅうのがわからないんだろか?
766名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:49:14 ID:gs72TkzaO
盲導犬「…チッ」
767名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:50:31 ID:Hrkcpj0ZO
>>766
ねぇよ、ねぇ。
768名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:51:22 ID:WQt3vCKEO
最近の四十路婆は マジでヤバいよ! 芸能人でも… 国際結婚は若い美人や中村アナや寺島忍ぐらいなら許されるけど〜。 長山洋子四十路婆や、黒人ビリー隊長の大阪子連れ三十路後半できちゃった婚 とか焦った婆のユルマン肉便器が最悪!
769名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:53:48 ID:xMoh5UEU0
どこ見て運転してるんだよっていう奴いるよな
猫がひかれるのを見たことあるんだけど
猫が見えたら、ひょっとして道路出てくるんじゃないか
って警戒して走るよな?
そんなのお構いなしに同じペースで車飛ばして跳ねた。




770名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:54:26 ID:9pYjThT00
盲導犬が指示した動きだろうがなんだろうが
通行人を轢いた車の責任だろ
771名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:57:06 ID:zNKZhsDR0
>>769
小動物に気を取られて事故起こされるよりは思い切って轢いた方がいい
772名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:58:02 ID:JDuvo8/fO
この前、狭い道路を歩いていたらベンツ(Sクラス)が前方から走ってきて、俺が端に余り避けないでいたらクラクションならされたわ。
全くベンツ乗りにはろくな奴がいない。
773名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:00:22 ID:lJ81kfGsO
>>769
犬を避けるために急ブレーキ踏んで
荷台の鋼材に潰されたトレーラー運転手みたいにはなりたくないし
774名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:03:59 ID:YVSfdJRNO
中年ババァって一時停止で止まる時、緩やかに止まんないよね
左右確認する場所の時なんて突如に止まって頭出し過ぎるし
そのまま突っ込まれそうで凄く怖いw
775名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:04:25 ID:lJ81kfGsO
犬って白黒にしか見えないんだっけ?
しかも、あんまり目が良くないから
臭いで判断するとか聞いた。
雨の日は臭いがわからないから不機嫌になるとか。

信号なんかも、色がわからないから判断出来なくて
主人が合図出すまでは動けないんだってね。
776名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:05:36 ID:qHKCk4ioO
>>772
体力に自信あるなら当たって破滅させてやれば?
777名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:05:45 ID:xMoh5UEU0
>>771
どうってことない状況だったんだよ
車走ってたの、その一台だけだったし
猫が飛び出したわけじゃなく
路肩にいるのをひいて行った
まぁ猫も間抜けだが

778名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:06:34 ID:x34ncFkD0
また女か…
女って何で、周りを見て運転しないのかね
前方を歩いている人間を轢くなんてありえないだろ
779名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:07:58 ID:X81z/O+gO
ワンコも男性も可哀想に。
780名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:09:54 ID:7d4RBdwXO
>>771
>>777
あんたらと知り合いでなくて幸せだよ
781名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:12:43 ID:/FpiuIjsO
>>769
視野に入っても紙が飛んできた位にしか見えない
ぬこだと気づいた一秒後にはガコッベリッゴリゴリッ
782名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:13:06 ID:mSgGGEsiO
午後10時
783名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:14:32 ID:sCExt6Cx0
ばばあは運転するな
784名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:14:43 ID:8bYcszv00
いくらねらーでもどうか犬を責めないでやってくれ
そしてこの犬が盲導犬としての資質に疑問符がつくとしても処分とかされないことを祈る
785名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:16:02 ID:xMoh5UEU0
まぁ歩行者として一部始終みてて
あの状況で轢いちゃう奴いるんだ・・・
って驚いた
視野が狭いのかな
786名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:16:43 ID:CqFj/HC0O
盲導犬「ニヤリ」
787名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:19:03 ID:d4QBIqvyO
盲導犬と使用者が近くにいる時は運転手は徐行しなければならないと道交法で決められてるんだけど
この車は普通に走ってて、ブレーキが間に合わなかったんだろうな
いつも悪いのはアホな人間、犠牲になるのは罪のない動物だよ
788名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:20:39 ID:qHKCk4ioO
>>784
処分てありえないw
盲導犬育てるのにどれだけの労力かかるか知ってる?
マジ財産だよ。盲導犬に戻れなくても里親の下で平穏に暮らす。
789名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:20:46 ID:FwoKR/Ds0
盲導犬は切ないねぇ。
犬の本能を全て抑えつけられて
生きるなんて。走ることも舐めることも食べることも
許されず、甘えることも許されない。悲惨だねぇ。
喜怒哀楽の感情を出すと怒られるしねぇ。
ランナーの私に走れない人生なんて考えられないわ。
790名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:24:44 ID:lJ81kfGsO
引越屋のトラックが歩道に停めてあり
歩道に敷かれた点字プレートが隠れていたから
白い杖を持った目の不自由な人が通れなくて難儀していたな。
慌てて声をかけて誘導した。
791名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:27:10 ID:d4QBIqvyO
>>789
本能を抑えつけられるのを嫌う犬は盲導犬適正試験でちゃんと落とすから安心しろよw
お前が盲導犬見たことないのが一発で分かるわ
「俺は盲導犬の仕事が好きでしょうがないんだぜ」って犬にしか盲導犬させない
だいたいハーネス外してる時は普通の家庭犬と変わりなく、やんちゃして遊べる

ポケーって走ってばかりいないで、少しは勉強しろよアホ人間!!!!!
792名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:27:14 ID:sqS0240J0
犬を信用するからこうなる

ヤツらはちょっと隙を見せると襲ってくる
793名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:27:47 ID:sCExt6Cx0
路駐車を後方確認せずよける人間なんてごまんといる現実
794名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:28:22 ID:cuROOzM/O
犬は悪くないよ
頑張ってるよ

795名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:30:35 ID:FwoKR/Ds0
>>791
その異常なまでの寛恕の爆発を見る限りお前は業者の糞馬鹿だろww
自己肯定の為に犬の苦しみを喜とし、人を罵る浅はかさ。
お前は鬼畜なんだと気づけよ間抜け。本当に頭の悪い馬鹿だ。
金儲けの手段として活用できなくなることになったら困るもんなww鬼畜野郎ww
796名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:30:48 ID:8bYcszv00
>>788
無知でごめん、処分はありえないんだ?
よかった〜


にしてもこの事故でも責任の所在を明らかにしないといけないのか…
当事者じゃないから分からないけど酷な話だ
797名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:31:55 ID:zZbHigrZ0
これは悲しいな
798名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:33:43 ID:GbqClAsC0
田舎は狭い道路が多いんだよな
土地はガラガラに空いてるのにおかしいよね
799名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:34:10 ID:C1+4TUCt0
>>1

>男性に右側へ寄るように指示した可能性が高いとみられる。

このあたりの事情はきちんと事情聴取して解明してもらわないとな
800名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:34:50 ID:FwoKR/Ds0
盲導犬は動物虐待決定
801名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:34:56 ID:d4QBIqvyO
>>795
予想通りの煽りが来てワロタ
結局そういうことしか言えないのなW

何も知らないんだから最初から黙ってろ、な?
無知は罪だねぇ

めんどくさいからお前のレスは今後一切無視するよ
802名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:35:27 ID:5rA+NtfqO
>>795
横レスすまんけど

動物だろうが「何かの役に立ちたい」ってゆー
奉仕の精神もった子ってやっぱいるよ!

人間がエゴで押さえつけなくてもなんかやろうとする子
その究極形が盲導犬だとオモ
803名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:35:33 ID:OjxH1Sf0O
特殊な仕事してる犬ってストレスで早死するって本当?
警察犬とか。
804名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:39:04 ID:fOjFgG//O
米国で、サングラスにモニターをつけて、その映像を脳に送る技術が開発されてるらしいね
805名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:41:18 ID:hKTlD+Zh0
犬・・・
806名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:43:01 ID:FwoKR/Ds0
>>801
お前はそんな風だから何処に言っても揉め事を引き起こすんだよバ〜カw
お前の周囲が全て不幸になると気づけよ?な、頭が悪いから無理か?
バかなお前にそれができりゃ苦労しねーわなw
お前の周囲に盲導犬がいたら不幸になること必至だろw自分の考えと少し
違う人間を見つけると自分だけが正しく他はバカだと噛み付く始末。こりゃ
不幸なアホだな。脳の機能に障害をきたしているとしかとりようがないわなw

お前はまずバカなんだか脳を磨いて人として成り立つコミュニケーションをはかれるように
ならなきゃなww犬以下だぜ?ww
8071000レスを目指す男:2009/04/12(日) 06:45:30 ID:Ddq2dalH0
まあ、日本の歩道というか路肩にはいろんなものが置かれてるから、
盲人と違って健常者みたいに鼻の利く人でも危険だよね。
808名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:45:42 ID:gbrLH+rR0
>>804
サングラスに付いたモニターを直接目視すればいいんじゃないのか?なんで脳に送る?
809名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:46:39 ID:EkPegqEeO
>801
ファビョってるの801だけじゃん
810名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:48:45 ID:FwoKR/Ds0
>>801
おいマヌケ早くレス返せよw無知すぎて何も書けないか?
マジ痛い馬鹿を久々に発見したぜ。お前盲導犬を広めるより潰そうとしてるだろ?
お前のような馬鹿が発狂しだすと盲導犬への理解が違い方向へ行くんだよ。少しは勉強しろよアホ。
お前アンチだろww盲導犬反対論者だろ?誰が見てもそう見えるぜアホw
そうでないなら空気読めない単なるアホか?島田伸介に殴られた女的空気を醸しだしてるなww
811名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:49:38 ID:Qn/lgoOi0
>>803
俺の獣医さんは、逆に長生きするって言ってたよ。
あんま仕事してる感覚がないそうな。
盲導犬なら障害物避けゲーム、麻薬探知犬なら麻薬探しゲーム、みたいな。
そりゃゲームばっかやってりゃストレスなんて溜まらないわな。
俺はバイオ5で死んでばかりでストレス溜めっぱなしだが。
812名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:51:03 ID:UKElu8Ed0
犬がいようがいまいが狭い道で人がいりゃ徐行するだろ普通。
ババア(42)が圧倒的に悪い。
盲導犬使ってたからって無理やりそういう方向性に持っていく記事が悪い。
これがメディアの誘導ってやつだ。
813名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:51:25 ID:IuhXkZNh0
>>13
このAAぶさいくだな
814名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:52:16 ID:GbqClAsC0
いくら盲導犬でも突っ込んでくる車を避けるのは無理だな
815名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:52:16 ID:72DUjF0J0
盲導犬はものすごく優秀な犬だよね。
レストランや電車に乗ることが法律で許されてるくらいだから。
普通の家庭犬が電車に乗ったら逆に鉄道警察に通報されるもんな。
816名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:52:25 ID:PT4HmKFL0
この被害男性が、もうこの犬は要らないと言うのか、それともこれからも一緒だと言うのか、そこが知りたい。
8171000レスを目指す男:2009/04/12(日) 06:55:23 ID:Ddq2dalH0
まあ、漏れも事故スレスレみたいな経験を何度もしてるけど、
予測できなかった車が悪いね。
よく、若者がふんぞり返って座って片手でスレスレ運転して喜んでいるが、
そういうのは上手いとはいわないのだよ。
818名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:56:35 ID:F7bc1tz40
歩行者が歩いていて、その前に障害物があり・・
って状況なら、車が止まるだろうに・・・

女が起こす事故多すぎ。
後方から走ってきたなら、歩行者には気がついていただろう。
819名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 06:57:38 ID:Qn/lgoOi0
>>817
やたらリクライニングさせて運転してるDQNをよく見るけど、あれって逆に疲れるよな。
試しにやってみたら運転しづらくてすぐやめたよ。
820名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:02:35 ID:iwHkbN0GO
イヌって怖いね…
人を噛み殺したり、跳ねとばさせたり。
その点、にゃんこはカワイイ。
821名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:07:07 ID:8bYcszv00
犬は愚直なところが魅力だよ
猫は反応が豊かなところが和む
どっちも人間にとって素晴らしいパートナーさ
822名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:08:56 ID:whx1ubxH0
うちのペットはハムスターで良かった
823名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:09:10 ID:7YChmdIP0
女に車を運転させるな。
824名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:09:58 ID:cE6/QszE0
>>30
>盲導犬なんてわからなかった。

うわー、言いそうだ。
でもどこからどうみても盲導犬用のハーネスついてるわけだし
犬の散歩だと思ってた(42歳 女性)なんて通用しねぇしww
この年でハーネスしらねぇとか常識ねぇしwww
マジ犬のほうが利口だしwwwww
825名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:11:24 ID:7YChmdIP0
>>778
車だけじゃないさ。
道を歩いてるときも前を見ていない。
826名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:13:39 ID:PG9TbzCKO
おばさんの言いそうな言い訳だな
827名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:14:39 ID:YZW1M8j90
>>823
飛躍しすぎてワロタw
828名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:16:27 ID:pLDG55RU0
ちゃんと左側通行はしてたわけか
歩行者としての最低限のルールは守ってたわけだな
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:18:45 ID:+MVm/nSC0
車同士で考えれば理解できる
後続車がぶつかって来ればだれが100%悪いのか?
ま〜歩行者が左側を歩いていたってのは有るが
牛と歩いていたら左側走行・・犬には難しいが
理屈としては五分五分 弱者保護法で 
後続車が前方不注意の100対ゼロだね。
830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:19:34 ID:r52U6oENO
要は前方に人が居たのに、徐行してなかったババァがいけないって話だろ
盲導犬云々関係ない
831名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:25:21 ID:pLDG55RU0
全盲だ盲導犬だとか強調してるから余計な感情が入っちゃうんだよ
健常者だろうが同じこと
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:32:08 ID:zPbGMN6a0
やっぱり運転手は女か、スレタイを見ただけで判断できたわ
男だったら普通に避けて、無事故のレベル
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:33:41 ID:PR2bo/XgO
>>830-831
激しく同意だわ。盲導犬じゃなくても、散歩中の犬が急に道路に飛び出すってこともあるから
犬や子供を連れてる歩行者を追い越すときは速度を落として右寄りに走るよ。
盲導犬がどうとか言い訳するなよな。
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:33:55 ID:PqgjkglLO
>>829
歩行者が左側を歩くのはなんの過失にもならないぞ。
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:34:36 ID:YGMfyVYq0
>>820
は?
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:35:21 ID:ZWadujdm0
まあ、死ななくて良かったよな。
女が乗ってたのってプリウスなんじゃないの?
静かすぎてきづかなかった、とかね。
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:38:25 ID:x+K9jCyq0
コレはタイミング次第で誰も責められんな。
838名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:41:52 ID:+4yikmvL0
これはドライバーの女が100%悪いわ。
教習所で何習ったんだよ。

歩行者や自転車との間を空けて徐行しろって習っただろ。
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:42:02 ID:BalN6jDQ0
健常者でも障害物があれば避けるわ
犬関係ない
>>20だよね
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:42:02 ID:rERXPm3z0
>>830
徐行も当然だが、ガードレールなきゃ歩きと自転車が居る時は右に少し切るだろ
不意によろける可能性だってあるんだから
まともな人間ならルール云々以前にやる事だ
ババアが全面的に悪い
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:47:36 ID:GtBJlliQO
>>836
プリウスは静か過ぎるから音出せってアメリカでは言われてる。
日本でも住宅街では気づいてもらえない事が多い、クラクション以外の発音機能つけられないかね?
842名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:47:50 ID:pfiYcNsXO
おなごはの運転は空間認識が甘いというか先を読む事が出来ないね。
自分が前へ進む事しか考えられない。
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:49:08 ID:QpaRoz0hO
>>811
お姉ちゃんばらでもやってろ。
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:50:00 ID:rbxcn/mO0
車も人も悪くない、
こんな道路を放置してる行政が悪い
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:50:08 ID:R2t+xVj60
夜じゃ 散歩か盲導犬か区別がつかんな。
846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:53:26 ID:JEQxIC6rO
どうせ携帯電話でメールでも見てたんじゃないの?普段、車運転してても圧倒的に携帯電話触りながら運転してるのは女性が多いし、チャリでもメールしながら運転してるの女性が多いしね。
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:55:31 ID:X8WIL8adO
盲導犬て、いつもすまなそうな顔してるよね
848名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:56:07 ID:Dvfv34nZ0
悪いのは盲導犬じゃなくて、車とこのアホ新聞だろ
849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:00:58 ID:9NiSI56m0
>>841
規則上できないw

いや規則変更してもつけたほうが良い
ほぼ無音で高速で接近してくるなんて凶器そのもの

>>846
女はバカ、目前に危険が迫っていてもなぜか
自分の都合の良いように解決すると思ってる
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:03:01 ID:YXyrjQ+IO
目が見えないから歩くのが遅いと決めつけてる奴多すぎw
昨日今日、突然視力を失ったとか行ったことない土地なら慎重にもなるが、平坦で歩きなれた道は割とスタスタ歩いてるぞ
まぁ、じいさんだしとぼとぼ歩いてたかもしれんが
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:06:10 ID:4uzwGFQR0
今頃飼い主が杖でこのワンコを叩いていると思うと・・・
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:10:04 ID:2/51uLaz0
夜中だから気がつくのが送れたカモな
暗いところを歩くのは健常者でもチカチカ光るのを
付けてくれるほうが良い、自分の身を守る為にも有効
853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:16:29 ID:Vo73tB27O
ワンコは仕事を全うしただけ(´・ω・`)

854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:25:13 ID:6/IO9FE7O
>>852
私、人より色が白いからそれだけで事故に合う確率低いかも
855名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:41:12 ID:vSu85XMb0
正しいとか悪いとか よくいうけど

この男性はここで惹かれる運命にあったし
女性はひき殺す業を持っていたし
 それだけのこと 正しいも悪いもない。
856名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:43:56 ID:aOElLs/N0
盲導犬はすごく貴重だから薬殺されないよ
大丈夫
857名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:44:08 ID:MQ4r+5fc0
前方不注意で業務上過失致死
858名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:45:51 ID:ddPtg6A9O
危険予測は大事だね
859名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:46:27 ID:bswLxeREO
>>855
馬鹿ですね
分かります
860名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:52 ID:AgQ3HcTY0
うちの前の狭い車幅とこでも国道の抜け道で物凄いスピードで突っ込んで来る
アホとか普通にいるからなぁ。

このオバハンは前方不注意だよ。 徐行してりゃ轢くことは無いから。
861名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:08 ID:lIGke+3B0
>>8
当然だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

教習所でもそう習うだろwwwww
862名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:48:53 ID:FJwP28FZ0
>>829
もうどう犬連れてなら左側通行が原則になる。
覚えておけ。
863名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:50:02 ID:LVmstcB80
わんこ悪くない(`・ω・´)
864名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:51:59 ID:UFes5dubO
>>854
お前は裸で外を出歩くのか。
865名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:53:40 ID:VpicGU65O
うん、わんこ悪くない
わんこ無事で良かった(´・ω・`)
866名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:57:42 ID:j4lPYuTK0
またオバハンドライバーの凶行か
自動車が凶器である事とか弱者に配慮するとか全く考えてないんだろうな…
867名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:58:37 ID:uvZthe0k0
オバハンは、自己中運転が多いからな。
868名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:59:19 ID:qDMAQmOEO
なんか申し訳無さそうな元気無い顔が勝手に頭に浮かんできて目頭が熱くなるわ。
わんわん…
気にするなよ…
お前は悪くないから。
869名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:28 ID:w/1bKVNm0
普通の犬連れてるひとの側だって通るの緊張するよ
犬がいきなり飛び出すかもしれんしね
870名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:38 ID:kqTeuB2a0
どう見ても歩行者が車道側にはみ出してくるのが予想できるパターンだ。
おまけに盲人と一目でわかる状況なのに徐行もしないなんて免許与える
資格なし。若い頃鼻の下伸ばした教官からノーチェックで認印もらった
ババアどもはもう一度免許取得試験受けさせろ。たぶん全員不合格だ。
871名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:38 ID:ajjby2Uj0
こりゃどう考えても車の注意散漫運転。犬は関係ない。
歩行者が突然飛び出してきたような状況じゃないし。

徐行してないのに歩行者がちょっと右にそれたくらいで
接触してしまう間隔しか取らないなんて。
872名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:04:57 ID:ah1x6uxP0
わんこ気を落とすなよ、わんこ
873名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:07:13 ID:U2iNMC0IO
山梨県民から免許剥奪しろよ。

歩行者の脇スレスレを猛スピードで走り抜けるクルマ多すぎ。
874名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:09:43 ID:FMAyRDHWO
おまえら動物になるとすぐ甘やかす
こんなクズ犬はクビにすべきだろ
盲導犬として育てられてその役目を果たせなかったら意味はないからな
この犬は中国人に食われりゃいいよ
こんなクズ犬を盲導犬にし続けたら次こそ人が死んでしまう
875名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:12:33 ID:OslZQwvGO
見えてる人もふとしたことで事故に遭うものだから気にしないで欲しいね
それが事故だからね

前に車椅子で転倒した人が、二度と外出しないと泣いていた
中吊りを見たくて電車の揺れる向きにタイヤを合わせてしまって
二度と外出しないなんて泣いてたよ

歩ける人だって転ぶし、自分はしょっちゅう落とし物して知らない人に
拾ってもらうし
見えて歩けてもホームと車両の間にはまって引き上げてもらう人だっている
876名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:13:27 ID:gEo9zVa+0
車の陰から出てきたならともかく、進行方向同じなら人も障害物も見えてんだから
運転者に同情の余地無し
877名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:33 ID:z0ppSfsL0
あーこの犬保健所行きかなぁ
ラブラドールほしいからうちでひきとれないかね
878名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:15:58 ID:4QX1bALB0
>>13
うんうん、分かってるよー
きみは悪くないよー
ご主人さま大丈夫だからねぇ
879名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:10 ID:lRHGqml50
なんだこの記事?
まるで盲導犬の判断が過失を招いたとでもいいたけだな
880名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:16:35 ID:EQwr1F3+O
この女が警察官に「私は悪くない、犬を連れた人が急に右へ寄ってきたので避けきれなかった」と力説したからこういうニュースになったんだろうな。
被害者の目が見えないのと犬が喋れないのをいいことに……
881名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:19:19 ID:hsqbR8TkO
わんこに罪はない
882名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:22:04 ID:Mzazh4hS0
盲導犬を連れた人をたまに見かけるけど
いまだかつて、避けられないほど俊敏な動きをする人を見たことがない
883名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:36 ID:JqaO5L0n0
>1
これは、おばちゃんドライバーが悪いだろ。
普通に運転していれば、障害物を避けて歩行者が膨らんでくることは予測できるし
ましてや、盲導犬を連れていれば尚更。

それが盲導犬であることが分からなくても、犬を連れている時点で
犬が飛び出してくる可能性を考慮し、徐行して通過するのが当たり前だし
骨折するようなスピードを出していることは有り得ない。


結論:婆から免許を取り上げろ!
884名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:25:58 ID:OGgRTPG50
>>869-871
まったく、その通り。前方に人がいてその前に電柱などの障害物が
あれば、右側にはみだしてくる事が容易に想像できる。
まあ、このオバサンは車を運転する資格はないね
885名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:27:17 ID:ANb8pkb60
ドライバーには盲導犬と普通のイヌの散歩とが区別できない。
車も盲導犬もどっちも必要不可欠。

ならイヌの散歩を禁止するしかないな。
886名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:30:20 ID:jTdJAp7S0
不幸中の幸いというか男性が轢かれてよかったんじゃないの
犬だったら死んでたと思う
887名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:34:50 ID:Zyiwo/hQ0
全盲の男性が凄い勢いでいきなり飛び出したとは考えにくい。
888名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:35:56 ID:IF0Kdm/WO
>>880
うん、犬が話せないのをいいことに
このオバチャン、犬に過失をおしつけてそう…
889名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:40:04 ID:IF0Kdm/WO
>>874
君が人間クビになれば?

つーか口が聞けない動物を責めて何になんの?
890名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:41:56 ID:V4t06cZoO
前方に白いハーネスをつけた盲導犬を連れた人間が歩いている。
さらにその前方には障害物がある。

普通ならそこで減速しつつ注視して警戒するだろうよ。
それをしなかったドライバーが悪いに決まっているだろう。

盲導犬を陥れたくて仕方がないみたいじゃないか。
891名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:45:56 ID:cJdVsmSo0
犬がいちばん責任を感じてるだろうな
逆に女(42) の方はというt(ry
892名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:47:08 ID:OTNXcSh9O
猫なら猫条の適用があったのにな。
893名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:49:49 ID:n7uRDdfT0
ハーネスがなんだか分からなかったから盲導犬だとは知らなかった
じゃ済まないよね


俺が「相手が未成年だとは知らなかった」と言っても警察には通用しなかったみたいに(´・ω・)
894名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:54:14 ID:HQDylMjr0
Uo・ェ・oU…ごめんなさい
895名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:58:16 ID:Am6CNM8nO
歩行者の横を自動車で走行する場合は、
1メートル程度の距離を保つんじゃなかったっけ?

全盲のオッサンが1メートルも横っ飛びしたわけでもあるまいに。


ババア有罪。
896名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:59:20 ID:bQGnXeJo0
犬は悪くない
犬のせいにするな
犬がかわいそうだ
897名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:00:11 ID:C4aDgCkm0
完全にドライバーが悪い
898名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:00:52 ID:KhTTt6WdO
警察は盲導犬の責任にするつもりか。
被害者が、よろけて倒れたり、いきなり道路中央に歩きだしたとしても
車の運転手に過失がある、となるはずなんだけど。
899名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:01:48 ID:SnY+PqwH0
盲導犬かわいそう
視覚障害者向けの技術が進んで犬に頼らなくても良いようになって欲しい
900名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:02:46 ID:3HtV2GJCO
スレタイの障害物が障害者に見えた
盲導犬が知的障害者を発見して危険を感じたのかと
オモタ
901名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:04:11 ID:14rI4CWN0
犬がいじけませんように。

盲導犬連れ含め、人が視界に入ったら
更に気をつけてる。
902名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:00 ID:YaPXquyTO
お気のドッグに・・・
903名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:07:13 ID:tow7T4WO0
喋れないからって犬のせいにするなよ、絶対に
904名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:10:21 ID:psNimpceO
>>874の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
905名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:10:45 ID:IF0Kdm/WO
>>894
ヨシヨシ。お前は悪くないよ。
気にしゃダメだぞ。
906名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:11:32 ID:E0+OIa0i0
犬に罰があるんじゃない、どっかでそんな話見た気がする。
907名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:13:26 ID:vJqfvzPI0
>>890
どうしてこう物事を客観的に見れないバカが多いのかね。
いいかあ? >>1には障害物が何だったのか書いてない。
単なる大きな石だったのか何か分からないが、>>1の書き方からすると、
車の方からは、その障害物を車の方から認識出来なくても不思議じゃない
ものの可能性も考えられる。電柱とかなら明らかに車の過失。
さらに、後方から進行してきたとあるから、車のドライバーは、徐行して
大きく右から追い越すのが通常だろう。車のドライバーはその障害物の
大きさから判断して、被害者が右側に寄るとは思わなかったとしても
不思議じゃない。犬だからこそ、そして盲導犬が主導して歩行してたから
こそ被害者が右によった可能性がある。そして、夜間だし、車のドライバー
が単なる飼い犬か、盲導犬か判断付かなかった可能性もある。
ただ、白い杖を見落としたとしたらそれはドライバーの過失だろう。
いずれにしても可能性の話だが、ドライバーが悪いとは言えない可能性も
あるということだ。
908名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:17:49 ID:aSPuH3WkO
そもそも、何で男性は道路側を歩いていたの?普通、右手でハーネス持って
ワンちゃん右側で誘導するもんじゃないの?
それのが安全じゃないの?
てか、なんで左側の路肩を歩いてたの?
909名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:22:59 ID:rERXPm3z0
>>907
夜間だろうと人が居たら減速して距離取るのが交通法規であり、人間としての常識の範囲内です
人に気がつかないなら運転適性そのものが疑われます
910名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:23:55 ID:66DCYizx0
オバサンの車には,ドライブレコーダーの装着を義務つけるようにすればよい。
もしこの加害者オバサンの車にドライブレコーダーがついていれば事実が分かる
はず。
911名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:28:18 ID:IF0Kdm/WO
>>907
オバサン本人乙

ワンコに罪はないだろ。
912名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:30:04 ID:4UqPSALS0
ドライバーが阿呆だな。
夜っつってもライト点ければ犬引いて歩いてるのは判る。
913名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:32:17 ID:a0rwL0nT0
おまえら馬鹿だろ。犬は悪くないだ歩行者は悪くないだ。
路肩からはみ出して歩いたら車に轢かれる可能性が増す事なんて幼稚園児でも知ってるわ。
そりゃ法的には車の過失が100%だろうよ。
「歩行者は急に車道に飛び出てはいけません」なんて法律は無いからな。
でも歩行者側も車の運転手の予測の範囲の行動をしなきゃなんないのは当たり前の話しだろ。

それに盲導犬の指導者も馬鹿だよ。
こういうケースは想定して訓練しておくべきだろ。
おまえらだって路肩に障害物があって車道にはみ出さなきゃならなくなった時は
後ろを向いて車が来ていないか安全を確認するだろ。
そんな当たり前の行動を訓練していないとは何事か。
車の運転手と一緒に指導者の過失を問えよ。

914名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:35:53 ID:MTMYE/QUO
>>913
計ったな
915名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:36:30 ID:a9a1pxCi0
>>913
その論理だと、加害者の教習所の教官が先に責められるべきだが?バカなの死ぬの?
916名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:37:33 ID:N9QXjlz40
運転手が悪いのに、なんで盲導犬のせいにしようとしてんの?
917名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:44:41 ID:a0rwL0nT0
>>915
じゃぁ おまえも後ろの安全を確認せずに路肩から急に車道に飛び出してみろよ。
おまえの想像している良識のある道路交通法を熟知している大多数の運転手なら避けてくれるだろうよ。

恐くて出来ないか?
その恐くて出来ない事を この盲導犬は盲目の歩行者にやらせたんだぞ。
918名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:45:43 ID:oHN+b0sj0
今回のような事態に備えて、今後は盲導犬1匹づつ両サイドに連れて歩くことにすればいい
919名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:46:09 ID:Smyt6zs10
あーあ、この盲導犬は処分されちゃうんだろうな・・・・
虐待され続けた挙句に人間の勝手な都合で処分とかホント最低だな
920名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:22 ID:N9QXjlz40
>>917
お前みたいなのが存在していると思うと、恐ろしい世の中だなって思うよ。
921名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:35 ID:rfGzlwMei
盲導犬とかじゃなくても、犬連れた人がいたらいきなり犬が飛び出したりリードを引っ張られた飼い主が道路側に転ぶ可能性だって考えられるんだから車運転してるなら普通は気をつけるだろ。
これは自動車を運転してたババァが悪い。
922名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:43 ID:rERXPm3z0
>>917
何勝手に「飛び出した」事にしてんだよ
暑さで脳がやられてんのか?

お前やこのババアみたいなキチガイ以外は元々歩行者が不意にはみ出してきても対処できるように
速度落として距離を空けて注意して走行するんだよ
だから盲導犬に促されて障害物避ける為に1,2歩出てきたぐらいじゃ最初から事故にならねんだよ
923名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:48:57 ID:yek94SyEO
犬は無事か、よし、無罪。
924名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:49:35 ID:a9a1pxCi0
>>917
確かにこわいね。
それと指導者の責任ってなにか関係あるの?
盲導犬の判断ミスはすべて指導者の責任なのか。
925名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:52:59 ID:PWaCEKhf0
事故が起きた原因は、
盲目の歩行者と接触しないように十分に距離をあけるか、徐行運転しなかった。
それだけの話だと思う。

盲導犬の事は、
被害程度が少なくて済んだかどうかの可能性の話であって、
責任論に巻き込む話ではないと思う。

雨の中、猛スピードで走ってスリップして間に合わず人を跳ねたのは、
猛スピード運転したのが原因で運転者に責任があり、
雨に責任を追求しないのと同じだと思う。
926名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:55:44 ID:/5XT77+K0
犬鍋行きだな
927名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:56:14 ID:CNKxVDI40
道路に寝てたりしたらそりゃ歩行者?が悪いだろうけど
普通人が歩いていたら、ましてそこに障害物があるとしたら
道路にはみだして来ることは十分予測できるだろ?
そんなの教習所の教科書の基本中の基本で載ってるわ。

このババアが歩行者との距離を取らなかったのが悪い
928名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:58:52 ID:a0rwL0nT0
>>924
当たり前だろ。
利用者の命が掛かってるんだぞ。
別にこんなの特殊なケースでもなんでもない、日常ではよくある出来事。
こういうケースの対処方法も指導しておくべき。
929名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:03:57 ID:N9QXjlz40
>>928
おまえ本当にキチガイだな。
電柱とか壁に激突して死ね。
930名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:06:13 ID:2+ZhnQPv0
盲導犬は危ない車が来たら普通に止まるように訓練されてるんだけど
後方からの車じゃさすがに気付かないかもなぁ
運が悪かったとしか言いようがないな
オバサンももっとゆっくり走ってればブレーキも間に合ったろうに・・・
931名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:06:49 ID:kKJENgJo0
子供が急に飛び出してきた、とか自転車に乗った人が左の障害物を避けようとして歩道に寄ったとか、
よくあること。
車が前から来ていたら、犬も歩道側に寄らずに車が通り過ぎるまで止まっていたかもしれない。
車の前方不注意になるんだろうね。
932名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:11:30 ID:/p5ozrVZO
ババアが悪い。盲導犬に謝れ。
933907:2009/04/12(日) 11:12:42 ID:vJqfvzPI0
>>909
>夜間だろうと人が居たら減速して距離取るのが交通法規であり、人間としての常識の範囲内です
頼むから常識で考えてくれよ。自分は>>907で徐行してと書いてるし、いくら徐行っつったって、
何メートルも歩行者の後ろ徐行してたらそれじゃあストーカーか覆面パトか、
むしろそのほうが怪しいだろう。だから何れは折を見て歩行者を追い越すのが普通だろう。
その時に方向者が右側に寄ることは予見出来なかったとしてもドライバーに責任は
ないのじゃないかと思うまでだ。
それと自分は、こういう同じ場面に遭遇した時に、こんなんでドライバーが罪に問われる
のは怖いと思うから書いたまでだ。
どうして、自分がこのドライバーの立場だったらとその人の立場にたって考えられないのか。
この歩行者と盲導犬には罪はないのは誰でも分かることだろう。


934名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:14:49 ID:p8QA83FwO
歩行者は右
自転車は左
自動車は左
何故こうなってるか考えろ。
守らなくて事故った奴は、死んでよし。
935名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:16:34 ID:gUul1XC0O
まあオバサンの注意不足だな。

盲導犬を連れた視覚障害者が障害物を避ける動作は、まさか反復横跳びレベルの素早さがあるわけでもなく、小さな石に躓いたりもしないようなゆっくりしたものだろうから、突然の飛び出し事故ではないだろう。
936名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:00 ID:uvZthe0k0
ドライバー1人の10万マイル走行当たりの事故発生件数

       男   女
20代    0.7   0.9
30代    0.4   0.8
40代    0.4   0.7
50代    0.5   0.8
60代    0.5   0.9
70代以上 1.0   2.5

女性は、20〜60代通じて、
走行距離当たり事故率が、男性70代以上に近い。
937名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:17 ID:zowCxNyuO
みんなわんこに優しいな
938名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:19:46 ID:/bCqvu170
これはおばさんが悪いだろ。
急に車道側に歩行者がはみ出してくるかもしれんっていう発想力がないって事。
939名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:53 ID:/bCqvu170
>>737
知人が中途失明したんだけど、耳と鼻が効くようになったと。聴覚の方は一種の幻聴もあるかもしれんと自嘲気味に言ってたよ
940名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:24:58 ID:p0h+co3MO
盲導犬は悪くない。
941名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:05 ID:rERXPm3z0
>>933
いつから「徐行」は
「人の後ろに追尾する」になったんだよw

全くこれっぽっちも常識ねえぞ、お前
942名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:29:55 ID:p8QA83FwO
オバハンも悪くない可能性がある。
逆に被害者だが、自動車運転してる者の
責任があるから、こうなるだけ。

歩行者の過失も同等に取り上げる等の法律作らないと、
事故は減らんよ。
943名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:08 ID:CtLSIi97O
糞婆がわりぃ!盲導犬はなんにも悪くない!!!
944名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:32:27 ID:/KQJYgOO0
犬が無事でよかった
945名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:33:38 ID:1nqG4oKj0
犬の心のケアを
946名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:34:12 ID:XOaGm73o0
ドライバーが悪いただの前方不注意
良くある事故じゃないか
盲導犬は後ろは見えんぞ
947名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:38:30 ID:hgRMt3k9O
>>942 一部の歩行者に
「おらおら、車がなんぼのもんひ」
948名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:39:10 ID:p8QA83FwO
だから、
悪い悪くないって話しじゃねーんだよ。
頭悪すぎるぞオマエラ。
949名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:39:43 ID:dM2DoeeDO
てか後ろ30mくらいまでなら音で車が来てるかくらい解らないか?
おばさんがどんだけスピード出してたかは知らんけど
950名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:43:02 ID:tOLjcYrv0
>>726
だから、ハーネス付いてるかどうかなんて、注視してない限りわからんだろ
犬のほうに目を向ければ直前には分かるが、ただ通過するだけなら盲導犬かどうかなぞ分からん
951名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:44:31 ID:4dfo4/jO0
障害物があったてのがホントなら
おばさんは歩行者が右にはみ出してくるのが
予想できたはずだよな
952名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:55 ID:tOLjcYrv0
>>723
普通って割には全然見かけないね

>>734
普通はなんでも車のせいになることに憤ってると思うけどね

自分が普段調子こいた運転してるくせに、いざネットになると今度は正論振りかざして他者を叩いてるのか
トンでもねえクズだなそれじゃw
953名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:46:28 ID:QsHCYOGcO
>>949
全盲の男性だから仕方がない
954名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:37 ID:ZvDRwOOb0
歩車分離できていない道で人を見かけたら問答無用で注意するけどなぁ。
つーか、それができないなら運転するなと言いたい。
>952が見掛けないと言い張るのは、自身が注意できないから気付かないだけじゃないのか?
955名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:54 ID:s9IZkmZhO
ガキはパパとママがどういう運転してるかよく見て勉強しなさいw
歩行者やチャリがいたら、何かに躓いて車道側に倒れる可能性だってある
横に十分に間隔を開けて追い越すのは当たり前なんだよ
取りあえず免許も持ってないガキは書き込みすんなよ
956名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:49:14 ID:/bCqvu170
>>942
突然はみ出してくる可能性があるから、徐行しながら十分な間隔をとって歩行者を避けて走るって教習所でも教えてるし。
十分な間隔を取ってないからはみ出してきた歩行者に当たったのかもしれない。
徐行(=すぐ止まれるスピード)じゃなかったから当たったのかもしれない。

当たり屋とか子供の飛び出しみたいなのはさすがに対応できないかもしれないけど
この事故と、飛び出しは同じ事故でもちょっとパターンが違うと思う。
957名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:49:22 ID:sc+UrRPI0
>>913
路肩からはみ出して歩いてたの?

>>933
常識で考えたら、ドライバーが悪い確率が圧倒的に高い
>>1で触れられていない情報があればまた別だけど
958名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:54:18 ID:QsHCYOGcO
別にこういう状況で徐行しないのは勝手だが
その場合は何かあったら100%過失が自分の身にのしかかるだけ
959名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:57:15 ID:WrQnEzmL0
これ県道で、歩道と車道をわける縁石みたいなものなかった
んでしょう。ワンコは何も悪くないと思うぞ。
960933:2009/04/12(日) 12:05:23 ID:vJqfvzPI0
>>956
>十分な間隔を取ってないからはみ出してきた歩行者に当たったのかもしれない。
除行(=すぐ止まれるスピード)じゃなかったから当たったのかもしれない

>>1には道幅については書かれていない。歩行者を十分避けて通れるほどの道で
あって接触したのであれば、ドライバーの過失が重くなるのは当然だ。
だけど中には、車が歩行者の脇をやっとすり抜けられるほどの狭い道だってある。
そんな狭い道で「歩行者が右側に避けた」のだったらドライバーが予見出来ずに
接触した場合それでもドライバーが悪いのか?
断わっておくが、自分はドライバーに責任がないと言いたいののじゃない。
あくまで可能性の話をしてるまでだ。
いずれにしても、>>1の情報だけですべて判断出来るわけがない。
961名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:09:04 ID:tmUbRi5A0
つーか普通に車運転していたら、
盲導犬連れている人見たら徐行か大きく避ける等の操作をするだろ?

暗かったからなんて言い訳にならん。
見えなかったらアッパーライトにしろよ。
962名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:17:23 ID:/bCqvu170
>>960
狭い道ですりぬけようとは思わないな。恐いし。
自分が運転ヘタってのもある。それに、それで当たったとしても車が悪いよ。

>>1には県道って書いてるから
対面通行出来るくらいの道路かなって思ってた。
963名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:20:55 ID:vc12FHtX0
>>960
> だけど中には、車が歩行者の脇をやっとすり抜けられるほどの狭い道だってある。
> そんな狭い道で「歩行者が右側に避けた」のだったらドライバーが予見出来ずに
> 接触した場合それでもドライバーが悪いのか?

悪い。すり抜けられない、すり抜けるのが困難だと判断される場合、すり抜けてはならない。
964名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:21:40 ID:5VNACPPv0
>>960
>車が歩行者の脇をやっとすり抜けられるほどの狭い道だってある。
交通法規は弱者である歩行者優先なんだから、道幅が狭かったら歩行者をやり過ごすに決まっているだろ
お年寄りや体の不自由な方などふらつく恐れがある歩行者はいるからな

そんな事も予見出来ないのなら、もう車を運転すべきではないな。
965名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:24:34 ID:tJ0nFgNCO
オバサンに運転させんなよ。
あいつらの運転は
基本自分の事しか考えてないから滅茶苦茶。
966名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:53:12 ID:N/Yp3SLG0
障害物=放置自転車
これは間違いない
967名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:56:52 ID:I1h+O2SS0
これは犬が悪い。
即刻屠殺処分にすべき。
968名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:58:27 ID:uvZthe0k0
>>966
直線道路に、普通放置するかな?
障害物=電柱 じゃないか?
969名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:05:54 ID:z0x44OK10
わんこは悪くない
悪いのはまんこの方だ
970名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:08:32 ID:eeAg14t+0
これで暫くは出歩かなくてすむわけだが
971名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:19:49 ID:MRFTv+jsO
おばさんは自分しか見えない人が多いよ
盲導とか介助犬とか見たら一言ご苦労様ですくらい言うくらいの謙虚さを持って欲しい
972名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:37:14 ID:+ycudpCg0
こうやって人間に迷惑をかけるような盲導犬は盲導犬じゃない!
この犬の責任は重大。
この犬を育てた人の責任はさらに重大。責任とるべき。
973名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:37:26 ID:B9wNSWZx0
右側通行してなかった歩行者が悪いの?
974名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:41:43 ID:LLOLntcX0
運転手が悪いだろ
犬が無事でよかった
975名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:44:22 ID:lZEJ3TM3O
犬ははねられた人の指示に従っただけだろ
976名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:54:02 ID:jsjGyQi90
IDより書き込んだ番号三つが先に真っ赤になってるなんて
そうとうな釣りマスターですね
977名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:56:09 ID:5+2lQAShO
乱歩の『赤い部屋』
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:07:13 ID:zz7TrXYSO
>>960
> だけど中には、車が歩行者の脇をやっとすり抜けられるほどの狭い道だってある。
> そんな狭い道で「歩行者が右側に避けた」のだったらドライバーが予見出来ずに
> 接触した場合それでもドライバーが悪いのか?

その場合の方がドライバの責任大きくね?
そんな狭い道の方が注意義務は大きい。
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:10:48 ID:+kCidc68O
犬は悪くないもん!
ドライバーが悪い!

犬ヲタきめぇwww
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:11:30 ID:oz+HiItsO
犬「介護につかれてしまった」
981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:28:57 ID:vgKi7Lw50
この間のレースと言い、
この陣営と藤田は何やってんだか
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:29:36 ID:dCWNJxGu0
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:30:26 ID:w0zA7YKq0
犬もミスぐらいするだろ 
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:31:27 ID:gJcybvQc0
盲導犬GJなどと言う奴の神経を疑う

985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:35:56 ID:plqcPODOO
不幸な事故だがやはり車が悪いよな。

まぁ右足骨折だけで済んだのが不幸中の幸いか。
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:42:55 ID:aihioijh0
>739
殺処分なの?
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:46:28 ID:hzw4eJ8y0
全盲者はそれとわかる格好させるほうがいいんじゃないか
988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:49:26 ID:9xUWgwvX0
何言ってるんだみんな
轢かれた人がもし健常者だったとしても、
障害物あったら右によけるだろ。
たぶん結果は同じだ。
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:20:37 ID:FRfP8UNj0
>>13
計画通り的な目をしてるなw
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:53:32 ID:PR2bo/XgO
>>>988
だな。障害物を避けるために右によける時に、わざわざ後ろの車を確認する健常者は少ないだろうし。
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:11:51 ID:YjzhPh8Q0
>わざわざ後ろの車を確認する健常者は少ないだろうし。
とんでもない。後ろから自動車がこないかだけでなく、走ってる馬鹿がこないかとか
自転車がこないかとかイチイチ確認しなければ進路変更できない。
まっすぐあるってるときも5秒毎にチェックしている。

ところで、盲道犬をつくっているところも毎度おなじもの天下り役人を食わせるための
組織であって、盲導犬を作る事に命掛けてるわけではないんだろ?
昨年は、上田桃子が生爪はがされたりして不良盲導犬問題を騒ぐ時期ではないのか
992名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:17:31 ID:zHU/cB7hO
犬の本音↓
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:44:19 ID:iMliNKLa0
にゃ〜ん
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:44:38 ID:2FI7Gs3x0
盲導犬は人間の犠牲になっているのでは?
動物に全部任せてしまうってのも・・・・??
995名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:45:18 ID:27q+nEAa0
盲人は夜の視野の悪さを知らないからなぁ
996名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:48:29 ID:CsDFtWZQi
また馬鹿女のババァが狭い道を漫然と爆走ですか

死刑でいいよクソババァ
997名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:50:51 ID:CsDFtWZQi
>>995
だから徐行すべきなんだろアフォ
998名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:51:42 ID:+uZyJHFJO
犬もドライバーも悪くない。
一番悪いのは全盲なのに1人で出歩けると思ってるやつだろ?
お前ら、目をつぶって部屋出てみろよ?
999名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:52:18 ID:yllsXEbIO
>>1000なら助かる
1000名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:53:09 ID:57vG5q+j0
盲導犬が一言「もう、どうにでもなれ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。